2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ラグビー、視聴率たったの40%も行かず死亡

1 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 12:04:10 ID:79KfF1vr0.net
日本vsスコットランド 地上波視聴率
関東 39.2%
関西 37.2%
名古屋 39.1%

野球は50%行ったことあるでwww

2 ::2019/10/15(Tue) 12:04:51 ID:zxNh0b9aa.net
野球はもう二度と40パー行かないからな...

3 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:05:26.82 ID:4Ly6GLZn0.net
今日のサッカーの試合は40%超えるから

4 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:05:29.84 ID:79KfF1vr0.net
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で13日に日本テレビ系が生中継し、日本が勝利して史上初の決勝トーナメント進出を
決めたスコットランド戦(午後7時30分〜)の平均視聴率が、39・2%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。

瞬間最高視聴率は午後9時41分。スクラムでボールを守る日本代表に、スタジアムから試合終了のカウントダウンの大合唱が起こり、
その後ボールを蹴り出して勝利を決めた場面で記録した53・7%だった。

5 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:05:56.15 ID:hBOZjJd/0.net
なにも娯楽が無い時になw
日本シリーズの視聴率楽しみやねw

6 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:06:20.09 ID:MW44bERna.net
>>3
むしろ落ちるやろ
ラグビーと違ってパス通らんやんけ

7 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:06:23.84 ID:YxH484mBd.net
これ決勝トーナメントでサッカーワールドカップに並ぶやろ

8 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:06:35.44 ID:1MvsPNpi0.net
日米通算のキャリアハイみたいな考え方やめろや

9 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:06:51.50 ID:0xela2TiM.net
バンクと巨人やし20%は堅いんやろなあ

10 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:06:52.52 ID:FooOyMOp0.net
関西ってラグビー盛んやのになんで東京名古屋より低いねん

11 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:06:52.80 ID:4iq3DvMaM.net
野球もサッカーと以前ほどの勢い感じないわ

12 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:07:03.39 ID:i2vmMWZNd.net
>>3
今日サッカーあるんか?

13 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:07:32.15 ID:79KfF1vr0.net
サッカー 66%
野球 50%
らぐびい 39%

あはははあはは

14 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:08:05.05 ID:adFU65OG0.net
第一回のWBC決勝は日程的にも恵まれていたからな

15 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:08:10.65 ID:79KfF1vr0.net
>>8
日本だけなんですが
しかもらぐびいはこれがキャリアハイやからな
二度と絶対に来ない

16 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:08:27.07 ID:0ZcjmlOY0.net
でも次は南アフリカ戦
虐殺される、そうでなくても十中八九負ける試合を見るやろか?
ワイは見るけど

17 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:08:43.25 ID:3NsHksBvd.net
普通に物珍しさだけやからな
やきうみたいに落ちぶれるのは早いと思うで
外人部隊やし、やきうみたいに押してくれへんし

18 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:09:07.23 ID:79KfF1vr0.net
>>16
野球サッカーらぐびいで南アフリカなんかに負けるのはらぐびいだけw

19 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:09:12.36 ID:kHE4scI6a.net
所詮はマイナースポーツよ
野球サッカーに勝てるわけないだろ

20 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:09:20.29 ID:GnuW6lJqa.net
>>16
前回大会勝ってるんだから期待する人は多いでしょ

21 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:10:06.93 ID:GVUiVe2h0.net
今日こそはサッカー一桁いくぞ

22 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 12:10:14 ID:AjhaamJGa.net
>>20
大会前の親善試合でボコボコにやられたけどな

23 ::2019/10/15(Tue) 12:10:19 ID:ezY9iEuB0.net
>>4
すげえ

24 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 12:10:37 ID:kHE4scI6a.net
>>5
国内試合と国際試合を同じで考えて話す奴って頭ガイジなんだろうなぁw

25 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 12:11:06 ID:3NsHksBvd.net
>>19
規模的にはやきうと大差ないがバックのちからの差がね

26 :風吹けば名無し:2019/10/15(Tue) 12:11:10 ID:GacNnaEMa.net
正直ラグビーの方が見るの楽しい
80分あっという間や

27 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:11:18.88 ID:FD4MAWL6d.net
今日サッカー放送しちゃってホントにええんか?

28 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:11:27.30 ID:wvd4hISgM.net
野球が40%行くとしたら

イチロー監督でメジャーリーガーも出し惜しみなくフル出場
かつ
決勝で相手がアメリカか韓国

これくらい用意しないともう厳しそう

29 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:12:19.56 ID:3NsHksBvd.net
やきうはイチローというスターいたからいいけど
ラグビーは外人部隊やからな…

30 :風吹けば名無し:2019/10/15(火) 12:12:27.19 ID:23rHEHkYM.net
なにがスポーツや
玉音放送なんてほぼ100パーやぞ

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200