2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコン買いたいんやがメーカーはDELLとかいうのでええか?

1 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:26:54.17 ID:Qj/9F6aKM.net
どうや?

2 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:27:26.71 ID:m100YNAF6.net
サーフェスやろ

3 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:27:39.51 ID:Qj/9F6aKM.net
ゲーミングPCって書いてあるし性能ええよな?

4 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:27:56.34 ID:DoN5HPvS0.net
目的によるわ
とにかくコスパ重視ならその時セールしてるのを買うべきだし、ゲーミングならBTO

5 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:27:58.33 ID:Qj/9F6aKM.net
>>2
ヤマダ電機に売ってへん

6 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:28:13.73 ID:m100YNAF6.net
性能ハラデイ

7 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:28:29.92 ID:Qj/9F6aKM.net
>>4
たぶんbtoないわ

8 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:28:52.65 ID:Qj/9F6aKM.net
>>6
初心者やからよー分からん
すまんご

9 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:29:01.43 ID:dliLxBxo0.net
ヤマダ電機で買うのは情弱

10 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:29:04.85 ID:Qj/9F6aKM.net
ちな予算10万や

11 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:29:28.53 ID:1g/KlrvK0.net
サイコムにしろ

12 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:29:43.42 ID:Qj/9F6aKM.net
>>9
ま?どこがええ?
時間ないから山田かベスト、エディオンしか選択肢ないんやが

13 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:29:56.71 ID:Qj/9F6aKM.net
みんな助けてくれや

14 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:29:58.18 ID:k/i/vX6B0.net
ノートならDELLでもええよ

15 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:07.05 ID:BZy1P27la.net
Dellでいいよ
安いし

16 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:08.82 ID:WuQLu9gl0.net
全くわかんないならBTOやってるショップ行って店員と相談してから買えばいいやん

17 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:13.24 ID:Qj/9F6aKM.net
>>14
ま?
じゃあDELLにしようかな

18 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:21.15 ID:woZdrQLL0.net
ノートなら中古デスクトップならbtoを延命しつつ長期運用

19 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:21.72 ID:dliLxBxo0.net
>>12
BTOパソコンをネットで買えばええやろ

20 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:32.28 ID:m100YNAF6.net
ノートのDELL重くないか?

21 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:43.23 ID:8L63R88Aa.net
>>5
謎のヤマダ縛り

22 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:45.61 ID:Qj/9F6aKM.net
>>16
見て回ったけどそれ店頭で売ってるの見たことない
聞いた方が良かったかな

23 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:47.11 ID:3PNwEbgd6.net
デスクトップ?

24 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:52.04 ID:A6Iuim6G0.net
Dellのノートってクソ重い印象

25 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:30:55.01 ID:BZy1P27la.net
>>12
Dellのホームページ見たら安いの売っとるで多分
年々なんかのセールしとるから

26 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:31:32.69 ID:bfLzyZRGp.net
LENOVOのメデイアパッドはどうや?

27 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:31:34.53 ID:8L63R88Aa.net
>>12
時間ない
って何?

28 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:31:55.76 ID:Qj/9F6aKM.net
>>21
縛ってはいないで
>>19
ネット買う選択肢なんか抜けてたわ
サンガツ

29 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:32:06.92 ID:BZy1P27la.net
時間ないのか
時間ないならDellの通販で買うのはやめた方がええな

30 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:32:11.08 ID:1g/KlrvK0.net
ノートならレノボかエイサーしかないやろ

31 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:32:23.93 ID:Qj/9F6aKM.net
>>23
ノートでもええけど予算10万やからきついかな

32 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:32:38.77 ID:Qj/9F6aKM.net
>>26
中国はなんか嫌なんよなぁ

33 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:32:42.32 ID:bfLzyZRGp.net
LENOVOおすすめ

34 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:03 ID:ubUMzzubH.net
せめて12万は用意しろ

35 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:06 ID:6+H0Wp3Z0.net
cpuはRyzenな

36 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:12.52 ID:Qj/9F6aKM.net
>>33
やっぱレノボええのか

37 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:13.12 ID:bfLzyZRGp.net
>>32
そうか
じゃあDELLで

38 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:14.26 ID:k/i/vX6B0.net
>>31
デスクトップでもええならデスクトップやろ
10万ありゃ知識なくてもBTOでそこそこの組める

39 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:15.03 ID:m100YNAF6.net
CPUさえどうにかすれば自作十万でええとできるぞ

40 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:22.89 ID:QvllVwvQ0.net
中古でレッツノート買え

41 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:31.09 ID:TLq/RrzA0.net
富士通とかいうガチのゴミ以外わりと何でもええやろ

42 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:36.19 ID:Qj/9F6aKM.net
>>34
すまん無理や
もう少しで7サポート終了やし

43 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:33:58.18 ID:bfLzyZRGp.net
>>36
すまん
中国は確かに怖いわ
DELLええと思うで!

44 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:01.36 ID:Qj/9F6aKM.net
>>35
ちょうどレノボでそれあるわ
10万もしないし買いか?

45 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:07.01 ID:VFCXIabid.net
デルのモニターはええで

46 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:14 ID:c9h3O8590.net
ゲーミングならツクモか工房のBTO

47 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:18 ID:1g/KlrvK0.net
>>41
弊社のPCは2020年問題で全部富士通になったんやけど…

48 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:20 ID:Qj/9F6aKM.net
>>38
自分で組むの?
やった事ないんやけど

49 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:40.85 ID:m100YNAF6.net
CPUとSSDだけは確認しとけ

50 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:52.64 ID:TLq/RrzA0.net
ゲームやるんか?
そんならBTOでデスクトップ一択やろ

51 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:54.61 ID:k/i/vX6B0.net
>>48
BTOは組んでくれるんや
自作より高いけど

52 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:34:56.32 ID:Qj/9F6aKM.net
>>39
自作してみたいけど怖いンゴ
ワイ工作苦手なんや

53 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:21.00 ID:m100YNAF6.net
>>52
意外と簡単やで

54 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:21.14 ID:Qj/9F6aKM.net
>>41
そういう情報ありがたいわ

55 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:32.77 ID:Qj/9F6aKM.net
>>43
サンガツ!

56 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:32.94 ID:Meri9xPnr.net
エイスースかアスースかエイサス

57 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:35.36 ID:CwIrfJvN0.net
フロンティアのセール定期

58 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:37.88 ID:aIaoghqlM.net
富士通やで

59 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:35:56.32 ID:Qj/9F6aKM.net
>>51
はえー
検討してみるで!

60 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:00.79 ID:X85gsWxGd.net
>>56
アスス、な

61 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:10.46 ID:Qj/9F6aKM.net
>>50
10万でええのある?

62 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:22.65 ID:Qj/9F6aKM.net
>>49
オッケーやで
サンガツや

63 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:22.78 ID:qPYdQxd50.net
ノートならryzenやめとけって聞いた

64 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:23.14 ID:qS+Z2+D3d.net
メーカーより用途によるスペックやろ

65 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:25.85 ID:m100YNAF6.net
>>60
エイスースやないのか

66 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:38 ID:BZy1P27la.net
>>54
日本のメーカーはどこもボッタクリやから気をつけた方がええで

67 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:42 ID:CrcfD7LM0.net
TOSHIBAやろ

68 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:48 ID:TLq/RrzA0.net
>>61
何のタイトルやるかにもよるやろ
詳しく知りたきゃ店員に聞けばええ

69 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:50 ID:F3bAK4MN0.net
マウスコンピューター

70 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:36:59 ID:Qj/9F6aKM.net
>>53
ほー
じゃあ自作でもええかなぁ
怖いけどやってみないと分からへんしな

71 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:37:08.24 ID:8VhPTv1ma.net
フロンティアでええやろ
格安BTOやけどヤマダの子会社だからヤマダの店頭でも買える

72 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:37:12.41 ID:m100YNAF6.net
>>63
corei7とかの方が確かにええな

73 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:37:23 ID:X85gsWxGd.net
>>65
anusがアヌスなんだからasusがアススじゃないわけないやん
ワイはasusユーザーだから詳しいんや
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_I01WD/10/LR

74 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:37:45.14 ID:t8z9y2J70.net
IBM

75 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:37:58.79 ID:Qj/9F6aKM.net
>>63
>>72
ま?
聞いて良かったわ

76 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:01.44 ID:JsvIZmg80.net
ノートならMac一択だろ
MacbookAirなら10万円とかだ

77 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:02.74 ID:m100YNAF6.net
>>73
はえーまた賢くなってしまったわ

78 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:08.76 ID:Y9N/QlaS0.net
ワイの好きなメーカー、DELL、hp

79 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:21.56 ID:Qj/9F6aKM.net
>>64
一応ゲームしたいからDELLにしようかと思ったんや

80 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:44.79 ID:tJ27t9qma.net
ブルーレイのドライブって高いん?

81 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:55.05 ID:m100YNAF6.net
>>79
ノートでゲームはオススメしないぞ

82 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:38:59.73 ID:YG7HPPTDH.net
DELLの公式通販サイトでめっちゃ豪華な構成にしてくっそ高い金額になるの見るのすき

83 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:05.75 ID:sjP610AHM.net
DELLはサポートほんとクソだからな

84 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:10.18 ID:A6Iuim6G0.net
アスース、アスス
アイサー、アクエア

85 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:10.49 ID:mrF9IJpg0.net
デルのパソコン3年で逝ったわ

86 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:11.91 ID:kt7XQcgb0.net
自作は簡単だけどトラブったときに1日潰して調べごとができるようなやつじゃないなら素直にメーカー製かショップでBTOにしとけ

87 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:17.95 ID:Qj/9F6aKM.net
>>68
コミュ障やから怖いンゴ
聞いてるだけでワイのCPUフル回転になるってまう

88 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:33 ID:JONBz5TJ0.net
ダメやぞ

89 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:39 ID:k/i/vX6B0.net
>>59
CPUはRyzenの3600か3700X当たりが無難
グラボはRTX20xxSUPERってやつで出来るだけ数字の大きいの選ぶんやで
あとメモリ16GBも積んだらゲームには十分
今メモリ安いから32でもええかもしれん

90 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:44.81 ID:Qj/9F6aKM.net
>>71
フロンティアで聞いたらええかな
参考にするで

91 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:49.64 ID:LBiThXuF0.net
>>41
富士通のq702買ったで
win10込で6600円やからOS買うより安かったわ

92 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:55.30 ID:LiSFu3n40.net
>>1
ええで
メーカーの対応もいいし

93 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:39:57.84 ID:NKWEm2GR0.net
7の型落ちかって10にアプデしたらええやん

94 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:40:13.62 ID:HiC3m1yld.net
XPSにしとけ

95 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:40:32.29 ID:m100YNAF6.net
>>89
1650superでもギリギリいけるけどそんなオススメしないで

96 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:40:36.93 ID:Qj/9F6aKM.net
>>81
そうなんやけど予算がね
CPUとかメモリいいやつやとどうしても10万以上やし

97 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:40:39.00 ID:kt7XQcgb0.net
>>89
10万じゃ無理定期

98 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:40:45.41 ID:64DkK/3E0.net
pc工房でええやろ

99 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:01 ID:bfLzyZRGp.net
>>79
ゲーミングパソコンならノートは辞めといたほうが
デスクトップのタワー型(一体型ではない)で
山田で店員にいろいろ説明聞いて、ネットで安いやつ買っとくのがええで

100 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:08 ID:LiSFu3n40.net
>>67
東芝は今は酷いわ
東芝独自のソフトも中途半端やし

あれならレノボにするけど
レノボよりはDELL

DELL最強

101 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:17.54 ID:NKWEm2GR0.net
10万以上のもん買っても来年には半額以下になるから
安いのにしとけ

102 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:21.57 ID:k/i/vX6B0.net
>>97
3600に2060sならいくらBTOでも余裕やろ

103 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:24.72 ID:8Q/gUgqP0.net
>>47
島根富士通で作っとる企業向けPCは割とええやろ

104 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:26.00 ID:Qj/9F6aKM.net
>>86
じゃあやめとくわ
やっぱ初心者にいきなりは無理やね

105 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:42.06 ID:JONBz5TJ0.net
>>87
まずはデスクトップかノートかをはっきりせぇ。
目的がわからなんだら選びようがないわ。

106 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:41:55 ID:GpkrSXlTp.net
win7切れるからryzen3600とgtx1660tiでBTO注文したんやがこの組み合わせでSEKIROっての遊べるんか
メモリは16Gや

107 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:42:46.43 ID:Qj/9F6aKM.net
>>105
すまんご
じゃあおまえらおすすめのデスクトップにするわ
btoとかいうので調べてみるやで

108 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:42:47.92 ID:Vq49bIvm0.net
ゲーミングノートなんてファンがドライヤー並にうるさいだろ

109 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:42:56.20 ID:k/i/vX6B0.net
>>106
余裕すぎる
PenGにrx570でも動くで

110 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:43:05.47 ID:9Vu1QYWNM.net
ワイ昔ここで聞いた時デスクトップ進められたから買ったけど別にモニターマウスキーボード必要で結局予算オーバーさせられたわほんひで

111 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:43:24.05 ID:i+7jnCSt0.net
>>106
楽勝

112 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:43:33.66 ID:QXKaxWnw0.net
vivobookってあかん?

113 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:43:35.39 ID:64DkK/3E0.net
めんどくせーからrtx2080級の箱尻買えばええやん
12月頃には買えるやろ

114 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:43:43.26 ID:pXekE6C+0.net
hpなんだよなあ

115 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:09 ID:vJPV+nt5d.net
今は時期が悪いな
少し待てば半額で買える

116 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:12 ID:IWmRsOY0M.net
2chにいるのにネットで買う選択肢なかったとかアフィ確定やん

117 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:27.47 ID:t8z9y2J70.net
逆にこれだけはやめとけってのある?

118 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:34.46 ID:A6Iuim6G0.net
>>112
ようわからんけど値崩れしたzenbookじゃあかんのか

119 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:36.73 ID:t9mpdFuh0.net
DELLだったらパーツ交換できるはずだが

120 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:37.33 ID:gjwxbFbcd.net
こないだ新型のSurface laptopを買ったんやがなんJのパソコン博士たちの評価はどうなんや

121 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:46.66 ID:iuH0Q+qi0.net
dellの4万くらいノーパソ買ったけど後悔しとるわ
動きもっさりすぎる
ふつうに買うなら最低でも7〜8万は払うつもりのほうがええぞ

122 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:44:53.30 ID:IWmRsOY0M.net
>>117
アフィ

123 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:04.76 ID:z7uLTAvN0.net
ここで聞け パソコン一般板

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1578027976/

124 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:05.45 ID:bfLzyZRGp.net
>>110
誰もが通る道
仕方ない

125 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:05.90 ID:Qj/9F6aKM.net
>>110
まじか
というか店でもモニターの値段込みやなくてパソコンだけの値段表記やしな

126 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:06.67 ID:GpkrSXlTp.net
>>109
はえーあんな綺麗な画質のゲームがミドルクラスで遊べてしまうんやね
ワイDELLのスリム型デスクトップしか知らんからゲーミングPC買うの初めてやったんや

127 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:15.08 ID:6+H0Wp3Z0.net
>>121
スペックは?

128 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:21.68 ID:IWmRsOY0M.net
>>120

>>121
アフィ

129 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:23.76 ID:Qj/9F6aKM.net
>>115
具体的に

130 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:29 ID:mO0DQcsT0.net
マジレスすると
レノボかデルの二択や

131 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:32 ID:APouEL7E0.net
予算10万ならこれでええやん
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103569-ym/

132 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:45:56.35 ID:FlgBGFUq0.net
10万くらいでゲーミングノートって買えないもん?
無駄に綺麗好きやから見えるところにPC置いときたくないんや
毎回片付けたい

133 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:00 ID:Qj/9F6aKM.net
>>121
やっぱ長期的に使うもんやし高いのかった方がええよな

134 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:10 ID:XClA2mAp0.net
去年末ゲロカス安い神パケあったやろ

135 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:13 ID:k/i/vX6B0.net
>>126
ダクソ3なんかC2Dでも動いたからな

136 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:17 ID:WnlXujSDd.net
前J民がツクモ勧めてたけど売り切ればっかで買えんかったわ

137 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:17 ID:7jfaeUdSa.net
値段じゃなくてCPUとかから絞ればハズレ引かねえよ

138 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:31.77 ID:t9mpdFuh0.net
ワイもwin7サポート終了で買い換える予定や

139 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:33.07 ID:b2mZeWPz0.net
まだカメラすら買ってないけどカメラで撮った写真見るのとiTunes母艦用にノートPC欲しい
写真微調整するならグラボ何か載ってる奴買ったほうがいいの?

140 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:35.44 ID:m100YNAF6.net
>>137
コレメンス

141 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:37.05 ID:GpkrSXlTp.net
>>110
普通一緒についてくるって思うよな

142 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:54.58 ID:JzHumSuxr.net
>>5
立川のに売ってたで

143 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:46:58.96 ID:U3siyygV0.net
今ならSurfceLaptop3の15インチモデル一択や
あれ11万円で買えるのホンマ安いわ

144 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:00.88 ID:Qj/9F6aKM.net
>>132
一応ワイの今いる店には売っとるで

145 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:04.38 ID:bfLzyZRGp.net
>>132
ゲームできなくてええなら買えると思うで

146 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:16.43 ID:IWmRsOY0M.net
>>123
まとめにくそう

147 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:20.33 ID:Qj/9F6aKM.net
>>137
そうしたいけどね

148 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:43.69 ID:IWmRsOY0M.net
>>147
アフィ死んどけ

149 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:45.13 ID:cVX5/4FXM.net
スマホで済むからここ数年家のパソコン使ってないわ

150 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:47:57.34 ID:kt7XQcgb0.net
>>132
型落ちならいける
やりたいゲーム次第

151 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:06.51 ID:NxWjaGTGd.net
>>110
当たり前定期

152 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:12.96 ID:t9mpdFuh0.net
インチ小さい4Kモニターにすると文字小さすぎて読めないってマジ?

153 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:17.74 ID:QXKaxWnw0.net
>>118
ありがとう
見てみる

154 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:33.73 ID:IWmRsOY0M.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

155 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:40.54 ID:Qj/9F6aKM.net
>>148
アフィやないぞ
誰でも金持ちちゃうぞ

156 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:42.63 ID:IWmRsOY0M.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

157 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:47.64 ID:FlgBGFUq0.net
>>150
Rustっていうサバイバルゲームとかユーロトラックとかやりたい
友達の家でやってハマってもうた

158 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:48:50.40 ID:NxWjaGTGd.net
>>149
それは単にスマホで事足りることしかせんかったからやろ

159 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:49:00.56 ID:IWmRsOY0M.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。1

160 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:49:01.46 ID:tkj50ZMf0.net
デスクトップのモニターならDELLイチオシやで

161 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:49:42 ID:NOcAfAfoM.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

162 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:49:47 ID:Qj/9F6aKM.net
店員に話しかけられたから一時離脱や

163 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:49:52 ID:iuH0Q+qi0.net
>>127
こいつやで
https://i.imgur.com/BYaqVFA.png

164 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:02 ID:/z4p+Uab0.net
ゲーミングノートってどう?
排熱しょぼそう

165 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:03.27 ID:NxWjaGTGd.net
>>138
もう遅くね
1/14ですよ

166 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:04.81 ID:NOcAfAfoM.net
>>163
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

167 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:12.51 ID:TwVfn/br0.net
i5 9400F、メモリ16GB、GTX1650、SSD480GB、電源600W
ワインこんなんで8万やったで

168 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:12.87 ID:Qj/9F6aKM.net
アフィはこのスレまとめるなよ

169 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:15.40 ID:kuMsAWk2d.net
プレステ4でええぞ

170 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:50:37.72 ID:Qj/9F6aKM.net
>>167
これってデスクトップ?

171 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:01 ID:NOcAfAfoM.net
>>167

>>168

>>169
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

172 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:01 ID:t9mpdFuh0.net
株やっとるからモニターは複数出力したけど25インチくらいの4Kはアカンのか?フルHDしか使ったことないねん

173 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:04 ID:m100YNAF6.net
>>167
電源があれやが十分やろ

174 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:05 ID:JONBz5TJ0.net
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA5J-B194T.html

ほんとなら自分で組んだ方が安くすむが
組めないってならこれ買っとけ。

データドライブは後で足せ。

175 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:09 ID:LBiThXuF0.net
q702にマウスとキーボード繋いでFTLやっとるけどファンがちょっとうるさいわ

176 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:10 ID:gJydFauP0.net
Dellの電話対応が中国人だったから少し不安だったが問題なかったな

177 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:12 ID:NOcAfAfoM.net
>>167

>>168

>>169
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

178 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:19 ID:gjwxbFbcd.net
どうなんや

179 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:35 ID:JONBz5TJ0.net
>>163
ゴミやんけ

180 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:51:43.04 ID:k/i/vX6B0.net
>>163
CPUもあかんけどSSD換装とメモリ増やせばまともになるんちゃうか

181 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:52:01.63 ID:APouEL7E0.net
>>163
メモリ買って挿せ

なんでワイが貼ったフロンティア無視したんやこのクソアフィ

182 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:52:32.21 ID:k/i/vX6B0.net
>>167
これで八万するんか
BTOボッタやな

183 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:52:54.84 ID:t9mpdFuh0.net
>>165
マウスコンピュータ最速当日配送って書いてたし大丈夫やろの精神

184 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:52:59.26 ID:t8z9y2J70.net
>>122
サンガツ
覚えとくわ

185 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:06 ID:GpkrSXlTp.net
>>174
メモリも足したほうがええやろな

186 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:12 ID:9VTy4a+O0.net
信頼の日本メーカー製を実店舗で買おう!
https://imgur.com/sfCbUHj.jpg
https://imgur.com/oKJjx5C.jpg

187 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:19 ID:NOcAfAfoM.net
>>177

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

188 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:29.18 ID:kt7XQcgb0.net
>>181
モニター等含めたら余裕で予算オーバーするから

189 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:29.88 ID:cVX5/4FXM.net
>>158
それもあるけど
パソコン立ち上げるの面倒くさくてスマホで出来る事しかせんようになった

190 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:45.88 ID:NOcAfAfoM.net
>>187

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。は

191 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:53:57.65 ID:gVeJ6nCF6.net
hpにしとけ

192 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:54:20.47 ID:m100YNAF6.net
>>186
ぼったくりやないか?

193 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:54:21.72 ID:dliLxBxo0.net
>>172
スケーリングでFHD相当のボタンの大きさに変えることはできるけどマルチモニターにすると流石に差がありすぎて使いにくい

194 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:54:29.17 ID:iuH0Q+qi0.net
>>179
買うときは動けばなんでもええわと思ったんや
学生やから金ないし

195 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:54:32.07 ID:Qj/9F6aKM.net
結局予算の都合上ノート一択やんけ!

196 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:54:32.48 ID:t9mpdFuh0.net
せやねんパソコンの大先生のおすすめ聞いてたら気づいたら本体だけで15万とかになってんねん

197 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:55:01.07 ID:NOcAfAfoM.net
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

198 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:55:24.20 ID:NOcAfAfoM.net
>>197

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノ使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

199 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:55:31.57 ID:m100YNAF6.net
>>196
corei9でもオススメされたんか?

200 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:55:56.81 ID:54+5B245M.net
デスクトップならとりまfrontier派だわ

201 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:55:57.33 ID:t9mpdFuh0.net
>>193
じゃあ4K2枚買い替える分にはそんな問題ないってこと?

202 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:55:59.32 ID:7hYUdz9i0.net
Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD
5万5千円
http://kakaku.com/item/K0001196342/

203 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:56:03.50 ID:dliLxBxo0.net
>>195
なんでそうなるんや…
10万のノートとモニタ込み10万のデスクトップでも後者のほうが高性能やぞ

204 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:56:11.08 ID:APouEL7E0.net
モニタ周辺機器込み10万とかすぐ買い換えるはめになるゴミしか買えねえだろ
限度ギリギリ本体に突っ込んでモニタはテレビにでも繋いで来月買えハゲ

205 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:56:30.46 ID:WmQSfJpr0.net
デルは年末の

15インチFHD IPS,i5-8265U GeforceMX130,MEM8GB,SSD256GB

が4万ノートPC以外はろくなのない
むしろこれをなぜ買わなかったのか

206 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:56:52.95 ID:Qj/9F6aKM.net
>>203
そうなん?
初心者やからなんか勘違いしとったわ
すまんご

207 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:57:02.05 ID:ks0XTULB0.net
迷ったら適当に中古買えばええねん
3万くらいで買えるで
どうせエロ動画見るくらいしかせんやろし

208 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:57:11.40 ID:NxWjaGTGd.net
>>186
ブルーレイとか言うほどいる?

209 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:57:18.57 ID:QRJYOkvj0.net
クーポン使ってDELLでええやろ

210 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:57:28.70 ID:Qj/9F6aKM.net
>>205
年末年始は時仕事で忙しかったんや

211 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:57:52 ID:Qj/9F6aKM.net
>>207
エロ動画はスマホ派や

212 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:15.82 ID:4Kbsch040.net
10万前後でいいデスクトップ教えて

213 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:18.11 ID:Fb4eWuWsM.net
CPUはcore iシリーズの8世代移行のやつが入ってれば、動作にイライラすることはないで

214 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:32.25 ID:bfLzyZRGp.net
>>206
ノートは小さくするのに金かかってるし
その割に小さいから後から修理は難しい
デスクトップが良い

215 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:39.74 ID:Qj/9F6aKM.net
>>209
どこのクーポン?

216 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:44.67 ID:dliLxBxo0.net
>>201
本当に4K必要かよく考えたほうがええで
サイズでかくしたときにFHDの精細さを保てるのが利点みたいなもんやからFHDサイズじゃ活かしきれないと思うで

217 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:48.65 ID:cQi4JSz/0.net
AlienwareかっこええけどなんJ的にはどうなん?

218 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:58:53 ID:APouEL7E0.net
結論急ぐレス無視して雑談で伸ばすあたりやっぱアフィやんけ

219 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:59:11.27 ID:t8z8uSD+0.net
デルよりhpの方がオシャレやで☺

220 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:59:17.53 ID:JONBz5TJ0.net
>>185
予算10万で一式でゲーミングとか組むのが最適解やから
この際ケチれるところはケチらんとアカン。

221 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:59:45.30 ID:yy9zPkcra.net
DELLのゲーミングノート買うんやったら保証1番ええやつにしとけよ GPUぶっ壊れても無料で修理してくれるで

222 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:59:50.73 ID:aVMrGjuVM.net
>>217
ロマンやろ。

223 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:59:51.67 ID:t9mpdFuh0.net
インテルのはcore i○の数字が大きければまぁええやつってわかるけど
Ryzenっていうのは何が良いのかさっぱりなんやがそもそもRyzenでええのか?

224 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 11:59:59.36 ID:ks0XTULB0.net
初心者ならなおのこと中古でええと思うけどなぁ
最新機種が必要な人間なんて限られてるで

225 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:00:19.14 ID:Qj/9F6aKM.net
>>214
はえーそうなんか
でも性能は10万のデスクトップよりノートの方高性能に見えるけど違うんか?

226 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:00:21.06 ID:ubUMzzubH.net
>>217
高いだけのゴミ

総レス数 226
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★