2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】南アフリカに勝つ方法

1 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:23:48 ID:RtGLPAiM0.net
手段は選ばない

2 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:24:05 ID:WTptPmD/0.net
倒しといたで

3 ::2019/10/20(Sun) 00:24:06 ID:RN5HCjAF0.net
五郎丸を解説に呼ぶ

4 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:24:27 ID:hKW1PgslM.net
日本に負けた記憶を消す

5 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:24:42.78 ID:IC+kvh4zr.net
マジでどうすりゃええんや
スクラムとかでも負けるやろ

6 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:24:49.13 ID:Xh1Iz1AC0.net
毒盛るしかないやろ

7 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:24:58.38 ID:RtGLPAiM0.net
>>2
サンキューオールブラックス
決勝でな

8 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:25:04.63 ID:qNvAWU55M.net
弁当を腐らす

9 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:25:33.65 ID:IJfU8i0G0.net
え、日本って南アフリカに負けてるん?

10 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:25:38 ID:RtGLPAiM0.net
>>5
テストマッチ見る限りそこまで力負けしてへんで

11 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:25:38 ID:IC+kvh4zr.net
黒いユニフォームにして試合前にハカっぽいのやれば間違えてくれんかな?

12 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:26:08 ID:WT0P0ks2a.net
ブライトンミラクル見たら感動したわ
屁こいてダラダラしてる自分が恥ずかしくなった

13 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:26:25 ID:iRQZGK2ad.net
>>5
スクラムは拮抗する
問題はディフェンスやと思う

14 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:26:25 ID:IC+kvh4zr.net
>>10
そうなんか?
なら負けるにしても虐殺は避けられそうなんか?

15 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:26:30 ID:tnqw0ktQp.net
今回は全力で殺しにくるやろしなあ
でも信じてるわ日本が勝つ事を

16 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:26:36 ID:yYGMs3L0p.net
>>9
先月手も足も出ずボロ負けやで

17 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:26:44 ID:RtGLPAiM0.net
4年前の試合見る限り南アってペナルティは結構してくれる感じなんか?

18 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:27:01 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>14
相手のバックスとキックにチンチンにされる

19 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:27:17 ID:k9Uqciyh0.net
275 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 20:39:32.09 ID:RLyJUHbV0
南アフリカ相当強い説
https://i.imgur.com/WmDVDDS.jpg

20 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:27:19 ID:IC+kvh4zr.net
>>13
マジか!

21 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:27:22 ID:Mwy9mBCI0.net
今仕方インビクタス観てきたわ
キックばっかやんけ

22 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:27:41.66 ID:ltvpnxSad.net
南アフリカ戦って五郎丸トライ決めてたよな

23 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:27:46.45 ID:ZhRzSAKNd.net
南アオヤマをぶつける

24 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:27:53.14 ID:DrDpQI5a0.net
ちなみにロムーらは毒飲まされたって流れが…
まあ日本はそんなことせんやろが

25 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:27:53.66 ID:IC+kvh4zr.net
>>18
そいつらなんとかできんの?

26 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:11.83 ID:RtGLPAiM0.net
ワイの恐れてるのは目標のベスト8を達成したことで燃え尽き症候群になってないかどうかや
もちろんこの代表に限ってそんなことはないと思うが

27 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:15.08 ID:evRgnZSba.net
今日のNZみたら恐ろしいくらい強かった
そのNZと一番いい試合してるチームやからなあ

28 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:30.17 ID:PIxct/kl0.net
自信を持って戦えば勝てる
日本はあの強豪国アイルランドにも勝った
南アフリカに勝てないはずがない

29 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:34.56 ID:k9Uqciyh0.net
358 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:55:54.19 ID:tWcsRFmN0
決勝初戦相手の南アフリカさん達
https://i.imgur.com/7VQ2DE4.jpg
https://i.imgur.com/ynj9qob.gif

30 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:36.26 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>25
ポケットロケットはどう潰せばええんやろな
完全に福岡の上位互換やぞ

31 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:49.54 ID:RtGLPAiM0.net
ゴーイング見た方がええかな

32 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:51.23 ID:BPJvjsgpa.net
やきうのが面白いよね

33 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:54.82 ID:tnqw0ktQp.net
なんとか苦労して倒したアイルランドをボコボコに潰したオールブラックスとか絶望感しか無いけど日本と対戦して欲しいよな

34 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:56.48 ID:pKAJvNt70.net
テニスややきう(ピッチャー)もそうだけどジャイキリの正体って単に研究不足なだけだからな
日本なんて正直研究するまでもなかった存在だから対応できずに負けた
もちろん「想定以上の成長」だからそういう結果になったのは事実やけど
しっかり研究されればなんのことはない、実力通りに負けるよ
南アフリカはその点、「予選リーグでしっかり研究した。対策もある」と豪語してる
まぁ無理よ

35 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:28:59.85 ID:4uknyLd0d.net
https://pbs.twimg.com/media/EHPsUUHUcAAZmNY.jpg

ラグビーの母vsラグビー星人

36 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:07.82 ID:IfeMDzNur.net
もう奴等はトイレから出られないで
https://i.imgur.com/6zlcS1I.jpg

37 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:09.84 ID:evRgnZSba.net
>>26
リーチがそうならんようにサッカーの宮本とかに話聞きに行ったらしいな

38 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:23.83 ID:k9Uqciyh0.net
>>35
この画像センス良すぎるわ

39 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:24.01 ID:RtGLPAiM0.net
>>28
あのアイルランドをボコボコにしたオールブラックスといい勝負してるんだよなあ

40 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:24.18 ID:oUP9XYkE0.net
>>11
むしろ黒いチームの選手に赤白着せて戦ってほしい

41 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:32.90 ID:IC+kvh4zr.net
>>26
目標にしてた8位言うてたもんな…
燃え尽きなくても力負けしそうなのに😭

42 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:29:49.86 ID:oUP9XYkE0.net
>>39
心折れそう

43 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:02.26 ID:Z6ARpRsI0.net
>>29
コルビーやばいわ

44 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:02.63 ID:8AG3yNK8d.net
直前のテストマッチで裏へのキックとか全然しなかったよな
そういうの混ぜてくるんちゃうか

45 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:05.83 ID:2TvMn3k40.net
作戦勝ちするらしいからスコカス戦みたいに前半でリードしろ

46 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:18.50 ID:v8VZ2laF0.net
>>11
間違えてもらってどうするつもりなのか

47 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:19.86 ID:WmomKZdS0.net
ふつうにかてる

48 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:21.04 ID:W8d7cM7Ia.net
5位と6位の試合やろ
そこまで差はないしから余裕やわ

49 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:33.42 ID:j9Y/YeFI0.net
>>26
まあ多少はあるやろ
仕方ない

50 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:30:55.89 ID:K0WpGQ9I0.net
南アフリカって縛りはなんなん大陸全部から選出されんの
イギリスは4つぐらいに別れてんのに

51 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:03.20 ID:4mhM9tld0.net
S1で予想やるで

52 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:08.30 ID:IC+kvh4zr.net
>>30
なんとかならんの?
作戦でどうにかできんのかな…
代表スタッフ全員考えとると思うけど

53 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:09.56 ID:HD2Zkk380.net
>>26
「ゴールはここじゃない」

54 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:11.08 ID:tP8eNGUF0.net
>>35
手ついてるからイングランドの負けやんけ!

55 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:14.54 ID:2TvMn3k40.net
識者から見ると勝率2%らしい

56 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:14.58 ID:Z4gzbgFV0.net
>>29
何でちょっとパンツ脱ぎかけてる奴おるん?

57 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:17.67 ID:IfeMDzNur.net
>>50
南アフリカ共和国な

58 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:24.58 ID:f5FYuW2W0.net
武蔵小杉で試合をする

59 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:37.67 ID:FEcxv1w60.net
オールブラックスよりかは隙がある気もする
明日にならんとわからんわほんま

60 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:48.87 ID:EDvOSc2V0.net
怖すぎて草

61 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:31:58.85 ID:tnqw0ktQp.net
>>44
日本のあのプレー全然成功しないから好きじゃない

62 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:02.44 ID:c/z2Bsx20.net
日本相手ってことでめっちゃ油断してるやろから
そこを突けば勝てるで

63 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:02.51 ID:yAIWJbtDp.net
武蔵小杉でボランティアさせる
疲労とフン塵の二段構え

64 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:02.60 ID:5pwAScBu0.net
下剤盛るしかないやろ

65 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:08.34 ID:xstIxOdq0.net
専門板の有識者の解説
87 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 839c-Gm4P [114.134.221.132]) sage 2019/10/19(土) 10:12:05.90 ID:Ov/UH9Ij0
前半はキックを多用してとにかく敵陣で試合を展開し耐え忍ぶ。そのため運動量の多い選手でスタメン固めてる。

そして後半の勝負どころでパワー系のマフィイシレリで前進、松島福岡レメキのバッグスリーで試合を決める。

こんな試合展開を日本は描いている気がする。が、もちろん南アフリカも前回大会の反省から後半にFW大量投入してパワープレイで制圧してくる。

とにかく前半のキッキングゲームでミスをしないか、後半のFW戦で我慢しきれるか、もしそれができればバッグスリーが最後勝負を決めてくれるだろう。

66 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:11.68 ID:j0doZgHn0.net
希望持たせてからの虐殺とかなら悲惨やな

67 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:14.77 ID:FEcxv1w60.net
>>56
急いで履いたんや

68 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:15.45 ID:IC+kvh4zr.net
>>46
それな
考えてなかったわ

69 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:16.34 ID:21LxhCr80.net
ハンドリングとかペナルティで自滅せんかな

70 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:23.45 ID:K0WpGQ9I0.net
>>57
そこか

71 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:26.34 ID:j9Y/YeFI0.net
>>35
すげえかっけえな

72 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:33.45 ID:pKAJvNt70.net
>>48
ラグビーは実力差が勝敗に直結するスポーツと言われててまぎれが起こりにくい
3位を4位が倒しただけで大騒ぎな世界やで
だから日本勝利が騒がれてんねん

73 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:41.74 ID:evRgnZSba.net
大畑が南ア戦で上回らなければいけないポイントは何ですか?って聞かれて点数ですって答えてたの草

74 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:44.73 ID:IAOtWivZ0.net
南アフリカキックでのパスうまいな

75 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:32:45.13 ID:dLrqQHBX0.net
韓国みたいに夜中に太鼓叩いたりして
寝かせない

76 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:01.33 ID:5WAM7rfF0.net
>>36
ビニ手ギッチギチで草

77 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:22.49 ID:9i6jSORa0.net
前回は舐めプしてくれたおかげでギリギリ勝てたけど
今回は雪辱戦でガチで襲いかかってくるからな

78 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:25.48 ID:RtGLPAiM0.net
キック使うよりはポゼッションに徹した方がいいと思うけどなあ

79 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:27.46 ID:rNoxJDHPp.net
負けるのはわかっとるから悔いのないええ試合してほしいわ

80 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:33.23 ID:rGT9yMI6d.net
>>36
黒人だから手袋させたの?

81 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:34.05 ID:ixmZtWPh0.net
次に外人部隊をアフリカ人で染め上げるしかない

82 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:36.63 ID:HICKPe+/0.net
ニンニク食いまくって相手の集中力を奪う

83 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:33:42.66 ID:IfeMDzNur.net
開始5分くらいでレッドカードで退場にする

香川に出来たんやからリーチに出来ないはずがない

84 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:33:51 ID:8ZjknpKD0.net
>>26
燃え尽きてる事はないけどピークは予選プールに持っていってるから普通にきついとは思う

85 ::2019/10/20(Sun) 00:33:52 ID:xb7ohGOv0.net
与えたトライ
NZ→2
ナミビア→0
イタリア→0
カナダ→1

負けても1トライ取れれば満足や

86 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:33:55 ID:is45Up840.net
空調

87 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:34:09 ID:j9Y/YeFI0.net
>>52
外厚めにするくらいやけどまあ無理やな

88 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:34:12 ID:PIxct/kl0.net
>>72
ランキングがコロコロ変わってるんですが
大会始まった時はアイルランドが1位だったの忘れてないか

89 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:34:12 ID:T+lI3nOX0.net
サムライパワー最初からフルパワーでチーム全体で絆パワーで倍パワーすれば南アフリカにだって勝てるやろ

90 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:34:17 ID:bgOnXtSb0.net
決勝トーナメントな上に南アが弔い合戦的にガチのガチでくるのがヤバい

91 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:34:35 ID:4mhM9tld0.net
マジもんの奇跡起きてくれや

92 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:34:46.53 ID:Vlh3g6mQ0.net
>>36
手デカすぎやろ

93 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:34:46.85 ID:Sck2HTjba.net
ニュージーランドが強すぎて引いた奴www

94 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:34:56.06 ID:6kKRENLJ0.net
試合前に日本舞踊を踊る

95 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:03.23 ID:k9Uqciyh0.net
>>26
相手は2015と違って本気で来るからやべーよ

96 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:09.39 ID:c/z2Bsx20.net
>>35
なんでラグビーなのに土俵やねん
そういうとこやぞ

97 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:26.12 ID:RAznPhkd0.net
守備型のチームやから厄介なんよな
点とれなきゃ勝てない

98 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:26.63 ID:iVyE68oI0.net
ワールドカップでの最高点差逆転って何点なんかな

99 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:27.82 ID:Ye03upybK.net
普通に考えたらないやろ
だから普通に考えるな

100 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:32.54 ID:Dv8qSP5hp.net
巨人が日本一になるのとどっちが確率高い?

101 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:37.18 ID:evRgnZSba.net
日本のトライ王の松島が南アではスタメン入りできんかったからなあ

102 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:35:51.46 ID:IfeMDzNur.net
ニュージーランド戦で何故か全仏のナダルを思い浮かんだわ

103 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:05.00 ID:4wmgYIgv0.net
>>50
お前マジか

104 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:05.39 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>100
きょじ……日本代表やな

105 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:06.24 ID:1Shuaegn0.net
もし奇跡的に勝ったとしてもウェールズにボコられる未来が見えるぜ

106 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:07.98 ID:iRQZGK2ad.net
つよい
https://i.imgur.com/yQHAech.jpg

107 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:24.36 ID:tnqw0ktQp.net
負けても良い試合にはなりそうよな
明日はPVで見るわ

108 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:30.53 ID:MMZ9JEckp.net
当たり前やけど負けたらもう日本の試合見れんのが寂しいわ
ずっとワールドカップやっててくれ

109 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:31.54 ID:4pW1ICvfa.net
根性で頑張る
オフサイド覚悟でスタンドにボール来た瞬間に潰す
エイタンは諦める

110 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:32.86 ID:9yDfhOV00.net
にわかやけど日本は体力あるんやってな
南アフリカも同じくらい体力ありそうやけどどうなん?

111 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:33.90 ID:YQALmLRxd.net
>>89
あっちの方が絆パワー高いからヤバい

112 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:34.03 ID:z1W2RN8u0.net
前回大会で勝ってしまったから油断も期待できないという

113 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:34.56 ID:uaX0qMRJ0.net
雨降ったらどっちに有利なんや
降りそうにないけど

114 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:38.78 ID:lkBkAFl70.net
前回は何で勝てたん?

115 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:44.23 ID:utJH9M1G0.net
たとえ負けてもいい試合して欲しい
情けない負け方は見たくない

116 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:45.93 ID:j9Y/YeFI0.net
我慢だ!我慢だ!
徹底して我慢だ!

117 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:36:48.88 ID:HICKPe+/0.net
奇跡が起きて勝ったら決勝までいけると思ってもええんか?

118 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:04.27 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>106
ビーストまだおるんか?

119 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:06.44 ID:RtGLPAiM0.net
明日勝てばあと2試合見れるの確定やぞ

120 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:07.65 ID:k9Uqciyh0.net
>>105
3位決定戦あるから準決勝まで行ってクレメンス

121 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:14.47 ID:IC+kvh4zr.net
>>106
嫌や…こいつ遊びで人殺しそう

122 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:20.03 ID:sHKNcPDUa.net
今日のオールブラックス見てたら正直絶望しかないわ
優勝狙ってる国の決勝トーナメントは全然別次元や

123 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:27.70 ID:RtGLPAiM0.net
平尾誠二のことは忘れろ
自分のために勝ってくれ

124 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:37.51 ID:pKAJvNt70.net
今日のNZvsアイルランド戦みたいなことになったら前半で見るのやめる人多いだろうな

125 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:37.84 ID:j9Y/YeFI0.net
>>117
奇跡をもう一回おこせれば

126 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:39.81 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>114
南アフリカの舐めプと日本の予想外のスクラムの強さ

127 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:43.31 ID:mRZEvIpE0.net
昨日のオールブラックスみると勝てる気せーへん

128 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:44.55 ID:tClEy/BlK.net
リーチがなんとかしてくれるやろ(適当)

129 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:45.93 ID:TI25THoda.net
>>114
空中戦や
五郎丸が山王戦の三井状態だった

130 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:37:50.58 ID:8ZjknpKD0.net
>>96
日本を想起するタイマンものが相撲だったからじゃない?
柔道とかもあるけど

131 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:37:58 ID:bey8Zhs/a.net
イシレリ可愛い

132 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:37:58 ID:tnqw0ktQp.net
オールブラックスとの対決まじで見たいから勝ち続けて欲しい

133 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:05 ID:FEcxv1w60.net
二回勝ってオールブラックス虐殺されたいわね

134 ::2019/10/20(Sun) 00:38:11 ID:xb7ohGOv0.net
フランスはノーチャンスやろか?
イングランド戦中止はでかいと思うんやが

135 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:18 ID:ZXamF4ez0.net
>>118
おるで

136 ::2019/10/20(Sun) 00:38:18 ID:deqSa6oY0.net
アパルトヘイトとかレイシストとか野次ればええ

137 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:18 ID:5WAM7rfF0.net
壮行試合で虐殺されたらしいな
力の差は歴然だったん?

138 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:26 ID:IfeMDzNur.net
昨日

イングランド戦

「イングランドつぇー」

オールブラックス戦
「なんやこいつら…」

139 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:26 ID:PIxct/kl0.net
アイルランドには負ける! 勝った!
スコットランドには負ける! 勝った!
南アフリカには負ける! さあどうなる?

140 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:27 ID:9i6jSORa0.net
>>128
ピンチになるとどこからともなく現れて助けてくれるリーチすこ

141 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:31 ID:k9Uqciyh0.net
>>117
可能性はある

142 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:35 ID:4pW1ICvfa.net
>>110
基本的なスペックは全て南アフリカが上回ってるで

143 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:42 ID:IC+kvh4zr.net
ワイ明日彼女に中出しして子供出来たら理一って名付けるわ
だから勝って欲しい…

144 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:38:44 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>132
おいおい決勝とかラグビー協会の老人達倒れるで

145 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:38:55.66 ID:psRNurpO0.net
2015年に日本に負けて悔しい思いしたからなガチガチでくるで

146 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:07.55 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>135
さすがにもう衰えてるやろ(震え声)

147 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:07.74 ID:rGT9yMI6d.net
>>137
日本はそのとき二軍や

148 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:07.85 ID:utJH9M1G0.net
いだてんを中止にしてまで中継するんだから情けない試合を見せるんじゃねーぞ

149 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:09.30 ID:FEcxv1w60.net
>>106
武器持った方が弱そう

150 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:09.58 ID:j9Y/YeFI0.net
>>138
オールブラックスは正直引いたわ
ラグビー星人やんけ

151 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:11.77 ID:sHKNcPDUa.net
>>143


152 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:12.37 ID:JDE2waL20.net
五郎丸っていまなにしてんの?

153 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:14.25 ID:ffpO4bJ+0.net
NZはなんであんなずっと強いまま居続けられてるのかわからん
人材がいない時期とかないのかよ

154 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:14.52 ID:MBvvPkrw0.net
>>137
南アはガチガチのガチメンバー
日本はベストではないがちょっとおかしなメンバーやったけど
そら実力差は大きくあるよ

155 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:35.71 ID:sHKNcPDUa.net
>>152
NHKに出てるぞ

156 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:42.53 ID:5WAM7rfF0.net
>>147
イケるやん!

157 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:47.26 ID:Hv5V+XUN0.net
日程で有利に立つしかないやろ
開催国利権や

158 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:49.46 ID:EDvOSc2V0.net
善戦はしてほしい
ボロ負けはやめてクレメンス

159 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:39:55.16 ID:4pW1ICvfa.net
>>115
今日のアイルランド戦くらいは頑張れるで
ボロ負けは無い

160 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:00.05 ID:j9Y/YeFI0.net
>>148
もう完全に中止にして次回まではW杯の試合を1試合ずつ再放送しようや

161 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:05.08 ID:FEcxv1w60.net
>>144
日本代表の前でハカが行われる所で天寿を全うしそう
たぶん会場で5人くらい死ぬな

162 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:12.78 ID:ZXamF4ez0.net
https://www.nikkansports.com/m/sports/rugby/news/201910170001237_m.html?mode=all
本気や

163 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:13.94 ID:j+Smzrfx0.net
>>85
カナダのトライ生で見たけどさすがの南アも中3日でヘロヘロやったな
会場はその日一番盛り上がった

164 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:20.56 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>150
勝って当たり前、ファンは勝ち方にイチャモン付けてくる様なチームやからな
イギリスのオールスター集めても引き分けが精々や

165 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:21.29 ID:9yDfhOV00.net
>>142
そうか普通にやったら負けるんやな
どうしたらええんにゃろ

166 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:21.94 ID:xb7ohGOv0.net
>>147
堀江と(実質的に)福岡とマフィ以外誰がおらんかったっけ?

167 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:22.48 ID:117q2h6xa.net
>>143
わいはもし彼女できて中出しできたら喜朗って名付けるつもりや!

168 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:26.94 ID:psRNurpO0.net
>>152
NHKで解説してる

169 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:27.68 ID:LrEKLl3A0.net
朝飯に下剤入れとけば勝てるんちゃうか

170 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:29.47 ID:MBvvPkrw0.net
>>153
前回大会でレジェンドキャプテンのマコウ
レジェンド司令塔ダンカーター
レジェンドBKのノヌーが抜けて今が一番不安定な時期やで

171 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:30.07 ID:BCE41Avc0.net
オーストラリアって何がだめでイングランドにボコられたの?

172 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:31.41 ID:z1W2RN8u0.net
>>153
国を挙げてガチってるからな
もはやラグビー教や

173 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:35.95 ID:sHKNcPDUa.net
>>154
そこはJJのナイス判断やろ
あそこでフルメンバーやったほうが絶望やで
全部手の内明かすわけだし

174 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:39.74 ID:bvFrQCLW0.net
流を2m超えの選手に突っ込ませてハイタックルでレッドカード取らせる

175 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:42.47 ID:u7RPbdqsa.net
お前ら毎日毎日うぜえよどうせニュージーランドにボコボコにされて終わりなんだからいい加減黙っとけよ

176 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:40:50.64 ID:kOuMbgRO0.net
流石に無理や
前回は南アがなめてた上に対策せんかったから勝てたんや

177 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:05.71 ID:c2R7szy30.net
オールブラックスって衣装も名前もかっこいいけどそこらへんラグビーってどうやって決まるの?
みんな黒がいいやろ

178 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:07.32 ID:K4VaCnSCa.net
陸上で五輪に出られないギリギリの奴ら早めに見抜いてやってラグビーに合った体作りすればそこそこ戦えるんちゃうの?
傍から見てるとただボール持って運んでるようにしか見えん

179 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:09.66 ID:MBvvPkrw0.net
>>171
BKの力不足
FWというか3列目だけなら世界一

180 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:13.71 ID:rGT9yMI6d.net
>>153
ニュージーランドのラグビーは日本の野球みたいなもんや
さらにニュージーランドにはサッカーがないんや
もうラグビーしかせんのや

181 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:14.55 ID:BOnRBmQG0.net
>>174
これしかないな
相手を1人減らせばなんとかなるかもしれん

182 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:19.20 ID:TEmsFVcO0.net
>>36
なんでこんなパンパンなんだよ

183 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:23.32 ID:j9Y/YeFI0.net
>>164
つかバックスリー異次元やん?
あんなん無理やん?
早送りかよ

184 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:24.83 ID:Ad44UHiV0.net
台風を呼ぶ

185 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:33.66 ID:NprN/bl4p.net
無様に負けろジャップ

186 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:35.69 ID:pKAJvNt70.net
万が一オールブラックスとやったとしてもハカやられただけで死ぬやろ

墓なだけに…w

187 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:37.04 ID:HL+M63ifM.net
>>160
NHK「ワースト20独占の記録がかかってるからダメです」

188 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:38.56 ID:5NoNqNaGM.net
具が元気そうで安心したわ

189 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:41.69 ID:ZXamF4ez0.net
>>175
ポジポジ草

190 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:46.13 ID:sHKNcPDUa.net
>>174
今回頭下げてのアタックにタックル行くのことごとくハイタックルやからな
そこは狙いたい

191 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:54.71 ID:21LxhCr80.net
>>171
細かいミス連発しとったしな

192 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:41:56.05 ID:f3jcF9h00.net
燃え尽きとかないやろ

ソースは目標はベスト4と言ってたサッカーの本田
無事ベルギー戦の戦犯

193 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:04.52 ID:iN5n/Tved.net
>>130単純に開催地やろ

194 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:05.20 ID:is45Up840.net
負けても面白い試合が見たいから前半は南ア17-10日本くらいで頼む

195 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:06.98 ID:bvFrQCLW0.net
>>159
今日のアイルランドはボロ負けやろ
アイルランド人で泣いてるやつとか帰るやついたぞ

196 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:10.78 ID:8ZjknpKD0.net
>>171
エースが馬鹿な事していない

197 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:21.36 ID:qc/hXytH0.net
>>37
リーチどんだけ暇なんや
やっぱ猛練習とか嘘だったんやな

198 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:21.57 ID:DrDpQI5a0.net
>>178
その運び方が大変なんやぞ規律しっかりせんと簡単にオフサイドとかノッコンとかいろいろあるし
サッカーなんて芝生の上でボールはこんでるだけ野球はバットでボール打ち込んでるだけいうたらそらそうだがさあって

199 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:26.72 ID:k9Uqciyh0.net
>>170
これで不安定とかなんやこいつら
https://i.imgur.com/fw2nnX0.gif

200 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:34.95 ID:4pW1ICvfa.net
>>165
フォワードが負けないのは前提でセンターまでボール回させないようにするしかないからオフサイド覚悟で全力でプレッシャーかけてノッコン狙いとか

普通にやったら勝てない

201 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:35.60 ID:tnqw0ktQp.net
>>162
アチィイ

202 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:37.56 ID:xb7ohGOv0.net
>>181
テストマッチはラスト10分フランソワローが退場してる状態で点差ひろげられたんやで・・・

203 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:41.88 ID:Er82QlHe0.net
日本代表の外人をオールブラックスと入れ替えても誰も気づかへんやろ

204 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:44.30 ID:IC+kvh4zr.net
>>167
お、おう…
面白い失言しそうな子に育ててくれ

205 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:42:45.39 ID:XMRMZbMP0.net
四年前勝たなければよかった

206 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:42:57 ID:evRgnZSba.net
>>162
何かイチイチ紳士的やなラグビー
挑発したり煽ったりしないのいいね

207 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:04 ID:RtGLPAiM0.net
そういえばテストマッチのときアタアタとか徳永とか使ってたな

208 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:11 ID:DrDpQI5a0.net
>>171
細かいミスが多くてそこでトライされた決勝トーナメントはミスが勝敗に直結するリカバリーできん

209 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:14 ID:9i6jSORa0.net
>>187
ワイプでいだてん流せば視聴率回復する説すこ

210 ::2019/10/20(Sun) 00:43:17 ID:ffpO4bJ+0.net
>>180
その身体能力ならもっと稼げるスポーツあるのにラグビー選ぶのが宗教なんかね
昔と違って今はもう移動手段も発達してるのに国外流出しないんやなトップアスリートが

211 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:20 ID:EOi5WjZh0.net
絶対負けるから見ねえわ
時間の無駄やで

212 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:26 ID:4pW1ICvfa.net
>>143
せめて利一にしようや
大正の文豪と同名やで

213 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:26 ID:sHKNcPDUa.net
>>197
リーチがタックル練習してる横で必死に宮本走ってついてきて会話してたんやで

214 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:31 ID:MBvvPkrw0.net
>>197
リーチ「女子バレーみて感動した。みんなも応援するんやで」
なお質問に対してやなく自分発信だった模様

215 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:31 ID:BCE41Avc0.net
>>179
フーパーとポーコックはたしかにまじで強力やったな

216 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:37 ID:j9Y/YeFI0.net
>>195
ガチの南アにあれだけやれたら感動で泣くレベルなんやけどなあ

217 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:46 ID:2TvMn3k40.net
ガチってくれるなら有り難いじゃん

218 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:43:59 ID:A17DNDQi0.net
コルビの動きを止めること
http://i.imgur.com/vbj5ZUY.gif

219 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:00 ID:TI25THoda.net
キックを多様するゲームプランだから田村と後半出てくるマフィがキープレイヤーやね

220 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:11 ID:j0SrpJ+tM.net
田村次第じゃね

221 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:13 ID:rGT9yMI6d.net
>>203
わかるぞ
日本の外国人は肉だるま系
ニュージーランドは引き締まってるんや

222 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:14 ID:8AG3yNK8d.net
まあ実際日本のプレーレベルが直前にやった南ア戦とは全く違うからあの試合ほどボコられることはないと思ってる

223 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:17 ID:4pW1ICvfa.net
>>195
あれでも頑張った方なんやで

224 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:22 ID:ZXamF4ez0.net
>>206
スコカスは煽ってきたけどな

225 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:37 ID:pq3gHKXv0.net
ラグビーって一方的になると観るの辛そうやからがんばれ

226 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:37 ID:sHKNcPDUa.net
歌舞伎町で見てたけどアイリッシュしょぼくれててほんま気の毒やったわ

227 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:40 ID:DrDpQI5a0.net
>>210
5歳からラグビーやっててハカも全員踊れて代表で踊るのが夢な国や

228 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:48 ID:j9Y/YeFI0.net
>>177
伝統伝統&伝統

229 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:48 ID:qc/hXytH0.net
>>36
南アフリカって生魚大国やろ

230 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:50 ID:MBvvPkrw0.net
>>222
まぁテストマッチの頃の日本ならアイルランドは当然
スコットランドにも負けとるやろな

231 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:44:56 ID:K4VaCnSCa.net
>>198
なるほどなあ
野球サッカーは遊びや体育でやるから実際の難しさはわかるけどラグビーっ中々やる機会ないからその辺わからなかったわ

232 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:01.08 ID:f3jcF9h00.net
悲報

日本VS南ア戦を買ってしまったアイルランド人
公式リセールサイトが60時間連続サーバーダウンのため売りたくても売れない
なおジャップは買いたくても買えない

ツイカスで直接やり取りして定価以下でゲットした日本人大量発生
優しい世界

233 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:03.69 ID:Q//Ebx0q0.net
オールブラックスの次に強いのどこや

234 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:05.14 ID:xb7ohGOv0.net
流・田村 VS クラーク・ポラード
格が違いすぎてもう・・・

235 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:07.90 ID:IC+kvh4zr.net
>>212
漢字は画数見ながら決めるわ
女やったら梨衣知とかもええな

236 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:12.34 ID:xhQHS9Yj0.net
ジャッカル決めまくれば勝てる

237 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:25.25 ID:qc/hXytH0.net
>>72
マスコミが言ってたことそのまんまで草
薄っぺらいな

238 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:25.51 ID:rGT9yMI6d.net
>>210
国外流失しまくってるぞ
日本のリーグにも来てる
それでもまだ人材がおるんや

239 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:34.34 ID:j9Y/YeFI0.net
>>210
いうほど他に稼げるスポーツあるか?

240 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:41.70 ID:ZXamF4ez0.net
>>233
南ア

241 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:45.14 ID:5bkx+H200.net
素人考えやけど日本代表がもうちょいキックパス使えるようになったら大分強くならんか?

242 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:45.54 ID:MBvvPkrw0.net
>>233
多分南ア
イングランドウェールズが南アと同じかちょっと下ぐらい

243 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:47.54 ID:EOi5WjZh0.net
1000%負けるわ
明日が日本ラグビーの命日や

244 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:50.59 ID:BOnRBmQG0.net
もしかしたら勝てるかもと思っとる日本人がヒエヒエになってしまうんやろうか

245 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:51.58 ID:9yDfhOV00.net
>>200
はえ〜
その辺実際されてるかどうか観ながら楽しむわ
サンガツ

246 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:55.18 ID:j/iqo7fx0.net
普通に勝てるぐらい強化してるぞ。1年じゅう合宿したり、外国人入れたり
あいつら練習週3日やし、この大会賞金もないし
本気で練習してきたのは日本だけ

247 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:55.32 ID:tUf9wKv60.net
日本てボールこぼすミス少なくない?

248 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:45:59.52 ID:JQllFfEfa.net
日本アイルランドの死闘
南アフリカニュージーランドの善戦
そして今日のニュージーランドアイルランドの虐殺

この3試合全部見て日本がまだやれると思う人はどうかしとると思う

249 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:02.87 ID:jm/HQPtH0.net
練習試合で完敗したからなあ

250 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:05.10 ID:DrDpQI5a0.net
>>233
南ア

251 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:10.50 ID:EOi5WjZh0.net
>>244
ヒエヒエになってにわかが消えて終わりやね

252 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:21.77 ID:tt/4u0dg0.net
もう負けてもええけどレイプはやめて欲しい

253 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:23.37 ID:3HLseYzw0.net
テストマッチ時はジャパンが疲労のピーク説

254 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:26.61 ID:IC+kvh4zr.net
野球やったら何処と何処みたいな感じや?

255 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:29.39 ID:xJ7raEikd.net
ブックメーカーやりたいんだけどどこがいいの?南アフリカにぶちこみたい

256 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:32.09 ID:CyvCH2Dx0.net
ラグビー、野球、サッカーの3本勝負で決着付けようや

257 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:32.82 ID:MBvvPkrw0.net
>>243
もう目標達成しとるし明日からはチャレンジステージみたいなもんやししゃーない

258 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:35.44 ID:JfBgQuwMr.net
2019年ワールドカップ、アイルランド戦前のロッカールームにて)

誰も我々が勝つと思っていない
誰も接戦になるとすら思っていない
誰もどれだけ努力してきたか知らない
誰もどれだけの犠牲を払ってきたか知らない
やるべきことは分かっている
お互いを信頼して、みんなを信じて

259 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:42.30 ID:9yDfhOV00.net
>>218
鬼ごっこ最強やろこいつ

260 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:48.28 ID:E5G9DwRS0.net
>>54
「立ち会いは必ず手をつけ!」

261 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:49.05 ID:QlG3Xajld.net
>>50
もうちっと地理の勉強しーや

262 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:49.90 ID:LrWg2ACQM.net
>>244
明日の敗北でにわかファンは5割以上離れるやろ

263 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:54.47 ID:Xi5+H4XA0.net
今ゲットスポーツでどう勝つかやっとるやん
これ通用するんか?

264 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:55.50 ID:G3ROV0XZa.net
>>239
ヨーロッパ行ってサッカーやればエエやん
サッカーの上位互換なんやろ

265 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:46:57.24 ID:j9Y/YeFI0.net
>>218
首藤を思い出すわ

266 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:00.14 ID:gnnALtEx0.net
レイプだけ回避してくれたらそれでええわ

267 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:01.04 ID:rGT9yMI6d.net
>>233
いないぞ

268 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:02.83 ID:WmomKZdS0.net
っていうかなんで今まで勝ててたの? ウェールス アイルランス あといろいろ・・ 🤔
主催者特権🤔❔

269 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:09.76 ID:xb7ohGOv0.net
>>255
一度ビットコインとかにしてからやないと日本では無理や

270 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:10.19 ID:E5G9DwRS0.net
>>96
靴さえ履いてなきゃ問題なかった

271 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:12.95 ID:zmGgY+rP0.net
デクラークとコルビのチビコンビ本当にすこ

272 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:15.78 ID:BOnRBmQG0.net
>>246
賞金でないのかよ
チケット代とか放送権?とかの金はどこへ行くねん

273 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:15.91 ID:117q2h6xa.net
準々決勝vs南アフリカ
準決勝vsイングランド
決勝vsニュージーランド
こうであって欲しかった

274 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:19.60 ID:MiNXLyrd0.net
予選1位通過と南アに勝つことやと、やっぱ後者のがずっとキツイんか?

275 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:20.85 ID:4uknyLd0d.net
>>233
南ア

276 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:22.24 ID:gnnALtEx0.net
アイルランドと南アフリカてどっちが強いん?

277 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:29.17 ID:aNNeiZ85a.net
小麦粉をまく

278 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:30.41 ID:qc/hXytH0.net
>>199
別にラグビーバカにするつもりはないけどこれの何がすごいんや?
ただ避けながら走ってるだけやん

279 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:36.75 ID:pc0lMTeS0.net
2015年のジャイアントキリングの立役者
立川
小野
木津
五郎丸
マフィ
ヘスケス
松島
リーチ
田中

こいつらのうち松島とリーチと田中しか残ってないんだよな

南アの方はほとんど変わってないみたいやが

280 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:42.72 ID:MBvvPkrw0.net
>>276
南ア

281 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:47.30 ID:JurW5Giwx.net
錦織vsジョコビッチみたいなもんか

282 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:47.52 ID:tnqw0ktQp.net
優勝してゴールはここじゃ無い流そうや

283 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:48.55 ID:qYN8pwNb0.net
>>212
アドマイヤの馬主やん

284 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:49.77 ID:3wJsUaPR0.net
アイルランド戦みたいな尻上がりの展開がええな、スコ戦の守り切る展開じゃやられそう

285 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:52.71 ID:PtkqmIaq0.net
もう無理だろ
流石にここまでが限界だわ

286 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:47:56.98 ID:rGT9yMI6d.net
>>264
サッカーの環境ないねん

287 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:47:59 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>276
南アフリカ

288 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:00 ID:sHKNcPDUa.net
>>279
マフィは怪我なきゃ主力中の主力やぞ

289 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:06 ID:YaIgrKDJ0.net
アイルランドよりパワーないんやろ?
普通に戦えるやろ

290 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:07 ID:ycQ5RgKt0.net
マジで無理
あの時みたいな油断は一切ないからな

291 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:15 ID:Skolt5890.net
割といけそうと思ってるのワイしかいないのか
今日のオールブラックス見て確信したわ

292 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:18 ID:ZXamF4ez0.net
>>272
本気なのは日本だけとか10年以上使われてきた古典的な煽りにいちいち反応せんでもええやろ

293 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:19 ID:qc/hXytH0.net
>>238
他のスポーツって話やろ

294 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:26 ID:E5G9DwRS0.net
>>143
ウチの爺さんの名前で草
しかも名字はレア過ぎて読めないレベルだし

295 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:29 ID:zv4TlxNZM.net
どうせ負けるならNZとの試合が見たかった

296 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:29 ID:RtGLPAiM0.net
>>255
初心者ならウィリアムヒルでいい
これから登録するなら明日は絶対間に合わんけど

297 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:33 ID:qc/hXytH0.net
>>286
理解力なさすぎて草

298 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:35 ID:MBvvPkrw0.net
>>279
ハバナとか結構主要入れ替わっとるで

299 ::2019/10/20(Sun) 00:48:38 ID:xJ7raEikd.net
>>269
マジか
しゃーないニシノデイジーに切り替えるわ

300 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:40 ID:sHKNcPDUa.net
>>284
ロースコア狙いで後半勝負や
これしかない

301 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:43 ID:4uknyLd0d.net
>>282
どこやねん

302 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:47 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>278
瞬時にそれ出来るんが凄いんや
相手は進路塞いだり囲んだりして止めに来てる訳やからな

303 ::2019/10/20(Sun) 00:48:52 ID:uEJhyKCM0.net
安倍ちゃんのポケットマネー(税金)で買収

304 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:55 ID:VBY0JmIJ0.net
日テレみてるけど、日本6位なったんかw

305 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:58 ID:TgfGdKtY0.net
>>281
さすがに日本代表に失礼

306 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:48:59 ID:pc0lMTeS0.net
>>278
このスピードでそれをやってのけてるからやで
あとこいつらめちゃめちゃゴツい体しとるからな

307 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:06 ID:jm/HQPtH0.net
オールブラックに当たる前に死んだほうがいい

308 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:07 ID:bvFrQCLW0.net
>>276
今日の試合観て南アフリカも化け物だったと実感したわ

309 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:10 ID:sHKNcPDUa.net
>>301


310 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:15 ID:IC+kvh4zr.net
>>294
お爺さんカッコええやん

311 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:18 ID:DrDpQI5a0.net
南アより回復するための日数が少ない
更に予選で体力温存するほどの層の厚さはないのででずっぱり
怪我人多数
これでただでさえガチ優勝候補の南アに勝てはしんどい
しんどいけど応援するさそらな頑張ってほしい

312 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:21 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>304
アイルランドさんがレイプされたからね…

313 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:25 ID:ZMjhQ+FAd.net
審判買収したら余裕やろ

314 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:28 ID:dYKVixJcd.net
>>279
マフィもいるし当時はトンプソンも堀江も稲垣も居たろ糞にわか

315 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:30 ID:j9Y/YeFI0.net
>>281
そんなもん
んで全盛期フェデラーか土魔人がオールブラックス

316 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:33 ID:qc/hXytH0.net
>>246
いつも思うけどこういうパワー系スポーツって週3くらいの練習がいちばん伸びるよな

317 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:34 ID:YaIgrKDJ0.net
NZ航空の煽り
https://twitter.com/AirNZJP/status/1185077023028285441?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

318 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:38 ID:CyvCH2Dx0.net
>>262
5割も残れば大勝利やろ

319 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:43 ID:MBvvPkrw0.net
ワイプはこじるりに踊らせろ

320 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:45 ID:SKO0F+x6a.net
>>50
ガチの中卒か?

321 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:47 ID:c2R7szy30.net
フィジカルうんちな日本人がここまで来たのガチですげえな

322 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:47 ID:iJhULszp0.net
>>286
クソみたいな環境でもボール一つで成り上がれるのがサッカーのいいとこやん
フィジカルエリートなんやったらラグビーで小銭稼ぐよりサッカーで大金稼いだほうがエエやろ

323 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:49 ID:3llEk91d0.net
>>50
こんな頭の悪そうなレス久々に見た

324 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:52 ID:npAdWEQs0.net
「上」で待ってるで

325 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:57 ID:4iaiHAYC0.net
この前のスコットランド戦後半で弱点バレてもうたからな
ゴリ押しジャッカルされるとすぐノットリリース取られるのとライン近くのパワープレイ防げないのと

326 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:59 ID:CW/f2pbL0.net
圧勝は無理でも辛勝は有り得そうやと思ってたけどやっぱり厳しいんか

327 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:49:59 ID:Nj1pR2s00.net
直前に震度6くらいの地震きたら結構効きそう

328 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:07.74 ID:0/1pDC020.net
トルシエ「ここからはボーナスステージ」
空気が完全にこの時と一緒だわ

329 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:09.58 ID:gU0nEv6tr.net
ラグビーにはぜひ勝って欲しいと思っているけど
WBCの時みたいな熱量はない
だから気楽に見られる🎵

330 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:17.31 ID:pc0lMTeS0.net
>>298
馬鹿みたいにでけえロックはまだおるやん
デンハーやっけ

331 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:19.24 ID:MBvvPkrw0.net
アーロン・スミスは田中が育てたという風潮
割とあるで

332 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:20.60 ID:bvFrQCLW0.net
>>289
南アフリカのフォワードは世界一って言われてるぞ

333 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:24.19 ID:QcSTOj2YM.net
流石に無理だぞ50-8くらいで負けや

334 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:25.92 ID:TI25THoda.net
イングランドやニュージーランドと闘うよりは勝算あるぞ
負けても2トライ差ぐらいやね

335 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:31.90 ID:tOyUvKar0.net
とにかく反則をしない事やな
南アはカチカチに守って反則取ってセットプレーで得点するのが基本戦術やから

336 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:32.17 ID:rGT9yMI6d.net
>>297
いやお前よく考えてみろや
自分の国でサッカー全く誰もやってないのに他の国行ってサッカーやったろ!ってなるか?

337 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:35.92 ID:qc/hXytH0.net
>>258
ちょっと寒い
こんなこと言われたら臭すぎて鳥肌立っちゃうと思う

338 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:46.11 ID:ZywhscX8d.net
>>328
ラグビーはベスト8やけどね

339 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:47.87 ID:zZ7u9RvzM.net
勝つ確率はなんぼぐらいあるんや
2割あるんか?

340 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:52.61 ID:BOnRBmQG0.net
南アフリカ中11日あるんやねこれだけでかなりあかんな

341 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:58.41 ID:dXhnqr680.net
>>136
簡単にアパルトヘイトとか言うんじゃねぇよ
アパルトヘイト根幹三法も知らねぇくせに
人口登録法、集団地域法、原住民土地法
それと公共施設分離法も忘れんな

342 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:50:59.00 ID:9yx0rMp/0.net
台風福岡が8トライくらい取ればいけるやろ

343 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:00.19 ID:4RGpfyvc0.net
今まで以上に的確なディフェンスをして、試合前半の失点を極力抑えることちゃうかな
それからやや集中力を欠いたプレーが目立つFB山中は慎重にキック処理をしてほしい

344 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:04.61 ID:RtGLPAiM0.net
けどお前らアイルランド戦の前も絶対無理絶対無理言うてたで
ワイはジャパンを信じるぞ

345 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:06.42 ID:PmmAIQUf0.net
>>248
スコカスがサモアロシアにボロ勝ちしてるから
日本はスコカスより弱い論と一緒やん それは論破されたで

346 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:08.06 ID:YaIgrKDJ0.net
>>332
大会前の評判はなんだったんや
おかしいやろ

347 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:10.06 ID:zQGOGRxI0.net
ハカってオールブラックスだけやってるけど
オールブラックスだけそういう時間を貰えてるん?

348 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:11.57 ID:PFqBoXRW0.net
石烈利

349 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:14.18 ID:4iaiHAYC0.net
スコットランドと再戦したら負けるくらい弱点露骨や

350 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:15.40 ID:qc/hXytH0.net
>>270
靴履いてたらなにがアカンの?

351 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:17.10 ID:8ZjknpKD0.net
>>262
5割も残らんやろ

352 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:25.86 ID:RZ+bGLjAd.net
>>340
中6以上はそんなに変わらんで

353 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:25.99 ID:IC+kvh4zr.net
>>329
野球はまだ大番狂わせ起こりやすいスポーツやもんな
一応攻撃のチャンスは平等に回ってくるし

354 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:36.07 ID:j9Y/YeFI0.net
>>347
ほかもやるとこある

355 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:37.34 ID:njOLwF0PM.net
>>339
3割はあるぞ

356 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:41.10 ID:evRgnZSba.net
>>343
確かに山中ちょっと不安要素あるわ

357 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:43.01 ID:n2FpQKQm0.net
手段選ばなくていいなら買収ればいいじゃん
一人5億与えればいい、誰も口を割らない

358 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:49.15 ID:yXJPvmBCa.net
>>338
コンフェデに毛が生えたような参加数やん

359 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:54.58 ID:Skolt5890.net
>>347
ほかもあるぞ

360 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:51:59.41 ID:7HQcgKgp0.net
よくわかんないけど南アフリカから選手強奪とかできないの?

361 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:52:00.35 ID:E5G9DwRS0.net
ニュージーランドは、国を挙げて「いいか!ラグビーだぞ!小学校低学年はこれを覚えて!高学年はこれを出来るようになって!中学生はこれとこれが出来なきゃダメ!高校生はこれとこれをやりなさい!」みたいに国民共通のシステム組んでるんや
日本みたいに指導者によって言う事違ったり個人的な好き勝手であーでもないこーでもない言うような国とは違うねん

362 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:52:03.02 ID:Xi5+H4XA0.net
ニュージーランド糞ほど強すぎへん?
奇跡的に勝っても優勝絶対無理やんけ

363 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:52:06.32 ID:sHKNcPDUa.net
>>331
これ

364 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:52:10.38 ID:4pW1ICvfa.net
>>329
正直WBCは勝って当然みたいな空気あったしな

365 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:12 ID:CyvCH2Dx0.net
前半カチカチに守って凌いで後半相手がバテてきたところでトライ決めて7-0で勝利や

366 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:12 ID:JtfzSsuR0.net
>>143
ワイは娘できたら松島幸太郎ってつけるつもりや

367 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:14 ID:tt/4u0dg0.net
リードして後半行ったら視聴率60%行きそう

368 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:15 ID:qc/hXytH0.net
>>306
ゴツい身体は関係ないやろ!www
深夜に爆笑さすなや

369 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:19 ID:98qrG/rqa.net
正直15年の日本より今の日本の方が遥かに強い
互角に戦えると思うし、後半ラストまで集中力持てば勝てる

370 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:24 ID:2TvMn3k40.net
世界で戦えるのかどうか分かる試合なら楽しみだろ

371 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:34 ID:UbGVt+wca.net
スコ戦ですでにボロボロで痛々しい見た目で辛勝やったからもう見てられなくなりそう

372 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:37 ID:E5G9DwRS0.net
>>310
爺さんは理一(りいち)
弟は一平(かずへい)

373 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:39 ID:D3TJ0M9P0.net
ニュージーランドは1試合飛んでるのが大きい
イングランドもそうやけど
フランスもウェールズに勝つやろ

374 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:41 ID:117q2h6xa.net
オールブラックスより南アの方がガタイがよくないか?

375 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:41 ID:DrDpQI5a0.net
NZが全盛期フェデラー
南アが全盛期土魔人
日本はにしこりっぽいナニカ

善戦するだけで嬉しいよ…

376 ::2019/10/20(Sun) 00:52:44 ID:eLTlQtVHM.net
ウェイトレスに頼んでコーヒーに毒盛ってもらう

377 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:55 ID:3yKz9A2dd.net
>>370
もう戦ってるぞ

378 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:55 ID:MBvvPkrw0.net
すげーよな
バレットクラスが客席入ってファンサやもん

379 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:57 ID:qc/hXytH0.net
>>336
だからそうなってもおかしくないやろって大前提の話やろ

380 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:52:59 ID:ZXamF4ez0.net
>>347
フィジーサモアトンガも

381 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:53:00 ID:Io3JKF/c0.net
おまえらブライトンミラクルを見ろ!

今ならアマプラなら見れるぞ!

日本が2015年南アフリカに勝つまでの軌跡を映画にしたものだ!

めっちゃ良かったぞ!

382 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:53:02 ID:PmmAIQUf0.net
>>317
これ1週間で作ったのかよw

383 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:53:07 ID:5lUUIbVX0.net
ニュージーランド強すぎる次元が違う

384 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:13.97 ID:jm/HQPtH0.net
オールブラックスのスピードやばすぎ

385 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:19.75 ID:DrDpQI5a0.net
>>372
じゃあ一兵(イッペイ)くんかな?

386 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:22.06 ID:zmGgY+rP0.net
フランスウェールズはウェールズのが勝ちそうやない?

387 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:26.90 ID:9yx0rMp/0.net
>>347
ウォークライは他国もやっとるで
ググってみいや

388 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:31.15 ID:bvFrQCLW0.net
>>374
普通にフォワードはニュージーランドより上やと思う
スクラムも勝ってたし

389 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:31.47 ID:zQGOGRxI0.net
>>354
はえーオールブラックス関係なくやってる上に
そういう時間が設けられとるんやな
やきうで言う始球式みたいなもんか

390 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:33.74 ID:4iaiHAYC0.net
>>365
仮に被トライ0やとしても反則でキック何点入るか分からんぞ

391 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:35.11 ID:QM7sQgfI0.net
三都主がフリーキック決めてたら勝ってた

392 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:35.69 ID:j0SrpJ+tM.net
優勝はオールブラックスで決まった感あるよな

393 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:42.49 ID:h6X8ozmA0.net
めっちゃニワカな質問ですまんけどラグビーってなんで試合の数日前にスタメン発表するん?
サッカーは試合のちょっと前よな

394 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:53:47.45 ID:IC+kvh4zr.net
>>366
ちょっと長すぎるやろ
短く女性らしく上品にして清宮でええやん

395 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:04.81 ID:/N6jrC8ad.net
観客全員でこれを掲げてビビらせる
https://i.imgur.com/P4S6xbF.jpg

396 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:06.52 ID:j/iqo7fx0.net
イギリスをさらに4つに分けた代表が最強なわけないやろ
日本は普通に優勝候補だぞ。強化とかやる気が違う
この大会ってどちらかというと競技というより伝統だからな

397 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:10.22 ID:gKmO+ndx0.net
なんか赤毛のハルクみたいな奴おらんか?

398 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:11.10 ID:/tBkJyv20.net
つーか朝にラクビーのNスペやるってなんやねん
台風で時間取れなかったんか?

399 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:11.21 ID:Nj1pR2s00.net
>>386
ワイはウェールズ優勝に賭けてるわ

400 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:13.32 ID:U5DQkiy40.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 産声は確かに上がった 2016 膨らむ期待 即座に弾けた。  >
  |  (゚(゚)=(゚(゚) |  < 受けた傷跡は600を超え、重なる黒星で漆黒の闇が生まれた。 >
  |  ●_●  |  < だけど聞こえる 狼の叫喚 磨いた牙 群れを成し 世界を喰らう。 >
 /        ヽ < もう言わせない 「次に繋がる負けだった」 さあ、夜が明ける。 >
 | 〃 ------ ヾ | <  必勝、心得てる。 日出づる国のサンウルブズ、出陣。     >
 \__二__ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

http://i.imgur.com/As1N01w.gif

401 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:15.59 ID:XiHvQUZA0.net
ワイゲイ、ラファエレくんと姫野ちゃんで精子ぶちまける

402 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:28.22 ID:FEx6A7Yvd.net
>>392
イングランドも今日のみてたらかなり強いよ
イングランドがボコったオーストラリアにオールブラックス今年ボコられてるし

403 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:30.64 ID:8ZjknpKD0.net
>>325
フレッシュなFWが入ってきた直後はやられてたけど終盤は対応できてたやろ

404 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:31.97 ID:ZMjhQ+FAd.net
やっと明日今大会初めてじっくり試合観られるわ

405 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:36.49 ID:E5G9DwRS0.net
>>385
あ、弟って、爺さんの弟や
オヤジもウチらもイチつかんやで

406 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:38.61 ID:117q2h6xa.net
>>388
もしかしてオルブラはあんまスクラム強くないんか?今日実況の人がアイルランドの方がパワーがあるみたいなニュアンスで喋ってたけど

407 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:39.13 ID:z1W2RN8u0.net
1位通過しても相手が南アてなあ
グループ分けしたヤツ誰や

408 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:47.24 ID:O98Hd1NP0.net
>>401
グロコメ

409 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:48.38 ID:rGT9yMI6d.net
>>379
仮にニュージーランドからめちゃくちゃすごいサッカー選手が突然変異的に生まれたら変わる可能性はある
でもボールといったらラグビーボールしかないって国やからこうなってるわけや

410 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:54.92 ID:MBvvPkrw0.net
>>393
なんか知らんけど昔からそうやな
試合開始72時間前〜24時間前までが登録タイミングみたいな感じ
もちろん急遽怪我とかで入れ替えはいつでも可能やが

411 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:54:55.80 ID:IC+kvh4zr.net
>>372
次男に一の字つけるのは結構攻めてるな

412 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:55:05.13 ID:zmGgY+rP0.net
>>399
準決勝ウェールズ対イングランド見たかったンゴねぇ…

413 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:55:09.34 ID:SnioDMMB0.net
大会前の練習試合で南アフリカに7-41で大敗してるやん
前半で大差が付いて終わりまであるやろ

414 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:55:15.48 ID:iVyE68oI0.net
>>378
バレットクラブに見えたわ

415 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:30 ID:qc/hXytH0.net
>>361
さすがに指導者によって変わるやろ
日本みたいにっていうか地球上の仕事も趣味もスポーツも全てがそうなんやし

416 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:32 ID:ZXamF4ez0.net
>>406
そもそもアイルランドのフォワードは世界トップクラスやで

417 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:34 ID:cLoxaXH9a.net
今日勝てば流れで決勝行けるんちゃう
1%あるかどうかやけど

418 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:34 ID:aj9vVCKWM.net
田中とかいうちっちゃいおじさんをマックスドーピングして体力持たせればイケるやろ?

419 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:36 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>406
ラグビー星人達はスピードとキックのほうが強いからな

420 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:40 ID:H2bu/RX+0.net
ワイら松島とか姫野のプレイでキャッキャッ騒いでたが、今日オールブラックスの試合見て度肝抜かれたわ
全員、松島以上のアジリティと姫野以上のパワーを持ってる

421 ::2019/10/20(Sun) 00:55:41 ID:pOfvnrAwd.net
銃を発砲しつつトライ

422 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:44 ID:O98Hd1NP0.net
>>413
あの時とはメンツが違うらしい

423 ::2019/10/20(Sun) 00:55:46 ID:xb7ohGOv0.net
>>401
ラファエレ超イケメンよな

424 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:56 ID:IfeMDzNur.net
バレットファミリー


左から
父=元選手
四男=元アマチュア選手
長男=元プロ選手
三男=オールブラックス
次男=オールブラックスのエース
五男=オールブラックス

自宅から小学校までスクールバスで15キロ
実家の牧場の中を走れば4.5キロ
母親の指示でスクールバスと競争とばかり、裸足で走って鍛えられた。
https://i.imgur.com/aZzjdbe.jpg

425 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:56 ID:PmmAIQUf0.net
>>413
日本はパスなしの縛りプレイで挑んで7-41だから大善戦なんやで

426 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:55:57 ID:jm/HQPtH0.net
動きが早いチビの抜け出し完封やろな

427 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:01 ID:dpnXTozka.net
いうて世界ランク変わらんで
http://i.imgur.com/LjsFWQ4.png

428 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:06 ID:h6X8ozmA0.net
>>410
基本一日前までってことなんか
サンガツ

429 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:07 ID:SKO0F+x6a.net
>>396
なんで?
人口の話ならニュージーランドは500万くらいじゃん

430 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:08 ID:zHBvpwru0.net
>>416
今日の負けも完全にバックスのせいやしなー

431 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:11 ID:uIgXvDWM0.net
南アフリカはドラえもんでいうジャイアンでフィジカル馬鹿なところがありキックだけで前進できるパワータイプやから所詮のび太の日本人には勝てないやろうね

432 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:11 ID:VhuK8NeT0.net
国際統括団体ワールドラグビーは19日、最新の世界ランキングを発表し、日本は7位から過去最高の6位に浮上した。

W杯準々決勝でイングランドが40−16でオーストラリアに勝った結果が反映され、オーストラリアは6位から7位に下がり、イングランドは3位から2位に上がった。
ワールドラグビーはW杯期間中、試合ごとに結果を世界ランクに反映させている。イングランド−オーストラリア戦終了時点での上位は以下の通り。

1位ニュージーランド

2位イングランド

3位ウェールズ

4位アイルランド

5位南アフリカ

6位日本

7位オーストラリア

8位フランス

9位スコットランド

10位アルゼンチン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-10190691-nksports-spo




一個上なだけやん 倒したアイルランド以下やし

433 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:12 ID:4wmgYIgv0.net
>>406
スクラム特化してないだけで普通に強いやろ
今日もまったく押されてなかったし

434 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:12 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>422
とはいっても松島とか出てたやんけ

435 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:15 ID:MBvvPkrw0.net
>>422
南アはほぼ一緒やで
日本はちゃうけど

436 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:23 ID:4uknyLd0d.net
控え室に
水じゃなくてこれを置いておく
https://i.ytimg.com/vi/jEusT3IZK2A/maxresdefault.jpg

437 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:29 ID:AvQJ5JN+a.net
>>415
いやあんなことないで
特にサッカー

438 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:32 ID:4iaiHAYC0.net
>>403
あれは時間稼ぎのボールキープが長くてスコットが攻撃できんかっただけやし

439 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:34 ID:4RGpfyvc0.net
>>356
スコットランド戦でええ動きをしとったトゥポウが脳震盪で出られんのは痛い
前半を凌いで後半は松島FB、山中→レメキで勝負かける算段やと思う
せやから山中の出来は特に重要やろなあ

440 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:34 ID:Skolt5890.net
>>424
4男...

441 ::2019/10/20(Sun) 00:56:36 ID:BOnRBmQG0.net
>>400
移動が面倒いから脱退してください言われたんやろここ

442 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:39 ID:BwNiTKcO0.net
>>36
なにこれ手巻き寿司?
なんで手にラップ巻いてんの

443 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:40 ID:DrDpQI5a0.net
>>406
4割50本140打点50盗塁の選手にうーん君は60本打ってないからまだまだだねいうようなもの
だからなんだよってレベル

444 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:49 ID:AvQJ5JN+a.net
>>436
ダイナマイトどんどんかな

445 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:52 ID:9uxnp0GE0.net
>>251
サッカーで言ったら、ワールドカップ優勝経験国とやるみたいなもんやろ?

冷え冷えなる奴はさすがに相手に失礼すぎるわ

446 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:55 ID:j0SrpJ+tM.net
>>420
俺は姫野の方が上かなと思ったわ

447 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:56:56 ID:/tBkJyv20.net
>>424
次男はどうしたんや

448 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:57:01 ID:PmmAIQUf0.net
>>432
ランキング毎日変わるのええなぁ
サッカーも見習えやクソFIFA

449 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:57:03 ID:E5G9DwRS0.net
>>411
理一と一平の親父は理三郎、その親は秀吉(ひできち)や

450 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:57:09 ID:DrDpQI5a0.net
>>440
脳震盪やからしゃーない

451 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:57:21 ID:MBvvPkrw0.net
>>445
サッカーでブラジルの次に強いところどこや
そことやる感じや

452 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:57:22 ID:qc/hXytH0.net
>>409
いやだから、それが大前提の話やってば…
頑固やなぁ

453 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:57:22 ID:4EQI9j0P0.net
まあ普通に負けるわな
今日のNZアイルランド戦見て実力差ってやばいなと思い知った

454 ::2019/10/20(Sun) 00:57:24 ID:xb7ohGOv0.net
>>427
じゃあジョコビッチにたまには勝てるんかっていう

455 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:57:31.86 ID:j+Smzrfx0.net
>>180
ニュージーランドの中学生の競技人口はネットボール>バスケ>ラグビーや
バスケが急激に伸びててラグビーの激減ぶりはかなり深刻
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=12203393

456 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:57:40.04 ID:JtfzSsuR0.net
>>424
ふくらみ始めのおっぱい定期

457 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:57:53.30 ID:jsO1ARyA0.net
>>26
そこで兵、走るやんか
あれそういう曲やろ

458 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:57:53.79 ID:bvFrQCLW0.net
>>430
セクストンもひどかったな
タッチキックで外に出せなかったりして
田村さんでもなかなかやらんぞ

459 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:57:55.03 ID:OCv3mlEeM.net
>>424
裸足とか背が高くてフィジカルがすごいホビットやん
ちょうどNZがロケ地やし

460 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:57:57.65 ID:117q2h6xa.net
>>416
でも今日パワー勝負負けまくってたやん
あれは王者のプレッシャーにおされてたんか?

461 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:01.01 ID:V1wP0OlFd.net
実際直前の南アフリカ戦見返すと全然今とやってるラグビー違くないか?
わざとそうしたんかな

462 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:05.07 ID:k9Uqciyh0.net
541 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:35:26.15 ID:/aXLJnT5a
藁大敗で日本6位に
https://i.imgur.com/LV8W8RQ.png

463 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:08.65 ID:COVCbVNk0.net
マフィってやつ出すんやろ?
なんかなんJでバケモンみたいに言われてたけどどれくらいすごいやつなん?

464 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:21.02 ID:zHBvpwru0.net
>>458
今日は今までで一番ひどかったかもねー

465 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:21.14 ID:9OOPNcQg0.net
平尾さぁん…日本代表に力を分けてくれ

466 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:22.17 ID:MBvvPkrw0.net
>>448
一応公式発表は週1回やな
リアルタイムで日本が上がっとるだけで

467 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:22.84 ID:AvQJ5JN+a.net
>>458
なんでやろな
緊張してたんやろか

468 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:25.72 ID:BOnRBmQG0.net
>>445
サッカーはまだ見れるスコアで終われるから0-2とかでもまあええかみたいな
ラグビーは悲壮なスコアになりかねんわ

469 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:27.99 ID:PFqBoXRW0.net
リーチマイケルって年いくつよ?

470 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:33.79 ID:ScFjDgp60.net
>>413
今ゴーイングであれは撒き餌って言ってたわ
てか単純だけど複数人にタックルされるとオフロード阻止になるんやな

471 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:35.94 ID:DrDpQI5a0.net
>>463
完全体ならワールドトップクラス

472 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:42.42 ID:gKmO+ndx0.net
ネットボールって男もやるの?

473 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:43.92 ID:qc/hXytH0.net
>>437
あるとかないとかやなくて、指導者がいるものは全てそうなんやで

474 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:44.59 ID:PmmAIQUf0.net
日本はセクストンなしだからアイルランドに勝てたと言ってるやつおったけど
昨日のセクストン全然たいしたことなくて草

475 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:52.37 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>461
わざとやけど予選で見せまくったからなあ

476 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:52.54 ID:MBvvPkrw0.net
>>464
セクストンはスコ戦で痛めたのが影響してるっぽい
今日も傷んでたし

477 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:53.04 ID:rGT9yMI6d.net
>>452
頑固なのお前じゃない?
話合わせてやったのにもはや論点がどこかわからんのやが

478 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:55.73 ID:xb7ohGOv0.net
>>463
すげえパワーやけど姫野も強烈やから大差ない

479 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:58:58.00 ID:A17DNDQi0.net
>>406
NZが弱いんじゃなくて南アフリカのスクラムが世界一
まあわからんやろうけど南アフリカ対NZの誤審集見てみ
NZ寄りのレフリングばかりでひどい
https://youtu.be/DJadUAgIYgU

480 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:02.27 ID:Nb5vWeBL0.net
野球に例えるとどれくらい絶望的なん?
ヤクルトvsソフトバンクくらい?

481 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:03.08 ID:/5t9bE8a0.net
>>387
あれウォークライって言うんやな
攻撃力アップバフでよう聞く名前やったわ

482 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:03.09 ID:O98Hd1NP0.net
ゴールはここじゃないんやで

483 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:03.53 ID:VhuK8NeT0.net
>>454
でもアイルランドに勝ったやん

484 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:11.60 ID:E5G9DwRS0.net
>>462
明日、南アに勝って5位やな

485 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:17.91 ID:9OOPNcQg0.net
>>469
新垣結衣 31歳
戸田恵梨香 31歳
倉科カナ 31歳
堀北真希 31歳
リーチマイケル 31歳

486 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:19.79 ID:Skolt5890.net
>>482
まだ終わりじゃないんか?

487 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 00:59:27.28 ID:COVCbVNk0.net
>>471
こま?
うおおおまじでかっけえな
明日ガチ応援するわサンガツ!!

488 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:59:37 ID:IfeMDzNur.net
>>463
白鵬みたいなもん

489 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:59:47 ID:AvQJ5JN+a.net
>>463
カンガルーズとか入ってもおかしくないレベル

490 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:59:52 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>485
中島イシリレも忘れるな!

491 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 00:59:55 ID:DrDpQI5a0.net
>>487
なお病み上がり…まあそれでも大事な戦力よとても大事なね

492 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:04 ID:TI25THoda.net
>>463
ニュージーランド人がgiftedと感嘆するレベル

493 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:05 ID:MBvvPkrw0.net
W杯はポイント2倍やから負けるとどっとポイント減らされるし
勝てばガバっと相手のポイントもらえるからな

494 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:07 ID:jm/HQPtH0.net
ニュージーランドは意識するな アイルランドでも完敗や

495 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:11 ID:AvQJ5JN+a.net
カンガルーズは草
酔っぱらいすぎやわい

496 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:18 ID:ganDLtkSd.net
>>485
やっぱりハンカチ世代がナンバーワン、

497 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:18 ID:JtfzSsuR0.net
>>463
アイルランドが「とりあえずマフィだけ警戒して試合に臨む」とか言ってた

498 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:22 ID:5FlZG2A20.net
どれくらいの力差あるんや?
ドラコンボールで例えると

499 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:23 ID:COVCbVNk0.net
>>478
姫野もそんなすごいんか
マジで今の日本強くなったんやなぁ
ラグビーファン歴1ヶ月やけど涙出そう

500 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:27 ID:E5G9DwRS0.net
ルーク!ルーク!

501 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:29 ID:9OOPNcQg0.net
序盤からシンビンなりカードなりくらってくれればワンチャンあるレベル
向こうの人数減らすしか勝ち目ない

502 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:30 ID:9uxnp0GE0.net
>>406
アイルランドのスクラムは世界屈指
あそこは王道のごり押しラグビーが伝統で信条。だから、互角以上に渡りあった日本のスクラムは称賛された
逆に言えば、そのアイルランドですらそれ以外は全く歯が立たないレベルがオールブラックス

503 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:39 ID:qc/hXytH0.net
>>477
他人の意見を聞こうともしないタイプやろ
リアルでもよくいる

504 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:40 ID:PFqBoXRW0.net
>>485
やっぱりか
ちょっと年下やんけ
ショックやわ

505 ::2019/10/20(Sun) 01:00:45 ID:BOnRBmQG0.net
>>498
悟空無しでナッパ倒すくらいじゃね

506 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:47 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>498
ベジータと天津飯

507 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:00:57 ID:VPoZyp4oa.net
>>495
草どころか盛大に滑ってるぞ

508 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:01:10 ID:j9Y/YeFI0.net
>>389
そやな

509 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:01:10 ID:MBvvPkrw0.net
>>498
ノーマル幼少期御飯と完全体セル

510 ::2019/10/20(Sun) 01:01:13 ID:xb7ohGOv0.net
>>499
半分外人やんけ煽り多いけど
半分日本人でここまできたのが凄い
お前が正しい

511 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:01:22 ID:t5MbVjGZ0.net
>>452
ガチガイジ

512 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:01:22 ID:lCc2fXjOa.net
いうてマフィは大人しくなってしまったからあんまり期待できんやろ 最近微妙やん

513 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:01:30 ID:lYc/cp+h0.net
ぶっちゃけ負けても良いと思ってるけど競った試合してほしい
惨敗ってのはつらい

514 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:01:37.70 ID:4uknyLd0d.net
nz選手の名前のかっこよさは異常
あと南アのテンダイムタワリラも好き

515 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:01:43.05 ID:9OOPNcQg0.net
姫野は怪我さえなければ前回招集されてた
前回は出られないのが悔しくてあの南ア戦も見てないんやで

516 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:01:44.13 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>512
裁判待ってるのがね…

517 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:01:58.77 ID:MBvvPkrw0.net
>>512
マフィは能力は高いんやけど規律あるプレーがちょっとね…
基本荒いねん

518 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:00.92 ID:gKmO+ndx0.net
ポリネシアンがガチれば世界のスポーツ乗っ取れる

519 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:06.17 ID:O98Hd1NP0.net
ホームコートアドバンテージあるし勝てるやろ(適当

520 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:07.86 ID:dpnXTozka.net
>>485
歳下やったわ
ショックや

521 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:15.33 ID:xCf5pxBGa.net
>>477
元々横レスなのに自分が話してたように入ってきたレス乞食やぞ
そんなの無理や

522 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:18.56 ID:FjEEr50k0.net
B'z「ゴールはここ、もう終わり」

523 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:19.01 ID:98qrG/rqa.net
>>514
いないけど南アのアドリアンストラウスすこ

524 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:22.91 ID:7M9REEm70.net
おそらく負けるけどどこまで粘れるかは見たいここまで頑張ってきた選手最後まで見届けたい

525 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:25.05 ID:rGT9yMI6d.net
>>455
言うても国技やからね

526 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:25.39 ID:k9Uqciyh0.net
>>499
ヤバすぎるわ
https://i.imgur.com/s6Rc51v.gif

527 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:33.30 ID:lCc2fXjOa.net
>>495
ラグビーリーグの方はカンガルーズが愛称やぞ

528 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:38.05 ID:OCv3mlEeM.net
>>515
今回南アに勝てたらようやく見られるんやろか?

529 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:40.18 ID:DrDpQI5a0.net
ぶっちゃけワールドクラスの日本人がこんだけいるのがすごいことよ
田中姫野堀江稲垣福島松島とかすごいかんな

530 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:40.48 ID:MBvvPkrw0.net
>>518
フィジーはガチっとらんか?
フィジカルだけならあそこ最強やろ

531 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:40.59 ID:cU/dlTInM.net
>>514
スコットランドもかっこよかった
キングホーンとかギルクリストとかレイドローとか

532 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:41.32 ID:PmmAIQUf0.net
サッカーのベルギー戦みたいなトラウマに残る負け方するなら惨敗でええわ
ワイは未だにあの試合ハイライト映像すら見ることができん

533 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:48.45 ID:5FlZG2A20.net
>>505
>>506
>>509
絶望的なのはよくわかった

534 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:48.51 ID:qc/hXytH0.net
>>518
競技人口ほぼ皆無の相撲で二人とも横綱になってるって話は興味深かった

535 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:02:53.99 ID:BaOUtsDE0.net
どうせまた審判買収で勝つで

536 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:05.24 ID:JtfzSsuR0.net
>>526
これ衝撃強すぎて首逝くかと思った

537 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:07.98 ID:9OOPNcQg0.net
なにがあったらあのヒョロガリ高校生があんな侍になるんや
リーチという男すごすぎや

538 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:09.83 ID:rGT9yMI6d.net
>>503
いや論点をいうてみ
答えてやるから

539 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:10.67 ID:pgGz34Hl0.net
日本もハカやっちゃいかんのか?

540 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:26.81 ID:AvQJ5JN+a.net
>>507
滑ってるも何も素手まちがえたんや

541 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:40.86 ID:MBvvPkrw0.net
>>529
田中堀江松島リーチあたりはサンウルブズ前からスーパーラグビーでやっとるからな
一応世界基準選手よ

542 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:49.75 ID:O98Hd1NP0.net
>>539
正直ビクトリーロード歌ってもええやろ

543 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:03:57.84 ID:JtfzSsuR0.net
>>540
もう黙ってろ

544 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:04:03.60 ID:PjXiqQUnd.net
>>538
ガイジの相手はするだけ無駄やで

545 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:04:05.11 ID:IfeMDzNur.net
ロシアはガチで取り組めば強くなりそうなのに何であんなに弱いんや

546 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:04:11.32 ID:jm/HQPtH0.net
>>539前半からスタミナ消費する

547 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:04:11.50 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>539
相撲の四股でも踏むか?

548 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:04:15.67 ID:/5t9bE8a0.net
>>539
空手の型みたいになりそうやな
やったら声デカい沖縄の人に習うしかないな

549 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:17 ID:qc/hXytH0.net
>>538
臨戦態勢で草
そもそもワイの話やないで??

550 ::2019/10/20(Sun) 01:04:17 ID:xb7ohGOv0.net
エツベス・デヤハーのロックコンビもえぐいで
トンプソン兄貴頼んだで

551 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:18 ID:3r7frg/N0.net
負ける気せーへん地元やし

552 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:21 ID:bvFrQCLW0.net
>>530
普通にオールブラックスでスタメンはれるやつおるよな

553 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:24 ID:9OOPNcQg0.net
姫野のフィジカルは間違いなく世界レベルで日本代表の軸になれるレベルやけどいかんせん怪我に悩まされることが多い
けど怪我するたびに強くなってる
あと勉強熱心やしリーチの魂を受け継いでる

554 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:25 ID:runk1/m9r.net
アパルトヘイト復活

555 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:27 ID:0nomPfBO0.net
ぐうカッコいい

https://i.imgur.com/MovNbCZ.jpg

556 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:35 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>545
ソ連時代の負の遺産がね…

557 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:41 ID:h/OtBk1fM.net
日本は三三七拍子やろう

558 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:41 ID:NE/ky0EJ0.net
今回でラグビーおもしれっ!ってなって色々調べてるけどこれワールドカップ終わったら衰退の一途やん…

559 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:47 ID:A17DNDQi0.net
>>514
横文字やとWillie le Rouxが1番かっこええ

560 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:50 ID:DrDpQI5a0.net
>>541
田中堀江辺りはまっさいにいったしな
田中に至ってはABs相手から短期間とはいえレギュラー奪ったし
なおスキル全部教えた結果噛み終えたガムみたいな扱い受けた模様

561 ::2019/10/20(Sun) 01:04:51 ID:j/iqo7fx0.net
>>498
世界ランキング1しか違わない。しかも日本は上り調子
マスコミに騙されるな。普通に勝てるぐらい日本は強化されてる

562 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:04:56 ID:uyWDL0Ku0.net
問題はディフェンスとスクラムだわ
スクラムはあんまり心配してない
ディフェンスは前半でやられまくると心折れる

563 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:01 ID:zi1+Gh1i0.net
オールブラックスってユニフォームからして強いじゃん
黒使うのずるくね?

564 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:01 ID:FjEEr50k0.net
>>539
敦盛やればええな

565 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:02 ID:Skolt5890.net
>>555
これは見るしかないわ

566 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:05 ID:9uxnp0GE0.net
>>505
悟空無しベジータやろ?
悟飯ちゃんの覚醒でワンチャンレベル

567 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:08 ID:fUFtKzmU0.net
>>424
真ん中の女の子とセックスしたい

568 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:20 ID:z49OCZ/R0.net
勝てるやろ

569 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:22 ID:bvFrQCLW0.net
>>550
9月のテストマッチでボロボロだったラインアウトでボール確実に確保できるかも鍵やな

570 ::2019/10/20(Sun) 01:05:23 ID:ehDaoLG20.net
兄さん的華麗な買収w
でも絶対して欲しくねぇw

571 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:24 ID:TmH5mO7Q0.net
ガチ勢に聞きたいんだけど何で南アフリカ強いの?

572 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:05:31 ID:PmmAIQUf0.net
>>558
トップリーグをプロ化するとかいってる清宮パッパを信じろ

573 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:05:41.61 ID:4RGpfyvc0.net
>>545
ラグビーを始めてからの歴史がまだ浅いんや
東欧やとルーマニアが割と昔からやっとる

574 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:05:45.92 ID:gyFbrmu60.net
日本は盆踊りでハカに対抗やろ

575 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:05:48.49 ID:OaAQT5dA0.net
>>484
南アに勝ったら多分4位行くんちゃうか
まぁ無いが

576 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:05:52.83 ID:qc/hXytH0.net
>>555
土俵はいいけど背景におっさんの顔が減点や
ラグビーが流行ってるからってなんでも持ち上げたらアカンで

577 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:05:54.24 ID:rGT9yMI6d.net
>>549
ほな色んな人がガイジは無視しろ言うから無視させてもらうで

578 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:05:59.64 ID:RtGLPAiM0.net
>>518
こいつら野球は無理かな

579 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:00.24 ID:k9Uqciyh0.net
>>550
スコカス戦並みに活躍してクレメンス

443 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 236e-YTKJ [219.116.123.22]) 2019/10/16(水) 09:34:06.95 ID:mXyGO+5E0
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/rugby-analysis-wc19/

タックル20回(成功率100パーセント)しラックに26回参加
お爺ちゃん獅子奮迅やないか

580 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:00.72 ID:V1wP0OlFd.net
田中って今日オールブラックスのSHで出てたアーロンスミスから一瞬ポジション取ったってマジなの?
化け物やん

581 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:02.53 ID:A17DNDQi0.net
>>530
フィジーは流出せんかったら間違いなく世界一のバックス集団や

582 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:12.12 ID:O98Hd1NP0.net
>>572
引退したら露頭に迷いそうやが大丈夫か?

583 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:19.87 ID:IfeMDzNur.net
>>563
どっちかと言うと縁起悪いのによく着るなと思ってたわ

強くないと着れんわ

584 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:21.46 ID:DrDpQI5a0.net
ソ連時代はグルジアもあったから強かったんやで

585 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:32.02 ID:D/vAFfCA0.net
世界ランキングは2つ離れてるで
アイルランドが5位に下がった

586 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:36.94 ID:AvQJ5JN+a.net
>>543
ラグビー7年間やってても酔っぱらうとこうなるんやで

587 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:37.19 ID:runk1/m9r.net
>>580
マジやで

588 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:45.94 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>578
ラグビー出来る頭あるなら野球も余裕よな

589 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:48.06 ID:gyFbrmu60.net
>>576
ガイジすぎて草
なんでもかんでもケチつけないといけない病気にでもかかってんのか君は

590 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:49.06 ID:j0SrpJ+tM.net
>>571
白人と黒人で切磋琢磨してきた国だから

591 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:51.78 ID:9OOPNcQg0.net
あのダンカーターを呼んでも盛り上がらなかったトップリーグもこれで少しは観客増えるかな

592 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:54.47 ID:qc/hXytH0.net
>>577
それ他人の意見を受け入れてるわけやなくて君がもともと逃げ出したいからやろ?
心が弱い

593 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:55.92 ID:E5G9DwRS0.net
>>571
まずデカくてパワーがある

594 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:06:58.80 ID:z6+YIZNYa.net
>>558
ラグビーは面白い試合の裏にクソつまらん試合が何倍もあるからなあ

595 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:02.65 ID:j+Smzrfx0.net
>>525
その国技の座がだんだん怪しくなってるんや
だって稼げなさすぎるし

596 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:03.80 ID:gKmO+ndx0.net
オーストラリアではラグビーユニオンよりラグビーリーグのほうが人気って聞いて
日本はどうなんやろ?って思って調べてみたら
協会のHPで選手募集してて草

597 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:05.36 ID:MBvvPkrw0.net
>>571
NZと一緒で伝統や土壌が違う
インヴィクタスみたらわかるけど歴史があるからそんだけいい選手も育つんや

598 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:08.04 ID:AvQJ5JN+a.net
>>582
山田章仁はプロ化に反対してたわ

599 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:16.36 ID:9uxnp0GE0.net
>>562
ここまでの試合で消耗仕切ってるから、怪我が怖い

600 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:24.24 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>580
なお調子に乗ってテクニック教えてたらポイ捨てされた模様

601 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:27.17 ID:qc/hXytH0.net
>>589
ん?冷静に評価してるだけやで???

602 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:29.97 ID:9OOPNcQg0.net
>>580
マジやで
メンタル強化のために滝行してるもよう

603 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:34.91 ID:tRr14Jqza.net
>>555
これほかの組み合わせのはないんか?
ベスト4からか

604 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:35.43 ID:OIocjtHo0.net
明日ファンゾーン 行きたいんやが何時くらいから行けばええ?

605 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:07:36.07 ID:KthjWX9Z0.net
2015の南ア戦の動画観てきたけど泣いたわ
ラグビーってなんでこんな感動するんやろ
やっぱ体ボロボロにしながら戦ってるのがかっこええんかな

606 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:07:46 ID:lkBkAFl70.net
日本にはウォークライの文化はあらへんからな
あれ諸島でしか育たなそう

607 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:07:48 ID:MBvvPkrw0.net
というか今回おもろい試合が軒並みJスポのみが多かった件…
ほんま放送局は反省してどうぞ

608 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:07:50 ID:5FlZG2A20.net
>>563
黒なんて審判かと思ったわ

609 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:07:51 ID:nR0XFq8B0.net
一ヶ月前のテストマッチで41-7で負けとるんやな
これ無理やん?

610 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:07:58 ID:jm/HQPtH0.net
オーストラリアでも簡単にやられたか

611 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:07:59 ID:3r7frg/N0.net
ラグビー代表かっこええよな
男が憧れるスポーツはええわ
フィギュアスケートで国民的スポーツ選手とか言われてもえぇ…としか思わんからな

612 ::2019/10/20(Sun) 01:08:01 ID:xb7ohGOv0.net
>>579
お爺ちゃんすげえ

613 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:03 ID:k9Uqciyh0.net
>>572
12都市やっけ?多すぎると思うわ

614 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:06 ID:xrAGF5cV0.net
>>555
土俵に靴で上がるなとネトウヨが騒ぎそう

615 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:08 ID:runk1/m9r.net
>>571
FWの馬力が凄い
おまけにウィングもかなり優秀

616 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:15 ID:zmGgY+rP0.net
ワイ、南アフリカユニフォームを着てスポーツバーへ

617 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:17 ID:/5t9bE8a0.net
>>563
黒の軍団とか呼ばれてるけど弱いチームもあるやんか

618 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:21 ID:AvQJ5JN+a.net
>>604
スコットランド戦は人並びすぎて15時くらいからもう入場してたらしいわ
もっと早くいかなあかんのちゃうかな

619 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:25 ID:V1wP0OlFd.net
マジなんかよ
田中ってほんまエグいんやな そりゃ未だに重宝されるわけだわ

620 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:26 ID:lCc2fXjOa.net
プロ化って選手としてだけ企業が雇うってことか?ラグビー出来なくなったらその会社に居られんって事であっとる?

621 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:28 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>606
名乗りの文化あったのになあ

622 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:30 ID:xwvh1Uyb0.net
国民が負けると信じぬくことやな

623 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:31 ID:qc/hXytH0.net
>>602
マイナースポーツだからってそういうとこ遊んだりふざけるよな
ちゃんと真面目に練習すればもっと強くなれるのに

624 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:33 ID:JtfzSsuR0.net
>>580
アーロスミスに田中がSHの動き方教えた結果化け物になって田中が追い出された

625 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:33 ID:117q2h6xa.net
>>575
ある!

626 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:35 ID:ZXamF4ez0.net
>>606
敦盛はウォークライみたいなもんやろ

627 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:08:43 ID:STG1pW5P0.net
選手たちは自分たちの勝ちを信じてやるやろうからワイも信じるで

628 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:08:48.39 ID:9uxnp0GE0.net
>>595
基本言っちゃ悪いがアメカスの絡まんスポーツは衰退の一途になるやろな

629 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:08:53.36 ID:9OOPNcQg0.net
>>611
ラグビー少年増えてほしいけどどうやろなぁ
親がやらせたいと思うかどうか

630 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:08:55.08 ID:MBvvPkrw0.net
>>604,618
会場によっては先頭は朝から並んどったらしいで?

631 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:01.49 ID:DrDpQI5a0.net
>>613
ある程度数ないと試合数できんし受け皿としても困るから12は妥当や

632 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:06.41 ID:rGT9yMI6d.net
>>595
稼げる仕組みは必要やろな
そういう点では日本が強くなったのは良かったことやろね

633 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:06.89 ID:o+tt5YK+a.net
優勝したら選手一人につき、2億円支給なら
優勝するやろ

634 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:13.02 ID:oBrI078z0.net
高校ラグビーもなんとかしたほうがええんちゃうか?
物凄い点差で見る気失せるやろあれ

635 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:15.35 ID:zmGgY+rP0.net
>>594
力量差がモロにでるからね…

636 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:15.41 ID:XsfQg5030.net
現時点での南アフリカと日本の力量差って競馬に例えるとどんなもんなんや?

前回はアーモンドアイ×ニシノウララみたいなもんやったらしいが

637 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:16.58 ID:RcPXunOq0.net
スクラム耐えれるかな
オールブラックスですら過去わりと南アのパワーにやられてきたからな

638 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:26.26 ID:j0SrpJ+tM.net
>>606
えいえいおーがあるんだが?

639 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:26.34 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>633
誰が出すねん

640 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:29.98 ID:MBvvPkrw0.net
イシレリウキウキ草

641 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:35.61 ID:bvFrQCLW0.net
>>563
オールブラックスの由来はオールバックスらしい

642 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:37.29 ID:vrGNt1rO0.net
まぁ所詮アイルランドなんて今までもベスト8が関の山だったチームやしな
やはり南アフリカ、イングランド、オーストラリアくらいしか太刀打ちできないっぽいな
んでイングランドが今日オージーに勝ったから
イングランドに託すしかないな

643 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:39.66 ID:FjEEr50k0.net
>>563
巨体の奴でも全員バックスみたいに走れる=オールバックス→オールブラックスになったってワイは聞いた

644 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:39.68 ID:DrDpQI5a0.net
>>629
タグラグビーからセブンスとかで人口増えればええよ
体できてからスクラムすればいいしそこは指導者増やしていけば問題ない
ちゃんとやればなんてことないんだから

645 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:40.30 ID:j9Y/YeFI0.net
>>477
サッカーやればいいじゃん!って意味のわからん理屈が根底にあるからどうしようもない
ヘディング脳なんやろ

646 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:44.65 ID:qLJ8/Oft0.net
ユニに汚物塗る

647 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:46.56 ID:E5G9DwRS0.net
>>606
日本だと鬨の声(えいえいおー!)やねんなぁ

648 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:49.17 ID:OIocjtHo0.net
>>618
>>630
サンガツ
昼ごろから行くか

649 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:54.60 ID:tUf9wKv60.net
ラピースって強いの?

650 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:09:55.51 ID:lkBkAFl70.net
>>621
やぁやぁ我は…ってやっても短いし盛り上がらんのがね…

651 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:02.10 ID:MBvvPkrw0.net
今回ラグビーに関係してるのに一人負けしてるいきものがかり…かわいそうです!

652 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:03.56 ID:pSfPpdIb0.net
あと五人ぐらいトップリーグの外国人補強できたらもう日本、トップ3に食い込めるんちゃう?

金満リーグってええな

653 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:09.16 ID:D/vAFfCA0.net
>>642
フランスさんがおるやん
ワールドカップで2回勝ってるやろ

654 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:25.92 ID:AvQJ5JN+a.net
>>630
すごいなあほんま

655 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:26.82 ID:STG1pW5P0.net
>>606
合戦に赴く前に敦盛をひとさし舞うぞ

656 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:30.11 ID:jm/HQPtH0.net
卑怯な水撒きとかするなよ恥だ

657 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:33.21 ID:ex8IuWH70.net
目標達成で燃え尽きてないか心配だわ
スコットランド戦も決まった後半戦の開始気が緩んじゃったのか一気に点とられちゃったし

658 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:36.14 ID:0nomPfBO0.net
>>455
ネットボールってイギリス版バスケみたいなもんやろ? 
単純にネットボールからバスケに移ってるわけちゃうんやね

659 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:36.29 ID:DrDpQI5a0.net
>>649
キャプテン気質でリーチの負担軽減にもなってるし穏やかなナイスガイや
献身的でええ選手やぞ

660 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:53.93 ID:E5G9DwRS0.net
>>625
あって欲しいのは山々やが、実際どうなるかって言うとなぁ

661 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:55.42 ID:5IfwwQm+0.net
勝ってほしいが現実には虐殺の可能性の方が高いやろうし…
ショック少なくて済むように期待低めで観るわ

662 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:59.44 ID:ZXamF4ez0.net
>>639
森元がなんとかする

663 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:10:59.64 ID:9yx0rMp/0.net
>>629
うちの方は小中岩瀬砂やからキッツイと思うで

664 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:03.51 ID:4kwGZDmUM.net
>>634
ラグビーの性質上どっかで守備に穴できて抜かれたりタックルしにいっても止まらん実力差あったら一方的になるのはしゃーないよ

665 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:08.37 ID:9OOPNcQg0.net
燃え尽きは無いだろうが疲労蓄積がやばい

666 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:09.86 ID:Tm0wryIHa.net
明日楽しみやけど同じくらい不安でいっぱいや
結果がどうなってもいい試合を期待しとるで

667 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:14.33 ID:+6CNLgCla.net
>>347
日本もソーラン節でもやったらええのに

668 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:17.99 ID:DrDpQI5a0.net
とりあえず芝生増やそう

669 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:22.21 ID:4uknyLd0d.net
>>563
天理大学も真っ黒やで

ちなみに今年の決勝で
明治大学にボコボコにされた

670 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:24.38 ID:E5G9DwRS0.net
>>639
そら森元よ

671 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:26.25 ID:z6+YIZNYa.net
>>645
それは変ではないやろ
稼げるスポーツあるか?に対してサッカーがあるやんって言ってるだけやん

672 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:27.03 ID:K9sPLEBI0.net
>>600
>>624
ええ…

673 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:27.55 ID:Ro5Hnaef0.net
南アフリカの美少女
https://i.imgur.com/Gd8SUbM.jpg

674 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:30.68 ID:iKNRl1MHF.net
https://i.imgur.com/9xDe1cX.jpg

675 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:31.54 ID:T+0ZuVH80.net
コルビもヤバいけどマピンピもヤバイで

676 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:50.59 ID:OCv3mlEeM.net
>>662
オリンピックの予算から出せばええな
二兆三兆あるんやから数十億ぐらい軽いもんやろ

677 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:51.70 ID:MBvvPkrw0.net
>>668
芝生って植えるだけでも金かかるし
維持にも金かかるんよなぁ…
なかなかきびc

678 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:11:56.58 ID:h/OtBk1fM.net
一方的な試合は見ててつらい
公開処刑にならんかったらなんでもいい

679 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:11:58 ID:DrDpQI5a0.net
>>634
それはラグビーの競技性からして仕方ないこと
だからトップクラスになればなるほどディフェンス堅くなる
前にしかいけないからな攻撃が最大の防御やねん

680 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:11:59 ID:9OOPNcQg0.net
具の怪我がたいしたことなかったのはほんま良かった
あのフロントローでないとまともにスクラム組めんと思うわ

681 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:00 ID:CvBcGYjv0.net
中学生がプロ野球選手抑えるくらいの確率で勝てそう?

682 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:10 ID:MBvvPkrw0.net
そらこれよ

683 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:11 ID:rGT9yMI6d.net
>>645
ガチキチガイだったみたいやから無視するわ

684 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:15 ID:5FlZG2A20.net
スクールウォーズがリアタイでやってた頃ってラグビー部はどの学校にもあったんか?
今はラグビー部ある学校なんて少ないんやろ?

685 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:19 ID:AvQJ5JN+a.net
>>668
サッカーが芝の普及活動がんばってるで

686 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:25 ID:J7UNTYm+M.net
>>673
ぐうかわ

687 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:26 ID:4RGpfyvc0.net
>>637
日本のスクラムは南アフリカに負けんくらい完成度高いんとちゃうかな
めっちゃ緻密に計算された組み方しとるように見えるで

688 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:32 ID:DrDpQI5a0.net
>>677
そこはサッカーと手を組みつつ頑張ろう…なんとか

689 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:35 ID:bvFrQCLW0.net
>>675
マピンピはディフェンスの穴らしい
ソースはラグビー板にいる南アフリカファン

690 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:42 ID:sbm7G8+Y0.net
プールでの戦い方と決勝トーナメントでの戦い方は違うからなぁ
日本にはその経験がないし南アフリカは経験がある

南アフリカはプールでの戦いとは違う次元で来るからなぁ
前半フォワードがどれだけ頑張れるか次第だわな

ティア1でもベスト4の壁はものすごく高いもんやからねぇ

善戦すればええくらいで見た方がええで
15年の再現は難しい
ギアのあがった南アフリカとやるんやから

691 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:48 ID:FjEEr50k0.net
>>680
ぐーくんのホモ人気凄そう
ワイでもお姫様抱っこしてもらいたい

692 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:52 ID:MBvvPkrw0.net
>>684
ないで
もちろん今よりは多かったが

693 ::2019/10/20(Sun) 01:12:57 ID:j/iqo7fx0.net
>>633
大会賞金0円だけど、日本は独自で1人500万出すんやろ
この時点で他の代表とはやる気が違う

694 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:12:58 ID:TI25THoda.net
日本だと白浪五人男→戦隊モノみたいに一人一人自己紹介して最後に全員で見得を切る文化だからハカと違って試合前にやるには時間がかかるわな、15人いるし

695 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:13:01 ID:0J2oXrir0.net
サッカーの税金投入や

696 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:13:02 ID:Tm0wryIHa.net
>>674
こわひ

697 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:06.90 ID:E5G9DwRS0.net
>>650
やぁやぁ
遠からん者は音に聞けぃ
近くば寄って目にも見よ
我こそはウンヌンカンヌン
やぞ

698 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:07.16 ID:/5t9bE8a0.net
>>676
流石にそれはアレやけど今回の代表の選手みんな頑張っとるしそれぞれ生活面でも報われて欲しいわ

699 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:10.19 ID:EuvciGghd.net
まあスコットランドやウェールズ、アイルランドがオラついてるスポーツなんてメジャー競技にないからな

サッカーはもちろん、テニス、クリケットでもクソ雑魚やし、ラグビーは地味によその国が食い込める余地あるやろ
アメリカとかもそうやし

ホームネイション笑とかイキってるのも今のうちや

700 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:12.56 ID:9OOPNcQg0.net
ぶっちゃけ高校ラグビーまでは松島福岡みたいなダントツで足速い奴一人おれば無双できるからな

701 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:15.28 ID:9i6jSORa0.net
>>651
B'zの一人勝ちやろ

702 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:18.85 ID:FjEEr50k0.net
>>673
こんな子もアパルトヘイトで黒人虐めてるんだよね…

703 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:21.58 ID:9uxnp0GE0.net
>>644
今時の親があんな危ない競技させる思うか?
公園やらでラグビー出来るスペースあるか?

そういう意味では一部のバカのせいで、この国はお先真っ暗やぞ

704 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:26.76 ID:A17DNDQi0.net
>>689
お、ワイか?
マピンピ絶対狙われるからホンマに嫌
ンコシ出せやムカつくわエラスムス

705 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:27.11 ID:AvQJ5JN+a.net
>>684
どこでもはいいすぎやが工業高校とかならほぼ確実にあったんちゃうか?
いまはやばいわ
県内で一番歴史あるわいの母校も合同チームや😢

706 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:28.22 ID:j+Smzrfx0.net
>>658
バスケはNBA選手が出たのが大きいんちゃうかと思う
ネットボールやラグビーに比べたらリターンが桁違いや

707 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:28.89 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>693
少ないわもっと出せ

708 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:30.99 ID:k9Uqciyh0.net
>>649
体格デカかったら南アフリカ代表やったと思う
https://news.livedoor.com/article/detail/17252693/

709 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:33.71 ID:HD2Zkk380.net
言うて日本はティア2やしオールブラックスに4トライ以上の虐殺されるのが現実やろ

710 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:44.14 ID:sa9/Tjx70.net
もう死ぬ気で行くしかないわ
南アは日本絶対殺すマンの勢いやで

711 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:45.57 ID:RcPXunOq0.net
>>687
まぁ日本もだいぶ強いな
理論的に理想の形組んでやってるんやろな

712 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:13:54.17 ID:E5G9DwRS0.net
>>693
リポDが余裕で出すやろなぁ

713 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:13:59 ID:b+dJgccUp.net
ラグビーワールドカップ2019

ニュージーランド 23 -13 南アフリカ(5位) ←次の日本の対戦相手
ニュージーランド 63 - 00 カナダ
ニュージーランド 71 - 09 ナミビア
ニュージーランド 46 -14 アイルランド(4位)

714 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:01 ID:Tm0wryIHa.net
毎回聞いとるが、往年のラグビーファンは今どんな気持ちなんや??

715 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:02 ID:OaAQT5dA0.net
>>681
大阪桐蔭が中日に勝つくらいの力量差や

716 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:03 ID:MBvvPkrw0.net
>>701
リトグリ→紅白出場決定
嵐→解散前にええ思い出
B'z→アルバム曲でウハウハ

いきものがかり…

717 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:20 ID:T+0ZuVH80.net
>>708
ラブスカフニで貧体扱いされるんか

718 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:23 ID:vrGNt1rO0.net
>>699
実際アメフトの怪物たちがラグビーに転向するだけで一瞬でアメリカが最強になるやろな

719 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:30 ID:enbcWmEsd.net
>>688
アホか
芝生なんか植えたら野球できなくなるだろ、死ねよ
調子乗るな、球蹴り豚か?

720 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:30 ID:bvFrQCLW0.net
>>699
テニスなんて個人競技やから小国でもイキれるやろ
セルビア人でイキってるやついるし

721 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:33 ID:AvQJ5JN+a.net
>>699
昔はスコットランドもサッカーでイキれてたんやけどな

722 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:40 ID:UHMtYpWj0.net
今日のオールブラックス見れなかったんやがどうだったんや?

723 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:42 ID:FjEEr50k0.net
>>703
五郎丸の生産地やが公園で子供がラグビーやってるぞ

724 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:45 ID:DrDpQI5a0.net
>>703
タグラグビーもセブンスも危険なことないしへーきへーき
お金なくてもできる優良スポーツや
裾野広げればあとは地道にやるしかないんや
一応タグラグビーを小学生に普及させるのは成功したんやから順番にね?

725 ::2019/10/20(Sun) 01:14:46 ID:dWydqaiw0.net
日本がハカやり出したらそんなことに時間使わないで練習しろやって絶対叩かれるわ

726 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:14:46 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>714
中年〜壮年層は試合前に泣いてるで

727 ::2019/10/20(Sun) 01:14:52 ID:F0crpmEl0.net
>>710
ティア1の名誉守るみたいな雰囲気やな

728 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:14:58.82 ID:j0SrpJ+tM.net
>>713
やはりヤバイ

729 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:01.78 ID:SKO0F+x6a.net
>>718
アメリカ様が本気出せば何でも最強になるだろ

730 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:04.16 ID:myo7KsMWa.net
ワイはタグラグビーならやったことあるで
中学のときALTでNZ出身の女教師にやらされたんや

731 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:05.62 ID:9yx0rMp/0.net
裸足で外を歩ける国になれば
日本はもっとスポーツ強くなれそうやけどな

732 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:05.71 ID:ZXamF4ez0.net
>>691
ホモ人気はラファエレなんだよなあ

733 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:10.65 ID:xMNrqVi2a.net
>>717
ハッティングもノンキャップやったし、南アのフォワードはヤバイで

734 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:11.25 ID:tRr14Jqza.net
>>674
これ後ろの人も怖いよな

735 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:16.40 ID:HD2Zkk380.net
>>713
RSAはIRLの半分の失点だけどそれは二倍強い訳じゃないだろ?
だから日本は勝つ可能性あるんだよ

736 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:17.47 ID:jm/HQPtH0.net
>>713
ニュウジーランドはパワーあるし速そうだからどうしようもない

737 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:20.32 ID:IfeMDzNur.net
今大会はイタリアが実質準優勝でいいな?

738 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:28.72 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>718
競技性違いすぎて無理やろ
野球からサッカーに転向するようなもんやぞ

739 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:33.84 ID:9OOPNcQg0.net
>>714
それほど年季入ってないラグビー好きやが毎日ラグビーの話ができて嬉しいで
普段人とラグビーの話なんかせんからな

740 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:38.37 ID:vt/xFPJD0.net
>>317
イングランドもう負けたことにされてて草
https://i.imgur.com/6BOKf6l.jpg

741 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:42.66 ID:MsINBKhL0.net
>>278
試合見てたらそんなこと言えない 
数試合は見たけれどこんなシーン一回も無かったぞ

742 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:44.77 ID:ehDaoLG20.net
>>715
勝率50%以上あるやん?w

743 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:48.16 ID:bvFrQCLW0.net
>>708
南アフリカのフランカーも化け物やし母国の代表は厳しかったと思うわ

744 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:49.55 ID:AvQJ5JN+a.net
>>720
旧ユーゴはスポーツ大国なんだよなあ
サッカーバスケバレー水球

745 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:54.43 ID:BTos5nuEd.net
>>720
セルビアはバスケもサッカーもその他球技もホームネイション笑よりはるかに強いぞ

746 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:15:54.72 ID:HD2Zkk380.net
>>737
引き分けだし実質同率優勝だろ

747 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:15:58 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>732
ワイの田村は!?

748 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:15:58 ID:y3M7RS8P0.net
コルビとンコシってどっちやばいの

749 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:00 ID:E5G9DwRS0.net
>>714
涙涙涙

750 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:09 ID:zo0Q3Dms0.net
アイルランド 14-46 NZ 23-13 南アフリカ

751 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:16 ID:n/IMxXVr0.net
>>715
なんかいけんちゃうか感すごいわ

『いや勝てるわけ無いやん!でもなんかあるんちゃうか』みたいな

752 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:23 ID:8NDP0qE90.net
>>725
遠征した大学チームがかっぽれやってたらしいからへーきやろ

753 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:25 ID:/Z8kU+G7a.net
>>718
まあアメリカがわざわざイギリスが植民地集めてキャッキャやってるスポーツに参戦するメリットないわな

754 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:29 ID:iKNRl1MHF.net
全員ヤバいと思うけど1番要注意人物誰なんや?
ポラード?

755 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:32 ID:sa9/Tjx70.net
>>727
ブライトンはホンマにショックみたいやったから舐めプもせんで
でも日本も強くなってるはずや

756 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:37 ID:xASJklLA0.net
>>740


757 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:38 ID:8ZjknpKD0.net
>>479
まあ基本的にNZ寄りの判定でがちだよな

758 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:42 ID:E5G9DwRS0.net
>>722
メッチャ強かった

759 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:46 ID:vJPolETF0.net
>>46


760 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:47 ID:3GNF/dU60.net
>>16
ワイは監督のあえて実力と戦術は見せずに戦って負けたって言葉を信じるで

761 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:48 ID:MBvvPkrw0.net
>>754
コルビ

762 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:16:53 ID:j0SrpJ+tM.net
>>751
これ

763 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:16:53.96 ID:j9Y/YeFI0.net
>>671
よしサッカーやろう!で稼げるわけないやろアホか
ポリネシアンならサッカーも余裕やと思うんか

764 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:16:53.99 ID:RtGLPAiM0.net
>>698
大会終わったらテレビ出演めっちゃあるやろ

765 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:16:58.26 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>748
コルビ一択
野球で例えたら西武に所属してる山本由伸

766 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:07.64 ID:AvQJ5JN+a.net
>>738
それは言い過ぎや
スクラムなんとかすれば普通に鬼強いと思うで

767 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:09.14 ID:sbm7G8+Y0.net
>>718
アメフト選手はスタミナないからなぁ

768 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:09.29 ID:JtfzSsuR0.net
>>708
200cm115kg以上ないと代表になれないのですか…

769 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:09.84 ID:CZ+9+ucD0.net
奇跡が起きて勝ち進んで決勝でカパオパンゴされたら絶頂モンやろなあ…
なお奇跡はそこまでの模様

770 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:15.43 ID:SKO0F+x6a.net
>>753
なんでフランスとロシアではラグビーそれなりに人気あるんだろうな?
その経緯ちょっと気になるわ

771 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:15.62 ID:E5G9DwRS0.net
>>727
それはイタリアに言うてやってくれぃ

772 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:25.03 ID:AvQJ5JN+a.net
>>740
ナチュラルに鬼畜で草

773 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:30.08 ID:cWQ+skQAa.net
>>683
日も変わったしNGに入れて終わっとくのがええで

774 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:33.39 ID:DrDpQI5a0.net
よくアメリカ最強論あるけど実はちゃうんやで
カブス相手のスポーツ心理学者の話でもあったけど今のアメリカは勝利よりも名声を先に求めるメンタリティやから
国の代表として勝利するより金のが大事ってメンタリティで勝負事への執着が落ちてるって結果がでとる
これは豊かな国だと大なり小なりあるとこやけどね日本でもyoutuberで楽して稼ごうってムーブメントとかさ

なんだかんだで合衆国のメリットもあればデメリットもあるんやUSA!USA!いうてるけど実際WBCだってガチ中のガチちゃうやろ?

775 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:37.79 ID:Cv2Gky640.net
ジョコビッチの小麦みたいな明らかな弱点無いんか?

776 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:51.82 ID:oUB7t26b0.net
人種差別につけこむしかないだろ
アパルトヘイト!アパルトヘイト!
ずっとコールし続けるしかない

777 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:55.31 ID:VitYg8wz0.net
やらなきゃ意味無いよ?

778 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:55.46 ID:OCv3mlEeM.net
>>744
日本になじみあるところだとオシムとかもボスニア出身やしな

779 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:55.57 ID:k9Uqciyh0.net
382 風吹けば名無し sage 2019/10/19(土) 18:26:15.35 ID:9KtMe55Pa
今回ライブビューイング出来るところも多いな
昭和中期の野球みたいにみんながテレビ前群がってる

780 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:59.01 ID:D0FW/Cezd.net
>>714
もうお腹いっぱい
明日地球からラグビーが消滅しても悔いはない

781 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:17:59.99 ID:iKNRl1MHF.net
コルピって松島の強化版みたいなやつか

782 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:06.04 ID:xqsIcfPJM.net
低いタックルで対抗するしかないな
ジェイミーになってからはTKは呼ばれてないん?

783 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:09.29 ID:DrDpQI5a0.net
>>770
フランス・アルゼンチン「ブリカス殺す」

784 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:13.95 ID:xMNrqVi2a.net
スコットランド戦の解説の沢木がニコニコだったのが印象的や

785 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:16.82 ID:AvQJ5JN+a.net
>>717
195cm120kg
んーちっちゃいな言うて2m130kg呼ぶような国やで

786 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:20.04 ID:xUCndhwY0.net
彼女を呼んでくる
https://m.imgur.com/a/Q6r6Ugk

787 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:21.70 ID:JtfzSsuR0.net
>>776
松島「」

788 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:24.71 ID:xV28z1XV0.net
南アフリカはスラムダンクで言うところの愛和学院ってとか?

789 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:28.09 ID:MBvvPkrw0.net
えぇ…先送りしたんか…

790 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:32.08 ID:sbm7G8+Y0.net
>>766
役割が細分化されセットプレーの連続のアメフトから
ラグビーに転向するのはけっこう厳しいで

791 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:37.42 ID:T+0ZuVH80.net
>>774
Jはアメリカ信仰が過ぎる気もするな

792 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:46.40 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>781
松島と福岡を足して2で割らないような奴

793 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:47.63 ID:h/OtBk1fM.net
緻密に組織立ったスポーツって旧東側と相性よさそうやんね

794 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:47.87 ID:lwAOwRyda.net
ニュージー相手に23-13って凄い事なん?

795 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:18:57.49 ID:Jxm0x2WGM.net
>>491
マフィって病み上がりより被告人なのが問題ちゃうんか

796 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:07.97 ID:DrDpQI5a0.net
>>714
夢が2015年からずっと続いてて足元ふわふわ
生きてるうちに決勝いけるとかもうどうしようもない
あとはもうちょっと人気が定着して公園でラグビーボール投げてる子供見られたらそれだけでええわ

797 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:15.30 ID:NE/ky0EJ0.net
大正製薬もビールとかチューハイ出すべきやと思う
リポビタンD飲みながら観戦や!ってのはちっと辛いで

798 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:18.34 ID:ZXamF4ez0.net
>>771
オールブラックスを唯一完封したアズーリ舐めんなよ

799 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:24.32 ID:oUB7t26b0.net
>>788
漫画とかアニメで例えるのはやめなさい
子供じゃないんだから

800 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:26.52 ID:E5G9DwRS0.net
>>764
むしろ今日のニュージーランド戦の裏で、TBSに出てたんだよなぁ

801 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:26.90 ID:U/S8o41w0.net
>>760
プール突破できるかも微妙なのにそんな余裕あるわけないやろ

802 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:27.96 ID:MBvvPkrw0.net
>>790
攻守で選手がっつり入れ替えするしな

803 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:33.93 ID:FEcxv1w60.net
>>579
なんだこの有能サイト!?

804 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:38.72 ID:j9Y/YeFI0.net
>>724
協会が本気でやること
あとは広告代理店がやりすぎないことやな

805 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:40.16 ID:A17DNDQi0.net
>>748
まあ今大会の活躍見たらコルビって言わざるを得んよ
ンコシも直前にこんだけアピールしてたんやけどね
https://twitter.com/toukyufutsuka/status/1163207611019223042?s=19
(deleted an unsolicited ad)

806 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:42.37 ID:iJhULszp0.net
>>763
身体能力ある人がいる→今は交通手段が発達している→国外出て稼げるスポーツやる奴おらんの?→言うほど稼げるスポーツあるか?

この流れでサッカーがあるって答えの何がおかしいんや?

807 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:42.47 ID:OaAQT5dA0.net
>>714
ラグビーの盛り上がりがここで終わってほしくないっていう不安が強いわ
これからのラグビー界が発展してくれることを切に願ってる

808 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:47.54 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>794
大健闘
大阪桐蔭が阪神とガチでやって6-3で負けるようなもん

809 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:48.65 ID:4RGpfyvc0.net
コルビは身長が低いのがまた厄介やな
あんだけ重心が低かったらかなりタックルしにくいと思うで

810 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:19:51.04 ID:2RYClJqu0.net
>>563
ロッテは?

811 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:03.13 ID:ElrwXnAB0.net
1個謎なんやが体がデカい方が得するスポーツなんやからデカい奴が有利で当たり前やん?
それでどうやったら勝てるかとかバカバカしくない?
不利なのが分かりきってるスポーツより体が小さい方が得するスポーツやればいいやん

812 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:03.95 ID:AvQJ5JN+a.net
>>790
前のラグビー日本代表やった大野均は大学からの転向やで
それ以前はバレーや
ラグビー下げみたくなるからあんま言いたくないけど適正あれば大学からでも代表になれるそういうスポーツや

813 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:08.41 ID:j0SrpJ+tM.net
>>799
なんやこいつきっしょ

814 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:09.75 ID:GPHW+mn/0.net
ラグビーのFWに一人ほど横綱いれときゃスクラムで勝ちまくれるんじゃね?

815 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:18.54 ID:k9Uqciyh0.net
>>808
阪神相手なら勝てるやろ

816 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:18.63 ID:E5G9DwRS0.net
>>798
おっ!そうだな!
予選でNZ相手に勝ち点2奪ったのもイタ公だけだしな!

817 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:25.84 ID:Tm0wryIHa.net
>>796
ラグビー大好きなんやなってのが伝わってくるわ
わい今大会からのにわかやけど、日本でこんなに成功してほんまに良かったな

818 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:26.37 ID:bgqcX/13p.net
リーッチは首痛めてたけど復活したんか?

819 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:29.47 ID:bvFrQCLW0.net
>>805
イタリア戦のコルビは輝いてたな

820 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:42.44 ID:ZXamF4ez0.net
>>774
アメフトで選手が規律守ってんのペイトリオッツぐらいやからな

821 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:45.31 ID:qtCxKZXxd.net
>>722
アイルランド相手に練習してた

822 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:47.50 ID:i+FHCb680.net
>>801
??

823 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:47.54 ID:wD5f+dT10.net
マフィはとりあえず1月から裁判開始って話らしいから
それまでは海外行かなければ別に問題無いらしい現状は

824 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:53.36 ID:sa9/Tjx70.net
>>805
なんかもうセブンズの試合みたいやな

825 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:54.30 ID:DrDpQI5a0.net
>>795
そっちは地味に解決?な感じやからな
ぶっちゃけ4か国関係する裁判で当事者同士はもう解決済みで物凄く面倒だから裁判進まないだけやし
被害者からも手紙で代表だしたってな?ってきて問題あったらいってね代表で使うからが今や

826 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:55.30 ID:Cv2Gky640.net
ランキングだと僅差やしヘーキヘーキ
https://i.imgur.com/kXklNxp.jpg

827 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:57.62 ID:D/vAFfCA0.net
ンコシとコルビって両方出るみたいなの見たけど違うっけ?

828 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:20:59.45 ID:bvFrQCLW0.net
>>814
走れないと足手まといになる

829 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:09 ID:Tm0wryIHa.net
各選手の疲労度や節々の負傷が心配や...

830 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:10 ID:x+316EfjM.net
>>814
スタミナ無いから無理
てか走れないでしょ

831 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:12 ID:MBvvPkrw0.net
>>818
そんなこと言ってられんやろな
みんな実はボロボロやと思うわ

832 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:17 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>814
スタミナなくて死ぬやろ

833 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:25 ID:kvEsrrQZ0.net
>>793
東側全然強くなくね....
上位ほぼ旧大英帝国やん

834 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:26 ID:wD5f+dT10.net
NZに勝てるチーム多分無くね?

835 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:27 ID:9uxnp0GE0.net
>>770
一時期、ラグビーはアンチサッカーの旗頭になってたことがあった
加えて、紳士の野蛮なスポーツとして力の象徴=国威に繋がる代理戦争の側面があったんや
故に、国際対抗試合が未だに重き置かれとる

836 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:38 ID:8OQGJjuF0.net
わいクソにわかやけどパブリックビューイング行ってええか?

837 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:40 ID:T+0ZuVH80.net
>>805
実況で草

838 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:41 ID:h/OtBk1fM.net
お相撲さんは瞬発力全振りやからね

839 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:45 ID:wocDejdfd.net
アパルトヘイト

840 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:46 ID:8ZjknpKD0.net
>>791
というかスポーツやってた奴が多い割には競技特性とか考えず〇〇最強って考えすぎな感じだわ

841 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:47 ID:ElrwXnAB0.net
>>834
そらアメリカおらんし

842 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:51 ID:CZ+9+ucD0.net
>>797
そもそもリポDは一日一本までやからな

843 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:54 ID:sa9/Tjx70.net
>>814
みんなむっちゃ走る筋肉だるまやぞ漬物石じゃ邪魔なだけや

844 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:55 ID:uMI55V/L0.net
こんな時こそワイらの応援で勝たせてやるんや!

んなので勝てたら苦労せんがなw

845 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:56 ID:3GNF/dU60.net
>>814
膝がすぐイカれそう

846 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:56 ID:n9G6pNfy0.net
試合前に盛る

847 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:58 ID:+tQ3uRwX0.net
>>812
大野はロックだろ
身長高い日本人自体がレアだからであって
バックスは大学からなんて無理やろ

848 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:21:59 ID:iKNRl1MHF.net
>>826
ワラビーズより上で草

849 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:04.35 ID:AvQJ5JN+a.net
>>829
疲労もやが満身創痍やろなあ
リーチ筆頭にバックローはヤバいで
あとセンター

850 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:06.45 ID:0nomPfBO0.net
>>699
スコットランドにはマレーがおるから…

851 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:07.02 ID:Tm0wryIHa.net
>>836
おっ行こうや行こうや!
わいも明日は昼から行くで

852 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:11.35 ID:MBvvPkrw0.net
>>836
にわかとか関係なく楽しめるやろ
というか周りもにわかや気にしないでいってこい

853 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:14.19 ID:d6aauZdoa.net
なんでマフィスタメンじゃないねん!!

854 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:15.33 ID:wD5f+dT10.net
八村さんロックやりませんか

855 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:22.70 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>830
相撲取りめっちゃ速いぞ
実際にスポーツ交流したことあるけどバドミントンくっそ上手かった

856 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:22.87 ID:DrDpQI5a0.net
>>817
熱烈ファンになってくれとはいわんからなんか興味もったら今後もラグビー見てくれや
高校ラグビーも大学ラグビーも社会人のトップリーグもそれぞれの面白さがあるからさ

857 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:23.50 ID:r0Cas8UIa.net
>>840
その理屈を言う奴なんてろくにスポーツ経験ないやろ

858 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:23.55 ID:j0SrpJ+tM.net
アメポチきも
一生アメフトやってろよ

859 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:38.18 ID:bgqcX/13p.net
南アさえ倒せば決勝までいける風潮あるのなんでや
ウェールズにボコされる可能性もあるんやろ?

860 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:38.43 ID:IfeMDzNur.net
あの体格でイチロー並みに速いんだぜ?

信じられるか?

861 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:38.78 ID:A17DNDQi0.net
>>827
カナダ戦ではンコシ11やってたよ
けど結局マピンピが11のまんま

862 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:43.12 ID:HznxNviG0.net
日本シリーズとどっち見るんだ?お前ら
ちなわいは現地やけど

863 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:50.90 ID:rGT9yMI6d.net
>>832
交代枠いくつあるんや?
ラスト数分を相撲レスラーで固めて戦う布陣でどうや

864 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:22:55.94 ID:sbm7G8+Y0.net
>>812
適正あればな
適正があれば

865 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:23:00.94 ID:k9Uqciyh0.net
>>836
https://i.imgur.com/2YMCuVA.jpg

866 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:23:01.88 ID:Xh1Iz1AC0.net
>>853
病み上がりやし…

867 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:23:02.35 ID:bgqcX/13p.net
>>855
朝青龍がラグビーやったらクソ強そう

868 :風吹けば名無し:2019/10/20(日) 01:23:04.47 ID:j9Y/YeFI0.net
>>806
身体能力だけでプロになれるなら苦労せんわアホが

869 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:06 ID:ZXamF4ez0.net
>>805
なんかもう人間じゃないな
トムソンガゼルとかそういう生き物

870 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:09 ID:cCAfoLo00.net
南アフリカ代表はインビクタスとは呼ばれてないんか?

871 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:12 ID:MBvvPkrw0.net
>>859
ウェールズはFW主体チームで日本とは相性ええから

872 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:20 ID:Tm0wryIHa.net
>>849
アイルランド、サモア、スコットランドとゴツい奴らと負けずのスクラム組んできたしな
もうボロボロなんやろな...

873 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:20 ID:AvQJ5JN+a.net
>>847
ロックなら余裕バックスなら無理ってのはちょっとどうかと思うで
NFLレベルならなおさらやろ

874 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:21 ID:ElrwXnAB0.net
>>862
虚カス便器とか最低の試合やしどっちも見んぬ

875 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:39 ID:P+OPeS57M.net
>>860
短距離とか体でかい奴の方が早いイメージあるな

876 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:41 ID:xqsIcfPJM.net
姫野のジャッカルに期待したい

877 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:41 ID:Xh1Iz1AC0.net
野球のトライアウトにラグビーのスカウト招待したいな

878 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:44 ID:d6aauZdoa.net
>>866
いつまで病み上がりやねん!
予選3試合目ぐらいからJ民がもう行けるはず!ってずつと言ってたのに!

879 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:45 ID:MBvvPkrw0012345.net
>>870
スプリングボクスや

880 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:45 ID:qc/hXytH0012345.net
>>855
それそいつがうまいってだけやろ!www
天然ボケやなぁ

881 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:52 ID:llP7HgJDd.net
アイルランド戦の前もなんjこんな感じやったしいけるやろいってくれ

882 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:57 ID:h/OtBk1fM.net
>>855
どういうシチュエーションやねん草
バク転できる人とかおるもんな

883 :風吹けば名無し:2019/10/20(Sun) 01:23:58 ID:IfeMDzNur.net
アメカスはそもそも代表とか興味無いからな

総レス数 883
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200