2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタのディーラーって待遇いいの?

1 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:44:45 ID:WMg7JMT20.net
友達が内定貰って周りがすげーって言ってるんだけど

2 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:45:14.58 ID:uUshyFlCM.net
ディーラーとか大したことないで

3 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:45:28.91 ID:yGPHA5I20.net
場所ゲー

4 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:45:38 ID:PwFr66dd0.net
車が売れた時代はね

5 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:45:47 ID:wXtCWJ+H0.net
ウィーラーかと

6 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:46:22.56 ID:IOcm+uGAa.net
トヨタは子会社が待遇ええだけや
車関係はそう言うもんや

7 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:46:29.07 ID:WMg7JMT20.net
無知だからどのぐらい凄いのか分からない…

8 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:46:30.97 ID:DEIzE8U70.net
歩合制なんか?

9 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:46:41.97 ID:7prN9tJz0.net
松田とか昴に比べたらそりゃ

10 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:46:48 ID:g1an88oB0.net
工場の人が高卒で500万稼いでるころに300万ぐらいだよ

11 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:47:00 ID:Gr8JxxBbd.net
糞やで

12 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:47:17.49 ID:WMg7JMT20.net
>>10
その友達も高卒なんだよね

13 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:48:00.14 ID:4ra/5zZT0.net
ネッツに行った同期は営業→翌年事務→さらに翌年転職やったな

14 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:48:23.80 ID:ubWdwFUe0.net
ディーラーは基本どのメーカーも待遇は良くないだろ正社員でも
ディーラー1つで正社員1〜2人に女のパート3〜4人だし

15 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:48:34.41 ID:Q10FeJmB0.net
日産の方がいいよ

16 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:49:10.60 ID:NhuVX9Yq0.net
スズキのディーラーはええで

17 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:49:31.13 ID:cxrBWlZqd.net
都内か地方かで違うやろ
都内なら会社はホワイトだけど店舗は知らん

18 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:49:37 ID:mABHVTS00.net
来年の取扱車種統合が吉と出るか凶とでるか

19 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:49:54.71 ID:WMg7JMT20.net
一般的に高卒で一年目の年収ってどれ位なんだ?

20 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:50:02.91 ID:g1an88oB0.net
>>12
とにかくディーラーとかやめとけ 特に整備士なら

21 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:50:22.65 ID:7KhJ1S9Q0.net
>>19
200

22 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:51:28 ID:RmNVYTQ20.net
営業ヤバいやろな

23 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:51:30 ID:WMg7JMT20.net
>>21
ありがとう。
やっぱり結構低いんだな

24 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:51:38 ID:/TS2kaBgd.net
>>6
トヨタ輸送は糞だぞ

25 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:51:38 ID:rHSpOIcw0.net
車とか安く買えるんかなやっぱり

26 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:52:25 ID:wt5lIRfWp.net
>>25
日産は3割引だよ

27 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:52:44.27 ID:pomv0vLN0.net
ワイさんホンダディーラーの営業マン
自動車の営業なんてブラックやから絶対やめとけ。店舗もメーカー直営とプロパーがあってやるなら直営店のが待遇いいで

28 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:52:45.53 ID:WMg7JMT20.net
>>25
車買う時に言ってくれればある程度は値引きしてくれるって言ってたから自分も安く買えるんじゃないかな

29 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:52:53.82 ID:8tbhpNrQ0.net
ヴィッツやら安い車も多いし
ガイジ底辺相手の仕事は大変やろ

30 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:53:09 ID:6dEUBy/ip.net
ワイの知り合いが正にそうやが相当アホな奴やぞ

31 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:54:08 ID:zG8by/jc0.net
営業ならレクサスのほうがはるかにええぞ

32 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 19:54:19 ID:KWhAp/Dl0.net
客もガイジが多すぎて辞めたい

総レス数 32
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200