2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウイッチャー3、評論家と一般人の間で評価が真っ二つに分かれる

1 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:56:58.01 ID:ddvAoKaj0.net
https://i.imgur.com/KSRjKsZ.jpg

2 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:57:10.64 ID:ddvAoKaj0.net
ええんか?

3 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:57:20.18 ID:r/F1ylDhM.net
めちゃおもろかった

4 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:57:41.99 ID:Ylhu7hIe0.net
ワイは合わなかった

5 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:57:53 ID:ZpHZjdpf0.net
昨日から始めたけどめちゃおもろいで

6 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:58:11.24 ID:umzCUK4ud.net
実写のウィッチャーやん

7 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:58:24.42 ID:YGk3T3ky0.net
記憶消してもう一回やりたい

8 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:58:28.66 ID:MXlx/cGM0.net
スイッチ版エラー落ちやらバグやら多すぎ
他でもそうなんか?

9 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:58:29.36 ID:2C90Xd3R0.net
これゲームの評価じゃないよね

10 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:58:58.03 ID:5odnUiRT0.net
設定はゲームとほぼ一緒なん?

11 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:58:58.50 ID:c9Lj7mQmd.net
チュートリアルが覚えきれなくて投げた

12 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:59:22.58 ID:96n2IdG2a.net
女性キャストが適当すぎんねん

13 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:59:32.14 ID:7HYJsetJ0.net
ゲームやらんとわからんの?

14 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 09:59:50.78 ID:lmhlXtme0.net
つまりゲーム既プレイユーザーしか楽しまれへんってだけやろ

15 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:07.24 ID:TmNtIUDeM.net
舞台はいきなりウィッチャー3なの?

16 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:14.89 ID:nCJ7AIeQ0.net
3じゃないだろガイジ

17 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:21.18 ID:W4zx9oh+M.net
ぐう面白い
今んとこゲームオブスローンズ超えてる

18 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:36.12 ID:qZ5vrrAO0.net
これとクロノトリガーとゼノブレイドがワイの中のRPG3傑

19 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:36.12 ID:CyFFGLJuM.net
スイッチのウィッチャー3しかやってないけど全く合わなかった
3時間くらいで削除した

20 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:39.13 ID:R3nQOZ9Ld.net
見てないけどシリを養子に迎える前の話なんやっけ?

21 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:41.56 ID:xzq8kmM90.net
ゲラルトの顔をヘンリー・カヴィルにするMOD作られてて草

22 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:47.48 ID:CSfYMnDD0.net
SWEP9かな

23 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:55.09 ID:2EsmgLRad.net
ゲハでさえメタスコアがどうこうユーザースコアがどうこう言うけどこんだけ離れてるレビューなんか意味あるんか?

24 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:00:57.69 ID:CKivcuDZM.net
スーパーマンがゲラルトやってて草

25 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:01:04.65 ID:nCJ7AIeQ0.net
>>13
原作の最初から追ってるからむしろこれを見とかないとゲームやってもわからん

26 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:01:17.20 ID:TmNtIUDeM.net
実際ゲームも話を掘り下げてくれる辞典を見ないと楽しめないとこあるよね

27 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:01:32.95 ID:wbtFzKcJ0.net
評論家とかいう逆張りガイジ

28 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:01:36.86 ID:7HYJsetJ0.net
人は殺さないって言ってたのに普通に殺してるよね

29 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:01:44.46 ID:jOlBwKZm0.net
じゃんけんやりだすから日本かぶれのゲラルドさんw

30 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:04.91 ID:h1Yzz0rMa.net
これをオープンワールドゲームと考えたら面白くない ストーリーにいかに入れるかが問題

31 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:11.50 ID:cAKQkAFWr.net
ゲラルトが若すぎるアラフィフ使えや

32 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:13.25 ID:T0lwJ6Axa.net
雑魚ゲラルドやなくて衛兵が世界救ったらええやんw

33 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:23.47 ID:/KId/Kvi0.net
3じゃないやろあふぃさんよ

34 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:25.47 ID:4xFqWTWr0.net
一話でブラビケンのレンフリ殺すシーン頭に剣いれてパッかーん割る殺陣が最高だったけど殺陣キレキレなのがシーズン通してここだけてショボすぎやろ

35 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:29.70 ID:Dosw+m2ga.net
結構グロくて草

36 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:36.42 ID:p7U+gMT00.net
http://imgur.com/w5QlhOl.gif

37 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:38.87 ID:4RupgV5dd.net
みんなもパニッシャー見ようや

38 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:52 ID:nkzf5TlR0.net
ウィッチャー3しかやってへんかったからめっちゃおもろかったわ

39 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:52 ID:4Wcvonfs0.net
ネトフリのドラマみた?
出来はええんか?

40 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:02:55 ID:7HYJsetJ0.net
てかイェネファーブッサイクやな整形すんのあれ?

41 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:00 ID:4RupgV5dd.net
>>35
ゲームもグロいのでセーフ

42 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:01 ID:4YG/OPGwr.net
イェネファーは設定でも元は奇形やからええけどトリスはもっと美人であるべきやったろ

43 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:07.95 ID:SHfAY25Oa.net
永遠グウェントやってる映画とかおもろいんか?

44 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:08.86 ID:9cUY4eMR0.net
残念ながら俺も合わなかったなぁ

45 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:18.47 ID:qZ5vrrAO0.net
>>36


46 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:19.05 ID:R3nQOZ9Ld.net
>>36
イムレリスクオリティたけーな

47 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:19.53 ID:FRgM4R4La.net
>>31
いうてゲームの1でも見た目若いやん

48 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:23.48 ID:xzq8kmM90.net
>>32
罪悪感で全力出せない状態をレベル差で表現してるんやぞ

49 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:30.92 ID:7uGaJihx0.net
これ嫌いやつて操作性が嫌なんか?

50 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:31.42 ID:7HYJsetJ0.net
アイリッシュマン見るンゴ

51 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:33.08 ID:0iy43RPo0.net
>>36
誰に飲み方を教わった?

52 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:33.70 ID:VJfimSeYa.net
自由度はないしオープンワールドゲーとしては面白くないけど
攻略wikiみてグッドエンディング目指す日本人には合ってた

53 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:33.93 ID:d5O2EirK0.net
とにかく戦闘がつまらんのよな
ゲラルトさんには誰に戦い方を習った?って聞いてみたい

54 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:42.35 ID:AoAXGjDx0.net
ゲームやってないけど話わかるんか?

55 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:57 ID:nkzf5TlR0.net
>>50
それならグッドフェローズ観ればいいよね?��

56 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:03:58 ID:05JDCqVLr.net
>>49
会話が多いから我慢できないんやろ

57 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:05 ID:quOUGHpS0.net
今何話?
終わったら無料期間で一気視するわ

58 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:10.56 ID:AGZdPymH0.net
アサクリの映画結局みなかった

59 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:24.36 ID:AoAXGjDx0.net
>>58
あれくそつまらんわ

60 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:27.15 ID:4xFqWTWr0.net
>>57
最初から全話配信されとらシーズン1

61 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:38.71 ID:aBmWSh6/a.net
ぜんぜんおもんなかった
同じことの繰り返しやん
単調なチャンバラとお使いばっかり

62 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:45.54 ID:7uGaJihx0.net
このリアルなグラでゼルダ作ってほしいわ

もしくはゼルダ的なオープンワールド

63 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:04:48.99 ID:Rw+Y0ttW0.net
ゲームかと思ったら、ドラマの方やったか

64 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:00.80 ID:CYJzFJJEM.net
>>1
SWの真逆やん

65 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:00.72 ID:7HYJsetJ0.net
>>55
キレイな映像がみたいの😡

66 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:01.19 ID:8k+0lE5Ba.net
>>49
PCやと気にならんがPS4とかやとアイテム拾うのクソすぎ

67 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:04.40 ID:ka46UWlrd.net
ドラマは実際どうなん?
このためにネトフリ加入する価値あり?

68 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:09.62 ID:9cUY4eMR0.net
なんか無駄に広くてキツかった

69 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:10.09 ID:e4jLCXomM.net
ゲラルトのビジュアルはイケてる

70 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:26.76 ID:4xFqWTWr0.net
モンスター必ず一話倒しつつシリ追えや
あとオナニー時間軸いじり多すぎて見辛い

71 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:34.45 ID:RYMpOwz+0.net
シリがブス

72 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:36.64 ID:quOUGHpS0.net
>>60
そうやったんか
正月休みに見よう

73 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:38.94 ID:F/2GysdNd.net
山路和弘に吹き替えさせろや

74 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:43.84 ID:e4jLCXomM.net
>>1
ドラマは3じゃないぞ

75 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:50.14 ID:FTKTL9S00.net
>>52
なんでそれが合うんや

76 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:55.01 ID:nkzf5TlR0.net
>>67
このために加入するのはどうやろうなぁ
ワイはおもろかったしはよシーズン2見たいと思えた

77 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:05:59.56 ID:aXeq5IVEa.net
隙あらば女抱くんやからシリも抱けや

78 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:00.74 ID:AkNBktRW0.net
トリスがブスだからクソ

79 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:14.54 ID:mXucakR/0.net
>>73
吹き替え別の人なんか?無能やろ…

80 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:16.66 ID:XqwJEtiqa.net
>>73
役者と合わんからええわ

81 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:28.27 ID:pxTUWw6k0.net
海に潜ってお使いゲーやし

82 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:29.22 ID:ZWYqM2mS0.net
エロあった?
もしくはこの先ありそう?

83 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:49.51 ID:aepEi8QRM.net
大人のJRPGよな

84 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:56.51 ID:quOUGHpS0.net
当初の噂通りマッツミケルセンにゲラルトやってほしかったわ

85 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:56.66 ID:LpsAwLHvd.net
tps://i.imgur.com/PCP277G.jpg
tps://i.imgur.com/d3PVO0E.jpg
tps://i.imgur.com/TQ8sEK8.jpg
tps://i.imgur.com/hOkuRdH.jpg
tps://i.imgur.com/VYce4b8.jpg
tps://i.imgur.com/IxDpFYY.jpg

86 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:06:58.57 ID:4xFqWTWr0.net
ワイはウィッチャー の為にネトフリ入り直してがっかりしたけど前話題になってたけどスルーしてた全裸監督みたらクソ面白かったからまあチャラにしたる

87 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:07:01.42 ID:iBxX4UBF0.net
>>53
お前が殺したウィッチャーにや!😡

88 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:07:08.38 ID:nkzf5TlR0.net
役者の声が山路の声に近くなくも無いから割と脳内補正でいけるで

89 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:07:09.13 ID:L59pefGp0.net
これ日本語化されとるんか?

90 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:07:20.53 ID:c2HvPYR9d.net
>>58
アサクリなんかよりウォッチドッグスを映画化してほしい

91 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:07:29.81 ID:TzaAAOFC0.net
インベントリ画面の情報量が多すぎてワイガイジには理解が追いつかなかったわ

92 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:07:38.79 ID:s9zo9lrF0.net
>>8
Switch版はウィッチャー3ではない別の何かだ

93 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:08:14 ID:ZWYqM2mS0.net
>>85
ジーク戦士長おるやん

94 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:08:30.43 ID:xzq8kmM90.net
>>91
あれでも解りやすくなったんやで

95 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:08:38.58 ID:4jxgpKW9M.net
なおスターウォーズ最新作
https://i.imgur.com/25FVdec.jpg

96 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:08:51.46 ID:ApHkaM/3M.net
ウィッチャー3は世界観にハマれるかどうかが全てだよな
ストーリーやクエストの作り込みとかめちゃくちゃ凄い

97 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:09:15.44 ID:TmNtIUDeM.net
アサクリはやたらアクションにスローモーションかかっててなんかアホっぽい絵面ばっかだった

98 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:09:32.55 ID:RYMpOwz+0.net
最低でもゲームで3やってないと話わからんやろこれ

99 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:09:39.70 ID:uSt6TVvSd.net
吹替版ある?

100 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:09:40.23 ID:dbcRD4It0.net
これなに?映画?

101 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:09:45.29 ID:4xFqWTWr0.net
>>95
こっちディズニーデラックスが日本で配信した方が早くてアメリカ放送まだだからredditにネタバレ書くと人気者になれるで

102 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:09:56.06 ID:AoAXGjDx0.net
>>100
ドラマや

103 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:02.82 ID:rWvZAgBt0.net
スカイリムとどっちがオモロイ?

104 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:03.92 ID:BleCzIIT0.net
ファンしか見てないだけだろ

105 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:07.80 ID:eU71d5ged.net
>>97
でも船バトル中にスローでスピア刺さると気持ちよくない?

106 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:08.23 ID:jtfbowWC0.net
>>49
敵硬い、ガン逃げして回復される、強敵倒しても旨味が少ないのでせっかくのオープンワールドなのに筋道ができてしまう
戦闘がポチポチボタン押すだけ、カスタマイズ要素が少ない
メインシナリオ進めたくないのにできることが少ない

107 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:16.05 ID:IOQJpzq10.net
>>103
ポケモンでもやってろ

108 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:22.48 ID:pxTUWw6k0.net
>>95
うおおおっ!

109 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:23.84 ID:ilAtGyEld.net
ハマれなかったから原作読んだけど
完全にラノベやったわ

110 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:25.45 ID:aBmWSh6/a.net
ウィッチャーよりkenshiの方がはるかに面白いのにな

111 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:30.83 ID:UY5IYicf0.net
>>95
ジョンファブローってほんと有能

112 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:36.52 ID:nrp1YV5yd.net
https://youtu.be/7gHH3LXnnSs

ドラマ版ウィッチャー1話の殺陣やで
ゲラルトが「ブラビケンの殺し屋」って呼ばれるようになるエピソードや

113 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:41.43 ID:kwzVGv/i0.net
このドラマ面白いん

114 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:41.50 ID:dbcRD4It0.net
>>102
どこで観れるん?

115 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:43.84 ID:ZWYqM2mS0.net
>>103
スカイリム

116 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:10:50.03 ID:6oSGH0VF0.net
falloutも映像化しようや

117 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:06.97 ID:PmpSKIjFM.net
アサクリは舞台が最高
オリジンズとオデッセイはワイにぶっ刺さる
古代エジプトと古代ギリシャとかずりーわ

118 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:11.76 ID:AoAXGjDx0.net
>>114
Netflixや

119 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:16.16 ID:WW/4HFSl0.net
>>87
おわ〜wwwwww🔥💀🔥

120 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:18.08 ID:0QMp0zPta.net
攻略wikiみてから選択肢を選ぶゲーム
攻略wikiなきゃわからんわ

121 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:22.88 ID:dbcRD4It0.net
>>112
ゲラルト若すぎじゃね?

122 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:29.71 ID:aXeq5IVEa.net
手込んでて完成度高いのは誰でも認めるやろ
それが自分に合ってるか合ってないかは別の話で

123 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:33.82 ID:mXlrd8jv0.net
原作知らない奴にはキツイやろな
ゲースロに近い部分色々あるから
だんだん今後面白くなると思うで

124 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:38.14 ID:dbcRD4It0.net
>>118
吹き替えか字幕ある?

125 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:54.28 ID:4xFqWTWr0.net
>>112
このレンフリとの殺陣もいいけど雑魚殺しまくる所のがカッコいい

126 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:11:57.35 ID:RCO2A3jxF.net
ゲラルトをマッツ・ミケルセンが演じるって噂あったよね

127 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:12:14.68 ID:UY5IYicf0.net
>>120
みなくても問題なく進むやろあいつは首吊るやろうけど

128 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:12:25.67 ID:vT/9V2Hvd.net
>>117
新作が日本ってマジ?

129 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:12:42.58 ID:zK0CGR+pa.net
洋ゲーってリアルさに拘ってか知らんけど移動や戦闘もっさりしてて地味にストレス溜まるのほんと勿体無い

130 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:12:52.43 ID:RYMpOwz+0.net
>>124
Netflixはだいたい吹き替えあるしこれももちろんある

131 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:12:54.41 ID:e4jLCXomM.net
グウェントはやるのか?

132 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:00.87 ID:P1A/oauD0.net
シリのお母さんとかマウスなんちゃら死んだと思ったら途中から普通に登場してて謎なんやが
途中からは過去の話になってるんか?

133 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:04.74 ID:05JDCqVLr.net
>>98
原作の最初からやっとるんやからわからんわけないやん
それともゲームやってないと原作理解できんのか?

134 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:06.79 ID:vn5N4alr0.net
本スレでゲームやってないと専門用語多くて理解し難いみたいなこと言われたけどやっぱりそうなん?

135 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:30.67 ID:eMe1+gE6r.net
ウィッチャー3の運営有能
ユーザーがこれあったら便利やな〜って言ったやつ殆ど実装してくれたからすき

136 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:31.55 ID:ZWYqM2mS0.net
>>116
しゃがんで透明からのスーパースレッジBlitzステルスVATSをどう再現するかやな

137 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:38.03 ID:RYMpOwz+0.net
>>133
これ原作の最初からやないで?ほんまに見たんか?

138 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:49.35 ID:ZpHZjdpf0.net
>>106
戦闘はほんまに単調よな
回避して首やら胴体やらチョンパした時は気持ちいいが

139 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:13:57.10 ID:dbcRD4It0.net
>>130
さんくす

140 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:14:01.88 ID:Fqicxi0x0.net
>>106
戦闘がポチポチボタン押すだけにならんゲームってあるんか?
叫んだりとか腕振り回したりとかするんか?

141 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:14:06.47 ID:05JDCqVLr.net
>>106
戦闘のカスタマイズができないってエアプか?🤔

142 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:14:07.04 ID:GesSSVj2H.net
>>132
イェネファーはだいぶ昔の話だぞ

143 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:14:21 ID:ZWYqM2mS0.net
>>117
マップの使い回しだけ萎える

144 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:14:34 ID:4xFqWTWr0.net
>>131
グウェントは出てきてない
なんならメダルが揺れる描写もはっきり描かれてない最終話位でようやくメダル掴みながら揺れてるような音響はあったけどここら辺監督が1話1話違うから描写もあやふや

145 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:14:56 ID:GwYDSzUB0.net
異種姦ゲー

146 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:04 ID:kqRnA678M.net
にわかワイにtomatometerとAudiencescoreのことを教えてください

147 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:06 ID:RedrmCUF0.net
評論家にボロクソ書かれてるほど面白いのは世の常

148 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:12 ID:EG8jhUAzM.net
面白かったわ
おそらくゲームオブスローンズを超えるシリーズになる

149 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:18.53 ID:c2HvPYR9d.net
エチエチサキュバスは出るんか?

150 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:29.09 ID:Hb5zD7kF0.net
ドラマのスレやぞ

151 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:29.98 ID:05JDCqVLr.net
>>137
じゃあどこからやねん
シリと出会う前だから原作一巻のまえの短編からやっとるんちゃうん

152 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:43.34 ID:nBD6y9Wjd.net
トリスはおるんか?

153 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:15:46.43 ID:iBxX4UBF0.net
>>146
トマトメーカーは評論家とかの点数や
オーディエンスはそのままの意味

154 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:09.64 ID:RYMpOwz+0.net
>>151
自分で短編言うてるやん

155 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:13.55 ID:BernLPAp0.net
これ右側が一般人でええんか?
ワイも観たけどファンなら楽しめるって感じやな

156 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:21.25 ID:4xFqWTWr0.net
>>149
エチエチドップラーならでてくるぞマウスサックに化ける

157 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:29.49 ID:erQaoer3M.net
ウィッチャーで疑問なのはめちゃくちゃ嫌われてるのに商売女とかは普通にヤラせてくれるところ

158 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:37.79 ID:05JDCqVLr.net
>>154
だから原作言うとるやん

159 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:38.36 ID:XdL2DKzmd.net
イェネファーよりトリス選んだわ

160 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:38.94 ID:DLRWHP4Na.net
ウィッチャーテイルズやってる奴おらんの?
おもろいで

161 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:16:59.67 ID:CoC4ic2S0.net
アードばっかり使うのやめてほしいわ

162 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:01.03 ID:3gJwCOlwa.net
ゲームの話してるアスペはなんなん

163 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:20.59 ID:wbtFzKcJ0.net
洋ゲーにしては珍しく実写よりゲームの方が美人

164 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:28.37 ID:eMe1+gE6r.net
>>134
ウィッチャー→化け物退治専門の改造人間
シリ→主人公の養子で皇帝の娘 古き血筋とかいう力を持ってる
イェネファー→魔法使い 主人公の恋人
トリス→魔法使い 昔記憶なくした時に作った恋人

これだけ覚えればバッチリや

165 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:32.86 ID:f9jGP6AWp.net
>>36
https://i.imgur.com/Txc6RYt.jpg
https://i.imgur.com/yRU6vUG.jpg

166 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:35.51 ID:kqRnA678M.net
>>153
オーディエンスはユーザーの意見ってことか

167 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:37.79 ID:vn5N4alr0.net
GOT好きなら楽しめるンゴ?

168 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:38.09 ID:zHml6YcKd.net
>>31
元々白髪なだけで見た目は若い設定やん

169 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:39.19 ID:WW/4HFSl0.net
3の時点でイェネファー99歳ってマジ?
OPの若作りの描写あれイェネファーなんか

170 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:51.43 ID:BernLPAp0.net
>>161
イグニ一回も使わんとは思わんかったわ
イャーデンは難しいやろなとは思ったけど

171 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:17:56.89 ID:4Wcvonfs0.net
ドラマはゲーム・オブ・スローンズみたいなもんなん?
原作のゲームを一切やったことなくても楽しめるやろか

172 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:18:10.74 ID:vn5N4alr0.net
>>164
サンガツ
メモ帳にコピペしとくンゴ

173 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:18:18.24 ID:AoAXGjDx0.net
>>165
かわ∃

174 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:18:37.21 ID:CJXyXpPf0.net
日本語音声がしっかり合ってたな

175 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:18:55.06 ID:BernLPAp0.net
>>171
原作小説の実写版やしゲームの前日談やから平気やぞ

176 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:19:02.23 ID:/dLKw/cs0.net
わいは好き
ただキャスティングはちょっと変だと思う

177 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:19:08.79 ID:LC8N4Z/S0.net
ぶっちゃけ国内のウィッチャー3プレイヤーの95割が原作過去作エアプやろ

178 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:19:11.67 ID:1/HQVpZ00.net
普通トリス選ぶよね?

179 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:19:31.76 ID:SOmLO+PyM.net
好評すぎてシーズン7まで決定


今後のシリーズ展開については7シーズンを考えているとし、彼女と製作チーム内では「あるイベントは、シーズン3の終わりで起きるかもしれない」または「シーズン7においてかもしれない」といった構想が練られているようです。

https://www.gamespark.jp/article/2019/12/24/95678.html

180 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:19:43.07 ID:l80zfUg/M.net
ウィッチャー3やったけど
ストーリー全くわからなかったわ
なんでエルフがシリ助けてエルフがシリ追ってるんや

181 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:19:48.80 ID:j3ZjcIt/0.net
>>177
99割やぞ

182 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:22 ID:xzq8kmM90.net
>>161
まあ現実的に考えたら対人戦じゃアード一択やからな

183 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:24 ID:FTKTL9S00.net
>>120
そんなんしたらくっそつまらんゲームやろ

184 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:31 ID:eMe1+gE6r.net
>>172
一応シリーズものやからこんな感じで前作からの人間関係みたいのあるけど図鑑みたいなやつチェックすれば大丈夫や
ワイは用語難しくて分からんわって場面無かったから大丈夫やと思うで

185 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:41.19 ID:FnMWtAjSd.net
イェネファー→大昔
ゲラルト→そこそこ昔
シリパート→現在進行形

ここら辺が一応のリンクも踏まえながら同時に進んで
5話ぐらいでイェネファーの時系列がゲラルトに追い付いて
7話でシリが追われる事件のニルフガード侵攻の裏側でゲラルトとイェネファーが何やってたか?って話になるのがドラマ版や

186 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:41.35 ID:uimubD9xM.net
>>116
ところで将軍でシーズン全部使ったろ!

187 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:45.40 ID:f9jGP6AWp.net
>>180
ロリコンだからやで

188 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:20:58.04 ID:hUxDsPd8M.net
ナンバリングされると過去作やらなあかん気がして手が出ない
どうせなら過去作リメイクしてから出してくれ

189 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:21:11.08 ID:BernLPAp0.net
>>176
フリンギラが黒人なのはあかんやろ
ブスやし

190 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:21:36.26 ID:1/HQVpZ00.net
ウィッチャー3本編終わったとこで疲れて辞めたんやがDLCってやる価値ある?
ボリューム大杉年

191 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:21:45.21 ID:Gg6kyvQ8a.net
イェネファーがクソブスすぎて見る気にならん

192 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:11.43 ID:05JDCqVLr.net
>>161
一周目でほぼクエンしか使わず二週目でイャーデンやアードの便利さに気づいたわ

193 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:28.65 ID:BernLPAp0.net
>>190
最早本編やぞ

194 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:28.77 ID:56qvKQerM.net
>>190
DLCは本編よりええで

195 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:30.19 ID:CoC4ic2S0.net
>>182
せめて噛まれたら終わりの敵にはクエン使って欲しかったわ

196 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:33.00 ID:05JDCqVLr.net
>>120
クッソつまんなそうなことしとるな

197 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:33.16 ID:hOB2p9vYa.net
ドラマの方やんけガイジ?

198 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:33.38 ID:c2HvPYR9d.net
>>190
DLCは本編の10倍は面白いからやっとけ

199 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:49 ID:BleCzIIT0.net
>>106
戦闘はドラクエと同レベルやと思うわ

200 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:55 ID:iBxX4UBF0.net
ドラマもう完結したん?

201 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:55 ID:BVj9pIRP0.net
56だと真っ二つってほどでもない

202 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:22:59 ID:5iBSEp6sa.net
とりあえずシリの子役とトリスが絶妙にブス
あとニルフガードに行かされたイキり魔法使い

203 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:06.22 ID:FINuulRrM.net
そりゃウィッチャーには任天堂ボーナスポイントつかんからスコアが低いのはしゃーない

204 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:06.43 ID:j3ZjcIt/0.net
>>190
血塗られた美酒はやるべき
ようやく美しい街並みが見られるし

205 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:15.62 ID:05JDCqVLr.net
>>190
トゥサンは癒しや😭

206 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:22.26 ID:SRGKLMpH0.net
女がぶっさいのはちょっとね....

207 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:26.05 ID:1/HQVpZ00.net
まじかよ
ストーリー忘れかけてるけど年末年始にやるわサンガツ

208 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:26.64 ID:BernLPAp0.net
1話のゲラルトの殺陣がめちゃくちゃかっこええけどそれを超えるのが無かったな

209 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:35.30 ID:/dLKw/cs0.net
>>171
GOTとは別物だなぁ
どっちかって言うとロードオブザリングのほうが近いかも

210 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:35.49 ID:UaPZLUHv0.net
イェネファーとトリスのどっちも攻略できんかったんやが

211 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:23:51.29 ID:lMWW0hqt0.net
>>174
最初はスカイリムみたいな翻訳ガバかと思ったけど引っかかるとこ全然なくてビックリしたわ
ローカライズ担当した人ぐう有能

212 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:00.00 ID:V/J8HOgld.net
ドラマで意外だったのは最終話辺りでヴェセミル出してくるかと思ったらゲラルト のマッマが出てきた事

213 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:11.99 ID:quOUGHpS0.net
ドラマにもシリ出るんか?

214 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:14.84 ID:xzq8kmM90.net
>>188
ワイもそうだからいやいや過去作やったけど面白かったで
こんな出来の良いゲーム動画なんかで済ませてたら損してたわ
1も2もイージー難易度でどんどん進めりゃ三日もかからん

215 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:23.70 ID:1/HQVpZ00.net
>>210
浮気はいかんぞ少年

216 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:34.20 ID:05JDCqVLr.net
>>210
トゥサンの家にしり

217 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:35.10 ID:/dLKw/cs0.net
評論家はどういう理由で批判してるの?

218 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:48.20 ID:05JDCqVLr.net
>>210
トゥサンの家にシリ来たし満足や

219 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:49.62 ID:BernLPAp0.net
>>214
12はPC版じゃ日本語すら無いしなぁ

220 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:24:51.04 ID:vT/9V2Hvd.net
>>190
鏡はガチ

221 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:00 ID:lkTOTNte0.net
結局ゲームの映画化で1番成功した作品ってどれなの?

222 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:07 ID:Q0z8/WE3M.net
ヘンリーカヴィルハマってたわ
ゲーム版にかなり寄せてた

223 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:19 ID:BernLPAp0.net
>>213
バリバリ物語の中心やぞ

224 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:19 ID:B2S01ZXl0.net
スターウォーズかよ
もう評論家とか何の参考にもならんことが分かったからな
これは面白いってことや

225 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:28 ID:NFPHwi7Gd.net
>>221
バイオハザードか名探偵ピカチュウやろ

226 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:40.23 ID:4xFqWTWr0.net
>>219
一しらないけど2て日本語あるでしょ2結構前に日本語でやった気がするんやが

227 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:41.64 ID:c2HvPYR9d.net
>>221
名探偵ピカチュウかバイオやろ多分

228 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:44.24 ID:kQRqcxgGa.net
シリもチンチクリンのクソガキすぎて全然違うやんけ

229 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:46.12 ID:lMWW0hqt0.net
>>210
欲張って両方選ぶからや
どっちかに絞らなアカン
でもDLCエンディング後の家にウィッチャーエンドだとシリが来てくれる(通常は選んだ恋人が来る)からすき

230 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:25:47.11 ID:2Ap42eK90.net
>>19
もうちょっとやらんとハマらんぞ

231 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:05.55 ID:SRGKLMpH0.net
シリも可愛くないのがな
あの替え玉がシリでよかったやん

232 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:14.12 ID:quOUGHpS0.net
>>223
まだガキなん?

233 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:15.99 ID:OjgKhxsP0.net
規制とかmod考えたらpc版欲しくなるんよなぁ ゲーミングpcすら無いから買ってないんやけど

234 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:17.92 ID:RTIgBCdc0.net
戦闘がアマラーくらい面白かったら名作だったな

235 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:25.06 ID:P3L5v/DHp.net
キーラ戦前の選択肢異様に難しくないか

236 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:34.44 ID:4Wcvonfs0.net
>>221
興行てきには名探偵ピカチュウがゲーム原作だとナンバーワンや

237 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:45.78 ID:DLRWHP4Na.net
シリは今後白髪になるんか?
なんでシリの髪が白いんか知らんけど

238 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:55.77 ID:05JDCqVLr.net
>>228
あの時点でまだ10歳くらいやぞ

239 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:26:59.85 ID:7uGaJihx0.net
>>106
戦闘が不評なのは洋ゲーの共通やなあ

240 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:01.43 ID:l8t5b4R6d.net
>>232
そりゃまだ修行とかなんにもやってないお姫様時代だし

241 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:07.65 ID:xzq8kmM90.net
>>219
リリース時は違ったのかもしれんが今の2は最初から日本語入っとるで
1も日本語化MODあるし

242 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:16.42 ID:SKV9ztvW0.net
>>235
あれは攻略ないと無理だと思った

243 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:19.12 ID:BernLPAp0.net
>>232
ケィアモルヘンに来る前やから11歳くらいらしいけど役者は18歳やで

244 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:19.52 ID:x4QVXxaC0.net
スイッチ版買うかPS4版買うかで悩んでる
年末嫁の実家で暇だから持ち歩けるスイッチ版がいいかなと思ってる

245 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:21.27 ID:KNM/W0zm0.net
ワイはウィッチャー 知ってるから楽しめたけど
予備知識なしで見たら意味わからん用語使いまくりで話全然わからんクソドラマやと思う

246 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:31.17 ID:j3ZjcIt/0.net
>>211
翻訳担当したスパチュンの本間さん、有能すぎてウィッチャー作ったCD projektに引き抜かれたで

247 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:36.63 ID:lMWW0hqt0.net
ゲラルト「ハァ…ハァ…野犬強いわ…」

同時期シリ「瞬間移動して敵の首落とすンゴwwwwwwwww 」

248 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:39.27 ID:1Zrr8vFj0.net
フリンギラなんで黒人やねん

249 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:27:51.85 ID:Uou0vQLI0.net
BGMはゲームのつかわれるん?

250 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:28:10.30 ID:DLRWHP4Na.net
>>242
普通にやってたら協力になったぞ
後でミスったら殺しちゃうって知って驚いたわ

251 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:28:43.37 ID:Uou0vQLI0.net
もう吹替ある?

252 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:28:50.50 ID:BernLPAp0.net
>>247
雪合戦でも瞬間移動でガチってきたのは草生えた

253 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:28:52.07 ID:moBv3I4sM.net
>>132
三人の話の時系列バラバラやぞ

254 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:28:56.28 ID:EpNvahyx0.net
ウィッチャー1クリアしたのワイぐらいちゃうか

255 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:09.07 ID:WWdotJy80.net
ゲームの前のストーリーなんこれ?

256 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:13 ID:lMWW0hqt0.net
>>246
はぇ〜
DLCの言葉遊びのとこほんま凄い

257 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:13 ID:B2S01ZXl0.net
ワイ「ワイルドハントってワイルドに狩りするぜってことなのかな…」
   それにしては全然大型モンスター出てこないけど」
ワイ「あっ敵の組織の名前なのね」

258 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:21 ID:y1bsz5rnd.net
スイッチ版バグ多いみたいやけどそれどのプラットフォームにも言えることやろ
オープンワールドゲーの宿命や

259 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:46.09 ID:xzq8kmM90.net
>>254
ラスボスの正体に気付いて泣いたわ

260 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:51.65 ID:/dLKw/cs0.net
ヘンリーカヴィルはゲーム三周して最高難度でクリアした生粋のゲーマー
小説も読破したらしい

261 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:51.68 ID:1/HQVpZ00.net
PS4で買ったけど正直PCで買えばよかったわ
カバン小さすぎるし商人はクソ重いしオイル塗るのは面倒くさいしMod使いたくなる

262 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:54.73 ID:KBqIApow0.net
シリの子供時代って何であんなブサイクなんや

263 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:56.84 ID:WWdotJy80.net
トリスは原作だとあんま目立ってないらしいな
だからあんな扱いだったんだろうけど

264 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:29:59.13 ID:fhpJO3jf0.net
おもろいけど拘り凄すぎて疲れてやめるわ

265 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:04.22 ID:DLRWHP4Na.net
>>255
ゲームどころか原作小説の前日譚の短編小説やで
まだ原作ほぼ入ってへん

266 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:06.60 ID:0ucAbPuf0.net
>>19
PS4だが全く同じや

267 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:09.00 ID:B2S01ZXl0.net
>>254
3でウィッチャー知ったから1,2全く知らんわ
そもそも日本語版なさそう

268 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:28.00 ID:l8t5b4R6d.net
>>132
近親相姦した王族のエピソードで分かるやろ
イェネファーパートで子供時代の姿で出てくるやん

269 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:41.97 ID:Q0z8/WE3M.net
シリ役の子はリアルだと可愛かったよ

270 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:46.03 ID:P3L5v/DHp.net
>>257
イギリスかどっかの妖怪の名前ちゃうかったか?
百鬼夜行みたいな感じの意味

271 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:48.46 ID:7uGaJihx0.net
ウィッチャーて小説が1〜4まで出てるんやな

見たやつおるんか?

272 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:49.26 ID:eqEjNMEv0.net
頭以外ツルピカなゲラルトさん見れるんか?

273 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:54.61 ID:lMWW0hqt0.net
>>252

あの雪合戦のシーンお気に入りや

274 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:30:55.99 ID:EpNvahyx0.net
>>259
メインシナリオは3より絶対おもろいわ
キャラは童貞騎士ジーグフリードさんが好き

275 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:11.04 ID:lMWW0hqt0.net
>>257


276 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:16.87 ID:Uou0vQLI0.net
吹き替え山路じゃないん見たいやん
なんで降板させたんや?

277 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:27.43 ID:UY5IYicf0.net
ゲームの魔女は強キャラ感あんまないが原作の最初の方の戦争やと魔女暴れまくるんやろ?

278 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:34.42 ID:fhpJO3jf0.net
>>91
これシリーズやってないのと登場人物覚えられなくて詰んだンゴw
デスストみたいなのがワイには分かりやすてあってるわ

279 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:40.66 ID:GwYDSzUB0.net
エピック今日はなにくれるんかなと見たらFTLか
セレステもくれたし年末は去年もやけど贅沢に配ってくれるんやな

280 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:55.07 ID:Se//bpPQp.net
>>260
マジかよ掘られたい

281 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:55.36 ID:Ek19Z+E80.net
評論家目線とかだと新しいことへのチャレンジ精神が最もな評価点だからな

282 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:31:57.01 ID:EpNvahyx0.net
>>267
ワイも3の後にやったで
どっちも日本語あるし戦闘耐えられればわりと面白いで

283 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:00.98 ID:bqNLr+4ra.net
どうせマニアしか見ないんだから無情なる心を映像化して欲しかったわ
血塗られた美酒よりは金かからんやろし
配役はベッカムでええし

284 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:20.80 ID:WWdotJy80.net
時系列理解するまで全然意味がわからなかったわ

285 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:29.70 ID:Q0z8/WE3M.net
>>276
ゲーム版じゃなくて原作準拠だから

286 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:30.00 ID:P3L5v/DHp.net
>>250
無難そうな選択肢選んだら剣抜くの罠やろ

287 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:37.02 ID:EpNvahyx0.net
>>276
顔違うのに声同じってのも違和感あると思う

288 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:41.54 ID:fhpJO3jf0.net
せめて2回から落ちて死ぬのやめないか?

289 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:32:52.38 ID:Bm1jsQu60.net
ゲーム的にもオープンワールド的にも微妙なところは多いよな
ミニマップに全部情報載ってるから世界に没入しにくいし
オープンワールドにした意義も伝わってこないし
見た目の動きを気にして操作感モッサリしてるのにデモシーンで動きしょっちゅう不自然にカクカクするから理不尽感あるし

290 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:33:13.81 ID:EpNvahyx0.net
>>283
話は無情が一番ええよな
ボスもカリスマあるし

291 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:33:14.57 ID:+pZE4yj4p.net
ウィッチャー 1のリメイクしてほしい

292 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:33:33.66 ID:DLRWHP4Na.net
>>288
受け身取れ定期

293 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:33:36.65 ID:WWdotJy80.net
>>265
まじか
てことはゲームの部分はやらないんかな

294 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:33:40.51 ID:xzq8kmM90.net
>>274
ワイジ、最終決戦前にジーグフリードさんを殺してしまい無事死亡
倒さなくても先に進めるとか気付かんかったわ…

295 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:33:52.72 ID:4xFqWTWr0.net
>>277
ゲームでもケィアモルヘンとか魔女大暴れしすぎでウィッチャー のランバートがビビってたやろ

296 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:02 ID:/dLKw/cs0.net
またウィッチャーやりたくなったなぁ
でもさくさくやりたいからPC欲しいわ

297 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:14 ID:y1bsz5rnd.net
>>283
そっくりやね
http://imgur.com/h3u4OoM.jpg

298 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:15 ID:9lRYC6xNM.net
記憶消してウィッチャー3やり直したいわ

299 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:23 ID:fhpJO3jf0.net
戦闘は2013時点での洋ゲーならむしろ面白く感じるからつまらんって思ったことないな
なんかダクソやモンハンと比べる連中いるから変な烙印押される風潮あるけど

300 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:37.87 ID:EpNvahyx0.net
1はトリスとシャニクッソ仲悪いのが面白いで

301 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:47.85 ID:jMv0wkhud.net
カヴィルがカッコええからの評価やろなあ
正直4話の驚きの法とかゲームか原作でウィッチャー知らん人には訳わからんとは思う

302 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:50.00 ID:DLRWHP4Na.net
>>283
めっちゃ視聴数多いみたいやでウィッチャー

303 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:51.99 ID:moBv3I4sM.net
>>293
まだシーズン1やからシリがケィアモルヘンに来る前で終わる

304 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:51.96 ID:lMWW0hqt0.net
店主「お目当てはリンゴ酒かい?」

ゲラルト「少しカードで勝負しないか?グウェントだ」

店主「(嫌そうな顔)」

305 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:34:51.99 ID:WWdotJy80.net
>>71
ゲームよりかは可愛いからセーフ

306 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:02.61 ID:P3L5v/DHp.net
サイバーパンク買う奴おるか?

307 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:07.88 ID:P/Qv8R970.net
あるていどロールプレイしないと面白さ分からんと思う
戦闘はいかにかっこよく敵を倒すか、
クエストはマップ通りいくんじゃなくて、あえてマップ見ないで街覚えるとか
そういう努力が必要

308 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:08.37 ID:CrO9Yi9id.net
他のシリーズのキャラ名いきなり出てきて勝手に盛り上がんのやめろ、そこで萎えた

309 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:09.10 ID:BISxULRDd.net
ストーリが意味不明でアクションもいまいちやったからすぐやめてもうた

310 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:14.96 ID:RtB+nbvb0.net
ゲラルトに釣られてソウルキャリバー触った人って居るんか?

311 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:18.96 ID:FwHR23Z8p.net
吹替がスコフィールドなのが気になって集中できへん
本家のジェイソンステイサムでやってくれや

312 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:27.11 ID:EpNvahyx0.net
>>299
オープンワールドの近接ならわりと面白い方よな
ウィッチャーのRP感もしっかりある

313 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:30.54 ID:YYn/5JKM0.net
スカイリムみたいにジャンプで山越えできないで滑り落ちるの本当ストレスたまった

314 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:31.22 ID:BernLPAp0.net
>>299
ウィッチャー3出たの2015年やぞ

315 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:33.25 ID:+/ONqBUNd.net
>>221
ウィッチャーについて言えば原作は小説やからな

316 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:34.58 ID:mXlrd8jv0.net
>>297
まぁジジイになってからのベッカムが実際モデルやからな

317 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:34.70 ID:qcUWptJgM.net
Twitterでもかなり評判ええな
https://i.imgur.com/Vbt608E.jpg

318 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:35:54.54 ID:kHy+omC30.net
イベントや台詞のフラグ管理が異常すぎる

319 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:02.54 ID:EY5d+oUCd.net
無常なる心のゴウンターオーディムはポリコレでアジア人にしてムロツヨシでええか

320 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:06.87 ID:IVilfyo0p.net
フリンギラ結構重要なポジなのにあの配役やめてほしいわ

321 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:14.69 ID:fhpJO3jf0.net
>>314
15やっけw

322 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:15.52 ID:XxRTowmE0.net
>>299
ダクソと比べるのはしゃーないやろ

323 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:16.79 ID:DLRWHP4Na.net
>>306
おっぱい見たいからゲーミングPC組んだで😄

324 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:21.22 ID:lpd4UXne0.net
ホントは山路和弘でやってほしいけど声が少し老けて見えてしまうから仕方ない
だけどヘンリーカヴィルなのに吹き替えが星野貴紀じゃないのが違和感すごい

325 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:27.54 ID:y1bsz5rnd.net
>>306
ここにおるで
そのためにPC買うまである

326 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:37.76 ID:RgWJ5Nwa0.net
>>221
バイオシリーズ
1作目 1億ドル
2作目 1.3億ドル
3作目 1.5億ドル
4作目 3億ドル
5作目 2.4億ドル
6作目 3.1億ドル

バイオはシリーズ累計やと10億ドル超えとる
単体やと名探偵ピカチュウが4.3億ドルで一番

327 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:40.69 ID:KBqIApow0.net
戦闘はDLCで凍らせる魔法使えるようになってからは面白かった

328 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:42.56 ID:fhpJO3jf0.net
>>322
全く違うジャンルやろ

329 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:43.10 ID:/dLKw/cs0.net
ゲームさまさまだよな
ウィッチャー3があんな売れなかったらマイナー小説で終わってたやろ

330 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:36:59.58 ID:jMv0wkhud.net
>>299
オープンワールドであれだけ動けたのは発売当時はなかったはず
だから戦闘がシンプルすぎるみたいな評価はあったけど5chみたいな酷評はされてなかったはず

331 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:04.74 ID:zpEOnqfS0.net
ドラマやってたんかよ

332 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:06.57 ID:EpNvahyx0.net
>>318
変な順番で行っても繋がるの凄いよな
ヴェセミル生存時に元カノのとこいったり

333 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:13.80 ID:JguIlIAMM.net
ゲームとしてはごみ 映画としては優秀

334 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:20 ID:7HYJsetJ0.net
>>304
グウェント大好きおじさん

335 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:32 ID:CyFFGLJuM.net
>>49
足元のモノひとつ拾うにもイライラ
水中でイライラ
買い物するだけでムービー見せられてイライラ
ストレスマックスで耐えられんかった

336 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:35 ID:UY5IYicf0.net
>>295
あそこ爺ちゃん1番好きやったのに悲しすぎるわ

337 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:53.64 ID:DLRWHP4Na.net
>>318
メインストーリーでも最初にスケリッジ行く奴とかほぼいないだろうにちゃんと繋がるのも凄いわ

338 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:37:55.17 ID:moBv3I4sM.net
>>329
原作者本人がゲーム売れると思ってなかったから微妙な契約やったらしいな
最近契約結び直したらしいけど

339 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:00.12 ID:9cUY4eMR0.net
>>326
そんなに出来が良いと思えないんだけどな映画

340 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:00.41 ID:y0Ubu/iEa.net
ff15の方がウィッチー3より戦闘つまらんかったわ

341 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:08.98 ID:aZYJj3kR0.net
トリスぶっさ

342 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:09.26 ID:hKH5WyjFa.net
>>328
戦闘は似たようなもんやろ

343 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:14.04 ID:lMWW0hqt0.net
ケィアモルヘンでバカ3人がイェネファーの鏡使って女装しながらイタ電かけるとこすき

344 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:20.90 ID:l8t5b4R6d.net
>>339
うんちやで

345 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:28.74 ID:tVqjQJrpr.net
>>263
原作だとクソビッチやぞ

346 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:29.68 ID:+/ONqBUNd.net
>>318
国家プロジェクトやからな

347 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:30.73 ID:fhpJO3jf0.net
>>335
これはワイも感じたから仕方ないな

348 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:37.11 ID:lMWW0hqt0.net
>>334
実際おもろいからしゃーない

349 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:43.50 ID:nzjailRg0.net
クソデカ街でギブしたわ
ロールプレイが楽しめるほどストーリーや世界設定に興味をそそられなかった

350 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:51.16 ID:JLzf9TSRM.net
ウィッチャー3じゃなくてドラマじゃねえか

351 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:38:59.18 ID:ZWYqM2mS0.net
>>339
アクション“は”良いから…

352 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:01.72 ID:UY5IYicf0.net
>>306
めちゃくちゃプレイしたいのに3d酔いするから出来なくて悲しい

353 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:04.44 ID://Bphuqm0.net
ノヴィグラドだっけ?でかい街
あそこらへんでクエストやり過ぎて一度飽きるよな

354 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:05.86 ID:fhpJO3jf0.net
>>338
結び直してくれるって親切やな

355 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:06.35 ID:UaPZLUHv0.net
>>343
ウィッチャー 3人組全員好きやわ

356 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:12.88 ID:DLRWHP4Na.net
オープンワールドで戦闘面白いのってあんまないわ
最近になってホライゾンとかゴッドオブウォーとか出てきたけど

357 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:20.18 ID:uV4yoytp0.net
アクションゲームとしては評価低いからな

358 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:24.94 ID:EpNvahyx0.net
魔女とかほぼビッチやろ

359 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:32.46 ID:fhpJO3jf0.net
>>342
えぇ…似てないやろ

360 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:40.20 ID:1NhFnxOP0.net
ゲームスレなのかドラマなのかどっちやねん😡

361 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:43.10 ID:hE3oVh1mr.net
名作だけど長すぎる一向に終わらんw

362 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:43.67 ID:9lRYC6xNM.net
女王の妹クソだから吸血鬼の味方した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww

363 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:48.64 ID:CvIO1rG4M.net
日本語版吹き替えや翻訳関連は完璧なのに女全員謎ブラついてんのが萎える

364 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:49.69 ID:ZvF+kOepd.net
戦闘はフロムソフトに作らせて世界観とマップとストーリーはCDプロジェクトにやらせたらど偉いのが出来そう

365 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:50.40 ID:dLSLXxyjp.net
吹き替えの東地嫌いやないけどなんか違うわ
ヘンリーがゲームのゲラルトに声そっくりやから字幕の方が好きやわ
ヤスキエルの歌も英語がええ

366 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:39:57.97 ID:EpNvahyx0.net
>>356
ホライゾンは弓やしGOWはオープンワールドちゃうからな

367 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:03.40 ID:JLzf9TSRM.net
サイバーパンク早くしろ

368 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:05.52 ID:pHCm8Plt0.net
2年くらい前にメインストーリーだけクリアしてDLC全く手つけてないわ
面白いんか?

369 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:10.91 ID:9lRYC6xNM.net
>>306
もう予約したで

370 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:18.84 ID:UWc9j9Nma.net
https://i.imgur.com/cP6c3Q8.png
https://i.imgur.com/ofDioql.png

371 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:26.36 ID:fhpJO3jf0.net
>>306
FPSなの残念だけど世界観ドチャクソタイプだからウィッチー3より楽しめる自信あるわ

372 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:30.01 ID:vn5N4alr0.net
>>360
どっちとも語り合おうや

373 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:31.28 ID:zpEOnqfS0.net
>>306
はやくやりてぇよ

374 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:41.88 ID:rL1toq0md.net
>>312
オープンワールドの近接限定とかハードル下げまくらないといけない時点で

375 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:45.27 ID:e4jLCXomM.net
ドラマの話なのに馬鹿なイッチがスレタイに3って付けるから話題がごっちゃになってるやん

376 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:54.25 ID:osuFwsLM0.net
>>366
そんなん言うたらウィッチャー3もマップ分かれてるやんけ

377 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:40:59.68 ID:24OgZV3Z0.net
ヤスキエルはポーランド語のダンディリオンの名前なんやな
Toss a coin to your witcher が耳から離れん

378 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:02.97 ID:KNM/W0zm0.net
>>363
pcでやれ

379 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:03.70 ID:05JDCqVLr.net
>>306
パソコン買うか悩むわ

380 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:06.38 ID:9lRYC6xNM.net
ランパートの仇は殺した?

381 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:13.69 ID:kHy+omC30.net
>>368
DLCだけでGOTY何個もとるくらいにはおもろいぞ

382 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:14.15 ID:EpNvahyx0.net
>>374
狭いドグマぐらいしか面白いのないし作るの他より難しいんやろ

383 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:14.62 ID:9eZUkSLuM.net
>>101

日本やなかったや襲われそう

384 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:17.30 ID:/dLKw/cs0.net
>>365
日本語版の歌とかギャグやろあれ
ゲームの歌のような自然な吹き替えにできなかったのか

385 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:21.76 ID:WW/4HFSl0.net
言うほどゲームイライラするか?
短気すぎやろ
ワイが唯一イライラしたのは霧の島ですぐ寝るドワーフ連れて帰るやつ

386 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:29.80 ID:O74ib/kw0.net
ゲラルドさん似過ぎて

387 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:31.64 ID:AoAXGjDx0.net
>>364
エルデンリングはゲームオブスローンズが原作だっけ?
どうなるんやろ

388 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:33.72 ID:y0Ubu/iEa.net
クエストの作り込みエグいからずっとやってたら疲れてメイン忘れて放置してた時期がありました…
最近メインだけ絞ってクリアしたから神ゲーやなって思ったけど2週目は勘弁…

389 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:39.46 ID:mXucakR/0.net
>>364
死にゲーとストーリーゲーの両立厳しいやろ

390 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:40.77 ID:quOUGHpS0.net
ダクソみたいに死にまくりの戦闘させられてあのボリューム消化しようとしたら
絶対心折れるわ

391 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:41.35 ID:5q24ou4Z0.net
カヒリ強すぎだろ
ヴィルゲフォルツが小物臭いのはいかんわ

392 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:42.94 ID:uimubD9xM.net
>>340
わかるわ
おもろい言うやつ多いけど全然つまらんわあれ

393 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:43.79 ID:05JDCqVLr.net
>>376
ゴッドオブウォーがオープンワールドならダークソウルもオープンワールドなんか?🤔

394 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:43.86 ID:iL7zr0J8M.net
>>370
これなんや?
ラミマレックなのは分かるけど

395 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:44.54 ID:mXlrd8jv0.net
早くダンディリオン見たいンゴねぇ
シーズン7までやるらしいけど次のシーズン2が早くて2021年らしいから終わる頃にはジジイになってまうわ

396 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:51.04 ID:y0Ubu/iEa.net
>>353
ほんこれ

397 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:58.49 ID:lMWW0hqt0.net
>>355
酒飲んで本音言い合うとこええよな

398 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:41:58.74 ID:Vd1IaTB30.net
>>190
DLC単体でGOTYノミネートされていくつか賞取ったバケモノDLCやぞ

399 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:04.30 ID:UY5IYicf0.net
毎回ウィッチャーのスレで言うけどクエクリアした時のアーッがほんとすき

400 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:04.55 ID:EpNvahyx0.net
>>376
シームレス=オープンワールドじゃないだろ

401 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:05.84 ID:004QXC3da.net
>>25
んなわけないだろ

402 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:06.33 ID:1/HQVpZ00.net
>>306
グラボ買ったらオマケで付いてきたわ

403 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:08.21 ID:WWdotJy80.net
前髪がかかってる時のゲラルトめっちゃ似てるわ

404 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:10.13 ID:zpEOnqfS0.net
このゲームのDLCやってないのほんまもったいない
やれ

405 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:11.84 ID:iL7zr0J8M.net
>>398
えぇ…

406 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:20.86 ID:/dLKw/cs0.net
>>338
100万円とかやったんやっけ?
仲直りしたからウィッチャー4現実味帯びてきたね

407 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:21.31 ID:24OgZV3Z0.net
フリンギラなんであんなブスにしたんや
殺すぞ

408 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:25.58 ID:xzq8kmM90.net
ダクソがデモンズがっていうヤツ多いけどウィッチャー2って思いっきりデモンズソウルの影響受けて作られとるんやで
ソウルシリーズっぽい戦闘したかったら3より2の方がむしろ近い
https://doope.jp/2011/0418147.html

409 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:28.79 ID:iqDI8uRj0.net
ドラマ版にシリのゲーム版の声優出てるのにシリ役じゃないとかどういうことやねん

410 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:29.62 ID:1NhFnxOP0.net
ノヴィグラドって今見てみるとあんまり大きくないな イベントの密度はあった気がするけど

411 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:42:50.17 ID:lMWW0hqt0.net
ゲラルト「ウィッチャーに感情はない(半ギレ)」

412 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:00.00 ID:UWc9j9Nma.net
>>394
Mr.ロボットや

413 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:01.11 ID:24OgZV3Z0.net
>>391
サネッドまで2年ぐらいやろ?
鍛え直すんやろ…

414 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:15.65 ID:D6dwg+6v0.net
PS4で勝ったから操作性糞なんかな
拾う系の選択と走るがボタン同じって頭おかしなるで

415 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:17.32 ID:mXlrd8jv0.net
>>397
あの演出洋画でよう見るわ
ウォーキングデッドとかでもあった

416 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:17.98 ID:iBxX4UBF0.net
>>394
トマトスコアで92もとってるよ!
そりゃ批評家のセンスがゴミだからさ

417 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:18.85 ID:BernLPAp0.net
https://youtu.be/S7qjeldYRcs
https://youtu.be/D4yf-VpVeQs
https://youtu.be/i_5CFNACAds
トレーラーの出来が良すぎる

418 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:20.45 ID:XdL2DKzmd.net
ケィアモルヘンでの3馬鹿の酒盛りほんとすき

419 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:21.19 ID:mXucakR/0.net
>>399
反復横跳びで聞きまくれたのすき

420 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:28.75 ID:y1bsz5rnd.net
>>364
似たようなのがエルデンリングなんちゃうか

421 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:35.02 ID:EpNvahyx0.net
ウィッチャー1の戦闘は擁護できない
なんやねんあの無駄な型の数

422 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:42.93 ID:hE3oVh1mr.net
>>367
あれは完全に次世代機ゲーム発売時期見据えてるきがする

423 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:48.85 ID:lMWW0hqt0.net
>>415
はぇ〜
洋画ではお決まりの演出なんやな、

424 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:56.43 ID:UaPZLUHv0.net
>>397
登場時間それほど長い訳ちゃうのに
クエスト一個でプレイヤーに仲間意識芽生えさせるのはすごいよな

425 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:43:57.05 ID:y0Ubu/iEa.net
>>392
ボタン押しっぱなしがワイには合わんし連携がテンポ悪すぎてイラつく指輪魔法も詰まらん召喚獣見るだけでええわ

426 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:44:17.55 ID:iqDI8uRj0.net
>>407
https://i.imgur.com/o9O1sS8.jpg

427 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:44:24 ID:/dLKw/cs0.net
ドラマ版見てまたウィッチャーやりたくなったけど、わいと同じこと考えてるやつが世界中におって、おかげさまでウィッチャー3がまた売れてる模様

428 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:44:24 ID:lJ1KijuXa.net
ウキウキやったんやけどなぁ
https://i.imgur.com/xKHrp1K.jpg

429 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:44:54 ID:Mge8DsMA0.net
トリスがブスすぎるやろ
なんやねんあの髪型

430 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:44:59 ID:24OgZV3Z0.net
>>426
はぁ〜〜つっかえ
トゥサン編までに整形魔法やっとけやこのカス

431 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:21.09 ID:y1bsz5rnd.net
>>426
ポリコレマジック

432 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:28.37 ID:O74ib/kw0.net
やっぱかっこいいおっさんが1人で無双するゲームが1番面白い

433 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:28.93 ID:moBv3I4sM.net
ワイウイッチャー積んでたけどウィンターセールだからDLCも買ってイージーでやり直すわ
単純やけどええねん

434 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:43.04 ID:X2BXIhQU0.net
ドラマでケィアモルヘンの闘いしっかりやってほしい
そこまで打ち切られずいけるかわからんが

435 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:43.36 ID:XVf8xjN0a.net
>>106
はいエアプ
サブクエやるとマジでメイン進まんやろ

436 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:52.82 ID:FCc0BdjQd.net
ドラマでゲラルトさんイェネファーにキレてたけどワタスの知ってるゲラルトさんはもっと紳士

437 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:54.61 ID:G/gYHEITd.net
>>19
ワイもそんな感じや
変な女探し当てて自由行動っぽくなったところで
適当に入った盗賊の砦で瞬殺されて
その辺の盗賊に負けるならウイッチャー()辞めたら?ってなって積んだ

438 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:45:56.96 ID:EpNvahyx0.net
ウィッチャー3は音楽が最高
なお一番好きな曲はサントラに入ってない模様

439 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:02.97 ID:xzq8kmM90.net
>>421
10匹くらいに囲まれても変な踊りしてるだけでバタバタ倒れていくの結構楽しいやろ

440 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:13.51 ID:/dLKw/cs0.net
多様性を持ち出すのはアメドラの悪い癖やなぁ
多様性多様性言うならアジア人やラテン人も出せよ
黒人だけって変やろ

441 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:23.02 ID:az2XNHOld.net
>>164
トリスとは記憶なくす前にも浮気してたんやで

442 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:37.61 ID:9cUY4eMR0.net
>>426
とびっきりのブスやな

443 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:38.90 ID:EpNvahyx0.net
ウィッチャー数人に囲まれたら普通に負けるで

444 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:41.15 ID:24OgZV3Z0.net
小説「ゲラルトは最初名前をゲラルト・ロゲル・エリック・ドゥ・ホーテ=ベルガルドにしようと言ったがヴェセミルに呆れられた」

ワイ「えぇ……」

445 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:46:48.89 ID:Mge8DsMA0.net
ワイはドラマみてウィッチャー2買ったで
1は流石にグラがきつい

446 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:00.21 ID:S18/hvGA0.net
どのクエストもお使いゲーにし感じなくて投げたわ

グエント最後の方はグエント関連しかしなくなってた

447 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:02.86 ID:DLRWHP4Na.net
最終回でただのグールに足噛まれて死にかけるゲラルトさん…w

448 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:18.54 ID:1NhFnxOP0.net
ガイジやからシリの母親が出てくるまで時系列がバラバラって事に気付かなかったンゴ

449 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:21 ID:ZRgtfiBkp.net
最初の数時間やらないと面白くならないとかほざいてる奴らって何者なの?
大学生なら許すけどニートがほざいてんだったらマジでキモいからな?

450 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:27 ID:y0Ubu/iEa.net
>>438
デッカイ街に入って陽気な音楽流れて都会を感じ取れるのええわ
そこに行くまで殺風景で寂しい世界だったのもあってなんかわからんけど安心感で感動したわ

451 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:36 ID:24OgZV3Z0.net
>>434
それ3のケィアモルヘン戦?
やるとしたら15シーズン目ぐらいになりそう

452 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:37.73 ID:EpNvahyx0.net
>>439
途中で改善するMOD入れてマシになったけどワイには無理や
もはやリズムゲーやろあれ苦手やねん

453 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:38.33 ID:XVf8xjN0a.net
>>428
「ほう…続けろ」とか言ってる時のゲラルトさんめっちゃウキウキ顔でホンマに草

454 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:43.01 ID:vU1G6bHYp.net
姉妹で人狼男取り合うエピソードって2だっけ?

455 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:43.13 ID:1Zrr8vFj0.net
ワオもまたウィッチャー3やり直すかな
ドラマ版で知らんエピソード見られたし原作は読んだしな
レジスに会いにいくぞ

456 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:46.36 ID:+0IahK0i0.net
ブラジャークソって言うけどあいつら全員微妙な乳首してるからなあ
胸元開けた衣装で乳バンド見せつけてくるのは萎えるが

457 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:47:49.35 ID:24OgZV3Z0.net
>>438
スケリッジ?

458 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:15.97 ID:quOUGHpS0.net
鎧屋「最高級の剣だ!」

459 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:16.17 ID:/dLKw/cs0.net
フリンギラくらいでよかったで
最初はシリが黒人になる予定やったからな
そうなるとキャランセやエムヒルも必然的に黒人になるから黒人国家が牛耳ってる不自然な世界観になる

460 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:21.76 ID:lMWW0hqt0.net
>>424
ランバートの少し嫌な奴やなと思わせといて酒のシーンで地獄の底まで着いて行ってやるって言ってくれるのほんとすき

461 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:28.97 ID:jMv0wkhud.net
>>455
2もやって😢

462 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:30.06 ID:fhpJO3jf0.net
最初飽きた原因が荷物が持てなさすぎたことやな
後々緩和されたり馬に荷物積めれるようにできるって知って再度プレイしてクリアしたわ

463 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:30.13 ID:YKn9iAQca.net
>>437
いや…自分のPSの低さをゲラルトにせいにすなw

464 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:41.14 ID:XVf8xjN0a.net
>>454
3やで
皆殺しや

465 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:41.23 ID:iBxX4UBF0.net
ゲームの方の10周年トレーラーほんとすき
いまだに見返すことあるわ

https://youtu.be/M8OhEwml0lM

466 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:41.70 ID:9lRYC6xNM.net
ランパートランパート嫌な奴

467 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:44.99 ID:y1bsz5rnd.net
>>438
ポーランドの民謡上手く取り入れてるよな

468 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:48.22 ID:iL7zr0J8M.net
ウィッチャー3のおっぱい全く揺れないから見えてもあまり感情が揺さぶられない

469 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:48:54.39 ID:4xFqWTWr0.net
早くドラマのウィッチャー でも吸血鬼の女に子守唄歌わさせろオネショタ幼稚園も出せ

470 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:01.52 ID:EpNvahyx0.net
>>457
正解
あれ流して寝たいンゴゴゴ

471 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:07.13 ID:XVf8xjN0a.net
>>456
エロ目的で見てるんやない
演出の話や

472 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:15.07 ID:cplTMH4Gp.net
ゲラルトの原作での死因がアレやしなあ

473 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:15.31 ID:f0uJsdjX0.net
>>462
PCでmod使えば色々捗るで

474 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:15.58 ID:DLRWHP4Na.net
>>468
サイバーパンクやとめちゃくちゃ揺れてた☺

475 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:25.44 ID:2RIACPH70.net
>>189
原作に肌の色に触れるシーンなんてないやろ

476 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:28.88 ID:iL7zr0J8M.net
>>474
やったぜ

477 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:32.37 ID:9lRYC6xNM.net
ラドヴィッドとかいう憎めないキチガイ

478 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:37.25 ID:EpNvahyx0.net
ん?
https://i.imgur.com/H4ODx6O.jpg

479 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:45.87 ID:fTTrxafad.net
>>446
このスレ見てもゲーム性持ち上げてる奴なんていないからな
世界観とキャラクターに引かれなかったらダルいだけのゲーム

480 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:50.13 ID:XVf8xjN0a.net
>>472
腹上死か?

481 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:49:54.68 ID:24OgZV3Z0.net
>>459
エルフの血筋を黒人にして黒人差別とウィッチャーでのエルフの差別を同一化しようとしたんちゃうかなぁと勘ぐってまうわ

482 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:02.91 ID:bNvepuOS0.net
この手のゲームってプレイの快適さで評価全然変わるからPCでやらん理由がないわ

483 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:20.23 ID:y1bsz5rnd.net
上級吸血鬼とか実写化したらえらいことになりそう

484 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:28.46 ID:XVf8xjN0a.net
>>446
これが低学歴かー
可哀想

485 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:29.61 ID:qcUWptJgM.net
ドラマ効果でTOP10に返り咲く
https://i.imgur.com/7Poii2O.jpg

486 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:32.49 ID:iL7zr0J8M.net
PCでmod入れまくってまあまあ良くなった

487 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:40.60 ID:B2S01ZXl0.net
ウィッチャー3で一番記憶に残るのクソみたいな規制ブラジャー説

488 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:46.44 ID:24OgZV3Z0.net
>>465
やさしい世界過ぎてすき
イェネとトリスの背中叩くシリほんとええわ

489 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:46.78 ID:X2BXIhQU0.net
>>451
せや
あれ一番派手で見栄えええやろ

490 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:51.88 ID:E3c5jlr10.net
ゲラルトおじさんとかいう個性の塊なのに万人に受けたキャラクター

491 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:50:57.02 ID:EpNvahyx0.net
PCでやったけどPS4でも楽しいから買ってな

492 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:51:08.49 ID:EjWhfu4fa.net
金稼ぎが盗賊から武器奪って商人に売り飛ばす以外になくて、売った武器が消えない仕様ガイジすぎん?

493 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:51:38.68 ID:iBxX4UBF0.net
>>488
最後ゲラルトがこっちに語りかけてくるのが好きなんや

494 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:51:40.00 ID:mXlrd8jv0.net
>>465
数少ないゲラルトさんのカメラ目線あんのよな

495 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:51:48.17 ID:iL7zr0J8M.net
>>484
正直ゲーム性が面白くないのは否めないわ
話に興味そそられなかったらだるいだけだと思う

496 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:51:49.76 ID:24OgZV3Z0.net
>>478
正確な出身どこやったっけ

497 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:52:15.07 ID:9lRYC6xNM.net
武器のレベルシステムはいらんかったやろ
クラフからもらうかっこいい剣そんな強くないっていう

498 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:53:05 ID:EpNvahyx0.net
>>496
全然知らんわ
決まってなくない?

499 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:53:12 ID:9piuNbBGd.net
年末の暇潰しにこれやろうおもうんやけど面白いか?

500 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:53:17 ID:DLRWHP4Na.net
誰に戦い方を習った?
お前が殺したウィッチャーにだ! 😡🤚🔥
ここめちゃくちゃアガるわ

501 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:53:19.74 ID:nDmIMsiL0.net
カードゲーム連続して勝たないとあかんクエストは苦労したわ

502 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:04.65 ID:YYn/5JKM0.net
グウェントスパイカード強すぎやろ舐めてんのか

503 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:18.63 ID:/dLKw/cs0.net
つまらないと思う理由もわかるよ
俺もRDR2はダルいだけだった
世界観にはまれるかどうかが大事だよね

504 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:23.96 ID:/dxMIJTrM.net
>>499
年末年始じゃ終わらないからやめとけ

505 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:26.45 ID:EpNvahyx0.net
ウィッチャーテイルズやってないにわかや
いつかやらんとな…

506 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:28.50 ID:iL7zr0J8M.net
>>478
came from を出身って訳しちゃったのかな

507 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:36.23 ID:XVf8xjN0a.net
>>495
いや、ゲーム界最高峰のサブクエをお使いにしか感じられないのが低学歴可哀想って意味や
アクション性は良くはないと思うで

508 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:43.14 ID:UaPZLUHv0.net
「吸血鬼、無論上級のな」←こいつ

509 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:59.04 ID:4xFqWTWr0.net
シャニとトリスとイェネファー同じところにいたら戦争始まりそう

510 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:54:59.04 ID:24OgZV3Z0.net
>>499
雰囲気気に入るかどうかにすべてがかかる
ダークソウルやベルセルク好きなら多分いける

511 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:02.78 ID:amVehVGna.net
アクション部分つまらんくて投げた

512 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:11.54 ID:9lRYC6xNM.net
グウェントはただのおまけかと思ったら意外と役に立つから良かった
諜報員ゲーやけどな

513 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:14.58 ID:BernLPAp0.net
>>505
今やってるけど面白いで
カード面倒やったらスキップできるゆとり仕様や

514 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:19.89 ID:+0IahK0i0.net
>>499
暇つぶしにはならん
ガッツリハマって100時間単位で絞られるか2,3時間で飽きて投げるかの2択や

515 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:31.18 ID:7H5N2TWVd.net
ウイッチャーって何で嫌われてるんや?

516 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:35.77 ID:IcyNnV9yd.net
前作までやらんでも分かるとかいう嘘ついたやつ嫌い

517 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:48.01 ID:EpNvahyx0.net
3しかやってないとトリス推しになりがち
あいつは泥棒猫や

518 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:56.06 ID:24OgZV3Z0.net
>>515
人間じゃないから

519 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:55:58.66 ID:CoC4ic2S0.net
これ見てウィッチャー2周目やろうと思ったけどググったらレベル60くらいまで上げたほうがいいとか書いててやる気失せたわ

520 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:05.32 ID:ghBx58d/M.net
ゲームとしては面白くない

521 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:05.86 ID:BleCzIIT0.net
>>507
いや実際やってることはお使いはお使いだろ

522 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:06.58 ID:lMWW0hqt0.net
鎧の強度試す為に弓射られるミッションのバクで相手が頭に矢刺さってたの草生えた

523 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:39.93 ID:XVf8xjN0a.net
>>499
RPG好きか?
RPG好きなら間違いなく傑作
普段RPGやってなくてFPSやアクションメインなら合うか合わんか人次第

524 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:49.23 ID:gb9TyRCJa.net
さぞえちちな貴婦人たちなんやろうなぁ…
https://i.imgur.com/ZgpIZGd.jpg

525 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:55.71 ID:iL7zr0J8M.net
>>507
プレイヤーやらされることはだいたい同じお使いやろ
ウィッチャーの目使って赤く光るところに慎重に近寄ってボタン連打を繰り返して最後に戦闘の繰り返しだしやっぱりどうしてもダルい

526 :風吹けば名無し:2019/12/27(金) 10:56:55.98 ID:EpNvahyx0.net
>>516
12やって分かることそんなないやろ
事前に知りたいなら小説読むしかない

総レス数 526
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200