2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】スコットランドさん、無事勝ち点剥奪へ

1 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:03:17.63 ID:TQCTttImM.net
【ラグビーW杯】スコットランド、勝ち点はく奪可能性も 地元記者懸念「次回の自動出場権を犠牲に」


 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会のA組最終戦で日本に21-28で敗れたスコットランド。
試合前には台風19号が列島を直撃し、自然災害を前に試合開催が危ぶまれる中、スコットランド
協会最高責任者のマーク・ドッドソン氏が中止の場合、大会側に対する法的措置を示唆。
この発言を、W杯の統括責任者のアラン・ギルピン氏は改めて問題視し、独立紛争委員会で審議する
方針を明らかにした。
スコットランド記者は「勝ち点6以上剥奪となれば、ドッドソン発言は2023年のW杯自動出場権を犠牲にする
可能性も」と、大会史上初のペナルティに発展する可能性を指摘している。

W杯に過去全大会参戦のティア1国。トップの発言が招く、最悪の事態の可能性を地元メディアは憂慮している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00088928-theanswer-spo

2 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:03:49.29 ID:TQCTttImM.net
しゃーない

3 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:04:01.23 ID:jwhvcWw5d.net
ジャップ相手にイキった結果wwwwww

4 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:04:13.87 ID:GTposEkN0.net
スコカスさん…w

5 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:05:10.27 ID:2mGshZkgM.net
イキって負けた結果wwww
損しかしてないンゴさん

6 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:05:32.18 ID:mKYQRteZd.net
えぇ…

7 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:05:34.28 ID:ltlalF1v0.net
選手がかわいそうやわ

8 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:05:47.61 ID:Exg9rg6lp.net


9 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:06:20.31 ID:HlCNfNV1a.net
>>7
あのバンダナ野郎は地獄に落ちろ

10 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:06:34.55 ID:SDVLYG9s0.net
さすがに草

11 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:06:35.74 ID:+MwDyHKud.net
欧州予選でスコットランド対ジョージアが見れるなんてええやん

12 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:06:51.87 ID:K29T4yyw0.net
それじゃウチの協会長ただのバカみたいじゃん

13 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:06:53.05 ID:iT/0OdzE0.net
それはやりすぎちゃうか

14 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:06:58.97 ID:JajYO/H50.net
サンキューギッル
悪を見逃さない責任者の鑑

15 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:07:00.92 ID:YWPehw9Ha.net


16 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:07:11.17 ID:wCJNYXXEd.net
日本負けてた場合
スコットランドが勝ち点剥奪で日本決勝進出になってたらめっちゃ荒れたやろな

17 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:07:41.53 ID:psk0IZ8X0.net
いらんこと言うからや

18 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:08:20.66 ID:CENYDgEh0.net
無事試合して勝ち点-2
自動出場権剥奪


19 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:08:41.07 ID:OT5sp35g0.net
ぐう聖カナダさん余裕の帰国

20 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:08:55.99 ID:kcw7B2qBr.net
ティア1の格とはなんだったのか

21 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:08:59.50 ID:/R6V/jdrd.net
まぁこれわりとガチで危険な脅しやしな
人殺してでもやれって言っとるようなもんやし

22 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:05.56 ID:4k1ERfTC0.net
サモアさんも棚ボタにニッコリ

23 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:06.43 ID:QV8ztQXcp.net
おもろいやんけ

24 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:34.90 ID:uW/BkJm+M.net
まああれだけの台風で煽るとかイミフだしな
法的措置とか完全に恫喝ですわ

25 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:37.13 ID:1rQ0VSxr0.net
スコカスwwww

これはイギリスですわ

26 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:38.56 ID:koxKtVk20.net
体はってんなぁ

27 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:43.62 ID:7uotaIOZp.net
無能スットコランドらしい最後と言える

28 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:46.49 ID:hTJcoOhd0.net
ジャップぺろぺろされまくりで草

29 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:09:58.21 ID:wRkr9bZhd.net
何でこれを独立紛争委員会で議論するん?

30 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:10:00.46 ID:+ymKmA7u0.net
イキリ倒して試合やったら負けるとか最高にダサいオチやったしな
イギリス国内でも煽り倒される結果に

31 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:10:30.96 ID:IsmxRwcvH.net
そら規程にいちゃもんつけたらそうなるよ
日本が決めたわけでもないのに

32 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:10:31.62 ID:KGuRomgud.net
スコッチやるやん

33 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:10:39.77 ID:vYtf57H8a.net
試合中止でも怒るどころか持ち前のフィジカル活かして復興の手伝いして帰ってったぐう聖カナダ
試合中止にしたら訴えるからなって脅しといて普通に負けてそれでもキレ散らかした結果次回の参加権も失うスコカス

随分差が付いたわね

34 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:10:49.38 ID:HlCNfNV1a.net
死者70人も出した超大型の台風来てるのに配慮しろだのゴネたからな
残等

35 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:10:52.48 ID:wCJNYXXEd.net
>>30
漫画でも最近見ないレベルの小物悪役ムーブやったな

36 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:11:17.48 ID:R9jt1++Oa.net
人が死ぬような災害って毎年あるから別にそんな気にせんでええよ

37 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:11:30.44 ID:CPfgXDcm0.net
スットコアンチの英国民に敗退による大会離脱を皮肉ってブレグジットおめでとうって言われてて草生えた

38 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:11:31.10 ID:wChMcIuH0.net
まあ脅しやろ

39 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:11:31.49 ID:/R6V/jdrd.net
>>33
スコカスのシード権をカナダに与えれば解決やな

40 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:11:32.40 ID:OdKlZbyX0.net
カナダってほんま民度高いんやなって
マジで悪いイメージないやろ

41 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:03 ID:J72Rj3600.net
一方カナダ代表さん
https://imgur.com/YYO7HeA.jpg
https://imgur.com/20I46FO.jpg
https://imgur.com/pNBZEHY.jpg

42 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:11 ID:O8fIfP7xp.net
取り上げた勝ち点カナダに上げよう

43 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:27 ID:Exg9rg6lp.net
>>16
一番みたいパターン

44 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:29 ID:xhHa58cB0.net
スコットランドって名前ださない

45 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:34 ID:jqnq4cA/M.net
スコカスの監督国に帰れなそう

46 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:38 ID:Dyw36d1ld.net
台風弁護団ざまぁwwwwwwwwww

47 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:50 ID:6HB7b+Wa0.net
スコガイジに相応しい末路

48 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:12:51 ID:+ymKmA7u0.net
>>41
これは陽キャの振る舞い

49 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:00.38 ID:IXE+IvKn0.net
所詮マッカランだけの一発屋よな

50 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:12.82 ID:JzEBphyD0.net
スコアンはすこか?

51 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:26.70 ID:8dlswxKj0.net
ノーサイドゲームの精神忘れられる

52 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:41.41 ID:Exg9rg6lp.net
>>41
いつみてもこの運動会めっちゃ楽しそう 一生の思い出やろ

53 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:42.08 ID:TjcZuE2pd.net
カナダばっか持ち上げられとるけどイタリアもちゃんとすまンゴしたからえらい

54 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:43.46 ID:X9zNQsmBa.net
まあしょうがないわ

55 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:45.22 ID:R4Tlry1r0.net
まぁ実際これだけの被害が出たのを見て謝罪の一つもないのは人としてダメだろ

56 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:49.12 ID:cHIAcxCia.net
>>41
綱引き本当に楽しそうで好き

57 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:57.78 ID:teLcvQY7d.net
>>41
こいつら何しに来たんだよ

58 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:13:59.64 ID:kJ6Wrf25p.net
ついでに背番号7のやつもクビにしとけや

59 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:14:00.71 ID:Il51UgLCd.net
バァァァァァァァァカ
はよ死ね敗北者

60 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:14:10.91 ID:IECL7k420.net
アイルランドとイングランドあるからいらんわ失せろ

61 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:14:10.95 ID:EZf0swx6d.net
さすが犬の糞ども

62 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:14:11.14 ID:8QyPKsWGd.net
>>41
ガタイのいい観光者じゃねーか

63 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:15 ID:mMYtZuMmH.net
文化とはいえ、おっさんがJKみたいなスカート履いてるのは受け入れられんわ

64 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:16 ID:uW/BkJm+M.net
>>57
観光やぞ

65 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:18 ID:J72Rj3600.net
大会ルールに同意して参加してるのになんでイキってもたんや?
そら試合せずに敗退してたら悔いは残るやろうけどさ

66 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:19 ID:K0CCw7Yoa.net
イギリスコ太郎「ノーサイドの精神忘れたのか?」

67 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:21 ID:CENYDgEh0.net
>>51
運営とスコットランド協会の試合は今からみたいなもんやろ

68 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:31 ID:OBI9bOsX0.net
>>41
メイプルシロップ好きになったわ

69 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:33 ID:tTSAnd6aM.net
>>41
やさC

70 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:33 ID:Il51UgLCd.net
正義が勝つとか珍しくてええぞ

71 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:41 ID:HlCNfNV1a.net
>>55
謝罪自体はしたんやなかった?

72 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:44 ID:dqzf03IGp.net
規程に書いてあるのに法的措置チラつかせて脅すのは流石にな
見せしめは必要かもしれん

73 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:47 ID:EZf0swx6d.net
>>63
しかもフルチンやからな

74 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:48 ID:Dyw36d1ld.net
>>51
ノーサイドを良いように利用しすぎやろ
そら試合中のいざこざはノーサイドやけど試合前の誹謗中傷は違うやろ

75 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:51 ID:q9TKWzGG0.net
>>41
カッコええなぁ

76 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:14:59 ID:/Vd17b1z0.net
監督は辞任やろうなぁ
キャプテンも代表引退やし

77 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:15:01 ID:vX2Dupju0.net
イギリスってほんま自己中やな

78 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:07.51 ID:dSk1Iz0Da.net
>>41
なんか涙出てくるわ

79 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:08.97 ID:/7NIojy/r.net
サインしておいて法的措置だとか騒いだらそらペナルティなきゃアカンやろ

80 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:09.66 ID:iXW5agNCa.net
スコットランド(人口500万)の偉人一覧


アンドリュー・カーネギー - 実業家。アメリカの鉄鋼王、大富豪。莫大な財産を寄付し慈善活動を行ったことでも世界で知られる

アダム・スミス - 経済学者 「見えざる手」近代経済学の父

デイヴィッド・ヒューム - 哲学者 経験論哲学の完成者

ジェームズ・リンド - 医師。壊血病とビタミンCの因果関係を突き止め、世界で初めて臨床試験による根拠に基づく医療を実践した

ジェームズ・クラーク・マクスウェル - 物理学者。マクスウェルの方程式を導いて古典電磁気学を確立。さらに電磁波の存在を理論的に予想しその伝播速度が光の速度と同じであること、および横波であることを示した。電磁気学の最も偉大な学者の一人とされる

ウィリアム・トムソン - 物理学者 熱力学・電磁気学・流体力学などに貢献した。絶対温度の導入など

トーマス・ブレーク・グラバー - 実業家、グラバー商会創業者。高島炭鉱経営者、三菱財閥相談役。日本の近代化に多大な貢献

グラハム・ベル - 科学者、発明家 電話を発明

アレクサンダー・フレミング - 細菌学者 世界初の抗生物質ペニシリンの発見

ジェームズ・ワット - 発明家 蒸気機関の改良を通じて、イギリスのみならず全世界の産業革命の進展に寄与する

デイヴィッド・リヴィングストン - 探検家 アフリカ大陸を初めて横断する。奴隷解放論者

ウィリアム・ラムゼー - 化学者 アルゴン・ヘリウムやネオンなどの希ガス族元素を発見

ジェームズ・ハットン - 地質学者 「斉一論」近代地質学の父

ジョゼフ・ブラック - 物理学者、化学者 二酸化炭素の発見、比熱・潜熱概念の確立

ジョン・ロジー・ベアード 発明家 史上初めて動く物体をテレビで遠距離放送することに成功する

アーサー・コナン・ドイル - 作家 代表作「シャーロック・ホームズ」

ロバート・ルイス・スティーヴンソン - 作家 代表作「ジキルとハイド」「宝島」


我々はすべての文明のアイデアをスコットランドに頼っている byヴォルテール

地球上の小国でスコットランド以上に人類に貢献したと言えるのはひょっとすると古代ギリシアくらいだろう byチャーチル


優等人種ってガチでいるんだな。。。

81 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:09.87 ID:YyNozaZl0.net
>>66
試合(法廷)で待ってるぞ

82 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:14.78 ID:gXBSQmJ10.net
イタリアもゴネてたのに
BP2獲得してお咎めなしとかw

83 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:15.93 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>53
イキリ散らして ギリギリすまンゴするのは得意技やからな

84 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:16.15 ID:aWdbwRyz0.net
イギリスの地方ごときがイキるからこうなる

85 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:18.84 ID:HG8ACIcP0.net
すこなんだ

86 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:18.86 ID:6jW7yM3zM.net
元々、この発言って苦言を言われてたしな
まさかこうなるとは思わなかったけど

87 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:19.56 ID:qXrK0Tk8a.net
やりすぎやろ ノーサイドでええやろ

88 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:21.06 ID:uk0RprQY0.net
逆張りグックまた負けたのかwww

89 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:21.48 ID:tZEjABbP0.net
綱引きって世界的にあるんだな

90 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:25.95 ID:PtG29H30a.net
>>41
この綱引きって漫画みたいでええよな
中高どころか大人になっても話題のネタなるわ

91 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:34.20 ID:uwf+SW1Ta.net
>>41
中止以外全負けでなければかっこついたんやけどな

92 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:38.74 ID:QLjkmd/PM.net
まぁ脅されたから脅しかえしてるだけやろ
ティア1 とか2 とかそういう格差つけてるような輩はなんだかんだ上には甘い

93 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:38.82 ID:sFqHi0670.net
いざ台風来たらビビったってマジ?

94 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:40.22 ID:h6udWt360.net
イギリスコ太郎さんw

95 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:42.40 ID:HlCNfNV1a.net
>>65
なお、格下だった日本に負けて無事に大きな悔いができた模様

96 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:44.05 ID:2I5Ke5wsM.net
>>71
ソースなしスレ見たんやろなあ君

97 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:47.70 ID:6jW7yM3zM.net
>>18
台風来た方がマシやったなあ

98 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:49.17 ID:SR+N0jKia.net
カナダええやつや

99 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:49.39 ID:Wcmt7TE5r.net
イングランドがウキウキで叩いてるってマジ?

100 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:53.35 ID:yV0L1kWia.net
イキった上で負けて勝ち点剥奪とかブリカスの風上にも置けへんわ

101 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:55.65 ID:eLvDF7zja.net
>>9
その前に日本のバックドロップ仕方ない

102 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:15:58.31 ID:kcw7B2qBr.net
スコット糞太郎

103 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:06.49 ID:/R6V/jdrd.net
この件に関してはスコカス協会がガイジなだけで選手は多分悪くないので混同してはいけない

104 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:06.80 ID:x2ec7Zewd.net
>>57
山口で練習しつつ観光したあと石巻で試合して
泊まった地域が台風被害にあったから数日間ボランティアして帰ってくれる陽キャ様やぞ

105 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:08.59 ID:0ttYyHoUa.net
イキリスコ太郎さん…w

106 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:10.84 ID:psk0IZ8X0.net
サンキューカナディアンマン
ファッキュースコカス

107 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:15.72 ID:T5S9apvD0.net
>>41
カナダさん素敵です🐈

108 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:24.02 ID:jbcT/F7v0.net
元々日本と因縁あってリーチもそれを込めて
「スコットランドを個人的に潰したい」「あいつらに情などいらない私は鬼になる」って言うとったしな

一方スットコは試合前にイキり倒し、試合でも最早ただの暴力レベルのラフプレイしまくるわで日本視点以外でも完全ヒールと化し
それで負けたから世界の笑いものとなりそれをごまかすためにノーサイド精神を持ってくるキチガイ

109 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:32.76 ID:pB22cODL0.net
法的措置チラつかせたのか悪手過ぎやわ

110 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:35.61 ID:IchcozhJ0.net
まさか100人近く死ぬ惨事になるとは思わなかったのやろねスットコも

111 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:35.85 ID:jwhvcWw5d.net
>>106
国辱マンはNG

112 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:42.64 ID:pAwNTcZqM.net
ただのブレグジットからハードブレグジットへ移行してて草

113 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:50.08 ID:qeMwaMvP0.net
>>41
綱引き楽しそう

カナダには綱引きなかったりするのか?

114 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:53.01 .net
◇ラグビー世界ランキング
1位 ニュージーランド
2位 ウェールズ
3位 イングランド
4位 アイルランド
5位 南アフリカ
6位 オーストラリア
7位 日本       ※ティア2
8位 フランス
9位 スコットランド
10位 アルゼンチン
11位 フィジー     ※ティア2
12位 イタリア     ※ティア1最下位

115 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:53.87 ID:6K5Vfkghd.net
>>41
大人になってからこの行動はすごいことだったんだってガキニキ達は知るんやろうなあ

116 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:16:56.61 ID:x2ec7Zewd.net
>>91
全負けで最後の試合に望むところ中止になり
それでもニコニコとボランティアして帰るってのがめっちゃええ話

117 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:01.66 ID:J9JDtJwNr.net
>>80
過去ばっかやん
今生きとる偉人は?

118 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:10.19 ID:R4Tlry1r0.net
>>71
見たことないわ
調べたけど出てこないし

119 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:10.31 ID:IGQ44prep.net
スコットランドがイキってるように見えるけど実力も伴ってるからセーフ

120 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:10.79 ID:++5xuYOPd.net
なお

協会最高責任者(イングランド人)
会長(フランス人)
副会長(イングランド人)
副会長(ウェールズ人)

121 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:12.19 ID:BmGFAVbkd.net
100人規模の犠牲者出した天災でラグビーの試合が中止になることに対して法的処置検討するって脅したんだからな
ラグビー界全体の評判を悪くする行為だしワールドラグビーも厳しく対応するだろうな

122 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:13.87 ID:4pacMb546.net
>>106
ビックボディやぞ

123 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:14.36 ID:icVENWfqp.net
死体蹴りやんか

124 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:16.46 ID:s9dSuPI/p.net
この件で1番切れてるのが日本じゃなくてイングランドという事実
ここぞとばかりにスコットランドを叩いてる模様

125 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:20.64 ID:KEGSA/mZH.net
スコカスの煽りに乗っかって「最低の大会wwジャップが買収ww」ってイキり倒してたやつが一番の卑怯者やで

126 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:26.56 ID:/Vd17b1z0.net
協会長はクビかな

127 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:36.66 ID:s4Cc0FjRa.net
死体蹴りやめたれよ

128 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:37.12 ID:HDtb18/XD.net
最初スコカスに同調してたけど旗色悪いと見るやすぐさま謝ったイタ公
ほんま小物

129 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:38.18 ID:SHigHpoM0.net
惨敗した挙句失格ってディープインパクトやないか

130 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:39.55 ID:KXgqB184a.net
ノーサイドとか言ってるの世界でジャップだけやで…w

131 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:39.81 ID:hdhR3vcp0.net
カナダがボランティアしてたのもあってほんま

132 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:44.81 ID:iD9dqb4TM.net
スコカスさんw

133 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:46.10 ID:wChMcIuH0.net
https://www.bbc.com/sport/rugby-union/50053022
BBCはドッドソン擁護へ

134 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:47.61 ID:SZEocS410.net
グラスゴーでは未だに中村俊輔が英雄ってマ?

135 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:48.05 ID:nF0+S7okd.net
>>120
これははく奪ですね

136 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:48.39 ID:/hJ1gH6qa.net
>>120
やっぱイギリスってカスだわ

137 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:51.73 ID:egOEBlcfd.net
スットコランドさぁ....

138 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:58.22 ID:vb6e0swMM.net
>>101
あれは不可抗力

139 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:58.25 ID:kcw7B2qBr.net
スコットランドってウイスキー以外何あるの?

140 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:58.83 ID:kB6XGbSia.net
スットコイギリス国内でも散々煽り倒されてて草

141 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:17:59.11 ID:NF2jduF4r.net
>>41
こいつらいろはす好きすぎるやろw

142 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:01.56 ID:stcDF/m3p.net
でも予選で負けることないしノーダメやろこれ

143 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:03.42 ID:Il51UgLCd.net
>>106
マジかよロビンマスク死ねよ

144 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:04.24 ID:i3iUcqzT0.net
ここでスコットランドの話題になると必ず法的手段のくだりは出るだろうな

145 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:04.97 ID:5odUPhLU0.net
選手のラフプレーにペナルティちゃんと取ってくれや

146 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:06.63 ID:TY/9f0RMa.net
>>120
あっ…(察し)

147 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:11.02 ID:KFFkFRzxd.net
>>40
隣に世界最悪のジャイアン国家があるからな

148 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:15.05 ID:jx0w6/xOd.net
>>133
流石BBCだな

149 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:18.63 ID:NG9g0ZX70.net
イングランド人が一番喜んでそう

150 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:19.33 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>120
これは陰謀やろなぁ

151 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:26.60 ID:nY88qz9b0.net
>>91
カナダ代表とナミビア代表を釜石へ改めて招待して
親善試合という形で試合やってもらえんやろかって構想もあるみたいやぞ

152 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:32.57 ID:7T5aF8Aya.net
>>41
カナダ代表に金メダル

153 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:33.83 ID:IU1sY4EG0.net
>>83
今も昔も変わらない地の文化が感じれて嫌いじゃない

154 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:35.90 ID:YyNozaZl0.net
中止だったら言い訳できたのに

155 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:39.86 ID:MnwJhZDs0.net
スコップさあ…

156 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:40.99 ID:B9RkABc9p.net
ブリティッシュうきうきが止まらない

157 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:42.49 .net
>>120
スコットランド終了やね…

158 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:44.20 ID:Quua1vzWM.net
戦った選手達が不憫やな
アホな上官のせいでこんなことに

159 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:44.91 ID:6jW7yM3zM.net
>>120
あっ、ふーん

160 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:45.51 ID:RBrMTRmcM.net
マジやんけ

161 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:49.50 ID:HlCNfNV1a.net
>>139
ケルト音楽?

162 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:51.71 ID:JzEBphyD0.net
>>120
スコカスの敵やん

163 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:51.86 ID:rdg0jMAGd.net
>>113
オリンピックでやったこともあるんやしカナダでもあるやろ

164 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:56.52 ID:Q7vgpTnm0.net
この問題視には組織のメンツもあるけど日本の被害も後押ししたやろな
マジで大災害前にして我を通したからな

165 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:18:57.83 ID:b01uNPI4M.net
イングランド、ウェールズ、アイルランドが助けるからそんなことにはならないぞ

166 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:00.73 ID:KV/BnFDgd.net
>>41
見習いたい

167 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:05.06 ID:M+jF1vHQM.net
>>124
イナ中で伊沢だけが幼稚園児に負けた話思い出したわ。
あんな感じで煽られてるんやろなあ

168 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:06.85 ID:N/WkUsICd.net
これ困るのヨーロッパ予選でスコットランドと当たる奴らやろ…

169 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:07.15 ID:iXW5agNCa.net
>>117
フレイザー・ストッダートでググれw

170 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:09.36 ID:+f2fNMMgM.net
ダサすぎるだろ・・・

171 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:11.12 ID:Dyw36d1ld.net
>>139
ステーキが有名みたいやで
特集やってたけどうまそうやった

172 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:14.66 ID:6K5Vfkghd.net
>>151
ええな
釜石スタジアムも嬉しいやろ

173 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:17.51 ID:m1RjexKa0.net
>>120


174 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:17.66 ID:eqXl9g450.net
イキリスコ太郎の末路

175 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:18.75 ID:OcAlvDSy0.net
>>41
嫌な印象持たれてなかったらまた来てほしい

176 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:19.00 ID:NG9g0ZX70.net
>>120


177 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:21.27 ID:TtV9YXZC0.net
>>120


178 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:21.77 ID:SnCO9eCXp.net
不謹慎なこと言うからや

179 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:22.03 ID:5QKSBy0C0.net
スコットランゴwwwwwwwwwwww

180 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:22.13 ID:rhlUZbkla.net
ウルグアイ代表「店員にタックルドーンwwwあっノーサイド精神でこれお咎めなしねww」帰国

181 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:30.00 ID:iT/0OdzE0.net
>>41
何で稲刈りまでしてくれるんや
ほんま大好きやわ

182 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:32.39 ID:kB6XGbSia.net
>>128
イタ公は昔から小物ポジやし

183 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:33.71 ID:RdrDYaPz0.net
なんで剥奪されるにゃ?

184 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:37.17 ID:OcAlvDSy0.net
>>120
うーん…

185 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:40.89 ID:NG9g0ZX70.net
>>139
民族衣装がスカート

186 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:45.12 ID:BmGFAVbkd.net
>>142
いらん試合増えて強豪国と試合できなくなるデメリットがある

187 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:50.60 ID:a+F0wAUaa.net
>>16
ほんまに勝って良かったわ
一切文句言わせないし

188 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:51.84 ID:J9JDtJwNr.net
>>128
正しい世渡りの方法やぞ

189 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:54.43 ID:Il51UgLCd.net
>>183
紳士じゃないから

190 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:57.55 ID:R4+IGD6h0.net
>>125
謝ったからセーフ

191 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:57.73 ID:yu5KyY0H0.net
>>120
戦争起きそう

192 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:58.22 ID:kV5I2xt9d.net
>>41
普通の観光客で草

193 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:19:59.57 ID:bcVFu6fed.net
>>4
ってかこれ見てても協会のドットソンってやつがキチガイだっただけやな
スコットランドメディアはドットソン批判してんやから

194 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:01.67 ID:hdhR3vcp0.net
イタリアとかいうギリギリで回避するやつ

195 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:02.62 ID:tGRycbKEa.net
今までイギリスよく知らんかったけど
今大会でスコットランドは偉大なイングランド様に寄生してイキるゴミクズ集団とわかったわ

196 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:03.23 ID:Q7vgpTnm0.net
>>120
黒人韓国人並の被害者意識持ちなのに
こんなん更に捻くれるやん

197 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:05.93 ID:iD9dqb4TM.net
>>41
やカN1

198 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:06.51 ID:X9zNQsmBa.net
イキり倒したのに速攻謝って動画出して許されたフランスの立ち回りのうまさよ

199 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:08.45 ID:J22fs+XS0.net
散々で草

200 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:09.64 ID:xmbVz06E0.net
ボブ・デービットソン?(難聴)

201 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:11.22 ID:vDE9S1oZp.net
サモアさん歓喜やろなぁまぁ元からあるようで無い予算なんてする必要ないと思うけど

202 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:20.13 ID:NG9g0ZX70.net
>>41
大男と稲刈りは見栄えええな

203 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:20.25 ID:8Zi00Htsd.net
別にシードなくてもスコカスはW杯出れる力あるからええやろ

204 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:21.88 ID:k+mo/4nBM.net
そらイングランドに「真っ先に独立おめでとう」とか煽り倒されるわな

205 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:25.91 ID:ZmU7eUle0.net
イタカスのとにかく勝ち馬に乗ろうとする精神は逆に気持ちがいい

206 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:27.35 ID:7T5aF8Aya.net
>>87
試合が終わったらノーサイドやけど法廷はそういうわけにいかん

207 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:29.45 ID:ULEM1/eud.net
>>193
森喜朗が他の国に喧嘩売ったみたいなもんや
日本人全員がアレやとは思われたくない

208 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:35.35 ID:0ttYyHoUa.net
>>120
スパイやん

209 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:43.85 ID:iXW5agNCa.net
>>195
スコットランド(人口500万)の偉人一覧


アンドリュー・カーネギー - 実業家。アメリカの鉄鋼王、大富豪。莫大な財産を寄付し慈善活動を行ったことでも世界で知られる

アダム・スミス - 経済学者 「見えざる手」近代経済学の父

デイヴィッド・ヒューム - 哲学者 経験論哲学の完成者

ジェームズ・リンド - 医師。壊血病とビタミンCの因果関係を突き止め、世界で初めて臨床試験による根拠に基づく医療を実践した

ジェームズ・クラーク・マクスウェル - 物理学者。マクスウェルの方程式を導いて古典電磁気学を確立。さらに電磁波の存在を理論的に予想しその伝播速度が光の速度と同じであること、および横波であることを示した。電磁気学の最も偉大な学者の一人とされる

ウィリアム・トムソン - 物理学者 熱力学・電磁気学・流体力学などに貢献した。絶対温度の導入など

トーマス・ブレーク・グラバー - 実業家、グラバー商会創業者。高島炭鉱経営者、三菱財閥相談役。日本の近代化に多大な貢献

グラハム・ベル - 科学者、発明家 電話を発明

アレクサンダー・フレミング - 細菌学者 世界初の抗生物質ペニシリンの発見

ジェームズ・ワット - 発明家 蒸気機関の改良を通じて、イギリスのみならず全世界の産業革命の進展に寄与する

デイヴィッド・リヴィングストン - 探検家 アフリカ大陸を初めて横断する。奴隷解放論者

ウィリアム・ラムゼー - 化学者 アルゴン・ヘリウムやネオンなどの希ガス族元素を発見

ジェームズ・ハットン - 地質学者 「斉一論」近代地質学の父

ジョゼフ・ブラック - 物理学者、化学者 二酸化炭素の発見、比熱・潜熱概念の確立

ジョン・ロジー・ベアード 発明家 史上初めて動く物体をテレビで遠距離放送することに成功する

アーサー・コナン・ドイル - 作家 代表作「シャーロック・ホームズ」

ロバート・ルイス・スティーヴンソン - 作家 代表作「ジキルとハイド」「宝島」


我々はすべての文明のアイデアをスコットランドに頼っている byヴォルテール

地球上の小国でスコットランド以上に人類に貢献したと言えるのはひょっとすると古代ギリシアくらいだろう byチャーチル


優等人種ってガチでいるんだな。。。

210 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:48.02 ID:wZd0ywzma.net
イングランド人が煽り倒してるのすこ

211 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:20:53.10 ID:FSiq32wIp.net
>>41
1枚目のカナダ代表鬼畜すぎ
小学生低学年相手に大人気ないわ

212 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:01.71 ID:dOXWD2XK0.net
>>40
プロレスラーもええの多いしなブレッドハート以外

213 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:02.41 ID:wt7ujwjAp.net
なんJだとスコ擁護しまくってたやんけ
まあ日本が憎くてしょうがない方々だろうけど

214 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:03.22 ID:J9dzUFDm0.net
>>16
むしろこれだとやりづらかったろうから今回ノリノリでやってそう

215 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:04.93 ID:Of8a7E+dd.net
>>193
スコットランドのネトウヨ「スコットランド代表の発言を批判するとは反スコットランドメディアやな?」

216 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:08.23 ID:KG0UqSre0.net
>>209
大正義すぎる

217 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:09.80 ID:iD9dqb4TM.net
>>120
イングランドに歯向かった末路

218 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:11.29 ID:NG9g0ZX70.net
ドトカスのせいにして終わりそう

219 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:12.75 ID:foLot4EqM.net
>>41
民族の差なんかなぁ

220 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:13.73 ID:jTG9GZ2Ea.net
>>133
>By Tom English
>BBC Scotland

ただの身内擁護で草

221 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:21.63 ID:xgNuTI2Va.net
>>41
サンキューカナディアン

222 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:26.78 ID:rU2hlZ6Pd.net
スゴカスとぐう聖カナダどこで差が付いたのか

223 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:26.97 ID:7T5aF8Aya.net
台風で中止になれば実力では日本より上がやれたのにな

224 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:31.08 ID:Qf55EcuCa.net
>>120


225 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:33.20 ID:gODmtyAp0.net
イキリすぎた結果

226 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:35.71 ID:KNQ8/IBhM.net
>>41
ニッコニコで草

227 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:36.33 ID:x2ec7Zewd.net
フランスって何したんや?

228 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:38.22 ID:a+F0wAUaa.net
>>52
子供相手にはしっかり粘ったふりをした上で最後はちゃんと負けてあげて、保護者相手になったら瞬殺やぞ
サービス精神も完璧

229 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:39.96 ID:ifN1aE5Jd.net
一方、ウルグアイ代表さん
酒に酔って店員にガチタックル

230 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:42.33 ID:JVeVZN+S0.net
前回大会で大恥かいて散々煽られたからなあイングランド

231 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:42.86 ID:mYGLJuiB0.net
もうスコがグループリーグ突破って金輪際無理そう

232 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:45.72 ID:4fxKLMPj0.net
>>193
自国内の過ちを指摘してより良い国にしていくのがメディアの任務やろ
当たり前やん

233 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:48.10 ID:pAwNTcZqM.net
>>40
両親がブリカスとフラカスで隣人がアメカスなのになぜあんな風に育ったのか

234 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:53.87 ID:dexg4Gvk0.net
うわぁ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20191016/aVhXNWFnTkNh.html

235 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:21:59.86 ID:lvnMUSWW0.net
>>228


236 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:04.98 ID:cowVdzuaa.net
ブリカスの死体蹴りえげつねぇ

237 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:05.38 ID:+ymKmA7u0.net
>>187
日本代表も中止云々は一切考えてなかった言うとったしな
スットコ潰して8強なる事しか考えてなかったってリーチニキ言うとったで

238 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:06.59 ID:h6udWt360.net
>>124
ホスト国で予選敗退した時にクッソ叩かれたからやろなあ

239 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:09.13 ID:Gk7ma9PIa.net
スコットランドレベルの国が予選に参加される方が迷惑だろw

240 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:14.76 ID:++5xuYOPd.net
適当に書いたンゴ…

241 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:19.55 ID:K3uCJzNA0.net
>>41
気は優しくて力持ちを地で行く集団

242 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:20.02 ID:K+ZCmG8Oa.net
>>41
トラクター乗ってるやつが一番すこ

243 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:20.41 ID:Gr7cV6MN0.net
イキりスコ太郎wwwwwwww

244 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:23.16 ID:wChMcIuH0.net
主はウェイド元帥をして
その強き祐けにより
勝利をもたらしめむ
乱を制しめむ
轟々たる濁流の如くして
反逆せしスコットランド人を破らしめむ
神よ女王を守りたまへ

245 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:24.52 ID:vDE9S1oZp.net
>>228


246 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:29.54 ID:AQ35zENXd.net
イキリスコ太郎さん…

247 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:30.28 ID:iXW5agNCa.net
>>139
美しい景色

https://i.imgur.com/NW1uug1.jpg
https://i.imgur.com/gxIx98K.jpg
https://i.imgur.com/xl6Q1gw.jpg

はい論破

248 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:34.78 ID:kB6XGbSia.net
>>237
やっぱリーチって侍やわ

249 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:36.15 ID:/Fmnj70T0.net
スコカス転げ落ち過ぎやろ

250 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:36.59 ID:FSiq32wIp.net
>>240


251 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:38.43 ID:GMhLJXu2M.net
>>41
NZも大分でこういうのやってたよな

252 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:40.58 ID:aczn2HRkd.net
>>228
完璧すぎかよ

253 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:42.69 ID:KhOJsmERd.net
勝って良かったな
文句言え無くさせたわけやし

254 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:42.85 ID:gOBXhuF4p.net
ニワカからしたらティア1とか1部が強いだけで半分は雑魚やろ

255 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:44.60 ID:WE6dGq5E0.net
>>228

ほんまスポーツマンの鑑やな

256 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:44.62 ID:SvkOZxqj0.net
泣きっ面に蜂いうやつやな

257 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:45.26 ID:pB22cODL0.net
>>233
反面教師やろなぁ

258 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:48.38 ID:nzNqDdb60.net
日本の組織委員会が滅茶苦茶献身的に頑張って
日本代表が頑張って勝った結果やからな
どっちもなかったら多分こうなっとらん
最終的にWRは開催判断日本に丸投げしたけど意地でも試合させたろってのでかかったわ
そんでもってしっかり勝ち切ったのも

これでWRも大手を振ってスコットランド協会お仕置きできた

259 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:49.59 ID:eilp9nOya.net
>>120
スットコどんまい…

260 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:49.60 ID:XYE/84pG0.net
スコットランド代表
酒に酔って暴れたウルグアイ代表
初日に逮捕されたフィジー人
イタリア代表主将
電通社員のおっさん

順調に戦犯リストが揃ってきたな

261 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:51.33 ID:C1n+GfdYd.net
>>4
ってか勝ち点剥奪が決まったのかと思ってソース読んだらスコットランドのマスコミが「勝ち点剥奪されたらどうするんだ!」って言ってるだけやん

262 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:22:53.44 ID:iXW5agNCa.net
>>40
そのカナダを築き上げたのがスコットランド移民な

ノバスコシアでググれ

263 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:05.59 ID:QwAEwptj0.net
ブレグジット成功おめでとうとか煽られてて草生えた

264 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:08.56 ID:BPO0XSJVd.net
>>4
すこすこの国やぞ

265 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:08.75 ID:G0iNGEkLp.net
これは独立不可避

266 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:12.51 ID:L+09wq6Y0.net
そらそうやろ
あれはアカンわ、台風来て試合なくなってもいいってサインしてたんやから

267 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:20.23 ID:EEwGo17Rr.net
イングランドの金魚のフンやな

268 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:21.29 ID:1ZEHN/D3p.net
試合中
HC「絶対試合しろよ!逃げたら訴訟するぞ」
リッチー「おら、死ねや!黄色猿!」

試合後
HC「ナイスゲーム。日本は強かったよ!」
リッチー「いやぁ、良い試合やったわ!でも試合が終わったらノーサイドやで!」

連盟「は?」

269 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:24.83 ID:WE6dGq5E0.net
>>240
あのさあ・・・

270 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:25.34 ID:1pDfyjZzr.net
カナダばかり注目されてるけどナミビア代表がボランティア活動したことも忘れるな
https://i.imgur.com/csPnA69.jpg

271 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:28.14 ID:Gk7ma9PIa.net
>>240


272 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:28.31 ID:GShuHKPIM.net
そもそもなんでこいつら独立して出てるんや

273 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:29.63 ID:pkRS+u6vr.net
>>193
近鉄もドッと損したからな しゃーない

274 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:31.06 ID:uWyrHB8Dd.net
これじゃあスコットじゃなくてスットコドッコイじゃねーかwwwwww

275 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:31.09 ID:pgQSBN4wp.net
やっぱ電柱地面に埋めろや
日本の景観は汚すぎるわ
ナマポ救うより景観を大事にしろ

276 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:31.90 ID:a+F0wAUaa.net
>>120
理由はなんでもいいからスコカスのシード剥奪したいだけ定期

277 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:34.66 ID:t7wP57sxa.net
今日一番悲惨な負け方したチーム、西武が満場一致で許されてしまう

278 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:36.17 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>228
子供達めっちゃキャッキャしてそう

279 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:37.30 ID:x2ec7Zewd.net
>>240
あのさぁ

280 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:40.07 ID:/5yoWxPTa.net
>>41
カナダの株はめっちゃ上がったな
自分が被災者だったら泣いてしまうわ

281 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:40.60 ID:iXW5agNCa.net
>>267

スコットランド啓蒙でググれよw

282 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:40.93 ID:ZPJYt/i/M.net
ティア1の上級印籠が効かなかった

283 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:47.47 ID:wDw9Ocuzd.net
今大会高感度だだ下がりの代表チーム
スコカス
アイルランド←監督がクレームマシーン、誤審連呼、ファンが大暴れして警官胴上げ
ウルグアイ←選手が一般人に暴行
イタカス←オールブラックスなら中止にならなかった連呼
フラカス←ファンが電車で大暴れ

284 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:47.82 ID:Qf55EcuCa.net
>>240
えぇ...

285 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:49.02 ID:vIrrnChB0.net
スコットランド人はどうすんのこれ
これでも監督擁護にまわって協会と戦うのか
「アホの監督が勝手にベラベラ言っただけ」って切り捨てるのか

286 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:50.34 ID:MprWOH//p.net
結局問題視されたのか

287 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:51.02 ID:NG9g0ZX70.net
>>247
綺麗やけど近代的なビルとかないんか大丈夫なんかスコカス

288 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:55.19 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>240
えぇ...

289 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:23:56.88 ID:AJ1IRo4dd.net
>>41
よう分からんけどカナダにスコットランドの勝ち点分けたら駄目なん?

290 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:00.34 ID:QW7hpreh0.net
リーチが相手の7番に刀送った件でロシアだかの記者が腹切れってことやぞみたいに言ってたの畜生過ぎて草

291 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:04.51 ID:5coGQy3Da.net
負けたやつに追い討ちかけるんか
ノーサイドゲームちゃうんか

292 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:05.12 ID:6K5Vfkghd.net
>>228


293 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:05.91 ID:pQet5X6e0.net
身内からすこられるの草

294 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:08.74 ID:IECL7k420.net
>>240

295 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:10.12 ID:NG9g0ZX70.net
>>240
やるやん

296 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:11.99 ID:vDE9S1oZp.net
>>240
えぇ...

297 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:22.55 ID:S/Utj/gOd.net
こいつらいつも身内で戦ってんな

298 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:22.55 ID:7htLfMuKd.net
カナダがG7になんでいるのか少し分かった気がする
え?イタリア?あいつは…

299 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:24.91 ID:hdhR3vcp0.net
>>270
ナミビアもやってたんか
どこにあるか知らんけどサンキュー

300 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:25.74 ID:EqJa00Jdd.net
>>41
あかん涙がでそうや

301 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:26.78 ID:77RwSWnsa.net
スコカスの自業自得ではあるけど協会はネチネチうるせえな これ権力が暴走してね?

302 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:27.96 ID:KMniiOyoM.net
>>261
アフィリエイトやで

303 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:28.80 ID:J72Rj3600.net
でもまぁ予備日と試合日程の平等化はもうちょい頑張るべきよな
ホスト国有利の日程も行き過ぎ感ある
20チーム4リーグが中途半端だとしてもやりようあるやろ

304 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:30.88 ID:E2IiL+RK0.net
なおスコットランドは独立賛否の国民投票をやるつもりなもよう

305 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:32.68 ID:R0q6JMgl0.net
イキリスコ太郎は草

306 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:36.96 ID:X7WlQfB10.net
イキリスコ太郎さん、世界で煽られまくる

「スコットランドは勝ち点が少ない方が敗退する現行ルールに対して異議を唱えるべく、訴える」
「台風「福岡」を横浜に出現させたとして、日本を訴える」
「試合を進めたとして、ラグビー協会を訴える」
「試合をして屈辱を与えられたことを訴える」
「スコットランドは台風による引き分けにするために法的措置を検討している」
「連合王国の恥さらし」
「今から日本を訴えてみろよ」
「まだノーゲームで引き分けた方がマシだったな」
「スコットランドは法的措置の準備に費やす時間を、試合の準備に費やすべきだった」

307 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:40.32 ID:m1RjexKa0.net
>>240


308 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:40.98 ID:oUu+Dh6yd.net
>>41
釜石から530kmも離れてんのに成田でお礼言われたわ!って書いてるのもかわヨ
https://i.imgur.com/ilKk2nA.jpg

309 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:42.89 ID:G0AFymnId.net
>>193
マジレスするとドットソンはイングランド人や
スコットランド人でもないのにスコットランドを代表して無責任に言いたい放題してたやべーやつや
スコットランドからも嫌われてる

310 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:43.46 ID:vYtf57H8a.net
>>120
あっ、ふーん…

311 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:47.15 ID:bnKe4yFBr.net
>>151
ええやん

312 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:47.30 ID:0ttYyHoUa.net
>>240
これは大変なことやと思うよ

313 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:52.58 ID:uWyrHB8Dd.net
>>240


314 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:24:57.07 ID:GkGdxcGkd.net
>>283
ウルグアイさんは殿堂入りやろ
店員にタックルって笑い事ですむんか?

315 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:02.57 ID:0mKdLfbra.net
負けたのに剥奪てキツいな

316 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:02.61 ID:4E0D8L/90.net
>>211
小学生の勝ちなんだよなぁ

317 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:03.78 ID:B58Po2FMd.net
スコットランドメディアなんて存在するんか?

318 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:05.54 ID:Ob2D5+X10.net
>>41
ご飯たりないやろ

319 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:06.06 ID:dOXWD2XK0.net
>>240
今ちょっとググったら会長イングランド人みたいやしええやろ

320 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:06.22 ID:Dyw36d1ld.net
>>285
監督だけじゃないぞ

321 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:07.80 ID:o0zXiJeep.net
スコップさぁ

322 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:08.15 ID:SckuU98Hd.net
>>275
それは俺が生活できなくなるのでNG

323 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:14.30 ID:+ymKmA7u0.net
>>289
全部あげてもカナダ3位や

324 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:15.18 ID:iXW5agNCa.net
>>287
ヨーロッパ人は遺伝子レベルでskyscraperを嫌ってるからな

325 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:16.15 ID:FzAxrouj0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最高にダサくて草wwwwwwwwwwwwwwwwww

326 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:17.50 ID:1ZEHN/D3p.net
>>239
日大アメフトも下のリーグで無双しとるからな
下のリーグからすると良い迷惑やで

なお、来年は慶応が来る

327 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:17.54 ID:Q/52P/ilM.net
絶対イングランド人に馬鹿にされてるだろ
あいつらの仲の悪さは歴史的やし

328 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:18.63 ID:t9IzXVCNd.net
スコカスwww

329 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:19.22 ID:W6qID23ka.net
イキった結果負けるとかダサすぎでしょ

330 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:22.42 ID:v2Cczp+Bd.net
ドットソン「ちょっと待って!負けたあと日本は素晴らしいって監督とかがフォローしてたやん!手打ちやろ!」

331 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:22.83 ID:tpA/MxB90.net
台風とか地震とかどんなんか知りませんでした舐めてましたって正直に言った方が処分軽いんちゃうか

332 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:25.29 ID:77RwSWnsa.net
>>270
ほんこれ ナミビアにもスポットライト当てろ

333 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:30.96 ID:233cam9KM.net
マークドッド損

334 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:32.98 ID:4fxKLMPj0.net
>>309
はえー今すぐ解雇したほうがええなこんなやつ

335 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:33.75 ID:KFFkFRzxd.net
>>240
訴訟ですわ

336 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:37.44 ID:KOdBCsmU0.net
>>228
神かな?

337 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:37.94 ID:NG9g0ZX70.net
>>41
箸使えるんか

338 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:38.50 ID:KEGSA/mZH.net
イングランドファンの「スコットランドはどこ行ってもボロボロにされるで〜」っていう煽りソングすき

https://www.youtube.com/watch?v=AXIVM1y4oDc

339 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:38.71 ID:FDU6h4MZa.net
>>240
>>276
そんな定期ないじゃん😅

340 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:39.50 ID:kB6XGbSia.net
>>290


341 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:40.39 ID:ZPJYt/i/M.net
選挙に落ちた奴だけ選挙違反で逮捕されるようなものか

342 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:40.30 ID:7htLfMuKd.net
>>299
南アの北西にある国や
観光にも向いてるで

343 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:40.85 ID:ZmRksdryr.net
>>37
あいつら本当に仲悪いよな
独立すればええのに

344 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:41.42 ID:2ic2Mh2TM.net
>>240
脊髄反射無能イキリJ民をあぶり出したのでセーフ

345 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:41.60 ID:kJ6Wrf25p.net
これにはアンディマレーもガッカリ

346 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:41.97 ID:T+GTr7Xca.net
>>240
ちょっとのイタズラのつもりが大事になったときの子供みたいでかわいい

347 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:43.28 ID:A8NqRF/gM.net
>>240
模範的なんJ民

348 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:44.29 ID:XYE/84pG0.net
>>309
もうこいつ人民裁判で処刑されても文句言えねーだろ

349 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:47.07 ID:OqTkPFsLd.net
>>309
利権ですわ

350 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:47.25 ID:IDHOUhIcd.net
>>240
天才かな?

351 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:47.87 ID:xunNilux0.net
そもそもなんでこんなイキってもうたんや
連盟敵にするとか総スカンくらうに決まっとるやん

352 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:48.63 ID:AJ1IRo4dd.net
>>314
一般人に暴行した野球選手もおるし多少はね

353 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:48.66 ID:ztv0k03zM.net
>>41
よく箸使って食えるなこいつら

354 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:49.81 ID:gOBXhuF4p.net
>>270
ラグビー選手は生まれも社会的地位も高そうな感じするな
サッカーみたいな貧困から脱出するみたいな層がいない

355 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:53.89 ID:ntbzBehRd.net
なんや
負けてても勝ち確やったんか
これじゃスコットランドがただの馬鹿みたいじゃん…

356 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:25:59.27 ID:zmMMm22fM.net
ボランティアして帰れや

357 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:00.79 ID:ggiagc3ta.net
>>207
何いってんだこいつ

358 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:02.22 ID:cXELBkBA0.net
>>120
>>240


359 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:02.83 ID:dysa/1410.net
別に確定じゃないしジャップ喜びすぎw

360 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:05.23 ID:SAbF9AzR0.net
>>41
写真からイェーイって聞こえてきそう

361 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:05.67 ID:MgFfpN1Xr.net
剥奪されるなら日本負けててもグループ通過やんけ

362 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:05.52 ID:pKnDo45m0.net
スットコさんwwwww

363 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:06.78 ID:B5w2t4uOd.net
お前らスコットランドさんが本気だしたらこのスレ全員法的措置することも可能なんたぞスコットランドをなめるな

364 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:10.06 ID:qhTDlVFW0.net
カナダの株爆上げやん

365 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:11.62 ID:mJuMa7uBd.net
>>309
なお、上級国民なので無罪の模様

366 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:11.90 ID:3KaY1dDv0.net
スコットランドの森喜朗みたいな奴やと思うと選手気の毒やね

367 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:16.21 ID:+PL18odLd.net
カナダ
ナミビア
ニュージーランド
サモア
他にぐう聖軍団おる?

368 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:26:16.79 ID:LweDqeA/a.net
イギリス意外とまともやな
スコットランド嫌いなだけかもしれんが

369 ::2019/10/16(Wed) 12:26:24 ID:yvzzgGhG0.net
>>228
エンターテイナーの鑑やな

370 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:25 ID:ggiagc3ta.net
>>354
何いってんだこいつ

371 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:26 ID:IU1sY4EG0.net
>>308
日本語も完璧やんけ
カナダ人頭おかしいんか

372 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:26 ID:FSiq32wIp.net
>>316
ファッ!?
鬼畜カナダは八百長までするんか

373 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:27 ID:p9ty+XC5p.net
スコップさぁ…

374 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:29 ID:FzAxrouj0.net
イキりまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 ::2019/10/16(Wed) 12:26:32 ID:trwTDiO9a.net


376 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:34 ID:XaeximG+0.net
>>270
なんでナミビアは注目されへんのやろうな
不憫すぎるわ

377 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:37 ID:Qf55EcuCa.net
>>306
台風福岡は草

378 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:37 ID:R/UvC6tU0.net
>>326
犯罪タックラーが後輩に檄飛ばしてたの見たけどようあれについていけるわ後輩たち
ワイやったら嫌やお前のせいでこんな思いしてんのにって思っちゃう

379 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:44 ID:iXW5agNCa.net
>>327
いや、ナショナリズムが芽生えたのはここ最近でスコットランドは実際イングランドと同盟組んでから大英帝国の繁栄を謳歌していた

グラッドストンなど歴代連合王国首相も7人輩出している

380 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:48 ID:bUutIF2dd.net
これじゃスコットランドじゃなくてスットコランドじゃねーか

381 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:49 ID:KG0UqSre0.net
ナミビアって何が有名なんや?
ウランとダイアモンドくらいしか知らんのやが

382 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:50 ID:XVp2x/lur.net
>>242
https://i.imgur.com/uvmGYLd.jpg

383 ::2019/10/16(Wed) 12:26:50 ID:trwTDiO9a.net
>>290
わろた

384 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:51 ID:Df5yfHRf0.net
>>247
何か2枚目休日の表参道ぐらい人居るやん

385 ::2019/10/16(Wed) 12:26:59 ID:GMIliyj30.net
流石に法的措置は超えちゃいけないラインだったな

386 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:26:59 ID:QpXhE+Eqa.net
ホスト国有利は今までtire1で回してた結果だから自業自得だろ

387 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:00 ID:CbRXe7MDd.net
>>193
なお、日本メディアは乗っかって日本代表批判してた模様

388 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:03 ID:kOCiMc/ed.net
>>193
スコットランド代表関係者の不祥事を自ら指摘できるあたりスコットランドメディアはちゃんと機能してるんやな

389 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:05 ID:9odfByIup.net
>>41
マジでカナダファン増えたやろな
ボランティアまでこなしてナミビアチームの被災地交流とか誰も目を向けんくした

390 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:08 ID:+ymKmA7u0.net
>>270
せやでだからナミビアカナダは後日釜石へ招待して親善試合組ませるべきやわ
そこで改めて県知事や釜石市長や日本のラグビー協会がお礼言えばええ

391 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:08 ID:nzNqDdb60.net
カナダのボランティアばかりが記事になってナミビアのが記事にならんのほんまもやっとする

392 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:09 ID:gJIJy8cdr.net
>>280
実際インタビュー受けた地元の人ちょっと泣いてた

393 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:11 ID:ngD+8BVo0.net
>>139
ラグビー

394 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:14 ID:6ku0fu7C0.net
>>285
今更ヘッドコーチ切り捨てようとも意味ないやろ
進む地獄退くも地獄よ

395 ::2019/10/16(Wed) 12:27:17 ID:umyNV1IMa.net
>>268
ノーサイドの言い訳を得るためにも試合を強行しなければならなかったんやな
あとに引けなくなってたんや

396 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:18 ID:5odUPhLU0.net
>>353
チーム全員でお箸講座したらしいぞ

397 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:21 ID:K+ZCmG8Oa.net
>>355
馬鹿やぞ

398 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:22 ID:Y8cJgQnaM.net
>>306
全体的に見たらそういうの言っとるやつほぼ一部やぞ

399 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:23 ID:vK99RHoM0.net
>>240
まあ会長はイングランド代表だからセーフ

>ラグビーの国際統括団体、ワールドラグビー(WR)は11日、ダブリンで会長選挙を行い、
>イングランド協会チェアマンで元イングランド代表主将のビル・ボーモント氏を選出した。
https://www.nikkansports.com/sports/news/1645723.html

400 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:27:23 ID:JzEBphyD0.net
>>240
がい!

401 ::2019/10/16(Wed) 12:27:24 ID:trwTDiO9a.net
>>120
あっ

402 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:26.02 ID:d6vdJ48SM.net
>>41
チンコもチラ見せする大サービス

https://i.imgur.com/LnnrmBn.jpg

403 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:28.10 ID:rZVVd/8Vp.net
スコカスざまぁぁぁぁぁぁぁぁ

404 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:30.65 ID:dysa/1410.net
スコットランドがラグビーでグループリーグ敗退って
サッカーで言うとどの国がグループリーグ敗退するぐらいなん?

405 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:32.81 ID:fj8yIQD6p.net
リーチマイケルとかいうスットコランド絶対殺すマンすこ

406 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:33.58 ID:bUutIF2dd.net
>>240
なにありそうな嘘ついてんねん

407 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:33.95 ID:WEep745vM.net
ティア1ってなに?

408 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:34.59 ID:54BivzSdd.net
>>240
有能

409 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:37.07 ID:5coGQy3Da.net
サモアもちゃっかり野球見て帰ってるしスコットランド以外日本エンジョイしてんな

410 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:38.94 ID:9odfByIup.net
>>382
何か草

411 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:39.10 ID:e4IzKHHj0.net
>>382
これもう半分コマンドーだろ

412 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:39.98 ID:CbRXe7MDd.net
>>317
スコッツマンてのがある

413 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:40.72 ID:iUvKm6/j0.net
>>290

外国の記者ってなんJより厳しいことを平気でいうよな

414 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:43.44 ID:3f6KrluH0.net


もうノーサイドなんやで。

415 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:47.64 ID:Q/52P/ilM.net
>>379
最近はそうなんやサンガツ
中世の本を最近読んでたから民族レベルで対立してると思ってたわ

416 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:49.35 ID:3a3C28Nk0.net
>>240
ちゃんと白状してえらい

417 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:50.33 ID:IDHOUhIcd.net
>>306
言い回しが秀逸すぎる

418 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:50.69 ID:w3BuJ+q1p.net
でもこれ当然よな?
カナダが黙って敗退を受け入れて日本観光
しかもボランティアにまで来てくれたわけやし

完全に民度の差が出てるわ
ブリカスから独立すらできないこどおじ国家らしい末路

419 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:51.24 ID:HmSdAGUmp.net
>>306
連合王国の恥さらしって言ってる奴限られますよね

420 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:27:58.82 ID:Yzq1w7T2p.net
>>262
要するにまともな人は移住して今いるのは残りカスってことか?

421 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:02.19 ID:v2Cczp+Bd.net
>>382
これは怒らせたらアカン技能実習生

422 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:06.37 ID:ggiagc3ta.net
>>376 
メディアが取材してないからやろ
理由は知らんが

423 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:07.50 ID:iXW5agNCa.net
>>384
エディンバラはロンドンの次に観光客多いからな

424 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:11.67 ID:CbRXe7MDd.net
>>407
永久シードみたいなもん

425 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:15.52 ID:r0Afl71zd.net
>>388
メディアとして自国の不祥事をただすのは当然やろ

426 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:16.97 ID:+HysRJ0ea.net
>>41
これぞ国家代表

427 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:18.19 ID:BmGFAVbkd.net
2年後のW杯一次リーグ組み合わせ抽選の時点で世界ランキング8位以内じゃないとあかんで
9位以下だとまた組み合わせがキツくなる

428 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:20.10 ID:qhTDlVFW0.net
>>382
これ本職の可能性あるよな
カナダだともっとでかいの乗ってるだろうけど

429 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:24.18 ID:XYE/84pG0.net
>>404
コロンビア

430 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:24.57 ID:1ZEHN/D3p.net
>>353
事前に箸使いの講習会受けたんやって

431 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:27.30 ID:u5rpzlgh0.net
強いんだから別に自動出場権はいらないだろ
這い上がってこい

432 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:28.92 ID:qXrK0Tk8a.net
>>290


でもまあそういう解釈のほうが正しいかもな敗退した相手に刀送るって
勝った相手に送るならわかるが

433 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:29.87 ID:KOdBCsmU0.net
>>338
わろた

434 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:31.53 ID:ZmRksdryr.net
>>91
オールブラックスと南アフリカが居る地獄のグループやからな
全敗でも仕方ないわ

435 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:33.78 ID:5qcQ7GFS0.net
>>240
つまんね
しんどけゴミ

436 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:35.77 ID:0ttYyHoUa.net
>>327
前大会でイングランドは散々煽られただろうし多少はやり返したい気持ちもあるやろうな

437 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:36.49 ID:1Tf6L7hgd.net
>>240
これは正岡民ホイホイ

438 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:37.40 ID:bUutIF2dd.net
>>382
めちゃ似合うわ

439 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:37.88 ID:vDE9S1oZp.net
>>404
トーナメント常連だけどトーナメント初戦で負けるぐらいのとこ

440 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:37.96 ID:gOBXhuF4p.net
南アにまさかの奇跡があれば決勝まで行ける可能性が出てきたな

441 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:39.01 ID:smo05Rpsd.net
日本「勝ったあああああっ!スコカスざっm…」
「さっさと帰ってこい犬の糞共」
「ブレグジットwww」
「おい3点」
「台風に対して訴訟の準備はできたか?」
「点数が低い方が負けってルールに異議唱えたら?」
日本「お、おぅ…」

442 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:39.56 ID:K+ZCmG8Oa.net
>>382
映画のワンシーンみたいでほんとすこ

443 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:44.80 ID:+ymKmA7u0.net
>>290
切腹なら短刀を送るはずなんだよなあ・・・
太刀なら介錯やん

444 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:46.99 ID:ttoSRzQ4d.net
>>327
地元紙では「恥さらし、さっさと帰って来い」と書かれてる

445 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:47.65 ID:eAaJcUc3p.net
>>41
めっちゃいい写真やな

446 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:48.90 ID:SAbF9AzR0.net
>>40
世界の唐澤ことジャステンビーバーがいるぞ

447 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:49.43 ID:B4lFsBT6a.net
>>382


448 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:53.98 ID:trwTDiO9a.net
>>309
ただのスパイやんけ

449 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:58.33 ID:pRmjdlCea.net
>>228
すごい

450 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:28:58.89 ID:PL5QjKi0M.net
無事法的措置食らってて草

451 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:00.16 ID:WEep745vM.net
>>424
糞特権で草

452 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:02.24 ID:Dyw36d1ld.net
>>432
試合前に「ボコりたい」って言ってたしな

453 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:02.89 ID:XpoePF1IM.net
今振り返ると野蛮過ぎたな
さすがはバイキングの末裔だわ

454 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:13.14 ID:zC7LM0Vmd.net
サモアにも文句言ってた真性のクズどもだから擁護できんわ

455 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:15.99 ID:wHkyLVOer.net
イングランドウキウキで草

456 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:22.75 ID:X9zNQsmBa.net
>>382
シュールやな

457 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:23.06 ID:+ymKmA7u0.net
>>382
何か似合ってて草

458 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:25.32 ID:iXW5agNCa.net
>>453
スコットランド(人口500万)の偉人一覧


アンドリュー・カーネギー - 実業家。アメリカの鉄鋼王、大富豪。莫大な財産を寄付し慈善活動を行ったことでも世界で知られる

アダム・スミス - 経済学者 「見えざる手」近代経済学の父

デイヴィッド・ヒューム - 哲学者 経験論哲学の完成者

ジェームズ・リンド - 医師。壊血病とビタミンCの因果関係を突き止め、世界で初めて臨床試験による根拠に基づく医療を実践した

ジェームズ・クラーク・マクスウェル - 物理学者。マクスウェルの方程式を導いて古典電磁気学を確立。さらに電磁波の存在を理論的に予想しその伝播速度が光の速度と同じであること、および横波であることを示した。電磁気学の最も偉大な学者の一人とされる

ウィリアム・トムソン - 物理学者 熱力学・電磁気学・流体力学などに貢献した。絶対温度の導入など

トーマス・ブレーク・グラバー - 実業家、グラバー商会創業者。高島炭鉱経営者、三菱財閥相談役。日本の近代化に多大な貢献

グラハム・ベル - 科学者、発明家 電話を発明

アレクサンダー・フレミング - 細菌学者 世界初の抗生物質ペニシリンの発見

ジェームズ・ワット - 発明家 蒸気機関の改良を通じて、イギリスのみならず全世界の産業革命の進展に寄与する

デイヴィッド・リヴィングストン - 探検家 アフリカ大陸を初めて横断する。奴隷解放論者

ウィリアム・ラムゼー - 化学者 アルゴン・ヘリウムやネオンなどの希ガス族元素を発見

ジェームズ・ハットン - 地質学者 「斉一論」近代地質学の父

ジョゼフ・ブラック - 物理学者、化学者 二酸化炭素の発見、比熱・潜熱概念の確立

ジョン・ロジー・ベアード 発明家 史上初めて動く物体をテレビで遠距離放送することに成功する

アーサー・コナン・ドイル - 作家 代表作「シャーロック・ホームズ」

ロバート・ルイス・スティーヴンソン - 作家 代表作「ジキルとハイド」「宝島」


我々はすべての文明のアイデアをスコットランドに頼っている byヴォルテール

地球上の小国でスコットランド以上に人類に貢献したと言えるのはひょっとすると古代ギリシアくらいだろう byチャーチル


優等人種ってガチでいるんだな。。。

459 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:34.33 ID:trI81Ba0M.net
逆に訴えられてて草

460 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:35.68 ID:0rm0yHt5M.net
イキって法的措置を検討!なんて言ったばかりに…w

461 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:36.95 ID:q22ksvxud.net
>>309
イングランド出身で今はスコットランドに住んでるだけやろ

462 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:38.73 ID:yze6mbhL0.net
イングランドのサポがめっちゃ煽ってて草生えたわ

463 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:42.66 ID:nzNqDdb60.net
>>353
お箸の練習して来日やぞ

464 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:43.37 ID:JMl8JBDw0.net
この前の試合に勝ったところで結局決勝ラウンドいけないやん

465 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:45.15 ID:bUutIF2dd.net
>>402
ああ^〜

466 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:50.57 ID:/CUkb6ARd.net
>>240
やるやん

467 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:51.15 ID:HmSdAGUmp.net
>>455
大阪人がやらかして煽る関東民みたいなもんやろか

468 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:52.91 ID:BmGFAVbkd.net
>>404
別にスコットランドは前々回もプール敗退だからそこまでの衝撃はない

469 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:29:55.51 ID:iUvKm6/j0.net
>>207
森はラグビーに関しては有能やろ
老害全員道連れにやめさせてるし

470 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:01.72 ID:qXrK0Tk8a.net
どうでもええけど日本代表ってニュージーランド出身めっちゃ多いやんけ

471 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:02.59 ID:p9ty+XC5p.net
カナダが出場権ないなら剥奪した勝ち点あげてほしい

472 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:05.69 ID:2ic2Mh2TM.net
>>443
ニチャるな

473 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:06.20 ID:BBvmdqiZr.net
>>337
カナダにいる時に代表合宿で箸の練習したらしいで

474 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:06.79 ID:43G9bU0od.net
>>139
スコッチエッグがあるやん

475 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:10.72 ID:QwAEwptj0.net
>>441
UK煽りカスやべーよ

476 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:16.01 ID:R0q6JMgl0.net
>>382
草草草

477 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:16.27 ID:2lpWT5za0.net
>>240
強い

478 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:30:21.61 ID:08AsPX6Dd.net
ぐう聖やんけ

【メープル代表】
・敗退決まって帰国予定だったけど台風で飛行機飛べないから今日の便で帰国予定だった
・テレビで台風情報見ててカナダのキャプテンが 俺達は帰っていいのか? とミーティングする
・ミーティングして今週いっぱいはボランティアして帰ろうと決める
・今日からボランティア活動をする

【ナミビア代表】
ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp
台風の影響で試合が中止になったナミビア代表は、滞在先の岩手県宮古市でファン交流会を開催🇳🇦✨
台風の被害を受けた市民を元気づけたいと、ナミビア代表側から市に打診し実現しました👏

・カナダと同じくボランティアに参加

479 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:25 ID:prq/A9xp0.net
>>212
カナダのプロレスラーではブレットハートが一番上手かったやろ

480 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:35 ID:zHL81N3A0.net
>>470
日本代表=日本国籍ってちゃし

481 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:35 ID:ZMYjXPzt0.net
一番みじめになるやつやん

482 ::2019/10/16(Wed) 12:30:37 ID:faH6WXSPa.net
紳士のスポーツを舐めるとこうなる

483 ::2019/10/16(Wed) 12:30:42 ID:cSzQizgP0.net
イングランドウェールズアイルランド「やったぜw」「ざまぁw」ってなってんのかな

484 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:43 ID:B4lFsBT6a.net
>>120
よくこんなんに楯突いたな
結果分かりそうなもんやんけ

485 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:43 ID:YhtGoip3d.net
スコカスさん!?

486 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:45 ID:X7WlQfB10.net
次の試合日本が勝つ確率どれくらい?

487 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:45 ID:4VFMIg5S0.net
イギリスの恥やからしゃーない

488 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:46 ID:MGiY87y4a.net
そもそも試合中止なら引き分けってルールあるんやし法的措置取ってもどうしようもなくない?
アホやろこいつらほんま

489 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:47 ID:77RwSWnsa.net
>>376
そらカナダは大国だからな

490 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:52 ID:bUutIF2dd.net
>>472
この場合シュパるやろ

491 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:52 ID:+BoIdTXda.net
これこそ本物のイキリ案件やろ
本当に剥奪になったら選手とファンが可哀想やわ

492 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:54 ID:hdhR3vcp0.net
>>382
ムキムキと農作業ってあってるよな

493 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:30:55 ID:Dyw36d1ld.net
イタリアさんはハンドリングのおかげでNZとBP2を分け合う快挙を達成する

494 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:06 ID:0rm0yHt5M.net
教訓:イキっちゃあかん

495 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:09 ID:QFhMiiDLd.net
>>422
カナダは今からボランティアしに行くでってマスコミに連絡してから行ったからね

496 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:09 ID:MgFfpN1Xr.net
>>240
ええんやで
切り替えていけ

497 ::2019/10/16(Wed) 12:31:10 ID:RtrpCdqRa.net
スコカスwwwwwww

498 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:13 ID:CbRXe7MDd.net
>>467
沖縄とか北海道煽ってるやん今でも

499 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:14 ID:ovATxhL5M.net
>>478
サンキューナミビア
フォーエバーナミビア共和国

500 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:15 ID:F+Pl+MH00.net
>>382
トラクターより存在感発揮してて草

501 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:15 ID:LvVybe970.net
ワイが知ってるスコットランド人→アンドリューロバートソンだけな模様

502 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:31:19 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>490
シュバルだぞ

503 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:33.72 ID:OBI9bOsX0.net
>>353
マナーに関しては日本が唯一後進国やぞ…

504 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:36.97 ID:CW8pA/UTr.net
カナダ主将「今回の件は痛ましい天災が起きた中で全員がベストを尽くした結果、何を言うつもりもない。被災者の方を思うと胸が痛い。少しでも力になりたかった。
日本は強豪国のチームと別け隔てなく、我々を素晴らしいもてなしで迎えてくれて、とても嬉しかった。いつかまたここで、次は日本のチームといい試合を皆さんに見せたい」

505 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:39.47 ID:6xp8LOj2d.net
外国人からしたら台風=ハリケーンだからな

ラグビー協会からしたらハリケーンが来そうだから試合中止にしようとしてたらスコットランドが やれるだろ?あ? って騒いでんの
結果大災害だったのに 「やらせた」んだからな
普通ならありえんから

506 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:39.93 ID:wImoiB9Ld.net
>>382


507 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:42.48 ID:MhlAgW/ra.net
ヨーロッパって自然災害あんまないん?他の国も当初は、台風なんかで…って反応やったもね

508 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:48.70 ID:B5w2t4uOd.net
スコットランド煽りを即刻中止せよ完走するなら法的措置するぞ

509 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:49.03 ID:wnZcHPtsM.net
>>478
健全な肉体に健全な精神宿ってますわ

510 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:49.86 ID:QUXNOnlAM.net
>>501
流石にアダム・スミス、ヒューム、マクスウェルくらいは知ってるやろ

511 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:52.42 ID:RHYriZrua.net
これじゃあ
ドッドソン氏じゃなくて、どっと損氏やで

512 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:58.00 ID:ngD+8BVo0.net
>>478
涙不可避

513 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:31:59.03 ID:9odfByIup.net
>>308
メッチャいい文章
泣くわ

514 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:01.84 ID:XCwk/6dad.net
>>261
スコットランドメディア「日本に訴えられたらどうするんや!!勝ち点剥奪されるかもしれないぞ!!!」

日本代表(別に訴える気なんてないんやけどな……ノーサイドの精神やし……)

なんJ「ファーwwwwww勝ち点剥奪やー!wwwwww」


マジで最近のなんJは脊髄反射民多すぎてアカンわ

515 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:09.16 ID:vDE9S1oZp.net
>>507
ないよ

516 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:09.35 ID:CmDKse9+a.net
ナミビアは黒人だからメディアが取材してないだけだよ

517 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:15.61 ID:FzAxrouj0.net
>>338
ブリカスウッキウキで草

518 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:25.46 ID:7/KwCL9B0.net
そもそもイギリスでまとめて1チームで出てこい
なんで4チームも出てんねん

519 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:33.24 ID:aPBPZy6B0.net
>>470
元々、大英帝国時代の本国・植民地の地域対抗戦的な発想から始まったもんやし

520 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:38.52 ID:0rm0yHt5M.net
>>41
高感度じゃMVTやな

521 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:38.54 ID:i1unW4z9d.net
ちょっとやり過ぎちゃうか?
流石に選手が気の毒やわ

522 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:38.80 ID:1UyMJRc2d.net
そもそもこの時期の日本でやったのが間違いだったのでは?

523 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:39.09 ID:B4O2Em8/p.net
これスコットランド勝ってたら剥奪されへんかったんやろな

524 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:39.33 ID:hTlDM4wma.net
100人近くまで行く死者出すことになる災害とは想像できなかったんやろな スットコランドは台風なんて無縁に近いやろし

525 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:40.04 ID:c5hnU9MSd.net
もっかい姫野にタックル弾き返されとけや

526 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:44.55 ID:Yzq1w7T2p.net
>>507
基本無いな
火山も無いし

527 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:50.19 ID:EiTvlhpr0.net
スコットの一次L敗退って日本の野球が五輪やWBCで準決勝行けなかったレベルの失態ちゃうんか
問題発言のCEOとHC揃ってクビ切られるんかな

528 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:50.50 ID:aPaIbNGSd.net
今大会の海外の選手が軒並み日本好きな感じで来てるのはなんでなんやろ。日本のおもてなしなんかより、そっちの方がよっぽどサービス精神高く感じる

529 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:53.58 ID:umyNV1IMa.net
>>504
完璧すぎるわ
カナダとのテストマッチを日本でするならチケット買うわ

530 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:54.25 ID:CbRXe7MDd.net
>>507
イタリアは火山と地震は起きる

531 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:32:59.83 ID:jh6bKbDhr.net
スコットランドは西武阪神を救った英雄なんだよなぁ…

532 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:00.78 ID:iUvKm6/j0.net
>>478
一週間伸ばしてくれてるんか凄いな

533 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:04.00 ID:KG0UqSre0.net
>>507
だから昔の建物が沢山残ってるんやで
地震とか台風とは無縁の国

534 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:04.34 ID:dOXWD2XK0.net
>>479
ええやつかどうかの話や
レスラーとしては超一流や

535 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:06.53 ID:vK99RHoM0.net
お前ら自分でしっかり調べた上で叩いてるんか?
言うてもスコットランド代表やってボランティアしてるやろ、調べたろ!
https://i.imgur.com/2sXFatX.png

536 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:07.29 ID:aIdaggEe0.net
野球に例えると加藤良三がWBCで脅迫したせいで予選ラウンドからやらせられるようなもんか

537 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:16.36 ID:YfGb4cxp0.net
勘弁してやれよ

538 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:16.92 ID:ZegAudAjd.net
??「あ〜早くブリテンのヒョロガリボコりてぇ〜w」

539 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:19.80 ID:FikN2F4Zd.net
すっとこどっこいランド

540 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:20.59 ID:nzNqDdb60.net
ぶっちゃけスコットランド協会側は台風の規模とか危険性を正確に理解できてなかった気がする
大雨やろやらせろやの感覚で言ってしまったんやろな
実際は関東上陸レベルとしては100年に一度で対策に金かけてる関東ですらギリギリの戦いかつ長野や宮城は致命傷で二桁の死者だしとるし
そんな中で日産スタジアムで試合すべく泊まり込みで準備して試合やらせたんやからな

541 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:24.18 ID:KfJDVAlRa.net
まぁ人しんでる災害がきとる最中
何でやらんねん訴えるぞはなぁ

542 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:24.83 ID:Fs3e1jfpr.net
これ協会に反抗したっていう点が問題なん?
他国の災害が絡んでるからオコなん?

543 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:27.72 ID:5Mll7BDAd.net
スコカススットコドッコイで草

544 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:27.79 ID:VU62HL8zd.net
>>261
そもそも日本側が騒がない限りそんなに問題にはならんからな

545 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:31.17 ID:ZX60kBaid.net
スコオオオオオオオオオオオオオオップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:31.32 ID:r1ritg1Y0.net
>>120 >>228
ツイカスは即嘘末認定する癖になんjのレスは無条件に信じるガイジ共一覧

547 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:34.83 ID:b2dqoCXC0.net
カナダさんに勝ち点あげろよ

548 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:35.74 ID:ei2wNKewr.net
>>101
あれよく見たら当のリッチーが二人まとめてなぎ倒してるからツープラトンスープレックスなんやで
トゥポウだけなら引き倒したくらいの形で済んだかもしれんのに

549 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:36.12 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>528
陽キャ集団やしどこでも楽しめるんやろなぁ

550 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:44.88 ID:cX+JZMz7p.net
あの協会のやつ今だに無言やろ

551 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:44.97 ID:bgkLFhNLd.net
台風はあの辺りの緯度じゃ起きないもんな
海流の影響で寒気もないし

552 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:45.01 ID:zmMMm22fM.net
>>535


553 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:52.29 ID:dysa/1410.net
日本はなんで災害多いのに木造の文化やったん?
日本こそ石の文化じゃないとおかしいやろジャップ馬鹿じゃね

554 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:53.04 ID:6K5Vfkghd.net
>>270
最初に報道されたのがカナダでナミビアは何やってんだよって声まであったからな

555 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:54.83 ID:CbRXe7MDd.net
>>527
日本ほどではない
台湾が予選敗退くらい

556 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:55.10 ID:mw+OPfprM.net
ブリカスの煽りはJボーイの何倍もエグい

557 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:55.01 ID:gaMgEgzQM.net
>>458
なんでこんな科学だけ強いん?
なんか理由あるん?

558 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:33:55.78 ID:jVfr6RUXd.net
>>372
その後対保護者戦では虐殺したらしい

559 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:34:16.29 ID:08AsPX6Dd.net
イングランド「スコットランドがグループリーグ敗退!?煽りたいけど自国でアレしたワイらも煽られる…」


イングランド「でも煽るンゴオオオオオオオオwwwwwwwスコカスざまあwwwwwwwww」

560 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:34:17.93 ID:Z2B823tT0.net
スポーツのことやのに独立紛争委員会でやるんか

561 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:34:21.55 ID:7lAXcK20a.net
「中止の場合は法的措置」
「日程が開催国に有利でうちは不利」
「日本サモア戦の判定はありえない」
「日本が切れてる?うちはピッチで結果を出す」

すべて公式の場での発言

562 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:34:21.90 ID:Y0U974add.net
ラグビーって協会がめちゃくちゃ権力持ってる感じなの?

563 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:34:22.43 ID:rqYEg7pA0.net
スットコランドらしいわww

564 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:29 ID:aSDRVPqTM.net
グループすら抜けられない雑魚に追い打ちはやめたれよ

565 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:31 ID:AnZRqYvra.net
当たり前や
ラグビーはとにかく規律が全て

566 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:34 ID:1UyMJRc2d.net
>>553
五重塔見てみろ

567 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:40 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>553
地震台風でどうせ壊れるから建てやすくしたろの精神

568 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:40 ID:3f6KrluH0.net
スカトロランド

569 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:42 ID:80V59yaX0.net
>>528
日本ではラグビーは不人気スポーツって聞かされてていざ日本来たらこの騒ぎでめっちゃ喜んでるらしいで
感動して泣いた選手もおった

570 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:42 ID:B4O2Em8/p.net
>>553
地震で崩れるやん

571 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:43 ID:Gr7cV6MN0.net
スコットランドとイングランドってなんで仲悪いんや?
大阪人と東京人みたいなもんやろ

572 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:45 ID:upC2zNXmM.net
独立紛争委員会とラグビー関係あるんか?

573 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:45 ID:2RZrf4IN0.net
>>41
カナダええな
ここにきて好感度上がりまくってるわ

574 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:46 ID:Y0U974add.net
アンディ・マレーもこれには大爆笑

575 ::2019/10/16(Wed) 12:34:49 ID:PL7nETacM.net
>>33
サンキュージャスティン・ビーバー

576 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:52 ID:3huVbNXup.net
とうすこ民はだんまりなんか?

577 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:34:53 ID:sitxZg2vM.net
>>139
油田があるとかないとか

578 ::2019/10/16(Wed) 12:34:56 ID:Tq/ksmnDa123456.net
厳しいって見方もあるけどコレきっちり処分しないといけない案件
強豪人気チームがごねることで圧力をかけた先が安全に大会を運営するための開催判断ってのが大問題
犠牲者が出る出ないの取返しのつかない重要な判断の妨害ってファンが暴れるのと次元が全然違う
むしろファンを抑えるべき側が暴れてるんだから次大会出場資格剥奪しないだけでありがたいと思えやってレベル

579 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:01 ID:nXPmB/Qyd.net
>>535
「観客なしでもやるだろ

580 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:02 ID:apbJ7lCYd.net
>>41
お箸アピールかわヨ

581 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:03 ID:uJqq3mYcd.net
日本代表がコートでも結果を出したんやからしゃーない

582 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:06 ID:v3cIVVbkd.net
>>147
隣に日本とか中国があるのに相変わらずクズな国もあるってのに偉いよね

583 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:08 ID:5qBgN5sq0.net
>>324
はいアメリカ論破

584 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:10 ID:Nxa0fM5M0.net
>>16
めっちゃ「自国開催だから甘くしてもらってる」って言われそう

585 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:11 ID:srx6SNlX0.net
スポーツをセイジリヨウするアベを許すな
アベはヤメロ

586 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:16 ID:knUUQk4Ia.net
>>544
運営批判やから日本が動かんでもなにかしら起きるやろ

587 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:16 ID:qXrK0Tk8a.net
トンプソンとリーチなんて地域まで一緒とか
日本代表良く団結できるなと思ったら海外出身者は近場多いんやな
ニュージーサモアトンガでみんな同郷みたいなもんやん

588 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:16 ID:TRlUTxyJd.net
>>514
WRだから日本関係ないんやが
きっしょ

589 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:19 ID:OBI9bOsX0.net
まぁでも終わったことやしよしとしたろうや
実際次の大会に目玉チームおらんのはあかんやろ

590 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:20 ID:x2Nc+supa.net
イタリアとアルゼンチンもうちょい頑張ってくれればな

591 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:21 ID:rpwb+cd5a.net
そらそうよ

592 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:21 ID:w3BuJ+q1p.net
>>507
実際は災害あるけどな
頻度が少ない

593 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:23 ID:QfzXjvi90.net
>>402


594 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:23 ID:uMacTb5vD.net
>>458
ワットもスミスもイギリス紙幣になってるよな

595 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:26 ID:MGiY87y4a.net
>>561
判定に不満言ってる割にスコパイアするしな

596 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:35:26 ID:nYsUmlNMa.net
イタ公は台風被害見て騒ぐのやめたっぽいな

597 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:30.09 ID:oAc2dz9s0.net
すっとこwww

598 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:31.41 ID:wRcEpC1Jx.net
でも勝ち点剥奪したらめちゃくちゃ面白いやん

599 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:34.10 ID:9eYs6Ab4d.net
アスペなんやけど、ドッドソンよりギルピンの方が偉いって事でええんか?

600 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:36.99 ID:CbRXe7MDd.net
>>529
ナミビアも宮古で慰問してくれたらしいから、釜石落ち着いたらナミビアカナダ日本で3試合して欲しいわ

601 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:39.92 ID:dOXWD2XK0.net
>>559
なんJかな

602 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:45.53 ID:B4lFsBT6a.net
>>240
これは名誉なんJ民
評価したい

603 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:46.83 ID:fh6BhmDUd.net
典型的あふぃスレなのに伸びたなぁ
そもそも剥奪にならないのに

604 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:46.87 ID:Rw9UEzaHa.net
アイルランドに勝てなかった自分達を恨めっての

605 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:47.35 ID:p9ty+XC5p.net
>>478
サンキューカナダ
フォーエバーナミビア

606 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:49.37 ID:d/Y+7GIYM.net
グリーとブリテンの恥だな
他の3カ国は全部決勝トーナメント進出してるのに

607 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:53.37 ID:mEbzUQVkM.net
>>41
カナダさんは笑顔も爽やかで和むな

608 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:56.03 ID:ggiagc3ta.net
>>540
それがガイジやろ
リスペクトも無ければ情報収集能力も分析能力もない

馬鹿な上に人としても終わってるってほんまなんJ民レベルやろ

609 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:35:56.94 ID:iD9dqb4TM.net
>>228


610 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:04.26 ID:e4IzKHHj0.net
>>571
日本と韓国と台湾と中国が同じ国になったようなもん

611 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:06.26 ID:ugvWFsyMa.net
>>270
サンキュー🇳🇦

612 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:10.71 ID:nzNqDdb60.net
>>542
HCが代表して不満をぶちまけるのはよくあること
協会が口出すのは結構大事
規約通りの裁定してんのに法的措置とか言い出すのはガイジって感じ

613 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:17.80 ID:anvfdkBMp.net
日本「気にしてな
イングランド「うるせえ黙ってろ!!これでスコカス叩くぞ!!!」

これが現実

614 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:19.93 ID:Y0U974add.net
ジャスティンビーバー
マシソン
ロマック

カナダはちょっと畜生が多めと思ってたのに

615 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:27.51 ID:x2Nc+supa.net
サモアはなんで日本とロシアにだけ本気出すんですかね

616 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:28.79 ID:0rm0yHt5M.net
>>338
くたばれ読売に通ずるものがあるな

617 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:36:29.02 ID:Gr7cV6MN0.net
>>610
ぐちゃぐちゃで草
国土狭いのに何してんねん

618 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:34 ID:BmGFAVbkd.net
>>471
カナダは割とガチで次は出られない可能性高いからな
カナダはまずアメリカとの北米代表決定戦に負け、ウルグアイとの北米2位と南米1位(シードのアルゼンチン除く)のプレーオフに負けて最後の1枠を決める大陸間予選グループでようやく出場
しかもその大陸間予選でヨーロッパ代表だったのはスペインルーマニアの国籍規定違反で繰り上がった本来欧州予選最下位のドイツだった
スペインルーマニアがやらかしてなければその最後の1枠はカナダじゃなくてスペインかルーマニアだった可能性が高い

619 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:36 ID:qmHE7Eskd.net
>>2
ってかワイはスコカス協会の気持ちも分からなくはないわ
もし日本が何かの大会で試合中止で予選敗退言われたら文句の一つも言いたくなる
それにスコカスなんて大した災害経験したことないやろし災害の本場である日本の台風がどれほどやべーか知らんかったんやろなって考えるとね
まあさすがに法的措置発言は言いすぎやから謝罪すべきやと思うが

620 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:36 ID:z9bfCmDq0.net
ようわからんのやけどスコットランドがブリカスから独立紛争開始するってことでええんけ?

621 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:39 ID:1GNW7D6oH.net
>>298
イタリアは入った経緯からして…

622 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:42 ID:77RwSWnsa.net
なんでこれだけ災害の多い土地で栄えたんだか

623 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:47 ID:prq/A9xp0.net
>>535
これはスコットランドがGoogleに法的措置あるで

624 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:54 ID:oAc2dz9s0.net
>>596
騒いどったのか

625 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:54 ID:T5S9apvD0.net
スコットランドって台風あるですか?
ないならわからなくても仕方ないかもです🐈

626 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:36:58 ID:iUvKm6/j0.net
>>553
石の方が崩れたとき被害でかいやんけ

627 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:07 ID:HxkFRqUbM.net
>>615
叩ける所を叩くのは戦の常だからしゃーない

628 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:08 ID:8H1Qdi6H0.net
事前に合意したことに異を唱えてどうすんねん

629 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:09 ID:KG0UqSre0.net
ナミビア カナダ 日本とロシアアメリカとかも入れて エキシビションリーグとかやってくれんかな

630 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:09 ID:ggiagc3ta.net
>>571
>>610
>>617
バカ同士の会話きっつ

631 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:10 ID:i3sQvVIa0.net
>>432
スコットランドが試合した相手にスカート送るようなもんやろ
何もおかしくはない

632 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:14 ID:i1unW4z9d.net
>>614
ビバカスは畜生やけど何故か日本贔屓してくれるんよな

633 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:15 ID:KW5VqYk4a.net
4chの反応どんなんやろな
やっぱりウキウキなんやろか

634 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:16 ID:IRwR7ip4a.net
おまえら、リッチーさんのギロチンチョークはすこか?

https://i.imgur.com/pUIcekU.mp4

635 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:18 ID:iXW5agNCa.net
>>557

16世紀には大学が4つ立ってた教育大国でかつガチガチのプロテスタントの実利主義、合理主義的な国民性だから

あと単にスコットランド人が優等民族ってのも大きいだろうね

636 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:25 ID:evEmZV6zM.net
>>41
ラグビー以外の方で楽しそうにしてるやん

637 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:29 ID:z9bfCmDq0.net
>>602
ナミビアって沖縄行ったんか
南の国のイメージあるけど面白いところ行くのな

638 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:30 ID:cX+JZMz7p.net
ただ「NZが勝点4とか必要だったら絶対やるだろう」ってのは妙に納得したわ

639 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:37 ID:w3BuJ+q1p.net
カナダってガチで民度高い国なんやなって今回でわかったわ
よく住みやすい国とかで言われてるけど
G8の末席に入ってるだけはある

640 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:37:38 ID:KW5VqYk4a.net
>>624
騒いでたけどすぐ謝ったんやで
WW2みたいに

641 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:37:53.48 ID:y6y6Eo4Wp.net
>>632
犬の名前で草

642 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:37:54.66 ID:x2Nc+supa.net
カナダはエディさんも言うてたやんけ
「人材も環境も相当限られてるけど協会は凄いやる気ある」
って

643 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:37:55.05 ID:vmjPmFsc0.net
6nations参加国って自動的に出場権あるから勝ち点とか関係ないのでは?

644 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:37:55.43 ID:XMz4dnXw0.net
ワイ思うんだが、日本はスコットランド戦で燃え尽きた気がするんだけど気のせいか?
台風の弔い合戦とスコットランドとの因縁があってスコットランド戦では実力以上のものを発揮したと思ってるんだが
南アには普通に負けると思う

645 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:37:56.95 ID:08AsPX6Dd.net
>>587
ラグビー盛んな所がその辺やから必然的にみんな隣国になるんやろうね

646 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:37:59.63 ID:q45Ru9oGp.net
協会も日本勝ってくれて万々歳やろ
スコカスに対してなんの遠慮もいらん状態になっとるし

647 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:08.72 ID:IU1sY4EG0.net
>>608
なんJレベルは言い過ぎやろ
少なくとも彼らは世界で実績あげてるわ 常敗軍団と比べるな

648 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:19.82 ID:v3cIVVbkd.net
ちっちゃな島に国詰め込んだら喧嘩するのもしゃーないわな
ところで四国の4県て仲ええの?

649 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:21.14 ID:4fxKLMPj0.net
>>619
まあもし日本が同じ立場ならなんJでは相手が試合中止して逃げようとしてるから法的措置取れって書き込みが溢れると思う
だから気持ちは分かる
しかし協会の幹部という立場にある人は発言には気を付けなアカン

650 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:21.52 ID:P0aZGlK50.net
何でや!
ノーサイドの精神ちゃうんか!?

651 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:23.31 ID:oAc2dz9s0.net
>>640

さすがイタ公

652 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:23.74 ID:e4IzKHHj0.net
>>640
騒いだところで果たしてNZに一矢報いれたんですかね…

653 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:23.98 ID:z9bfCmDq0.net
>>629
一方的に虐殺してホルホルするだけの大会やるほど暇じゃないぞ

654 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:30.99 ID:0rm0yHt5M.net
イングランド連中は今頃
スコッツには予選がお似合い!
とか言って煽りまくってるんやろか

655 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:38:33.60 ID:iXW5agNCa.net
>>639
さすがアメリカと違ってスコットランド系移民が多いだけあるわ

656 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:36 ID:cwI1Y5rYd.net
>>632
日本では物ぶつけられたりビバコロされたり金玉狙われたりせんからな

657 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:49 ID:ivulNGJh0.net
>>338
くたばれ読売やん

658 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:53 ID:r5EhmTPs0.net
スコカスさんはまたブリカスさんたちからブレクジットwwwwwm9(^Д^)プギャーとか煽られちゃうなw

659 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:54 ID:sT1wJz0Qa.net
スコットランドって何言ったんや?

660 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:54 ID:IRwR7ip4a.net
>>632
シャムさんの動画おきにいりと紹介してバズったのは草生えたわ

661 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:58 ID:vmjPmFsc0.net
>>639
スポンサーがクボタだから
ってだけよ
DHLのままだったら普通に帰ってたよ

662 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:38:59 ID:x2Nc+supa.net
>>644
誰も勝つと思ってないから安心しろ

663 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:02 ID:MGiY87y4a.net
>>652
レジェンドの引退試合やったらしい

664 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:03 ID:38U8OdCC0.net
>>1
スコットランドはブリテンの韓国

665 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:05 ID:XBa0znhoM.net
開催国として唯一予選リーグ敗退したイングランドが一番煽ってそう
自分以下がうまれたし

666 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:08 ID:Y0U974add.net
>>624
イタリア代表「こんなのあんまりだ!何とかしてくれ!」
台風を目の当たりにする
イタリア代表「こわかった。僕たちが間違えてた。ごめん」

667 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:10 ID:KG0UqSre0.net
>>653
いや日本代表になれなかった人らとか有望選手試す場でもええやん
ロシアとかも頑張ったらめちゃめちゃ強くなるやろ

668 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:12 ID:An0+Y/bed.net
スコ「試合やれよ!!そんなんで敗退になったらどうするんだ!!」
協会「史上最悪クラスの台風やのに騒いでガイジかな」
スコ「世界はこの決定に呆れている!訴訟も辞さない!」
協会「納得して署名してんじゃん」
日本「あ、あの…やれそうです、試合。やりましょ」
スコ「ほーら見ろ!試合できんじゃねーか!見てろよぶっ殺してやる」

669 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:17 ID:iVSVPDTZ0.net
普通に可愛そうで草

670 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:22 ID:wRcEpC1Jx.net
てかジャップランド、助っ人外国人だけで勝ってる卑怯者扱いされてないの?

671 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:24 ID:w3BuJ+q1p.net
>>640
超えちゃいけないラインギリギリまで攻めた上での翻心ぶりはイタリアの伝統やな

672 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:26 ID:DsSoo/2N0.net
>>570
>>626
でも多くは地震そのものじゃなくその後の火災で被害が出るだけじゃないの?

673 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:26 ID:KW5VqYk4a.net
>>652
無理やろなぁ

674 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:39:30 ID:sHQtOANCr.net
>>648
水で喧嘩してる

675 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:32.38 ID:OBI9bOsX0.net
>>644
世界中が思っとる

676 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:34.42 ID:nzNqDdb60.net
>>615
??「スマホで写真とってないで練習しろお前ら代表やろ」
サモア「こんな綺麗な球場始めてだったから…気に障ったならすまんな」

数年に一度見られるといわれるスーパーサモアが見られた模様

677 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:35.21 ID:netwC5g00.net
>>650
場外戦やる方が悪いわ

678 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:35.97 ID:iXW5agNCa.net
>>664
スコットランド(人口500万)の偉人一覧


アンドリュー・カーネギー - 実業家。アメリカの鉄鋼王、大富豪。莫大な財産を寄付し慈善活動を行ったことでも世界で知られる

アダム・スミス - 経済学者 「見えざる手」近代経済学の父

デイヴィッド・ヒューム - 哲学者 経験論哲学の完成者

ジェームズ・リンド - 医師。壊血病とビタミンCの因果関係を突き止め、世界で初めて臨床試験による根拠に基づく医療を実践した

ジェームズ・クラーク・マクスウェル - 物理学者。マクスウェルの方程式を導いて古典電磁気学を確立。さらに電磁波の存在を理論的に予想しその伝播速度が光の速度と同じであること、および横波であることを示した。電磁気学の最も偉大な学者の一人とされる

ウィリアム・トムソン - 物理学者 熱力学・電磁気学・流体力学などに貢献した。絶対温度の導入など

トーマス・ブレーク・グラバー - 実業家、グラバー商会創業者。高島炭鉱経営者、三菱財閥相談役。日本の近代化に多大な貢献

グラハム・ベル - 科学者、発明家 電話を発明

アレクサンダー・フレミング - 細菌学者 世界初の抗生物質ペニシリンの発見

ジェームズ・ワット - 発明家 蒸気機関の改良を通じて、イギリスのみならず全世界の産業革命の進展に寄与する

デイヴィッド・リヴィングストン - 探検家 アフリカ大陸を初めて横断する。奴隷解放論者

ウィリアム・ラムゼー - 化学者 アルゴン・ヘリウムやネオンなどの希ガス族元素を発見

ジェームズ・ハットン - 地質学者 「斉一論」近代地質学の父

ジョゼフ・ブラック - 物理学者、化学者 二酸化炭素の発見、比熱・潜熱概念の確立

ジョン・ロジー・ベアード 発明家 史上初めて動く物体をテレビで遠距離放送することに成功する

アーサー・コナン・ドイル - 作家 代表作「シャーロック・ホームズ」

ロバート・ルイス・スティーヴンソン - 作家 代表作「ジキルとハイド」「宝島」


我々はすべての文明のアイデアをスコットランドに頼っている byヴォルテール

地球上の小国でスコットランド以上に人類に貢献したと言えるのはひょっとすると古代ギリシアくらいだろう byチャーチル


優等人種ってガチでいるんだな。。。

679 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:38.64 ID:GVUFtSogd.net
>>619
そう思うやつがいるのはともかく、公式に言うのは大分レベルが違うガイジムーブ

680 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:39.89 ID:EmfIyVNEd.net
>>619
スコットランドは台風来なさそうやな
台風当日に思ってたのより数倍雨風強くてオマケに地震も来てパニックになった選手とかいそう

681 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:47.80 ID:taqkBULRM.net
>>644
つっても前回大会で勝ってるからな

『上』で待ってるで南ア

682 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:48.07 ID:KG0UqSre0.net
>>670
31人中外国人7人しか居ないからセーフ

683 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:48.46 ID:c5hnU9MSd.net
スコカスの位置に日本列島くっつけたコラすき

684 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:50.60 ID:iUvKm6/j0.net
>>619
言うても自然災害やったらしゃあないってなるんちゃう?
日本の場合ごねたら国内で叩かれるの目に見えてるし

685 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:52.55 ID:MhiYR8WVd.net
>>668
なお

686 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:57.08 ID:0rm0yHt5M.net
>>535
ぐう聖エピソードに挟まれる形で草

687 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:57.22 ID:CbRXe7MDd.net
>>595
スコパイヤでハイタックルお咎めなしになった結果、ジャーマンスープレックス食らった模様

688 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:57.89 ID:8yrNnXlKd.net
>>41
ありがとうカナダチーム

689 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:58.19 ID:oAc2dz9s0.net
>>666
素直な子やな

690 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:58.25 ID:Nxa0fM5M0.net
>>587
あそこらへんの国はラグビーやったことがない男の方が珍しいってくらい、選手層の裾野が広い
各国に選手輸出しまくってるサモアが、それでもあんだけ強いのって、次から次へと若くて有能な
選手が湧いてくるんだよな

691 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:39:59.40 ID:uWyrHB8Dd.net
>>666
イタップさあ…

692 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:00.52 ID:UKB2GqKMd.net
スコットランドは台風の知識とかなくてイキッてただけちゃうんか?

あの辺ってくるの? 熱帯低気圧

693 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:00.65 ID:KW5VqYk4a.net
>>671
なんでアイツらああなんやろな
中国人観光客も煽るし

694 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:00.94 ID:Ii5vIUEh0.net
>>41
これで台風来たら助けてくれるんだろ?
陽キャ最高だな

695 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:04.65 ID:LMLhZHqTa.net
>>240


696 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:06.22 ID:h6udWt360.net
>>644
スコ戦でも怪我人出まくって満身創痍やししゃーない

697 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:10.47 ID:vmjPmFsc0.net
そもそもワールドラグビーって延期に前向きだったよな?

ニュージーランドに断られてたからイタリアを見捨てただけでそのあたりの過去の発言と整合性がとれない

698 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:10.70 ID:B4O2Em8/p.net
>>672
いや木ならある程度の地震も耐えるけどレンガやと崩れるやろ

699 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:14.68 ID:wUctjmiBa.net
イキリスコ太郎さん😭

700 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:15.12 ID:exsux16VF.net
南アフリカも綱引きやっとるんやで
https://youtu.be/Gfu9lemUMMY

701 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:15.32 ID:I+B+oX1Xp.net
ラグビーみたいに島国が強いスポーツは珍しい気がする

702 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:17.59 ID:BmGFAVbkd.net
ニュージーランドの一次リーグ全勝止めたイタリア舐められすぎやろ

703 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:23.31 ID:iLnvo9kia.net
>>666
これのソース出てこないぞ

704 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:23.70 ID:owaYlyJyM.net
実際予備日設けてへんのも問題やから結局win-winなりそうやけどな
大雨で毎週末潰れてたらどうするつもりやったんやろ

705 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:24.94 ID:cwI1Y5rYd.net
>>644
協会の偉いさんも「あとは楽しんで…」言っとるからな
察し

706 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:29.20 ID:lOvzOu4pd.net
>>382
これ長袖と長ズボンはかないと虫に食われたりして大変やで

あと稲刈りのあとって皮膚がチクチクして痛いから

707 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:29.79 ID:+RMkbCX20.net
ホンマアホ
スットコでまた試合開催する時に「その日都合悪くなったわー」言われたら日にちと会場ずらすんかと
相手の有利な状況いくらでも作れるからそもそも認めるわけに行かんかったわけやが
それに脅しまがいまで加わったらそら問題視されるで

708 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:29.90 ID:i1unW4z9d.net
>>666
ちゃんと謝れる奴は悪い奴じゃない

709 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:30.51 ID:nzNqDdb60.net
>>644
主力が怪我人だらけで優勝候補と戦って普通に勝てると思う方がおかしい
NZ戦だって露骨なNZパイヤやったからな検証動画あがってるが

710 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:34.57 ID:knUUQk4Ia.net
>>619
気持ちはわかるけど立場のある人間が何も考えずに言ってええことやないからなぁ

711 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:35.43 ID:v3cIVVbkd.net
>>666
ちゃんと謝れるとかえらいやん

712 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:36.06 ID:RvKYMXvOM.net
>>661
サンキュークボタ

713 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:39.16 ID:IRwR7ip4a.net
>>683
見せろ

714 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:39.50 ID:Qu9yLQukd.net
>>644
そこでスクラム組もうぜですよ

715 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:42.56 ID:sHQtOANCr.net
>>683
どんなん?

716 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:44.18 ID:bUutIF2dd.net
>>666
かわいい

717 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:45.03 ID:J9xl++FmM.net
一番ウキウキで叩いてるのがイングランド、北アイルランド、ウェールズ人という事実

718 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:45.60 ID:MhlAgW/ra.net
歴史的背景わからんけど、国内でも地域で仲悪いんならスコットランドで独立すればええのに

719 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:45.68 ID:xdKXA5cv0.net
>>354
アマも多いから 医者や銀行員が普通にいるチームらしいで

720 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:52.04 ID:umyNV1IMa.net
>>644
忘れ去られるアイルランド戦
スコ戦以上に実力以上の力が必要とみなされてたのを忘れたのかよ

721 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:52.45 ID:1UyMJRc2d.net
>>660


722 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:53.35 ID:SMBgPC6yM.net
まーたイングランドが煽ってんな

723 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:40:56.40 ID:Q4GL4aJqd.net
>>2
いや別に勝ち点剥奪するとどこにも書いてないのにスレタイおかしくね?
スコットランドメディアが「もし勝ち点剥奪されたらどうすんの?」って責任追及してるだけやん

724 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:02.02 ID:I3b7an0Dd.net
>>80
いや英国人やん

725 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:02.32 ID:qYMM+yxrH.net
いや戦わずに敗退とかなったら普通に文句言いたくなるやろ
ジャップで開催決めたやつが悪いだけじゃん

726 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:05.52 ID:XfKoFaOG0.net
これってそんなに紛争レベルなん?

727 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:06.28 ID:9MRkjTGUp.net
ナミビアもボランティアやってんのに全く話題にしないバナナ白人ジャップ��

728 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:08.87 ID:0rm0yHt5M.net
>>680
前日練習、日本はやったのにスコッツはやらなかったからな
風と地震でビビった可能性は大いにある

729 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:10.11 ID:bpLxGhO2p.net
おかしいだろ
こんなことが許されていいわけがない

730 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:10.61 ID:P0aZGlK50.net
>>677
思ったより統括部激オコやったんかなぁ・・・

731 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:12.55 ID:0pr1FbhA0.net
>>120


732 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:12.56 ID:dA06TrQTr.net
>>486
15%くらい
向こうが総合的な実力で上なのに日本はスコスコ戦で疲労困憊
南アはターンオーバーで体力満タン

733 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:12.74 ID:UoQyiOum0.net
こういうのって大概たいしてお咎めなしだよなぁ

734 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:15.76 ID:cBbthWTc0.net
アメリカ南部ってスコットランド系多いんやっけ

735 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:17.25 ID:6K5Vfkghd.net
>>676
あのサモアならスコットランドにもいい勝負できたと思うわ

736 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:21.25 ID:IECL7k420.net
>>382
こいつ本職ちゃうか

737 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:26.29 ID:z9bfCmDq0.net
>>667
うんまあそのくらいなら
ただジャパンはこれからは「上」を見ないといけない立場に立たされるかもしれないから
そのへんと試合するのもかなりきつい話であることは間違いない

738 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:31.14 ID:nXPmB/Qyd.net
スコットランドさんの軌跡
・試合前に法的措置ちらつかせる
・試合前に煽る
・試合前半に点差つけられる
・試合後半に双眼鏡ジェスチャーをして審判に圧力かける
・審判がファール取らないのを良いことに荒いプレー連発
・奮戦むなしく負ける


これがティア1やぞ

739 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:31.32 ID:iUvKm6/j0.net
>>672
火災に関してはそうやな
でも石と木じゃ入手難易度桁違いやし値段も安くて住むから立て直すこと前提やとすれば仕方ないことなんちゃうかな?

740 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:37.36 ID:SuNJgVLTM.net
>>666
イタリアは土壇場で空気読む能力に長けてるよな

741 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:37.80 ID:DsSoo/2N0.net
そもそもリーチマイケルが
スコットランドは個人的にボコりたいって言ってた理由何なの?
なんか過去に因縁でもあるの?

742 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:39.45 ID:v3cIVVbkd.net
>>702
NZとスコアレスドローやったのってイタリアが史上初やない?

743 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:41.68 ID:ggiagc3ta.net
>>692
だからそれがガイジなんだよ
健常レベルの頭してたら「中止になるレベルでそんなやばい自然災害なんか?調べてみるか」ってなるわけやろ?

744 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:46.27 ID:mop/hG3Lr.net
>>323
予選免除やん

745 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:46.56 ID:Y0U974add.net
日本「もうええよ」
イングランド「ジャパンようやった!スコカス逝ったwwwwww」
ウェールズ「スコカス、出場権剥奪!wwww」
アイルランド「プァーーーーwwwww」
日本「…」

746 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:47.98 ID:CbRXe7MDd.net
>>690
重要な輸出品やからな

747 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:49.75 ID:oAc2dz9s0.net
>>120
こんなん笑う

748 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:49.93 ID:MGiY87y4a.net
>>728
浸水してるとこ通って練習場行く写真見てびっくりしたわ
ほんま勝ってよかった

749 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:56.99 ID:eRgjMjfAd.net
>>718
なお経済

750 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:57.34 ID:iXW5agNCa.net
>>724
我々はすべての文明のアイデアをスコットランドに頼っている byヴォルテール(フランス人)

地球上の小国でスコットランド以上に人類に貢献したと言えるのはひょっとすると古代ギリシアくらいだろう byチャーチル(イングランド人)

751 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:58.79 ID:r5EhmTPs0.net
スコカスの選手役員の皆さんは長野に行って泥掃除でもして心象良くするしかないな
そして日本ラグビー協会が「許してあげてやってくれ」と助け舟を出す。
これしかない

752 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:41:59.52 ID:fbsqthO/d.net
>>41
これは陽気な熊さん達ですわ

753 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:03.07 ID:UKVoN4ZNd.net
今までもメープルシロップ贔屓にしてたけどコレからもカナダ産メープルシロップ買います

754 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:03.24 ID:HDtb18/XD.net
アイルランド相手にはいつも以上の力出たと思うけどスコットランド相手なら順当だったわ

755 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:03.98 ID:t1B1JXqea.net
ひえー草

756 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:05.55 ID:/9KS2mWw0.net
チラつかせて怒らせたのがいけなかったな
苦言くらいに納めておけば

757 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:07.25 ID:9yzKpinaa.net
イングランドスコットウェールズ北アイルランドの煽り合いって日本の東京大坂の比やないな

758 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:09.57 ID:p9ty+XC5p.net
>>656
ジャスティンビーバーの代わりに唐澤貴洋殺す

759 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:15.24 ID:SMBgPC6yM.net
>>120
大草原

760 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:16.61 ID:nzNqDdb60.net
>>697
日本の組織委員会は順延無観客試合に尽力したで
WRはどうやろな予選の順延の前例は今後の大会運営のリスクのが高いからあんま積極的だったようには思えないわ
規約通りで文句言われる筋合いもないし日本はホスト国の意地があったけど

761 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:17.72 ID:+pS2EDaCp.net
>>666
イタリア人は明るい馬鹿

762 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:22.31 ID:64QaTsTHd.net
キレイに終わってなかったんか

763 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:23.00 ID:i1unW4z9d.net
>>745
ブリカスいつも内ゲバしてんな

764 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:23.53 ID:OoTBWKS7a.net
あらゆる選択肢で悪手を踏んでて草

765 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:23.75 ID:B4O2Em8/p.net
そういやワールドラグビーの会長がまた日本でやるかもしれんって言うてたな
ティア1入りは無いみたいな言い方やったけど

766 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:27.17 ID:3f6KrluH0.net
やはりヨーロッパは自然災害少ないからカスやな。日本でも災害少ない所は民度低いし。

767 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:27.78 ID:7HIBfCck0.net
スコさんすこw

768 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:30.30 ID:BBj/uMdH0.net
>>41
みんな笑顔でこっちも笑顔になるわ

769 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:30.54 ID:SuNJgVLTM.net
>>718
投票もうやって独立やっぱなししたばっか

770 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:30.86 ID:KG0UqSre0.net
>>486
南ア休養万全 日本相手に本気メンバー出すこと明言 キャプテンHC共にぶっ潰す発言
日本 満身創痍
0.1%あったらええ方やない?

771 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:36.71 ID:AN0MQLnva.net
日本が寛大な処置を言ったったらええんや

772 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:38.36 ID:nc0wBK39a.net
>>41
カナダなんて思い出参加で、選手も観光ついでに来てるだけやし、こんなん好感度上げに決まっとるのにホルホルすんの気色わりーわ韓国と変わらん

773 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:40.15 ID:qjMuVF5BM.net
>>745
ツイッター見てもRedditみても煽っとるやつ極々一部やぞ
間違いなく日本のが煽っとるわ

774 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:41.37 ID:oTLjVgjF0.net
>>741
前回スコットランドに負けて敗退したからやろ

775 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:45.67 ID:bgkLFhNLd.net
>>741
あれは相手がボコってくるって分かってたからでは?弱気では勝てんよね

776 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:46.70 ID:NpvZIFUP6.net
言うてスコットランドも予選落ちはあり得んし大したことないやろ

777 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:46.90 ID:4fxKLMPj0.net
>>684
それは日本人がみんな自然災害の怖さを知ってるからやないか
スコットランド人は災害を体験したこともなくヌクヌクと育ってきたやつが多いから「台風?風が強くて試合できんとかアホかよwww」くらいに軽く思ってたかもしれん
実際に体験したかどうかはかなり違うわ

778 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:47.96 ID:T0A4pe6td.net
とうふさんはすこか?🙋

779 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:51.04 ID:BmGFAVbkd.net
>>709
主力温存しながら悠々グループリーグ1位突破するくらいじゃないと優勝は無理よな

780 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:52.33 ID:YnbDZGhh0.net
やっぱカナダって神だわ
メープルシロップ買います

781 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:55.12 ID:qXc+LW4yH.net
>>644
南アフリカは強いけど勝ったらガチで世界変えるしやる気は十分やろ

782 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:56.33 ID:e4IzKHHj0.net
>>738
文句なしの最高のヒールや

783 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:57.59 ID:w3BuJ+q1p.net
>>741
試合前にスタジアムきてた少年が「スコットランドボコってくれ」ってお願いしただけや

784 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:42:59.32 ID:Ybh7tmfa0.net
>>738
試合中止にしたジャップの方が悪質だよね

785 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:10.50 ID:An0+Y/bed.net
>>41
NBAもワイのレナード引き抜いて優勝したしカナダ最高やな

786 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:11.02 ID:KEGSA/mZH.net
>>741
前回大会はスコットランドに負けたから決勝トーナメント行けなかった

787 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:11.53 ID:CbRXe7MDd.net
>>728
ほぼ水泳みたいな練習やったな

788 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:14.38 ID:EVuE18/D0.net
>>644
でも南アはそんなこと思ってないよ
日本がグループ1位で通過してくる
4年前からずっと日本を倒すことしか考えてないって言ってんだ

789 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:19.61 ID:WUuT/vIt0.net
ダットサンwwww

790 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:23.54 ID:X17oqc93p.net
スコット協会叩くのはええけど敗者の選手に未だ鞭打つやつは何考えてるんや?
そんな幼稚な精神性ならラグビー応援してもらわんで結構やで

791 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:24.34 ID:mEbzUQVkM.net
>>666
謝るだけ偉い

792 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:26.22 ID:ib5l+Yvza.net
>>630
批判してばっかやなお前

793 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:27.25 ID:ZtKYDIXjd.net
スコ代表「はああホテルが風でギシギシいってりゅぅぅぅぅ!!(ブルブル)」

794 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:29.52 ID:bjgz3Zxta.net
スコカスさあ

795 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:30.47 ID:THCrSDKJa.net
まさかこんなんなると思わなかったんやろ
日本人だって最初雨より風のほうがやばいと思ってたやろうし

796 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:32.53 ID:pO4yXXG40.net
ジャスティンビーバー生んだカナダってぐう聖だわ

797 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:34.77 ID:rksUnggjd.net
>>2
スレタイ詐欺やめーやwww

798 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:37.63 ID:sehdcZTCM.net
ジャップが台風の季節に開催するのが悪い
ジャップの勝ち点を剥奪するべき

799 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:42.53 ID:Ybh7tmfa0.net
スコットランド相手に中3日で戦おうとした日本はええんか??

800 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:45.13 ID:OCPXbN2h0.net
すこっとランド😓

801 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:45.07 ID:Y0U974add.net
>>644
アイルランドも心のどこかでナメてたけど南アフリカは絶対舐めてくれないからな
スコカス?知らん自滅や

802 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:48.80 ID:+RMkbCX20.net
>>270
ナミビアがやっとったのはボランティアじゃなくて地元交流イベントやで
それでも復興祈願でやってくれとったからありがたい事やけど

803 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:50.18 ID:KW5VqYk4a.net
>>41
ぐう聖やったな
台風収まったらさっさと帰って良かったやろうに

804 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:53.07 ID:ggiagc3ta.net
>>741
まあ毎回なにかしらあるんやろな
https://i.imgur.com/6UwPDY0.jpg

805 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:53.28 ID:zaUCJvdqp.net
イングランドとウェールズとアイルランドの熟練の煽りがキツすぎて
あっ…もうこっちは結構なんでってなるわ
試合開催出来て勝ったし日産スタジアムは川の氾濫完封したし あとは高みの見物や

806 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:56.36 ID:SAbF9AzR0.net
今後スコカス煽りに日本も参加かよw

807 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:57.11 ID:uBfOyMef0.net
>>53
これのソースあるんか?

808 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:00.01 ID:9odfByIup.net
なおウルグアイ
https://i.imgur.com/zYUQR72.jpg

809 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:43:59.59 ID:Ybh7tmfa0.net
>>798
これ

810 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:00.52 ID:Gx8+XlLXd.net
イキリスコ太郎すき

811 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:05.29 ID:z9bfCmDq0.net
>>741
スコットランド人に慰安婦にされたり徴用工にされたりした

812 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:10.27 ID:ggiagc3ta.net
>>792
頭悪いやつ大嫌いやからな

813 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:10.38 ID:HyIkZNzdM.net
このスレ見てもわかる通りお前らって捏造と偏向だけを頼りに事情を把握した気になって喜んでるよね

814 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:13.14 ID:6recVRsga.net
負けてんのほんとださい

815 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:27.01 ID:AN0MQLnva.net
すこすこランド!w

816 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:28.55 ID:W5nExsI5d.net
>>748
綺麗だろ?これ、当日の写真なんだぜ
https://i.imgur.com/T9tOOFr.jpg

817 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:44:28.60 ID:3dj8fwDs0.net
スコットランドの立場が日本やったらなんjで煽られまくりやろ
何よりも結局負けたってとこがやべーよ

818 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:40 ID:PS9p6NYVp.net
日本相手にイキったつもりがラグビー協会を敵にしてしまったということ?

819 ::2019/10/16(Wed) 12:44:41 ID:umyNV1IMa.net
>>741
前回大会中3日でボコられた
だから意趣返しで中3日のスコをボコってやるという話や

820 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:42 ID:lT31vAbn0.net
井戸田潤の小説に出てきそうな悪役ムーブに草生える

821 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:44 ID:nzNqDdb60.net
>>741
四年前に中3で戦ってボロ負けして日程について不満いったらそれもラグビー言われた
日本大会で対ロシア中3で完全二軍つかって主力は日本より休んだりしてるのに日程に文句
サモア戦での露骨な反則を審判がとっただけなのにクレーム
挙句に台風問題ときたら普通は頭にくるやろただでさえリベンジしたいのに

822 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:46 ID:H/tf/Y1ia.net
こんなんスコ協会会長は国内でほんまに戦犯扱いやろ
こいつのせいでイギリス中から煽られてるし勝ち点剥奪なんてなったら国民ブチギレるで
選手はなにも言っとらんのに

823 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:47 ID:hSpq0scya.net
>>765
スポンサーの付き方がいいんじゃね

824 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:49 ID:sc2unCJKd.net
テニスのマレーもラグビーも逝ったけどスコカスって他に強いスポーツあるん?

825 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:49 ID:v4lTPLF7d.net
>>816
日本のモンサンミッシェルや!

826 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:50 ID:1dN0b55nM.net
やってええ
地方が悲惨な目にあってんのに首都圏はラグビーでワイワイやってたのくそムカつくわ

827 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:44:58 ID:CbRXe7MDd.net
>>738
圧かけた結果、堀江へのハイタックルがTMOしてんのに見逃されるスコパイヤ発動
なお、整合性保つため日本のジャーマンスープレックスも見逃される結果に

828 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:00 ID:MUftuP6a0.net
>>139
タータンチェックやな
長崎とコラボしてユニフォームに入れてた

829 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:01 ID:L4VMgE+bd.net
え?試合の日地震もあったん?

830 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:05 ID:pB22cODL0.net
>>804
やけ酒で草

831 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:05 ID:bfSdNwPzd.net
>>816
水球でもやるのかな?

832 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:08 ID:v3cIVVbkd.net
>>777
日本人に理解出来ない自然災害ってブリザードとか砂嵐くらいやろし経験したこと無い事を理解しろって無理だわな

833 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:18 ID:HRXczPSLp.net
南ア「日本はイギリスじゃないからキチンと一位通過してくる」

834 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:20 ID:novWuiThd.net
>>540
台風の中試合させろなんて一言も言ってないやん
中止にするなら順延で試合させろって言っただけだしスカスカの日程で予備日が全くなかったことは明確な失策やろ

835 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:21 ID:9Oc36zfEa.net
これでスコットランド下げてカナダ持ち上げてる奴ほんまキモい
ティア1でガチで勝ちに来てる奴等と、全敗濃厚思い出参加のカナダじゃ姿勢が千賀って当たり前やん
カナダの選手だってボランティア精神じゃなくて、台風で観光出来なくなったからメディカル露出するためにやってるだけだからwバカじゃねーの

836 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:23 ID:YEr17a/M0.net
日本の次の課題は選手層の厚さだろうな
日程がタイトになると入れ替えてやってかないと無理

837 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:24 ID:9mI0NoEsd.net
>>727
ほんま情けないわ

838 ::2019/10/16(Wed) 12:45:25 ID:7lAXcK20a.net
イタリアは「なんとか試合してくれんか」
とまでしか言っとらんからな
スコットランドみたいに脅迫はしとらん

839 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:27 ID:w3BuJ+q1p.net
>>661
なお、スコットランドは長崎市のスポーツ振興課にスポンサードしてくれる企業を探させている模様
https://i.imgur.com/3YX3sL4.jpg

やっぱり民度の問題やね

840 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:28 ID:iXW5agNCa.net
>>824
まず人口500万でこれだけ健闘してるのが凄いんだがw

841 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:30 ID:vtL78rUxd.net
>>816
やっぱり日産スタジアムって神だわ

842 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:32 ID:z9bfCmDq0.net
>>823
ノーサイドゲームワールドラグビー編不可避

843 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:35 ID:/fan6x+Ha.net
イキリ散らした挙句絶対的格下にまけるってどうよ
黒歴史ってレベルやないで?

844 ::2019/10/16(Wed) 12:45:40 ID:TtKrvrWPa.net
>>561
前回大会で中3日の日本とやってた癖によう言うわ

845 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:40 ID:qXrK0Tk8a.net
何がダサいって勝てずしかも4トライ出来てないって事や

そら煽られる

846 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:40 ID:sHQtOANCr.net
>>829
前日じゃね?

847 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:40 ID:BBj/uMdH0.net
>>833
煽りのセンスよ

848 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:41 ID:JnIkco0TF.net
しかも負けてるのが草

849 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:42 ID:BmGFAVbkd.net
今回はベスト8が目標だから南アに負けても上出来でしょう
1位突破して南ア相手は不運だわ
フランスやオーストラリアの方がまだ夢を見れた

850 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:43 ID:B4O2Em8/p.net
>>823
単に客入りがクッソ良かったらしい

851 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:44 ID:MhiYR8WVd.net
>>804
やけ酒草

852 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:45 ID:fA7uLsQ3a.net
訴訟チラつかせてオラついて開催要求した挙句、ボコられて更に制裁加えられるとかどこの半島だよ

853 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:48 ID:ZtKYDIXjd.net
>>835
サンキュー千賀

854 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:50 ID:ib5l+Yvza.net
>>812
ちゃんと訂正しな自分も似たようなもんに見えるで

855 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:55 ID:x2Nc+supa.net
ルール上問題無いとはいえ
姫野もランニングエルボー喰らわせてたよな

856 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:45:59 ID:fCHXpLXga.net
>>804
いい思い出がない!(断言)
あのクソラフプレー野郎みたいなの毎回なんやろな

857 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:01 ID:SuNJgVLTM.net
>>633
4chanはアメリカ主体やからもうofficial laughスレッドは流れてアメフトの話ししとるな

858 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:04 ID:iUvKm6/j0.net
>>777
そうやで
だから日本人は逆の立場やったら文句言わんやろうって話やろ?

859 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:05 ID:4fxKLMPj0.net
>>832
やっぱり日本の自然災害は世界一や!!!

860 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:05 ID:SAbF9AzR0.net
「すこ」のつく奴もれなくロクでもない説

861 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:08 ID:gpNgL6c6a.net
>>745
いや日本人の方が煽ってるから
妄想ホルホルきもすぎ死ねよ

862 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:09 ID:vDE9S1oZp.net
でもスコットランドの国歌は好きやで

863 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:16 ID:+pS2EDaCp.net
>>820
池井戸潤な
それはスピードワゴンや

864 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:20 ID:szQEl40J0.net
とうふさんランド

865 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:23 ID:fGhrlPnep.net
>>382
トラクターに対してガタイが良すぎるだろ・・・

866 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:25 ID:ElKdScFdp.net
>>818
普通に考えて開催国に最大級の天災が訪れようとしてる時に脅して試合させるとか頭おかしいやろ

867 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:26 ID:ySkITgkd0.net
>>835
千賀のことチガって呼んでるのか?

868 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:32 ID:CbRXe7MDd.net
>>845
ラストドローで問題ないのに維持見せた日本

869 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:32 ID:FWGZ8G1Dd.net
勝ち点剥奪の危機のスコカス
全負けしても国民的英雄になったぐう聖カナダ
どこで差がついたんやろうなぁ

870 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:35 ID:vJJ3gDZpM.net
>>114
ニュージーランドなんでこんなに強いんや
オーストラリアの金魚の糞やんけ

871 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:46:36 ID:IU1sY4EG0.net
>>843
プロレスやったら絶賛される立ち回りやから...

872 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:42.03 ID:ggiagc3ta.net
>>854
何いってんだこのゲェジ
世界史勉強してなくても常識レベルやろ

873 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:43.41 ID:yAfnFRQVa.net
どっかの代表も「台風に比べたらワイらの試合があるかないかなんて些末な問題や」って言ってたな
ラグビー選手ってメンタル強すぎやろ

874 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:44.98 ID:AdciKjoda.net
完全にイエロー如きがって態度だったもんな
負けてザマァだけどさ

875 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:45.11 ID:Nxa0fM5M0.net
>>765
実力的にはTier1でも充分って示せたとは思うが、ワールドカップ以外の国際試合の実績が
まだまだ足りねーんだよな
その上、再来年にはスーパーラグビーにも出られなくなるし、これを期に考え直して欲しい
ところなんだけどな

サンウルブズはなぜスーパーラグビーから除外されたのか?
https://www.jiji.com/jc/v4?id=201904sunwolves0001

876 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:45.50 ID:NpvZIFUP6.net
>>862
きみがよに負けないくらい暗かったな

877 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:45.80 ID:R2Gwf8EZa.net
>>835
これは一理ある

878 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:47.91 ID:4fxKLMPj0.net
>>858
まあでもスコットランド人がそう言うのも無理はないやろなってのはわいでも分かるで

879 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:51.23 ID:+RMkbCX20.net
>>773
当事者やし腹立った人間いっぱいおるからまあしゃあないわ
南ア戦が近付くにつれて減って行くやろ

880 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:46:58.03 ID:9K2xpWBg0.net
他3カ国が決勝リーグ決めて焦ったのが一番の原因らしい
相当煽られるとか

881 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:00.09 ID:FWD02GRWa.net
>>816
これは水の都

882 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:01.95 ID:ggiagc3ta.net
>>867


883 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:02.78 ID:r5EhmTPs0.net
台風当日12日の試合を中止にすると発表されたとき、
来日中のイギリス人ファンがツイッターで「こんなんで中止になるならイギリスの試合毎週中止になるわ〜しょぼっ」て悪態ついてたけど、あいつも実際台風見て反省しただろうか

884 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:03.55 ID:8yTZo0Jcd.net
ノーサイド(大嘘)

885 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:03.85 ID:vmjPmFsc0.net
>>760
規約云々なら食べ物の持ち込みとかも大会入ってから変更してるからワールドラグビーはそのあたり適当になったのかと思ったけどな

当初はワールドラグビーも延期の可能性を示唆してた
それがイタリア戦の中止とスコットランドの抗議で「規約守れや」みたいな発言に変わっていったような気がする

886 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:05.11 ID:Ybh7tmfa0.net
日本が台風でホルホルしてんのほんまきしょい

887 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:10.48 ID:fatZOGnBa.net
イキリスコ太郎

888 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:13.04 ID:4fxKLMPj0.net
>>816
これで治水施設も兼ねてるんやろ?
ほんま凄いわ

889 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:14.82 ID:0/3ySD1kd.net
>>821
二軍を使ったから日程に文句言うなはガイジすぎて草
日程の違いの何の否定にもなってないやんけw

890 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:18.97 ID:7uPVKNXH0.net
独立紛争委員会ってなんやねん

891 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:21.37 ID:nXPmB/Qyd.net
前回大会中3日へ文句言った日本にこれもラグビーと言ってたのに今回は日程がー台風がー審判がーって文句言いまくりで負けた国があるらしい

892 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:22.73 ID:zaUCJvdqp.net
>>816
これは海上都市

893 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:31.88 ID:Y0U974add.net
>>808
さすがスアレスを輩出した国

894 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:32.69 ID:z+JrluFcM.net
ソースない話が持て囃されてるの昔のアメリカ人にハバネロ食わせるコピペみたいでちょっと嫌だな

895 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:34.67 ID:KG0UqSre0.net
>>816
ヴェネツィアかな?

896 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:35.44 ID:YnbDZGhh0.net
>>595
普段からパイアしてるやつほどパイアパイアうるさいんや

897 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:35.68 ID:1RKWaQekd.net
>>799
主力は2週間休んだ模様

898 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:36.74 ID:nzNqDdb60.net
アルゼンチンでも決勝2回うち3位含むでtier1やからな
tier1に日本がなるとすれば3勝で予選あがれず、決勝の今回で次のフランス大会も決勝入りして頑張ればワンチャン

899 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:38.16 ID:Z8lQvkBVa.net
>>853
>>867
安価間違えてんのか?

900 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:38.59 ID:KW5VqYk4a.net
>>857
はえーそんなもんか

901 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:47.60 ID:snkO2W2Hd.net
>>614
ビバコロよりカラコロ優先の国やからな
ビバカスにとっては安心できるとこや

902 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:50.40 ID:IHfko5c2d.net
スコティィ〜〜〜〜ッシュ!!!!!!😭😭😭😭😭

903 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:53.53 ID:J4I7/D71a.net
>>114
これラグビー戦国時代始まってるやろ
他国も日本に続け

904 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:53.97 ID:uBfOyMef0.net
>>867
ようやく意味分かったわ

905 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:54.83 ID:Ybh7tmfa0.net
逆の立場で考えて?
日本が中3日の休みで試合させられてハリケーンが来たらどう思うの?
逆の立場で考えて?

906 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:55.13 ID:9w5E3YxzH.net
ピッチで結果出せばよかったのにね

907 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:57.50 ID:G/nJUL+Gd.net
>>114
すまんイタリアいる?

908 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:47:58.42 ID:ib5l+Yvza.net
>>872
また訂正できんのやな

909 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:06.22 ID:ITsP9yCla.net
>>873
NZやったかな
普通は自然災害に対して寛容であるべきなんや

910 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:06.50 ID:sO//ATvF0.net
可能性だろ?

陰湿ジャップ向けの提灯記事じゃん
ほんまくっさいわ

911 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:11.60 ID:ZtKYDIXjd.net
>>883
ブリカスとか大した山もないし土砂崩れの恐怖わからんやろな
高尾山を富士山と勘違いするレベルらしいし

912 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:14.08 ID:x2Nc+supa.net
カナダの件聞くと尚更ナミビアとの最弱決定戦やらせてあげたかったわ

913 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:14.25 ID:PmLlEYXKa.net
>>679
これ
パンピーが騒ぐんと国を率いてる代表者が公式で発言するのとじゃレベルが違うよね

914 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:18.75 ID:sc2unCJKd.net
グエーガイジにレス付けられたンゴ

915 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:25.61 ID:sUecfPCYM.net
>>855
周りは騒ぎがちだけどやってる本人達はある程度しゃーないって毎回言ってるしな

916 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:32.93 ID:rsFLsQdy0.net
マジでスカッとジャパンすぎて草

917 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:36.20 ID:vDE9S1oZp.net
>>876
バグパイプで演奏したらめっちゃいい感じになるやつやあれ

918 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:40.45 ID:An0+Y/bed.net
南アさん、スコカスを煽り散らす
もう(スコカスの立場)ないじゃん…

919 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:41.26 ID:MXctTUfGa.net
スコスコランドさん…w

920 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:42.02 ID:CiRi2maGM.net
イギリスの国際会議とか行くと運営めっちゃ適当やからな
日本が気合入れてやってるのとか理解できんから
ああいうゲスの勘繰りするんやろ

921 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:44.10 ID:nXPmB/Qyd.net
>>835
せんがって読むんやで

922 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:44.85 ID:4fOnbLn5d.net
>>228
神かな?

923 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:49.22 ID:w3BuJ+q1p.net
>>909
世界最強国がそれはカッコええな

924 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:51.71 ID:nzNqDdb60.net
>>889
元々tier1が開催国と同じ恩恵受け続けて来てるんや
そこがあって更に二軍で余裕なロシア当てられてんのにって流れがある

925 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:48:55.88 ID:B4O2Em8/p.net
>>909
ニュージーは日本と一緒で地震多いやろしな
意識が国によって違うのはしゃーない

926 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:03.77 ID:Nxa0fM5M0.net
>>772
口だけで語る善より、やる偽善だよ

927 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:04.53 ID:7FhgUiuLM.net
>>861
単発ゥ!

928 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:07.79 ID:Cr2ZugGt0.net
運営ガチでおこじゃん

929 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:08.47 ID:+j14ERNXM.net
スットコのスポーツは実質ラグビーしかないから必死になるのはしゃーない

930 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:10.69 ID:z9bfCmDq0.net
>>890
スコットランド政府が独立戦争のために作ってる統治機構や
一応軍隊より上にある。つまり文民統治やな
いざというときにはイングランドと一戦交えて独立することを決定する権限があるんや
スコットランドの首相が委員長

931 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:11.44 ID:v3cIVVbkd.net
>>905
前回大会でハリケーンは来てないけど中3日で試合させられたよ

932 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:12.74 ID:Ybh7tmfa0.net
>>907
ニュージーランドに勝てたかもしれんのに日本のせいでランキング下がったんだが?

933 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:14.56 ID:BmGFAVbkd.net
>>898
アルゼンチンは決勝進出ないやろ
3位が最高のはず
決勝トーナメント進出ならザチャンピオンシップ参加前に3回やっとるな

934 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:15.80 ID:DRbnDa8ma.net
>>921
何の話してんの?ガイジか?

935 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:17.55 ID:79uWWq/na.net
>>908
横レスやがスコットランドとイングランドの確執なんか常識中の常識やろ
そもそも人種がちゃうんやから

936 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:20.53 ID:o6EzCh0Rd.net
>>772
お前が1番きっしょいぞ

937 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:22.26 ID:iXW5agNCa.net
スコットランドvsジャップランド

街並みの美しさ スコットランド圧勝
自然の美しさ スコットランド圧勝
歴史的貢献度 スコットランド圧勝
顔面レベル スコットランド圧勝
大学レベル スコットランド圧勝
音楽レベル スコットランド圧勝


ジャーーーップw

喧嘩を売るなら大人しく韓国にしとけw

938 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:25.36 ID:P0aZGlK50.net
>>849
南ア「日本にはフェラーリのような選手がたくさんいる」
記者「あなたはフェラーリに勝てる?」
南ア「自分はピックアップトラックなので(ぶつかったらどっちが勝つやろなぁ)」

南ア怖すぎる

939 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:26.81 ID:bpLxGhO2p.net
酷いわ
スコットランドが何したって言うんだ

940 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:35.57 ID:fGhrlPnep.net
運営の話なのでW杯自体は終わってないからノーサイドではない

941 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:38.38 ID:Z+SA7vLq0.net
永久追放くらいで許してやるよ

942 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:38.67 ID:4fOnbLn5d.net
>>151
ええやん!
わいが近くにすんどったら間違いなく見に行ってたわ

943 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:49:40.69 ID:tyH4T9yQd.net
>>816
日産スタジアムは鶴見川が溢れそうなときに川の水を取り込んで川の水位を下げるという治水施設にもなってるんや
だから鶴見川の守護神と呼ばれているんやで
だから台風の翌日はこうなる

これ台風19号のときの水位グラフ
https://i.imgur.com/SBoybUA.png
日産スタジアムがなかったらガチで氾濫していた

944 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:49:52 ID:zKi+Xb2E0.net
>>899
お前の”負け”やで

945 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:49:53 ID:vmjPmFsc0.net
>>873
それ単純に試合やりたくないからそう言ってるだけ
自分たちの立場が違えば必死になって試合開催訴えてたと思う
それも自分の代表引退試合になるかもしれないゲームだったらな
まさにポジショントーク

946 ::2019/10/16(Wed) 12:49:53 ID:G/nJUL+Gd.net
>>932
多分台風に感謝した方がいいと思うんですけど

947 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:49:55 ID:ZtKYDIXjd.net
>>938
ヒェ…

948 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:49:57 ID:DzNYEKR8M.net
スコットランドの蔑称とうふさんは草

949 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:49:59 ID:4fxKLMPj0.net
>>943
や日凄

950 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:49:59 ID:QRtZqmInp.net
これはスットコランド

951 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:00 ID:DRbnDa8ma.net
>>926
偽善ならやらない方がマシなんだけど
現にお前ら踊らされてるやんw

952 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:04 ID:ggiagc3ta.net
>>934

953 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:07 ID:KOodrWbMr.net
>>306
韓国みたいやな

954 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:09 ID:qXrK0Tk8a.net
米国ロシアがもっと強くなって盛り上がってついでに香港あたりも強くなって
世界的に盛り上がってろしいわ
米国ロシアが弱いのは問題やろ

955 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:10 ID:cz+bIHNvd.net
イタリアも訴えるとか言ってなかったか?

956 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:10 ID:6K5Vfkghd.net
>>938
ヒェッ…

957 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:12 ID:vJJ3gDZpM.net
>>937
スコットランドに四季あるんか?お?

958 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:16 ID:6Y7XljcBd.net
>>943
強すぎ

959 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:16 ID:Y0U974add.net
スコットランドといえば?に3人目が加わったな
マレー
中村俊介
レイドロー

960 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:16 ID:nzNqDdb60.net
NZは銃乱射とかいろいろあって中止になった試合とかもあったから
そこは自国でもあっただけにコメントは気を付けるよ
ただイタリア戦同意しなかった云々の話はどうなんやろな規定通りやからどうこういえんけど決勝にむけて体休める期間長くて有利になるから拒否するのは戦略的には正しいが

961 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:17 ID:J4I7/D71a.net
>>909
強くて優しいとかそれヒーローじゃん

962 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:25 ID:fA7uLsQ3a.net
>>937
阿見ガイジが正体隠しきれてなくて草
慰安婦は死ねよ

963 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:27 ID:x2Nc+supa.net
この辺の台風の件で思うけど
東京五輪に台風ぶつかってきたりせんの?

964 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:29 ID:nly9ogkSa.net
阿見カス沸いてて草

965 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:29 ID:0/3ySD1kd.net
>>924
中3日でどこが恩恵を受けてるんや?

966 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:32 ID:X47CD23Hd.net
>>943
守護神ですわ

967 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:35 ID:iXW5agNCa.net
>>935
ほぼ同じだろ
勝手にケルト系自称してるだけで
特にローランドはイングランドと変わんねーからw

968 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:35 ID:DRbnDa8ma.net
>>936
単発末尾d香具師www

969 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:35 ID:+RMkbCX20.net
>>835
カナダ ←残って手伝ってくれてありがとう
スコットランド ←言ってる事ヤクザやんこいつら

スコットランドとカナダの評価は源泉が別やしそれを一緒にする方がおかしいで

970 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:42 ID:bpLxGhO2p.net
ルールがおかしいから抵抗の構えをとったのに逆に悪者扱いかよ

971 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 12:50:43 ID:jIbjd5jG0.net
イギリス人がイングランドさえ無事ならいい言ってた

972 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:50:49.30 ID:CbRXe7MDd.net
ちなみにイングランドはガーディアン誌がスコット戦を開催にこぎつけた日本べた褒めして、スコットに嫌味散りばめてた

973 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:50:59.26 ID:EG1M1+Bkd.net
確定してからスレ立てしろ

974 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:03.58 ID:vJJ3gDZpM.net
>>943
言うてこれ金もろてんやろ?

975 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:07.30 ID:dyn/WTXNa.net
ソンの付くやつはみんなアカン

976 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:07.78 ID:cBbthWTc0.net
でもラグビー負けたんだよね…

977 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:08.68 ID:naDh9UTBa.net
>>934
隠しきれない末尾a

978 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:10.45 ID:1jcXy3xy0.net
エディーも「この時期日本は台風あることぐらい知ってるから何があってもええようにちゃんと勝ち点稼ぎまくったぞ」
とかいうとったがNZもイングランドも余裕やから言える言葉やろな
イングランドギリギリやったら大もめしとったやろ
そらアイルランドに負けるスコカスが悪いのは万里あるが

979 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:10.91 ID:UXCkpq76d.net
835 風吹けば名無し 2019/10/16(水) 12:45:21.64 ID:9Oc36zfEa
これでスコットランド下げてカナダ持ち上げてる奴ほんまキモい
ティア1でガチで勝ちに来てる奴等と、全敗濃厚思い出参加のカナダじゃ姿勢が千賀って当たり前やん
カナダの選手だってボランティア精神じゃなくて、台風で観光出来なくなったからメディカル露出するためにやってるだけだからwバカじゃねーの



980 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:12.58 ID:3e/Plx6Bp.net
各国がぐう聖エピソード残していったぶん悪目立ちしちゃったね

981 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:13.05 ID:vDE9S1oZp.net
>>938

お前らフェラーリもおるやんけ

982 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:17.23 ID:bipt2po20.net
ざまあ

983 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:17.71 ID:8yY7ieKb0.net
カナダはなんかあった時募金するよう覚えとくわ

984 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:21.47 ID:md8ryMMH0.net
スコカス「日本は中止引き分けでの決勝T進出を狙ってる卑怯者や!」
組織委員会「前日から台風直撃の会場に泊まり込んで開催準備するンゴ」
WR「犠牲者でとるしすぐそこの川崎で100万人避難しとるし無理にせんでもええんやで…」
組織委員会「絶対開催するンゴ。ワイらがやれるということを世界に証明するンゴ」

985 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:21.79 ID:DRbnDa8ma.net
>>969
うるさい死ねニート

986 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:21.94 ID:v3cIVVbkd.net
>>955
すぐにごめんなさいしたからええやろ

987 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:24.42 ID:An0+Y/bed.net
>>835
スコットランド下げはスコットランドの言動と結果についてや
カナダは子どもたちと触れ合ったり楽しそうにしとるのが微笑ましいって話やろ

988 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:26.83 ID:AxlhfrEHM.net
>>772
で、その糞みたいなレスで何か生まれたか?

989 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:29.76 ID:J4I7/D71a.net
>>972
スコカス叩けるならなんでも持ち上げる精神

990 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:29.97 ID:wAkarWpT0.net
恐ろしいほど紳士なスポーツやなww

991 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:31.41 ID:ib5l+Yvza.net
>>935
仲悪いことやのーて仲悪いことをアジアを例に説明したやつがおってそいつにもガイジ判定してることに疑問を持ったんや

992 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:33.55 ID:MymVt2DPa.net
>>905
「それもラグビー」言われて終いや

993 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:33.59 ID:Df1BhaRpa.net
>>908
大学受験すらできなかったんやな
哀れんでやるよお前の人生

994 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:40.00 ID:DRbnDa8ma.net
>>977
おまあもだろしね

995 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:42.14 ID:4fOnbLn5d.net
>>396
>>430
>>463
まじ?
観光にきてたようなもんやん
嬉しくなるけど

996 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:46.92 ID:0rm0yHt5M.net
>>738
ダサ過ぎ度がtier1かな?

997 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:49.59 ID:/0iSlu9qr.net
そこまでしないでいい
遺恨が残る

998 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:58.17 ID:rsFLsQdy0.net
阿見ガイジ、敗北!w

999 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:51:59.30 ID:AthAAIzyM.net
>>989
ガーディアンは左翼やからリベラルのスコットランド大好きやぞ

1000 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 12:52:02.73 ID:cTubimUHd.net
>>974
日産スタジアムを作ったのは横浜市で日産はお金を払って命名権を買っただけらしいで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200