2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】モンスト、やっぱり終わってた

1 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:06:58.41 ID:YtMBYWxQ0.net
ミクシィ、2Qは売上高34%減、営業益80%減と大幅な減収減益に ARPU低下で『モンスト』の売上高が減少 『モンスト』IPを活用したゲーム開発を積極化

https://gamebiz.jp/?p=252742

2 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:07:54.30 ID:k6Rx9msm0.net
モンストありきのゲーム作ってるのがクズすぎる

3 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:07:54.57 ID:aALq20v00.net
やってる奴どこ行ったんや?

4 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:08:47.41 ID:43AS39HX0.net
>>3
プロスピ

5 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:09:01.75 ID:YtMBYWxQ0.net
ミクシィの木村 弘毅社長は、本日(11月8日)開催の決算説明会で、主力タイトルである『モンスターストライク』のMAU(月間アクティブユーザー数)獲得施策が好調なことを明かした。

木村社長は、このMAUが好調の理由として、自虐とも言える「俺たちの声を聞け」キャンペーンによって「運営が自分(ユーザー)たちの声を聞いてくれると思ったからでは」という点と、
無料のオーブの配布も行うことで若いユーザーへのアプローチもできたからではないか。と説明した。

また、6周年カウントダウンキャンペーンやXFLAGパークの開催なども実施しているが、広告宣伝費が前年同期比で縮小できたことも強調した。

また3Q以降に関しては、上昇したMAUと共に年末に向けてARPU(ユーザー1人当たりの収益)を高めていく考えだという。
3Qと4Qについては、『モンスターストライク』にとって非常に重要な年末年始施策があるため、同社にとってはこのMAUの回復を大きな足がかりになりそうだ。

なお、木村社長は「紅白か『モンスト』か、そういう盛り上げ方をしていきたい」と年末に向けての意気込みを語っていた。

6 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:09:48 ID:OAsp4Te80.net
これ当初予想は95%減益やったから大分持ち直したんやな

7 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 23:11:25.98 ID:IYRJKQJ50.net
モンスト運営が生み出したもので面白かったものって1つもないよな
モンストはゲーム性で当たったけど逆に言えばそれだけで持っているだけでその後の展開はゴミ
ファイトリーグとかモンパニとか目も当てられない

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200