2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外FAが一年長いシステムいらないやろ

1 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:11:39.56 ID:KvP+lrOA0.net
FAまで糞長い上に一年追加ってメジャー行かせる気ないやろ

2 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:12:46.94 ID:KvP+lrOA0.net
海外FAの方が国内FAより先でもええやろ

3 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 22:13:38 ID:BT3F3jSp0.net
行かせてなんかメリットあるの?

4 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:14:35.40 ID:cJ0YpESe0.net
だからポスティングシステムがあるんですよ?

5 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:14:37.03 ID:KvP+lrOA0.net
>>3
選手の権利拡大やぞ
ファンからしたら日本人メジャーリーガー増えたら嬉しいやん

6 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:14:59.77 ID:KvP+lrOA0.net
>>4
球団がNG出したら終わりやん

7 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:16:22.08 ID:BT3F3jSp0.net
>>5
嬉しくないけど?

8 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:16:47.83 ID:+5i33k/L0.net
野手のメジャーリーガーガチで瀕死やもんな

9 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:17:09.86 ID:35vzEPUo0.net
そらNPBからしたらメジャー流失なんてメリットないし

10 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:17:21.64 ID:IW9z+Qjkd.net
FA権ってもうちょっと短くていいし海外FAと分ける必要もないよね

11 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:17:27.26 ID:KvP+lrOA0.net
>>7
お前だけだぞ

12 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:17:47.49 ID:zK0glsXH0.net
入団する時叩かれるの覚悟で活躍したらすぐメジャー行きますって言うしかないわ

13 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:18:26.89 ID:/4ITU6ZF0.net
同一リーグに移籍するのは1年長くしろ

14 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:18:33.50 ID:8Gk17ThdM.net
フリーエージェントって未契約ないし契約満了なのに
なんで宣言せなあかんのん?

15 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:18:38.58 ID:+5i33k/L0.net
>>12
ポスティングで大金稼げる時代なら
球団にも結構メリットあったやろけどなあ

16 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:18:46.84 ID:BT3F3jSp0.net
>>11
日本人でメジャーに興味あるやつなんてごく少数だろガイジ

17 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:18:54.82 ID:gfSIzYnNM.net
NPBよりもメジャーのほうが合うって選手もいるやろしな
斎藤隆とか

18 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:19:43.60 ID:IHO2IZaRd.net
>>16
メジャーには興味なくても日本人メジャーリーガーには興味ある奴なら沢山いるんだよなぁ

19 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 22:20:44.84 ID:8Gk17ThdM.net
>>15
もうルール変わったし無理やろ。メジャーが
搾取構造変える気がないからサッカーみたいに
各国リーグが栄えんと上澄み取られて終わり

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200