2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】中学1年の英語がわからないワイがTOEIC800点を取る方法

1 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:11:56 ID:vWLBDtWK0.net
何したらいい

2 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:12:15.07 ID:vWLBDtWK0.net
本気なんや

3 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:12:27.87 ID:vWLBDtWK0.net
たのむ

4 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:12:29.11 ID:JIfR4jLod.net
勉強

5 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:12:30.54 ID:AFjSwC4Q0.net
中学の教科書からやる

6 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:12:43.38 ID:MqR+2PYf0.net
中学一年の英語を理解する

7 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:26.02 ID:RqHyShUS0.net
転生する

8 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:29.14 ID:EpZvMqkb0.net
くもんの中学英文法やる

9 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:30.46 ID:vWLBDtWK0.net
参考書何使えばいい

10 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:34.95 ID:I1NLOiUh0.net
マークシート式やろ
4分の1で正解の問題を
80パークリアすればいいだけや

11 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:48.96 ID:+2+aR9Cj0.net
復習する

12 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:56.58 ID:y9z8lm9L0.net
ニンテンドーDSの英語のソフトおすすめ。今なら安いだろ

13 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:13:59.12 ID:1Cdhatlo6.net
頑張って勉強せえ

14 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:14:30 ID:Ul7522bCa.net
フォレストで勉強することも出来んレベルやん

15 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:14:44.98 ID:Wm0+/YQc0.net
一番薄いのでいいから大学受験用の英語の参考書を全部覚えるんや

16 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:14:48.87 ID:q3tXahxu0.net
DUO

17 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:15:00.05 ID:pQd0rQiN0.net
フォニックスからやれ

18 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:15:09.59 ID:vWLBDtWK0.net
>>15
中学わからんのに意味あるのか?

19 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:15:29.29 ID:MwdElitM0.net
アメリカで暮らす

20 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:15:43.63 ID:8SEPOjMM0.net
焦らんでも高校卒業頃には900近く取れるようになってるんやで
英検と違って役に立たんけど

21 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:15:52.55 ID:p2Jo3DHE0.net
TOEIC800点取った!という妄想を1ヶ月続けて自分の中で既成事実化する

22 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:15:57.62 ID:vWLBDtWK0.net
>>20
すまん、27や

23 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:16:21.01 ID:Wm0+/YQc0.net
薄いのはSVOとか主語、述語とか初歩から書いてあるで

24 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:16:30.59 ID:1Cdhatlo6.net
>>18
中学英語も高校英語もないんやで
英語は英語や

25 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:16:34.03 ID:f/1BsqFt0.net
中一の英語わからないってどういうことやねん
be同士レベルじゃん

26 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:17:33.64 ID:1Cdhatlo6.net
何するにしても単語覚えていかないとしゃーない

27 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:18:07.70 ID:vWLBDtWK0.net
>>24
そうなんか
何から始めたらいいんや

28 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:19:22.49 ID:KzFkFLxqd.net
そもそもなんでTOEICのスコアが必要なんや

29 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:19:25.39 ID:p0qO2U71d.net
英語を勉強してこなかった自分の人生を見つめ直す

30 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:19:25.53 ID:vWLBDtWK0.net
だれか

31 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:19:32.86 ID:CVylAxfl0.net
単語覚えて間違えたのはankiにスクショしてぶっ込んで公式問題集ガリガリ解く
リスニングは退屈極まりないからNetflixで洋画とか吹き替え見る
分からない単語はスクショしてankiにぶっ込む
終わり

32 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:19:40 ID:IQJBQMOA0.net
単語5000くらい覚えたらいけるやろ

外国でエリートとやりあうなら教授が五万はいるって言うてたけど

33 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:19:44 ID:vWLBDtWK0.net
>>28
出世が掛かってるんや

34 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:20:25 ID:+pkGpcvHM.net
今すぐなんJ辞めろクソガイジ
なんJで相談してる時点でやる気ねえだろ

35 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:20:29 ID:pQd0rQiN0.net
単語でごり押し
変に和訳しようとせず、ヘンテコ語順のド直訳日本語で良い
和訳が必要ならその変な日本語を再変換すれば良い

決まり文句は覚えるしかない

36 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:20:33 ID:vWLBDtWK0.net
>>34
🖕

37 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:20:58.00 ID:vWLBDtWK0.net
>>35
文法いらないんか?

38 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:21:02.66 ID:CVylAxfl0.net
>>33
だからワイのやり方でいける

39 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:21:10 ID:p0qO2U71d.net
出世に800必要な会社って相当大手だぞ
中学英語わからんやつがそもそも入社できん

40 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:22:33.78 ID:vWLBDtWK0.net
>>38
ankiってなんや

41 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:22:42.78 ID:KzFkFLxqd.net
それならまずは金払って強制的に勉強する環境に自分を追い込むんや
個人授業とか頼め

42 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:23:18.38 ID:vWLBDtWK0.net
>>41
そんなのあるんか

43 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:23:52 ID:fDFCr5mBd.net
来世に賭けような

44 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:23:58 ID:p0qO2U71d.net
ワイのレスを無視するあたり嘘ってはっきりわかんだね

45 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:24:14.62 ID:qCyM82Xq0.net
中学一年って言ってもbe動詞と一般動詞の違いや助動詞の概念が理解できてるかどうかでだいぶ差が出るやろ

46 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:24:21.65 ID:gfppNZ450.net
とりあえず海外映画を字幕なしで見続けろ

47 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:24:44.40 ID:vWLBDtWK0.net
>>45
その辺すらわからん

48 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:24:46.54 ID:pjtLGG1R0.net
ステマじゃないけど関正男

49 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:25:00.40 ID:PB+hLjina.net
真面目な話アメリカに移住して2年ぐらい過ごせば話せるようになるで

50 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:25:01.58 ID:CVylAxfl0.net
>>40
そういうアプリがある
忘却曲線に従って今日はこれやりましょうって感じに入れたもの出題してくれる
ちゃんとやれば大量に確実に記憶できるんや
英語は覚えゲーだからかなり有効

51 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:25:35 ID:czj1v82Qa.net
留学がいいぞ
人間必要に迫られたとき本気が見れる

52 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:25:58 ID:pQd0rQiN0.net
>>37
そんなん一通りやれや

中一の英語がわからんのに英語ができると出世できるって…
どういうことかよくわからんのだが

53 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:26:06.85 ID:vWLBDtWK0.net
>>50
ありがとう
単語も覚えられるアプリなん?

54 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:26:13.33 ID:l7DCPSVT0.net
単語帳と文法書読んで公式問題集繰り返せば余裕やで

55 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:26:20 ID:qCyM82Xq0.net
>>47
やったら中1用のテキスト買ってコツコツやるしかないやろ
1日2時間程度勉強に充てられたら1年で中学レベルはマスターできる

56 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:26:38 ID:IxPtCssD0.net
どのレベルなのかによる

57 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:26:42 ID:ImJMjlDO0.net
マジレスすると中学1年レベルで出来んなら無理やわ

勉強なんて積み重ねやぞ
ドラクエでいうドラキー倒せないのに竜王の倒し方聞いてるもんや

58 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:26:45 ID:ewNt1i2o0.net
センター英語9割で入学時に650やったから
現実的に無理や

59 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:27:14 ID:5dcwu2zw0.net
ワイクラスのガチの教養無しになると一ニ三人称あたりでもうギブアップだからな

60 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:27:22 ID:Y/DwoE8l0.net
さすがに中1レベルがわからんのはガイやろ

61 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:27:41.59 ID:EeHSVHak0.net
3年ぐらい毎日勉強しまくれば取れるんちゃう?

62 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:27:45.25 ID:VK8PCxyw0.net
替え玉受験

63 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:28:07.99 ID:QGNTIZ+10.net
一年留学すれば余裕よ

64 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 23:28:18.46 ID:PbJhB3Os0.net
文法と単語ある程度詰めてからひたすら問題解きまくるって言うクソおもんねーやり方で点数稼いだけどぶっちゃけこれ以外にやり方あるんかね

総レス数 64
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200