2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】パソコンに自信ニキ

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:55:28 ID:NJEb0hwU0.net
ノートパソコン欲しいんや
出張先と家でエロ動画とか見て、自営やからたまに仕事の書類も作る様なので安いやつ
ThinkPad E595っていうのを考えてるんやがどないや?

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:56:23.26 ID:NJEb0hwU0.net
頼むわ

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:56:58.82 ID:NJEb0hwU0.net
あとメモリを1テラに増設したいんやが、最初に取次店で頼んだらクソ高いもんなんか?

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:57:21.08 ID:NJEb0hwU0.net
誰か教えてくれや
明日にでも買いたいんや

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:57:29.10 ID:kiNn6JCp0.net
メモリ1TBは流石に釣りやろ

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:57:54.83 ID:NJEb0hwU0.net
>>5
すまんストレージやった
落ちそうやったから焦ったわ

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:58:07.91 ID:NJEb0hwU0.net
メモリは8ギガや

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:58:27.33 ID:4pOjRab90.net
直営サイトセールやっとるやん

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:58:28.51 ID:NJEb0hwU0.net
4ギガはショボいと本能的に判断したんや

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:58:37.66 ID:D09xfFa20.net
1テラも保存するもんあるんか?

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:03.86 ID:NJEb0hwU0.net
>>8
価格コムのモデルが安いみたいなんやが直販の方がええんか?

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:11.07 ID:oa2XOyyS0.net
参考までにどんな自営なのか教えてや

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:17.35 ID:NJEb0hwU0.net
何も知らんから教えてくれや

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:19.52 ID:lo0PDQRz0.net
HDD欲しいなら適当に外付けでも買えばええやろ

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:28.78 ID:w0dvfF5U0.net
office付いてるの買ったら高いやろ

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:30.43 ID:oY0QI7dId.net
ドンキのノート安くてええぞ

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:37.43 ID:NJEb0hwU0.net
>>10
エロ動画とか色々あるやろ
主にエロ動画やが

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:39.86 ID:xKcv7xXV0.net
Thinkpadは容量増設無理やで

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 01:59:57 ID:NJEb0hwU0.net
>>14
持ち歩かれへんやん

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:00:29 ID:NJEb0hwU0.net
>>18
うせやん
価格コムのレビューなんやねんあのハゲ達ころしたろか

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:00:45.74 ID:NJEb0hwU0.net
>>16
どんなん?これより安くてええんか?

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:00:50.22 ID:d1sMvkPg0.net
ほんと今どきタブレットでいいよな

パソコンがーとか言ってるのは大先生くらいだ

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:00:52.27 ID:126oMoUr0.net
今安いから1Tのssdに自分で交換するしかないよね

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:01:17.34 ID:lo0PDQRz0.net
>>19
ポータブルタイプもあるぞ

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:01:31.05 ID:HRZKXxcV0.net
ゲーミングとかじゃないなら別になんでもええやろ
今日日そんなスペック低いノートパソコンないわ

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:01:33.17 ID:NJEb0hwU0.net
>>22
iPadはもう持っとるんや
仕事様にカタカタするやつが欲しいんや

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:01:39.49 ID:xKcv7xXV0.net
>>20
あーでも機種によるかもしれんわ

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:01:41.85 ID:U0jr8fLj0.net
無知すぎて逆に教えにくい

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:01:46.66 ID:NJEb0hwU0.net
>>24
ダルいやん

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:02:33.37 ID:NJEb0hwU0.net
>>23
それムズいから自分では多分無理なんや
買う時に頼んだらクソ高い金額請求されるか?

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:02:44.00 ID:Z7uh74OQa.net
エロはタブレットで分業した方がええんちゃうかな持ち運びも楽やし

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:03:02.92 ID:kiNn6JCp0.net
よくわからんけどイッチが言ってる奴は自分でも増設出来るのかはしらんがSSDとHDDついてる奴はあるな

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:03:08.13 ID:126oMoUr0.net
>>30
1Tなら高いだろうね

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:03:10.80 ID:NJEb0hwU0.net
>>28
無知すぎて申し訳ない

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:03:14.30 ID:w0dvfF5U0.net
SSD換装ってネジ外して差し替えるだけやぞ

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:03:45.20 ID:NJEb0hwU0.net
>>33
なんぼぐらい?作業料が高くないんやったらしゃーないから払おうと思うんやが

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:03:59.95 ID:HRZKXxcV0.net
まあワイも営業やっとるから仕事用でノートパソコン欲しいのは分かるで
暇な時間が一気に潰れる

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:04:00.70 ID:U0jr8fLj0.net
このレベルの無知やとユーザーサポートがしっかりしてる日本メーカーのがええな
質問がわんさか出てくるやろし

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:04:20.82 ID:NJEb0hwU0.net
>>32
SSDいうやつを殺して増設したらいけるんやろ?ちゃうんか?

40 :岬みりあ :2019/11/30(土) 02:04:21.54 ID:XzspTC4U0.net
SSD換装なら自分でやった方が安いやろ

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:04:48.11 ID:NJEb0hwU0.net
>>35
壊れそうやん(怯え)

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:04:49.25 ID:NKDhQFhz0.net
1テラも動画あっても見るのはごく限られたものの繰り返しになるぞ

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:05:17.20 ID:NJEb0hwU0.net
>>40
そんなんほんまに触ったことない奴には怖すぎるんや

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:05:38.61 ID:7GSeGrhi0.net
レノボブラックフライデー

45 :岬みりあ :2019/11/30(土) 02:06:04.32 ID:XzspTC4U0.net
>>43
一切無知で壊す覚悟でやったら成功したで
同じthinkpadで

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:06:18.46 ID:NJEb0hwU0.net
>>42
そういう説教はやめてくれや
数年に1回見返して抜きたくなる20年前の動画とかあるやろ

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:06:23.94 ID:w0dvfF5U0.net
>>41
CPUならともかくSSD換装とか多少雑でも大丈夫

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:06:31.21 ID:NKDhQFhz0.net
>>39
元から入ってるストレージの内容を1テラのストレージにコピーして本体に取り付けるんや
元のはお役御免になる

49 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:06:49.07 ID:126oMoUr0.net
ノートパソコンで1TのSSDにカスタマイズするなんて
聞いたことないけどな
あるにはあるんだろうけど

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:07:02.48 ID:NJEb0hwU0.net
>>45
マジ怖いやん
それほぼ特攻やし
ワイは新品でそれやる勇気ないわ
ケチやし壊れたら困る

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:07:22.34 ID:NJEb0hwU0.net
>>47
ほんまか
ほんまの無知やぞ大丈夫か

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:07:59.21 ID:nW8jHyk30.net
>>22
仕事したことなさそう

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:08:00.88 ID:NJEb0hwU0.net
>>48
新品やったらストレージに何も入ってないからコピーする必要ないんか?

54 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:08:17.14 ID:QPen8V1E0.net
mbp一択だろ
60万くらいの安いやつ買え

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:08:31.75 ID:NKDhQFhz0.net
>>41
手順自体はツベにさんざん動画が上がってる
やる事はもう決まりきってるからそれで勉強してみたら
SSD 換装 で検索や

56 :岬みりあ :2019/11/30(土) 02:08:38.17 ID:XzspTC4U0.net
>>50
SSD換装でPC壊すってのは相当なアホじゃなきゃ無いわw
高1のワイでも出来んだから大丈夫やて

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:09:09.46 ID:NJEb0hwU0.net
エロ動画とかハメ撮り保存してちょっと加工もしたい

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:09:26.65 ID:126oMoUr0.net
>>54
調べたら2,4,8TBのSSDがおぷしょんであるな

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:09:54 ID:w0dvfF5U0.net
>>51
やらんかったらいつまでも童貞やぞ

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:10:10 ID:NJEb0hwU0.net
>>55
>>56
マジか
ハードディスクはどこで買うのがええんや?
ヨドバシやったら高いからソフマップとか行くんか?

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:10:45 ID:NJEb0hwU0.net
>>59
チンポ使うほうが簡単やな
パソコンは難しいわ

62 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:10:53 ID:NKDhQFhz0.net
>>53
元から入ってるストレージには基本ソフトのOSが入ってるから新しい1テラにそれをコピーしないと使えんよ
空のストレージにOSをクリーンインストールするやり方もあるけど

63 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:11:20.65 ID:kiNn6JCp0.net
>>60
ハードディスクじゃなくて1TBならSSDのがええで

64 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:11:37.40 ID:NJEb0hwU0.net
>>62
マジむっこそうな作業やんけ
これはもう誰かプロフェッショナルに頼んだ方が良さそうやな
面倒臭すぎるわ

65 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:11:54 ID:NJEb0hwU0.net
>>63
スマン、違い何?

66 :岬みりあ ◆CPGUJ6mNpA :2019/11/30(土) 02:12:35 ID:XzspTC4U0.net
>>65
SSDだと読み込み早い(動作と起動)
HDDだと安いけど遅い

67 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:12:43 ID:NJEb0hwU0.net
パソコン改造できるやつって凄いな
調べてたら日暮れてまいそうやわ

68 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:13:00 ID:NJEb0hwU0.net
>>66
めっちゃ分かりやすいやんけサンガツ

69 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:13:27 ID:126oMoUr0.net
ssdはアマゾンでいいやろ

70 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:13:44 ID:NJEb0hwU0.net
取り敢えず直販で明日買ってSSDいうのを増設したいってソフマップで言えばええか?

71 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:14:08 ID:NJEb0hwU0.net
>>69
ほなAmazonで買うわ
最初から増設されてるやつきたらええのにな

72 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:14:10 ID:NKDhQFhz0.net
>>65
物理的な回転機構のあるのがハードディスク
ただの超大容量フラッシュメモリみたいなのがSSD
耐衝撃性とか動作の速さとかSSDの方が優る

73 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:14:53.32 ID:eTVUAx5Ta.net
メモリ1テラってスパコンかよ

74 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:15:14 ID:NJEb0hwU0.net
>>72
なんかSSDの方が良さそうなことだけはわかったで

75 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:15:26.83 ID:kiNn6JCp0.net
>>1の奴はos入ってるのがm.2で増設でsataの2.5インチだから
最初からhdd付いてるの買ってそのまま使うか安いのかって固定するためのネジ付いてるのかよくわからんけど自分SSDで増設するかやな

76 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:15:30.92 ID:NJEb0hwU0.net
>>73
スマン、それは間違いやったんや

77 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:15:34.22 ID:U0jr8fLj0.net
>>70
危険やな
ソフマップの店員は手取り足取り教えてくれるほど優しくはない

78 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:16:08.90 ID:NKDhQFhz0.net
>>70
勉強する時間や手間が惜しい人はそれでもエエな
何でも自分でやるのがいつもいいとは限らん

79 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:16:20.87 ID:126oMoUr0.net
>>70
いや自分でやれよ

80 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:16:41.41 ID:wmnvVnHNM.net
DELLってDMハガキで来るやつがいちばん得なの謎やんね

81 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:16:44.25 ID:NJEb0hwU0.net
>>75
半分ぐらい何言うてるかわからんけど、なんも触らんとすぐ使えるのはどれ買えばええんや?

82 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:16:59 ID:6yJjbmE5M.net
メモリ1Tやったらmacしかないやろ

83 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:17:05.87 ID:126oMoUr0.net
>>81
Macbookくらいしかなさそう

84 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:18:12.62 ID:NJEb0hwU0.net
>>83
高いしイキってる感が半端ないしエロ動画保存に向いてなさそうやからあかん
あと仕事にも使いにくいなんか

85 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:18:47.62 ID:126oMoUr0.net
まあWindowsじゃないと困るなら
マックはあかんな

86 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:19:05 ID:NJEb0hwU0.net
直販でHDD増設パックいうのがあるいうことやろ?
みんな隠さんと教えてや

87 :岬みりあ ◆CPGUJ6mNpA :2019/11/30(土) 02:20:04 ID:XzspTC4U0.net
MacにWindows搭載できるっぽいけどこれは邪道か

88 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:20:17 ID:nVNBTGaKM.net
いかがわしい用と仕事用のパソコンは分けたほうがよくない?

89 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:20:24 ID:NJEb0hwU0.net
ワイはどうすればええんや

90 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:21:04.60 ID:NKDhQFhz0.net
>>81
M2てのはSSDの中でもさらに高性能なやつ
だから交換するのはもったいないということやろ
性能の劣るパーツから高性能のにパーツ変えるのが最も見返りが大きいんやから

91 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:21:10.71 ID:126oMoUr0.net
昔わいが親戚のパソコンのssd化を請け負ったのを
思い出した

92 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:21:40.01 ID:NJEb0hwU0.net
>>88
そうなんやがワイにその財力とリテラシーとコーポレートガバナンスとコンプライアンス意識が備わってないから1台で行くことにしたんや

93 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:22:33.58 ID:NKDhQFhz0.net
>>89
HDD SSD 換装でツベの動画を見るんや
急がないなら少し知るだけで気持ちも落ち着くぞ

94 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 02:23:05.58 ID:NJEb0hwU0.net
>>90
ほなそのまま使うのが正解いうことやな
ただ容量が1テラないんやろそれやったら
困ったもんやな

総レス数 94
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200