2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ロボットアニメほんま減ったな

1 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:20:49.07 ID:bfma+afy0.net
サンライズでもクロスアンジュが最後ちゃうか

2 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:21:38.90 ID:p4/YHoIY0.net
流行り廃りや

3 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:21:49.75 ID:aeb8rPFYd.net
トリガーの次回作アレどうなの?

4 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:21:55.82 ID:129tT3p00.net
もうロボットって響きが古い

5 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:22:40.92 ID:tBh+MMkP0.net
HHHH.エッチマンがあるやん

6 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:22:53.62 ID:0gIM5Y6k0.net
ドラえもんが最後の砦やな

7 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:22:55.39 ID:bfma+afy0.net
シンカリオンは面白かったけどなぁ
あれってリアル系でええんか?

8 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:23:09.98 ID:glctFzURa.net
子供向けはまだいける
むしろオタク受けするのがない
ファフナーしかない

9 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:23:18.25 ID:FKRC6Unb0.net
ガンダムガイジ死ね

10 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:24:04.58 ID:/ddT4qKb0.net
コミックボンボンなくなったのは地味に痛いんちゃうか
子供がガンダムに触れる機会なくなるし

11 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:24:43.86 ID:Xve+FS9E0.net
ガンダムの新作放送中やろ

12 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:24:55 ID:bfma+afy0.net
>>10
AGEのときはコロコロで企画組んでたんやっけ

13 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:25:10.13 ID:IdD+4c2Ha.net
ヘボットを観ろ

14 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:25:34 ID:27nfrzLU0.net
ゾイド売れてるで

15 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:25:35 ID:L4KusTTs0.net
グランベルムがあったやん

16 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:25:55 ID:H7KtFcdNa.net
ゾイドやっとるんやろ

17 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:26:18 ID:MnNLFEr+0.net
グランベルム面白かったやん

18 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:26:49 ID:yGpt9gW9F.net
ロボットアニメ特有のエロスーツすき

19 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:27:06.82 ID:bfma+afy0.net
>>17
最初はあんまりやったけどアンナ辺りは良かったな
ガンダムのパロディ攻撃多すぎた気もするけど

20 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:27:16 ID:9wnJfwSO0.net
新作ガンダムをやるとしてもYoutube送りになるんかな
それともMBSかNHKの深夜枠なのか

21 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:27:19 ID:glctFzURa.net
ワタルの新作は子供向けなのかオヤジ向けなのか

22 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:27:40.44 ID:f8IVUSH9d.net
昔のロボットアニメの方が面白いからしょうがないね

23 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:28:07 ID:dj9bTPuO0.net
ロボアニメファンのコア層の年齢に合わせてロボアニメの対象年齢も上げ続けた結果新規ファンが入ってこなくなったからな
最近になってドライブヘッド・シンカリオンやゾイドみたいな子供向けをまた作ってるけど

24 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:28:12 ID:bfma+afy0.net
>>20
さすがにアナザーの新作はテレビやろ
ところでMBS系じゃないとあかん縛りってあるんか?

25 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:28:27 ID:9wnJfwSO0.net
>>21
懐古向け以外にはならんと思うけど

26 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:28:36.83 ID:27nfrzLU0.net
グランベルムは主人公が胸糞枠やった上にロボ作画がしょぼかったのがなあ
3頭身?ロボ自体は別にええんやけどもコストカットしすぎはあかんわ

27 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:04.85 ID:U8lo0xAS0.net
CGでラクできそうなのに

28 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:05.47 ID:A33XvPu2r.net
ガンダムを極力出さない鉄血が近年最もウケたという悲しい事実

29 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:18.40 ID:L4KusTTs0.net
まあここ10年のロボットアニメよりマイトガインの再放送の方が面白いのは確か

30 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:31 ID:gD+6HhCo0.net
ゾイドやってるジャン

31 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:44.83 ID:BtbEvESk0.net
最近は作り手側も受け手側もロボットに対する愛が無いんや

32 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:58.59 ID:ghsoRkz4d.net
なろう系ですらロボット作品ないししまいや

33 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:29:59.37 ID:Ge4So9eP0.net
死ぬほどつまらなかったなグランベルム
円盤爆死してくれて気分ええわ

34 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:30:21.40 ID:MnNLFEr+0.net
>>27
作画の良いCGは手書きと手間変わらんのや

35 :風吹けば名無し:2019/11/17(日) 10:30:33 ID:5kUNcfsMd.net
ゾイドとかシンカリオンは普通に好調で、結局はもう40近いオッサンの趣味に合うロボットアニメが破滅したというだけ

総レス数 35
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200