2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】天皇陛下にお祝いの言葉を述べた芦田愛菜ちゃん、パヨク陣営から叩かれてしまう

1 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 10:44:15 ID:flg4IV4i0.net
恐ろしいのは、そうした極右によるナショナリズム・全体主義の強化イベントに、
有名芸能人たちが全面協力し、国民にその戦前的な価値観を刷り込む役割を果たしていることだ。

「国民祭典」では、司会を俳優の谷原章介とフリーアナウンサーの有働由美子が務め、
各界代表の祝辞には前述したように、「次世代を担う女優」として芦田愛菜が立ち、
「新元号『令和』は万葉集からの出典だったということを知り、昔の日本の書物から
新しい時代の元号がつくられるということは、なんて素敵なことなんだろうと深く感動
しております。古くからわが国に伝わる文化を大切にしつつ、新しい日本へと躍進していく、
そんな時代になっていくことを切に願っております」とスピーチ。ネット上では「15歳とは
思えない」「さすが芦田プロ」などと称賛の声があふれた。


しかし、こうした有名芸能人の動員とソフト化されたショーアップによって、天皇制の本質や
極右勢力の本当の狙いは隠され、「日本の伝統」だの「世界に唯一無二の皇室」だのといった
フィクションがどんどん国民に浸透しているのは事実だ。

天皇即位にかんするイベントをテレビがこぞって「お祝い」する効果は絶大で、多くの人が
無批判に「おめでたいこと」と口を揃えている。

 一方、国民主権や政教分離の問題、イベントに極右が跋扈している事実、新元号選定から
つづく安倍首相による政治利用など、この即位に合わせて論じるべき問題はいくつもあるのに、
もはや、どこのメディアも、ジャーナリスト・評論家もそんなことを触れようともしない。

 この状況を見ていると、安倍首相と日本会議が目論んでいる戦前回帰と全体主義国家化への道は
ほとんど達成寸前のところまで来ているのではないか。そんな恐怖さえ覚えてしまうのである。(リテラ)

2 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 10:45:42 ID:GugPwrj5x.net
このサイト自体がしょっちゅう天皇利用して安倍批判やってる印象だがな

3 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 10:47:16 ID:/csgIDva0.net
リテラかーいw

4 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 10:47:50 ID:RpVrl0ErM.net
このスレになんJから来ましたと書き込んでください
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1573301691/

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200