2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら「プログラミングの勉強したいんやけどオススメの言語ある?」

1 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:07:54.46 ID:DlK1YCx90.net
プログラミング用のパソコンほしいなぁ

2 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:08:05.68 ID:O3rZkjYk0.net
英語

3 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:08:19.18 ID:xaGWZuD+r.net
エアプ「C」

4 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:08:21.68 ID:r/IEHwxY0.net
ゲーム用のパソコンでええやん

5 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:08:32.44 ID:Ql7S7OIR0.net
Fortran

6 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:08:33.04 ID:DlK1YCx90.net
小さいパソコンがいいなぁ

7 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:08:52.69 ID:DlK1YCx90.net
タブレットだと動かないよね

8 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:02.60 ID:vHorM3dx0.net
Cプラプラやっとけばなんとかなるやろ

9 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:10.62 ID:DlK1YCx90.net
>>3
なんでC言語嫌がるん?

10 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:15.25 ID:BYW95jxH0.net
初心者の勉強くらいならそこいらのノートでも余裕やで

11 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:27.61 ID:DlK1YCx90.net
>>8
それならC#の方がええんやないか

12 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:38.31 ID:dTns5Ne10.net
エアプ「python」

13 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:43.55 ID:DlK1YCx90.net
>>10
もっとできるようになりたいやん

14 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:09:53 ID:R+GbJR9VM.net
今さらRuby 始めたんやがオワコンか?

15 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:03 ID:DlK1YCx90.net
>>12
Pythonでもええんちゃうか

16 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:09 ID:awofv9dF0.net
Python→Java→後は好きな言語
黄金ルート

17 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:18 ID:IhkC5Vud0.net
中国語

18 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:22.15 ID:O3rZkjYk0.net
>>6
スマホ

19 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:33.70 ID:DlK1YCx90.net
>>16
C言語→JAVAで考えてるで

20 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:34.78 ID:BYW95jxH0.net
>>9
クッソ難しい割に即効性が低いからや
初心者やったら普通にJavaかc#でもやればええやろってなる

21 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:10:47 ID:uFCgi2Gu0.net
swift

22 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:08.42 ID:DlK1YCx90.net
>>18
カタカタしたい
>>20
JAVAもマァマァ難しいやん

23 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:08.55 ID:hLOwBhRx0.net
>>14
一度流行った言語は保守の意味で求人はなくなることはだいぶ後
rubyも求人多いよ

24 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:12.21 ID:awofv9dF0.net
>>12
最初にpythonは正解やろ
最近の大学でも情報工学系とか結構最初はpythonとか増えてんで

25 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:30.88 ID:8ohrV3jMM.net
スクラッチ

26 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:32.54 ID:xaGWZuD+r.net
>>20
javaも大概やけどな
もっと楽でいいのあるやん

27 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:39.35 ID:DlK1YCx90.net
情報系の大学出たらどのレベルまでいけるん?

28 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:40.56 ID:BYW95jxH0.net
>>13
まともにゲームの一つくらいは作れるレベルなんか?
それならまあ買ったらええが

29 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:11:48.57 ID:YKTDi8q2M.net
visualstdioは大量に容量喰うから
ザコpcだと厳しいぞ

30 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:04.44 ID:TMsBU5dx0.net
エアプ「エアプ「python」」

31 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:08.64 ID:DlK1YCx90.net
>>28
いや、何を買えばええねん

32 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:13.47 ID:AcWsvyJpd.net
c一通りやってPythonやろな

33 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:16.79 ID:AdQgjW6i0.net
COBOLで考古学者になろうず

34 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:28.43 ID:ZyUcQBEbM.net
ワイ、パイソンで挫折

35 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:31.06 ID:WhvWu1240.net
絵描きたいんだけどおすすめの鉛筆ある?
みたいな質問

36 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:35.54 ID:pxH+tUDc0.net
イッチは学生、社会人、ニート?
プログラミングは趣味、仕事、副業?

37 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:47.23 ID:iVY4om8PM.net
emacsって言うエディタが良いよ
vimとか言うのは覚えなくてもok

38 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:48.84 ID:DlK1YCx90.net
>>29
128G SSDのパソコンにいれたら容量なくなったわ

39 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:12:58.47 ID:U1ffdVDBa.net
ワイの大学の般教プログラミングはPythonやな
ワイが一年のときはCやったが

40 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:08.15 ID:WZ+IBuhe0.net
プログラミング用のパソコンはミドルエンド以上ならなんでもええやろ

41 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:15.30 ID:awofv9dF0.net
>>19
Pythonで基本学んだ上で簡単なwebアプリ作ってからjavaでスマホアプリ作るのがおすすめ
その後は大体C言語やっても多分学習の目処立ちやすい

42 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:18.00 ID:DlK1YCx90.net
>>36
社会人で趣味。
いつか仕事でも使えたらええなって感じ

43 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:23.14 ID:SWkX/avm0.net
そもそもpythonはインタプリタやからプログラム言語ちゃうやろ

44 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:23.19 ID:B7nZ4wQp0.net
>>37
宗教戦争はNG

45 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:23.49 ID:6JxaFzPj0.net
やってみたいがどのくらい時間取られるのか分からんから手を出しづらい

46 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:33.63 ID:VsBpUyeG0.net
なんJと現役エンジニアの意見全然違うからなw(´・ω・`;)
エンジニアの草食系エンジニアKENTAさん見ればこいつらがいかにニートでガイジなのかわかるで

47 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:38.65 ID:OjXOzdSjM.net
トレーニングとしてCを学ぶメリットって大きい?

48 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:39.04 ID:vHorM3dx0.net
大学に行くだけじゃ自由に扱えるレベルにはなれんぞ

49 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:49.99 ID:AcWsvyJpd.net
>>73
いちおうviで編集できるくらいにはしといた方がええで
デフォで入ってないやつがあるから
emacs入れるまでは必要

50 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:52.81 ID:GGw2jlRl0.net
これからの時代COBOLは必須やぞ
あんまりみんな気付いてないけど正直将来性しかない

51 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:13:59.96 ID:DlK1YCx90.net
>>41
いきなりスマホアプリでええやんか

52 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:14:13 ID:ZyUcQBEbM.net
突然出てきたオブジェクト指向とか言うのがガチで分からん

53 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:14:26 ID:WZ+IBuhe0.net
>>47
なんかひとつ覚えてから共用としてやるなら無駄じゃないんじゃない?
楽しくなさそうだからやらんけど

54 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:14:29.88 ID:awofv9dF0.net
>>27
大学による
C言語しかやらん大学やったらC言語しかできん

55 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:14:54.21 ID:DlK1YCx90.net
>>54
そいつらの就職先あんの?

56 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:10.14 ID:DlK1YCx90.net
コボラーが湧いて出たわね

57 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:12.32 ID:WZ+IBuhe0.net
>>52
データとそれへの操作をセットにすると便利って話や

58 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:20.01 ID:B7nZ4wQp0.net
>>46
チャリパクおじさん

59 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:25.53 ID:AcWsvyJpd.net
>>52
集団で開発する効率あげるために
いろいろひとまとめにしてわかりやすくしようってだけや

60 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:26.32 ID:awofv9dF0.net
>>51
Javaよりpythonの方が初学としてまずつまずかんから確実やねん

61 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:28.13 ID:DlK1YCx90.net
>>48
世の中のプログラマはどこから生まれるんや

62 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:34.61 ID:KtaPezi20.net
ワイガイジ、オブジェクト指向が分からない
クラスってなんや…関数でええやろ…

63 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:43.49 ID:DlK1YCx90.net
>>60
なるほどなぁ

64 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:48.00 ID:3F0Jnz9/0.net
C言語自体は余裕やけど何が難しいんや?
でもC言語読み書きできるからって何ができるわけでもないんやがこれほんまに役にたつんか?

65 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:48.26 ID:6JxaFzPj0.net
mt5でea作りたいんやが何勉強したらええの

66 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:51.82 ID:WZ+IBuhe0.net
>>60
インデントする癖もつくし最高やな

67 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:15:56.14 ID:LZ5k7+o40.net
ワイはシャープのポケコンで覚えたぞ
ポケコンの説明書にBASICとC言語の文法が載ってて、ボロボロになるまで読んだわ

68 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:02.35 ID:DlK1YCx90.net
みんなオブジェクトなんちゃらでつまづいてるんやな

69 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:05.06 ID:WZ+IBuhe0.net
>>62
関数型言語やれば?

70 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:05.51 ID:B7nZ4wQp0.net
>>61
仕事に殴られて生き残った中から生まれる

71 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:07.42 ID:LnDlgtuq0.net
Javascriptが語られへんのはなんでや?

72 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:20.72 ID:BYW95jxH0.net
>>52
ワイJava0ヶ月3週間目やが趣旨は直観できたと思うがそれを実際に書けるかが不安やわ

73 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:22.39 ID:OjXOzdSjM.net
>>61
天才は無から生まれる

74 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:26.21 ID:hLOwBhRx0.net
Pythonって次の基本技術から選べるようになるんやっけ?
あれ紙で見ると次のページ行ったときのインデントクソ見づらそう

75 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:29.33 ID:awofv9dF0.net
>>61
ワイの大学におるやつでプログラムちゃんと使える奴は大学だけじゃなくて日頃から自分でプログラミングでもの作ってる奴やな

76 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:29.88 ID:CPndmwwAp.net
100億のデバイスで動いてるけど取引先では動いてない言語Java

77 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:30.07 ID:ZyUcQBEbM.net
>>57
>>59
便利なのははえ〜で済むんやが実際のコードが難しいんよな

78 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:36.07 ID:KtaPezi20.net
>>69
あれ数学者向けちゃうんか?
名前から毛嫌いしてるわ

79 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:38.19 ID:BEhS/4PPd.net
>>62
関数やとよっぽど名前工夫せんと衝突するんや
クラスにまとめとけばそれ単体で管理できて便利なんや

80 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:38.58 ID:WZ+IBuhe0.net
オブジェクト指向わからんやつはスッキリわかるJavaを読みなさい(ダイマ)

81 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:42.92 ID:DlK1YCx90.net
C言語でフレームワークわかりにくいなぁ…
JAVAもわかりにくきけど

82 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:45.45 ID:of2HVWCE0.net
pythonで躓いたガイジはどうすればいいですか?

83 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:54.40 ID:WZ+IBuhe0.net
>>71
カオスだから

84 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:16:55.84 ID:rv20RPc+d.net
初心者で趣味ならHSPでええやろ初心者がやりたいことはできるで
真面目にやりたくなったらそこから別のに手を出せばええ

85 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:00.70 ID:hINNILNz0.net
パイソンおじさん「パイソンはいいぞ」

86 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:29.94 ID:B7nZ4wQp0.net
オブジェクト指向を真に理解したいなら隠蔽代数を学べ
ちなみに俺はわからん

87 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:31.45 ID:DlK1YCx90.net
>>70
クソみたいな世界
>>73
かっこいい
>>75
なるほど

88 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:34.17 ID:awofv9dF0.net
>>82
何でつまずくんや

89 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:43.07 ID:BYW95jxH0.net
>>80
読んだおかげでたぶん割と理解できたやで

90 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:44.09 ID:/kHjVeS50.net
オブジェクト指向は実際コード触るまで意味不明だった
サイトとか本に書いてある説明は意味不明すぎた

91 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:46.31 ID:IpMRisSb0.net
WEBページ作ったり、予約システムとか、指定した件名だけ届くようなメールフォーム作るにはどの言語勉強すればええ?
HTML/CSSは一通り学んだ

92 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:48.02 ID:lTkQgmFh0.net
プログラミングやるならノートでもええやろ
無理にハイスペ使う意味が皆無

93 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:49.48 ID:WZ+IBuhe0.net
>>77
難しくねえよ
いや難しいけど
機能だけとらえてもよくわからんと思うわ

94 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:55.19 ID:of2HVWCE0.net
>>88
環境導入・・・

95 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:55.70 ID:uRyEVyMz0.net
ここまでVBAなし

96 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:17:59 ID:Lykiye22M.net
コンパイルいらない言語から入るのはいいと思うわ

97 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:06 ID:awofv9dF0.net
イッチは機械学習畑には興味なしか?
あるんやったら絶対pythonやぞ

98 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:08 ID:foYYEAcy0.net
業界入ると日本語の方が大事やと痛感するで

99 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:13.28 ID:LOOwAmm80.net
オブジェクト指向で書いたつもりが気付いたらクラス指向的になっちゃうんやけど

100 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:18.57 ID:hLOwBhRx0.net
俺は初めならrailsとruby進めるわ
開発者日本人やしチュートリアルしっかりしてるからあれでFrameworkとある程度言語わかればどこにでもいけるやろ
mvcもわかるし

101 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:20.45 ID:P96JzvEfM.net
>>71
所詮スクリプト言語というレッテルが貼られてるからちゃう?

102 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:25.80 ID:x0gbvBg20.net
競技プログラミングはいいぞ、C++をやろう

103 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:26.63 ID:BYW95jxH0.net
>>91
普通にphpちゃうんか?
なんかRubyはオワコンとか言われとるし

104 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:27.37 ID:lTkQgmFh0.net
5年前はプログラミングって言ったらCやったのにな
時代は変わったんやな

105 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:33 ID:pmF4djZt0.net
サーバエンジニアはvi使えなきゃダメって聞くけど他はそんなことないんやろ?

106 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:36 ID:DlK1YCx90.net
>>97
結局機械学習って何ができるんや?

107 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:36 ID:VsBpUyeG0.net
>>61
プログラミングスクール→雑魚会社1年→大手2年〜3年→メガベンチャーやぞ(´・ω・`)凸

108 :usmt:2019/10/26(土) 11:18:44 ID:4wfFlX83a.net
>>6
ブログラミング目的ならThinkPad一択

109 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:46 ID:WZ+IBuhe0.net
>>78
知らんけど、関数がエエんやろ
オブジェクト指向が多言語で手続き型プログラミングされたら迷惑

110 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:47 ID:B7nZ4wQp0.net
>>104
別に今もそうだぞ

111 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:50 ID:C3HTnYzLd.net
サイフォンってそんなに写真者におすすめなんか?

112 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:18:56 ID:KtaPezi20.net
>>80
読むのに何時間くらい掛かるん?

113 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:06 ID:WZ+IBuhe0.net
>>89
あれ最高だよ
みんな読むべき
あとリーダブルコード

114 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:07 ID:DlK1YCx90.net
>>108
レノボちゃん!

115 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:15.13 ID:eHt22CnKM.net
趣味ならさっさとサラーっと本読んでコピペコードでやりたいことやれよ時間もったいないで

116 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:17.98 ID:qjF26PQLa.net
個人的には7セグメントLEDやブザーが付いたマイコン基板で覚えるのが続くと思うけどな
画面上だけじゃなく物理的になんか操作してる感あると面白い

117 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:22.82 ID:L6rFvuYJ0.net
ワイ雑魚、Cのポインタに戸惑う

118 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:27.94 ID:3F0Jnz9/0.net
>>111
パイソンやぞ

119 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:30.43 ID:WZ+IBuhe0.net
>>95
ワイの仕事や
くそ言語
時代遅れ

120 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:39.22 ID:8bSNIE/B0.net
>>95
化石化したシステムのせいで誰もやりたくないのに触らなきゃいけない奴

121 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:39.29 ID:rv20RPc+d.net
>>104
逆張りのなんJで雑魚扱いされてるやろ?
つまりそういうことや

122 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:43.46 ID:R2V7ZRMQ0.net
作りたいものが明確に決まってないが、とりあえずプログラミングがやりたい、と言うならPythonが無難かな
既に路線が決まってるなら、例えばWebならJSやRuby等というように用途に適した言語を使えば良いと思う

123 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:45.01 ID:WZ+IBuhe0.net
>>99
そこら辺は難しいよね、正直

124 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:19:55.47 ID:5OXWJhQ9p.net
>>106
強いて言うなら就職かな

125 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:03 ID:DlK1YCx90.net
ファイル管理システム作りたいなと思ったけどよくわからへんからACCESSで作るで

126 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:06 ID:P96JzvEfM.net
>>91
javascript覚えてnode.jsやって裏側でどういう処理してるかはざっくり学べる

127 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:08 ID:LnDlgtuq0.net
>>101
Pythonもだよね

128 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:09 ID:foYYEAcy0.net
コード書くのにパソコン新調するほどか?
IDEもまともに動かせないゴミは流石にないやろ...

129 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:16 ID:GbPK2IaT0.net
もう会社やめたから触ってないけどVueが楽しかった

130 :usmt:2019/10/26(土) 11:20:17 ID:4wfFlX83a.net
>>114
なんかあかんの?
世界一のメーカーやで

131 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:24 ID:KtaPezi20.net
>>99
その2つって違うんか?
オブジェクト=クラスちゃうんか?

132 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:28 ID:2GAgTIji0.net
FORTRANとBASIC習ったわ
ポケコンで

133 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:33 ID:rLhJQ7Mn0.net
ワイ特にプログラミングで就職しようとか起業しようとか思わないんだけど暇だからunityってやつでなんか作ってみようと思うんやがどうやろか?
あれc♯やろ?c♯って就職とかにも有利なんか

134 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:35 ID:vDMtr0pmd.net
ピーゾン

135 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:36 ID:i0ghUhO+0.net
とりあえずラズベリーパイっちゅーの買ってパイソンでLEDチカチカさせりゃええんやろ?

136 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:37 ID:DlK1YCx90.net
>>130
中華?

137 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:40 ID:IpMRisSb0.net
>>103>>126
サンガツ
とりあえず参考書見てみるわ

138 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:20:49.61 ID:wanSpScn0.net
ハスケル

139 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:00.34 ID:3F0Jnz9/0.net
C言語ってそもそも何に使えるんや?
一通りなんでも読み書きできるけどcygwinの中でしか動かせんわ

140 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:03.16 ID:4T2fEUkA0.net
Cやっときゃ大抵の言語は何とかなる

141 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:06.68 ID:XXc85Xv60.net
ニートやけどhtmlとcssとjavascriptあたり勉強したらフロントエンドエンジニアになれるんか?

142 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:09.19 ID:+5omMYGC0.net
RPG言語に自信ニキおるか??
古すぎて全くわからん

143 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:11.20 ID:DlK1YCx90.net
ACCESS最高

144 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:11.48 ID:of2HVWCE0.net
なんでスクリプト言語って馬鹿にされるんや?
モノが出来れば何でもいいんじゃないのか?
中身が大事なのか?

145 :usmt:2019/10/26(土) 11:21:15.01 ID:4wfFlX83a.net
>>43
ブログラミング言語やぞシッタカさん

146 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:15.14 ID:C3HTnYzLd.net
>>118
ワイガイジすぎて草

147 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:15.34 ID:WZ+IBuhe0.net
>>112
三日ぐらいかな
ページ数はそんな多くない
集中すればもっと早いかも

148 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:17.21 ID:sgR54Y3OM.net
明確な目的がない限り実用のJavaか趣味のPythonで決定しとるぞ

149 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:18.03 ID:7DNt9/Lva.net
>>116
情弱「ラズパイ!ラズパイ」
これだもんなあ・・・

150 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:18.98 ID:TMsBU5dx0.net
>>139
組み込み

151 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:24.59 ID:GIkusua/d.net
>>125
gitでいいじゃん

152 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:25.12 ID:AOi9FaQ8M.net
>>123
オブジェクト指向風が多すぎるのが問題やろな
クラスをただのデータの入れ物にしてしまっとる

153 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:29.33 ID:/kHjVeS50.net
パイソンってよく分からん
exeファイルとか作って動かすわけじゃないんやろ?

154 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:31.98 ID:B7nZ4wQp0.net
>>138
ビルドに時間がかかり過ぎる

155 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:32.36 ID:4T2fEUkA0.net
>>139
組込み

156 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:41.14 ID:P96JzvEfM.net
>>127
Pythonはそんなレッテル貼られてないような気がするのは何でやろな

157 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:49.92 ID:OjXOzdSjM.net
>>99
オブジェクト指向の定義そのものが曖昧なのがね

158 :usmt:2019/10/26(土) 11:21:50.55 ID:4wfFlX83a.net
>>136
うよ〜ん(笑)

159 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:54.68 ID:LOOwAmm80.net
>>131
クラスはオブジェクトの鋳型やで

160 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:21:59.74 ID:VsBpUyeG0.net
>>98
英語やろ(´・ω・`)凸

161 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:08.36 ID:TMsBU5dx0.net
>>153
コンパイルせず動かせるで

162 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:12.43 ID:DlK1YCx90.net
>>151
向いてる言語があったんか…

163 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:26 ID:WZ+IBuhe0.net
>>152
やりがち
まあでもそれだけでも便利は便利なんだけど

164 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:35 ID:D4tUxTXM0.net
スクリプト言語でバカにされる意味わからん
2ちゃんねる特有の煽りやな

165 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:36 ID:i0ghUhO+0.net
>>149
あかんの?

166 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:43 ID:DlK1YCx90.net
>>158
品質!

167 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:44 ID:Ka2YgOXS0.net
ベーシックで基本学んでからの方が応用きくで

168 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:44 ID:uTscjDONH.net
就職するよりフリーランスのプログラマーの方が儲かるのになんでみんな就職するんや?

169 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:45 ID:8dhOxl/L0.net
>>107
こんなんほぼおらんやろ

170 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:45 ID:3Cw/BHI50.net
JavaScriptでええやん

171 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:52.52 ID:B7nZ4wQp0.net
>>153
雑に言うとPythonのソフトにはPythonの命令を解釈するための仮想コンピューターが入っている
正確に言うとバイトコードインタプリタがある

172 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:55.61 ID:wLrKw1qK0.net
ガチ勢になりたいんなら数学もやらんとあかんらしいで。文系なら数学やり直しな

173 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:56.47 ID:4T2fEUkA0.net
>>156
インタプリタもようわかってないやつが信者やってたりするからな

174 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:22:57.03 ID:WZ+IBuhe0.net
mvcはよくわからんわ
そういう言語さわってない

175 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:00.76 ID:4wfFlX83a.net
>>52
オブジェクト指向はやめとけ
ホリエモンもあかんいうとる
https://i.imgur.com/uguU97o.jpg

176 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:02.02 ID:DlK1YCx90.net
>>168
守られたい

177 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:09.46 ID:P96JzvEfM.net
>>141
フロント用のフレームワークも触っておけ

178 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:09.90 ID:TPbZXuxj0.net
>>146
ワイもフィソンやと思ってた時期あったで大丈夫な

179 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:15.63 ID:rv20RPc+d.net
>>144
スクリプト言語かはともかく作る人によって同じ機能でも
誰でも簡単に理解できて修正が容易で1秒で計算できるプログラム
スパゲッティコードで計算に100秒かかるプログラム
どちらがええ?

180 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:18.73 ID:09SYB4NO0.net
>>168
馬鹿やろお前、フリーランスもわかってなさそう

181 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:20.80 ID:TMsBU5dx0.net
>>158

182 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:22.80 ID:OjXOzdSjM.net
>>168
無能だから��

183 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:29.40 ID:VsBpUyeG0.net
>>136
富士通もNECもレノボやぞ(´・ω・`)凸

184 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:31.24 ID:/kHjVeS50.net
ラズパイとarduinoの違いってosが乗ってるかどうかってこと?

185 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:35.17 ID:4wfFlX83a.net
>>166
質が一番ええのがThinkPadやぞ

186 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:36.01 ID:xaGWZuD+r.net
今はPythonだの機械学習だの言うけどあれガチる事前提ならクソ難しそう

187 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:23:46.71 ID:fqg7Sw2e0.net
電子工作でC言語やろうや

188 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:13.95 ID:foYYEAcy0.net
>>165
os載せてまでやることちゃうからやない?
arduinoとかpicで事足りるし

189 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:17.40 ID:4wfFlX83a.net
>>183
NEC富士通IBM日の丸パソコンメーカー全部レノボやな

190 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:19.32 ID:1iTREMha0.net
今後はLambdaみたいにサーバレス実行環境ばっかりになりそうやしPythonとか知ってると色々有利なんやろうな

191 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:21.68 ID:RUn+upDdr.net
人工知能ならPythonっていう流れライブラリが豊富以外にメリットあるんか?遅いんやろPythonっえ

192 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:22.22 ID:DlK1YCx90.net
>>185
マジ?死ねや

193 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:23.02 ID:OjXOzdSjM.net
>>172
数学のオンラインスクールほしい

194 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:28 ID:5OXWJhQ9p.net
イッチは何か作りたいものあるんか?

195 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:30 ID:R2V7ZRMQ0.net
>>153
コンパイル要らんで
一応exeを書き出すこともできる

196 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:34 ID:uTscjDONH.net
>>180
分かってるけど

197 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:51.30 ID:ngc3ZgHH0.net
ワイ機械学習に手出そうとするも意味不明な数学関数が次々出てきて死亡

198 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:24:51.76 ID:jbjNI6GZ0.net
>>6
surfaceの一個前のがコスパええで

199 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:04.68 ID:P96JzvEfM.net
JavaScriptのフレームワークって何であんな発展したんや?

200 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:09.95 ID:LZ5k7+o40.net
リーダブルコード読んだら、次はこいつや
コーディングの技術を身につければバグを生まなくなるし保守もしやすいぞ
https://i.imgur.com/NSkiBI3.jpg
https://i.imgur.com/TUi2MZG.jpg

201 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:10.21 ID:lTkQgmFh0.net
5年前に一通りCやったけどポインタがどうとかもう忘れたわ

202 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:11.09 ID:DlK1YCx90.net
>>198
調べるわ

203 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:27.62 ID:9xgV2ieN0.net
PythonでいいけどPython使えますって奴の無能率は異常

204 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:30.52 ID:3EkevrcD0.net
>>91
php + laravel

205 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:30.82 ID:ZuZb56hMF.net
普通はBlawnだよね

206 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:47 ID:+nNkqa/q0.net
C++やぞ

207 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:47 ID:09SYB4NO0.net
>>196
素人のフリーランスが稼ぐにはどこで仕事探すか言ってみろよ

208 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:49 ID:VsBpUyeG0.net
>>169
は?(´・ω・`)凸
やまもとりゅうけんがこれが大体のステップアップ言うてたが(´・ω・`;)
フリーランスには1年でなれるけど技術的に3年は会社員やった方が良いと(´・ω・`)

209 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:53 ID:dfN8lInSa.net
Androidアプリ作ろうと思うんやが言語はJAVAしかないんか?
ちなCでの組み込みはできる

210 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:25:54 ID:Og0nXe2x0.net
頭脳というスパコンを使え

211 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:03.08 ID:jQVKekwP0.net
プログラミングはmacbookちゃうの?

212 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:03.53 ID:lss6JuzX0.net
>>191
ディープラーニングならGPU環境あればpythonが一番や

213 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:04.13 ID:iHbqLwi3M.net
>>203
C++完全に理解しました()

214 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:24.01 ID:P96JzvEfM.net
>>209
JAVAベースやし…

215 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:24.62 ID:LZ5k7+o40.net
>>165
OS入るとわけわかんなくならん?
個人的にラズパイは苦手や

216 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:24.79 ID:wvsfotG70.net
haskelやれ

217 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:29.47 ID:Zcq2Ze5g0.net
クソ田舎だからjavaとvbの仕事しかないんだ😂

218 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:32.59 ID:TMsBU5dx0.net
>>209
kotlin一択や

219 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:33.19 ID:ydq8bXlCd.net
低レベルのプログラミングの本がおすすめや

220 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:33.77 ID:TSFlV51v0.net
javaよりkotlinやろ

221 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:39.62 ID:DlK1YCx90.net
組み込みってどうやって独学で学べばええねん

222 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:43.30 ID:B7nZ4wQp0.net
>>205
言語としては何も面白くないがbison, yacc, llvmという構成で書いたのが偉すぎる

223 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:43.83 ID:3F0Jnz9/0.net
>>150
組み込みいうてもcygwinから外部へならファイルに出力くらいのもんやん
ほんまに役にたつんかこれ

224 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:45.22 ID:4wfFlX83a.net
>>192
100万円のノートPCとか売ってた高級ノーパソメーカーやぞ
ほんま無知すぎる死ねよ

225 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:26:52.87 ID:D4tUxTXM0.net
>>219
むずい定期

226 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:01.13 ID:P96JzvEfM.net
>>217
都会出よう!

227 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:10.41 ID:DlK1YCx90.net
>>224
マジか?死ねや

228 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:11.44 ID:Og0nXe2x0.net
俺ぐらいになると紙のノートでプログラム書くな

229 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:12.99 ID:4T2fEUkA0.net
>>212
cudaはいらんのけ?

230 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:28.57 ID:foYYEAcy0.net
>>209
関数型になれとるならkotlinめっちゃ楽やで

231 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:30.88 ID:hS7NbwIs0.net
ある程度知識が付くと、開発環境、ライブラリの多さ、とかが言語選択の要になる

232 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:43.65 ID:DlK1YCx90.net
組み込み独学でやりたいんじゃ!

233 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:58.03 ID:lss6JuzX0.net
>>220
Kotlinてあんまり仕事に繋がらんやろ

234 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:27:58.81 ID:ydq8bXlCd.net
>>225
表紙に動物の絵が描いてあったらなおおすすめや

235 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:02.72 ID:Unq1lVJ60.net
>>219
初心者にアセンブリ読ませるな

236 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:03.72 ID:6EewLYAEM.net
>>1
IT速報

237 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:14.90 ID:5669xaZzM.net
for(;;){alert("作りたいものさっさと決めてコーディングしろ😡");}

238 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:20.84 ID:4wfFlX83a.net
>>227
おまえが死ねや
どうせレッツノートとか買うような情弱やろ

239 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:22.81 ID:TMnmX0nxd.net
プログラミングやってるやつって持論が強固というかこだわりが強いんだよな
だからよくレスバするし煽り合う
筋トレ民みたいでキツイわ

240 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:24.78 ID:RUn+upDdr.net
>>212
GPU使えば遅さ気にならないってことなんか?

241 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:25.95 ID:HNIq2Zppd.net
VRゲーム作るのが夢なんやけどどの言語勉強すればええんや?

242 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:29.14 ID:VPfhUXQw0.net
>>222
未だに言語を作るときは使うんだなとビックリした
古めかしい

243 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:30.32 ID:SwVHynsoa.net
>>219
そのネタツイッターで見た

244 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:30.85 ID:LZ5k7+o40.net
>>221
大学生なら、ロボット作ってる部活かサークルくらいあるやろ
工学部がないなら知らん

245 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:31.11 ID:0KEKyTkE0.net
初心者はpythonからアルゴリズムやオブジェクト指向をまなんだあとJavaがええんじゃね?

246 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:32.00 ID:P96JzvEfM.net
まぁほとんど現場の流儀に合わせないといけんよね

247 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:31.90 ID:uTscjDONH.net
>>207
クラウドワークスで良くね?

248 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:32.54 ID:D4tUxTXM0.net
pythonとかメモリどうなってるかわからんしcが一番や

249 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:32.46 ID:Lykiye22M.net
>>237
逮捕

250 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:38.37 ID:7DNt9/Lva.net
>>165
アルデュイーノとFPGAとの比較とかやってるとこみるとええで
それ以外にもラズパイにARMが乗ってる以上はARMを本来理解すべきだし
クロスコンパイルになるのならそもそも不向き(これにコンパイル言語ですらないPythonとか正に良さを潰してる)
汎用ボードの癖に命令セットが意外にも汎用的ちゃうしビルド用Linuxを本来組むほうが理想的やからや
ぶっちゃけもっと長文になるほど今のラズパイの使われ方ってもったいないことしかしてないんやで

251 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:47.36 ID:QpNb1nIV0.net
>>50
どこがやねん
ワイコボラーやけど将来性なんて微塵も感じてないぞ
早く抜け出したいわ

252 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:48.85 ID:58cMWSAs0.net
フレームワークの使い方ってどうやって覚えんの?

253 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:53.98 ID:dfN8lInSa.net
>>230
マジか
Kotlinやってみるわ

254 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:58.72 ID:jbjNI6GZ0.net
>>220
未だに生活するだけならJava一択やぞ

255 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:28:59.73 ID:DlK1YCx90.net
>>244
学生じゃねーよ

256 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:01.81 ID:foYYEAcy0.net
>>233
高単価のscalaに切り替えていけるぞ👍

257 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:04.03 ID:B7nZ4wQp0.net
Pythonをクソ言語足らしめているGILというクソ
4.0になったら外れるんか?

258 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:04.68 ID:nZ1ofHNx0.net
python人気すぎへん?
なにに関してもpythonの記事やらブログいっぱい出てくるわ

259 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:10.63 ID:hLOwBhRx0.net
>>252
実際イジイジする

260 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:21.98 ID:wezJGouE0.net
GO言語やぞ

261 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:23.19 ID:EfT2WbOwr.net
社会人やったらhtmlの編集とかエクセルでマクロ組めるようになった方が仕事で使い道多そう

262 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:25.68 ID:JdhXJICF0.net
>>241
unityでc#やるとええんとちゃう

263 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:28.98 ID:QxKIgDOda.net
数学やってないニキは言語以前の問題ちゃう?
急がば回れで数学先にやり直したほうがええで

264 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:37.10 ID:ehLCoM1Vp.net
ワイ大学生、とりあえずTOEICとプログラミングをやる
なんか知らんが就職には役立つやろ

265 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:40.58 ID:vHorM3dx0.net
機械学習=Pythonってイメージはなんで何?

266 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:42.22 ID:4wfFlX83a.net
>>239
こだわりが強いんやなくて
それしかできないからほかを否定したいだけやろ

267 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:45.00 ID:0ZCq86eFM.net
プログラミングやってると抽象化命になるせいで未経験者に説明できなくなるよな

268 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:55.21 ID:B6vLSqnw0.net
>>52
C#とか書いてるなら知らないうちにオブジェクト指向やっとるで

269 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:56.59 ID:lss6JuzX0.net
>>240
おう
機械学習は基本めちゃくちゃ長い行列計算やからな
GPUあれば一発よ

270 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:29:58.95 ID:P96JzvEfM.net
>>252
フレームワーク公式サイトのチュートリアルとかネットに転がってるサンプルとか

271 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:08.53 ID:VPfhUXQw0.net
>>257
速度求められる用途ではもはや期待されてないし無理やろ

272 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:09.32 ID:4T2fEUkA0.net
>>265
ライブラリが豊富らしい

273 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:18.56 ID:8dhOxl/L0.net
>>263
線形とか必要って聞いたけどどの程度出来ればええねん

274 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:21.01 ID:R2V7ZRMQ0.net
言語選択以前に何を作りたいかが一番重要、プログラミングは手段

275 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:28.20 ID:i0ghUhO+0.net
>>266
はい正論
ロジハラやぞ

276 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:29.19 ID:7DNt9/Lva.net
>>265
ライブラリやと思うで
機械学習はマッピングさえすればあとはパフォーマンスの話やから本来はおかしいけども

277 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:31.30 ID:jvla9vptd.net
>>241
リアル系ならUE4でCプラプラ
非リアルならunityでC♯

278 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:37.78 ID:VsBpUyeG0.net
>>172
ガチ勢はCSの博士やろ(´・ω・`)
コーダーはガチ勢じゃないで(´・ω・`;;)
臨床医がガチ勢とか言わないように(´・ω・`)

279 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:40.26 ID:MNBhE+A70.net
電子専門学校ってどうなん?

280 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:40.26 ID:IpMRisSb0.net
>>204
ありがとう!

281 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:41.74 ID:SkFSVxuFa.net
>>238
このホリエモン信者プログラミングすら出来なそう

282 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:44.52 ID:lss6JuzX0.net
>>264
成果物ないと就職には繋がらんぞ

283 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:45.72 ID:RUn+upDdr.net
>>269
はえーサンガツ GPU必須なんやな

284 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:51.41 ID:09SYB4NO0.net
>>247
やっぱ馬鹿やろお前、単価低いクラウドワークスで普通の社畜以上に稼ぐとかどんだけ大変かわかってないやろ
フリーランスで稼ぐやつはほぼコネと知名度やで。素人上がりの無名が稼げるわけない

285 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:51.92 ID:0KEKyTkE0.net
>>265
sklearnとかnumpyとかライブラリが豊富なだけやろ
あと単純に使ってる奴が多い

286 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:30:57.13 ID:foYYEAcy0.net
>>239
我が強い奴とか自分が絶対正しいと思い込んでる奴しか生き残れない世界やからしゃーない

287 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:04.20 ID:O4h2vbnTd.net
pythonとgoやってからkotlin

288 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:10.36 ID:DlK1YCx90.net
>>238
マジで?死ねば?

289 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:26.18 ID:wezJGouE0.net
>>279
普通に駅弁かマーチいけよ

290 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:29.31 ID:u63P14jw0.net
プログラミングは暇つぶしにもってこい
ハマるヤツはゲームよりもハマる

291 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:34.92 ID:fqg7Sw2e0.net
新たな言語学びたいと思うけど作りたいものないわ
仕事で使う機会もないし

292 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:39.70 ID:DlK1YCx90.net
>>290
楽しい

293 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:49.97 ID:4T2fEUkA0.net
GPUを使いこなそうと思ったらCUDAは必要なんちゃうの?

294 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:31:51.85 ID:xQtzMj/s0.net
この業界で生き残るのに必要なスキルはなんや

295 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:04.13 ID:B6vLSqnw0.net
J民に質問なんやけど
Windowsでvscode使ってTeX書きたいんやが
環境揃えるのは楽なんか?

296 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:07.28 ID:HNIq2Zppd.net
>>262
>>277
C#か!
参考にするわサンガツ!

297 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:08.67 ID:TMsBU5dx0.net
>>294
コミュ力

298 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:11.65 ID:jNltMTBha.net
PythonとGoでFAやぞ

299 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:19.26 ID:mjiesDOua.net
仕事じゃなければ楽しいんだよなぁ

300 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:21.57 ID:GhJztGlk0.net
>>294
コミュニケーション能力

301 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:22.91 ID:E9F5ktK1a.net
>>294
厄介な人間への対処スキル

302 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:24.38 ID:DlK1YCx90.net
おでんたべたいぬぁ

303 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:25.36 ID:P96JzvEfM.net
>>286
動けば正義だからなぁ

304 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:25.66 ID:8bSNIE/B0.net
>>291
クソゲー作ってSteamで売ればええんちゃう
セールで51円になりそうなの

305 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:28.77 ID:FMADCrPH0.net
>>1
定期的に立つねIT速報

306 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:33.84 ID:wezJGouE0.net
>>294
学歴とコミュ力

307 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:34.47 ID:jji0U7910.net
今時はマイコンプログラムもC++
Cで書いていると笑われるレベル

308 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:36.19 ID:u63P14jw0.net
>>283
もちろん良いの積むにこしたことはないけど、1050Tiでも別にええよ
13000円くらいでかえるで

309 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:40.89 ID:WzKKZsfka.net
クラウドの開発環境ある
それ使え

310 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:41.76 ID:yfwMwaRwx.net
機械語って書く馬鹿おるやろなぁと思って開いたらおらんかったわ
機械語

311 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:42.51 ID:uQ1fQQ0Lp.net
ワイニートやけどプログラミング勉強したらそこそこの会社に就職できるンゴ?

312 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:43.10 ID:LZ5k7+o40.net
FPGA屋やっとるけど、ファーム屋を尊敬するわ
ワイにはARMに載ったOSでFPGAとアプリを動かすなんてできん

313 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:44.09 ID:6PXIJ7jRM.net
プログラミング経験無しで今月から社内SE配属で仕事でPythonとかの勉強してるけど一人じゃ絶対投げとるわ

314 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:47.38 ID:B7nZ4wQp0.net
>>294
専門技能は多少あれば良い
必要なのは高度な事務処理スキル

315 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:55.10 ID:ngc3ZgHH0.net
せっかくiPad持ってるしiosアプリ作りたいけどmac必須に年100$とかアホやろ

316 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:32:59.36 ID:JIg2keM80.net
javaとvbaで適当なとこ潜り込めるやろ

317 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:02.98 ID:mjiesDOua.net
>>307
どこの富豪だよ

318 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:07.09 ID:+cGZekAnd.net
>>295
揃えないかん物全部書いてるやんゲェジなん君?

319 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:22.58 ID:4brwS7xw0.net
ワイ電子工学科志望なんやがプログラミングっていついるん?

320 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:24.78 ID:ilgK55gH0.net
34歳で完全に無経験なんだけど今からプログラマーとしてやってくって無理?
仕事はずっと営業しかやってない
激務で東京で年収360万円なんてもう限界

321 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:24.80 ID:TMsBU5dx0.net
>>315
実に共感できる

322 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:24.77 ID:jNltMTBha.net
>>313
仕事で覚えるのが一番ええわな

323 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:24.81 ID:uTscjDONH.net
>>284
何も素人がいきなり数十万稼げると言ってないやろ
素人なら素人なりに実績作って積極的に営業かけていけばええやん
発注元が見てるのはフリーランスの技術力だけでそれを磨けば勝手に知名度も上がるしコネも出来るわ
コネとか知名度を言い訳にして出来ない理由を作るなよ

324 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:29.10 ID:wezJGouE0.net
>>313
仕事も結局投げるからセーフ

325 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:35.45 ID:xQtzMj/s0.net
>>297
>>300
>>301
>>306
結局それか…
生きにくい世の中や

326 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:33:50.55 ID:4wfFlX83a.net
>>281
え、ワイのどこがホリエモン信者なん?
ガチアスペキモすぎて草

327 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:01 ID:B6vLSqnw0.net
>>318
どこがゲェジやねん��

328 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:02 ID:SwVHynsoa.net
フリーランスって大抵は会社辞める前に付き合いがあった取り引き先から仕事もらってるやつやろ
そっから芋づる式で仕事取らないかんから稼ぎは良くても社員より考えることも仕事もくっそ多いで

329 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:07 ID:uQ1fQQ0Lp.net
>>311
誰か答えてや
切実やねん

330 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:08 ID:R2V7ZRMQ0.net
>>252
ネット上のサンプルコードとかAPIリファレンスを読み漁る
専門書があればそれを読む
全部を覚えようとせずに必要なところだけかじれば充分だよ

331 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:12 ID:1iTREMha0.net
>>297
間違いないな
一時期SE PGにコミュ力求める日本(笑)みたいな風潮あったけど万国共通でコミュ力は大事やろ

332 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:16.09 ID:5OXWJhQ9p.net
>>311
ちゃんと成果物あればの話やぞ
取り敢えずスマホアプリでも作るの目標で勉強してみろ

333 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:17.05 ID:TMsBU5dx0.net
>>238

334 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:18.42 ID:fqg7Sw2e0.net
>>307
言うほどか

335 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:18.65 ID:4T2fEUkA0.net
>>307
メモリ食うからCの方が良い場合もない?
やっすいマイコン使ってる場合とか

336 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:23.74 ID:VPfhUXQw0.net
基本だけやったら就職してプルリクエストのレビューで鍛えてもらうのが最速

337 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:24.28 ID:4wfFlX83a.net
>>288
レッツノート買うガチ情弱図星で草

338 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:29 ID:z9JUbBdG0.net
最初にcやるのがええぞ
マニュアル車や
それからJavaとかのオートマ車使え

339 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:30 ID:B6vLSqnw0.net
>>329
無理やろ

340 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:31 ID:b0503qVEM.net
アセンブラ

341 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:32 ID:DlK1YCx90.net
>>326
くさそう

342 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:41 ID:09SYB4NO0.net
>>323
実績作る前提なら普通に社畜でええやん、、、

343 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:47 ID:0ZCq86eFM.net
>>308
機械学習ならRX570一択やろ

344 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:34:52.02 ID:4brwS7xw0.net
>>320
なんで34の未経験のおっさんが360万以上そうほいほい稼げると思ったん?

345 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:03.00 ID:dfN8lInSa.net
>>307
弊社は普通にCやぞ
別にC++にするメリットないし

346 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:07.63 ID:WzKKZsfka.net
>>320
死ぬ気でやればなんとか
おれは27から始めて今やほぼすべての言語できる
収入も倍になった

347 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:14.93 ID:yfwMwaRwx.net
>>311
使い捨てのアルバイトコーダーなら可能
全く職歴もポートフォリオもなしにそこそこの会社に就職するのは難しい
プログラマも結局はコミュ力と実績勝負なので

348 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:18.19 ID:uQ1fQQ0Lp.net
>>332
サンガツや!

349 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:29.39 ID:DlK1YCx90.net
>>346
年収いくら

350 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:33.31 ID:SM3O29Wxr.net
>>346
エアプか?

351 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:35 ID:B6vLSqnw0.net
J民はvscodeでTeX書かないんか?

352 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:38.77 ID:E9F5ktK1a.net
>>331
せやで
むしろアメリカ辺りは更に技術スキル求められるらしいで

353 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:42.35 ID:/kHjVeS50.net
家電の開発じゃromサイズあと20バイトしかありませーんw
みたいな会話よく行われるからな

354 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:42.55 ID:jbjNI6GZ0.net
>>320
仕事辞めてハロワの職業訓練でプログラミング習って独学も兼ねて3ヶ月必死でやれば行けるぞJavaならwebアプリとGithabで成果物残せばすぐ就職できるぞ

355 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:50.42 ID:1iTREMha0.net
レッツノートいうほど情弱か?
個人で使うのに買うことはないけど耐久性とかサポートの観点でレッツノート使ってる企業多いやん

356 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:55.78 ID:uQ1fQQ0Lp.net
ちなみにplazaってサイトはどうなんや?
ほんまに就職に繋がるんか?

357 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:58.07 ID:WzKKZsfka.net
>>349
多いときで900万くらい

358 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:58.11 ID:8bSNIE/B0.net
>>320
体力勝負やからその歳から始めても寿命短いぞ

359 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:35:58.78 ID:4brwS7xw0.net
>>346
ほぼ全てってなんやねんw
プログラミング言語とか無数にあるやろ

360 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:05.45 ID:5OXWJhQ9p.net
>>320
とにかく一人でプロジェクト回せるだけのスキルあるってこと証明せな給料は上がらん
何回か書いてるけどとにかく成果物を作れ
Webアプリなりなんなり

361 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:06.57 ID:mjiesDOua.net
>>335
車載とかヒープ領域禁止やしメモリも1MBないようなのが殆どや
C++使う意味がない

362 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:08.35 ID:B7nZ4wQp0.net
>>351
構成教えてくれ

363 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:10.82 ID:wezJGouE0.net
>>344
実際350マンなんて未経験大卒の新卒でも余裕やろ
残業はなし

364 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:12.37 ID:XfVGwdgq0.net
なんJ荒らせるようなスクリプト作りたいんやがなに勉強すればええかネタ抜きで教えてクレメンス
ニートだから時間はある

365 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:12.57 ID:SwVHynsoa.net
>>323
技術力必要とされるところにフリーが入る隙間なんかないよ

366 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:13.99 ID:B6vLSqnw0.net
>>357
少ない時は?

367 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:16.85 ID:VPfhUXQw0.net
>>351
TeXは学生時代しか使わんから

368 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:16.98 ID:4wfFlX83a.net
>>323
勝手に知名度はあがらんしコネもできんやろ

369 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:21 ID:DlK1YCx90.net
>>357
しゅごい!俺も30前だけど頑張るわ

370 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:25 ID:WzKKZsfka.net
>>357
少ない年で700くらい

371 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:25 ID:Jcr7Qjbsr.net
>>55
なんぼでもあるぞ

372 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:27 ID:09SYB4NO0.net
あとフリーランスがやる仕事ってスポットの小規模なものだけなんだよな
企業に属して先端の研究やらは絶対無理

373 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:29 ID:NGE8ToWC0.net
迷ってるならとりあえずJavascriptやっとけ
どの言語を選ぼうが結局は+αでjsは必要になるのだから

374 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:47.49 ID:4T2fEUkA0.net
>>361
だよな

375 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:58.06 ID:yvco5FCT0.net
英語や日本語のまま入力して有能コンパイラが仕事してくれるプログラムしてみたい

376 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:36:59.91 ID:SM3O29Wxr.net
低レベルと高レベルを同列に語るのがもう間違ってる

377 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:01.26 ID:LZ5k7+o40.net
>>325
一人でモノ作っとるわけじゃないからな
仕事はコミュ力ないと務まらんぞ

378 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:07.90 ID:4brwS7xw0.net
>>363
じゃあ未経験の大卒雇えば良くない?わざわざ12年も年行ったやつを未経験中途で雇う合理性が無いけど

379 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:09.83 ID:DlK1YCx90.net
>>337
中華パソコンとかくさそう

380 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:10.50 ID:WzKKZsfka.net
>>359
メジャーなのはほぼだな
すまん

381 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:13.95 ID:kixs+Qq20.net
プログラミングは年々楽になってるらしい
ガチの難しいところは超天才がやってくれてるっぽい

382 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:14.85 ID:B6vLSqnw0.net
>>362
Windowsや

383 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:29.25 ID:ilgK55gH0.net
もうあかんか...

384 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:31.03 ID:z9JUbBdG0.net
>>375
自然言語処理の研究どうぞ

385 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:31.56 ID:pgC18QgW0.net
ほぼ全ての言語できるニキ爆誕しとるやんけ

386 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:36.94 ID:4wfFlX83a.net
>>341
悔しそうw

387 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:38.43 ID:/kHjVeS50.net
レッツノートのホイールくるくる使いやすいやろ

388 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:41.99 ID:wrhXjcB2r.net
大体アプリとかゲーム作成が目的やろな

389 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:43.95 ID:pxH+tUDc0.net
ネット上の記事や書籍など情報量が多くカジュアルに始めやすい→Python

簡単にPC用のツール作って配布したい→C#

プログラムが動作する原理も含めて理解する求道者の道に入りたい→C

言語としてピークが過ぎていて今から始めるにはちょっと古い→PHP Ruby

C#と同じくらい機能豊富ではあるが画面付きのツール開発には適さない→Java

390 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:47.50 ID:4brwS7xw0.net
>>380
メジャーってなんやねんw

391 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:37:47.97 ID:gAKP84xC0.net
なんか中学生が新言語開発とか言ってたけど新言語の開発ってそもそもどうやるの?

392 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:38:23.59 ID:WzKKZsfka.net
>>390
プログラム言語人気トップ10にはいるようなの

393 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:38:24.17 ID:6EewLYAEM.net
>>364
Selenium使える言語ちゃう?

394 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:38:26.14 ID:tvQzSVbid.net
>>389
エアプやん

395 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:38:32.49 ID:wezJGouE0.net
>>378
人手不足だから
適正あれば余裕やろ

396 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:38:34.74 ID:09SYB4NO0.net
>>380
胡散臭いからなんかわかる成果見せて

397 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:38:46.19 ID:VPfhUXQw0.net
フリーランスは人手が足りない忙しい時に雇われて面倒だけど重要でない仕事に回されるぞ
いついなくなるかわからんから当たり前だけど

398 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:03 ID:1iTREMha0.net
>>352
そら日本と給料違うわけやわ
日本は「取り敢えず仕様通りの動作はします」みたいやプログラミングしか出来へんPGばっかりやから待遇も悪いねん

399 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:06 ID:xQtzMj/s0.net
>>377
まあそうだよな
頑張るわサンガツ

400 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:10.04 ID:4brwS7xw0.net
>>392
曖昧すぎやろアホなん?w

401 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:17.04 ID:0KEKyTkE0.net
>>381
日本のプログラマなんてライブラリ利用してるだけでアルゴリズム開発とかはGoogleやFacebookのエンジニアがアメリカでやってるんだろ
日本法人なんほぼ営業だしな

402 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:17.29 ID:4slMTsLn0.net
うーん横文字ばっかやしまずは英語覚えようw

403 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:21.17 ID:B6vLSqnw0.net
>>370
コンスタントに700万ならそこそこ普通の生活出来るからええなぁ

404 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:26.95 ID:wLrKw1qK0.net
プログラミングやってるとストレスで禿げそう
ワイには無理やったわ

405 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:30.52 ID:B7nZ4wQp0.net
>>391
本気度によって勉強することはかなり違う
一番真面目なのはオートマトンの勉強から始める

406 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:34.18 ID:u1JJyg2z0.net
java,javascript,pythonしかできないけど平気か?

407 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:35.14 ID:pxH+tUDc0.net
>>394
申し訳ない、どういった点がエアプだったでしょうか?

408 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:37.29 ID:0ZCq86eFM.net
>>381
いつの時代もそんなもんや
Cが発明された当時は今のPythonと同じ扱いやったで

409 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:41.31 ID:7DNt9/Lva.net
>>392
c++はできるって言ったら鼻で笑われるくらい深淵なんだよなあ・・・
あれは見れる触れるであって出来はしないもんなので

410 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:52.33 ID:JnrsJ1jv0.net
全部pythonでええやんってなるわな

411 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:53.77 ID:73PL83ul0.net
何にでも疑問持つような奴はいきなりオブジェクト指向から始めずにCからステップアップしないと詰むで

412 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:39:53.98 ID:4brwS7xw0.net
>>395
頭数さえあれば良いような会社で360万以上行くと思うか常識的に考えて

413 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:05.29 ID:DlK1YCx90.net
結局プログラミング用PCはなにがいいんだよ

414 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:05.63 ID:VsBpUyeG0.net
で、結局低学歴はどこのスクール行けばええんや(´・ω・`)凸
ちな東京で個人事業主
将来また起業したいから需要ある言語かつリスクヘッジも兼ねてる言語がええわ(´・ω・`:)

415 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:09.85 ID:9XU1sHPDa.net
>>406
それだけできれば十分やろ

416 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:29.19 ID:B6vLSqnw0.net
>>411
クラスところから?????ってなるよなw

417 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:33.58 ID:sgR54Y3OM.net
フリーのいいところは自分で好きなもん作って広告費やらで稼げるところやろ
まあそれで実際稼げるのはごく一部やけど
請負なら社畜のほうがええわ

418 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:35.35 ID:SwVHynsoa.net
>>402
実際技術文書ほとんど英語だしサポートも英語だから英語できるに越したことない
google翻訳で頑張ってもええけど

419 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:36.31 ID:D4tUxTXM0.net
>>391
コードをマシンが理解できる機械語になおすコンパイラってのを作るんや
コードの言葉を理解する字句解析と言葉から内容を理解する構文解析をつくるんや
内容を理解したらそいつを機械語にするんや

420 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:39.57 ID:z9JUbBdG0.net
>>411
これ

421 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:40.95 ID:jNltMTBha.net
>>346
何年くらいかかったんや?

422 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:42.89 ID:09SYB4NO0.net
>>414
スクールなんかいかなくても情報いくらでもあるやん

423 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:40:48.41 ID:vHorM3dx0.net
趣味でやっててもうまく行かなくて禿げそうなのに数千行のバグチェックとか仕事でやってるやつは素直に尊敬

424 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:06.25 ID:JIg2keM80.net
web系イキってるけど外人の作ったもの借りてるだけやんけ!

425 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:09.92 ID:h0AM11gar.net
この前、取材を受けていたセキュリティ会社のパソコンがThinkPadやったし大丈夫やろ
中身は知らんが

426 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:11.33 ID:yfwMwaRwx.net
レッツノートはキーの並びがガイジ

427 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:16.39 ID:wezJGouE0.net
>>412
都内なら余裕で行くやろ
転職サイトの保障年収見ろとしか

428 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:18.84 ID:4T2fEUkA0.net
>>413
なんでもいいぞ
今の安いPCよりもショボいスペックでも昔の人はプログラムしてたんやし

429 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:19.64 ID:B7nZ4wQp0.net
>>419
意味解析が抜けてるで

430 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:20.81 ID:foYYEAcy0.net
>>413
IDEが動くならどのpcでもええぞ

431 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:24.38 ID:mjiesDOua.net
>>409
奴らの言う出来るってのはSTLの実装に参加するようなレベルやろ
あんなもん頭おかしなるで

432 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:25.64 ID:gAKP84xC0.net
>>405
そりゃなにかしら勉強はするとして具体的に言語の開発って行為は何をしてるのかなと

433 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:43.40 ID:VZxwsQe8p.net
プログラミング出来る人ほんま羨ましいし凄いわ
ワイも大学で情報工行けばよかった
ワイのやってる化学なんて出来ても大したスキルにならんし本読めば書いてあるし

434 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:46.29 ID:B6vLSqnw0.net
>>413
インテルなら第8世代以降のCPU搭載パソコンで
分解がしやすくSSDメモリ共に交換できる物
m.2スロットがあるとなお良い

435 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:48.66 ID:bvHzflEP0.net
何作るか決めれば言語はどれでもいいやろ
webは楽しいからおすすめや
クライアント側のJSもサーバ側のロジックもDB操作のSQLも勉強できる

436 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:51.71 ID:jNltMTBha.net
>>424
web系に限らんで。一握りの天才が作ったものをみんなでシェアしとるんや。それでええんや

437 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:54.58 ID:pAjCCXDtM.net
>>165
Linux載せて単体で通信機器使える事ぐらいやろ利点


438 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:56.88 ID:0KEKyTkE0.net
高い月謝はらってスクールいくよりオンラインでUdemyとかのプログラミング講義受けたほうがいいだろ

439 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:57.47 ID:4wfFlX83a.net
>>310
めっちゃレベル低そう

440 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:41:58.05 ID:JIg2keM80.net
女は英語と顔と胸を証明してるマイクロソフト社員いるよな

441 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:02.67 ID:zuqfCvTq0.net
お前とかいうなよ

442 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:05.66 ID:R2V7ZRMQ0.net
オブジェクト指向は仕組みが理解出来ても実際に使いこなすのが難しいよな

443 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:10.24 ID:1iTREMha0.net
>>423
実際ハゲてる人多いわ

444 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:15.28 ID:MKoJDWXR0.net
金だけ考えるならApexやな
salesforce案件は高値やで
クソつまらんけど

445 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:30.50 ID:4brwS7xw0.net
>>427
んな訳あるかw
月19万みたいな求人ばっかじゃボケwwwwwwwww

446 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:33.49 ID:Ub5M9flUM.net
rustやれ

447 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:34.01 ID:JIg2keM80.net
>>436
まぁそれはそうンゴね
巨人の肩に乗るのキモチェェ

448 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:35.94 ID:gAKP84xC0.net
>>419
ほーん
よーわからんがなんとなくわかったわサンガツ
時代においていかれる感しかないンゴねぇ

449 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:36.26 ID:h0AM11gar.net
>>403
でもそこから年金と将来への投資をすることになるわけやで
正直、かなり稼げる目処が立たない限りフリーランスになるべきちゃうわ

450 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:36.79 ID:jNltMTBha.net
>>433
情報工出てない人の方が多いぞ。やればできる

451 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:44.16 ID:L+waK1Rv0.net
>>435
anglerちゃんつおい

452 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:51.39 ID:DlK1YCx90.net
ワイはプログラマじゃないけどハゲてるで

453 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:51.49 ID:23QFdBzPM.net
>>433
化学のほうが強いやろ
プログラミングなんて誰でもできる内容多いし

454 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:55.92 ID:8bSNIE/B0.net
>>424
天才が全部仕事やってくれたら楽やけどそんなに暇じゃないやろ
天才がやるまでもない仕事を代替わりするんや

455 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:56.69 ID:vAWZy4Z8d.net
初学者にC勧めるのはエアプがジジイ
Cなんて管理めんどいし使う機会もないし大人しくPython勧めればええねん

老害が何も考えずに話すから参入の障壁になってるんだよな
死ねばいいのに

456 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:42:57.74 ID:5z/yNzPYd.net
>>434
グラボがGTX1060なら100点満点だよね

457 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:00.79 ID:f0NMLXOHa.net
基礎からじっくり身につけてくならなにやればええんや
数学と物理やって説明書読める程度に英語勉強しとけってのはよく見るけど

458 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:01.32 ID:1iTREMha0.net
>>426
なに頑なに独自路線貫いとんねんとは思うわ

459 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:08.05 ID:4wfFlX83a.net
>>379
神奈川県大和市設計開発
製造米沢市

どこが中華なん?
情弱さんwwwww

460 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:14.70 ID:7efzfQ6zM.net
無修正中田氏もののAVの情報のみを色んなところからとってきて自動的に記事更新していく、みたいなサイト作りたいんやけど
まぁジャンルはなんでもいいとして
未経験なんだけど何の言語勉強すればできる?
世の中に貢献したい

461 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:16.10 ID:jNltMTBha.net
>>440
評価が二分されてて笑うわ

462 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:18.21 ID:pxH+tUDc0.net
サイト上でプログラム書いて動かせるよ、paizaとか
プログラミングの勉強始める前に開発環境整えるので詰む人も多いからこういうサイトも使ってみるとよい

https://paiza.io/ja

463 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:35.26 ID:ty2CCn4M0.net
ホスティングの会社で働いとるで
無駄にレガシーなサービス多くていやいやPerlとポスグレ勉強させられてるンゴ

464 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:43.88 ID:DlK1YCx90.net
>>459
え?そうなの?死んだ方がいいんじゃないか?

465 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:43.99 ID:BDufVqMla.net
ExcelVBAとシェルスクリプトやるのが最強なんやろ?

466 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:44.64 ID:wLrKw1qK0.net
>>443
やろなぁ。ワイは絶対やりたくないわ

467 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:48.50 ID:L+waK1Rv0.net
>>442
ほんこれ
あと完璧にオブジェクト指向使いこなして
実際に動いてるものあったら見てみたい

468 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:50.40 ID:B6vLSqnw0.net
>>449
700万ですぐフリーランスになろうって思うわけ無いやろがw

469 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:53.75 ID:wezJGouE0.net
>>445
年収のとこ見ろよ
それは一番小さい額やん
前職年収より多めはどこも出すぞ

470 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:43:57.82 ID:h0AM11gar.net
>>433
いま日本が世界一を維持している分野は化学だけやぞ
日本の情報工学なんてうんちや

471 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:04.11 ID:+LGnbRIXd.net
BASICやってCやると余計分かりにくい

472 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:04.81 ID:B7nZ4wQp0.net
>>432
まず言語のデザインを考える
構文、言語機能、型システムetc…
次にそれをセオリーに乗っ取り実装する大体>>419の通り

473 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:06.23 ID:09SYB4NO0.net
ワイがいしでそこそこの給料貰っとるけど大学院行ってガチで勉強しようか考えとる
突き詰めるとやっぱ基礎が物をいう世界やわ

474 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:06.47 ID:Lco61ins0.net
環境インストールするだけでGUI作れるやつ、今ならc#でええわー

475 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:08.99 ID:frmDWxLYr.net
天気の子で普通に中高生がタブレット使って独自のサイト作ってたけど今の子たちはあんなの当然なんか?

476 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:22 ID:Jcr7Qjbsr.net
C#
Java
C++
知っとけば食いっぱぐれはないな

477 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:30 ID:hjEVv7NO0.net
>>474
erectronかPythonで十分

478 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:35 ID:B6vLSqnw0.net
>>456
プログラミング用のノートパソコンにグラボいらんやろw
directx使うわけちゃうし

479 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:35 ID:XJnr6LBE0.net
>>396
とりあえず仕事でやったことあるやつ
java
python
php
c
c++
c#
vb
ruby
perl
delphi
go
powershell
bashのシェルスクリプト
vbscript
javascript

480 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:39 ID:vAWZy4Z8d.net
>>468
状況次第だぞ

481 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:39 ID:DlK1YCx90.net
>>476
C言語もいれてよ

482 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:46 ID:foYYEAcy0.net
>>424
そら何万の人間が不具合潰してるからな信頼性が段違いよ

483 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:47 ID:VZxwsQe8p.net
>>450
そういうもんか?
>>453
スキルつくのは強いやろー
転職とか楽そうやんけ

484 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:55 ID:SM3O29Wxr.net
>>456
グラボなんかいらんやろ

485 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:44:56 ID:E9F5ktK1a.net
実際、組み立て能力求められるで
そしてそれは誰も教えてくれんし教えられん

486 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:03 ID:4wfFlX83a.net
>>315
おまえには無理やぞ
いいわけできてよかったやん

487 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:07 ID:VAqZzZVR0.net
なんJ見が開発したJ言語はないんか?

488 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:14 ID:XfVGwdgq0.net
>>393
なんやそれ…

489 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:20 ID:4wfFlX83a.net
>>464
死んだ方がええのはおまえな

490 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:24.51 ID:5OXWJhQ9p.net
>>470
日本の情報工学は別にクソちゃうで
学問レベルではそんなにレベル低くない
問題はその勉強をしてきた学生を受け止める器がある企業がないことや

491 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:25.82 ID:h0AM11gar.net
>>468
ほーん
何円目処なんや?

492 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:29.17 ID:hjEVv7NO0.net
>>467
オブジェクト指向は抽象化が本質
将来の変化に対応できる余地を残すための手法

493 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:29.83 ID:VZxwsQe8p.net
>>470
華やかな世界に見えるけどなぁ
隣の芝生は青いってだけなんかね

494 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:30.05 ID:fJO+Iscdd.net
>>456
当たり前だよね

495 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:36.37 ID:VsBpUyeG0.net
>>422
家で出来ないからな(´・ω・`)凸
ライザップよライザップ(´・ω・`)凸
環境に規定された行動取るのが我々おっさんや(´・ω・`)

496 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:38.63 ID:4T2fEUkA0.net
>>487
ガイジ仕様やぞ

497 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:46.92 ID:vAWZy4Z8d.net
>>487
エラーで煽ってきそう

498 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:47.65 ID:DlK1YCx90.net
>>489
なんか嫌なことでもあったのか?話聞くよ?死ねよ

499 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:50.25 ID:B7nZ4wQp0.net
>>487
すでに存在するし吐き気がするほどの難解言語なんすよね…

500 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:57.10 ID:kixs+Qq20.net
>>436
オープンソースエンジニアリングって素敵な考えやね☺
エンジニアは改めて有能やわ

501 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:45:59.77 ID:09SYB4NO0.net
>>364
なんJのslack部屋にbotコードサンプルあるで

502 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:00.27 ID:wezJGouE0.net
>>424
OSS批判はあかんやろ

503 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:00.48 ID:mjiesDOua.net
>>481
C++できればCもできる
逆は無理

504 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:06.09 ID:6PaRgbpu0.net
>>475
あれは独自サイトじゃないやろ

505 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:08.73 ID:h0AM11gar.net
>>490
受け皿の話してんねんで

506 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:10.23 ID:hjEVv7NO0.net
>>488
ブラウザ操作を自動化できるユーティリティや

507 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:17.40 ID:R2V7ZRMQ0.net
>>475
もちろん全員が当然のように出来るわけではないけど、webサイトを自作してる学生は結構いるで

508 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:17.98 ID:2TH/eYOya.net
ワイExcelマクロしかできんのやけどなんかおすすめの言語ある?
プログラミングやりたい

509 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:20.19 ID:Jcr7Qjbsr.net
>>79
function1
function2
function3
function_int
function_float
で解決可能です😁

510 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:46.23 ID:D4tUxTXM0.net
>>509
あガガイのガイ!

511 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:54.21 ID:foYYEAcy0.net
>>492
チーム開発でその理想が叶えば文句ないんやけどね...

512 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:46:56.81 ID:h0AM11gar.net
>>493
華やかに見えるだけやで

513 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:02.56 ID:B7nZ4wQp0.net
なんJ民はJ言語を勉強すべきという風潮を広めたくなってきた
あれは本当に難しい

514 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:10 ID:wezJGouE0.net
>>509
管理コードくっつけてエクセルで管理なんだよなぁ

515 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:10 ID:Lco61ins0.net
>>503
変数の宣言で発狂しそう

516 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:22 ID:Vl473Sl9a.net
オブジェクト指向って実際の物で言ったらモジュール化みたいな話か?

517 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:26.42 ID:pxH+tUDc0.net
>>473
ガイシええな 誰でも知っとるような会社け?

518 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:33.96 ID:4T2fEUkA0.net
>>509
1年後「function2ってなんやっけ?」

519 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:34.65 ID:23QFdBzPM.net
>>483
実験の経験化け出てないと無理
ウォーレン有機化学とかええ本やが実験の経験は本じゃ手に入らんわ
むしろええ本あるの?

520 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:44.30 ID:mjiesDOua.net
>>515
C99なら先頭宣言いらんで

521 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:44.67 ID:5OXWJhQ9p.net
>>505
なるほどじゃあウンチやな

522 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:45.14 ID:3hj4d0X80.net
プログラミングと並行して学ぶべきスキル教えて

523 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:50.24 ID:ty2CCn4M0.net
slackのなんJ技術部過疎ってるな

524 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:50.83 ID:vHorM3dx0.net
GUIっていうのかわかんないけどウィンドウで視覚的に操作できるアプリ作ったりするのって結構かんたんだったりするんか?

525 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:47:56.27 ID:hjEVv7NO0.net
>>511
理想じゃなくて妥協と経験の産物やぞ

526 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:00.77 ID:9D+9IKNb0.net
unityでクソゲー作ってandroidで動かしてるけど最近行き詰まってるわ

527 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:03.89 ID:dI3hXGCtp.net
最近スレでc#勧める人が増えた気がするんだけど何かあったの?

528 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:14.56 ID:frmDWxLYr.net
>>504
何を持って独自ってなるんや…

>>507
スマホ扱えない親に呆れてたけどワイが呆れられる時代がすぐそこに迫ってるんやね
まぁ親になれる気もせんが

529 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:20.93 ID:wezJGouE0.net
>>522
英語
インフラ知識

530 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:26.81 ID:KNTzNDVT0.net
>>464
お前の'負け'や

531 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:27.59 ID:jNltMTBha.net
>>500
末端は別の形で社会に貢献すればそれでええんや
また新たな天才が生まれる土壌ができる

532 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:27.61 ID:vAWZy4Z8d.net
Excel VBAでもやってるのが一番ええけどみんなそれなりにVBA使えるようになったらクッソ複雑化してめんどくさくなりそうやし今のままでええよ…

533 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:42 ID:4T2fEUkA0.net
>>522
コミュ力

534 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:43 ID:hjEVv7NO0.net
>>524
全く同じ操作繰り返すだけなら簡単

535 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:48 ID:h+4CaaT/0.net
Go言語やっとけ

536 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:53 ID:DlK1YCx90.net
>>530
お前は誰や

537 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:48:55 ID:B6vLSqnw0.net
>>524
使う言語やライブラリによるとしか言えない

538 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:01 ID:VZxwsQe8p.net
>>519
まあワイは有機とかが専門ちゃうけど基本はトライアンドエラーやぞ
論文には詳しいやり方載ってないことも多いし

539 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:19.98 ID:hjEVv7NO0.net
>>538
odしてそう

540 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:21.75 ID:0KEKyTkE0.net
クラスって結局ディレクトリみたいなもんだろ
関数だけでプログラム作るのはデスクトップにコンピューター上のファイルがすべてころがってるようなカオス状態みたいなもんやろ

541 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:34.55 ID:6JfdNIQDp.net
Pythonはやめとけ🐍

542 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:35.37 ID:5OXWJhQ9p.net
j民に情報系大学生おるんか?
ワイは数理情報系なんやが

543 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:36.58 ID:wRQSfD2id.net
Cは大学で勉強するような言語やから低能には扱えないんや…

544 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:37.27 ID:8eNwJLbHM.net
COBOLや
人が少なくなってきてるから単価上がってんぞ

545 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:38.94 ID:JIg2keM80.net
理系がプログラミングやれみたいな風潮あるけど別分野から来たのは大学の専門の勉強ホンマ無駄になるだけよな

546 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:49:58 ID:JnrsJ1jv0.net
>>475
中学生の頃Apache使ってやってたわ

547 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:16 ID:C7YXsx5o0.net
Cのほぼ完全上位互換、Rustでいいよね?
C++とかもはや古いし遅いし時代遅れだから

548 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:16 ID:hxKjcqVl0.net
>>520
間を開けてソース見返したときに発狂しそうになる

549 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:17 ID:s5r8MCGcd.net
javaScript難しくね

550 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:20 ID:Mkz1wHvh0.net
Python

551 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:25.38 ID:pxH+tUDc0.net
>>508
マクロで計算とか集計とかやってるならPythonも統計とか得意やから入りやすいんちゃうか
今はVSCodeっていうエディタとJupyterっていう動作環境が統合されてPythonがどんどん使いやすくなっとるで

552 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:32.99 ID:8dhOxl/L0.net
>>545
別分野の知識使える機会とかないん?

553 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:37.85 ID:ofVtwR9z0.net
wqhdの大画面じゃないとプログラミングとかできんわ

554 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:40.35 ID:w9KprrG0d.net
Pythonええぞ

555 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:50.05 ID:TjjxMC9Y0.net
プチコン

556 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:57.67 ID:+FMiSCavM.net
流石にCはもうオワコンちゃうか?

ワイは仕事で使いまくっとるけど

557 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:50:59.41 ID:hINNILNz0.net
なぜ情報系関連のスレは荒れるのか、なんJ七不思議のひとつやな

558 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:01.00 ID:B7nZ4wQp0.net
PythonプログラマはGILを窓から放り投げたくなる気持ちになったら初めて一人前といえる

559 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:05.54 ID:IDMaKEVs0.net
情報系学生ワイ、入学前はWebサービスでも作ってひと稼ぎするかとウキウキで入学するも付いて行けず頭が爆発しそう

560 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:07.32 ID:CRUdcz5Id.net
とりあえずCってのが、とりあえずPythonって風に変わってきたよね

561 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:10.16 ID:0w3tPxw9d.net
ひまわり言語でええやろ
ある意味で超高級言語やろ

562 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:10.67 ID:R2V7ZRMQ0.net
>>522
シェルの使い方とかgitの使い方とかかな
「新しいLinuxの教科書」って本読めば基本はつかめる

563 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:15.30 ID:B6vLSqnw0.net
こんなに言語について語れる人がおるのに
vscodeでTeX書いてる人はいないのね��
学生J民もいると思ってたんやが��

564 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:18.42 ID:5OXWJhQ9p.net
>>545
分野によらんか?
バイオでもプログラム組んでるやつおるやん

565 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:27.97 ID:pgC18QgW0.net
>>557
まあ宗教論争みたいなもんやから
それぞれのバックボーンが違いすぎるし

566 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:32.14 ID:E9F5ktK1a.net
>>552
仕事だと別分野のシステム開発するから使えるかもしれん程度やろ

567 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:38.61 ID:23QFdBzPM.net
>>538
詳細省くやつ沢山おるよな
物化や無機でええ本ある?
アトキンスとシュライバーアトキンスくらいしか見つけられんわええ感じのやつ

568 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:41.05 ID:AU/gCzOup.net
VBAは未だにマクロくんだりしてるな
部署でワイしかくめんからマクロ要員みたいな立ち位置になっとるわ

569 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:43.46 ID:T6z3wW470.net
>>175
メスイキならむしろ読みやすい言語勧めそう

570 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:47.18 ID:wezJGouE0.net
>>556
組み込みは消えんやろ

571 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:48.28 ID:jNltMTBha.net
>>559
いい環境やん。必死についていけ

572 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:49.94 ID:Pezh1AW6M.net
ない

573 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:54.60 ID:B7nZ4wQp0.net
>>563
脳死してTeX Live使ってるんや

574 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:59.46 ID:Lco61ins0.net
>>516
https://twitter.com/pull_reques10/status/1161908633082290177
(deleted an unsolicited ad)

575 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:51:59.56 ID:5OXWJhQ9p.net
>>557
インキャ情報系大学生が多そうやからな
かくいうワイもその一人

576 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:00.45 ID:7DNt9/Lva.net
>>557
ビジネスでやってる奴と
フリー(案件受注型)でやってるそこそこと
趣味レベルが混じってるからやないか?
皆話のレベルが合わないんや

577 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:06.60 ID:Jcr7Qjbsr.net
派遣会社「弊社の(会社で80時間の講座を受けた)プログラマーです☺」

578 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:09.44 ID:qP8JbXUj0.net
>>545
シミュレーションで使うから無駄やない

579 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:12.75 ID:ofVtwR9z0.net
飯塚上級言語は?

580 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:18.74 ID:6GMNTt9Id.net
GCPとかAWSとか使ってみたいんやけど無料で使える部分ないの?

581 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:29.38 ID:DlK1YCx90.net
ワイの立てたスレが伸びて嬉しいで

582 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:29.54 ID:VPfhUXQw0.net
Rust使いたいけど他社へライブラリ提供とか考えるとC++に落ち着くんよな

583 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:34.17 ID:H+kOyvqb0.net
>>563
今どきテフとかダッサ
マークダウンでかいとけよ

584 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:35.84 ID:i0ghUhO+0.net
バイオ×情報なら、オックスフォードナノポアって会社が熱いな、今

585 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:38.48 ID:xQtzMj/s0.net
>>563
なんでvscodeにこだわってるんや?

586 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:41.20 ID:frmDWxLYr.net
>>546
しゅごい🥺

587 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:44.06 ID:5OXWJhQ9p.net
>>559
授業では何の言語習ってるんや?

588 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:45.18 ID:mX8KxvzD0.net
Cって確かに入りはかなり取っつきにくいけど最終的には覚えておいた方が良い気がする、根拠はない

589 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:47.25 ID:pxH+tUDc0.net
>>175
つづきはよ

590 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:53.82 ID:B6vLSqnw0.net
>>573
インテリセンス無いと書きたく無いわ��
Macなら導入方法わかるんやがWindowsはね…

591 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:54.54 ID:jNltMTBha.net
>>563
emacsで書くに決まってるだろ。何言ってんだ

592 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:52:59.65 ID:2TH/eYOya.net
>>551
やっぱPythonなんか
サンガツやで

593 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:04.35 ID:09SYB4NO0.net
>>580
どっちも無料枠あるで

594 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:08.00 ID:E9F5ktK1a.net
オラクルのガイジムーヴはどうなるんやろうか

595 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:12.29 ID:w9KprrG0d.net
雑魚「ラズパイ!ラズパイ!」
ワイ「jetson nano��」

596 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:14.56 ID:H+BGqjdF0.net
>>576
1番攻撃的なのは間違いなく就活〜新卒くらいの奴

597 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:20.44 ID:B6vLSqnw0.net
>>585
インテリセンスが使いたい

598 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:33.65 ID:6GMNTt9Id.net
>>563
texは書くけどvscodeなんて使わんわ

599 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:36.87 ID:VZxwsQe8p.net
>>567
基本学ぶならアトキンスで十分やろ
君プログラマーちゃうの?物化と無機学んでどうするんや

600 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:44.40 ID:B6vLSqnw0.net
>>591
出たよ笑
MacOSならそうだな

601 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:45.42 ID:23QFdBzPM.net
>>478
むしろグラボだけ欲しい時あるわ

602 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:48 ID:0KEKyTkE0.net
excellあんまわからんのだがマクロってpythonでcvsファイル読み込んで統計データやグラフを表示するようなプログラム作るようなもんか?

603 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:53:58 ID:hjEVv7NO0.net
今new Unko()した

604 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:54:08 ID:pxH+tUDc0.net
>>577
勝手に経験3年って書かれるんやろ?

605 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:54:10 ID:T6z3wW470.net
>>234
鬼で草

606 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:54:13 ID:B7nZ4wQp0.net
というかTeXはやめてSATySFi使いたいと思ってるんや
誰か使ってるやつおらんの?

607 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:54:14.43 ID:B6vLSqnw0.net
>>598
使い方が分からないだけちゃうの?

608 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:54:29.03 ID:s5r8MCGcd.net
勉強する暇あったらさっさと現場に入って実績作った方が良いって偉い人が言ってた

609 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:54:37.10 ID:xQtzMj/s0.net
>>597
texliveにもなんちゃってインテリセンスはあるで

610 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:01.59 ID:b7cDFHyRa.net
>>234
オライリーの本は初心者から玄人まで読む価値あるやろ

611 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:04.81 ID:7DNt9/Lva.net
>>597
IDE系のやったら別に大抵似た補完機能あるで?
TeXに関しては派生もあるからむしろインテリセンスはしょっぱいけども

612 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:09.34 ID:23QFdBzPM.net
>>599
趣味やで
プログラマーかっていったら社内システムは作るくらいやから雑魚やけど

613 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:14.07 ID:fJO+Iscdd.net
>>608
そら偉い人は経営者やからな一円たりとも無駄にはしたくないやろ

614 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:18.84 ID:pxH+tUDc0.net
>>595
陰キャ

615 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:19.45 ID:B6vLSqnw0.net
>>609
マジ?最悪ググってそれやるかぁ…

616 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:23.10 ID:JnrsJ1jv0.net
ワイLua使い
誰もいない

617 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:24.52 ID:H+BGqjdF0.net
>>407
pythonのメリットが情報の多さってのはエアプっぽいな

618 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:25.78 ID:wezJGouE0.net
>>596
いや職場見てると攻撃的な40代おっさんおるわ
実際技術あるから何も言えんが

619 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:28.51 ID:8dhOxl/L0.net
プログラミングスクールで学ぶ→実務数年→フリーランス

こんな上手くいく奴何%やねん

620 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:36.68 ID:UCJYRnNHa.net
マナブさんの12万の情報商材買ったからあと三ヶ月で月50万稼げるようになるわw
お前らすまんな…w

621 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:46.54 ID:OWcROhUGM.net
>>414
情弱おじさん

622 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:52.56 ID:VsBpUyeG0.net
ワイの建てたスレで訳分からんマウントごっこ始めんなや(´・ω・`+)凸
低学歴のスト値8 身長180 コミュ障が就職出来て起業も出来る言語なんや?(´・ω・`)
ルビーが良さげ?

623 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:55.95 ID:IDMaKEVs0.net
>>587
HTML Ruby Javascriptやな

624 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:55:57.38 ID:s5r8MCGcd.net
>>620
ステマすんなゴミ

625 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:15.98 ID:H+BGqjdF0.net
>>618
情報系関連のスレの話であんたの職場の話ちゃうし…

626 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:31.39 ID:b7cDFHyRa.net
>>616
昔ゲーム作った時にお世話になったで☺

627 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:33.47 ID:Lykiye22M.net
PCの性能上がったらC不要になるんじゃねとか思ってたけどIoTで乾電池1本で数年動かすデバイスとか出てきたからなあ

628 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:36.96 ID:ofVtwR9z0.net
公務員になって趣味でプログラムして稼ぐのが最適解やで

629 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:42.24 ID:rZi+WxRh0.net
まずは低レベルプログラミングからやるのがおすすめやで

630 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:43.53 ID:B6vLSqnw0.net
>>611
普段C#で使ってるほどの恩恵はないけど
一度使った関数?文?はインテリセンスが効くみたいだから楽やと思ったんやけどな

631 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:56:50.97 ID:4T2fEUkA0.net
>>576
ビジネスでやってるやつと
コストの概念全くないやつとじゃ話合わんわな

632 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:05.01 ID:JIg2keM80.net
>>619
クソレアケース過ぎてホンマ笑う
普通に就活頑張って大手SIerが正解だと思うんですけど

633 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:20 ID:6GMNTt9Id.net
>>607
vscodeでtex書こうと思ったことないので使い方なんて知らないです

634 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:23 ID:0KEKyTkE0.net
>>617
いやpythonほど情報多い言語ないだろ
stackoverflowで一番書き込み数多いし

635 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:25 ID:0CPP+X650.net
みてみてワイのid、C++

636 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:25 ID:B6vLSqnw0.net
>>616
昔のゲームでスクリプト組む時使う言語ってイメージやわ
書いた事ナシw

637 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:26 ID:wezJGouE0.net
>>625
なんjの年齢層も40代やろ

638 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:27 ID:See0FGwQ0.net
>>608
まぁ家で作るのと規模違うし
DBとか環境整ってるならええけど

639 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:31 ID:VPfhUXQw0.net
>>622
PHPとJavaやっとけ

640 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:33 ID:B7nZ4wQp0.net
>>629
低レベルの勉強はまずHuman Resource Machineで遊べばええと思うねん
あれはハーバードマシンや

641 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:57:36 ID:QaHFdMcAM.net
>>618
本当に自分に自信があったら攻撃的なんかにならんぞ
能力ないからイキってるだけやぞ

642 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:58:32.07 ID:pxH+tUDc0.net
>>617
なるほど2系の情報とかもあって目的の情報にたどり着けないかもな

643 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:58:38.20 ID:B6vLSqnw0.net
>>633
vscodeやvisual studioを使った事無いならわざわざ入れ方面倒な物で書こうと思わないよな

644 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:58:42.73 ID:vFYkbCnS0.net
golangで良いんだよなあ……

645 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:03.33 ID:6GMNTt9Id.net
Tex書くならoverleaf便利って聞くやん
これも使ったことないけど

646 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:08.65 ID:wezJGouE0.net
>>644
これ

647 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:16.77 ID:oveR0EbW0.net
オープンチャット「なんJプログラミング部🍣」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/7CZEdsRRlySiUGyTXtH8GA

648 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:17.37 ID:qP8JbXUj0.net
>>619
プログラミングスクールって大学の情報系みたいに理論的なことやるんか?
下位互換のイメージしかないわ

649 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:24.39 ID:JnrsJ1jv0.net
ワイも大規模システムとか作ってみたいわ
会社だとお遊びみたいなやつしかやってないし

650 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:31.75 ID:x0gbvBg20.net
低レベルって『コンピュータシステムの理論と実装』みたいなやつ?
あれ面白そうなんだよな

651 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 11:59:42.21 ID:VZxwsQe8p.net
>>612
強いて言えば物理化学はバーローってのが良いって聞いたことはあるで

652 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:02.86 ID:7DNt9/Lva.net
>>630
使用頻度とかそういうのでの補完を考えてるならやっぱりそもそもvscodeよりTexにこだわる必要がないわ
Tex派生でええ古きからは脱却や

653 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:08.22 ID:6GMNTt9Id.net
>>643
すまん会話にならんのやけど
vscodeはPythonでお世話になってるしVisualStudioはC/C++で使ってます

654 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:17.59 ID:kdMhXSL20.net
>>627
IoT機器のプログラムをpytho主婦がDIY感覚で作ってネットフリマで売るレベルになってようやくIoT革命は完成やからまだまだ遠い

655 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:22.62 ID:Lco61ins0.net
>>635
c+++やん

656 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:23.59 ID:Xw6tFzYB0.net
DMMPleyerwpタスクキルするバッチファイルを
テンプレのアプリ名だけ変えて自分で書いたら何故か動かないんだけど
何故か分かる詳しい人いる?

657 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:29.72 ID:B7nZ4wQp0.net
>>650
最近ラズパイで学ぶなんちゃらが出て読んでるけどそれもおもろいで

658 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:50.45 ID:B6vLSqnw0.net
>>653
じゃあTeXを何で書いてんだよ

659 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:00:51.54 ID:VZqL5IkNM.net
ガチ勢はrustとかやってるよな

660 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:01.02 ID:B7nZ4wQp0.net
>>650
これや
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118659/

661 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:03.97 ID:uI3cXqWfa.net
理論上最強なのはアセンブラでええんか

662 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:07.90 ID:QaHFdMcAM.net
>>619
職業訓練→ブラック→フリー→一部上場企業→ベンチャー
ならやったで

663 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:20.36 ID:b7cDFHyRa.net
>>655
>>635
あと一つ+あればC#やったのにな

664 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:21.29 ID:R2V7ZRMQ0.net
Pythonの基礎の解説記事はかなり増えてきたけど、その先の応用に関しては機械学習以外の分野はまだ日本語情報が少ない
Pythonを本気でやるなら、ある程度の英語力も並行して培う必要があると感じる(経験談)

665 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:40.78 ID:dBZbU7krd.net
Pythonやるにあたってオススメの本あるか?

666 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:01:59.65 ID:4EvTRV4r0.net
最初はCからおじさんのせいでCやったけどCって他より難しいのか?
Javaもちょっと触ったけど大して変わらないと思ったんやが

667 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:02.80 ID:OjXOzdSjM.net
>>654
HTMLはもう主婦のおもちゃだよな

668 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:04.84 ID:VKd8TxWi0.net
Javaはもうやらんくていいと思う

669 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:12.98 ID:1oz3KOZhp.net
TOEIC750くらいはあるからプログラミング勉強して就職頑張るンゴ!

670 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:16.94 ID:ulE9PtDS0.net
>>1
Pythonやな
エアプやけど

671 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:28.76 ID:See0FGwQ0.net
何をやりたいのか目標無いと大体無駄やからなぁ
英語学ぶにしても、ビジネスで使うのか、移住したいのか、映画を見れるようになりたいのか用途色々やし

672 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:57.56 ID:VZqL5IkNM.net
初心者はhtmlとcssで遊ぶといいよね
すぐに視覚的にわかりやすいのはいいよね

673 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:02:59.05 ID:MpfVOp2W0.net
マジな素人の場合HTMLからやるべき?

674 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:12 ID:1oz3KOZhp.net
>>665
本やないがprogateってサイトええよ

675 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:23 ID:uI3cXqWfa.net
>>666
CおじってJavaでもなんでもCライクに書くから

676 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:24.90 ID:b7cDFHyRa.net
>>673
ええと思うよ

677 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:38.43 ID:A4jX/TlYM.net
間違ってもemacsとかいう産廃使ったらあかんぞ
取り返しつかんくなる
vimにしとけ

678 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:39.50 ID:/7aAMQnm0.net
RubyかCOBOLかJavaやっときゃとりあえず後10年仕事ある

679 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:46.20 ID:wezJGouE0.net
>>666
prolog
ワイはこれをキチガイ言語として推すで

680 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:48.59 ID:6GMNTt9Id.net
>>658
TeXLiveだぞ
だけどそもそもTeXの文書をもうずっと書いてないから
markdownでTeXの数式は書くけど

681 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:03:53.41 ID:23QFdBzPM.net
>>651
バーローか
ちょくちょく聞くな
この機会に読んでみるわ
ほんまサンガツ
プログラミングガチ初心者がスキルつけたいならとりあえず
無料でdotインストールってサイトのJavaScriptかC言語あたりやってそっから好きな言語のええ鉄板本を写経するのがええ
一人でもできる
最悪uacademyをセール時の9割オフのとき買ってやる

682 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:13.20 ID:TOuSrhUV0.net
>>91
RubyonRailsとかLaravelあたりやな

683 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:14.31 ID:JIg2keM80.net
>>671
プログラミングやるとこの意識はホンマ身に付くわ
所詮なんでも目的を実行するための道具なんや!

684 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:14.53 ID:6pxVLD4Za.net
ここだけの話初心者はHaskellから始めるのがええで

685 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:36.26 ID:OjXOzdSjM.net
vim使ってみたけどあんなんコンソールで仕方なく使うもんちゃうの

686 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:47.28 ID:B7nZ4wQp0.net
>>684
わかる

687 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:55.78 ID:ijS/HRf6a.net
仕事でプログラミング扱う癖にpythonも使わん奴って無能しかおらん
頼むから新しいもんどんどん手出して現代のスピード感についてきてくれおっさん達よ

688 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:58.90 ID:hjEVv7NO0.net
>>665
Pythonチュートリアル
ただし9章のクラスは訳が糞だから書籍推奨

689 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:04:59.82 ID:qPmBaLLUM.net
プログラミング初心者なんやけどサンプルコード多読してる
これは良い勉強になるわ

690 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:04.62 ID:jNltMTBha.net
>>664
結局何やっても英語の壁にぶつかるわ
英語で検索して、読めるようになりたい

691 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:18 ID:jNltMTBha.net
>>677

692 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:18 ID:oveR0EbW0.net
オープンチャット「なんJプログラミング部🍣」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/7CZEdsRRlySiUGyTXtH8GA

693 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:19 ID:23QFdBzPM.net
>>661
その一個下があるで

694 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:19 ID:VsBpUyeG0.net
>>639
なんで?(´・ω・`)凸
スレではPython押しが多いが(´・ω・`;)

695 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:28 ID:au+mPWsQ0.net
○プログラミングにおける理解度
できる←基本文法とHello Worldだけ
完全に理解した←少ししか理解してない
何もわからん←だいたいわかってきた
チョットデキル←マスターしてる

696 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:36.43 ID:zZR0zZLfd.net
Windowsのアプリ作るならなんの言語がええんや?

697 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:38.91 ID:LRnh2UTB0.net
仕事でC#やっとるけど楽やわ
遊びで触ってるpythonはもっと楽やけど

698 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:39.10 ID:wezJGouE0.net
>>665
退屈なことはpythoにやらせようとかそういう本

699 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:42.03 ID:/7aAMQnm0.net
この手のスレでマトラボについて語ってるやつ見たことない

700 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:05:48.24 ID:MfDcJlFR0.net
単純にニワカが楽しむだけならHSP

701 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:04.76 ID:JJNcnAM+0.net
JavaScriptから勉強始めるってナシ?

702 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:04.85 ID:See0FGwQ0.net
阿部寛のサイトをすこれ

703 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:07.23 ID:23QFdBzPM.net
>>699
高いからしゃあない

704 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:10.61 ID:QaHFdMcAM.net
>>690
グーグル翻訳でもなんとかなるぞ

705 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:21.49 ID:hjEVv7NO0.net
流行遅れのワイですらPython勉強中なのにPython軽視してるやつやべえぞ

706 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:23.24 ID:AlOssHLwM.net
ID:DlK1YCx90

なんやこのガイジ…

707 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:31.58 ID:DHNM6Ef9d.net
言語ってどのくらいの量あるの?

708 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:32.51 ID:LRnh2UTB0.net
>>696
UWPならC#

709 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:35 ID:6GMNTt9Id.net
>>699
無料のOctaveなら…

710 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:37 ID:qcmD0jpW0.net
ITでオススメの資格教えてや

711 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:37 ID:4EvTRV4r0.net
>>699
初学者にマトラボ教えるやつはおらんやろw

712 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:38 ID:Aq6BAfArd.net
>>674
よさそう

713 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:39 ID:VPfhUXQw0.net
>>694
日本の会社はPHPとJavaが多いから

714 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:45 ID:SL5MDnyGd.net
やめとけ

715 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:54 ID:B7nZ4wQp0.net
退屈Python本は一番最初に読む本としてはいいような微妙なような
とにかくコードの抽象度が低いのであの書き方は覚えてほしくない

716 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:55 ID:8dhOxl/L0.net
プログラミングコツコツ学べたなら英語もコツコツ学べるやろ
頑張れや

717 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:58 ID:uI3cXqWfa.net
>>710
ない

718 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:06:58 ID:TOuSrhUV0.net
>>311
年齢による

719 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:15.94 ID:7DNt9/Lva.net
>>703
GNU Octaveでもええぞ

720 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:17.96 ID:SysnJBj20.net
日本って何でこんなにJavaが人気なの?

721 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:22.46 ID:73Vzc9r0M.net
>>693
今CPUに近いのってx86アセンブラやろ

722 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:30.43 ID:jNltMTBha.net
>>704
なるとかなるけど騙し騙しやで
できるに越したことないわ。時間かかるし

723 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:34.34 ID:kdMhXSL20.net
>>634
インデントで混乱しにくいことやライブラリがだいたいpipだけでなんとかなること方がよっぽどデカいと思うけどな

情報の多さなんてコピペ改変レベルの人間が習熟してくにあたってはむしろネットデブリ過多のデメリットの方がデカいまであるわ
deprecatedに回されるサイクル早い言語やから紙ベースも陳腐化早いし

724 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:37.40 ID:23QFdBzPM.net
PEP8ちゃんと抑えてからが本番
JUnitとかの話題出ないよな

725 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:37.86 ID:wezJGouE0.net
>>710
基本情報応用情報高度
シスコ
オラクルdb
このあたりなら認めるわ

726 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:39.37 ID:LRnh2UTB0.net
>>720
みんなJava使ってるから

727 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:41.42 ID:Xn3v91VdM.net
csharpとPythonとjsすこ
c++きらい

728 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:56.71 ID:TOuSrhUV0.net
>>320
KENTAとかいうYouTuberがその辺を徹底解説しとる

729 :風吹けば名無し:2019/10/26(土) 12:07:57.93 ID:hxKjcqVl0.net
>>678
販売管理や業務基幹系だと予算ぶっこんで刷新しても直接的な売上アップやコストダウンに繋がらんから客もしぶちんやね

総レス数 729
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★