2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タワマンの80階に住んでたとして出かける時ちょうど1階から79人がエレベーター乗って1階ずつ降りてたら

1 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:48:48.88 ID:P4T4W3kqp.net
80階にエレベーターくるまでめっちゃ待たなアカンやん

2 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:49:13.26 ID:zNzB9III0.net
海外の都内定期

3 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:49:25.38 ID:1LQGEQa/0.net
タワマンにはエレベーター10個くらいあるぞ

4 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:49:40.17 ID:Nz09IWfta.net
都市ビルで働いたことないんか?

5 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:49:46 ID:fxUJzvZA0.net
エレベーターどんだけでかいねん

6 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:49:52 ID:i7i72zD7a.net
電車ぐらいの広さ必要やろ

7 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:50:45 ID:EF+lmVdyd.net
1階と70-80階しか止まらないエレベーターとかあるんやろ

8 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:50:47 ID:vWq0284e0.net
マジレスすると定員いっぱいの時はフロアで押しても止まらない

9 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:51:12.59 ID:F5svv9910.net
上の階は専用のエレベーターがあるんやで

10 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:51:20.54 ID:4vUoEkZt0.net
ワイ都内のタワマン80階に住んどるけど基本下界に降りる時はヘリやで

11 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:51:29.10 ID:8VsCtBHta.net
最初に80階まで行ってから順に降りていくんやろ

12 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:51:39.14 ID:EF+lmVdyd.net
>>8
文盲か?

13 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:51:51.96 ID:R8lN++9W0.net
ワイは85階

14 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:51:56.88 ID:fgBiR9U40.net
1階からじゃなくて80階からでは?

15 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:52:21.91 ID:fgBiR9U40.net
>>14
間違えました😭

16 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:52:25.07 ID:vWq0284e0.net
>>12
うん

17 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:52:33.91 ID:JCeSagUU0.net
高層ビル入ったことないんか?
各フロア直通のエレベーターがフロア数分あるんやで
80階建てなら最低80基はあるはず

18 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:52:46.25 ID:D3KIgvY70.net
>>10
屋上にしかヘリポートないやん・・・

19 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:52:46.38 ID:oy0MXGGZ0.net
クソでかエレベーターくん

20 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:53:19.42 ID:fEygiHuq0.net
>>17
エレベーターの展示会でもそんなにないやろ

21 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:53:19.48 ID:Sby9T7R+a.net
>>19
一人用エレベーターでもできるぞ

22 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:53:24.91 ID:KmCFoDC1d.net
80階に先に行くやろガイジ

23 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:53:50.73 ID:fUh+RZm10.net
普通すべり棒使うよね

24 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:54:35.82 ID:A6jcIFi3M.net
まずタワマンのロビーは2階

25 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:54:42.28 ID:KVbND4hL0.net
80階って高さどれくらいや?
少なく見積もっても10mくらいか?

26 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:54:45.07 ID:rGuhLeUOM.net
滑り台つけて傾斜はゆっくりにしてビルの回りをぐるぐる回れば良くね?

27 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:54:46.99 ID:QhDwejsdr.net
大体20階以上は直通やで。

28 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:54:57.83 ID:77HVDgZma.net
ドバイ定期

29 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:55:26 ID:W5U4D6YLa.net
定員オーバーちゃうん

30 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:55:29 ID:4wzTTFVC0.net
>>26
怖すぎるやろ

31 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:55:36 ID:wnR/IvvT0.net
80階なら最低で12機のエレベーター設置しないとダメや建築基準法で決まってる

32 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:56:21.33 ID:qNLyBMPRd.net
80階住みやけど消防士みたいに棒で降りるぞ

33 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:56:47.86 ID:fz5K1ATG0.net
都庁はエレベーター10分待ちとかある

34 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:56:50.48 ID:vVcB3cHa0.net
>>32
手焼切れるやろ

35 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:57:22.76 ID:ni+jgOyj0.net
定員80人って何キロぐらい積めるの?

36 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:57:25.39 ID:TkRCjAgva.net
エレベーターは層で分かれてるから低層住民と高層住民はそもそも会うことすらない

37 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:57:50 ID:GSn0/1w3a.net
90階住んどるけど基本外出はパラグライダーやで

38 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:58:41 ID:vP9l/8+Yr.net
>>36
ほんとこれ多和マンエアプ多すぎて草生えるわ

39 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:59:39.04 ID:/LlGv7Iad.net
普通に生きてたらなんかしらの高いビルに入る機会あって世の中には一部の階にしか止まらないエレベーターもあるってわかると思うんだけどこういうやつって引篭なの?

40 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 15:59:39.45 ID:i2l7joF3p.net
外国のマンションで1フロア1部屋でエレベーター出たらすぐ玄関ってのあったけど他の人乗ってたら嫌やなぁ

41 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 16:00:06.29 ID:G4L55ha9a.net
ワイタワマン二階住みやけど階段やわ

42 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 16:00:33.76 ID:c8W0PYfU0.net
ワイは135階しか住んでるけどエスカレーター使っとるで

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200