2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株って何を買えばええんや?

1 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:05:24.35 ID:+CLzM4qp0.net
100万くらいならある🤡

2 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:05:39.65 ID:0/t3rdk5p.net
ワークマン

3 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:05:57.52 ID:YM8piARW0.net
JR東海

4 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:06:10.12 ID:eCPw9D3P0.net
タカラバイオ

5 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:06:24.45 ID:J0yrKFyo0.net
また投資スレか
1557やで

6 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:06:25.81 ID:94vRvZWY0.net
オリエンタルランド

7 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:06:46.66 ID:xSZJ9bT80.net
インデックス投資でいいおじさん「インデックス投資でいい」

8 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:00.90 ID:SMsXL6MYM.net
ライブドア

9 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:10.06 ID:vra1rcvZp.net
JDI

10 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:15.37 ID:82E1CWt/M.net
上がりすぎてるからこっからあんま伸びないで

11 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:33.26 ID:yMH3MYL/0.net
4022 ラサ工業
4911 資生堂
3471 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人

12 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:43.26 ID:YYwGxKYo0.net
日経ダブルインバやで

13 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:45.91 ID:jpGdjCaLa.net
国策ジャパンディスプレイ

14 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:07:47.97 ID:mCTqV0XY0.net
割とマジで日産はアリじゃねえかと思い始めてる

15 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:10.60 ID:YM8piARW0.net
>>5
それ買うからsp500連動の投信のほうが税金的に有利やん

16 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:16.88 ID:T0yZyldC0.net
国が勝ってる株を買えばいい
年金で買い支えしてくれるからな

17 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:31.12 ID:EGQPCIzPr.net
ドリコム

18 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:32.33 ID:2H5qYP3B0.net
JDIで草

19 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:36.56 ID:b/mU97to0.net
ビート

20 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:38.46 ID:+CLzM4qp0.net
100万だと何株くらい買える?

21 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:38.87 ID:Xx6D21+6d.net
医薬品メーカー

22 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:48.69 ID:lLln5Kv90.net
やっすいやつ大量に買ってギャンブルしろ

23 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:08:56.25 ID:KuE/w/UV0.net
エン・ジャパン

24 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:02.82 ID:5KDXKhQbM.net


25 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:10.79 ID:SkZeo4eb0.net
武蔵小杉の土地

26 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:22.01 ID:YM8piARW0.net
>>20
1口も買えない株すらある

27 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:28.72 ID:4tiLbmtBr.net
トヨタ
旭化成

28 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:44.09 ID:vYlgJd1j0.net
ソフトバンク

29 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:49.04 ID:kaBec1yB0.net
JDI

30 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:54.06 ID:OSmxCuL70.net
>>20
ものによる
ランドなら11万株買えるしオリエンタルランドは買えない

31 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:56.15 ID:CLVfMLML0.net
ユニクロはいつでも買い時やぞ

32 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:09:58.16 ID:13OQhsFp0.net
投信のポートフォリオ自分で調べて株買った方が手数料取られずに済むで

33 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:03.11 ID:avVAbtDe0.net
水戸証券でカレンダー貰っとけ

34 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:06.66 ID:9SVWvF0a0.net
キムラタン

35 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:25.96 ID:OSmxCuL70.net
>>16
そういうのどこで調べるんや?

36 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:26.90 ID:4tiLbmtBr.net
パーソル

37 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:36.99 ID:KuE/w/UV0.net
日清

38 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:53.26 ID:lLln5Kv90.net
ゲーセクにつっこめ

39 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:55.04 ID:+mUsBsHF0.net
リート買って寝とけ

40 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:10:56.93 ID:FkfvNVoWM.net
>>20
JTを400株くらいやな
ワイはオススメしたで
どうせ買わんやろ将来それを後悔することやな

41 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:11:19.33 ID:uK8gV/ewM.net
>>33
ワイも買うか悩んだけど松井証券にしたわ
なお

42 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:11:20.13 ID:J0yrKFyo0.net
>>15
最近は投信手数料安いしな
直接VOO買ってもええな

43 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:11:24.65 ID:YYwGxKYo0.net
それかJTかBTIかMOやな

44 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:11:37.75 ID:EGQPCIzPr.net
jtなにげに戻ってきてるやんけ!

45 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:11:37.89 ID:25/A0tsa0.net
ワイ、優待目的でイオンを買うもあまりイオンに行かないことが判明

46 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:01.44 ID:41IlJbq2M.net
ワンタッチで株買ってくれるシステムあるけどあれってどうなん?

47 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:02.17 ID:+mUsBsHF0.net
NISAスレが600も伸びた
逆神なんJ民発動で週明けからヤバそうやな

48 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:23.77 ID:25/A0tsa0.net
>>42
sbivoo でもええか?

49 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:24.28 ID:rRo+oRZN0.net
安定して年利5パーセント稼げるところないか聞くふざけたやつにはJT株勧めてる

50 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:36.59 ID:pJS6Ik440.net
1546NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株
これ買って寝てればいいって聞いた

51 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:37.18 ID:avVAbtDe0.net
>>41
証券会社の株なら大和が断然おすすめや、あとマネックスは今期にBTC優待出したし面白みあるよ。

52 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:50.53 ID:sDCaSRfUa.net
自分で調べないでなんJで聞く程度なら何もしないほうがええぞ

53 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:51.92 ID:OSmxCuL70.net
JTの上がり目なにがあるねん・・・

54 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:54.08 ID:uK8gV/ewM.net
>>45
ワイにくれよ
マルナカ(((ダイエー))イオン)によく行くし

55 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:12:54.53 ID:FAqtLYWT0.net
100万しかないならFXしとけ
ポンド売っとけばすぐ3倍くらいなるで

56 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:09.92 ID:J0yrKFyo0.net
>>48
それを自動積立にして寝てればええで

57 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:27.88 ID:KuE/w/UV0.net
オリックス

58 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:33.16 ID:GO9yCAgL0.net
なんカスで最近株スレ立ちすぎやな
大暴落きそう

59 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:35.27 ID:YYwGxKYo0.net
岡三オンライン証券で投信買ったらアマギフ当たるで
5%の配当や

60 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:36.05 ID:YM8piARW0.net
>>48
ええよ三菱のなんとかslimも対抗して下げとるで

61 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:53.87 ID:xSZJ9bT80.net
配当目当てにとっちゃJTは魔性の銘柄やでほんま

62 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:57.55 ID:uK8gV/ewM.net
>>51
マネックス単価やすいしそれも考えた
大和は考えてなかった
参考にするわ

63 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:13:57.71 ID:qN4MJQ0Vd.net
丸紅

64 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:01.39 ID:zykpPTFQM.net
この銘柄やで
https://i.imgur.com/H0LcbiE.jpg

65 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:11.03 ID:pJS6Ik440.net
>>58
ボリューム層が高齢化してきてるからやぞ

66 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:18.26 ID:0suU8Hsra.net
企業型DC入ってるやつは
とりあえずこれでチュートリアルしてみるとええぞ
負けても対して自分に害ないし

67 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:19.07 ID:rRo+oRZN0.net
積立NISAは何がええんや?
三菱のs &p安定?

68 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:28.27 ID:8oH8ghxn0.net
1552を仕込むんや
1万への戻りを想定してどれくらい下で集められるか

69 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:33.13 ID:o4v5KP720.net
よう知らんけど一番安いの買っとけば?
お値打ち価格や

70 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:39.59 ID:25/A0tsa0.net
>>54
イオンてスーパー高ない?
映画も観ないし完全に間違えたで

71 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:14:46.94 ID:uK8gV/ewM.net
>>63
たまに丸紅押す人おるよな
配当利回りええからか?

72 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:10.43 ID:scoUfypo0.net
>>53
タバコが基幹産業とは言え、JTはそれ以外になんもしとらんのか
利益が株価に対して妥当なものであるのかどうか
財務が健全であるかどうか
そこ見るだけやろ投資家っていう生き物は
将来性というふんわりした言葉とお前の感想はどうでもええわていつも思うわ
それはお前がそうなって欲しい以上のこと言うとらんからな

73 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:13.77 ID:i/vNBgSf0.net
株初心者って何勉強すればいいんや??

74 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:21.61 ID:YM8piARW0.net
>>67
それか楽天のVT
好きな方にしたらええ

75 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:23.20 ID:j8GDLB7o0.net
>>66どれやねん

76 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:24.67 ID:uK8gV/ewM.net
>>70
わあはイオンのなんちゃってビール買うから使いみちあるわ

77 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:28.25 ID:KuE/w/UV0.net
>>65
確かにそうだな

78 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:33.79 ID:25/A0tsa0.net
>>60
スリ米買っとるで
スリムを信じて乗り換えなかったで

79 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:36.11 ID:6CU2qbOE0.net
JR東海とオリエンタルランドはどこまで行くつもりなんや

80 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:37.11 ID:xaMTLAJIa.net
>>61
これ

81 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:39.09 ID:GYHp3zbqa.net
アスキー

82 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:49.85 ID:wkczbhr10.net
>>53
強いていえば今があまりに悲観されすぎでどこかで正常化する可能性かな
どこもかしこもタバコ叩き健康ガー環境ガーってやってるけど
いつかは潮目が変わるかも

83 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:15:59.91 ID:J0yrKFyo0.net
>>67
SP500でも先進国でも全世界でもええぞ
どうせアメリカコケれば世界がコケるし

84 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:16:03.02 ID:YM8piARW0.net
>>73
バフェットからの手紙読む

85 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:16:09.21 ID:yMH3MYL/0.net
JTは利回りいいけど
世界中で訴訟リスクあって怖いねん

86 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:16:20.90 ID:rRo+oRZN0.net
>>68
リスクはないんか?

87 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:16:38.42 ID:CLVfMLML0.net
値ごろ感だけでええぞ

88 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:16:46.86 ID:YYwGxKYo0.net
ワイも配当のことだけ考えてタバコ株買いあさって爆死してみたい

89 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:16:59.31 ID:6CU2qbOE0.net
>>73
2年間小額取引
ヤフーファイナンス見ながらわからん単語を都度調べる
ヤフーファイナンスの書き込みがゴミクズだとわかるようになったら一人前

90 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:02.41 ID:25/A0tsa0.net
>>67
安定を求めるなら8均やろ

91 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:10.70 ID:YM8piARW0.net
>>85
電子タバコで出遅れてるのと
ESGの逆風に精神的に耐えれるかのほうが気になるわ

92 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:18.01 ID:/dJK0VIv0.net
最近なんJに投資スレが多いってことは、靴磨きの投資話なんやろうな
暴落間近やで

93 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:20.97 ID:avVAbtDe0.net
>>73
マンガでわかる最強の株入門でも読んどけ。あんずさん可愛いんじゃ。

94 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:28.79 ID:J0yrKFyo0.net
米国株やろうや!!!
https://i.iMgur.com/Kv4MRBW.jpg

95 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:36.42 ID:lLln5Kv90.net
>>89
あそこのやつら何者なんや?

96 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:17:57.11 ID:4aRJ8rzQ0.net
FXでポンド売り

97 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:09.72 ID:uK8gV/ewM.net
>>92
ワイの南アフリカランドはいつ暴落するんや
なんで上がりつづけてんねん

98 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:12.25 ID:GxvhBO3pa.net
>>94
外国株は為替も気にせなアカンから嫌や

99 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:24.68 ID:scoUfypo0.net
>>83
その理屈か理論かは、一体どこで誰に吹き込まれたのか覚えとるか
ちゃんと説明できな自分も分かってないということにしかならんぞ
ついでに言うとそんなことなかったからなそれも

100 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:27.37 ID:YYwGxKYo0.net
>>73
とりあえず趣味やらでなじみのある企業の株1単位買うんや
それか適当なインデックスの投資信託買うかやな

どっちにしろ始めたらそのうち手を広げたくなる

101 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:30.03 ID:xSZJ9bT80.net
最近上がりまくってるからいったん下がってほしいわ

102 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:42.00 ID:DGhDHwl0M.net
オリックスとイオンとマクドナルドとコロワイド以外でオススメ株教えてくれ

103 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:18:45.26 ID:0suU8Hsra.net
とりあえず信託報酬1%以上はゴミ

104 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:08.88 ID:6CU2qbOE0.net
>>95
買い煽り…銘柄、政府関係者
売り煽り…株で損して精神崩壊した奴

105 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:10.62 ID:4aRJ8rzQ0.net
>>97
ワイ8.9掴み民
まだまだ上がって欲しい
1枚しか持っとらんけど

106 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:15.17 ID:CU4w0u1k0.net
株は難しいやろ
10年前は超優良株だった
東電東芝シャープあたりは今はアレやし

107 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:17.32 ID:WUm4cAVK0.net
>>95
相場で散っていった者の怨霊やろ

108 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:19.36 ID:/dJK0VIv0.net
>>97
インフレしている国の通貨
考えるまでもないやろ

109 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:20.26 ID:rRo+oRZN0.net
>>92
なんJ民がアラサーになって余裕が出てきただけや

110 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:23.81 ID:J0yrKFyo0.net
>>98
日本株も円高振れたら逝くやん

111 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:45.11 ID:WiYLLy0r0.net
ヤフー全力

112 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:46.18 ID:rRo+oRZN0.net
>>102
沖縄セルラー電話
近鉄エクスプレス

113 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:48.28 ID:uK8gV/ewM.net
>>102
オービック
高いけど

114 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:19:57.06 ID:avVAbtDe0.net
>>102
夢の街いいぞ、押し目くる。

115 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:20:09.77 ID:2A4FlcXA0.net
デイトレードとウィークリートレードで使う証券会社変えとる?
とりあえずウィークリートレード楽天証券で考えとるんやけど

116 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:20:19.76 ID:LwtSmk280.net
楽天関電買ったで

117 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:20:54.20 ID:gmDrrjFTd.net
アホ板なんてすすめるなよ…

118 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:20:58.43 ID:Nhn3Wlxo0.net
従業持ち株会ってどうなん
日立Gr何やけど

119 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:21.47 ID:+CLzM4qp0.net
株って買ったときより上がったら売るってのを繰り返せば大損はしないけどそれなりに儲けられるもん?🤔

120 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:22.13 ID:DGhDHwl0M.net
>>112>>113>>114
完全に優待目当てなんや
優待オススメ株で頼む

121 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:49.46 ID:/dJK0VIv0.net
>>109
J民ってニートかキッズが多いと思っていたんやが、案外社会人多いんか?
そういえば、こどおじ煽りが効いていたわ

122 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:49.62 ID:rRo+oRZN0.net
>>120
沖縄セルラー電話と近鉄エクスプレスは優待ええぞ

123 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:54.21 ID:rqsp1jY/p.net
JR東海の株買ってリニア完全開通まで塩漬け

124 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:55.04 ID:6CU2qbOE0.net
初心者は小額取引で色んな事覚えて自分なりの投資手法を見出せ
ワイはパラボリック±2α以上の銘柄を狙って売り買いしてるが
1700万円が1000万円になった

125 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:21:57.96 ID:YM8piARW0.net
>>119
回転率が高いほど儲からないで

126 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:02.00 ID:DtU0QWkbx.net
新明和工業

127 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:05.24 ID:uK8gV/ewM.net
>>120
優待かよ
JT

128 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:14.92 ID:8oH8ghxn0.net
>>86
ないで
恐怖の時間が近いうちに来るはずや

129 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:23.37 ID:6VBo+JtWM.net
>>119
わりと億万長者なれるぞ

130 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:28.30 ID:rRo+oRZN0.net
>>121
2009年開拓時の高校生大学生キッズがアラサーやニートになってる

131 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:33.23 ID:wkczbhr10.net
>>115
変える意味なくない?
損益通算面倒臭くなるし
長期ホールドもスイングも積立も全部SBIで済ませてる
他の証券会社はIPO宝くじで当たった時しか動いてない

132 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:33.71 ID:iYbYN/lK0.net
去年からsp500ってので積み立ててるんやけどこれでええんか?

133 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:39.56 ID:avVAbtDe0.net
>>120
夢の街は優待でTポイント3000くるぞ、保有期間によって増加もある。

134 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:45.11 ID:/dJK0VIv0.net
>>118
会社から補助があるなら全力で行け
ないなら無視や

135 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 22:22:45.78 ID:pJS6Ik440.net
5gとか水道民営化とか将来どこかしら伸びそうと思いつつ手を出せていない

総レス数 135
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200