2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「FF15きたあああ!絶対神ゲー!買うやで!」「KH3これ絶対おもろいやん!買うやで!」

1 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:07.08 ID:wJE1Ixuf0.net
FF7絶対買わねえからなクソがよ

2 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:16.86 ID:wJE1Ixuf0.net
なめやがって

3 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:21.52 ID:dSMRh8NH0.net
買いそう

4 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:31.52 ID:wJE1Ixuf0.net
流石にユーザー舐めすぎやこいつら

5 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:38.20 ID:MTWOXpY00.net
絶対文句言いながら買うやんこいつ

6 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:46 ID:8/l2azh5p.net
キンハー3は酷かった
FFキャラもおらんし

7 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:24:53.91 ID:wJE1Ixuf0.net
もう幻滅しきったわ

8 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:25:13.00 ID:ylrqX2UR0.net
ニーアだけ買ったワイ、満足

9 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:25:40.44 ID:v0AwJuZL0.net
スクエニのゲームなんて1週間待てば半額くらいになっとるんちゃうんか?

10 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:25:52.28 ID:wJE1Ixuf0.net
大手スクエニだからてあぐらかきすぎやろこいつら

何ただの岩撮りにいくだけで若い女連れて遊び呆けてんだよクソがよ

11 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:26:27.04 ID:pBE6suAo0.net
なんであんなゴミしか作れなくなったん?
老害が育成サボったんか?

12 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:26:37.12 ID:wJE1Ixuf0.net
つーかミッドガルまでで1万円とか買うわけねえだろ頭大丈夫かよ
動画ちょっと見るだけにしとくわ

13 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:26:50.98 ID:sQ295/EI0.net
ゼネコンから工程管理のプロ連れてくりゃマシになりそう

14 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:27:11 ID:wJE1Ixuf0.net
>>11
技術者でもない口だけの老害社員が女遊びしたくてまんさんばっか雇ってこのざまや

15 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:27:13 ID:vlvdVdKbd.net
>>11
会社が大きくなりすぎてコミュ力でのし上がったやつらばっかりになってるから

16 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:27:28 ID:AmRvw5zH0.net
FF15は発売前からヤバそうやったやん
KH3はまぁしゃーない

17 :当サイトでは合法良質な大麻を取り揃えております:2019/10/23(水) 05:27:41 ID:rn775kXo0.net
スクエニはどこからこうなってしまったのか

18 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:27:59.93 ID:vmyTlKT5a.net
>>11
ちゃんとゲーム作りたい奴は辞めてしまうから

19 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:06.28 ID:hE3kmO+Q0.net
時岡で言うならコキリの森脱出までとか言われてて草生えた

20 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:21.93 ID:NEH6P+NLK.net
来月11日に配信始まるロマサガ3リマスターがワイが買う最後のクソエニゲームになりそう
7は全部出揃うまでやらん

21 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:27.11 ID:Mfp6FnNC0.net
キンハ今いくらまで落ちとる?

22 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:29.77 ID:wJE1Ixuf0.net
>>15
しかも肝心な技術面はその場しのぎの中途で雇った派遣やらに丸投げやで
社員の自分らは女連れて旅行三昧
腐りきってるわほんま

23 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:35.57 ID:vlvdVdKbd.net
合併しないでバチバチしててくれた方が良かったんやろな

24 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:36.64 ID:s9OoEOPX0.net
>>11
育成してたけど育成した連中をクビにして派遣や契約で即戦力をその都度集めれば安上がりやん、ってのを実践した結果やで

25 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:28:53.20 ID:y6YFYs4Ia.net
聖剣3のリメイクも駄目そうですね…

26 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:29:09.43 ID:3veS+k+40.net
キンハーウッディとバズだけ声優違うの草

27 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:29:22.93 ID:MTWOXpY00.net
>>25
めっちゃ楽しみなんやがなんか不安要素あるんかあれ

28 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:29:35.35 ID:7b5q376Oa.net
お前らは陽キャ体験ゲーのFF15で陽キャ気分味わえたんか?

29 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:07 ID:AmRvw5zH0.net
>>27
歴代の聖剣リメイクはみんな微妙かアカンかやな

30 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:11 ID:wJE1Ixuf0.net
キンハもゴミクソすぎて途中で投げたわ
金返せ

31 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:19 ID:1gK6dmUC0.net
でも発売されたら〜?

32 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:28.21 ID:kQrWlYJF0.net
>>28
プレイヤーは4人の輪に入れてへんやんけ
結局ぼっちは変わらんぞ

33 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:46.11 ID:MKoOO4kp0.net
買うよね

34 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:47.03 ID:U2n28uwM0.net
古物商に何を求めてるんや

35 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:30:48.02 ID:NEH6P+NLK.net
>>28
陰鬱な気分にしかならんかったわ

36 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:31:00.98 ID:chNPdKGW0.net
野村消えろ

37 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:31:12.11 ID:wJE1Ixuf0.net
つーかFF7自体ぶっちゃけストーリー微妙やし持ち上げられまくって勘違いしてなきゃいいけど

38 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:31:19.07 ID:Zra8h84A0.net
KH3のDLCでもFFキャラ出ない感じ?

39 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:31:31.05 ID:TF60pMeh0.net
キンハーはともかくFFは発売前から嫌な予感しかしなかったやろ

40 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:31:43.57 ID:3veS+k+40.net
>>28
あいつら陰キャやん

41 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:32:20.33 ID:IQiyCS5g0.net
>>21
GEOやと新品3500、中古1700みたいやな

42 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:32:34.87 ID:wi4jptpx0.net
FF15でキンハー買い控えたら案の定ストーリー微妙とか聞いてショック

43 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:32:51 ID:m6J/hL3ud.net
キンハ3とかいうFF15以上の値崩れ起こしてるのに話題にならないゲーム
今年発売したって事実すら忘れられてるだろ

44 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:32:55 ID:UofGxCR7a.net
スクエニ「キッショイゲームオタクの男なんか雇わんわwww」

女社員「んほぉおwこの声優堪んねぇwこのアニメの男キャラ堪んねぇwww」

45 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:04 ID:rmRR9Do5d.net
>>22
それ本当なのか?
マジならもう二度とスクエニゲーム買わないわ

46 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:11 ID:RMFkU794d.net
今時ゲームを定価で買うばかwww

47 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:15.70 ID:lj2AopOZd.net
KHはほんとに酷かったな
3Dがゴミやったから何となく嫌な予感はしてたんやけどあれを更にクソ化したもの出しやがって
アクションもうんちやしストーリーもクソやし何なんほんま
キンハはもう絶対買わん

48 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:17.13 ID:TF60pMeh0.net
つーか並べてみると発売遅延しすぎやろw

49 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:29.82 ID:eDWb+/VJd.net
キンハ3ってPS1のムービーゲーと変わらんかったよな

50 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:50.61 ID:ylrqX2UR0.net
『ファイナルファンタジーXV』のリードゲームデザイナーがキャラクターを通じた魅力的な体験のデザインについて語った。

『FFXV』の場合は、“クラスのなかよしイケメングループに入ったような体験”を与えることを目標に、“最も近く、最も心地よい”というコンセプトを設定。
ウェイウェイと騒ぐような“表面的で楽しい友情”と、自己犠牲をいとわないほどの絆で結ばれた“内面的でアツい友情”の双方を描くことで、真のイケメン体験を描き出すのが狙いだ。

これは開発初期から現在に至るまでぶれることはなく、CXデザインで悩んだときはこのコンセプトに立ち返ることで解決できたのだそう。

51 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:55.86 ID:hdzAiBkQ0.net
リサーチ力が無さすぎる

52 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:57.06 ID:q1I8oLGR0.net
スクエニはマウントの取り合いみたいなコミュニケーションしとるってmoonの開発者インタビューで言っとったわ

53 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:33:58.04 ID:kQrWlYJF0.net
7が分作ってのが最高にイかれてるわ
容量が入らないとか言いわけしてるけど開発間に合ってないだけだろ

54 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:23.38 ID:Ko1BxseZ0.net
ニーアも結構酷かったけどなゲームとしては
尻だけじゃん

55 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:33.09 ID:mkitKiPw0.net
KH3のアクションは良かった

56 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:42.45 ID:JklX6D7ep.net
みんな8や9がリメイクされたら買う?

57 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:46.56 ID:TF60pMeh0.net
7リメイクもなんだかんだもう4.5年経ってるしな
ほんまクソエニやなあ

58 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:47.41 ID:s9OoEOPX0.net
なんせ求める人材が

・女性

だからな

59 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:52.44 ID:AW3sS6lid.net
開発の方向性200%間違ってるの草
https://i.imgur.com/cUEnBAi.jpg

60 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:34:55.98 ID:3veS+k+40.net
>>53
ブルーレイの容量使い切るってムービー何本入れたらってレベルやしな

61 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:13.43 ID:AW3sS6lid.net
http://i.imgur.com/ucNHihq.jpg
http://i.imgur.com/YMZituj.jpg
http://i.imgur.com/3VZIdpq.jpg
http://i.imgur.com/mKhHZKh.jpg
http://i.imgur.com/mBT2Uji.jpg
http://i.imgur.com/lK93PlH.jpg
http://i.imgur.com/IKSAH4a.jpg
http://i.imgur.com/uhT7FTZ.jpg
http://i.imgur.com/jhk4qN9.jpg
http://i.imgur.com/DyccbQq.jpg


なんJ民ってFF15馬鹿にするけどこれ見ても馬鹿に出来るんか?

62 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:28.43 ID:AW3sS6lid.net
http://imgur.com/O14Vsyw.jpg


田畑さんが求める人材やけどお前ら適合しとるんか?

63 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:38.73 ID:diaA3qh40.net
>>50
アツい友情を全然感じへんかったわ

64 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:38.83 ID:LyJKIb9k0.net
絶対買うやろこいつ

65 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:39.25 ID:YQ7kgLNua.net
>>44
これ本当にクソやろ

66 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:41.69 ID:Gu7yfMmn0.net
リメイクで分作とか意味わからんわ
さすがに発売日には買わねーよ

67 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:42.31 ID:AW3sS6lid.net
https://i.imgur.com/wgNm5LQ.jpg

んほぉ〜このおにぎりたまんねぇ〜

68 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:42.50 ID:y6YFYs4Ia.net
>>53
未だに全何作になるか分からんとかほんま頭おかしい

69 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:50.79 ID:mkitKiPw0.net
>>11
しゃーない
https://i.imgur.com/2lm7321.jpg
https://i.imgur.com/M2o5tlJ.jpg
https://i.imgur.com/diHZVXq.jpg
https://i.imgur.com/zWkfXmu.jpg

70 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:56.32 ID:anPbXmUwp.net
なんだかんだ野村が一番ダメな気するわ

71 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:56.78 ID:wJE1Ixuf0.net
>>55
どこがやねん操作性ウンコやん
画質綺麗になって歩ける範囲広がる=アクション良い、ではないんやで

72 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:35:59.47 ID:kQrWlYJF0.net
>>61
高校の文化祭みたいでこっちが恥ずかしくなるわ

73 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:01.22 ID:BS+f6EIO0.net
kh3が新品3000円とかマジ?
あの人気シリーズの集大成がそれって草生える
せっかく素晴らしいIP抱えてたのに

74 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:16.15 ID:AW3sS6lid.net
FF15で一番笑ったのはここ
https://i.imgur.com/2mwEfbP.jpg

75 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:25.60 ID:MTWOXpY00.net
>>40
生理ゴリラが悪いわ
他の3人は本質的には陽キャやろ

76 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:31.79 ID:AW3sS6lid.net
大松「身内からの評価は良いから15はセーフだぞ」
https://i.imgur.com/TU7vLFi.jpg
https://i.imgur.com/4scvB5y.jpg

https://i.imgur.com/73swhIX.jpg

77 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:32.06 ID:mkitKiPw0.net
>>61
https://i.imgur.com/HUkpPFk.jpg
https://i.imgur.com/K93KaKZ.jpg
https://i.imgur.com/8VVHXcI.jpg
https://i.imgur.com/G5eF2tr.jpg

78 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:40.01 ID:wJE1Ixuf0.net
>>61
ヴォエッ!

どんだけつけあがってんだこいつら

79 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:46.47 ID:AW3sS6lid.net
FF15を支えるファンの皆さま(今年3月3日のイベント)
https://i.imgur.com/wEyRmtL.jpg

80 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:52.67 ID:7R4Zu6Hud.net
これは買いそう…

81 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:36:54 ID:s9OoEOPX0.net
>>62
これ要約すると男はいらない、女だけ欲しいってことだからな

82 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:01 ID:AW3sS6lid.net
https://i.imgur.com/LzIbpef.jpg

これがパケの中に付あったという事実

83 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:04 ID:O48R5zv90.net
見栄はって大量出荷して自分から値崩れさせるのほんとアホだわ
小売店に相当恨み買ってるやろ

84 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:16.15 ID:AW3sS6lid.net
スクエニさん…これ
https://i.imgur.com/vlQFiNd.jpg

85 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:26.76 ID:tZwJzPaId.net
>>11
もう任天堂どころかカプコンやフロムにも差つけられとるよな、スクエニって
落ちぶれすぎやで

86 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:38.32 ID:mkitKiPw0.net
>>71
うせやろ
バトルの爽快感はシリーズ屈指やと思うが

87 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:42.08 ID:BS+f6EIO0.net
>>61
ここまで映像と物語にこだわってるんだから映画なんて作ったらさぞすごい出来になるやろなあ!なあ!

88 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:53.52 ID:Gu7yfMmn0.net
>>27
聖剣2と同じPが作ってる時点で様子見したほうがええ

89 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:56.25 ID:wJE1Ixuf0.net
>>77
必要なことはやりつくした(DLCあり)

90 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:37:58.31 ID:XujOkdnRa.net
>>74
お前が何様だよ糞ヒスゴリラ

91 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:00.80 ID:s9OoEOPX0.net
>>82
自分の名前書き足して売るっての草生えた

92 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:23.99 ID:3veS+k+40.net
>>79
少なっ

93 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:25.71 ID:kgBK+FiL0.net
>>54
DODレプリカントまではくさいとこ耐えてやって得られたもんあったと思えたがオートマタは何もなかった
まどまぎクラスのステマゴミや

94 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:26.68 ID:AW3sS6lid.net
言うほど勘違いクリエイター集団か?
https://i.imgur.com/XHfOdCx.jpg
https://i.imgur.com/YtpiKl4.jpg

95 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:29.95 ID:AhP+nbdQx.net
すぐにワゴンセールだから発売日に買うの躊躇するわ

96 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:38.96 ID:wJE1Ixuf0.net
>>86
お前ほんまにやったんか?
シリーズ屈指の不快感やったけどな

97 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:42.10 ID:mkitKiPw0.net
>>87
キングスグレイブとかいう最高の映画ほんますこ
あれが本編でええわ

98 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:52.60 ID:Ko1BxseZ0.net
鬼ノ哭ク邦も酷いゴミだったね

99 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:38:57.40 ID:AW3sS6lid.net
言うほど戦犯か?
https://i.imgur.com/GpY9FH6.jpg
https://i.imgur.com/yPDotFW.jpg

100 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:00.15 ID:1gK6dmUC0.net
>>79
FGOのあれと大差ないやん

101 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:00.36 ID:NEH6P+NLK.net
>>63
ノクト「世界救う為とは言え死ぬのつれぇわ…」

ヒスゴリ「しゃーない」
カマホモ「しゃーない」
メクラ「しゃーない」


友情…?
キン肉マン百回読み直せと言いたい

102 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:11.85 ID:pcNNBKZZ0.net
女が出しゃばるとクソになるってのがよくわかるわ

103 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:20.82 ID:4ZSQ9qPd0.net
kh3はダクソ2みたいだった
面白いけどなんか違う

104 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:35.75 ID:AW3sS6lid.net
楽しくなかった時のヒロくん
http://i.imgur.com/q5dGrJw.jpg
http://i.imgur.com/qgzt4zO.jpg

楽しかった時のヒロくん
http://i.imgur.com/RMQb0Ud.jpg


FF15の時のヒロくん
http://i.imgur.com/sOE9l1B.jpg

DQ11の時のヒロくん
http://i.imgur.com/XaocYTI.jpg

105 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:37.36 ID:GEyEHCfs0.net
kh3はほんまに最後だけなぁ
信者のワイはDLCで手の平かえさせてくれると信じてるで

106 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:54.54 ID:7R4Zu6Hud.net
>>99
ライトニングさんはなんでこんな頭デカいんや
明らかにおかしいやろ

107 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:39:58.84 ID:fcl5rWCQp.net
FFブランドも落ちたよな
ワゴン福袋で消化してようやく国内ミリオンやったし

108 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:00.24 ID:mmbxjAPHd.net
>>94
こいつらの半分くらいが技術力皆無のコミュ力採用(笑)のクソどもなんやろ?
こんないかにもな技術者ヅラしてるけど
詐欺もいいとこやな

109 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:13.70 ID:PPWuhXrU0.net
ドラクエも堀井雄二がおるからドラクエの形保ててるけどスクエニのスタッフだけで作らせたら11は出来なかったやろ

110 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:19.15 ID:NEH6P+NLK.net
>>76
韓国ノーベル賞かな?

111 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:37.92 ID:MTWOXpY00.net
>>104
なんやヒロくんスクエニゲー楽しんでるやんけスクエニいけるやん

112 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:48.31 ID:XRM7Cajva.net
前評判から異常だと言われたのに買った雑魚





おりゅ?

113 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:57.56 ID:GcbcJw/W0.net
7は一番最初のディスク買った後シーズンパスなり売り出してDLCとしてストーリー増えてくならまだわからんでもないが
毎回1万近くするソフト買わせるならどう考えてもゴミやろ

114 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:40:59.40 ID:75k62mNHM.net
KH3はFF15で警戒してたら案の定クソゲーやったから全力でクリアして売った5000円やったわ
インフルかかってたから6日フルに注げて良かったで

115 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:06.94 ID:ZhSQLfo10.net
https://i.imgur.com/XlRApwJ.jpg
これすき

116 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:07.88 ID:mkitKiPw0.net
>>96
アクションの濃密さで言ったら2FMに負けるけどフォーム中の派手さとかシンプルな操作感は3の方が分かりやすくて良かったで

117 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:08.39 ID:wJE1Ixuf0.net
>>107
FF10くらいの頃がブランド力のピークやったな

118 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:14.44 ID:IsPTXuCSa.net
見る目なさすぎ

119 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:17.72 ID:TqL7ae2Y0.net
どんだけ叩かれようと300万以上追加出荷できるくらいだから7Rも売れるし>>1は発売日買いする

120 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:17.99 ID:G5q1MLzF0.net
そもそもサイバーパンクと発売日被ってなかった?

121 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:21.93 ID:wi4jptpx0.net
>>101
ヒスゴリ「しゃーない(ワイだって死にたくないし)」
カマホモ「しゃーない(ワイだって死にたくないし)」
メクラ「しゃーない(ワイだって死にたくないし)」

122 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:23.39 ID:4PFdp5LB0.net
値段下がったら買うわ

123 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:30 ID:4ZSQ9qPd0.net
kh3はもっとめちゃくちゃにアクションさせてくれや
なんか思いの外動けんし初っ端のオリンポスのボスで絶望したわ
ベイマックスのボスも酷かったし

124 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:34 ID:wWJ+b5d80.net
同時期に発売されたペルソナ5が超傑作だっただけに余計ff15の酷さが際立ったよな

125 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:37 ID:mkitKiPw0.net
>>112
10年前から待機して1万円出して予約したんだよなぁ

126 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:45 ID:Ues9oyV10.net
いい加減切り替えられねえのか

127 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:41:54.37 ID:O62bbfPK0.net
>>104
露骨で草

128 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:05.03 ID:WFWZE7Sua.net
>>69
左下の浜村もどきが気になる

129 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:05.43 ID:wJE1Ixuf0.net
>>104
あっ…(察し)

130 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:14.61 ID:G5q1MLzF0.net
なおデスストは発売日買いしてしまう模様

131 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:18.62 ID:cOsoFPUD0.net
FF15はやりたい事目指す目標はあったんやろうけど色々足らない感じ
KH3はゲームの作りが一昔前のゲームな感じがしたわ

132 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:33.16 ID:XRM7Cajva.net
>>113
どちらにせよディスクの意味あるんですかね…

133 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:46 ID:mkitKiPw0.net
DQ11発売記念に寄稿した野村イラスト
https://i.imgur.com/vfxfwik.jpg
DQ11発売記念に寄稿したFF15チームクソコラ
https://i.imgur.com/0Vt8XIl.jpg

134 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:50 ID:ebIlT+dK0.net
>>115
GOTY間違いなしやろなぁ…

135 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:53 ID:6ON6PLqU0.net
映像にだけ力入れんのやめろや
かと言って人物も美形はどれも似たような顔つきばっかでキモいし

136 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:53 ID:XQ4HajdVr.net
DoD掴まされたのは未だに辛い
ドンドン状況悪化するとかドSかよ

137 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:42:58.67 ID:C23fNNJka.net
馬鹿が買い支えるからいつまで経ってもクソゲーしか作られない

138 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:06.23 ID:LHocy15Wp.net
>>124
その時のFF15ガイジの言い訳が「初めてオープンワールド作ったから仕方ない」で数ヶ月後ゼルダ出て沈黙や

139 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:07.74 ID:hsfc6mRw0.net
>>119
とスクエニは思ってんだろうな
こいつら国内ユーザー舐めきってる

140 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:10.30 ID:VEvCiWt0d.net
『ファイナルファンタジーVII リメイク』最終的に何部作になるかは決まっていない。北瀬氏が明かす
https://gamestalk.net/post-125975/
PS4『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、ボリュームの関係上、オリジナル版『FFVII』の
ストーリーを分割して収録・販売する分作として開発されています。

スクウェア・エニックスは、2020年3月3日に発売する第1弾でミッドガルのストーリーを広大かつ緻密に描くとしていますが、
ミッドガル編は『FFVII』全体から見ればほんの一部であり、ごく序盤です。それでは、最終的にはいったい何部作になる計画なのでしょうか?

そんな気になる疑問について、海外メディアKotakuのJason Schreier氏が北瀬佳範プロデューサーに質問したところ、
“私達にも分からない”ためまだ答えることができないと述べたとのこと。どうやら現時点においては
『FFVIIリメイク』が何部作になるのかまだ決まっていない模様です。

141 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:14.12 ID:6ISOFl4td.net
大学サークルのノリの延長で仕事してるような社員や運営多いわ
親の七光りならぬ過去の栄光の慣性で生かされてるに過ぎないスネかじり

142 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:16.68 ID:d7ZTrzcF0.net
スクエニは野村を切る決断をいつするか 

143 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:32.99 ID:dSMRh8NH0.net
>>111
エニってソシャゲでウンコ乱打して叩かれとるけどCSは近年なんだかんだ評価高いわ

144 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:39.30 ID:wJE1Ixuf0.net
>>123
もっさりしすぎててゴミやったな
あと一々出てくるあの遊具みたいなのもクソすぎるし
13機関も爽快感皆無の戦いやったし
ほんとアクションがゴミやった

145 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:42.70 ID:75k62mNHM.net
>>133
やっぱまんこくそだわ

146 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:43:51.82 ID:AmRvw5zH0.net
前ならこんなスレFF15ガイジが即擁護しに来てたのにな
DLC中止になった辺りで消えたか

147 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:20.65 ID:tT+j2Vsh0.net
オープンワールドのくせに物理演算が実装できなかったクソ開発
大奥記レベルFF15

148 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:23.61 ID:xdOW63Tkd.net
真のFF15置いておくぞ
https://i.imgur.com/LkbefCE.jpg

149 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:24.09 ID:C23fNNJka.net
FF7R発売したらFF15が良作に見えてくるだろうな

150 :!このページからアマゾンで買うと!:2019/10/23(水) 05:44:26.57 ID:4crWGVGY0.net
>>133
これ2枚目のマジなん?
照英コラとかのがだいぶマシやんけ

151 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:40.09 ID:OY4Be2JW0.net
FF7はあきらかな地雷やけどファンは発売日に買って失望してそう

152 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:47.01 ID:BS+f6EIO0.net
>>115
何かと思ってググったら完全版の内部フォルダ名がGOTYなのか
つけ上がりすぎやろこんなアホ中々おらん

153 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:50.65 ID:wJE1Ixuf0.net
>>113
必要なことはやりつくしてから一枚で売れよていう

154 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:44:53.29 ID:GcbcJw/W0.net
聖剣伝説のリメイク買おうと思って放置したがバグだらけでまともに遊べなかったとか聞いてもう見捨てたわ

155 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:45:05.38 ID:75k62mNHM.net
>>144
てかまだ13機関に頼ってるのが糞すぎ
ロクサス復活やっつけすぎて草

156 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:45:20.60 ID:wJE1Ixuf0.net
ぶっちゃけディスク一枚だったとしても買わないけどな
もうFFは買うのやめるわ

157 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:45:22.79 ID:mkitKiPw0.net
いやーきっついきっつい
https://i.imgur.com/iT5rU8u.jpg
https://i.imgur.com/NrhoMK4.jpg
https://i.imgur.com/1j0ZPwB.jpg
https://i.imgur.com/XbWHFMf.jpg

158 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:45:29.79 ID:tZwJzPaId.net
前はスクエニのゲーム=神ゲーだったのに
今はスクエニのゲーム=ゴミゲーにしか思えなくなったわ
もうスクエニ産ゲームは地雷だから避けるようになった

159 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:45:32.75 ID:VI5VxMcv0.net
FF7開発5年くらい適当に遊んで作ってたら会社に無理やり出せって言われて分作になったんやろなあ野村切らん限り変わらんやろ

160 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:17.99 ID:CG8dN4ZMM.net
野村に全て任せてるのが駄目やろ
khも時間足りない足りないばっか言ってたし7も足りない足りないばっか言ってる
野村以外スクエニにはおらんのかと

161 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:20.74 ID:HEXx/Oz20.net
ff15は設定からして仲間と対等じゃない
マジで王ありきの世界だからノクトが犠牲になるのに無能だからなんにも出来ないっていう

162 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:20.81 ID:4ZSQ9qPd0.net
もうkh3はストーリーとかどうでもええからアクション強化しろ
いくらこっちが早く動けようがステージ広くなってんだから意味ねえんだよ

163 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:29.99 ID:J/VKvDI00.net
>>158
実際クソゲーしか作っとらんしな、マジで

164 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:38.99 ID:MB0gbTzId.net
FF15公式の気持ち悪さはなんなんや
Twitter呟いてるやつも腐まんこなんか?

165 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:50 ID:8sAt5IoMp.net
>>41
どのくらいゴミなん

166 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:53 ID:wJE1Ixuf0.net
>>157
何でこんなキモいノリなんや?
ツイカスのキモオタまんこにやらせてんのか公式垢を

167 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:46:55.26 ID:mkitKiPw0.net
>>138
TBT「スカスカでも良いじゃんww」
https://i.imgur.com/n86nmj4.jpg
https://i.imgur.com/7e7Fn9q.jpg
https://i.imgur.com/3IcP37x.jpg

168 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:04.08 ID:75k62mNHM.net
てか発表から発売までFFにしては早すぎだろ7R
多分.hackくらいの本編クリア20時間くらいのボリュームなんやろな

169 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:05.17 ID:O62bbfPK0.net
>>157
拗らせてる

170 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:05.58 ID:ebIlT+dK0.net
KHまでは野村擁護も多かったのに…

171 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:12.70 ID:6ON6PLqU0.net
>>157
2枚目みたいなネットのネタ拾ってツイートするのほんま寒いわ

172 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:16.02 ID:uvat1dcMd.net
スクウェアも合併前からゲームの出来怪しくなってたからな

173 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:16.20 ID:hdzAiBkQ0.net
>>157
初めて見たけど草

174 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:18.33 ID:wi4jptpx0.net
FF15は男が辛い目に合ってるのを見ると濡らしちゃう女が作った作品ってのが滲み出てほんま嫌い

175 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:52.21 ID:QwZ+6Er6F.net
FF15の最高責任者って女やったやろ
まぁ案の定ってやつやな

176 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:47:54.93 ID:PPWuhXrU0.net
ドラクエは海外がアカンとか叩かれるけどなんだかんだでソシャゲや10で安定して稼いでくれるのにな
FFの金食い虫っぷりヤバいやろ

177 :!このページからアマゾンで買うと!:2019/10/23(水) 05:48:01.96 ID:4crWGVGY0.net
>>158
それぞれ■とエニ糞と呼ばれてたときが全盛期だったとはなぁ
ワイも合併不安あったけどここまでになるとは

178 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:12.72 ID:7chtztN4d.net
840万売ってディレクタークビ、DLC中止になったゲームがあるらしい

179 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:17 ID:GDJrPGBJa.net
FFはもう発売前からヤバい雰囲気プンプンやったから良かったけど
キンハまでクソゲーやったのは完全に予想外やったわ

180 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:19 ID:gX9Gm+YX0.net
クズエニはトゥームレイダーのローカライズ権利もさっさと手放して欲しい
あれの無駄な横やりのせいで余計なヘイト買ってんだから

181 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:22 ID:Nptb+gb90.net
女に群がるウェーイしかおらんのやろなぁ

182 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:24 ID:y6YFYs4Ia.net
>>168
序盤しか完成してへんのに売りつけようとしてるんやで
そら早いで

183 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:29.32 ID:uaXvQRsU0.net
ゲーム好きな人間が今のスクエニ入るとは思えんしもう面白いゲーム作れる人がおらんのやろな

184 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:35.33 ID:heB4USvP0.net
スタッフの寄せ書きを特典にしてたのはガチできもかった

185 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:38.43 ID:GEyEHCfs0.net
>>162
ワイはストーリーだけしっかり終わらせてくれればもう文句無い派や
一番大事なラストだけピンポイントで駄目駄目なのほんまつらい

186 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:46.00 ID:3veS+k+40.net
>>178
出荷しただけやぞ

187 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:57.66 ID:OY4Be2JW0.net
>>158
csも酷いけどソシャゲは更にゴミ糞で受けるわ
ドラクエウォークもコロプラが開発じゃなかったら終わってただろうな

188 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:59.53 ID:GcbcJw/W0.net
その時の主流だからオープンワールドにしたんだろうな
スカスカオープンワールドのクソさを知るべきだった
建築流行ってるから入れてきたりバトロワ流行ってるから入れてくるベセスダと似とるわ

189 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:48:59.87 ID:LzZJDyGFd.net
KH3が新品2480円レベルって何気にFF15より値崩れ酷いんやが
そんなに悪いゲームなんか?

190 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:00.11 ID:wJE1Ixuf0.net
>>167
中途の契約社員の方が有能やな
女遊びばっかしてる技術力皆無のゴミを上にしちゃアカンわほんま

191 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:08.52 ID:BS+f6EIO0.net
>>167
反対してたSEはちゃんと居たんだな
本当に可哀想

192 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:23 ID:9TyXgyCya.net
>>167
無双ですらアプデで少しずつ改良してるのにこいつはほんま

193 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:32 ID:75k62mNHM.net
てかFF15のオープンワールドの出来は実際どーなん?

194 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:34 ID:tZwJzPaId.net
なによりプロデューサーの野村が劣化しすぎ
女雇いすぎて頭おかしくなったか

195 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:52.03 ID:4ZSQ9qPd0.net
キーブレード墓場で折返しだと思っていたらいつの間にか終わっていました
リヴァイサン戦終わったら色んなところ行けるんだろうなも思っていたらそこから自由が一切なくいつの間にか終わっていました

196 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:54.06 ID:wNsiSQ9Wa.net
>>178
ホントに儲けてるならダウンロードコンテンツ中止なんてあり得ないよね
開発10年だし赤字がデカすぎて損切りしたんだろう

197 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:56.29 ID:75k62mNHM.net
>>189
アクションはまあ許せるけどシナリオがウンコゲロ

198 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:49:59.98 ID:6ISOFl4td.net
>>113
何しても売れるんわかってるなら引き伸ばしてバラ売りにした方が会社の利益になるやろ
後で全部1本に繋げたやつやちょい足しした完全版出せば10年は安泰やろなぁ

199 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:09.45 ID:mmbxjAPHd.net
>>167
何かいかにも現場のリアルを分かってない遊んでるコミュ力社員て感じやな

200 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:10.60 ID:mkitKiPw0.net
>>166
(レ)ネタとか持ち出すネットモラルのないクソガキやろなぁ
https://i.imgur.com/3MyNf2R.jpg
https://i.imgur.com/B9xZr4D.jpg
https://i.imgur.com/yUpvoBj.jpg

201 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:30.25 ID:dGqe3wYU0.net
>>193
自由度ないいつものffやからオープンワールドが足引っ張ってる

202 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:30.30 ID:LN76hIFyd.net
kh3はなにが酷かったんや
教えて

203 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:37.58 ID:uaXvQRsU0.net
TokyoRPGファクトリーのゲームとかスクエニブランドで発売しちゃいけないクオリティやしな
ケムコ製と言われても信じるレベルやで

204 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:39.24 ID:CG8dN4ZMM.net
>>194
野村に全て権限が行ってるから考える暇ないんやろ
後継者5人くらい出てきたらゆっくりできる

205 :!このページからアマゾンで買うと!:2019/10/23(水) 05:50:49.40 ID:4crWGVGY0.net
>>189
まるで記憶にないレベルだけど大量のソラが背景みたいにマップ出てきたとこで投げた

206 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:50.69 ID:Pq/vpmjgd.net
テイルズのあいつが声優にんほったのは声優わりかし美人やしわからんでもないが
TBTが板室とかいうどこからどう見てもブスにんほってシリーズ死なせたのは意味わからん
女にモテなさすぎるだろ

207 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:50:56.81 ID:AmRvw5zH0.net
>>189
FF15は今年の正月に新品980円まで逝ったぞ

208 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:06.06 ID:s3I9VNU60.net
堀井以外全部ごみ

209 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:12.87 ID:75k62mNHM.net
>>201
11章みたいなかんじか

210 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:26 ID:koA3fsL3d.net
FF15は発売前の定期放送でダスカしか見せないからダスカ以外ろくなマップないんじゃね?って言ったら袋叩きにされたわ
あの袋叩きにした奴らがFF15本スレで今大喜利大会やってるんだよな

211 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:29 ID:Ko1BxseZ0.net
>>167
反対したまともな奴居たのかよ

212 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:30 ID:wWJ+b5d80.net
>>194
言うほどプロデューサー野村が有能だった時期ってあったか?
キャラデザとしてなら有能だったけど

213 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:38 ID:ZfwDluP+d.net
クライシスコア辺りから変な予感はしてた

214 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:51:43.04 ID:1v8kDFUFd.net
容量足りんてどんだけ濃い内容なんや…?

215 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:00.67 ID:jmLcTFMA0.net
>>176
FF14は好調だけどドラクエ10はオワコンなんですけど
ウォークも所詮国内のみだからすぐ廃れる

216 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:08.67 ID:wJE1Ixuf0.net
>>200
この時代で未だに(レ)ネタしてんのがまんさん臭すぎてもうね…

217 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:09.58 ID:uaXvQRsU0.net
堀井雄二がいなくなったらもう終わりやろな
ドラクエがクソゲーになる日がそこまで来とるわ

218 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:27.23 ID:1nPh81Ul0.net
日本人だけ叩きまくってアホが流されただけやろ
ほんま自分の意思ってやつがねー民族やわ

219 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:27.27 ID:YQ7kgLNua.net
>>167
反対した社員はちゃんと分かってたんやなあ

220 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:39.20 ID:ZsPWr8qY0.net
>>200
こいつら何遊んでんの?
アホなことやってるからDLC中止になるんだろうが

221 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:46.81 ID:Re2kKoD7d.net
>>214
最適化してないだけやぞ

222 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:52:52.27 ID:tT+j2Vsh0.net
>>193
オープンワールドの定義を勘違いしてるクソレベル
FF1のほうがオープンワールドになってる
物理演算がないのでオープンワールドの醍醐味が何もない
心に染みるサブクエもないおつかい地蔵が数台置いてあるだけ

223 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:05.82 ID:+1GfzPtnd.net
キングダムハーツ3とかいう微妙ゲーでネタにもならない作品
ネタになる分15の方がまだましやな

224 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:20.46 ID:LN76hIFyd.net
ff15はようやくエピソードアーデン公開されたのに
まったく話題にならんかったの草

225 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:31.04 ID:RMFkU794d.net
そもそも野村はショタコンホモだから

226 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:41.10 ID:l4fct92Qa.net
仲間体験エクスペリエンスで草

227 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:45.44 ID:wJE1Ixuf0.net
>>213
ちょうどあの辺からまんさん臭出てたからな
板室とかクライシスコアやディシディア辺りから絡んでたらしいし

228 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:53.35 ID:75k62mNHM.net
>>202
ソラの物語最終章とかほざく癖にラストでソラがいなくなったり
補充補充のやつがシークレットムービーで新しい勢力と絡んでたりしてチンカスやった

229 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:53:53.87 ID:vMm1LnYD0.net
キンハ1000円切ったら買ったるわ

230 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:00.29 ID:J3aDu65M0.net
>>196
赤字なのはDLCであってパッケージは黒字やぞ
DLCを購入したユーザーが圧倒的に少なかったんやろな

231 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:12.95 ID:tZwJzPaId.net
FF7リメイクはFFファンや海外のファンがかなりの数いるからこれで期待はずれだったマジで経営傾くほど客に見限られるぞ

232 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:15.12 ID:ZhSQLfo10.net
スクエニはHITMANのローカライズを再開しろ

233 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:29.87 ID:4GpyFTc5H.net
KH3良かったやろゲームとしては全然ええぞ
ストーリーアクセルとロクサスやヴェンアクアの合流とかゼアノートの最期とか年単位で望んでた場面があっさり過ぎては?やけど

234 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:35.87 ID:1nPh81Ul0.net
>>231
そもそもハズレかどうかを誰が決めるか話やんアホか

235 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:38.24 ID:sBfmIAHla.net
>>217
三人のうち誰かが引いたら他が一気に引退するのが見える

236 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:41.85 ID:e2aUdNqj0.net
>>167
エンジニアを中心にっていうのがほんま…

237 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:42.99 ID:AHes+nEW0.net
ソシャゲに逃げた結果

238 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:54:46.03 ID:lPytuzO+d.net
DLCが中止になって悲しんでるのがTwitterの腐女子だけなのは草生えた

239 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:08 ID:4ZSQ9qPd0.net
>>202
ストーリー酷くてもアクションがまだ良ければ擁護されるけどそのアクションが微妙
悪くはないんだけど良くもないしもっとめちゃくちゃしてほしかった

240 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:14 ID:Nt/M3smN0.net
Skrillexファンワイ、KH3が酷評と聞いて震える

241 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:17 ID:uaXvQRsU0.net
>>202
ディズニー部分以外全部中途半端だった
2から時間かけまくった割に大して進まないうえに次回に続くストーリー

242 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:22 ID:LN76hIFyd.net
>>228
完結やなかったんか...

243 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:31.73 ID:QY3oEISz0.net
>>217
堀井もそうだけど鳥山いなくなった時もやばい
懐古おじさん達は一斉に卒業すると思う

244 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:32.76 ID:pclRwV4Id.net
>>167
酷すぎて草
クリエイターとして誇りはないんか

245 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:55:43 ID:AmRvw5zH0.net
>>237
まず据え置きがHD化した時にPSPに逃げたんだよな

246 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:01 ID:ZsPWr8qY0.net
どうせミッドガルを舞台にしたお使いゲーでお茶を濁すつもりやろ
ストーリーだけやったら3時間ぐらいで終わりそう

247 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:08.89 ID:LN76hIFyd.net
>>239
2の爽快感好きなんやが
違う感じなんか?

248 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:10.22 ID:4GpyFTc5H.net
>>242
発売前からゼアノート編が終わるだけやぞとは言われとったで

249 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:28.19 ID:p+NJ6r1sa.net
ナンバリングとリメイクにしか手を出さずに
ゲーム終わった終わった言ってる奴に
終わってんのはお前のアンテナの低さだよと言いたい��

250 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:32.74 ID:DxB9m3Aid.net
>>217
ドラクエは懐古厨が多過ぎて堀井、すぎやま、鳥山のどれか一人でも削れたヤバそうやな

251 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:33.60 ID:CG8dN4ZMM.net
>>233
でもファイナルトレーラー見たときはもっと興奮したやろ?

252 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:45.11 ID:Nmw80Osv0.net
FF7がクソゲーだったらもう二度とスクエニのゲーム買わないわ

253 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:56.82 ID:RMFkU794d.net
>>238
小説のハッピーエンドとやらもまんこ向けだったらしいからな
エピソードアーデン終わった時だけは皆ちょっとだけそわそわしてたぞ

254 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:56:57.85 ID:4GpyFTc5H.net
>>245
それはカプコンにもブーメランだった時期があるから
結局そこからどうするかやで

255 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:05.34 ID:8Rm+jMI0d.net
でもお前らこんだけ文句言ってもFF7R発売日に買うんやろ?

256 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:12.91 ID:Zra8h84A0.net
>>202
ストーリーが特にダメであとはマップとか細かいとこも
広いのに全体マップ見れないとか

257 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:15.71 ID:gl9HgTTNd.net
というか分作の時点で7リメイクが成功するわけがないよ
思い出の中で生きてるいつ完成するかわからないゲーム何年も続き待てる奴はほぼ存在しないわ何年前のゲームだと思っとんねん皆忙しいやろ
暇なゲーマーが安くなったら適当に買ってクリアして中古に投げる循環

258 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:20.39 ID:LN76hIFyd.net
>>241
>>248
サンガツ
どう収拾つけるんやろこれ

259 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:20.91 ID:ZpO5HYAH0.net
KH3マップ広くなったのに全体マップ見れずにミニマップだけなのほんと糞

260 :当サイトでは合法良質な大麻を取り揃えております:2019/10/23(水) 05:57:27.97 ID:rn775kXo0.net
ワイの知り合いにスクエニ行ってすぐ辞めたやつおるわ
なにするにしても上司の許可降りないとできんしやり方がマニュアル通りじゃないとたとて効率よくてもダメなんやと

261 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:29.25 ID:heB4USvP0.net
>>230
くっそ時間かけてたけど開発費ちゃんと計算出来とるんやろか

262 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:33.57 ID:1nPh81Ul0.net
まぁ今のスクエニがソシャゲに傾倒しまくっててうざいって感想なら同意するけどな
何発ヘタな鉄砲撃っとんねん

263 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:41.95 ID:jXv/Wuccd.net
>>255
買わんけど完成してから買うで

264 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:42.48 ID:ZsPWr8qY0.net
>>255
絶対買わないわ
完全版出るまで様子見

265 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:46.71 ID:PPWuhXrU0.net
もうこんなん仕事できないやろ…
https://i.imgur.com/cjtzcyT.jpg

266 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:57:48.52 ID:sBfmIAHla.net
>>255
中古の7買ったほうが楽しいやろ

267 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:58:03.27 ID:uaXvQRsU0.net
>>249
スクエニ会心の新作の鬼の哭く国やったか?

268 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:58:20.82 ID:ycOHhQHE0.net
KH3はグラフィックめちゃくちゃ良かっただけに2のほうがボス戦おもろいのほんま惜しい ストーリーも最後うーんだしなぁ

269 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:58:52.06 ID:RHL4ZSOP0.net
国内はカプコン一強
はっきりわかんだね

270 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:00.19 ID:fTkFrK0Pd.net
東京RPG「あの頃のRPGを取り戻す!」



取り戻せましたか……?

271 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:03.79 ID:EOb9OZNp0.net
7のリメイクは待ち望んでたけど
今のスクエニでやるのは悪手やわ
13の時から風向き怪しくなってきてたけど

272 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:03.94 ID:QwZ+6Er6F.net
>>167
責任者ってそういうことじゃねぇから

273 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:18.14 ID:75k62mNHM.net
>>268
クリア後にボス戦楽しめるクオリティすげえーよな
やっぱりアクション面もそうやがストーリー良くないとやり込みもやっててつまらんからな

274 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:18.92 ID:4ZSQ9qPd0.net
>>247
まあ2の爽快感をもっと簡単にもっと単純にした感じやから楽しめると思うよ
でもワイは広いマップを縦横無尽に暴れられるのを期待してたんや

275 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:23.21 ID:mkitKiPw0.net
FF15「想定した遊び方と違うから満足度が低い」
https://i.imgur.com/5z3AOa2.jpg
ゼルダ「すべての遊びかたを試して、みんなが同じ楽しさを体験できるようにしないといけない」
https://i.imgur.com/IhXezmD.jpg

276 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:24.22 ID:jXv/Wuccd.net
>>269
ロックマンから逃げるな

277 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:32.58 ID:J3aDu65M0.net
>>261
10年間ぶっ続けで開発してた訳ちゃうからな

278 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:35 ID:Ko1BxseZ0.net
ガンビットで新作出してくれねーかな

279 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:50 ID:fkZ+d7MEa.net
キングダムハーツっていつ完結するんや?何分割なんや?

280 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:59:52 ID:WKj/mLsad.net
>>167
田端「スカスカでいいンだわ」

281 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:00:00.48 ID:wJE1Ixuf0.net
>>233
正直製作陣はキンハのどういうところが受けてたのかをあんま理解してない気がするわ
よくストーリーは1が面白い言われてるけどあれもただディズニー部分がそのまま受けてるんじゃなく本編の心の闇に飲まれる怖さとかリクとのすれ違いを上手く絡められてたから面白かったんや
ただ単にディズニーワールドどちゃあ(笑)やられても茶番感強くてアカンねん
キンハの醍醐味のアクションもうんちやったし

282 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:00:06.63 ID:FnFQ8i+9d.net
>>167
まず膝組んで肘ついてんインタビュー受けてんのがイラつくわ
下から来て引き出すのが仕事の記者を前にして自分が偉いと勘違いしてしまってる

283 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:00:18.95 ID:4ZflId7xd.net
レフトアライヴをすこれ!😡

284 :!このページからアマゾンで買うと!:2019/10/23(水) 06:00:22.03 ID:4crWGVGY0.net
>>276
もう無理やろ…
Xも音沙汰ないし

285 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:00:40.01 ID:cUBTXUdS0.net
>>265
失明てなんや

286 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:00:43.52 ID:DZPRUB9fd.net
今こそバウンサー2を作る時やろ
最後の切り札や!

287 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:01.79 ID:waVqWtXOd.net
ヴァルキリープロファイル3あくしろよ

288 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:05.84 ID:dez4rVJxF.net
https://i.imgur.com/Un8cHfP.gif

289 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:14.68 ID:hdzAiBkQ0.net
>>269
バイオリメイク成功がでかいよな
こういうのでいいんだよを地でいってたのが

290 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:15.98 ID:ahZRSQQca.net
パラサイトイブのリメイクを作るんやで

291 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:18.40 ID:AmRvw5zH0.net
PS5ロンチにFF7R完全版来そう

292 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:33.47 ID:jvyH++RWd.net
スターオーシャン5買った奴おる?
中古380円で売っとるんやが楽しめるんか?

293 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:36.76 ID:L91/dj7pd.net
ff15はベンチマークテストで大活躍しとるで

294 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:45 ID:heB4USvP0.net
>>277
ほれ具体的な数字出せないやんけ
あんだけ売っといて少々の赤字程度でDLC即撤退てろくに利益出とらんからやろ

295 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:01:46 ID:wJE1Ixuf0.net
>>273
その待望の13機関戦もウンチなのがなぁ
2FMみたいにそこがよければまだマシやったんやが

296 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:02:12.67 ID:EOb9OZNp0.net
>>289
4リメイクも近そう
時の流れを感じるわ

297 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:02:21.25 ID:Nptb+gb90.net
AAAは今何しとるんやまた名前出さずに下請けか

298 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:02:23.57 ID:fkZ+d7MEa.net
>>284
もしXでても売れないのが見える遅すぎやね

299 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:02:29.16 ID:ycOHhQHE0.net
>>273
ストーリー上でボスが2人がかりで雑に戦闘しちゃうのほんとなぁって感じだったンゴねぇ
2のゼムナス戦の感動とか興奮は当時は若かったからとかそういうものだけじゃないと思うんやけどなぁ PS2であのクオリティの戦闘やぞ

300 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:02:36.32 ID:DpBMZ0wDd.net
>>269
死にかけるとパワーアップして甦るサイヤ人会社

301 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:01.87 ID:ahZRSQQca.net
>>292
発売日にDL版を買って投げたから安かったとしても楽しめるかわからん

302 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:04.93 ID:wi4jptpx0.net
>>289
バイオDMCはユーザーの求めてるもの理解しとるなって出来でよかった

303 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:09.53 ID:4GpyFTc5H.net
>>274
3Dの壁貼り付いてシュッバンシュッバンするのおもろかったし動きデカくして欲しかったってのはあるわな
良くも悪くもPS2と動きあんまり変わらんってのがまぁ少し残念やわ
マイナス点にはならんが

304 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:14.12 ID:ZpR60otid.net
最近のスクエニで面白かったゲームってなんや?

305 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:20.46 ID:Ko1BxseZ0.net
LEFT ALIVEがフロントミッションシリーズみたいな風潮やめろ
ついでにEVOLVEDも関係ないからな

306 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:29.46 ID:IdUtLeAld.net
>>167
エンジニアを中心に(迫真)

技術者の声を聞いてクレメンス…

307 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:32.37 ID:YFXRHON8p.net
>>304
ニーア

308 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:36.97 ID:AmRvw5zH0.net
>>300
自社ビル建てたせいで死にかけたりしとるのがね
自社ビルが死亡フラグになるのはゲーム会社あるあるらしいけど

309 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:47.10 ID:uaXvQRsU0.net
>>292
値段分は楽しめると思うで
ただ無茶苦茶な出来に驚愕すると思うわ
戦闘がウリのシリーズで戦闘が何起こっとるかわからんからな

310 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:03:49.83 ID:xdf2r09fp.net
>>304
DQビルダーズ2

311 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:04:07.20 ID:S3ODyOf+0.net
3章までしかやってないけどff15は面白かったよ

312 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:04:11.79 ID:CIST6R3Rd.net
>>167
技術者の意見無視するとかこいつ本当にクリエイターかよ

313 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:04:18.43 ID:AmRvw5zH0.net
>>304
オクトパス

314 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:04:28.86 ID:hdzAiBkQ0.net
>>296
個人的には元からps2キューブ以降のゲームはリメイクやなくてHDリマスターでいい派やから4リメイクはどうでもええわ
ハードの問題でクソ3Dやったのが今の技術で綺麗にってのがリメイクのええとこやし

315 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:04:50.60 ID:2kTCGVih0.net
>>292
そのためにPS4ハードごと買った俺が言うけどバトルは3の劣化だしストーリーも見るとこ無いで

316 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:02.75 ID:ycOHhQHE0.net
ニーア面白かったしスクエニはもう解体して金と人員をプラチナゲームズにあげたらどうなん?アストラルチェインも面白かったしはよバビロンズフォール出してくれや

317 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:03.98 ID:y6YFYs4Ia.net
>>298
今の時代に2Dスクロールアクションで売ろうとするんがもう無理やな

318 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:10.08 ID:mkitKiPw0.net
TBTの考える優秀なプランナー()はこれやからな
アホかと
https://i.imgur.com/JjgZGRx.jpg

319 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:11.76 ID:5O4f5uNop.net
>>167
こんなふんぞり返って偉そうなこと言っといて退社やからな

320 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:18.38 ID:sFguzBqp0.net
まだ国産ゲーやってるやつおるんか

321 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:37.91 ID:GOvYeQwg0.net
浜渦さんはスクエニの被害者だよなぁ
毎回ろくなゲームにあたらん

322 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:42.15 ID:mkitKiPw0.net
>>311
FF15の正しい楽しみ方やな

323 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:05:47.05 ID:Nmw80Osv0.net
デベロッパーとパブリッシャーの関係でスクエニのゲーム言わないとダメじゃね

324 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:06:11.05 ID:9HJ+XQgzr.net
>>313
あれアクワイアやん

325 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:06:15.22 ID:f9V8Tp39d.net
田畑はFF13批判しといて海外評価がFF13以下のが草生えた
そらもう会社に居場所ないから退社するしかないやろ

326 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:06:38.17 ID:eVZ7+Om90.net
>>61
言うほどまんさんおるか?
ff15で度々槍玉に上がるのライターだけやろ?

327 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:06:44.07 ID:4GpyFTc5H.net
>>281
キンハのアクション悪い悪いいうけどあれ2とほぼ変わらん気がするんやけどな
>>299
ほんまこれや
唯一かつ最大なのが今までのアンセムとリクだったりゼアノートとテラだったり因縁の関係みたいなのがなんか2人がかりで来られて一体倒したらムービーちょろっと入って即また戦闘続行ってのが気にくわんかった
まぁゼアノートは無理にしてもアンセムぐらいリクとガチらせてくれや

328 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:06:55.76 ID:a4bzimvC0.net
素直にスイッチでドラクエ買えばよかったのに

329 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:03 ID:hHpKbdPe0.net
歴代キーブレードマスターが力を貸してくれる←わかる
△連打でボコボコにする←演出やしまあまだわかる
歴代マスターの名前はアンチェインドキーのユーザーネームっぽいやつ←わからない、クソみたいなネタ名前多くて世界観崩壊してガン萎え

330 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:07 ID:mkitKiPw0.net
ほんまにこれらのタイトルを参考してたらもっと良い作品になったやろうに
https://i.imgur.com/IFuCayE.jpg
https://i.imgur.com/d2akh2H.jpg
https://i.imgur.com/CA0gdwv.jpg

331 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:07 ID:uAOh6QzW0.net
ドラクエも半分死にかけだしな
ドラクエ死なせたら容赦しねえぞ

332 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:13 ID:Pm7ftqJ10.net
KH3 そろそろロクサス操作できるDLCくるんやっけ
アルテマとクラシックノーツ出してずっと待機してるンゴ����

333 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:15 ID:4ZSQ9qPd0.net
ff15は厨二ばりばりの謎設定まみれで高層ビルの近くで空中戦やってるの見て期待したのに

334 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:18.39 ID:ZQBNpfew0.net
はじめてFINAL FANTASYをプレイする方と全てのファンの為に

335 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:37.03 ID:wJE1Ixuf0.net
>>318
>世界設定について先輩と検討中、読んでない「進撃の巨人」を例にアイデアを説明された

正直この時点でガイガイすぎてもう言葉が出んわ
上がこんな低次元の会話で方向性決めてるのかという

336 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:52 ID:4Wo1tvMQa.net
閉塞感あるRPGでオープンワールドにするのはまだええわ
洋ゲーに倣って末永くサポートしないでどうすんねん

337 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:52 ID:JHZpYZHIM.net
野村ってなんで左遷されないの?
戦犯やん

338 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:07:54 ID:rvqsMDtgr.net
>>11
FF11から12あたりでメインの技術者のほとんどを辞めさせた結果だよ
もう当時のスタッフなんて1割もいないんじゃない?

339 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:00 ID:iI7iveT40.net
なんJ民が出る前から騒いでたらだいたいのゲームコケるからある意味ネガキャン
わいのサイバーパンクには絶対触れないで

340 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:03 ID:4GpyFTc5H.net
ぶっちゃけスクエニ関係なくバンナムもんほぉ〜してゲーム自体は問題ないレベルなのにシナリオ崩壊してエライ評価低いのもあるし
やっぱゲーム性とか以前にシナリオって重要だと思うで

341 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:24.27 ID:Pm7ftqJ10.net
>>339
洋ゲーやから大丈夫やろ!w

342 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:24.77 ID:q1KSyc+xd.net
???「何をするにも自由なオープンワールドでぇ……マップがめちゃくちゃ広くてぇ……全部の建物に入れてぇ……wそれでいてストーリーもちゃんとあってぇ……w」ニチャァ

343 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:26.39 ID:Nt/M3smN0.net
Face My Fearsはファンうけ良かったん?

344 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:28.56 ID:Ko1BxseZ0.net
まあ15は戦闘は悪くないからな
他が壊滅してるだけで

345 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:08:36.57 ID:f9V8Tp39d.net
>>331
堀井がおる限りは安泰かもしれんが今のスクエニってswitch版の暴走したPみたいなロクな奴おらんから堀井が作らなくなったら終わりやな

346 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:09.94 ID:IdUtLeAld.net
>>330
ドラクエから学んだことがそれなのか…(困惑)

347 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:12.43 ID:1gK6dmUC0.net
ぶっちゃけ最初のオープンワールドでぶらぶらしてる頃は楽しかった

348 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:28.58 ID:4GpyFTc5H.net
>>330
というか所謂ネタにする感じなのは受けてたしこれは正解だったんやろ
それ以上にシナリオ崩壊しててあかんかったけど
あれでシナリオ良かったら180度とまでは言わんでも90度ぐらい評価変わってたやろ

349 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:28.85 ID:Xo6neGQF0.net
なんでジャップってシリーズ物好きなん?

350 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:37.90 ID:Nmw80Osv0.net
開発に女を入れない方がいい
映画もゲームも女のせいでクソになってるものが多過ぎる

351 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:43.24 ID:eVZ7+Om90.net
>>340
モノリスソフト高橋さん「ゲームで一番大事なのはマップ」

352 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:45.91 ID:tZwJzPaId.net
>>255
そりゃスクエニ一番の人気作やから売れるやろ
でもこれで出来が微妙やったらもう何を出しても売れなくなるやろね

353 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:50.32 ID:hHpKbdPe0.net
>>343
よかった
PVとの親和性も神がかってたし
そう考えるとほんと発売前がピークよな

354 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:52.61 ID:n+HDOk+30.net
KHやったことないから新作出る前に詰め合わせみたいなやつに手だしたけど最初のチュートリアル的な島でもうギブアップだったわ
眠くなるわ

355 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:09:59.28 ID:SOKAxonP0.net
両方とも板室なんだよなあ

356 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:00 ID:mkitKiPw0.net
>>326
おるぞ
https://i.imgur.com/wrTdbq0.jpg

357 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:03 ID:22kz4bJjd.net
すぐ値下がりするから便利

358 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:08 ID:MCblusVCd.net
>>342
こういう奴らってなんでリアルな世界でそれをしないんだろうな
引きこもりなんかな

359 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:10.01 ID:4Wo1tvMQa.net
>>339
なお同じ画像を毎度貼るガイジがいる模様

360 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:13.97 ID:3214HhYy0.net
もうTVやモニターの前に座って長時間ゲームできへん
スイッチでだしてよ

361 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:15.71 ID:4GpyFTc5H.net
>>341
Fallout76

362 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:16.62 ID:ZsPWr8qY0.net
>>349
アメップもスターウォーズ好きやんけ

363 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:38.62 ID:Nt/M3smN0.net
>>353
EDM感あって評判悪いのかと思ってたンゴ

364 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:10:53.91 ID:iI7iveT40.net
>>341
やめろや!
DEATH STRANDINGで騒いどけ!!
小島の最後っ屁でも嗅いどいてくれ
わいにはわかるなんJ民はあのゲームをボコボコに叩く未来が見えるわ

365 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:00.05 ID:S3ODyOf+0.net
ff15はメニュー画面の字が小さすぎて読めないのが良くなかった
洋ゲー全般に言えることやがな

366 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:10 ID:mkitKiPw0.net
>>348
最初からイグニスDLCのグッドエンドと小説版の真エンドが入ってただけで評価は全然違ったやろな

367 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:13 ID:EvP3hMxk0.net
アクション部分にあまり目新しさを感じないというか動かしてて気持ちよくない

368 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:17 ID:ycOHhQHE0.net
>>327
何年も待った結果雑にナンバリング終わらせてこれでいいと思ってんのかねほんま…

369 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:27.59 ID:wJE1Ixuf0.net
>>348
受けてたのは同族のまんさんだけやろ
まあぶっ叩かれて話題にはなってたからそういう意味では話題性の点では成功かも知れんが

370 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:28.23 ID:h8+DZ4xU0.net
>>345
藤澤を手放したばかりになぁ😢

371 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:31.48 ID:4GpyFTc5H.net
>>351
ゼノブレに対するゼノブレ2みたいにならんといいけどな
いやこれも悪くはないんやけど正直キャラデザエッッッッにしたの以外は劣化版って感じがしたわ
というかキャラデザも絵は1もなかなかのエロさだったんやけどな

372 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:37.69 ID:1nPh81Ul0.net
まぁ発達ガイジ多いコンテンツやからシンプルでテンポよくガキでもわかるストーリーにしないと
こんな風にボロクソ叩かれるんやろな 

373 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:43.19 ID:STm9SiPP0.net
KHは一気にファン離れを起こしたな
ストーリーのややこしさのせいでほぼファンしか買わないゲームでやらかしたからもう終わりや

374 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:53.52 ID:He9WQTlL0.net
KH3終始ガバガバなのにカイリのパンチラ対策だけ徹底してんの草

375 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:53.54 ID:Xo6neGQF0.net
ナンバリングが増えるごとにつまらなくなるのは常識

376 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:11:57.15 ID:wU5rnhP90.net
たのむからオウガバトルの完結編を作ってくれ
それ作ったらとっとと潰れていいから

377 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:19.36 ID:IdUtLeAld.net
>>366
グッドエンドとかもうなんか乙女ゲーみたいやな(笑)
そらイケメン好きのまんさんファン増えるわけや

378 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:21.50 ID:hdzAiBkQ0.net
>>330
というか参考にしたゲームとその結果の行動の方向性が違いすぎるやろ
そのゲーム参考にしてなんでこうなるねん

379 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:21.80 ID:8/PK4GJ90.net
KH3はDLCで完全版キーブレード墓場やるんやろ?
ほんま未完成品売りつけるのが大好きやなスクエニ

380 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:23.86 ID:XQ4HajdVr.net
カプコンはもう一回オープンワールド挑戦してくれよぉ

381 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:26.14 ID:VUpgjEJd0.net
やっぱつれぇわ

382 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:32.11 ID:4ZSQ9qPd0.net
あとkh3はボス戦が軒並みつまらんかった
面白かったボスおったかな

383 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:33.33 ID:h8+DZ4xU0.net
>>364
どんな大作も数週間はアフィは対立煽ってめちゃくちゃやん
なんで匿名で書き込みに責任が発生しないなんJの評価なんかあてにしてんの

384 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:42.37 ID:iI7iveT40.net
>>349
アベンジャーズとかスターウォーズとかウォーキングデッドとか大人気やん
ウォーキングデッドとか毎回やってる事同じなのによく楽しめるな

385 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:43.12 ID:ycOHhQHE0.net
>>351
うーん一理ある 今のスクエニにゼノギアスリメイクして欲しくないから頑張ってモノリスソフトくんには一皮剥けて欲しいンゴねぇ

386 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:12:44.55 ID:CtyAbU+GM.net
FF13の専門用語多過ぎって批判が一番良くわからなかったわ
馬鹿用に作らないとあかんのやろな

387 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:01 ID:4GpyFTc5H.net
>>368
やりたい事ありすぎて一つの作品に出来んかったってのがオチちゃうか
ソラ以外が主人公だった作品が多すぎる
>>369
発売前の話やぞ
みんなネタにしとったろ

388 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:05 ID:RN2FjuDq0.net
映画がコケて全てが狂い始めたな
映画を作ろうとした時点で勘違いが甚だしいのだけれど

389 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:06 ID:hdzAiBkQ0.net
>>333
映画はよかったのになぁ

390 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:29.80 ID:8/PK4GJ90.net
キングダムハーツ2のバトルが面白かったのってスクエニ辞めた兼森のおかげやろ?

391 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:38.09 ID:hdzAiBkQ0.net
>>339
あれいつ出るん?

392 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:41.59 ID:zQcCfy0A0.net
宣伝しときゃ馬鹿に見つかって売れるっしょw

393 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:54.78 ID:h8+DZ4xU0.net
>>391
4月🤗

394 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:13:56.21 ID:72rKNM8Z0.net
板室とかいうスクエニのスクの部分にトドメを刺したブス

395 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:00.62 ID:xdf2r09fp.net
グラディオって主人公にいちいち暴言吐いてくるからFGOに出たらなんJで人気出たやろな

396 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:06.77 ID:9GtLSEsJ0.net
13機関との集団雑戦闘なんなん

397 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:35.72 ID:hdzAiBkQ0.net
>>344
〇推しっぱで時々LR押すだけの戦闘の何が面白いんや?

398 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:48.21 ID:wJE1Ixuf0.net
>>387
いや悪い意味で話題になってだけやぞ

399 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:48.47 ID:mkitKiPw0.net
>>377
グッドエンドというかバッドエンドが嫌だっていうユーザーの声()を聞いて作った後付けストーリーやからな
せやから伏線も何もないし適当に作ってるからモデリング(顔の傷)に整合性が無かったりする
結局自分の作ったものを貫く信念もないし納得させられるだけの物も作れないんや

400 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:55.06 ID:4GpyFTc5H.net
>>388
映画監督ごっこしてる小島とかもいてゲーム自体じゃなくて小島だから満点みたいな信者を作り出せとるし、映画っぽいことをゲームですれば良かった気もするわ

401 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:57.22 ID:ZsPWr8qY0.net
>>394
女に権力握らせたら終わるを見事に体現してくれたわけやな

402 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:57.71 ID:AmRvw5zH0.net
KH3は発売前にネタバレ動画がネットに流れて
DLC買わないと真のエンディング見れないから
安心してみたいな声明出しとらんかったっけ

403 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:14:59.96 ID:4ZSQ9qPd0.net
>>396
倒したあとちんたらと謎成仏するのほんと草
何事もなかったかのように戦い続くしなんやあれ

404 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:07.67 ID:l1H7iaxhr.net
マジで国内メーカーは任天堂だけが頼りやな
ゼルダみたいなゲーム他が作れるか?

405 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:13.33 ID:guHVbjFua.net
正直これはガンダムSEEDみたいだから後に再評価される
その頃にff20くらいあればの話だが

406 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:14.97 ID:hdzAiBkQ0.net
>>393
待たせすぎちゃう?
2016年くらいから発表してた気するわ

407 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:15.65 ID:4GpyFTc5H.net
>>398
んなアホな
あの時叩きなんて見なかったぞ

408 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:23.67 ID:mKrAfg+80.net
KH3はまず攻撃振り切ったあとの硬直の長さで嫌な予感した
KH2に比べて動きが硬いのなんの

409 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:23.68 ID:rp9ySe/F0.net
GTA参考にして作ったのに
舗装路しか走れん車がなんでできるんや?

410 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:29.46 ID:c0/ScONC0.net
KH3はほんとおかしい
ディズニーパートだけなら過去最高なのに
ワールドのクリアの合間とかどう考えてもおかしいやん

411 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:38 ID:mkitKiPw0.net
>>333
ディシディアではできるで🤗
本編よりファントムソードの出来が良い模様

412 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:39 ID:wU5rnhP90.net
スクもエニも女スタッフの意見重視しすぎてホモゲーになったんやろ

413 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:47 ID:Pm7ftqJ10.net
KHはそろそろソラの服装自由にできる要素追加してほしいんよな
2から思ってたが飽きるんだわ

414 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:55 ID:iI7iveT40.net
>>382
一人一人倒すたんびにムービー入るのやべーわ
前作のラスボスがまとめてかかってきてクソザコナメクジなん草

415 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:15:57.89 ID:MCblusVCd.net
ポケモンとかドラクエとかもそうだけどどんなに内容ゴミでも名前にそれが入ってるだけで絶対に買ってくれるアホが一定数いるからな 楽な商売よ
そのおかげで客は奪われ新規の芽は摘まれ業界は衰退していくだけ

416 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:16:19.74 ID:LbRGOEqha.net
FF7はプレイ動画見る限りめっちゃ面白そうやけどな
ティファとエアリスと一緒に犬と戦うとこ

417 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:16:20.80 ID:hdzAiBkQ0.net
>>403
アサシンクリードリスペクトや

418 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:16:22.66 ID:Pm7ftqJ10.net
>>382
ゼアおもろかったやろ!��

419 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:16:32.06 ID:eVZ7+Om90.net
>>371
ゼノブレ2のイーラ編に関しては劣化版とは思わんわ
特にゲームシステム的に

420 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:00.54 ID:heB4USvP0.net
>>387
言うほど成功か?
実際売れんかったし小売泣かせて無理やり100万出荷したけどそれでも激減の数字やしな

421 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:00.59 ID:y6YFYs4Ia.net
>>416
15も見るだけやったら面白そうやったぞ

422 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:00.98 ID:mkitKiPw0.net
>>415
幾ら内容がゴミでも買わなかったら次が無いからな…

423 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:06.39 ID:Pm7ftqJ10.net
>>382
あ、ヴァニタスの方がおもろかったわ
久々にKHしてる感じして
あそこだけのセーブポイント残しとけばよかったって後悔しとるわ

424 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:06.76 ID:xdf2r09fp.net
>>412
でもFGOやアズレンみたいなハーレムゲームにしたら叩くんやろ?

425 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:10.29 ID:wJE1Ixuf0.net
>>407
エアプか?
なんJの過去スレ見ろや
まん向けにヒゲ消したりギャル消したりとかで元々かなり顰蹙買ってたで

426 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:22.38 ID:4GpyFTc5H.net
>>414
ラスボス勢ぐらいタイマンでボコらせてくれやって思ったわ
いやまぁ因縁の相手vsでソラと一緒に戦わせたいんはわかるけど

427 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:31.67 ID:uPl8l668d.net
DLC中止になったあたりFF15の最終的な評価決まったようなもん

428 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:34.06 ID:790G3AUD0.net
キングダムハーツ3はほんまに話題にならんかったな

429 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:53 ID:PPWuhXrU0.net
堀井雄二がドラクエ作れなくなってもスクエニは普通に新作作りそうよな

430 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:54 ID:XQ4HajdVr.net
>>424
何で両極端しかないんですかね…

431 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:17:55 ID:TMvGCmr10.net
KH3やりごたえあって良かったけどなあ
クリティカル出てから買ったからかもしれんけど

432 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:04 ID:wU5rnhP90.net
>>424
なんにでも限度ってもんがある

433 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:05 ID:p4xCy2Ss0.net
スクエニて今DQとFFとKH以外なんかあるんか

434 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:06 ID:hsfc6mRw0.net
リヴァイアサンまではバグ酷かったがまあ許す
だがそれ以降は糞and糞
新品で買ってたら怒るのは当然だわ

435 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:20.18 ID:wJE1Ixuf0.net
>>428
うんこすぎたからしゃあない
いくら大手、ステマしまくってのもほんまにウンコやとみんな離れてくのがよくわかる結果やったな

436 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:20.48 ID:ycOHhQHE0.net
2の機関戦はクリアした後もじゃんじゃんやりたくなる会心の出来なのになんであんなことになってしまったんや

437 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:21.06 ID:4GpyFTc5H.net
>>425
流石になんJだけで評価下すんはないわ
でも結局それが正しかったんやけどな

438 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:21.76 ID:8/PK4GJ90.net
>>333
あれ見て興味持ったのに原っぱで剣振り回してるだけとかホンマ分かってないわ
主人公側が現実感バリバリの国に住んでるのに剣で戦う
敵側がファンタジー感ある国やのに銃火器メインっていう対立構造崩すなや

439 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:26.27 ID:hHpKbdPe0.net
KH2FMとかいうアクセルともロクサスとも闘える神ゲー
ロクサス戦は何回やってもくそ楽しいわ
光の柱避けるのとか何度やっても飽きない

440 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:36.17 ID:oMevTvJ90.net
15悪くなかったじゃん。
あれなんjでテンプレみたいに同じ言葉と画像で批判してるのエアプだろ
まぁストーリーはわかりずらかったけど

441 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:48.63 ID:mKrAfg+80.net
まあサリーがヴァニタスぶん投げるとこで笑えたからええわ

442 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:48.85 ID:BRequp2I0.net
>>61
死ねバカ

443 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:18:58.07 ID:xdf2r09fp.net
>>430
男出てくる時点でどうあがいてもホモ認定するヤツは出るからなDQ11みたいに

444 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:01.62 ID:rp9ySe/F0.net
>>433
フロントミッションや

445 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:05.27 ID:4GpyFTc5H.net
>>419
まぁあれもDLCみたいなもんやから最初からあれ出してくれれば良かったんやけどな

446 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:08.71 ID:dGqe3wYU0.net
FF15が売れてしまったのヤバいやろ
しかもFF16が出るのはFF15の記憶が子供たちから消えた頃や

447 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:23.28 ID:wJE1Ixuf0.net
>>437
じゃあどの話してたんだよ
なんJに書き込んどいとあの時叩きなんて無かったとかよくいけしゃあしゃあと言えるわ
後付け見苦しいで

448 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:27.71 ID:hdzAiBkQ0.net
>>421
アクションかよええやん!って思ってたら実物はボタン押しっぱの名ばかりアクションやしガッカリ感が強すぎた

449 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:29.72 ID:h8+DZ4xU0.net
>>415
FF病については🤔だけどドラクエ病ならたし蟹🦀わかる

450 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:40.72 ID:LELggXxt0.net
ガソリンには手を出すなよ
絶対だぞ

451 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:19:48.64 ID:mkitKiPw0.net
ヒゲ1人で作ったテラバトルは爆死やし結局何人かでコンビ組ませてお互い補って作らせなアカンわ

452 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:02.10 ID:iI7iveT40.net
>>426
ロクサスなんか素が強すぎてなにもしなくても勝てるし
ソラがいらない場面も多すぎる
ディズニーパート以外ゴミ
ソラ集め考えた奴はLSDでも決めてるんかよ

453 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:17.02 ID:4GpyFTc5H.net
>>428
ゲーム自体はええ感じやけど正直拍子抜けってのが正解やな
拍子抜けって一番話題にならんパターンやし

454 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:20.69 ID:Pm7ftqJ10.net
KH3は裏ボスダサすぎて萎えたンゴね

>>408
それ思ったわグラのせいでもあるんかな?
でもガードは硬直短い気がした

455 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:22.34 ID:nOrFoTEmd.net
スクエニ信者ってマジでこの15年くらい学習せんよな

456 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:34 ID:oMevTvJ90.net
てかキングダムハーツってまだ終わらないのかよ
1で最初の夜の街から飛行船の場所わからなくて出られなくて詰んだ

457 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:35 ID:guHVbjFua.net
>>415
信者ってほんまクソ軟売上でマウント取るような時代になるしソシャゲ流行るわけよ

458 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:20:55 ID:mkitKiPw0.net
>>440
あのストーリーで分かりにくかったとか頭グラディオかよ

459 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:09.16 ID:9wPvKHwjd.net
ここ読んだらスクエニのゲームが時間ばっかりかかって質が低い理由わかるで


https://web.archive.org/web/20191019012711/http://gameproducer.seesaa.net/article/470959223.html

460 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:16.51 ID:BRequp2I0.net
つーかオープンワールドの幻想に囚われすぎだろ
どうせスッカスカになるんだからやめればいいやんもう
名作扱いされてるオープンワールドゲーだって東洋問わず基本スッカスカやし意味無いやろこのジャンル

461 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:22 ID:hsfc6mRw0.net
どうすりゃスクエニ復活できるんだろうか

462 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:26 ID:s9tIspMvd.net
ワイ当時トッモらにFF15やキンハ3の期待煽りまくってたからほんま死にたくなったわ
恥かかせやがって

463 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:28 ID:4ZSQ9qPd0.net
対人戦が2fmに比べていまいちに感じたのは戦闘フィールド広くした弊害もあるんかな
2のゼムナス戦でのスライドターンで空中に登っていく感じのとか正に戦ってる感あって可能性感じて良かったんやけどな

464 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:35.71 ID:nYlyQgSed.net
ポケモンとかドラクエは最低限のシステムは保ってるけどFFってもうホスト風の男以外に連続性ないやろ

465 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:35.95 ID:2kTCGVih0.net
>>451
ラスストテラバトルとヒゲの実力もかなり?だわ

466 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:50.63 ID:ZsPWr8qY0.net
>>460
13で一本道言われたのが相当悔しかったんやろ

467 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:21:53.14 ID:0mlcQSYF0.net
>>326
キャラのモーション担当してるのも女やで
だからクネクネした動きなんや

https://i.imgur.com/mDVmf7S.jpg

468 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:07.13 ID:nYlyQgSed.net
>>467
んほぉ〜

469 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:10.30 ID:mkitKiPw0.net
25分ルーナほんまにアホやろ
女の子に回復してもらった方が嬉しいんやぞ

470 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:17.87 ID:oMevTvJ90.net
>>458
感動もなにもなかったぞ
あ、終わるんだ感
同じ主人公が犠牲になるff10はストーリー大好きだったのに

471 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:26.32 ID:RUvhBNNwM.net
FF15のDLC中止はちょっとやばいやろ

472 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:27.56 ID:s9tIspMvd.net
>>464
まんさんはホスト風の男が何だかんだ大好きやからしゃあない
もうFFは男がやるゲームではなくなった

473 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:47.75 ID:8/PK4GJ90.net
オープンワールドに拐かされずしっかりゲーム作ってるノーティがナンバーワンや

474 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:22:48.88 ID:s9tIspMvd.net
>>467
んほってんなあ…

475 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:06.62 ID:m+e6GJ/G0.net
kh3おもろいと思ったけどな
アルテマウェポンのかっこよさはシリーズNo. 1やで

476 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:07.49 ID:ycOHhQHE0.net
テイルズはアライズ期待してるンゴ…

477 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:14.03 ID:s9OoEOPX0.net
>>464
これがFFっていうテンプレートがないから適当なRPGにFFってつけても成り立つってのがFFな

478 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:18.37 ID:F4ts84vH0.net
FFはシステムもストーリーも毎回新しいことさせようって気概は感じるけどノウハウないからおもんないよね…
-2とかリターンズみたいに段々良くなることあるけど

479 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:19.11 ID:gBnQgbUca.net
>>472
でも相変わらず男のほうが多そうではある

480 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:22.44 ID:oMevTvJ90.net
>>467
プログラマーよりもっといい仕事あるだろこの顔

481 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:22.53 ID:hHpKbdPe0.net
てかイェンシッド様に対するソラの反応がかなりガイジになってて草も生えなかったんだが
KH2までのソラ見てたらもう二段階くらい精神年齢高かったやろ
あと発言がカマっぽくて感情移入ってか上手く世界観にのめり込めなかった

482 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:26.44 ID:Pn0TQPHb0.net
ノクティスとかいうハッピーエンドを公式に潰された主人公

483 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:34.71 ID:Pm7ftqJ10.net
>>464
バッツみてぇな体育会系イケメンが欲しい

484 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:40.81 ID:4GpyFTc5H.net
>>447
レスバしたいわけじゃないけど
世間がなんJしかないんか自分は…ツイッター向けにやってる広告でツイッターで受けてたら成功ちゃうんか

485 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:42.54 ID:LbRGOEqha.net
ルーナはゲストでパーティインするはずやったんやけどな
発売前のインタビューで言っとったけど

486 :当サイトでは合法良質な大麻を取り揃えております:2019/10/23(水) 06:23:43.49 ID:rn775kXo0.net
>>438
しかもまともな街がほぼなくきったない野営地ばっかりという

487 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:46.69 ID:oTwUaXgna.net
その上ドラクエに至っては中身のないただエロと媚びだけのキモオタ路線に走ったしな
FFもドラクエも今やテイルズレベルや

488 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:23:58.80 ID:AmRvw5zH0.net
FF15の功績は相対評価でFF13が許されるようになったという事

489 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:00.26 ID:RUvhBNNwM.net
>>460
オープンワールドってアホなくらい金と人員と時間をかけないといけないしな
中途半端だとすごいつまらなくなるし

490 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:23.62 ID:EOb9OZNp0.net
>>314
お前の意見は聞いとらんぶっ殺すぞ

491 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:29.38 ID:mkitKiPw0.net
>>467
それ嘘やで
モーションアクター自体は普通に男の人がやって細かい修正とかをその女がやってるだけや
まぁ男キャラのモーションを少しでも女にやらさせる時点でどうかとは思うが

492 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:29.68 ID:HHQKLdPA0.net
話題になったら勝ちと思っとる作り手が増えすぎてな
そんな陳腐な時代はとっくに終わっとるんやで
話題になるのは前提や

493 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:43 ID:V+SfULUvd.net
そもそもお前らってこんな時間帯になんJしてるってことは大学生とかニートだろ?ffとかキンハーリアルタイムで追って来た世代ちゃうやろ

494 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:48 ID:4ZSQ9qPd0.net
kh3に関しては期待しすぎてたのもあってアクション叩いてるけど面白かったは面白かったで
ff15は知らんわあんなん

495 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 06:24:51.30 ID:9a2saHJH0.net
ディズニー要素薄まりすぎやろ
ソラたち全然介入しない本編なぞるだけの奴2つもあったぞ

総レス数 495
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200