2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエエアプ「9はクソ!11が最高傑作」

1 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:21:12 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
ネットの記事鵜呑みにしてて草

2 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:21:25.45 ID:Q0Ao/s7DMHLWN.net
7の方がクソだぞ

3 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:21:39.03 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
最糞は6な

4 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:21:55.17 ID:uK7pRrBRdHLWN.net
11は確かに面白かった
9は正直覚えてない

5 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:22:01.74 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>2
石版と職業がなかったらワンチャンあった

6 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:22:05.91 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
11Sのプレイ配信見てたけど
これをドラクエ最終作にするのかな? って感じの内容だったね

7 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:22:13 ID:Q0Ao/s7DMHLWN.net
>>3
ムドー以降がクソなだけで序盤は神ゲーやろ

8 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:22:32 ID:rGcokzdp0HLWN.net
9+walkでドラクエウォークやぞ

9 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:22:43 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>7
でもムドー以降はクソだから…

10 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:22:46 ID:/UMcVRB00HLWN.net
9の方が圧倒的に盛り上がってたよな
11はまあまあ

11 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:22:47 ID:g91Ydnxf0HLWN.net
まず9と10は遊ぶ気にすらならん

12 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:22:51.50 ID:IauktOg1pHLWN.net
任天堂とか好きそう

13 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:23:05.21 ID:XRrSUeCQ0HLWN.net
糞ではないけど10共々ナンバリング外せおもうたわ

14 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:23:08.27 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>11
9面白いのに

15 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:23:21.49 ID:0083CabjaHLWN.net
ストーリー
11>>>>>9

16 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:23:31.69 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>13
11のこと?
確かにな、あれはナンバリング失格だわ

17 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:23:40.96 ID:58RsuCJQdHLWN.net
9クソって言ってんのは友達いなかった陰キャ

18 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:06.06 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>15
9のストーリーはクソだけど11はもっとクソだよね

19 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:13.29 ID:5c06M9rxdHLWN.net
9ってヤンガスとかゼシカのやつ?

20 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:13.76 ID:X/ondkTe0HLWN.net
エアプやが9って通信できなくても面白いんか

21 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:25.44 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>19
それ8や

22 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:24:30 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>3
6おもろいやろ 堀井雄二が言うには町で会話をしない人は相性悪いらしい

23 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:24:33 ID:xQQ8jaKO0HLWN.net
>>20
たのしさ半減するぞ

24 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:24:36 ID:q8MKN82O0HLWN.net
9は周りにやってる友達が多いかどうかで面白さが極端に変わるから評価しづらい
ゲーム内容そのものより装備を見せ合いしたり地図を交換したりするのが楽しかった
あれを一人でやっても何も面白くないやろな

25 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:38.38 ID:OsACW3oD0HLWN.net
9は叩かれすぎて逆張りのバカがイキリだしてる

26 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:47.83 ID:5OrexDz7pHLWN.net
アンチ乙
9が1番売れてるから

27 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:53.15 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
11「詰んでもうた…。せや!勇者パワーで解決したろ!」
最初から最後までこれやぞ

28 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:55.61 ID:8J5x5xYpdHLWN.net
ワイも9やったことないからやりたいんやけど、今から遊ぶと楽しめないよ?って言われるンゴねぇ

29 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:56.18 ID:xm/ooexy0HLWN.net
面白そうだからps4で11sでたら買う

30 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:24:56.72 ID:xYdsMKX/dHLWN.net
9はストーリーと、最強装備の錬金が超高難易度なのがクソやけどやりこみ要素だけは凄かった
レベル99の魔王を工夫しながら倒すのが楽しい

31 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:25:02.40 ID:IauktOg1pHLWN.net
10とか星ドラとウォークのキショい装備路線って9が源流だよな

32 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:25:03.17 ID:ANYH5TEE0HLWN.net
>>17
これは間違いない

33 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:25:05.99 ID:RjhZpcE10HLWN.net
9おもろいけどシンボルエンカウントと素材集めくっそめんどいわ

34 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:06 ID:spjUkNOw0HLWN.net
Switchで9リメイクしろや

35 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:10 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>24
面白いで
ソースはワイ

36 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:16 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>20
面白いけど他ほど面白くない 通信がメインみたいなとこあるし

37 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:20 ID:nE6SPusJMHLWN.net
ドラクエ9は社会現象になってただろ

38 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:25:26.89 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>28
今から遊んでも楽しいで
ワイが保証する

39 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:25:31.76 ID:Wim3OQ+VaHLWN.net
9は仲間をもうちょいなんとかすれば印象変わったと思うわ

40 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:25:37.62 ID:1TKqIQ470HLWN.net
11は気合いの入り方が違う

41 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:49 ID:DSND91oq0HLWN.net
10が最高傑作やぞエアプ

42 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:56 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>17
友達と一緒に戦うのとか熱いもんな

43 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:25:58 ID:djx5aUyr0HLWN.net
9は友達いたらめっちゃ楽しいぞ

44 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:26:09 ID:RjhZpcE10HLWN.net
>>39
ホンマそれ。なんでドラクエ3方式にしたんやろなぁ

45 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:26:10 ID:F+dST0BHMHLWN.net
10のバージョン1〜2の前半は楽しかったな

46 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:15.31 ID:/UMcVRB00HLWN.net
6は紛う事なきゴミや
FFに負けた大戦犯

47 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:16.99 ID:sc+2NW010HLWN.net
11sはスターウォーズで言えば3やろ

48 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:17.72 ID:J35U/BF/0HLWN.net
11キャラはいいけどストーリーは微妙時渡りしても感動がないし

49 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:18.06 ID:DEd3RzuS0HLWN.net
9が初めてやったドラクエやから思いいれ強いわ

50 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:20.35 ID:0d+YEFMr0HLWN.net
エアプ「5が最高傑作!ストーリーが神!」

51 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:24.02 ID:y1S7QHak0HLWN.net
エアプ「10は糞」

52 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:30.08 ID:ANYH5TEE0HLWN.net
一番売れてみんなで遊ばれたのが9の時点でね…
今まで据え置きで出てたからこどおじがdsにアレルギー反応でたんやろ

53 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:33.70 ID:6/n00Y/LaHLWN.net
9は陰キャウケ悪かったから叩かれてる印象
ドラクエは陰キャがメイン層やし

54 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:47.09 ID:5OrexDz7pHLWN.net
データ1個しか作れない&データ消したら地図やDLC全部消えるってのが痛恨やわ

55 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:49.58 ID:uK7pRrBRdHLWN.net
よしあきの地図みたいな感じの名前のやつがレアやった気がする

56 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:50.35 ID:dMkZ2wLt0HLWN.net
11途中で投げたけどおもろいか?

57 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:50.47 ID:GWXxBIhqaHLWN.net
9の転職のためのクエストとかレベル5らしい面倒なだけのゴミで最低だった

58 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:26:50.65 ID:8J5x5xYpdHLWN.net
>>38
信じるで?買うわ

59 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:00.73 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>40
なお
台詞:過去作の使い回し
BGM:9割使い回し
シナリオ:ご都合主義のゴミストーリー
戦闘バランス:ゴミ
ラスボス:懐古厨に媚び売っただけの使い回し

60 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:15.16 ID:82GZOU8c0HLWN.net
11s今やってるけど全縛りで裏ボス倒すの無理ゲーじゃん

61 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:20.63 ID:L2Ge82FM0HLWN.net
11のストーリーも所々無理矢理感あるけどドラクエってこんなもんやろって気もする
時戻りした後は適当に作ってるとしか思えんけど

62 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:42.86 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>14
9今やってもクソやろ
配信クエ出来ないしスカスカやぞ

63 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:47.44 ID:RjhZpcE10HLWN.net
やっぱ8のシステムでストーリーめちゃくちゃ面白くしたの出してくれたら最高やわ

64 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:52.49 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>55
まさゆきじゃね?

65 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:27:54.36 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>58
ソロでも100時間はやれるで

66 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:09.25 ID:RMMeWjjIaHLWN.net
宝の地図掘るのイルルカのふしぎなかぎみたいで好きだった
メタルキングしか出ない地図とかいい宝箱いっぱい出る地図みたいなのには結局出会えなかったけど

67 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:11.14 ID:0Xlut706dHLWN.net
>>57
これ
めっちゃダルかったわ

68 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:19.41 ID:/QoegDCD0HLWN.net
9はやりこみ要素が神やぞ
田舎のやつは知らん

69 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:41.16 ID:/UMcVRB00HLWN.net
9はセーブデータ一つなのがアホ過ぎたな
2つあるだけで良かったのに

70 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:41.50 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>62
クソやない
それはエアプの意見や
10年ぶりに2周目プレイしたワイがソースや

71 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:44.62 ID:epvtlQ1OdHLWN.net
>>61
会話やらムービーやら増やすほどストーリーの粗が見えるの仕方ない

72 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:58.76 ID:Q6mV/Vo/dHLWN.net
魔法と物理のバランス、キャラクターの描写的には間違いなく11が最高

73 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:28:59.45 ID:QcxM7PaT0HLWN.net
9は1番売れたから駄作とは言えない

74 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:01.56 ID:Mi2DEZEO0HLWN.net
>>2
それな7はクソ

75 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:05.47 ID:14xRYn0KaHLWN.net
10から逃げるな

76 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:07.67 ID:RMecRICKdHLWN.net
9は友達とレアな地図のダンジョン行くのが楽しい

77 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:13.59 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>22
探索はきっちりやる派やぞ
ストーリーが印象に残らんくてドラクエやってて初めて苦痛に感じたわ

78 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:14 ID:SiLFGqZ0pHLWN.net
11の時戻りほんクソ
ニズ倒してもなんのカタルシスもなかったわ

79 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:15 ID:HNvn1cygpHLWN.net
DSが爆発的に流行ってて国民的人気シリーズのドラクエがそれにうまく乗っかっただけで別に9自体は優れたソフトでもなんでもないからしゃーない

80 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:15 ID:8HVT4nUv0HLWN.net
9はスマフォリメイクが最も相性いい構造だろ

81 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:17 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>69
システム上仕方ないとは思うけどもったいないよなぁ

82 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:17 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
9のクソな部分はセーブスロットが1つしかないこと
リメイクかリマスターしてくれ〜

83 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:22 ID:83cJ3bzz0.net
前作やってるけど9だけガチで記憶ない

84 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:23 ID:q8MKN82O0HLWN.net
11Sの追加シナリオのマルティナのやつがめちゃめちゃ女騎士物っぽくて笑ってしまった

85 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:27 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>40
わかる あれだけ仲間全員に個性ある作品なかったからやってて楽しかったわ

86 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:33.50 ID:X/ondkTe0HLWN.net
10は今から始めてもええんか

87 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:34.77 ID:RMMeWjjIaHLWN.net
>>62
データは元々入ってるらしいから改造でフラグ立てればよいのでは
正規プレイではなくなっちゃうけど

88 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:29:42.42 ID:FJqUJj7rdHLWN.net
9はストーリー覚えてないわ
転職のお使いとか結構しんどかったしひたすらファームしてた記憶しかない

89 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:47 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>51
すまんがクソやで
シナリオ良かったのもver2くらい

90 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:52 ID:U2FJTiB6MHLWN.net
9から一部装備でグラ変わったんだよなCGがショボかったけど

91 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:55 ID:6/n00Y/LaHLWN.net
11は凡ゲーって印象
何もかもが普通過ぎる

92 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:57 ID:epvtlQ1OdHLWN.net
11はヨッチ族集めるのがクソや
ウルノーガ倒す前にレベル99なったやろボケ

93 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:58 ID:HNvn1cygpHLWN.net
>>69
そのおかげで売れたやん

94 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:29:58 ID:L70iXoIAHHLWN.net
9はナンバリングでやるべきじゃないって意見ならまだわかる

95 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:30:20.01 ID:DFJ2/D7L0HLWN.net
9今やったらすれ違い出来んのきつない?
別にそんな嫌いちゃうけどさ

96 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:30:22.91 ID:h0tl6aBe0HLWN.net
11はワイみたいなタイムパラドクスに神経質な奴はどうやっても楽しめん

97 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:30:39.51 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>90
9は全部変わるで

98 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:30:41.04 ID:JBO5v/16dHLWN.net
>>75
一時期は廃人プレイしとったわ
離婚寸前まで行った

99 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:30:42.24 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>57
これはわかる 

100 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:30:54.60 ID:5OrexDz7pHLWN.net
時戻りすること自体はいいけど、時戻りした後のイベント回収がとにかく雑すぎるのがな

101 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:02.11 ID:NNFP/WF6rHLWN.net
ストーリーキャラはともかくゲームとしてはそこそこ楽しめた9が最クソなのはあり得ない
そんな事言ったらゲーム性クソキャラクソの7が1番ゴミという事になる

102 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:02.09 ID:/QoegDCD0HLWN.net
9のなりきり装備よかったわ

103 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:05.60 ID:JpKetb/paHLWN.net
9はキャラ育成めっちゃ面白いからセーフ

104 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:14.95 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>95
キツないで
宝の地図はソロでやった方が面白いで

105 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:19.72 ID:h21BY3IlMHLWN.net
ジョーカーが一番

106 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:19.89 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>70
すまんが配信無い今やる物好きお前くらいしかおらん。当時はやってた

107 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:30.62 ID:c6DyBYWd0HLWN.net
>>101
67あたりは普通に不人気やから別にそれでええやん

108 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:34.99 ID:0Xlut706dHLWN.net
自分以外の仲間が空気なのはどうにかならんかったんやろか

109 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:46.55 ID:Jm8ISxcp0HLWN.net
ナンバリング全部クリアした上で9がクソ

110 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:31:57.21 ID:TMQWnL9b0HLWN.net
今9をスマホでリメイクしたらええわ
そしたらやるわ

111 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:31:59 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
11は出来はいいんだが特徴が無さすぎる

112 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:32:00 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>106
思い込みで叩くのはよくないで

113 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:32:02 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
ドラクエ7
・キャラクターデザイン ×
・仲間になるメンバー  ×
・シナリオ       ▲
・グラフィック     ▲
・BGM         ▲

手放しで誉めるところあるか?

114 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:12.43 ID:U2FJTiB6MHLWN.net
9の配信ゲストかなんかで来るキャラでフローラがゲス発言連発してたの草

115 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:17.76 ID:YwtPENCp0HLWN.net
ドラクエ9は凄かったな
ソシャゲかってぐらいみんなやってた

116 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:19.81 ID:acHoOi41dHLWN.net
>>113
会話システム

117 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:23.20 ID:VJFTQtqK0HLWN.net
10はゴミ

118 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:23.85 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>109
11の方がクソやぞ

119 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:32.76 ID:Ph/PGOlFdHLWN.net
小学生の頃9めっちゃやったから高校生の時にネットで9クソ扱いされてるの知ってビックリしたなあ

120 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:34.40 ID:IouZjXcG0HLWN.net
ホンマ、勇者パワーのご都合主義は萎えるわな
正直もうアイツ一人でええんちゃうか?って思ったわ

121 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:37.29 ID:DcdY2ucxdHLWN.net
11はよくわからんわ
あれ結局パラレルちゃうんやろ?時間戻してるんやろ?
じゃあセニカ戻ったあと大きく歴史変わるんちゃうの?
1〜の世界ってセニカらの世界ってことになるんやろ?
そんなん台無しやん
大体時間戻したらせっかく築いた仲間との絆や世界の人との関係やその人ら同士の関係はどうなんねん
英雄の特権で独断専行してええんちゃうやろ

すげーモヤモヤするわドラクエで下手なストーリー書くなや

122 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:44.61 ID:spjUkNOw0HLWN.net
これって配信ありきなんやろ?

123 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:46.76 ID:0Xlut706dHLWN.net
>>113
マリベルがかわいい

124 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:47.48 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>113
モンスター牧場

125 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:51.86 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
ゲハカスの黒歴史

126 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:56.06 ID:/UMcVRB00HLWN.net
配信のほとんどは最初から内部にはあって解放って形
データいじればやれるみたいやで

127 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:32:58.26 ID:LOB2tUGh0HLWN.net
一番売れたっていうけどリメイクや移植無理なこと考えたら累計だと今後普通に逆転されそう

128 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:01.59 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>113
転職の豊富さとか あとある意味で難易度の高さやな

129 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:02.20 ID:xM7Ge/nY0HLWN.net
9は陰キャとか田舎もんには楽しめないシステムだったしな

130 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:03.52 ID:FJqUJj7rdHLWN.net
>>113
ワイはシナリオ好きや

131 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:04.40 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
11Sの追加シナリオは後から回想って形にできなかったんか?
先に見せちゃったらゴリアテちゃんもマルティナもカミュも何の意外性もないやん

132 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:12.78 ID:Eso4IZlBaHLWN.net
8の次に9ってのがキツい

133 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:14.23 ID:noyNEpHxaHLWN.net
7はおもろいやろ
2周目は絶対しないだけで

134 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:18.29 ID:h0tl6aBe0HLWN.net
>>113
BGM◎やろ

135 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:18.19 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>105
モンスター仲間にする系は最高やな
面白すぎる

136 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:25.88 ID:OnRBoHg2pHLWN.net
>>113
こんなやつが7叩いてるのか

137 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:25.93 ID:I4EZJqXDdHLWN.net
>>17
9エアプ
地図交換がメインでマルチプレイは糞つまらんぞ

138 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:27.16 ID:A4P2wr+p0HLWN.net
クリアに転職必須の6、7は糞

139 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:37.64 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>112
自分の意見以外絶対聞かないマンかよ
他と比べてすれ違い、配信以外で9が勝ってる点挙げてみろよ

140 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:40.80 ID:IMRUL+XY0HLWN.net
7、な
あのオリーブ園かなんかの話泣けるわ
普通あそこまで追ったら会わせてるやろ
並のシナリオライターなら

141 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:33:57.56 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
>>136
具体的な誉めポイント




無し

142 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:01.22 ID:9TpDEKKP0HLWN.net
DQ7評価民とFF9評価民って被ってる?

143 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:05.57 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>122
そんなことないで
一応改造か中古と通信で配布クエ入手自体はできるし
配信なしでも十分楽しめるで

144 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:06.49 ID:Mi2DEZEO0HLWN.net
10やってるやつはヤバい

145 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:11.56 ID:JlL7/Hbt0HLWN.net
>>134
フィールド系はええけど戦闘系がね……

146 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:14.57 ID:ORhSVKOS0HLWN.net
https://i.imgur.com/QXFzUB9.jpg
でも7にはキーファがいるから

147 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:17.38 ID:5OrexDz7pHLWN.net
ドラクエ7のオムニバス形式シナリオ好きだよ
マリベル以外の主人公勢に魅力がないのが難点

148 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:17.94 ID:JBO5v/16dHLWN.net
川崎国ロッカー地図は、懐かしいな

149 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:19.92 ID:DSND91oq0HLWN.net
>>86
ええぞ

150 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:25.81 ID:JpKetb/paHLWN.net
>>139
キャラ育成だけはマジで歴代最高におもろいで

151 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:42.52 ID:9TpDEKKP0HLWN.net
会話システムだけはガチで有能やな
今昔のやつやると味気ないわ

152 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:48.51 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>142
dq7評価民やけどff9は別に……

153 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:52.79 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>78
主人公が過去に戻ってベロニカが元の世界で復活するんかと思ったら
結局全員置き去りで草生えた

154 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:55.93 ID:hUwg5GD80HLWN.net
9は宝の地図とすれちがい通信は有能だった

155 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:34:58.17 ID:+JzvBUJxdHLWN.net
11叩いたらダメな風潮あるよな
ペラッペラのストーリーやのに

156 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:05.21 ID:IouZjXcG0HLWN.net
>>121
ここらへんめっちゃ濁しててもやるんだよな
ぶっちゃけ堀井もそこまで深く考えてなくてとりあえずハッピーエンドぽくするためにパラレルじゃない発言しただけだと思ってる

157 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:23.14 ID:Hw54XSswdHLWN.net
9持ち上げてる人たちっていま高校生くらい?

158 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:26.22 ID:/UMcVRB00HLWN.net
配信なしではスカスカで気になるが
全部やるのは滅茶苦茶しんどいしやれるだけでもええんやで

159 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:26.81 ID:irxZdrk3MHLWN.net
9はあの時期にプレイしなきゃ最大限楽しめないからクソ

160 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:27.33 ID:XdpUAp3vMHLWN.net
9は友達とやるとガチで楽しかったやん
土下座して地図貰ったのはいい思い出やで

161 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:30.69 ID:X/ondkTe0HLWN.net
>>140
ワイみたいなひねくれものはあの話いらんかったんちゃうかとなったで

162 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:32.42 ID:u+3gdXYU0HLWN.net
9今やって面白いはさすがに逆張りすぎるわ

163 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:34.03 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>150
リッカルイーダハゲ辺りじゃないと個性無くないか

164 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:35.87 ID:IMRUL+XY0HLWN.net
>>142
ffはマジで1作もやったことない

165 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:39.70 ID:9sNvTsltaHLWN.net
最近10買ったけどおもろいやんけ
ソロプレイやけどサポート仲間おるし普通におもろいで

166 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:41.45 ID:VJFTQtqK0HLWN.net
11はガチでゴミ

167 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:42.59 ID:WnhDBsrR0HLWN.net
>>155
ストーリーペラペラなのは大体そうなのでは?

168 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:48.03 ID:acHoOi41dHLWN.net
>>142
FF8評価しとるやつと被ってる気がする
ソースハワイ

169 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:48.84 ID:/QoegDCD0HLWN.net
7でマリベル離脱した後のメンバーの会話クソつまらんくて笑う
マリベルおらんと会話システム楽しめんわ

170 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:49.51 ID:zvwsl307MHLWN.net
11はストーリーとキャラに全振りでゲームとしてはあまり楽しくなかったわ
戦闘楽々やし探索要素も薄い

171 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:35:51.87 ID:8phm3oKK0HLWN.net
dq11はパロディゲームだから
シナリオ微妙でも我慢しなきゃ駄目やで

172 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:05.76 ID:QcxM7PaT0HLWN.net
>>157
9出た頃10歳にもなってないやろその世代

173 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:14.17 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>139
そらもう育成よ
それ以外の要素がどれだけゴミだろうとこれだけで神ゲー評価できるレベルに面白いで

174 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:21.37 ID:AKS9RXW3aHLWN.net
9のマルチプレイやってると「これ自分で育てたキャラでよくね?」って思えてくる
そのくらい協力プレイとコマンドバトルは相性悪い

175 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:22.26 ID:h0tl6aBe0HLWN.net
>>145
確かに戦闘系はちょい微妙やな

176 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:28.74 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>142
どっちも好きやけど被るとこあるか?

177 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:28.97 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9のマルチプレイで初めての洞窟とか探索するの楽しかった
途中からみんなで盗賊の秘伝書!ルーレット!はいオーブゲットwとかやってたのは糞ゲー認定されても仕方ないと思う

178 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:33.24 ID:vVcFQUJdMHLWN.net
10のシナリオもレンダーシアが偽物の世界だったのは結構面白かったで

179 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:40.76 ID:tMzNZiOXaHLWN.net
11楽しめないやつは捻くれ倒した陰キャ定期

180 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:44.49 ID:DcdY2ucxdHLWN.net
なんか…11はちゃうやろ!そうじゃないやろ…ってほんま
素直に神々らとの交流深めてルビス掘ってったらよかったやんけ
全部勇者パワーで済ますくせによくわからんまま終わったし
過去作と絡めた正史やし
ワイエンディングでずーっと口開けてたわ
こんなんゲド戦記の映画以来や

181 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:46.99 ID:hUwg5GD80HLWN.net
川崎ロッカーの地図持ってたわ

182 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:48.10 ID:NjbDoWmlMHLWN.net
10は初期にやってチュートリアルから抜けられずに挫折したわ

183 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:55.17 ID:LOB2tUGh0HLWN.net
11SってPS5あたりに移植されへんかな
あれだけのためにゼルダクリアしたあと売ったスイッチまた買うの面倒や

184 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:36:59.65 ID:SE1uTOsdpHLWN.net
10はエアプ多すぎ

185 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:03.96 ID:5OrexDz7pHLWN.net
>>169
幼馴染3人で旅してたのに、気付いたら自分とガイジと爺の3人になってた時の辛さは異常

アイラもアイラで普通に優等生だから会話つまんねえんだわ

186 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:08.03 ID:KQTL/mkvdHLWN.net
DQ9を配信、すれ違い無きゃゴミって言ってるやつは
DQ3は1,2とリアルタイムで続けてやらなきゃゴミって言ってるようなもんやぞ
まあDQ3はその評価が正しいんやがな

187 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:08.65 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
フリーザっぽいこという奴がフリーザの声だったり
そういう余計なサービスだけはめちゃくちゃ豊富だったわね
肝心のストーリーはガバガバ
パーティのキャラは立ってただけにもったいない

188 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:11.59 ID:W8FTkZCFMHLWN.net
6、7、9はガチで糞

189 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:13.57 ID:GWXxBIhqaHLWN.net
1番ゲームが楽しい小学生くらいをwiidsで過ごした奴同情するわ

190 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:14.30 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>167
持ち上げてるやつがこぞって「ストーリーが神」とか言っちゃうから…

191 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:21.57 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
当時、鳥山明に何があったんや?と思ったわ
https://i.imgur.com/8DoGJQ0.jpg

https://i.imgur.com/Q1J2cLl.jpg

192 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:21.96 ID:Dhtcq3tIdHLWN.net
マリベルなんですぐ死んでしまうん?

193 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:25 ID:zfUQakVwMHLWN.net
9でおっきな駅で一日中張り付いて出張の人から地図貰ったりするのめっちゃ楽しかったわ

194 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:25 ID:IMRUL+XY0HLWN.net
ドラクエ9は名探偵コナンにも出てきたな
それだけ話題になってた
当時は

195 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:32 ID:SIVPLEAy0HLWN.net
9って今やったらどうなん?

196 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:38 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
7のストーリーは独特ですこ
個人的には芋虫のところが1番好きや

197 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:38 ID:WnhDBsrR0HLWN.net
イッチみたいな人の意見全く聞かないマンは
、自分の意見を押し付けることぐらいはやめたほうがええと思う

198 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:39 ID:Q9MU9yKoaHLWN.net
7はリメイクでも過去ルーラ出来ない糞仕様に切れそうやった
11は3Dやとどこでもルーラ出来て快適やわ

199 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:40 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>173
お前だけやん
他の人間はそれだけならクソゲー認定するわ

200 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:41 ID:g8bAhY9+aHLWN.net
11はラスボスがダサすぎるぐらい

201 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:44 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
ワイは7からもうやっとらんわ
なんか違うし

202 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:44 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>179
語尾に定期ってつけなきゃ自分の言いたいことすら満足に言えない方が陰キャじゃない?

203 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:49 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>159
そんなことないで
当時やってて10年ぶりにやったけど今の方が楽しめたで

204 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:37:53 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>113
ワイの中ではシナリオ◎やからセーフ

205 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:37:56.71 ID:gr9SSeSVpHLWN.net
8を高画質リメイクして欲しかったよ

206 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:07.20 ID:LOB2tUGh0HLWN.net
>>203
思い出補正やん

207 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:10.41 ID:0Xlut706dHLWN.net
>>169
爺と💋は当たり障りのないことしか言わないし、🐺ガイジは腹減ったとかしか言わんしつまんないよな

208 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:12.60 ID:9sNvTsltaHLWN.net
9を過剰に叩いてるやつは当時友達おらんかったやつやろ
ワイは友達と色んなところ出歩いて地図集めしとったからめっちゃ楽しかったで

209 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:16.70 ID:bnFInsNl0HLWN.net
9はクソだぞ

210 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:19.32 ID:LYxQpDKE6HLWN.net
夏にあった映画に比べりゃどのドラクエも優秀なレベルよ

211 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:21.52 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>162
逆張りは君や
エアプが妄想で口出しするなや

212 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:28.12 ID:c6DyBYWd0HLWN.net
11はロト絡めたの謎
無駄に絡めたくせに宣伝に使わなかったのも謎

213 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:38:33 ID:JpKetb/paHLWN.net
>>199
👉😲

214 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:38:38 ID:xK5OB5z0aHLWN.net
>>191
11でも思ったけど今では最高のキャラデザやと感じる

215 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:38:39 ID:N27vev/nrHLWN.net
9はストーリーがドラゴンボールだったことしか覚えてない

216 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:38:40 ID:kxxZf+F40HLWN.net
オフゲーとして9が最糞なのは事実

217 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:38:40 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
>>210
下を見て安心するようになったら終わりやぞ

218 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:38:43 ID:p2gU5dAFdHLWN.net
ドラクエがゲーム好きの間だけの話題ではなく
社会現象化したのは3のドラクエ狩りと9のすれ違いだけやろ

219 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:47.17 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>202
ドラクエで喧嘩しとる奴はもれなく陰キャや

220 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:48.21 ID:9spCORXBMHLWN.net
珍宝まーたdupe発覚したな
もう面白いゲーム作るどころか最低限システム管理出来る人間すらおらんのやなって

221 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:51.51 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>199
ワイだけという確証は?

222 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:55.53 ID:L70iXoIAHHLWN.net
>>126
改造なんてしなくても配信クエスト持ってるデータとマルチすれば今でも手に入る

223 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:38:59.81 ID:gVG9jOkraHLWN.net
11の悪いところは都合の良い場所に毎度毎度大樹の根があるだとか、どこかで観たような展開の二番煎じだとか、無駄に話長いところ

ストーリーでいうならダルさが先を知りたいという気持ちを上回ったから俺的にはダメダメ


9はラスボスが肩透かしだったが、プレイ中は夢中だった記憶しかない

224 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:00.74 ID:RdCqMr0R0HLWN.net
11の時戻りはなぁ…元の世界でベロニカ生き返ればまだどうにかなったんやろけど

225 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:13.44 ID:1w2QZ+NKdHLWN.net
4か7買ってやろうと思うんやがどっちがええかな?
どっちもおもろいか?

226 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:13.82 ID:+2LhxCD60HLWN.net
2と6超える糞あるの?

227 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:14.03 ID:6uO1m+35pHLWN.net
9はストーリーとボスが空気すぎる

228 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:24.56 ID:YMdwfsIFdHLWN.net
>>186
どういうことや?

229 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:27.07 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>194
まじかw

230 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:27.88 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>218
9とか記憶にないわ

231 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:28.24 ID:GTRQZ5SiMHLWN.net
3、7、10、11が面白い
9は当時は面白かったけど今はあの面白さは味わえないのが問題やな

232 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:31.53 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>195
おもろいで
ソースはワイ

233 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:41.64 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
>>214
ワイは11の数少ないネガティブ要素に主人公のデザインがあるわ

234 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:41.68 ID:6/n00Y/LaHLWN.net
>>96
分かる
7も大概パラドックスの設定がガバガバやからちょっと楽しめんわ
例えば大陸の封印を解いてもエスタード島民の記憶が全く変わらんし
堀井ってタイムパラドックス系の設定練るの下手だよな

235 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:51.77 ID:uPHow/II0HLWN.net
9と10はナンバリングから外せや

236 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:54.99 ID:wKPjTHli0HLWN.net
11はどうせ時わたりするなら仲間全員死ぬとか極端な展開やってもよかった気がするわ
あれは微妙すぎる

237 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:39:57.59 ID:KywWroTT0HLWN.net
まず9と10は遊ぶ気にすらならん

238 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:03.42 ID:tw26vIX50HLWN.net
7やったことないんやけど3ds版の評価ってどうなん

239 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:06.81 ID:BAP4252uMHLWN.net
「遊んでくれてありがとう つまらなかったわ」

240 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:07.56 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>206
思い出補正なら今やってもつまらんやろ…

241 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:13.11 ID:vgQ+Ih6HpHLWN.net
9は友達と通信できたから楽しかったところは確かにあるわ

242 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:14.93 ID:/UMcVRB00HLWN.net
>>222
今はそれが難しいって話やろ

243 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:15.42 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
>>225
ハードは?

244 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:17.47 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9で友達とマルチプレイで活躍するために主人公一人でメタキン出る洞窟に篭ってレベル上げしたのはいい思い出

245 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:20.05 ID:xK5OB5z0aHLWN.net
>>223
それはプレイ当時までに触れてたエンタメの数の差でしかないやろ

246 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:20.31 ID:BtE72T6b0HLWN.net
8のドラクエワールドが良かったから、さらに進化するのかとワクワクしてたら9で退化したからなあ
あんなのドラクエじゃねーよって気持ちすげー分かるもん

247 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:31.32 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>213
その前にワイのレスに返せや

248 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:34.64 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>216
11より面白いで

249 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:40:36.30 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
過去に戻る前にせめて幼なじみのエマに会いに行けや

250 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:40:42 ID:v+itRUGZpHLWN.net
当時はおもしろかったけど後で楽しめなくて売上くらいでしか歴史に残らず語られないってまんまソシャゲだよな

251 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:40:43 ID:+2LhxCD60HLWN.net
>>238
おもろいで
序盤のくそながうんこないのがええわ

252 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:41:00 ID:1w2QZ+NKdHLWN.net
普通に8定期

253 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:41:04 ID:WnhDBsrR0HLWN.net
9は唯一投げたゲームやな

254 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:41:08 ID:Kur3WrSn0HLWN.net
>>38
メタキンオンリーとか入手無理だろ

255 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:13.91 ID:VJFTQtqK0HLWN.net
9叩くやつは地図交換できない引きこもりw

256 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:21.11 ID:ATERAJQi0HLWN.net
この手のスレで毎回6が酷評されてるのはなんなの意味わからん
同じやつが書いてんのか

257 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:22.82 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>225
取り敢えず4やっときなよ
可能ならリメイクじゃないやつで
7はどっちでもだけどリメイクのがストレスフリーだから多分リメイクのがええ

258 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:24.05 ID:NjbDoWmlMHLWN.net
9は発売前まではガングロ妖精とセーブ1っこで叩かれてたイメージ

259 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:24.54 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>221
言葉のあやだよ
事実ここで逆張り扱いされてるのはお前や

260 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:33.87 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
ガチで世界が半分くらい滅んでて人が死にまくってたら過去に戻ってやり直すってのもわかるけど
今までの冒険や覚悟やらをすべてなかったことにする理由がほぼベロニカの死のみってのはね

261 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:34.75 ID:Ma2sw91gdHLWN.net
https://i.imgur.com/6Duxo3t.jpg
10のアンルシアをすこれ��

262 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:35.55 ID:x/XLeX60dHLWN.net
1、2がクソで良くね?

263 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:38.77 ID:vgQ+Ih6HpHLWN.net
>>258
サンディーすき

264 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:38.98 ID:9spCORXBMHLWN.net
>>250
本来の意味でのソーシャルゲームやな

265 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:42.88 ID:g91Ydnxf0HLWN.net
9と10はナンバリングじゃなければ許した

266 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:43.95 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>225
万人受けするのは4やな

267 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:48.09 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>225
ハードによるが無難なのは4

268 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:51.92 ID:h0tl6aBe0HLWN.net
>>234
まあトッモにその話しても全然気にならなかったとしか言われんし、神経質な方が悪いんだろうなって思うことにしたわ

269 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:54.65 ID:fRLPnniq0HLWN.net
9は今で言うドラクエウォーク的な楽しさやな
ゲームとしてはうんこ

270 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:56.02 ID:DcdY2ucxdHLWN.net
>>224
あれこそ神竜でええ思うねんけどな
あそこまで戻すなら戦士の国が滅びたところからやったほうがマシやわ
できない理由もご都合すぎるし意味わからん

271 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:57.93 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
7友達に貸したら最初の戦闘する前に敵が出てこないから飽きたって言われて返されたわ

272 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:41:58.96 ID:vgQ+Ih6HpHLWN.net
>>261
魔勇者すこすこやわ

273 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:00.48 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>214
主人公側は良いのに敵側がね…

274 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:01.55 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
>>256
ハッサンとかいう催眠術かけてミレーユレイプしてくる屑がいるから

275 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:01 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>256
そらそうよ
ゲハ系のアフィが繰り返し行ってることや

276 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:01 ID:+2LhxCD60HLWN.net
9は仲間がなぁ
ただの道具でしかない

277 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:04 ID:6/n00Y/LaHLWN.net
>>208
そもそもワイの周りの友達はドラクエ自体やらんくてポケモンやFFやってたわ
ドラクエ自体陰キャやろ

278 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:06 ID:Dhtcq3tIdHLWN.net
>>225
難易度ちょい高くてクリアまで糞長くてキャラが微妙でも平気なら7

サクッと終わらせたいなら4

279 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:08 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>235
なら11も外そうね

280 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:15 ID:IouZjXcG0HLWN.net
ロト絡めたのはいいけどアレフガルド世界との繋がりはほとんど感じられないのもキツイ
というか時間軸が3より相当前のはずなのに文明が3と同レベルかそれ以上に思えるのももやる
理由さえ説明してくれればそれでもええんやが特に説明ないしな

281 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:16 ID:3BJGn5QHxHLWN.net
スピンオフ組のトルネコテリーキーファはネタになるけどヤンガス空気すぎる

282 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:16 ID:6fdQ7w1j0HLWN.net
9のストーリーはマジで思い出すことができない

283 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:42:18 ID:CVMPHE2arHLWN.net
5が最高
やっぱモンスター仲間なる方がエエわ

284 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:33.36 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
>>250
金で殴るタイプのソシャゲは面白かったという思い出すら破壊されて自分から去るんやから、将来語られないのでは

285 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:39.55 ID:3CGt9YMDdHLWN.net
>>238
上級職を極める意味がないゴミになってる

286 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:41.54 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
>>273
ワイは主人公とエマのキャラデザが嫌いなんやが🤔

287 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:48.89 ID:/QoegDCD0HLWN.net
エルギオスさんのこと思い出してやれよ!!

288 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:52.05 ID:MEokQD1TdHLWN.net
>>195
9は9を遊ぶ物じゃなくて9で遊ぶ物なんや
今1人でやっても9の面白さは微塵も理解出来へんで
街中みんなが9を持ち歩いててガンガンすれ違って
友達同士ですれ違いで入手した地図を持ち寄ってワイワイやるのが楽しいんや
せやからぼっちが多いネットのオタク層の受けはクッソ悪いんやけど
世代の友達と遊んでた一般層の受けは良いソフトやで

289 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:42:56.25 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>246
ワイも当時はその気持ちが強くて叩いてたで
今やったら評価変わったわ

290 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:02.20 ID:eYCqNekoaHLWN.net
7はトロフィー厨にはたまらんやろ
ストーリー追って表クリアだけしたいライト層にウケが悪いのはしゃーない

291 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:02.49 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>274
チャモカス杖出てるぞ

292 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:07.00 ID:+2LhxCD60HLWN.net
ヒーローズ、たのしい。

293 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:13.12 ID:xK5OB5z0aHLWN.net
>>273
敵側というかラスボスがうんち過ぎる

294 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:15.35 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>238
石版集め楽やしおもろいで 今やったらスマホ版の方がええと思うけど

295 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:23.36 ID:v+itRUGZpHLWN.net
>>284
昔のネトゲとか語るスレとかあるしそうでもないやろ
内容はともかく思い出は語れる

296 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:24.94 ID:swR99sIv0HLWN.net
ワイドラクエだいすきおじさん「ぜんぶすこ☺」

297 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:31.64 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>250
君達が妄想で決めつけてるだけで今でも楽しめるけどな…

298 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:33.57 ID:WnhDBsrR0HLWN.net
>>256
ワイは一番好きなの6やで
よく言われてるけど、やっぱりシリーズの中でも最初の方にやったタイトルに寄りがちだとおもう

299 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:38.60 ID:zfUQakVwMHLWN.net
時間数だけなら9が一番やったけどストーリーは全く覚えてない
そもそも1周しかしてないし

300 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:46.28 ID:kxxZf+F40HLWN.net
9はソシャゲとしてリメイクしたらめっちゃ受けそう

301 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:49.13 ID:qdk31Lo6dHLWN.net
もうしわけないが2週目をやりたくならない11は駄作

302 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:43:57.08 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
やってないから当たり前やけど8と9はガチで記憶ないわ
10はネトゲやろ?

303 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:00.59 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
>>259
なんjが逆張りスレだからその理論使うとお前の負けやで

304 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:04.93 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>282
スカスカよな
まあドラクエはおまけみたいなゲームやったし本編は地図よ

305 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:11.35 ID:0kNGICTv0HLWN.net
ドラクエ9、ジョーカー2をバトルロードと連動させてくるの汚かったよな
ゾーマ出現したらDSキッズが大量にはしゃいでたわ

306 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:29.27 ID:SIVPLEAy0HLWN.net
>>232
地図は?

307 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:34.61 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>254
メタキンオンリーなんてなくても普通に楽しいで
宝の地図終盤なら普通に出現率高いし
まさゆきがないと楽しめないってのは偏見や

308 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:37.68 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
声がついたほうが魅力はあったけど主人公のガイジっぷりが際立つ諸刃の剣

309 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:47.06 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
>>282
電車乗ってリンゴ集める旅に出るんやぞ

310 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:48.38 ID:YbQyMflO0HLWN.net
ドラクエ9のマルチプレイなんであんな楽しかったんや
宝の地図攻略するの好きやった

311 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:49.24 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>303
謎理論振りかざすのやめろよ
頭悪いんか?

312 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:51.06 ID:53jluhM+0HLWN.net
9は環境依存定期だとアレほど
・・・
すれちがい流行りまくってた当時にやってなかった奴からしたら断トツの糞

313 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:51.06 ID:8SEUD2o6dHLWN.net
ドラクエ全部やっててどれが糞でどれが良いなんて言えるやつなんて陰キャ越えたガイジやぞ

314 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:44:52.91 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
ロミアが消えるとことか海底王国で女王から世界の平和託されて地上に送られるとことか涙腺ブワーなったのにどっちもしれっと復活しとるしワイの涙返せやってなったわ

315 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:02.68 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>269
エアプの意見やな

316 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:12.43 ID:xK5OB5z0aHLWN.net
>>282
町毎の話は割と覚えてるわ
人形が持ち主に成り代わる話とか好きやった

317 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:16.54 ID:ZXLdtL8v0HLWN.net
マジスロ機械割高すぎない?

318 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:18.53 ID:RCvFx/P7aHLWN.net
【悲報】ユーザー達がドラクエウォーが実はつまらないのでは気づき始める…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572507782/

319 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:19.76 ID:V2lfqkKVdHLWN.net
>>256
普通に人気ないやん

320 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:20.60 ID:kbyB//TaaHLWN.net
>>261
声すき

321 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:22.06 ID:pAqkKPKAdHLWN.net
9はクエスト消化が苦痛やった記憶しかない

322 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:22.18 ID:r66FuVMQdHLWN.net
最高傑作は7やっちゅーに

323 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:27.39 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>276
それは3もやろ

324 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:36.19 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>295
内容スッカスカやから運営のやらかしばっか語られてそう

325 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:36.54 ID:/UMcVRB00HLWN.net
>>282
主人公の天使の力が消えたり世界が危ないから救わなきゃって話
良い事をするとポイントが貯まって世界樹さんがなんとかしてくれる

326 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:40.66 ID:ie/6q5ld0HLWN.net
6から他社の近代RPGに寄せて行った感あるよな

327 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:41.97 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>300
ウォーク見て9思い出したわ

328 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:46.84 ID:GmGegJE20HLWN.net
ストーリーにしか興味ない層に9は合わんやろな
宝の地図にストーリーがおまけで付いてるみたいなもんだし

329 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:45:47.00 ID:RdCqMr0R0HLWN.net
>>270
身内だけでなくその他大勢救うならいっそバンデルフォンくらいから救えばええのに
まあ勇者生まれてないから無理やろうけどね

330 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:45:49 ID:zeEmMQGSdHLWN.net
9はリメイクしてまた出してくれ

331 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:45:54 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>305
ワイも
懐かしい

332 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:45:54 ID:fqrsOX440HLWN.net
9今やって面白いは流石に逆張りすぎてつまらん
普段どんなクソゲーしてんだよ

333 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:45:59 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>299
これだわ
9は周回しないからストーリーがほとんど記憶に残らんのよな

334 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:46:02 ID:7e97Sa3xdHLWN.net
結局世代によって変わるだけやな
3が最高言われた時代から5が最高に変わり
その後空気だったはずの7がそこそこ評価盛り返し
その後叩かれまくってたはずの9が擁護されるようになり
今は11が評判良い

ただ偶数はいつの時代もあんまり評価変わらん

335 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:09.06 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
7は最後の仲間がジジイっていうのが残念でならんかった、あと飛行枠の神の石はデザインがやっつけでスピードはノロノロやし

336 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:10.26 ID:jgbxxMen0HLWN.net
ドラクエのBGMオーケストラやなくて内蔵音源と同じ編成での生演奏が聞きたいわ
ベースとドラムがある曲とか

337 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:24.48 ID:EBWuj0jzaHLWN.net
7は異様なまでに作りが不親切だし言うほどストーリーが面白くないのもあれだわ
堀井ってユーザビリティにめちゃくちゃうるさそうなのになんで7作目であんな初代みたいになってまったんやろ

338 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:31.87 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
>>311
いや、負けやで
認めようや
謎理論振りかざしてんのは自分がそうだったから周りもそうだ!って言ってるお前や
少し客観視できるようになるともっと大人になれるんやけどこどもだから仕方ないかな笑

339 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:33.94 ID:+ATfQeZF0HLWN.net
ドラクエ史上最高のヒロイン、貼っておくぞ
https://i.imgur.com/dS8FLf3.jpg

340 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:34.67 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>293
ぶっちゃけ鳥山はもうフォロワーの誰かに任せた方がええやろ
替えが効かんのは堀井雄二とすぎやまこういちだけやわ

341 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:35.88 ID:MT6r0f6Y0HLWN.net
>>176
不人気やけど信者が熱心なところくらいやな

342 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:42.94 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>306
配信魔王以外は自力でもコンプできるで
なんなら自力で1から集めた方が断然楽しいで

343 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:46:48.51 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
5って狙った魔物仲間にしてレベル上げてーとかやってると面倒だけどストーリー進めてるうちに自然に仲間になったやつで旅してれば面倒なことはないよな
最終的に主人公息子ゴレムスがいれば事足りるし

344 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:00.52 ID:Q9MU9yKoaHLWN.net
9は糞やろ
ラスボスまで強い敵一切いない
クリア後に配信で過去作品のボスと戦えて
倒すごとにボスのレベルが1あがる
30レベルくらいから異常な強さになるんじゃなかったか
最終的に三回攻撃の全体600ダメージ与えてくるとか
特殊な装備の錬金術はオートセーブで半分が失敗のネトゲ仕様

345 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:05.62 ID:Dhtcq3tIdHLWN.net
>>335
神の石ってか見た目虫歯やしな

346 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:07.09 ID:53jluhM+0HLWN.net
ちなオンラインの10はというと時代の流れを汲んでるので現行でボロ儲けしてるナンバリングな模様

347 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:09.99 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>340
藤澤もやめたし終わりやね

348 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:11.86 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>234
先に復活した場所からは後に復活した場所は主人公介入せずに滅んだ事になってるような記憶になってるで統一されてなかった?
ただ細部おかしいからうーん……

349 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:17.46 ID:iIB4n81M0HLWN.net
9は当時小学生でクッソ盛り上がったけど今見るとクソだわ

350 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:25.91 ID:spjUkNOw0HLWN.net
一切語られない8さん…

351 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:27.58 ID:h0tl6aBe0HLWN.net
>>334
偶数は人選ぶイメージあるわ
8以外

352 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:30.05 ID:IouZjXcG0HLWN.net
>>314
なんつうか悲しい物語でこその良さみたいなのがあるのにそういうのをなかったことにされるとすごいモヤモヤする

353 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:30.54 ID:a458bgND0HLWN.net
まあ間違いなく1番おもしろいのは11やろ
ストーリーは7が好きやけど

354 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:36 ID:Z/9iGURbaHLWN.net
10は今バージョン5までスキップできる機能を先週追加して
そしたら3DSで三時間無料でプレーできることを利用して
バージョン5まで飛ばせば20分で100万Gゲットできるからそれ繰り返すやつ続出して
経済崩壊したぞ

355 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:37 ID:SIVPLEAy0HLWN.net
>>342
へー

356 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:38 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
9の話なんで覚えられへんのやろな
8とか11も1週しか遊んでへんのにまぁまぁ覚えてるんやが

357 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:41 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>338
なんか知らんがどうした?嫌な事でもあったんか?
ガチめにちょっと心配や

358 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:43 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>332
何が逆張りなんや?
ただの君の偏見やろ
エアプは黙ってて

359 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:50 ID:W2LqavVb0HLWN.net
なんかさっきも似たようなスレ立ってたと思ったら同一人物が立ててた

360 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:47:51 ID:tdnGTH55xHLWN.net
8は糞シナリオでも絶賛されるし堀井いらないな

361 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:53.45 ID:DRxVZB2M0HLWN.net
7て世にも奇妙な物語みたいな
ストーリーの詰め合わせで好きだったけどな
ゲームとして面白いかは別にして

362 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:47:56.63 ID:n5UrbLgo0HLWN.net
ゼシカがえっちだから8!!!!!!!!!!!!!

363 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:03.80 ID:Tw02VVWP0HLWN.net
空気扱いされがちやけどエルギオス戦のBGMは一回聞いたら耳から離れんくらい熱いし好きやわ

364 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:08.96 ID:tEWAula1rHLWN.net
>>335
リップスの存在抹消するのやめろ気持ちは分かるけど

365 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:09.54 ID:EhrKIVy50HLWN.net
9はマルチと育成はおもろいな
モンハンよろしくストーリーパート終わった後にやり込むゲーム性やからストーリー覚えとらんわ

366 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:11.05 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>350
3dsのリメイク版は間違いなく神ゲーだから安心してくれ

367 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:15.59 ID:ie/6q5ld0HLWN.net
9はマジで12歳以下向けに作ってるやろ

368 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:18.94 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>356
クリア後のプレイ時間の方が圧倒的に長いからでは🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

369 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:29.94 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
>>352
自分が介入して救うならまだわかるけど
しれっとなかったことになってるのはさすがにね

370 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:32.41 ID:FJqUJj7rdHLWN.net
9はマジでネトゲやったな

371 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:34.06 ID:Kur3WrSn0HLWN.net
>>282
ハゲの天使に主人公が殺された 

372 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:34.72 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>359
やっぱりアフィなんか…

373 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:34.81 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
>>362
じゃあマルティナがえっちだから11!

374 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:43.72 ID:S5qeVfzd0HLWN.net
>>350
8ってそんなに駄作とは言われないけど語られることもないよな

375 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:46.73 ID:XmrauXSg0HLWN.net
6大好き

376 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:49.58 ID:0esHZsc5aHLWN.net
【悲報】ユーザー達がドラクエウォーが実はつまらないのでは気づき始める…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572507782/

377 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:48:58.99 ID:8phm3oKK0HLWN.net
8は3dsと合わせて二回やったけど普通
グラフィックとキャラ以外に評価できる部分はない

378 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:03.65 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>351
4は万人受けするだろ

379 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:07.27 ID:xK5OB5z0aHLWN.net
>>340
鳥山も替えは効かんけどもう修理不能レベルまで衰えとるし交代の時期やね

380 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:11.35 ID:KQTL/mkvdHLWN.net
>>343
狙った魔物仲間にしてーとかやってもあんま強くないからなあぶっちゃけ
たまに踊る宝石みたいなのがおるけど

381 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:13.28 ID:n5UrbLgo0HLWN.net
>>373
ちょっと信念が揺れたわ
そういえばそんなん居たな

382 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:17.96 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
>>354
もう引退したけど大変なことになってるやんけ

383 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:18.33 ID:iIB4n81M0HLWN.net
>>374
クソ議論では語られないな

384 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:19.63 ID:mSJCHyU4pHLWN.net
>>17
リアルタイムでやらんかったのホンマに後悔してるわ
一人でやってもつまらん

385 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:20.45 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>352
ほんまそれよ
5で言うたらパパスが死なないことにされて青年時代に石像にされたのが無かったことになっとるようなもんよな

386 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:24.63 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>344
魔王のレベルは正確には「上げられる」やけどそうやな
君宝の地図まともにやってないやろ

387 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:29.18 ID:N60A+dIF0HLWN.net
9のストーリーは黒騎士くらいしか覚えてねぇわ
あとハゲに裏切られたこと

388 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:33.64 ID:6fdQ7w1j0HLWN.net
8は行く先々で勇者の末裔が殺されていく展開がつまらんなって思ってたけど
全体的なストーリーはもう思い出せなくなりつつあるわ
ワイがボケてきただけかもしれんが

389 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:35.10 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9で乱数表とストップウォッチにらめっこしながら宝箱開けるやつwww

390 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:37.24 ID:+xtg+Vpv0HLWN.net
7を最下位って言ってる奴はエアプかガイジ
健常者ならps版でも石版が見つからないことなんてないし初戦闘に1時間もかからん
ストーリーもダントツでおもろい

391 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:37.96 ID:oiu2nl9T0HLWN.net
それゲハカスやん

392 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:38.02 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
>>357

よくわからん謎理論やな
まあ大人になって周りの意見もしっかり聞けるようになるんやぞ僕ちゃん

393 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:40.58 ID:+bONdraBdHLWN.net
>>346
便利ツールだけで下手なソシャゲより売れとるしな

394 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:43.34 ID:EhrKIVy50HLWN.net
>>350
タンバリンとデカパイマダンテやな

395 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:49:56.82 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>353
エアプやね
11やるなら9やった方がええで

396 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:04.26 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
マルティナよりマヤちゃんの方がえっちだと気づいた

397 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:05.28 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>378
面白いから人気なだけで万人受けする作りではない気がするけど

398 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:09.18 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>299
それよな
ストーリーがおまけになって全然記憶に残らんのよ

399 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:19.82 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>356
1周しかしてないからや

400 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:24.95 ID:iIB4n81M0HLWN.net
9は人形の話があったことしか覚えてないわ
最初にクリアして友達の手伝いまくってたのにストーリーほとんど思い出せん

401 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:25.97 ID:9sNvTsltaHLWN.net
今10やってるんやが金が無さすぎてキツいわ
装備高すぎんねん

402 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:50:30.61 ID:Z/9iGURbaHLWN.net
>>382
無課金で三時間で1000万と福引き1700枚手にはいるから
もう完全に終わったわwww

403 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:37 ID:Kur3WrSn0HLWN.net
何でドラクエ 9は移植やリメイクできんのや

404 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:38 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>392
理論じゃないぞ、ただ心配してるんや
会話もまともに出来ない精神状態は危ないで…

405 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:40 ID:Mc+0V+WWdHLWN.net
>>390
周り全員ガイジなら異常者はお前やん

406 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:42 ID:Tw02VVWP0HLWN.net
9でハゲ仲間になるまで追加クエストやってるのここの半分もいなさそう

407 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:52 ID:RdCqMr0R0HLWN.net
4のピサロ仲間になる展開に比べりゃどんなストーリーでも神展開や

408 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:54 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>390
ストーリー断トツ以外は正論

409 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:54 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
基本的に勇者ロトの物語は3で完結しとるから
それ以降はシステム流用した別物って感じやな

410 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:55 ID:cU08m+GbaHLWN.net
8はゼシカの胸揺れでアホみたいにシコったわ
ブラウン管にぶっかけてむっちゃ怒られたわ

411 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:50:59 ID:Z/9iGURbaHLWN.net
>>401
3DS無限バトルネするだけで糞金たまるぞ

412 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:11.68 ID:tEWAula1rHLWN.net
8は賢者暗殺観覧ツアーってだけで糞

413 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:13.06 ID:ENBIbMYM0.net
9はストーリーがうんちゴミやけど配信シナリオに面白いの結構あったし何より人とやるとめちゃくちゃ楽しかったな

414 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:14.02 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
9って今からやるとしたら一部DLコンテンツどうするんや

415 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:19.94 ID:ablaMQXp0HLWN.net
なんだかんだ5がおもしろい
リメイクだとモンスター色々増えてて賑やかだし

416 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:25.15 ID:7QykJ6UP0HLWN.net
11やってて思ったけど
ドラクエって大筋の話より町ごとの小話がおもしろいよな
町に到着して住民に話聞くと事件が起こって・・・みたいな

417 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:27.75 ID:fqrsOX440HLWN.net
>>392
ガイジのフリしすぎやぞ

418 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:31.86 ID:/UMcVRB00HLWN.net
>>388
そういう事情が分かるまでドルマゲス追ってる所が本編みたいなもんや

419 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:33.14 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
人から高レベル地図とかまさゆき貰ったやつは逆に楽しめなかったやろな
手探りでやった方が絶対おもろいで

420 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:35.18 ID:h+2qvaIrdHLWN.net
>>6
動画でエアプ自慢とか恥ずかしくないの?

421 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:36.47 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>414
ググったら詳しいやり方でてくるぞ

422 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:36.33 ID:L70iXoIA0.net
リメイクされてもホイミテーブルなしのレア装備作成とかやりたくない

423 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:37.11 ID:LlL6n649pHLWN.net
>>354
まだ崩壊してなかった方が驚きや

424 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:40.36 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
>>390
ワイは小さなメダルが見つけられずに最後の石版取れなかったんだが?

425 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:41.48 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>354
むしろ楽しそうやん

426 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:49.93 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>414
フリマとかでデータ入りROM買うしかないでマジで

427 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:51:50.69 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>350
グラフィック以外可もなく不可もなくって感じやからかな?仲間も全員強いし

428 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:05.04 ID:QxYCZgOgaHLWN.net
最近11未プレイで11sクリアしたけど他のメンバー嫁って感じしなくて結局エマ選んでもうたわ
ただ母親とイベントあってもエマとはなんもなかったり謎の幼なじみアピールだったりと結婚する前提のくせに開発は悪意あるやろ

429 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:06.60 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>421
ほえー
やり方あるんか三月

430 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:20.45 ID:9sNvTsltaHLWN.net
>>411
なんやそれ
やり方教えてくれ

431 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:21.03 ID:DACCpeGNMHLWN.net
世代っすね

432 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:27.76 ID:Bo4Vf2IFrHLWN.net
>>400
ストーリーが頭に残らないんだよな
まさゆきの地図でひたすらメタキン倒してたことしか覚えてない

433 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:30.84 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>390
それは人によるやろ
まぁ攻略本前提でやれば楽しいと思うで

434 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:32.42 ID:QdNaUYdMMHLWN.net
>>256
わかる
一番ではないけど6好き

435 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:52:42.34 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>416
せやな それと言葉の使い方というか遊びが楽しい

436 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:03.42 ID:acHoOi41dHLWN.net
>>390
石版見つからんからクソってのはエアプかただのアホよな
石版のせいで探索強要されるからクソって意見はまあ分かる

437 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:08.92 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
>>404
負けやって言われて腹立つ気持ちもわかるけどやな…こどもやしな…
しっかり間違いを認められてこそ大人になるんやで、そんな風に強がってるうちは大人になれんで、間違いを認めてごめんなさい、これが大人や…君の言ってることは的外れで無能で低脳の意見なんや

438 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:12.03 ID:RdCqMr0R0HLWN.net
11で恥ずかしい敵強い縛りしてて裏ボス倒すのって可能なんか?普通にやっても相当つらかったで

439 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:13.36 ID:xK5OB5z0aHLWN.net
>>416
そこがFFとの一番大きな違いやね

440 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:20.11 ID:zfgj5Msi0HLWN.net
9は友達と遊ぶのが面白かったなストーリーは覚えてない

441 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:21.56 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>390
どこだか忘れたけど視点回転しないと見えない宝箱に石版あってキッズなワイは発狂したで
ゲームやってる奴がみんな健常者だと思うなよ

442 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:23.52 ID:k9MpZwofdHLWN.net
9がクソなのは事実だぞ

443 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:24.61 ID:ie/6q5ld0HLWN.net
めたる狩リの季節デス

444 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:26.01 ID:JkvlLmX30HLWN.net
9は導入がおもんないもんな
あんなワクワクせんはじまりかたは初めてや

445 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:27.50 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9は1人でメタキン倒せば99になるまで1匹で1〜2レベル上がるからレベル上げが楽でよかった

446 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:28.26 ID:gVG9jOkraHLWN.net
そういや11は糞なラストでロトシリーズ汚してるのが一番の問題だな

その点は9や、さらにいえば単体では最糞な7てすらしなかったタブー

1〜3だけなら綺麗だったところを28年ぐらい越しにオリジナルスタッフ以外の脚本で汚すとか最悪すぎるだろ

447 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:29.74 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
12までに悪い風吹いたらすぎやん死んでしまう年齢なの怖いな生きている間に後継者を指名してもらいたいな
すぎやん意外考えられないのは分かるけど寿命ばかりはどうしようもないし

ゼルダやマリオみたいに後継者指名して自分と後継者二人で作曲していって自分の比重を下げていく方式にしてもらいたいわ

448 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:37.03 ID:1TdjR5gOdHLWN.net
今9やっても楽しめるもんなんか?

449 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:43.82 ID:iIB4n81M0HLWN.net
>>416
11はキャラが濃いから脳内補完しながらストーリー進めるとクソ楽しめる

450 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:45.49 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>407
6章ほんまにいらんわ
展開もやけどピサロの性能が気に食わん

451 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:45.49 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
>>390
初見でスライム1時間切りはガチゲーマーぐらいちゃうの

ワイは全然無理やったで

452 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:46.17 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>390
ファッ!?

453 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:51.29 ID:l6AC9c2mdHLWN.net
自分が最初にやったやつがおもろいと思っとるんやで
遊んでくれて ありがと。つまらなかったわ

454 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:53:53.67 ID:EBWuj0jzaHLWN.net
いや7のストーリーって言うほどおもろないやろ
美化し過ぎや

455 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:12.67 ID:Qxr/NHh2rHLWN.net
7石版見つからんで詰まって攻略サイト見ながら最初から順に探していったけど結局やめたンゴ

456 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:12.76 ID:8vH0oC6bpHLWN.net
じゃあドラクエ7は?

457 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:19.89 ID:XLmIy6dp0HLWN.net
>>402
1700枚!?ちょっと考えられんな、
でも修正されるやろ

458 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:20.60 ID:XmrauXSg0HLWN.net
12もすでに開発中なんやろ?
ドラクエって発売遅いから2024年ぐらいに発売しそう

459 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:25.21 ID:53jluhM+0HLWN.net
>健常者ならps版でも石版が見つからないことなんてない

ネットが全然普及してなかった当時環境でちいさなメダルで取れる裏ダンパスポートの石板があることを考慮してる奴がどれだけいることだろうか

460 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:25.83 ID:k9MpZwofdHLWN.net
9は誰もストーリー覚えてない時点でゴミ

461 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:54:34.47 ID:6fdQ7w1j0HLWN.net
ドラクエに声つくのどうなのって思ったけどやっぱ声あった方がええな

462 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:54:38 ID:LlL6n649pHLWN.net
9はセーブが1つしかないせいでやり直しができなかったのが敗因や
売れるには売れたしすれ違いも流行ったけどストーリーが完全に忘れ去られた

463 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:54:43 ID:Qxr/NHh2rHLWN.net
>>454
個々のエピソードが印象的なのは確かや

464 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:54:43 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>416
カジノとか馬レースみたいな寄り道がよく作られてる

465 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:54:53 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>441
どうせフォーリッシュの小部屋やろな
そこで回すことを覚えさせてその後の経験にさせる作りやで
占いババアの登場がちょうどそこやからな

466 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:03.12 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>354
なんかツイート回ってきてたわそれ

467 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:10.09 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>442
9がクソなら11はもっとクソだぞ

468 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:13.44 ID:TprPTR9n0HLWN.net
ストーリーは11の方がいいかもしれんけど
装備グラフィック、BGM、育成、やり込み圧倒的に9だな

469 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:13.54 ID:6/n00Y/LaHLWN.net
>>171
パロディゲーム
まさにそうだよな11は
ロックマンのセルフオマージュのMighty No.9やバイオの製作者のセルフパロディのサイコブレイクみたいなもん

470 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:20.86 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
最高傑作は4なんだよなあ

471 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:32.73 ID:Z/9iGURbaHLWN.net
>>430
バトルネ金作でぐぐったら詳しいのでると思うで

472 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:37.56 ID:CDGIKG8qdHLWN.net
11sでホメロス仲間にならなくてほんま良かったわ

473 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:37.79 ID:QPNjwwV/0HLWN.net
9の評価低いやつは友達いない陰キャって言うけど、友達いなかったら面白くないって認めてしもうてるやん
他のドラクエは1人でも面白いのに、10は知らん

474 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:55:44.50 ID:EZN/rIvqMHLWN.net
ワイはリメイク7今やってプラチナキングの職目指して戦闘繰り返しとるけど
発達障害のなんJ民には合うゲームやと思うで

475 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:05.34 ID:S5qeVfzd0HLWN.net
9はドラクエとは違うよな
10と同じく評価の外に置くべき作品や

476 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:06.91 ID:f6jf0NzH0HLWN.net
ワイの中で最高傑作やと思うのは5やな
外伝作品やとイルルカ3DSやわ
イルルカ3DSは400時間以上プレイした思い出の作品や

477 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:07.63 ID:QRyR1hNodHLWN.net
9は半分オンゲみたいなもんやし10と一緒で議論から除外した方がええんやないか

478 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:09.56 ID:Jb0cKANV0HLWN.net
>>448
メルカリ等でDLC入りROMを別途買えば一応

479 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:11.53 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>448
楽しめる
ソースはワイ

480 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:14.80 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>441
視点回転とか普通やるよね…
そこで詰んだやつは周りにはおらんかったけどネット上では散見されるし頭おかしい

481 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:17.77 ID:eYCqNekoaHLWN.net
ドラクエとしてではなく凡作RPG揃いの3dsカセットの中で9を再評価してるならまだ分かる
11に全くゲームシステムが引き継がれなかった9をドラクエナンバリングとして再評価してるやつは本物のガイジ

482 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:18.24 ID:OfF6GIFd0HLWN.net
9は友達と落とし穴にハメたりして鬼ごっこしたの思い出だわ

483 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:21.15 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
>>473
友達がいるからこそ楽しさの最大値がすごいんやぞ
楽しめてなくて残念やな…友達は"宝"や

484 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:22.69 ID:p73xiiLtpHLWN.net
9つまらないって言う人、友達いなかった説
あると思います

485 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:23.42 ID:5EuElMhndHLWN.net
クソガキだったワイは8を受験終わるまで我慢して我慢してようやく買って遊んで落ちてたって記憶の補正があるから不動の最高傑作や

486 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:28.63 ID:+xtg+Vpv0HLWN.net
クリア後の要素を攻略本やらサイトやらなしで出来るドラクエの方が少ないぞ

487 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:34.93 ID:zfgj5Msi0HLWN.net
>>473
おもんないとは思わんかったが他のナンバリングの方が面白いのは確実や

488 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:36.24 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
>>474
リメイクのプラチナキングとかぬるすぎるんだよなぁ

489 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:36.75 ID:e4NeulxR0HLWN.net
11は新規の音楽があんまなかったからあんまナンバリングタイトルな感じしないんだよなあ

490 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:40.13 ID:rS5xU9kidHLWN.net
>>473
そもそも9は友達とやるゲームじゃないよ

491 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:44.80 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
なぜまんさんは明確な敵キャラを仲間にしたいと思ってしまうのか

492 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:44.89 ID:irxZdrk3MHLWN.net
>>479
お前だけ楽しめるゲームじゃあね……

493 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:46.05 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>474
リメならまだええやろ
PSで暇潰しにやったら地獄やったわ
いうて必要ないからエンドコンテンツやで

494 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:47.73 ID:6tcqg7SE0HLWN.net
ドラクエとしては11
ゲームとしては9って感じやな

495 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:48.31 ID:6fdQ7w1j0HLWN.net
9は友達いるかどうかよりも発売当時にすれ違いできる環境におったかどうかの方が重要やろ

496 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:50.12 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>453
最初にやったの8やけどドラクエの中じゃゴミやろ

497 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:56:57.63 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>473
友達もなにもその環境当時にやってなかった奴がその環境後に同条件でプレイすることが困難なのが叩かれる最大の要因だと

498 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:07.42 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
毎回ラスボスのbgmワクワクしてんのに11え…

499 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:14.48 ID:dFsxYtPS0HLWN.net
【難問】このゲームシリーズはなーんだ?

1・・・良
2・・・良
3・・・良
4・・・良
5・・・良
6・・・良
7・・・良
8・・・凡
9・・・凡
10・・・良
10-2・・・・糞
12・・・糞
13・・・糞
15・・・100年に1本あるかないかのゲーム史上に残る過去最高傑作の神ゲー

500 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:20.21 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>460
ガイジ理論やめろ

501 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:21.13 ID:Ma2sw91gdHLWN.net
>>403
星ドラでいいよね?��

502 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:25.99 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
9最糞やん
ドラクエの「深み」がない

503 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:31.40 ID:5EuElMhndHLWN.net
>>499
10-2って何やろなあ…

504 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:32.33 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>484
その頃ワイらは子供だったからや
補正も大きい

505 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:34.36 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>459
普通攻略本買うよね😅

506 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:39.20 ID:GP82YnqAdHLWN.net
>>487
結局これなんやよな どうしても比べてしまう

507 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:41.41 ID:k9MpZwofdHLWN.net
>>467
それはないぞ
11が最高傑作もないが中堅上位はある
9みたいなゴミと比べていいソフトじゃない

508 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:47.59 ID:KQTL/mkvdHLWN.net
>>481
9のシステムってキャラメイクが3スキルは8からやん
11のスキルパネルシステムって完全新規やろ10知らんけど

509 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:51.05 ID:MOGGOdHu0HLWN.net
グレイナルに乗ってバルボロスと戦いにいくところかっこよかったやん

510 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:57:57.35 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>499
こんなシリーズはないぞ

511 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:07.23 ID:1wf+l8nYaHLWN.net
9と10以外は全部やったけど3がつまらんわ
傑作扱いされてるのが信じられへん

512 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:11.17 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
>>504
それってドラクエキッズ全員に言えることなんやが

513 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:19.63 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>499
10-2草

514 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:21.83 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>505
はいエアプ
メダルの所在地なんて載ってねーよ

515 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:21.95 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>468
懐古厨に媚び売ってるだけの勇者パワーゴリ押しストーリーのどこがええんや…
9もシナリオはゴミやけど大概やろ

516 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:24.79 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>499
ユリパってなんや?

517 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:26.09 ID:LlL6n649pHLWN.net
>>481
10に引き継がれてるからな

518 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:58:26.43 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>480
流石に詰みはしないけど普段ゲームやらない層は視点回転が当たり前って感覚そんなにないぞ

519 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:58:42 ID:sdpnVgoA0HLWN.net
9と10はエアプが多いから最初から除外すればいいよ

520 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:58:45 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
7「最初のボスははさっきまでの味方です」
7「虫殺したら街が滅びます」
7「魔物は実は新婦でした」

ワイ「もしかして魔物はいいやつなのでは…🤔」

521 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:58:47 ID:f8ABvBZL0HLWN.net
>>499
13は戦闘だけ神にしろ

522 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:58:51 ID:TVcXTaQgaHLWN.net
シナリオはビルダーズ2が一番すき

523 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:58:54 ID:QtSnFzFB0HLWN.net
3とか5も思い出補正ないときついかもな

524 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:01.32 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
11はデスルーラがなければなぁ

525 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:08.96 ID:dc5yVYGKpHLWN.net
9のボスって全く印象に残ってないわ

皇帝
3将軍
エルギオス
龍2匹
ぬしさま
黒い騎士

あとなんかいたっけ?

526 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:09.49 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>492
エアプに妄想で楽しめないとか言われてもね…

527 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:10.43 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>518
いや…見つからないならくまなく探せよ

528 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:12.54 ID:aQxT8aNv0HLWN.net
10はそもそもドラクエじゃねーだろ

529 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:19.72 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>505
攻略本「ここから先は君たち自身の目で確かめてくれ!��」

530 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:22.23 ID:iIB4n81M0HLWN.net
9はストーリー誰も覚えてないせいでみんなエアプ扱いされるの草

531 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:28.52 ID:rvNENhAC0HLWN.net
>>316
そこ好きやった

532 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 16:59:31.18 ID:UzdQXv7E0HLWN.net
なんだかんだ7のスレは伸びるんだよなぁ

533 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:59:36 ID:f6jf0NzH0HLWN.net
>>461
ドラクエ8のキャスティングが酷過ぎやったわ
特にゼシカは桑島法子やと思うとったのになんで竹達彩奈なんや

534 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:59:40 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>525
ぱふぱふおばさん

535 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:59:41 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
>>520
はい縄跳び

536 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:59:42 ID:w/d9cDHQ0HLWN.net
こどもおじさんがキッズの頃にやった補正でスーファミとかのクソグラクソドラクエ持ち上げて最近のは貶すのほんとこどもおじさんって感じで好き

537 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 16:59:50 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>499
3だけ楽しめなくて途中で投げた
リメイク版やったのが間違えだったかなぁ

538 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:00:02.30 ID:irxZdrk3MHLWN.net
>>525
学校の先生

539 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:00:02.45 ID:Buy61KQ0rHLWN.net
9って戦闘のテンポ悪過ぎだろ

540 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:00:05.09 ID:dc5yVYGKpHLWN.net
>>534
そんなやついたか?

541 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:00:12.49 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>502
育成一番楽しいんだよなぁ…

542 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:00:14.57 ID:rNwmSbVb0HLWN.net
>>414
リメイクの話出てるし買わんと待ったほうがええな

543 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:00:22.62 ID:F+dST0BHMHLWN.net
>>499
13-2とライトニングリターンズさんは?

544 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:30 ID:O253eYAXdHLWN.net
>>540
なんかレオコーンに惚れてた?やついなかったっけ

545 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:31 ID:53jluhM+0HLWN.net
まぁ9除いたらリメイクの6が最糞なのは満場一致やろけどな

546 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:31 ID:L70iXoIA0.net
やっぱり2の紋章や3のオーブ集めくらいの自由度が欲しい
3とかいきなりピラミッド突っ込めたりするのが好き

547 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:37 ID:sncbKZC0rHLWN.net
ワイ将ストーリー最高傑作は6と声を大にして主張

548 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:37 ID:EhrKIVy50HLWN.net
話題性とライブ感売りにした9はDQWみたいなもんやからな
DQWがセルラン上位でウケてる時点で9が売れてる理由そのものやで

549 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:38 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>507
ネットの意見に踊らされてるエアプで草

550 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:39 ID:yKU9raQAaHLWN.net
7はただただダルい
キャラとBGMは良い

551 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:40 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>509
あ〜〜あったなそんなん
当時は携帯機すげーってなってたわ

552 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:41 ID:aQxT8aNv0HLWN.net
>>461
ワイは絶対いらん派やわ
有名どころ持ってくるだけで全くキャラのイメージとちゃう奴ばっかやん

553 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:41 ID:+2LhxCD60HLWN.net
>>461
ヒーローズのアリーナ許せんよ

554 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:43 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>537
2並みにヒント無いからな
じっくりやれないならしゃーない

555 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:44 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>499 7好きやけど路線変更したの嫌やわ ファンタジー感がない

556 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:49 ID:irxZdrk3MHLWN.net
>>526
エアプじゃなくてすまん

557 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:00:52 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
>>525
蜘蛛おったな
苦戦した覚えあるわ

558 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:05.76 ID:+xtg+Vpv0HLWN.net
9のストーリーはハゲと蜘蛛と学校と帝国しか記憶にねえ

559 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:17.38 ID:ATERAJQi0HLWN.net
>>499
15見るまではFFかと思ってたけど違うゲームみたいやな

560 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:17.87 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
>>550
唇とジジイ…🤔

561 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:20.38 ID:RdCqMr0R0HLWN.net
クソ3dリメイクの7と8許せんわ

562 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:20.44 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
>>541
まさゆき地図みたいのでメタルキング倒すだけやん
発達ゲーや

563 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:24.40 ID:zfgj5Msi0HLWN.net
>>525
パンデルムとか名も無き王やなぱっと出てくるのは

564 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:33.93 ID:UI2F/Yv00HLWN.net
>>17
マルチおもろかったわ

565 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:35.86 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>527
いや探したよ
ただくまなく探す作業には喜びを感じないしだるいんや

566 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:43.42 ID:LlL6n649pHLWN.net
>>558
ロリ嫁がおったろ

567 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:43.63 ID:f6jf0NzH0HLWN.net
>>545
セーブデータが破損しなくなったぐらいしか良いところがないんやからな

568 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:48.02 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>536
スーファミって5以外はめちゃくちゃグラいいやろ
エアプやめーや

569 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:01:55.50 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>525
なんかエロいやついなかった?

570 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:02:05.70 ID:1wf+l8nYaHLWN.net
>>537
わかるわかる
1と2はレトロゲーとして普通に楽しめるけど3は無駄に長いからな 飽きるわ

571 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:15 ID:H+ab3T/oaHLWN.net
>>525
砂漠のトカゲとか蜘蛛とか

572 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:26 ID:e4NeulxR0HLWN.net
6のDSリメイク買ったらモンスター仲間に出来なくて最悪やったわ

573 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:27 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>562
ああ、君もそのパターンか…
かわいそうにな
まさゆきに頼ってたらそらヌルゲーになるわな

574 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:31 ID:b93PMqzkdHLWN.net
6信者って毎回7叩くくせに「6が低評価なのが分からない」とかほざくよな
同時期のRPGにぼろ負けしたのがドラクエ6だぞ

575 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:42 ID:GP82YnqAdHLWN.net
>>525
9のボスは名前長いの多いから印象残らんわ

576 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:43 ID:sncbKZC0rHLWN.net
>>550
BGMとシナリオとモブキャラはええけどパーティメンバー最クソやろアレ

577 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:44 ID:u+3gdXYU0HLWN.net
モンスターズやりたいんやけどどれ買えばええんや…
テリワン3d?

578 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:56 ID:+xtg+Vpv0HLWN.net
>>566
ギャルか
あと列車も思い出したわなんの列車かは忘れた

579 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:02:57 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>568
SFCの3なんか敵めっちゃヌルヌル動くしな

580 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:02:58.81 ID:f6jf0NzH0HLWN.net
>>553
アリーナは今でも山崎和佳奈やと思っとるで

581 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:04.90 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>555
ファンタジーではなくオールドタイプのサイバーパンクなんよな

582 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:12.66 ID:fA6w29T7dHLWN.net
8とかドルマゲスの賢者殺害ツアーしか記憶にないぞ

583 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:13.82 ID:QRyR1hNodHLWN.net
実際今やると最クソなのは1やぞ、PT一人やしベホイミしながら殴るだけやし

584 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:22.82 ID:0pL9vZ+uMHLWN.net
1、2遺物
34567811面白い
9人と時代を選ぶ
10結構面白かったけど1ヶ月やってやめた

585 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:34.98 ID:xS6w8m590HLWN.net
今時のゲームとしては55~60点くらいなのを
最後のムービーで懐古厨に95点取らせるのが11

586 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:35.71 ID:4n+WQyUe0HLWN.net
>>525
クモみたいなやつ

587 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:37.19 ID:Jb0cKANV0HLWN.net
9はクリア後からグランゼニスぶっ倒す所までシナリオ書いてくれればまた違っただろうに

588 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:49.42 ID:f6jf0NzH0HLWN.net
>>577
イルルカ3DSが一番ええで

589 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:55.49 ID:MRdojBn10HLWN.net
12でシステム変えまくって懐古にサヨナラしそう
11ってなんか一区切り感あるし

590 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:57.33 ID:gsJkySL80HLWN.net
11とか10の使い回しの手抜きやん

591 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:58.07 ID:larM+yfj0HLWN.net
9でまさゆきの地図を受け取ったときは興奮したわ
でもそれしか覚えてない

592 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:03:59.50 ID:FDRE8gMVMHLWN.net
当時は面白かったけど今やったらぶっちぎりでつまらんのとちゃうか9

593 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:06.81 ID:EhrKIVy50HLWN.net
>>577
3DSでイルルカかスマホでテリワン
スマホでもスーパーライトはやったらあかんで

594 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:11.52 ID:IRXtvPZ2pHLWN.net
9がおもろいとかマジでいってんの?
マジでクソゲーだったわ思い出したくもない
あれはドラクエではない

595 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:12.56 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>577
イルルカ3D
ジョーカー3はプロ含めてゴミや🖕

596 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:20.35 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>583
エアプ乙
1はあのテンポのおかげでおやつ感覚でサクサクいけて楽しいんだよなぁ
一番つまらんのは3の完全下位互換の2や

597 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:25.32 ID:53jluhM+0HLWN.net
どちらにせよ6も7もただの職業ゲー定期ですけどね
7はダーマの幼女とかリメイクで仲間に出来てたら多少は変わったかもな

598 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:25.48 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>579
なぜ11の2Dでは敵が動かないのかコレガワカラナイ

599 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:28.17 ID:X/ondkTe0HLWN.net
9.10はやってないから分からんけどなんだかんだで全部楽しめたで

600 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:44.51 ID:/gax1Le8aHLWN.net
3と9は語ることないし5は結婚するだけ

601 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:04:52.13 ID:YK3FsXtjaHLWN.net
9のストーリーが思い出せないのってクリア後の宝の地図とか際限ない育成でデータを消せないのがデカい
データを消しての周回プレイができん

602 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:02.68 ID:+2LhxCD60HLWN.net
ドラクエもFFも4が1番好きや

603 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:04.05 ID:gWnYB6Zf0HLWN.net
9やったことないからリメイク待ってんだけどまだかな

604 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:09.98 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>594
で、出たwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエじゃないwwwwwwwwwwwwwwww

605 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:18.35 ID:AXti4yfhdHLWN.net
>>592
地図自分で発見せんなアカンしな…

606 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:19.34 ID:3D6ml9+S0HLWN.net
>>574
6は売上もグラもSFCでトップクラスなんやけどどの世界線の話?

607 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:19.83 ID:u+3gdXYU0HLWN.net
>>595
ジョーカー3ゴミなんか
中古そこそこ値ついてたが

608 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:21.44 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
個人的には4がなぁ

ストーリーはいいんだけど仲間ごとのエピソードが長すぎてきつい

609 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:21.64 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>525
魔教師エルシオン

610 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:21.76 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
>>597
そんなことされたらワイは神殿放り出してついてくる無責任なクソガキって言って叩いたけどな

611 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:25.65 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>584
スマホで2やったらおもろかったわ
ロンダルキアでレベル上げ過ぎてハーゴンとシドー糞雑魚ナメクジやったけど

612 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:37.10 ID:0pL9vZ+uMHLWN.net
職業は職業で面白いのにゴリゴリにレベル上げするアホが全部変わらなくなる!とか言ってんのアホかと思う

613 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:40.07 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>598
ニズだけ動いてんの見れたけど動き硬いしろくなドッターおらんねやろなって思ったわ つかもうロストテクノロジーや

614 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:40.31 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>599
9は3の育成にスキル足した感じや

615 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:45.90 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>601
まじでそれが痛すぎるな
容量問題なんか

616 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:05:51.96 ID:CDGIKG8qdHLWN.net
11は限りなくドラクエの匂いを残しながら現代でもプレイできるゲームって感じで絶妙な匙加減やったと思う

617 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:05:55 ID:sncbKZC0rHLWN.net
11は解雇厨向けとかよく言われるけど
steamとかamazonの外人レビューはやたらと高評価なんよな
実は新規でアレから始めても楽しめるんちゃうか

618 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:06:00 ID:+YkQnDdqFHLWN.net
ごめんなさい7好きです

619 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:06:00 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>592
逆や
ソースはワイ

620 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:06:04 ID:hiv2wiGedHLWN.net
>>601
いうて7も8も11も1周しかしてないけどストーリー覚えてるぞ
9はほぼ思い出せない

621 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:06:09 ID:ie/6q5ld0HLWN.net
9は穴埋め作業が好きなタイプには受けるやろな
ストーリー重視タイプにはきつい

622 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:10.50 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
>>573
地道にやるのこそ発達ゲーやろ…

623 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:11.91 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>605
そこが面白いんやで

624 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:18.14 ID:OYFeYMRY0HLWN.net
>>615
セーブデータ破損防止のために裏でもう一個セーブデータ作ったら容量が足りなくなった

625 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:33.33 ID:xc7NTk3NrHLWN.net
ワイリメイクふくめて全部やってるおじさんからすると
9の低評価8と11の高評価は解せん

626 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:36.25 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>565
もうどのゲームも最初からwiki見ればいいんじゃないですかね…

627 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:38.99 ID:1qRUi/Ai0HLWN.net
ドラクエエアプ��
ドラクエおじさん��

628 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:42.82 ID:QhBvLMXcpHLWN.net
9しかクリアしたことない

629 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:45.37 ID:8phm3oKK0HLWN.net
>>610
キーファと同類になっちゃうよなぁ

630 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:49.85 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>622
モンスターズ楽しめない層には無理やろうな

631 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:54.64 ID:ZT9Vjy+3dHLWN.net
7でお腹いっぱいになってそれ以降やるの辞めたわ

632 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:54.94 ID:Jb0cKANV0HLWN.net
>>615
2つあるセーブデータ領域の片方をバックアップ専用にしてる
数よりも消えないことを重視してた

633 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:06:57.81 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>613
メタスラのドッター借りればなんとかなるんちゃうんかと毎回思う
高給だせドッター育成しろスクエニの資金力はなんのためにあるんやと

634 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:00.27 ID:zfgj5Msi0HLWN.net
>>601
ストーリーより宝の地図が本編みたいなもんやしな内容薄すぎて
でも大魔王のチキンレースとか宝の地図は面白かったしまあええかって感じや

635 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:04.06 ID:2qWemWVJ0HLWN.net
>>607
ジョーカー3はモンスター数少なくて色違いだらけやからな魔王の使いすらおらんのやで
ただそれ以外は神ゲーやモンスターに乗ってフィールド駆け回るの楽しいで
新しいライドが解放されるたび前のマップに新しい発見あるのがおもろい

636 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:04.50 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
>>620
クリア後が長いのが問題ちゃうか
そっちの印象が強すぎるとか

637 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:04.51 ID:6M68EzgA0HLWN.net
11って今までの遺産をつぎはぎして作ったみたいな作品
オリジナリティは一切感じられなかった

638 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:10.61 ID:DDiARcjN0HLWN.net
6DSが一番のクソ
異論あるやつおらんやろ

639 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:10.82 ID:zU0hC5opdHLWN.net
>>623
普通の人はお前みたいなニートじゃないんやで

640 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:15.65 ID:hnolwIcqdHLWN.net
9のストーリーはチュートリアルみたいなもん
クリア後にみんなでワイワイやるのが本編
友達と楽しく遊ぶ道具であって1人で黙々とお話を読むものでは無い

641 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:20.44 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
FC版2みたいにローレシアのちからゴリゴリに上げるとメタル系の防御力貫通する。
みたいな荒さの残る話聞くの好き

642 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:32.65 ID:n4Y8uv+R0HLWN.net
モンスターズはテリーが最高傑作すぎてほとんど異論出ないよな

643 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:42.73 ID:D2iCIvgd0HLWN.net
11は傑作やろ
不満あるのBGMだけやわ

644 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:43.20 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
???「崖に追い詰められてもうた…せや!勇者パワーで解決したろ!」

645 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:48.67 ID:iIB4n81M0HLWN.net
>>583
1はスマホ版で友達とRTA競ってたからくそおもろかったわ

646 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:53.40 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>624
はえ〜そんなからくりだったんか

647 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:55.31 ID:gVG9jOkraHLWN.net
ドラクエのオリンピック感なんてプレイ開始から20時間くらいまでしか残らなくて、そのあと、同じような感じの展開の繰り返しなんだから、どんだけ長くても初回クリアまで60時間内にクリア出来るテンポじゃなきゃダメだね

それ以上は もう無駄でしかない

648 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:07:59.43 ID:aqM5XVQ/aHLWN.net
>>616
これめちゃくちゃ分かるわ 8以降現代のキレイなグラフィックがしっくり来んかったけど11は初めて馴染めた

649 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:03.90 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
11のbgm使い回しは擁護できんわ

650 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:05.20 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
>>630
そういやジョーカーもクリアしたらすぐ飽きたわ

651 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:09.00 ID:38+geh5EdHLWN.net
>>638
SFC版に勝ってる要素0なのスゴいわ

652 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:13.12 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>610
ほらまんさんは正義だぞ!ってデボラ姉さんとゲルダおばさんが言ってたから・・・

653 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:16.48 ID:vSUfeQlG0HLWN.net
中一でドラクエ10を買ったワイは20歳になった今でもやっとる

654 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:16.89 ID:xc7NTk3NrHLWN.net
>>641
そんなん6でもそうやろ
ローレだけちゃうわ

655 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:18.28 ID:zfgj5Msi0HLWN.net
>>639
子供の時の時間を使ってこそやもんな

656 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:18.57 ID:YJTBhV8eMHLWN.net
9てやった筈なのになんも覚えてないのがすごい
もう糞なのかどうかさえ忘れてしまった

657 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:20.66 ID:fwEy5w1p0HLWN.net
9はクソって思った奴はもう1011はやってないんちゃうか?

658 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:21.17 ID:EhrKIVy50HLWN.net
FF5のジョブシステムを9で思い出した位には編成自由度と育成方針でかなり個人差出ておもろいと思ったけどな
武道家4でタコ詰んだの思い出したわ

659 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:25.42 ID:zRNLNBAl0HLWN.net
マキナお嬢様の話ええやろが

660 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:26.51 ID:0pL9vZ+uMHLWN.net
>>611
スマホ版はやったことないけどマップがないから迷ったり雑魚の嫌らしさと強さがエグかったり進む為の情報量の少なさが2はキツい
それでも1よりかは圧倒的にゲームになってるな

661 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:29.11 ID:7JHnffL20HLWN.net
9は都心に住んでれば住んでるほど面白かったろな
秋葉に週一で通ってたわ

662 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:37.30 ID:2Bq9Kvmj0HLWN.net
1番クソなのは7だぞ
マリベルというシコキャラいなかったらフリスビーにしてた

663 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:42.85 ID:hj3cJpXW0HLWN.net
9じゃなくてハードが糞なんだよ

664 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:44.83 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>639
そんなことも楽しめないならゲームやらなきゃええんちゃう?

665 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:52.40 ID:xS6w8m590HLWN.net
>>617
そもそも向こうだと完全子供向けゲーって扱いなんだから
ドラクエを手に取るのが相当コアなオタクかキッズの2択になるやろ
レビューもそら酷いことにはならんと思うわ

666 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:52.93 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>645
ススススマホ版!?あのゴミを!!?

目ぇ壊れるでやめろや

667 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:08:53.49 ID:u+3gdXYU0HLWN.net
>>635
モンスター出来るだけたくさんいるのがいいわ
サンガツ

668 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:00.40 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>583
1は最初やからしゃーないという優しい心で見れるやろ

669 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:10.50 ID:L70iXoIAHHLWN.net
>>651
オルゴーの耐性バグや時の砂の仕様改善してるからゼロではないな

670 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:16.25 ID:Iv383Um30HLWN.net
9こそ3に並ぶ社会現象になった作品やろ
9はどうにかして地図要素取り入れてスマホリメイクしたら間違いなく天下取るで

671 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:21.76 ID:fLT/LUtUdHLWN.net
9は当時やってたら神ゲー
今やっても誰ともすれ違えなくてゴミ

672 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:28.72 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>651
一応会話があるから…

673 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:31.61 ID:UsKozKpj0HLWN.net
今7やってるけど洞窟狭すぎだろ
ボス前に宿屋行ってまた洞窟行こうと思ってもボスつく前に敵にエンカウント食らってHPもMPも減るんやけど

674 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:39.41 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>641
そもそもあの頃のメタルは経験値高くねーからただのクソモンスやぞ

675 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:09:43.60 ID:3D6ml9+S0HLWN.net
2Dの最高傑作が6で3Dの最高傑作が11
これで異論ないやろ

676 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:08.48 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>660
スマホ版はFC版と違って相当マイルドやったな
どこでもセーブできるし

677 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:09.42 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
>>651
グラは勝ってるやろ…多分

678 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:17.50 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>632
たしかに9のデータは特に大事だろうしなぁ
惜しいわ

679 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:18.15 ID:2omSnGEepHLWN.net
今こそ過去キャラ使い回しなんてザラやけど当時過去作ボスと戦えるってなってめちゃくちゃテンション上がったわ

680 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:18.47 ID:xOMfEN0G0HLWN.net
7が最糞だぞ
よく言われるストーリーも別に面白くないしキャラが糞だし
それにゲームシステムが全然面白くない
圧倒的ゴミ

681 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:25.34 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
8と11か…

悩むな🤔🤔

682 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:27.47 ID:+jAFArRVdHLWN.net
6は普通に面白い
7は鬱展開多いけど謎解きや本編だけでも長くてボリュームあって楽しい
9は外伝でやれ感あるし周回しづらくて本編覚えてないけどやりこみ要素多くてずっと遊んでられる
11は普通に面白い


結論全部面白い

683 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:30.12 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9のリメイク出ねえかなぁ
ネット通信で地図貰えりゃ今でもなんとかなるやろ

684 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:36.35 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>667
モンスター数ならイルルカやな

685 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:41.55 ID:53jluhM+0HLWN.net
とりあえず7をやるならスマホ版でやれよ
間違っても3ds版でやろうとするなよ

686 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:41.74 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>674
ロンダルキアの連中の方が身入り良くて「え?」ってなったわ

687 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:42.93 ID:n4Y8uv+R0HLWN.net
日野はやる気あるみたいやしswitchでネット対応したリメイク出たら飛ぶように売れるやろ、なお現在のレベルファイブ

688 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:42.88 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
>>675
6印象悪いんやが何がつまんなかったのかは思い出せんわ

689 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:53.47 ID:Qxr/NHh2rHLWN.net
>>576
マリベルがおる

690 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:10:56.73 ID:iIB4n81M0HLWN.net
>>666
なぜかワイのクラスで流行ってくそおもろかったわ

691 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:02.42 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>673
そんくらいでボスに挑んだ方が面白いぞ
万全にした虐殺そんなにやりたいかと

692 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:02.62 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
>>685
なんか違うんけ?

693 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:06.00 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>671
すれ違いなんかなくても関係ないぞ
すれ違いのおかげで流行っただけや

694 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:10.73 ID:ftvrqt/UaHLWN.net
【悲報】ユーザー達がドラクエウォーが実はつまらないのでは気づき始める…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572507782/

695 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:11.60 ID:VWH48xXZdHLWN.net
リメ6

ドット劣化 BGM糞 糞みたいなな追加要素

クリアせず売った唯一のドラクエ

696 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:14.70 ID:xc7NTk3NrHLWN.net
>>638
6DSはがんばって会話いっぱい書いたからそこまで糞ではない
そらリメイクに望まれてたのはバランス調整やがスクエニにそんなんできる人材おらん
できないことには手を出さずできることのみに絞った方がマシという判断は正しい

697 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:22.30 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
6はムドー倒してから先の記憶がない

698 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:43.27 ID:8VOqieTWMHLWN.net
11はゴミ杉でしょ
あれ持ち上げてる奴頭おかしい

699 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:43.34 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>690
内容はまあええけど…
目がじらじらせんかったか?あれほんま目に悪いぞ

700 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:49.47 ID:nDIT7KKEdHLWN.net
9のストーリーはドラゴンボールの果実集めることしか記憶にない

701 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:11:49.95 ID:0ySbN75J0HLWN.net
9出た当時高校やったけど校内でもかなりすれ違えたわ
でも30人制限で同じ人とは無理やから1日で何回もってのは無理やった
大学やったらいくらでも同じ人と出来たやろうな

702 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:06.92 ID:Jb0cKANV0HLWN.net
>>690
たしかポータル配信直後は無料配布だったな1

703 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:11.70 ID:3D6ml9+S0HLWN.net
9は中途半端にネトゲっぽいのが糞すぎるんよな
クエストもゴミやし転職の仕様もゴミや

704 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:13.86 ID:ie/6q5ld0HLWN.net
地図ボスで過去のラスボスと戦えるのはめっちゃ良かったわ
BGMまで再現してるし

705 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:24.56 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>702
ワイもタダで落として遊んだわ

706 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:25.80 ID:Bo4Vf2IFrHLWN.net
9はリアルタイムでやっても面白くない
10も同じ

707 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:26.91 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>692
AIがPS2版の5と並んでドラクエ糞AI二大巨頭やで
スマホ版だとそれ等含めてかなり改善されてる3ds版の移植や

708 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:39.94 ID:3opz8lWCpHLWN.net
9はあかんわ
8の後にあんなん出したらあかん

709 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:46.73 ID:7JHnffL20HLWN.net
1・2・3 思い出補正
4・6・8 空気
7 失敗作
9 ソーシャルゲーム
10 オンラインゲーム
5・11 名作

以上

710 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:52.03 ID:0pL9vZ+uMHLWN.net
6は良くも悪くもムドー以降のストーリーがフワフワしてるからじゃない?
個人的には戦闘の難易度が絶妙で楽しめるわ

711 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:12:53.96 ID:ll/SsJwh0HLWN.net
>>675
ガーイw

712 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:02.27 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>704
DSの割に音源ちゃんとしてるのがええよな

713 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:05.45 ID:56pmv62O0HLWN.net
>>1,5,8,19

>>50-90


>>500-600

ドラクエ自体がゴミ

ここでレスしてるヤツらも全員ゴミ

生きてる価値なし

714 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:07.09 ID:om60TVuFdHLWN.net
9アンチぼっち論が強すぎる

715 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:11.88 ID:ND1OPPe/dHLWN.net
>>698
BGM使いまわしすぎなのと置きに行った感じは否めないがゴミはありえんわ

716 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:15.41 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
>>707
あぁ…確かにAI💩だったわ

717 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:19.05 ID:+7aDMpBR0HLWN.net
>>697
ダークドレアムと血の川と湖の殺し合いくらいやな

718 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:32.40 ID:56pmv62O0HLWN.net
>>711
死ねよガイジ

719 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:33.71 ID:Iv383Um30HLWN.net
6は転職システムが失敗や

720 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:13:51.53 ID:gVG9jOkraHLWN.net
大半のプレイヤーは7なんて胸糞な記憶しかないと思うぞ
8はレティス出てきたのとマルチエンドだったね的な程度
9はムービーに合わせて装備着替えたとかラスボスがデスピサロみたいだなーな程度

ぶっちゃけどれも大差ないわ
5ですらラスボスに向かう辺りの展開、リメイクするまで忘れてたし

やっぱりオナニーシナリオ披露の場になってからのドラクエはどれも記憶に残らんわ

システムとシナリオが完全に交ざってる初期シリーズは完璧に覚えてる

721 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:02.67 ID:fJvyg5BWdHLWN.net
思い出補正で9やな
友達の家にいって通信してたの楽しかった

722 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:06.03 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>717
ワイ下手したらムドーで飽きてやめてるわ

723 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:11.62 ID:xOMfEN0G0HLWN.net
>>709
11が名作とかガイジか?
ドラクエの名作は3だけだぞ
後は出涸らしの凡ゲー

724 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:13.70 ID:A13XszXj0HLWN.net
9は気がついたら200時間余裕で超えてたけど
正直地図潜りしか記憶にない

725 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:13.71 ID:9FkDv9yQ0HLWN.net
11は戦闘エンカウントシステムがアカンな
するする躱せすぎるわ

726 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:22.04 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>715
ゴミやろ
BGMどころか台詞も使い回しばっかやん
あれでファンは喜ぶと思ってるんやろ?ほんま舐めとるわ

727 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:28.44 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
>>704
11がファン向けって聞くけど良く考えたら9もそうやな

728 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:30.85 ID:8hP8w+2K0HLWN.net
ストーリーがマジで思い出せない
一貫性もなかった

729 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:35.45 ID:UsKozKpj0HLWN.net
>>691
MPゼロでボス挑んだよw
オルフィーの洞窟のボス

730 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:14:37.68 ID:6/n00Y/LaHLWN.net
>>704
ムドー「せやな」

731 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:14:46 ID:9FkDv9yQ0HLWN.net
音楽は3か4ですわ

732 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:14:46 ID:uxeMWqRa0HLWN.net
9叩いてるのは当時友達いなかった陰だろ
友達とやるドラクエでは歴代最強

733 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:14:58 ID:VEcgT7L2dHLWN.net
>>720
懐古厨極めるとこうなるんか

734 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:15:09 ID:2omSnGEepHLWN.net
https://i.imgur.com/pmEbcuz.jpg
9割がこいつのこと嫌いやろ

735 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:14.77 ID:v5JVZdAVdHLWN.net
6がストーリーふわふわしてるなら5こそそうやろ
母さんを探すっていう一貫した目的は一応あるけどやってること全部いきあたりばったりやん

736 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:17.46 ID:0pL9vZ+uMHLWN.net
今やるとランダムエンカウントクソだるいけど11は敵避けられるの前提で経験値が多すぎる

737 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:21.18 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>729
全く問題ない場面やんけ!

738 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:21.78 ID:CDGIKG8qdHLWN.net
11の新曲少ないのはすぎやんの歳考えたら仕方ない気もするけどな

739 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:21.95 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>719
いや転職どうこうよりも「覚える特技」の類いがとんでもインフレしたのがな
7だと更に悪化した模様←アルテマソード

740 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:23.14 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
6はムドー倒すところまでがおもろい
一理ある

741 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:29.04 ID:SZY2k+Ff0HLWN.net
9は今の環境やとクソゲーやで

当時は「すれ違い通信の全盛期」「ユーザーたくさん」「配布ミッションあり」とかでめちゃくちゃ楽しかったけどな

742 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:32.99 ID:/gax1Le8aHLWN.net
3と9はドラクエ してないんだよなぁ
だってRPGなのにストーリー覚えてないんだもん

743 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:40.71 ID:3D6ml9+S0HLWN.net
>>719
これ言ってる奴のほとんどは転職じゃなく特技と呪文のバランスの悪さを叩いてるんよな
転職システム自体は6はよく出来てる

744 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:43.67 ID:LCYi8UzUdHLWN.net
>>725
エンカウント以外どうするんや?

745 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:44.98 ID:Jb0cKANV0HLWN.net
9は完全ソロだと3将軍あたりがちょっとキツイ
HP足りなくて渋々戦士かパラディンにスキルを振ることになる

746 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:47.17 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
塔のbgmは8、通常戦闘は5、洞窟は3やな

747 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:56.02 ID:xc7NTk3NrHLWN.net
>>720
5の青年期後半はガチで盛り上がらん
おもんなさすぎてリメイクでゲマが再登板のテコ入れさせられるレベルや

748 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:56.45 ID:8bL6glicdHLWN.net
9はストーリーもいいんだよな
黒騎士とか石の町とか

749 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:56.86 ID:6xvoemfjdHLWN.net
9のマルチなんてやっても最初だけだろ
ドラクエのシステムとマルチプレイの相性が悪い

せめてアクティブタイムバトルにするなりアクションにせんと

750 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:15:57.54 ID:zfgj5Msi0HLWN.net
>>734
ヘルミラージュも

751 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:16:11 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>741
クソゲーちゃうで
エアプが思い込みで言ってるだけや

752 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:16:13 ID:L70iXoIA0.net
6のメインテーマは自分探しなんだからむしろムドー以降が本編なんだけどな

753 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:16:25.46 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9で主人公1人でムドー辺り倒しに行くの楽しかった
吐息返しと受け流しの構えでガン待ちするだけの糞ゲーやったけど

754 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:16:32.61 ID:9wWUWQtvdHLWN.net
9嫌いな奴の三大嫌いな要素当ててやる

サンディ
ビュアール系の雑魚敵
配信前提のシステム

755 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:16:35.68 ID:MWJWkWgjMHLWN.net
FC世代「3が最高」
SFC世代「5が最高」
PS世代「7が最高」
DS世代「9が最高」
今の世代「11が最高」

756 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:16:40.54 ID:SR/TIL12aHLWN.net
>>499
10-2は10の後ってことさえ考慮しなきゃATBとドレスフィアの戦闘は神ってるから糞ではないぞ

757 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:16:41.52 ID:7JHnffL20HLWN.net
>>742
パーティがモブってのがアカンわな
そんなのドラクエでは求められてない

758 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:16:41.86 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>735
いやでもパパス本気だったら勝ててたり
嫁と結婚したり石化させられたり
その間に嫁が馬に寝取られたり
子供にマゴスとマーサって付けたりと結構展開覚えとるわ

759 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:10.50 ID:bvr3XQsk0HLWN.net
11が過大評価なのはわかる
ただ11S発表したら掌返して叩き出したのはちょっと面白かった

760 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:16.29 ID:om60TVuFdHLWN.net
>>734
画面外から追いかけてくる上に蛇も当たり判定があるクソ

761 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:19.53 ID:hG/BiKKPpHLWN.net
オンゲに手出しできん層が集まってできたのも大きいわ 役職もあるし

762 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:27.57 ID:dxR8N/0TMHLWN.net
>>752
ストーリー的にはそうなんやけどな…
そのあと盛り上がりがない

763 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:31.59 ID:x+GvHOM30HLWN.net
5と8しかやってないんやが5と8ってドラクエの中ではどうなん?

764 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:37.74 ID:fr5oEFFeaHLWN.net
5とかゲマラスボスにしろや

765 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:38.35 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>736
特にレベリングしたわけでもないのにぽんぽん上がったせいで印象に残るボスがほぼおらへんわ
ドラクエはユーザーライクなヌルゲーやしええけど縛り無しでももうちょい敵強くしてくれても良かった

766 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:57.71 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>755
5が最高言ってるのはPS2世代やろ
SFCなら6の方が上や
更に言うと3の方が上や

767 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:59.13 ID:UsKozKpj0HLWN.net
>>737
挑んでみて結構行けるもんなんやと実感したわw
いつもは万全だからw

768 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:17:59.22 ID:53jluhM+0HLWN.net
3は当時1と2をFCでやってた奴からの評価とゆとり世代からの評価とで完全に割れるかと

769 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:18:37.62 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
>>749
ドラクエのマルチは確かにちょっと遊んだぐらいやったわ
当時はモンハンとポケモンが結構遊ばれてたわね

770 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:18:46.71 ID:9FkDv9yQ0HLWN.net
1 ウルティマWiz
3 Wiz
4 FF4
5 女神転生
6 FF5

あたりを参考にしてるんかな、似たようなシステムを実装しとるけど

771 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:18:50.14 ID:7UrbCE9HaHLWN.net
>>766
でもPS2世代だけでファミ通かなんかの人気投票1位はとれんやろ

772 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:18:58.93 ID:v4WUT9wFaHLWN.net
ドラクエ11もドラクエ9もそこそこ楽しかったぞ

773 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:19:01.49 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
9のみやぶる使うとモンスター図鑑更新されるの好きやったわ

774 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:19:20 ID:i+SqpdQkdHLWN.net
>>739
アルテマソードそんなに気にするほどかと
どとうのひつじつるぎのまいとおぼえの三大軍隊呼びとちがって覚えるの最後の最後やでそんなん
地味にへんてこ斬りやらハリケーンやらがバランス壊してる方があれやろ

775 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:19:31 ID:xOMfEN0G0HLWN.net
>>742
RPGにストーリーがとかガイジか?
面白いストーリーが欲しいなら本でも読んでろ

776 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:19:33 ID:hG/BiKKPpHLWN.net
3将軍とエルギオスのイメージが強すぎて全く残らない中盤ボスがいるらしい

777 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:19:35 ID:3D6ml9+S0HLWN.net
>>766
SFCの5とかクソゲーもええとこよな

778 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:19:39.33 ID:sncbKZC0rHLWN.net
ワイがシナリオ覚えてないからクソ!って頭湧いとるんと違うか
悪いのはゲームやなくお前の脳ミソやろ

779 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:19:43.11 ID:QFp4PklvdHLWN.net
ドラクエ板のドラクエスレってガイジしかおらんよな
適当な書き込みしたら低知能ぶり全開でレスつけられたわ

780 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:19:59.79 ID:Fh8QMjgTMHLWN.net
>>113
モンスター職の数

781 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:11.40 ID:zIxkOc2j0HLWN.net
>>763
358と11がオーソドックスって感じ

782 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:14.49 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
>>778
11はシナリオ覚えててもクソだからなぁ

783 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:14.92 ID:V1FnhNVg0HLWN.net
>>774
うろ覚えやけどしんくうはも強かった気する

784 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:16.28 ID:PGQChyvi0HLWN.net
ワイは8まで全部クリアしたけど9〜11は無理やった
9はマジもんのツマカス
10はβ版で満足
11は砂漠あたりでフェードアウト。ボス戦も放置でOKってなんや

785 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:18.46 ID:9FkDv9yQ0HLWN.net
SFCの5ってどんなんやったか忘れたな
何となく3人パーティやったような・・・

786 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:20.80 ID:QFp4PklvdHLWN.net
まだなんJのが民度も知能も高いわ
あそこの連中は脳死してる

787 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:37.56 ID:0pL9vZ+uMHLWN.net
>>765
俺はドラクエのバトルバランスはすごい絶妙だと思ってたんだよな8まで
でも11はボス弱すぎたな

788 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:39.06 ID:uwmHsAdApHLWN.net
初めてクラウンヘッドを見たワイ「なんやこいつ!戦ったろ!」

なお

789 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:20:47.58 ID:9wWUWQtvdHLWN.net
>>776
ダサクナイの第二形態の見た目くっそ好きやわ

790 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:21:03.25 ID:53jluhM+0HLWN.net
>>779
いや知ったかエアプレスはどこのスレでも大体叩かれると思うが・・・

791 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:21:05.48 ID:CDyi9zWR0HLWN.net
SFCの5は簡単にデータ消えるの面白い
あの音楽なってる最中に電源消してカセットふーふーしてつけ直すと戻ってる

792 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:21:23.11 ID:HBrHFQMXaHLWN.net
8やぞ
https://i.imgur.com/ybI1I36.jpg

793 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:21:24.04 ID:AhqWcFAy0HLWN.net
ホメロス「グエー死んだンゴ」
ホメロス「やっぱり生きてるンゴ」
主人公パーティ「うおおおおおおおおおおお」
ホメロス「グエー死んだンゴ」

なんだったんや?

794 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:21:32.25 ID:kaTkXU6v0HLWN.net
>>525
シャルマナや
シャルマナほんまエッッッッッ

795 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:21:35 ID:uwmHsAdApHLWN.net
9好きなやつってモンスターズのサイズシステム好きそう ワイやけど

796 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 17:21:42 ID:PHnPpWwL0HLWN.net
9のリメイクはよしてくれや
配信ないとやり直す気せえへん

797 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 17:21:58.38 ID:RdCqMr0R0HLWN.net
>>716
AIと引き換えにカメラワークを失っとるで��

798 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 18:14:46.59 ID:S3X0Bm2Q2
9は明らかに未完成で発売したのが糞
ダンジョンとかギミック入れようとして力尽きたの丸わかりのとかあったやろ

総レス数 798
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200