2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CS制度と4連敗する球団、悪いのはどっちか

1 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:12:58.92 ID:D+D9REd50.net
どうなん?

2 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:13:49.11 ID:Sff4ZADf0.net
4連敗しなくても敗退する可能性があるからCS制度やな

3 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:13:56.91 ID:21COJhtKH.net
4連敗する球団以外にあるか?

4 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:15:12.63 ID:HfZZIfzQ0.net
カープ

5 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:15:15.37 ID:iOnKgh2n0.net
4連敗

6 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:15:26.87 ID:SBi2YkCD0.net
西武とソフトバンクは問題ないだろ
シーズン2ゲーム差でCSの勝敗を入れるとソフトバンクが上だし

7 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:15:27.34 ID:xaodEGuz0.net
CS無くすのもありちゃう
西武はCS苦手そうやし

8 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:15:54.70 ID:t/gEqdEO0.net
そこまでして日シリ出たいか?

9 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:16:07.45 ID:KiQZoTqk0.net
西武

10 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:16:28.86 ID:R+95db8Cd.net
日シリで4連敗するよりマシやろ
恥かかんでよかったやんけ

11 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:16:40.63 ID:i9Q5cNBU0.net
いやまぁ言うてCS制度は西武のゴリ押しやし・・・なんも言えんわ

12 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:17:05.58 ID:p2i/zNBj0.net
4連敗はさすがに擁護できんやろ。
いくらなんでも情けなさ過ぎる。

13 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:17:08.04 ID:SBi2YkCD0.net
贔屓チームいつも2位や3位だから
1位のチームの気持ちがわからん

14 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:17:24.72 ID:uXOk4NMb0.net
もうCSだけでいいわ

15 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:18:13.07 ID:urDXq2uOp.net
悪いってなんや??

パリーグ王者は西武
CS覇者はソフバン

これが事実やろ?ちな猫

16 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:18:13.94 ID:e4hp+tQA0.net
むしろ優勝もソフトバンクのほうがふさわしいのにラッキーやろ

17 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:18:53.10 ID:rYLCfxY20.net
巨人の話題は厳禁

18 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:19:02.52 ID:tK3iM0Uia.net
パでは初めてのホーム4連敗

19 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:19:14.96 ID:MtwxUmfBd.net
昔みたいにプレーオフ優勝=リーグ優勝に戻せ
短期決戦が本物の実力が試される

20 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:19:18.66 ID:Sy77uz7e0.net
おっ次スレか

21 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:19:19.14 ID:xaodEGuz0.net
>>15
最終的に日本一のチャンピオンフラッグあるとこが日本一やからそんなささいなことは誰も気にしないんじゃね?

22 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:19:56.67 ID:urDXq2uOp.net
>>21
日本一より難しいパリーグ制覇になってくれればそれでええ 頑張れソフバン

23 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:20:06.64 ID:vx/DrO2M0.net
CS無ければガラガラだったシーズン終盤の消化試合が客入るのだから興行的に無くせない
まあ俺は日本シリーズの価値が下がった(ペナント優勝チーム同士の対戦以外ジャパンカップ決勝)程度にしか見てないし 今のルールで構わんだろ

24 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:20:08.84 ID:71MtY73R0.net
制度変わる気配まるでねえよな
50年後とかもこのままなのか

25 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:20:09.38 ID:Sy77uz7e0.net
ソフバンの監督、選手があまり喜んでなくて草

26 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:20:20.41 ID:zcDp2PFR0.net
結局短期決戦なんて運ゲーなんだよな

27 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:20:50.45 ID:xNTJ+Iy90.net
ビールかけまでした読売さん

28 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:21:00.91 ID:urDXq2uOp.net
>>25
選手からしたらペナント勝つために一年必死になってるわけやし

ペナント
CS
日本一
全部取りたいんだろうな

29 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:21:06.05 ID:0BxTWwAy0.net
普通に考えて今後1位になる可能性が高いのはホークスなんやから他五球団はCS賛成しとけばええやん

30 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:21:16.29 ID:q8HHPlYG0.net
10ゲーム離したら1勝のボーナスポイントにするか。

31 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:21:29.28 ID:JmefeY340.net
負け犬に発言権はない

32 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:21:36.28 ID:KNDAUWfP0.net
>>25
それじゃビールかけした横浜の立場がないやんあ

33 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:21:44.06 ID:vx/DrO2M0.net
CS勝ち抜いても巨人はビールさえしない

34 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:05.80 ID:urDXq2uOp.net
シーズンの采配は辻の方が圧倒的なのに
短期決戦なると工藤が圧倒的になるの見るのは面白いよな

35 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 21:22:15 ID:skA+52qN0.net
4連敗だろ
どんな制度だろうが勝った者が正義

36 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:29.05 ID:QcdMFpygd.net
阪神は全く文句言ってない
西武もそうしなさい

37 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:30.20 ID:BRRmGtmq0.net
日本シリーズで間違いなく恥晒しになるのを防ぐCSは有能

38 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:34.74 ID:JmefeY340.net
>>32
横浜とソフバンではCS突破の重みが違う

39 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:35.18 ID:WU9KrsTea.net
☆●●●🌀●

40 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:35.33 ID:VpynHvnmd.net
CS無くせ言うにはCSを無くす事で落ちる売り上げを賄う方法を提示せな話にならん
始めた目的が営業上の理由なんやからやめさせるなら代わりに利益出す方法が必要

41 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:22:59.24 ID:urDXq2uOp.net
>>35
ほんとにこれ
ルールに合意した上でシーズン始まってんだから

42 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:12.03 ID:Vz1Yf2hXa.net
>>22
日本一の方が難しいやろ
リーグ戦と短期決戦両方で結果出さなきゃいけないんだし
リーグ戦100点短期決戦0点のチームより、リーグ戦80点短期決戦90点のチームの方が優れてるよね

43 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:22.02 ID:NF/IjfzSd.net
>>34
ポンポン選手投入できるのは強いな
西武は結局ほぼ固定のメンツやった

44 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:24.98 ID:ur4sOQd30.net
1勝も出来ない雑魚が悪い

45 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:25.11 ID:RTU7xH45p.net
昔は福岡ソフトバンクが風物詩とか言われてたのに克服したんやから埼玉西武も自力でなんとかしろ

46 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:41.63 ID:bImIgnff0.net
>>32
かたや悲願、かたやノルマ消化やからしゃーない

47 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:47.43 ID:xaodEGuz0.net
>>35
4連敗でも内容が競ってる感がなかったのもね
見てる人は力差ありすぎまで思ったんやないかな

48 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:53.85 ID:2jlLzkii0.net
4連敗
ザコなだけだから

49 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:23:55.87 ID:urDXq2uOp.net
>>42
そういう事じゃなくて
日本一3連覇するのに パリーグでは1 2 2に甘んじてるってこと

50 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:19.76 ID:WvAiLErN0.net
虚珍珍が☆●●●●をやらかした過去があるから認める

51 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:22.26 ID:RZwSPt9K0.net
CSあった方がええわ
そのおかげで今シーズンはペナント最後まで盛り上がったし

52 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:44.92 ID:Vz1Yf2hXa.net
>>25
そりゃあ、日本一が目標なんだから、CS突破何てただの通過点だし
日本一にならなきゃ何の意味もないで

53 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:48.05 ID:S5jsjZPC0.net
単純にステップアップしてる感がないのがなあ
リーグ優勝よりCS突破のほうが価値ないとダメだよ

54 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:54.23 ID:NF/IjfzSd.net
リーグ優勝してるから日本一逃したら工藤も首が涼しそうや
V10がノルマやからなあ

55 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:55.13 ID:urDXq2uOp.net
というかこんだけ強いソフバンがペナント取れない制度見直した方がいいだろ

56 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:58.06 ID:9WvF8nhS0.net
ナベツネがルール曲げたように
全盛期堤召喚して変えたらええやん

57 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:24:58.16 ID:Ts5NZH/La.net
ガルル…
https://i.imgur.com/gVQCUE2.jpg

58 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:25:25.72 ID:w1b7NKjHa.net
>>49
そんなん言うならパリーグなら2 1 1になれるのに日本一にはなれないんだから日本一のが難しいやん

59 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:25:33.47 ID:uK8c19JNa.net
最後に負けたチームが煽られる

60 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:25:40.91 ID:Sy77uz7e0.net
心のどこかに
「あぁ・・・俺らリーグ優勝してないんだ...」


って感じからソフバンの監督、選手から感じ取れた

61 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:00.05 ID:rLvNiVA10.net
制度球団以上にファンがクソ

62 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:15.55 ID:n6oyij+K0.net
そんな状態悪いチームが出てもしゃーない

63 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:17.55 ID:ZdFWnRxr0.net
虚 ★●●●●
ケロ ★☔●●●
猫 ★●●●●

ちょっと前に泥遊びした珍さんと比べたらケロ最悪やな

64 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:18.87 ID:W4gHvJVV0.net
光の中からスパイスが現れた時は何ゲーム差や?

65 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:21.16 ID:mX4fLuQ0d.net
本当はソフトバンクがリーグ優勝するべき戦力だったのにペナントの工藤がゴミカスすぎたんや

66 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:25.76 ID:zvbROMqKa.net
逆に優勝に価値が出たように感じるしええんちゃう?

67 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:26.04 ID:S5jsjZPC0.net
CS勝ち抜いてもビールかけしないってのがCSの価値を示してるよな
もっと騒げばいいのに

68 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:27.16 ID:xaodEGuz0.net
>>59
それな
カープ3がセリーグ連覇したこととかすっかり吹き飛んでたね

69 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:46.13 ID:jFXLNSV50.net
でも短期決戦って極論最下位のチームが首位に4連勝することもあるし運ちゃうか?

70 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:46.68 ID:SHqXtGTQ0.net
>>55
八百長禁止と先発投手の偏り防止どっちも上手いこと出来る制度考えるのは難しいと思うわ

71 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:50.81 ID:WvAiLErN0.net
CSよりもセパ最下位決定日本シリーズやってほしいわ

72 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:26:54.08 ID:Vz1Yf2hXa.net
>>49
パリーグ2位に甘んじようと突破率9%の2位通過果たしてるんだから、日本一になれたら勝者やろ
パリーグ1位だろうが、突破率8割を通過できなかったら意味がない

73 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:27:08.47 ID:urDXq2uOp.net
>>58
多分 感覚が君とわいじゃ合わないから水掛け論になっちゃうからやめましょう

74 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:27:19.41 ID:KT0csHYC0.net
NPBだとCS制度向いてないな、MLBはリーグがポストシーズンの予選扱いだからいいけど

75 ::2019/10/14(Mon) 21:27:47 ID:vx/DrO2M0.net
>>56
ナベツネは終始CS反対だぞ 
パリーグのCS争いで視聴率喰われて まだ地上波で巨人戦中継してた日テレ側が押し切っただけ

76 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 21:27:56 ID:Vz1Yf2hXa.net
>>54
ソフトバンクは工藤に続投依頼出してるぞ
工藤が激務すぎて辞めたいんだろ

77 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 21:27:59 ID:BRRmGtmq0.net
まぁ今年のソフトバンクは
何故かロッテに殺されまくったからしゃーない
ペナントレースで下位から取りこぼしてたらそら優勝出来んわ

78 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 21:28:02 ID:vw/g7kBA0.net
直接対決かつ短期決戦の方がチームの実力如実に出るやろ

79 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 21:28:07 ID:RTU7xH45p.net
>>65
言うほど戦力あったか?
主力の故障が相次いで若手を使わざるを得なかったじゃん

80 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 21:28:13 ID:gVAFN9gU0.net
>>69
1勝アドバンテージに加えて先発の駒が1位チームは圧倒的有利やから最下位が4タテする可能性は限りなく低いやろ

81 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:28:37.48 ID:Et9GWq5V0.net
>>67
台風で自粛やからしゃーない
去年の鷹はどうしたっけ

82 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:28:49.80 ID:e4hp+tQA0.net
>>67
去年はしてたのにね

83 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:28:57.03 ID:urDXq2uOp.net
>>72
それでええやん
ソフバンには日本一の称号取ってもらって
西武はパリーグ二連覇の称号があるから

84 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:28:59.77 ID:0ltOwWgDd.net
レギュラーシーズに強くて短期決戦に弱い
それだけじゃね?

85 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:04.55 ID:qXndbwM/0.net
西武が雑魚すぎるのが悪い

86 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:11.96 ID:KT0csHYC0.net
NPBでもリーグが予選扱いの認識にならないとCSはずっとこんな感じだろ

87 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:22.27 ID:YXPRwhyod.net
>>32
童貞がテンション上がってやらかしてもうたようなもん

88 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:22.38 ID:K3rjuxp+0.net
>>79
その控えおる状態である程度使えるレベルでいるのが強いってことやろ
他のチーム見てみ控えなんて出すだけでファンが察するレベルしかおらんで

89 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:29.99 ID:IQT6lKVy0.net
敗退にも同情の余地というものがあるよ

90 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:34.26 ID:aPWgCMQdd.net
また楽天ファンが煽ってるのか
津波で全員死ねや

91 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:41.30 ID:35cGkO1P0.net
ソフトバンクさんが優勝しないのが悪い

92 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:50.70 ID:taY6+f3k0.net
西武
ホームであの負け方はないわ
ホークスファンに暴言はいたらしいし救いようない

93 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:55.33 ID:S5jsjZPC0.net
>>86
でも日本シリーズは価値があるものと思われてるよね
CSの価値がものすごい低いのは変わらない

94 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:29:57.17 ID:Vz1Yf2hXa.net
>>69
CS
工藤 22勝8敗
辻  2勝10敗

これ見ても運だと言えるか?

95 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:30:01.36 ID:WAqJ3S4N0.net
何でホーム開催と1勝のアドバンテージあって負けるの?
向こうはファーストステージで1番手2番手投手消耗するのに
期間だってそこまで空くわけでもなければいくらでも実戦形式で調整出来るじゃん

96 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:30:11.07 ID:urDXq2uOp.net
>>91
ほんとに CS制度よりも こんなに強いソフバンがペナント取れない方が問題やろ

97 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:30:22.14 ID:BzOKu9+40.net
・全試合ホームなので常に後攻で有利
・勝敗が並んだ場合上位勝ち抜け、つまり引き分けは実質勝利
・最初から1勝のアドバンテージ
・試合間隔が空いてるので投手は休養充分


このクッソ有利な条件で負けるチームなんて日本シリーズでなくてええやろ

98 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:30:22.49 ID:ox6VrWy9a.net
日本シリーズの価値というか注目度は下がった気はする
なんかダレるねん

99 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:30:53.32 ID:KT0csHYC0.net
>>93
そら交流戦がそもそもなかったし、今でも1カード程度しかやらないし

100 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:30:58.03 ID:k1D2b7xod.net
>>8
当たり前じゃん

101 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:02.39 ID:IjyiPzuHa.net
>>98
間にドラフト挟むから間延びするんよな

102 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:18.71 ID:qXndbwM/0.net
ちゃんと休み取ってるのに大事な試合で4連敗するのが1位?
むしろシーズンのほうが怪しいやろ

103 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:19.07 ID:zvbROMqKa.net
認識がアホやねん
CSの恩恵受けてるの何球団かわかってて言ってるのか?
12球団やで12球団
ちょっと優勝チームが敗退したくらいで何言ってんねん

104 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:31.23 ID:vx/DrO2M0.net
>>86
まあ今の12球団2リーグでリーグ戦を予選扱いは無理・・・16チーム4リーグ(或いは2リーグ4地区)にならないと

105 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:31.32 ID:9dB64zdh0.net
優勝したチームの方にプレッシャーがかかりすぎる

106 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:36.77 ID:CckoTHLTM.net
怪我する選手が悪いなんて球団は言えないわけで
体制を見直せとは思う

107 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 21:31:37.71 ID:Vz1Yf2hXa.net
>>83
別にええけど、難易度は
日本一>パリーグ制覇
ってことは認めような

総レス数 107
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200