2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニック株式会社と三菱電機株式会社、両方から内定貰ったと仮定して

1 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:57:07.14 ID:WgSZmqw1r.net
なんJ民ならどっち選ぶ?

2 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 11:57:24 ID:6cytUuQc0.net
ワイならパナかな

3 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:57:34.15 ID:3gOY12FC0.net
三菱

4 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:57:43.93 ID:3bH6v6RJ0.net
三菱

5 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:58:06.55 ID:qeaCQ9ZKd.net
三菱の休みえぐい

6 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:58:08.21 ID:3RWDBRAfd.net
SAMSUNG

7 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:58:13.28 ID:t4nWdLugM.net
三菱御三家筆頭の三菱電機に決まっとるやろ

8 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 11:58:24 ID:WgSZmqw1r.net
?

9 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:58:47.92 ID:8i5Iqx6Ld.net
どっちも断って和民

10 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:59:10.33 ID:qCe+zkbo0.net
パナ

11 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:59:12.30 ID:TRGCmGn+0.net
パナ

12 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:59:16.84 ID:WgSZmqw1r.net
>>6
流石にサムスンはチートやんか
行けるならワイも行きたいわ

13 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:59:31.45 ID:7KQsxJePr.net
本社なら三菱
パナは将来性がない

14 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:59:43.75 ID:wp/ymlY4M.net
三菱
重電は安心

15 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 11:59:44.89 ID:1ASoQw7z0.net
余裕でパナ

16 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:00:54.14 ID:I1X9u7z+0.net
>>39
関西なら圧倒的にパナ

17 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:01:13.03 ID:XA7d5zwo0.net
ブラック大賞三菱選ぶやつおらんやろ

18 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:01:27.63 ID:wv0dFCUbp.net
三菱は絶対に潰れない

19 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:01:33.86 ID:8t/NQaD8M.net
三菱だと勤務地どこなん?

20 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:01:44.58 ID:BiiKIheUM.net
どっちも貰えないから心配すんな

21 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:01:50.18 ID:WgSZmqw1r.net
>>14
でも東芝は逝ったやんか

22 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:02:09.82 ID:dGjP9FZBd.net
日立

23 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:02:15.17 ID:TRGCmGn+0.net
普通総合なら日立行きたいし軽電ならソニー行きたいし産業ならファナック行きたいよね

24 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:02:24.93 ID:1ASoQw7z0.net
ワイどっちも内定もらったから質問あれば答えるで

25 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:02:46.25 ID:3IHM1dhe0.net
パナの方が圧倒的に楽やで
ソースは親

26 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:03:09.24 ID:SeBC9ARy6.net
三菱やろ
三菱はメガバンクあるから
どんなときも融資あると思うし

27 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:03:20 ID:pPXyr28/r.net
三菱はブラックなのがね

28 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:03:23 ID:t/4oVNH7a.net
三菱過労で何人か死んどらんかったっけ

29 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:03:24 ID:9MxLzDnB0.net
三菱やろ

30 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:03:41.81 ID:0xCqVf/Q0.net
マウントとるなら三菱

31 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:04:20.18 ID:ORRuXQ0W0.net
パナは同性婚認めてるで

32 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:04:24.67 ID:mAn+RHP50.net
親父が三菱だから
三菱だけは絶対に嫌

33 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:04:26.01 ID:boPJYTUVd.net
三菱

34 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:04:36.85 ID:rCAgBV/j0.net
部署による
三菱は愛知ならやめとけ

35 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:04:57.89 ID:zMKxjSU60.net
関西企業はきついんが多いし三菱やな、御公家さんやろ

36 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:05:09.81 ID:WgSZmqw1r.net
>>24
大阪勤務け?

37 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:05:16.72 ID:Vdb8sIvTM.net
パナソニックは年取ったら切られそうでこわい

38 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:05:28.49 ID:FEG3la3Ea.net
三菱はグループ内で仕事回してるだけやからなぁ

39 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:05:42.63 ID:WgSZmqw1r.net
>>32
何かあったんか?

40 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:06:09.49 ID:7A7MNF0aa.net
>>12
国内メーカーが仏に見えるレベルの使い捨てやぞ

41 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:06:13.79 ID:+VYTALrK0.net
>>35
三菱で姫路勤務の人死にそうな顔してたわ

42 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:06:18.45 ID:Mo8Vn2PvM.net
>>31
どういうことや?

43 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:06:26.55 ID:IZ5+FJkHd.net
パナって大阪に住むんか?

44 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:07:19 ID:3IHM1dhe0.net
>>43
枚方に家買う人が多いで

45 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:07:48.11 ID:Wq0VFSSCa.net
三菱電気やったらやっぱアウトランダーとか乗らなあかんのかな

46 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:08:24.30 ID:9TxBINaa6.net
三菱や

47 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:09:21.10 ID:vmOHRZr/0.net
三菱の1年目はやばいぞ

48 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:09:36.03 ID:1ASoQw7z0.net
>>36
どっちも蹴ったからそれは答えられんわすまんな

49 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:09:50.89 ID:YYTMwGs90.net
>>45
TOYOTA GAZOO RACINGにスポンサードしてるしトヨタでもええで

50 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:10:34.62 ID:IKkxXz6G0.net
三菱でも鎌倉はやばそう
ソースは妄想

51 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:10:52.90 ID:Od6q6qb5M.net
三菱言うてる奴はエアプ

52 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:11:02 ID:bo54zZl40.net
パナソニックは出向出向で年収下がりまくるよ

53 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:11:08 ID:WgSZmqw1r.net
>>48
どこ行ったんや?

54 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:11:25.61 ID:uQODOvgQ0.net
三菱電機って転勤多いんやないの

55 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:11:27.57 ID:mAn+RHP50.net
>>39
クッソ激務だな
俺は小学生の頃は親父が週休2日なのは知らんかった
それは今でもあんまり変わらんし
帰宅時間も基本、俺が寝てからだし
それで歳とったらわけわからん海外の事業所にポイ捨てされたしな

56 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:11:33.57 ID:xAPYnC3V0.net
そりゃパナよ

57 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:11:55.64 ID:UEYZl/Jod.net
取らぬ豚の皮算用ってなw

58 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:11:59.19 ID:qrHonzEG0.net
地元に工場あるから三菱

59 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:12:41.62 ID:CvxS3P6xp.net
ずっと同じ企業勤めで語るやつ多過ぎない?

60 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:12:48.11 ID:zIK3V7xJ0.net
三菱はブラックだぞ

61 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:12:51.22 ID:grsgfQXMd.net
>>45
マツダでもいいぞ
https://i.imgur.com/VNlRZYl.jpg

62 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:13:06.45 ID:hw+Ah9wh0.net
三菱電機って有名なブラックじゃなかったか

63 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:14:11.04 ID:1KIdHw0H0.net
パナかな
三菱電機は有能とはいえ自動車の件もあり将来わからん
女にモテるとか信用とかでもパナのが優位やし

64 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:14:13.55 ID:X83iz4dsd.net
三菱はブラックのイメージがね…

65 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:14:20.48 ID:r2Y2sTlOa.net
三菱は配属先しだい

66 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:14:50.41 ID:90mrAGV9a.net
三菱もブラックやけどパナもなかなか

67 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:14:52.84 ID:KseRn7P/M.net
パナなんか経営不安定やぞ
三菱は大正義や

68 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:15:43.30 ID:JEdB18eNa.net
三菱の設計やけど電機メーカーの設計だけはやめとけよ
大手も中小も地獄だから

69 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:16:47.22 ID:BW7krUXUd.net
>>57
タヌキね

70 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:17:00.29 ID:X83iz4dsd.net
>>68
建築や土木の設計よりましちゃう

71 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:17:07.61 ID:KLDAhEgsr.net
弊社にパナソニックから脱獄してきた人おるわ

72 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:18:38.06 ID:1ASoQw7z0.net
>>53
BtoBのメーカーや

73 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:18:43.75 ID:NHWI+46D0.net
三菱は終わっとるやろ

74 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:19:03.58 ID:q8Yji+1pM.net
あんだけやらかした三菱自動車でさえ潰れないんだからすごいわ

75 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:19:07.63 ID:grsgfQXMd.net
鎌電と付き合いあるけど、
就業規制はかなり厳しくなってるらしくて
サービス残業とかは物理的に出来なくなってるみたい

76 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:19:24.45 ID:JEdB18eNa.net
>>70
ワイは建築で働いたことないからどっちが上かは分からんけどとにかく電機メーカーはアカン

77 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:19:56 ID:P3oU4CR2a.net
財閥系列はどこに癌抱えてるのか分からんのがなあ

78 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:20:19.38 ID:X83iz4dsd.net
>>76
まぁ設計って時点でどの分野でも大概ブラックよな

79 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:20:19.49 ID:KLDAhEgsr.net
>>75
名古屋から真夜中にメールが返って来るぞ

80 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:21:05 ID:YfFgIxmTd.net
ワイ日立子、やめたいがどこも大して変わらなそうで萎える

81 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:21:28.11 ID:2yP8c7Ggd.net
三菱とか言ってるやつはゲェジ?

82 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:21:30.53 ID:P3oU4CR2a.net
>>80
「親」で待っとるで

83 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:21:41 ID:TFa+XON00.net
三菱名古屋配属は大変だからやめとけ

84 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:21:59 ID:6uHSunRYd.net
圧倒的三菱

85 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:22:16.84 ID:GINGQZSIr.net
三菱電機入りたくてグループ会社も一通り会社説明会とか行ってたけどエレベーターが一番やばそうだった

86 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:22:28.10 ID:x1VRJiGd0.net
>>74
身売りしてなかった?

87 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:22:29.49 ID:D1CzxtY40.net
在日が発狂しそうな三菱

88 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:22:50.92 ID:IhQwflle0.net
ダイキンでええやん

89 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:00.03 ID:nZeNEyxId.net
三菱重工ってどうなの?ちな理系

90 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:00.03 ID:+ukM1nOwM.net
三菱以外ない

91 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:20.24 ID:JEdB18eNa.net
転職サイト登録すると設計経験ありってだけでパナ東芝日立あたりの大手から怒涛の求人がくるけど絶対に行ったらあかんで

92 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:41.38 ID:FFr2kArnM.net
>>45
関係ないぞ
さすがに社用車は三菱エンブレムついた日産とスズキだけど

93 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:42.31 ID:lGAltlDxp.net
>>80
デー子かは情シス転職したけど世界変わるわ

94 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:51.44 ID:6SoW+o54d.net
>>89
何をとってもやばいイメージ

95 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:23:54.15 ID:X83iz4dsd.net
>>91
なんjでは大手ほど楽みたいな風潮やのに

96 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:24:30.16 ID:q8Yji+1pM.net
>>86
筆頭株主日産だけどまだ重工と商事でかなり株持ってるし金曜会のメンバーやで

97 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:24:49.69 ID:FFr2kArnM.net
>>85
エレベーターやけど24時間起きてる仕事とか徹夜とかいろいろヤバイ
ただ給料は高卒28歳とかでも650万35歳で800万は貰える

98 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:25:05.08 ID:+WqbMU6hM.net
三菱とかまったりかと思ってたら普通に激務なのな
だったらコンサルいったほうがまだましやん

99 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:25:11.19 ID:JEdB18eNa.net
>>95
電機メーカーの設計は大手だろうが関係なくアカン
営業とか他の職種は分からんけど

100 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:26:06.61 ID:GINGQZSIr.net
>>97
入社後の半年研修の話聞いたとき戦慄したけどようやっとるな

101 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:26:23.51 ID:X83iz4dsd.net
話変えてすまんけど
機械とか電気系の公務員ってどうなん?
楽?

102 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:26:42.44 ID:mAn+RHP50.net
>>97
それでその給料やと割には合わんと思う
額はすげーが

103 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:27:23 ID:FFr2kArnM.net
>>100
慣れれば大したことない
いまから転職しても今以上は貰えないからぼちぼち頑張るわ

ただ自分の裁量で仕事出来るからサボり放題なのはいい
今日は徹夜仕事前だから満喫でお昼寝

104 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:27:35.43 ID:Nxqj9IZ7p.net
そら財閥がある方よ

105 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:27:52.32 ID:xViK9F9Lp.net
財閥の三菱にきまっとるがな
斜陽の松下にいく理由ない

106 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:28:06 ID:FFr2kArnM.net
>>102
まあ高卒だから仕方ないね

107 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:28:48.36 ID:nOhTopKUd.net
三菱が安全っていつの時代やねん

108 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 12:29:43 ID:adTUZVDJ0.net
パナに決まっとる。
三菱電機には未来がない。

109 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:30:03.75 ID:50j5H8iaM.net
設計って研究みたいなことするの?

110 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 12:30:28.10 ID:u8l6lEecM.net
お前らはどっちの内定も勝ち取れないけどな

総レス数 110
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200