2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで大学って普通科ないんやろな

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:25:23 ID:n06iEQqO0.net
遊びに行ったりモラトリアムの為に行くやつばっかで企業としては大卒でさえあればええし
一般教養とか社会常識とか税のことや生き方教える学科を置いたほうがマシやろ

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:25:42.24 ID:Cnj/sHDz0.net
教養学部

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:26:03 ID:Cr3+EHFV0.net
教養学部やんけ😅

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:26:11 ID:8LdQMIEMM.net
教養学部定期

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:26:11 ID:zzrzSlFo0.net
京大総合人間学部とか東大教養学部とか探せばあるぞ

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:26:45 ID:xcvlV5q+0.net
なんやもう終わったんか

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:27:32 ID:n06iEQqO0.net
あるんか
全大学の標準にしろや

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:27:44 ID:sFLroq4pa.net
東大教養学部後期とか早稲田社学とか慶應SFCとか京大総人とかちゃうの

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:27:46 ID:pOIhTKBY0.net
あるが

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:27:51 ID:bwmZ58M10.net
経済学部がその役割のイメージだった

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:28:41.10 ID:C8h8tQ63d.net
>>10
経済学とかガチガチの専門教育やで

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:28:42.09 ID:bwmZ58M10.net
チゲーや法学部だ

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:28:47.67 ID:fEq6xR560.net
教養学部文理学部
リベラルアーツって現政権から狙い撃ちされるけどな

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:29:14 ID:n06iEQqO0.net
東大とか京大入れるような奴なら自前で教養身につくやろ
もっと下の大学に作れや

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:29:16 ID:ip9/B9es0.net
筑波大の文系学部ってまじで普通科みたいなとこしかない

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:29:22 ID:jELSFxpMd.net
教養課目数学とか英語じゃなくて一般常識とか法律勉強したいよな

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:29:26.32 ID:126oMoUr0.net
京大総合人間とか名古屋の情報文化は旧教養やろ

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:07.03 ID:Hp1FkKHL0.net
文系学部は基本そんな感じやろ

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:16.58 ID:pOIhTKBY0.net
総合政策学部とかいう謎

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:20.64 ID:ip9/B9es0.net
下の大学が学部特化して資格取らなきゃ上の大学と戦えないやろ

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:27.57 ID:SV4Bkrb00.net
言うてFランにもそういうのあるやろ

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:28.84 ID:fEq6xR560.net
>>14
東大京大のリベラルアーツ系は学際的に研究する感じや

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:50 ID:PbW02oCw0.net
経済法あたりは就職学部みたいな風潮

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:30:56 ID:fEq6xR560.net
>>21
大学改革で一般教養は骨抜きにされた

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:31:33 ID:G21Py2Ehr.net
文系のよくわからない社会なんちゃら学部はそれやないんか?

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:32:26.29 ID:mKcMRUJbp.net
国   際   教   養   大   学

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:33:05.75 ID:n06iEQqO0.net
>>22
それ自体を深堀りするのも重要かもしれんけど大半の労働者はもっと重要なこと学ぶべきなんだよなぁ

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:33:57 ID:XNxuOimsd.net
いっちの言ってることってビジネス学科とかで学べそう

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:34:09.20 ID:sjOdYJiXM.net
浅く広くとか言うおしゃべりだけ強い無能作り出すのはやめろや

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:34:17.84 ID:QFAi+Vum0.net
危機管理学部は何やってるんや?

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:34:19.17 ID:atm4ESef0.net
>>1
企業が大卒求めてんのはつまり専門性の高い学問のトピックを研究することで身についた課題解決力を求めてるってことであって
大卒だからいいってわけちゃうぞ
教養深めるだけで卒業してきた連中なんてそれこそ高卒と変わらんわ

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:34:27.55 ID:mKcMRUJbp.net
放    送    大    学

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:34:51.69 ID:sjOdYJiXM.net
>>30
今も地震に怯えてる

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:34:57.35 ID:jELSFxpMd.net
>>30
うんちの我慢の仕方

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:35:11.45 ID:f35Fyljia.net
大学に受かる学力あれば教養は勝手に身に付く

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:35:22.80 ID:fEq6xR560.net
>>31
そういう教育は本来学位授与能力のない専門学校でやるべきやな

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:35:27.39 ID:QFAi+Vum0.net
教養って言葉を知識と同義であるかのように使う人は阿部謹也の本でも読んできてほしい

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:35:56 ID:YX03NjmOr.net
>>8
早稲田だのSFCだのは結局所詮文系の枠を出ないやろ
高校の普通科に相当させたいなら文理の枠を超えた総合的な学部でないと

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:36:33 ID:BI84n7is0.net
遊びに行くやつは企業もお断りやぞ

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:36:44 ID:126oMoUr0.net
>>31
東大の教養とかは教養を深めるというより
課題解決型やないかな

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:37:03 ID:sjOdYJiXM.net
文系が上っ面だけなでてるとソーカル事件みたいになるのがオチやで

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:37:04 ID:mvDRUuf90.net
ワイスポーツ科学部、高みの見物

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:37:53.64 ID:x5VN7uX30.net
総合政策って名前微妙な癖に就職結構強いのムカつく

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:38:12.72 ID:n06iEQqO0.net
>>31
そんなクソ真面目な奴は一部の幹部候補社員枠とかでええやろ
それか研究職にでもいけばええ
それより税のこととか様々な制度の申請の仕方とか他人とのコミュニケーションの取り方とか滞りなく普通の労働できる事のほうが遥かに重要

45 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:39:37.33 ID:2VKhlSOE0.net
教養学部ってどこにあるん?
わいの受けたとこ一個もなかったで

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:39:46.35 ID:YX03NjmOr.net
>>31
ぶっちゃけ大半の大学生にそんなもん身についてないで

大半の大学生が持ってるのは事務所でパソコンカタカタするスキルぐらいなもんやろ
専門的な知識やプレゼン能力マネジメント能力求めるなら結局マスター以上がほしくなってしまう
そうでなければ会社のことわかってるのは圧倒的に高卒やし現場で働けるのも圧倒的に高卒

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:40:30.55 ID:0kSngECha.net
人文学てなんや?

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:40:38.71 ID:jULRqM3N0.net
無知なだけやん

49 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:41:12 ID:GFiaf78Or.net
リベラルアーツやろ

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:41:37 ID:BI84n7is0.net
>>46
専門的な知識を求めてるなんてそいつ言ってないぞ
これだから高卒は

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:43:47 ID:P9DUm6lP0.net
それは義務教育でやることで大学でやることじゃない
例え大学の実態が就職予備校だとしても
大学が大学である以上、実利より学術・学問の場であるべき

ただ、GHQあるいはそれに連なる連中の陰謀で
意図的にバカにされてるからな
経済・政治・税金・法律みたいなことは意図的にボカされて教えられてる

だから導入は無理

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:44:00.55 ID:YX03NjmOr.net
>>50
勉強なんて期末試験前の詰め込みしかしてない連中が課題解決力なんかなおのこと持ってるわけないやん
はーこれだからFランは

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:44:12.96 ID:Dx9jf0sP0.net
と言うより高卒雇う企業が増えればええだけちゃうの

54 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:45:11.39 ID:atm4ESef0.net
>>44
>>46
さすがに君ら大学舐めすぎやろ
よっぽどのFランでもない限りレポートや卒論で仮説検証や考察の力は身につくわ
どれほどのゴミ大卒であってもその経験が全くない言われたことだけやってきた高卒よりはマシ

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:45:36 ID:6D2aoqoJ0.net
結局みんな授業内容をあまり加味しないで進学してるからタチが悪い ワイは教授で選んだんやが、そういう奴らは大抵辛そうに講義受けてる

56 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:46:09 ID:P9DUm6lP0.net
>>53
就職予備校と化してるスポーツですらまともに出来てないFランを専門学校に戻すべき
大学増やしすぎやねん人口は減ってるのに

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:46:11 ID:2VKhlSOE0.net
でも教養楽譜割ってFラン以外ないんやろ?

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:46:31.33 ID:n06iEQqO0.net
マウント取るためのスレではないんやが
どうせ大学入学までの努力を評価して就職で取るなら体系化した日本で生きるために必要な知識を詰め込む標準的な学科をどの大学も作るべきやって話
大体今の時点で完全にユニバーシティの理念から外れとるからそんなん大学である必要ないみたいな言い訳も通じん
今の大学って就職予備校みたいなもんやからな

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:46:39.18 ID:BI84n7is0.net
>>52
企業はそう思ってへんってことや
高卒には一生分からへんやろうな

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:46:42.51 ID:9AuHVpgc0.net
社会学部やんそれ

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:46:58 ID:atm4ESef0.net
>>52
レポートも論文課題も出されないようなFランでも卒業したんか?きみ

62 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:48:09 ID:9AuHVpgc0.net
ワイ経営やけどITもやるし法もやるし会計もやるしグループワーク形式でコミュ力磨く系の講義も多いし、うちの大学がそれにあたるわ

63 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:48:30.14 ID:llgQzR630.net
文理学部
日大にあるで

64 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:48:31.72 ID:P9DUm6lP0.net
>>58
私大は営利目的だからその方が金になると思ったらやるよ

65 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:49:05.11 ID:ip9/B9es0.net
就職予備校とかやりたいことないだけやろ ちゃんと学問したいやつも沢山おるわ 駅弁以下は知らん

66 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:49:18.24 ID:9AuHVpgc0.net
>>31
理系職はそうやな
文系はコミュニケーション能力や積極性とかを重視したポテンシャルやぞ
専門性なんてほぼ問われやん

67 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:49:38.84 ID:n06iEQqO0.net
本当の専門研究をするためのユニバーシティは大学校とは別に作るべきやな
今の大学を完全にユニバーシティにするなんて不可能や

68 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:50:31 ID:BI84n7is0.net
>>66
また文盲が出た
専門性を求めてるなんて言ってへんぞ高卒

69 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:50:50 ID:6D2aoqoJ0.net
>>67
というか、18そこらの若造に大学はまだ早いんだよ

70 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:51:22 ID:4gYYMq6r0.net
専門しか教えられる講師がいないから

71 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:51:23 ID:G5QojlDZa.net
Fランの法律経済系の学科は実質そんなん
学問要素ぜろ

72 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:51:51 ID:L0p+liui0.net
自由取得やけど教養科目取れるやろ
それ足場に自分で勉強させればええやん

73 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:52:00 ID:atm4ESef0.net
>>58
なんかほんまにわかってなさそうやな
ほんまに企業が大学受験に耐え抜いた人材が欲しいという理由で大卒優遇してんのなら大卒の中でも上位大学の連中しか採らんやろ
でもそこそこのFランなら同じように高卒より優遇されてんのが現実や

この意味が分かるか?

74 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:52:16.83 ID:9AuHVpgc0.net
>>58
そしたら教育学部を除いた文系学部はほぼいらんな
学問を突き詰めるのは帝国未満のアホには無理やし、就職予備校ではない文系大学の存在意義なんてなくなる

75 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:52:18.44 ID:kp1uesfc0.net
ワイ高卒やが大学ってなにかを極めんとする人が行く特化型の学校やと思ってるんやが違うんか

76 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:52:47.16 ID:6pEXGj+B0.net
日本の大学はまじで実学向きじゃないらしいな

77 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:53:03.84 ID:L0p+liui0.net
>>75
あってる
本来は研究機関

78 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:54:13.91 ID:hRTTs79L0.net
教養の講義は豆知識的な意味では楽しかったな
半分以上寝てたけど

79 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:55:47.66 ID:kp1uesfc0.net
>>77
はえーやっぱそうなんやな
頭のいい人たちは凄いンゴねぇ

80 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:55:56.97 ID:atm4ESef0.net
>>66
この手のコミュ力勘違い野郎ほんまに腹立つわ
コミュ力が意思疎通能力ってのは確かにそうやがその土台にあるのは確固たる課題解決力や
高校のお勉強しかでけへん奴に足りんのはこれで 解法が明確じゃない問題に直面するとそもそもコミュニケーション取る段階にすら至らん

81 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:56:22.11 ID:n06iEQqO0.net
>>64
別に高校で新たに資格を新設でもええけど今の大学の枠組みを潰す事なんか現実問題としてできへんから
国立が主導して義務教育の半延長線上でやるべきって話
無駄が多すぎるくせに学費負担コストが見合ってない



>>69
まぁ30くらいにならんと大半の人は自分から本気で学問を修めようとはならんよの

82 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:57:00.67 ID:YX03NjmOr.net
はー論破されて悔しいわ
大卒のどの程度がホンマに課題解決力もってんのか調べてみてほしいわ
絶対ボロカスやで普通の大卒なんかバカしかおらんのに

83 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 04:59:39.75 ID:P9DUm6lP0.net
>>82
平均値の問題だろ
高卒にも有能は多いよ
ただ大学全入時代とも言われて生涯賃金にも明確に差が出てるデータが存在してる時代に
高卒で甘んじてる奴らから人選ぶのと大卒から選ぶのじゃどっちが外れ多いかね

84 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:01:11.74 ID:zzrzSlFo0.net
高卒vsFランで比べてるか、高卒vs高学歴で比べてるかの違いの気しかしない

85 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:01:32.26 ID:n06iEQqO0.net
>>73
それ自体が半分おためごかしであって企業側も大学卒業者に期待する素養が確実に身についてる確率が低くて無駄が多いやろ
レポートや課題に対する解決の過程で自然とそれは醸成されるものと思っとるみたいやけどワイはそれ自体に疑問を感じる

86 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:01:42.76 ID:L0p+liui0.net
ワイが理系やから理系の話であって文系に当てはまるかは分からんが
今は大学進む人が同世代の半分や
昔と比べて大卒てブランドは相対的にガタ落ちしとる
せやから院卒が重宝される

87 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:02:55.96 ID:BxEmzyzG0.net
研究機関として体をなしているのは東大京大旧帝あとせいぜい早慶ぐらいのもので
他は大卒の肩書が欲しい奴らの集まりだろ

88 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:05:27.91 ID:zIs/cIF+0.net
東大の1〜2年までって二日みたいな感じちゃうんか?
ワイは東大生でもなんでもないから詳しくはわからんけど3年から専門科類に進むんやろ?

89 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:05:59.52 ID:zIs/cIF+0.net
>>88
二日ってなんや普通科やった

90 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:06:29 ID:atm4ESef0.net
>>82
ワイは高卒と比較してという話しかしとらん
大学行ってないんなら知らんやろうけど高校と大学では学びの姿勢や前提がまるで違う
高校生は定理を用いてマニュアル通り解いていくだけのことしかしないからぶっちゃけ機械やITに代替的なんや そいつらの代わりに機械用意すればそれで済むんや
大学やと定理を使った上で独自の解釈が求められるんや これは機械にはまだ難しい

91 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:07:02 ID:L0p+liui0.net
>>87
大学名というより人によるで
やる人は研究もしっかりやってる
けど大多数はそのイメージ通り適当にやり過ごしていい企業に内定もらって卒業していく

上位大学ほど設備と予算が段違いによくなっていくのは事実やわな

92 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:07:07 ID:FXFdI0iBp.net
>>86
修士進学率がほぼ100になったら博士が重宝されるんか

93 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:07:34.25 ID:H2PsdpIp0.net
文系は全部そうじゃないんか?

94 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:08:02.74 ID:HVKzWMgg0.net
>>30
警察官の採用率が高かった気がする

95 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:08:03.82 ID:SiNu3UzKa.net
>>87
早慶なんかより一工だろ…ガイジかよ

96 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:08:05.75 ID:cjZWaEZQ0.net
大学なんか研究機関にぶら下がっとる教育機関なんやからそもそも専門的教育を目的に行くとこやろ
普通科なんかなんも意味もない

97 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:08:50.76 ID:L0p+liui0.net
>>92
まあ極論そうなるな
修士の中で適当にやっとる奴が振り落とされる

98 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:11:13.59 ID:atm4ESef0.net
>>87
大学が研究機関であると言えるのは所属している教員のおかげであって学部生なんてどいつもこいつも研究者として要請されてる段階に過ぎんわ
学部も卒業してない状態のクソガキの仕上げた研究なんて研究として認められるわけないやんけ

研究者として育成された中から研究職につけんかった半端もんが、しかし高卒よりは課題解決力があると見出されて企業から優遇されるんや

99 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:12:23.10 ID:jTr24AO80.net
ここまでICUなしとか…

100 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:12:57.63 ID:aZKYPg+F0.net
専門のこと学ぶために大学行くんちゃうんか

101 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:13:03.05 ID:VX81kOLw0.net
>>98
至言やなあ

102 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:13:11.40 ID:1pWgCmyD0.net
情報工学部は理系の普通科だよね

103 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:13:34.13 ID:atm4ESef0.net
この際やから聞くけど文理の間に優劣があると思ってる奴は何を根拠にそう考えてるんか教えてくれや

104 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:17:51 ID:atm4ESef0.net
>>85
お前もし英語圏に突然トリップさせられたとして数年後も全く英語に耳慣れしないんか?
絶対多少は聞き取れるようになるやろ

105 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:18:02 ID:YX03NjmOr.net
>>98
半端もんの低能なのにしかし高卒よりは課題解決力がある??????

頭はめっちゃよいみたいやけどあまりにも現実知らんのやな
一度一般社会に出てアホ大卒が巷にあふれてる残念な現状を目にしてみるとええで
こんな現実知らんやつにワイらはバカにされてんのやな

106 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:20:36.95 ID:L0p+liui0.net
Fランより高卒のがマシて論調たまに見るけどさすがに無いわ
偏ったデータ抽出して無理矢理高卒のがいいってことにしとるように見える

107 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:21:10.17 ID:n06iEQqO0.net
>>104
その例で言うならそもそ英語圏に来んやつとか同じ場所にいる日本人とだけ話して英語身につかずに帰ってくるやつがアホみたいに多いんやぞ
大学行ったことあるなら周りにそういう連中目につくやろ

108 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:21:23.54 ID:aZKYPg+F0.net
まあアホなやつは大卒にも高卒にもおるけど賢いやつは大卒の方がグッと数増えるもんな

109 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:21:43 ID:atm4ESef0.net
>>105
ワイはずっと高卒と比較しているんや
その上でマニュアル通りに動くことしか教育されない高卒よりもマニュアルを通して持論を築き上げるよう育成される大卒の方が比較的マシやって話や
0と1〜100ならどっちとんねんって話や
ほんまに分からんか?

110 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:22:04 ID:P9DUm6lP0.net
>>106
大卒の底辺と比べるなら高卒の大変だよなw

111 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:23:04.22 ID:n06iEQqO0.net
ちなみにそもそも高卒と大卒を較べた話ではなく大学の教育内容の話なんで
どうしてこういうスレの流れになったのか

112 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:23:30 ID:1pWgCmyD0.net
>>106
なんか雇用枠が大卒とそれ以外で違うよな

113 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:24:27.82 ID:YX03NjmOr.net
>>109
高卒を大卒と比較するには4年間企業で育てた後で見ろや
4年間遊んで100のうち1桁しか身についてないような大卒と戦力としてイチから叩き込まれた高卒の比較やぞ

114 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 05:25:19.97 ID:atm4ESef0.net
>>107
ワイの例えが悪かったな
英語話者100%の環境ならどうやねん
これで英語に耳慣れしなかったりボディランゲージみたいな他の方法すら浮かばんねやったら食いもんも買えずに死ぬだけや
それと同じでレポート課題を高校と同じやり方でクリアしようと思っても落単するんや

総レス数 114
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★