2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー スコットランド戦の最後の5分

1 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:25:51.24 ID:1pCsECa5r.net
息してなかったわ

2 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:26:14.71 ID:1pCsECa5r.net
こんな応援したスポーツ観戦なかったぞ

3 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:26:16.66 ID:BlmrfKsg0.net
すごいやん

4 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:26:27.72 ID:1pCsECa5r.net
手汗もびっしょり

5 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:26:39.34 ID:1pCsECa5r.net
5分間ほんま息してなかった

6 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:26:51.57 ID:1pCsECa5r.net
死んでた

7 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:26:56.23 ID:uMXu/GdG0.net
別に負けてもベスト8だしほーんって感じで見てたけど…

8 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:27:02.69 ID:1pCsECa5r.net
漫画みたいな5分間やった

9 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:27:35.10 ID:1pCsECa5r.net
>>7スコットランド側の決死の攻め感じたらそうはならんわ

10 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:28:15.20 ID:1pCsECa5r.net
山王戦の言葉はいらん感じ。限界きた体のぶつかり合いや

11 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:28:26.83 ID:ZqmALI98d.net
でも同点でもイケるし負けても7点差までは大丈夫だったしワイは安心して見てたけどな

12 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:28:43.83 ID:1pCsECa5r.net
ラグビーって凄いな

13 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:28:46.86 ID:z5KkAKhtM.net
間違いなく今大会一番の試合やった

14 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:28:51.46 ID:wGd1noNh0.net
最後のターンオーバーは震えた

15 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:29:19.86 ID:UL2kqnhjd.net
冷静に考えるとトライ+コンバージョンで同点にされたところで決勝T進出なんやけどな

16 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:29:20.03 ID:PzmEzpBCd.net
同点になるわって全員が思ってたよな

17 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:29:21.06 ID:1pCsECa5r.net
後ろの城は落とさせないみたいなゲームにも感じた

18 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:29:50.94 ID:YYRRAjai0.net
2トライされてもセーフやったのにな

19 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:29:56.87 ID:1pCsECa5r.net
>>13ホンマに面白かった。

20 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:06.01 ID:5AwPzIXSd.net
ターンオーバーしてからの1分半がマジで長かった

21 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:09.04 ID:8Hme29eu0.net
いつのまにか酒の缶置いて祈っとったわ
そして叫んだ

22 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:12.54 ID:1pCsECa5r.net
鳥肌何回も立ったわ

23 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:22.29 ID:PMiXLN4nd.net
アイルランド戦より面白かったんか? 
あれが一番だろ

24 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:34.81 ID:wxztd3pE0.net
最後の1分くらいはくそ長かったわ
ちなにわか

25 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:34.92 ID:PzLnBAaN0.net
タバコの量が増える

26 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:35.77 ID:+neiqfrN0.net
はよ成仏しろ

27 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:47.65 ID:7UbA/pCP0.net
>>6
今レスしてるんやから生きてるやんけ

28 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:52.04 ID:sP4E1LdW0.net
引き分けでもOKとかそうじゃねンだわな

29 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:30:53.26 ID:Sff4ZADf0.net
西武のCSシリーズのが怒りでずっと息してなかったわ

30 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:07.02 ID:+neiqfrN0.net
>>15
どころかもう1トライとコンバージョン追加でも1位通過やぞ

31 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:08.09 ID:kULq/+SPM.net
50分くらいに感じた

32 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:14.39 ID:PCPKPlP4a.net
最後の姫野のジャッカルよ
あいつほんま救世主かなんかやろ

33 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:26.57 ID:0OY340Fm0.net
最後はほんましんどかったな

34 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:32.64 ID:uWxedVZ10.net
>>23
こっちは意地のぶつかり合いって感じやったで
アイルランド戦はそこまでアイルランドが意地出した感じでもないし

35 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:40.29 ID:PXX+wiq5M.net
>>32
あれホンマ神やったわ

36 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:40.71 ID:+QR0J4+ia.net
日本がボール奪ったと気付いた時の会場の盛り上がり

37 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:41.49 ID:IgD1fZ3f0.net
負け抜けだとサモアが煽られて可哀想だからやっぱ勝って良かったよ

38 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:44.42 ID:SPkS01X50.net
にわかだから何起きるかわからんくて心臓バクバクだった

39 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:46.29 ID:PzLnBAaN0.net
でも喧嘩になったのはあれ水さしたわね🥺

40 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:31:53.96 ID:EAMNMfX00.net
ラグビーの最後クソゲーすぎひんか?

41 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:03.02 ID:19L/Pssj0.net
残り15分辛かったわ
スタンドでビール売れてなかっただろ
あれじゃ

42 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:14.02 ID:FX160IwYp.net
山王戦の魚住になってたわ

43 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:43.06 ID:9OTfk8It0.net
ワイも声でてもうてた

44 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:43.60 ID:5KhSY9Q60.net
でもスコットランドには法的措置があるから

45 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:46.06 ID:kU2MjUe50.net
>>40
ラック形成できんとボール奪われるの多かったからヒヤヒヤやったわ

46 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:54.15 ID:22xd7eoK0.net
体張って時間潰すの熱かったな

47 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:32:54.93 ID:1pCsECa5r.net
こんくらい必死な男たちの戦いは泣くやろ
https://i.imgur.com/dq82tGw.gif

48 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:02.47 ID:VdJzjVoE0.net
今ひるおびでちょうど取り上げてる

49 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:21.85 ID:mL0gq8mO0.net
>>15
前半の日本のラストを思うとそこから更に取られるかもしれないと不安になった
それでもベスト8には入れたんだろうけど

50 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:32.55 ID:8BFEdiy2d.net
時間切れたからって速攻でわざと外蹴り出すのは卑怯すぎる

51 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:40.92 ID:1pCsECa5r.net
>>42大根剥いてて草

52 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:41.22 ID:lFV0C+HY0.net
前半で余裕ぶっこいてたら後半リミッター外して襲ってきたな

53 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:44.72 ID:9OTfk8It0.net
>>47
この7番終始荒かったな

54 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:45.40 ID:KR6sq3qL0.net
ぶっちゃけ1回トライされても引き分けやし
何分くらい前ならセーフティやったんやろ

55 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:48.96 ID:AlQSY5coa.net
スコットランド、いつも日本ボールを出す前に絡んでくるけどあれはええんか?
田中が遅いからいかんのか?

56 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:49.64 ID:lz7alRF80.net
5mラインからのスクラムで堪えたの震えるわ

57 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:51.21 ID:tJcs8ZJJ0.net
アイルランドがあと1トライのとこまできてたら完璧だったな

58 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:33:52.47 ID:19L/Pssj0.net
>>48
TBSは金にならないのによーやっとるわ

59 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:06.56 ID:9W7jStvZ0.net
日本● 18-21 アメリカ
日本● 7-60 イングランド
日本● 23-42 オーストラリア
日本● 9-47 スコットランド
日本● 16-32 アイルランド
日本○ 52-8 ジンバブエ
日本● 10-57 ウェールズ
日本● 28-50 アイルランド
日本● 17-145 ニュージーランド
日本● 9-43 サモア
日本● 15-64 ウェールズ
日本● 12-33 アルゼンチン
日本● 11-32 スコットランド
日本● 29-51 フランス
日本● 13-41 フィジー
日本● 26-39 アメリカ
日本● 3-91 オーストラリア
日本● 31-35 フィジー
日本● 18-72 ウェールズ
日本△ 12-12 カナダ
日本● 21-47 フランス
日本● 7-83 ニュージーランド
日本● 18-31 トンガ
日本△ 23-23 カナダ
日本○ 34-32 南アフリカ
日本● 10-45 スコットランド
日本○ 26-5 サモア
日本○ 28-18 アメリカ
日本○ 30-10 ロシア
日本○ 19-12 アイルランド
日本○ 38-19 サモア
日本○ 28-21 スコットランド

60 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:07.48 ID:1pCsECa5r.net
>>48見てるで

61 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:12.10 ID:xAMvfy1dp.net
はぁ〜しんどいって声出してた

62 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:19.47 ID:bRXbsTrR0.net
スコカスは2トライ2ゴールの上更にPKもう一本必要やから残り10分切った時点で勝ち確やったんやけどな

63 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:20.76 ID:Lzqk3QDZd.net
>>23
お互いが絶対に負けられない戦いって感じだったからね
アイルランド戦はアイルランド側としてはまあまだ必死感はなかった

64 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:26.57 ID:vQqXc0WZM.net
ジャッカル凄かったってなんJのゴミがなんか活躍したんか?
タックルで死ぬくらいしてくれた?

65 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:32.90 ID:TE64ndPE0.net
>>55
ラックは押し勝てば問題ない

66 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:37.73 ID:+V+O6K8iM.net
正直まあこれ入れられても決勝はいけるしなあ……と思いながら見てたわ

67 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:44.21 ID:8BFEdiy2d.net
マジで最後の蹴り出し許せんやつおらんのか?
最後の最後まで正々堂々戦えや

68 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:47.80 ID:yP9eBZUCa.net
ワイはサモア戦が一番好き
このままじゃ帰れねえっていうサモアの意地と少しでも有利になるためにBP狙いにいった日本の意地がぶつかり合った試合

69 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:49.66 ID:T/GOjP040.net
いうて8点差以上で負けなけりゃ上いけてたしそこまでやろ

70 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:51.65 ID:Twpv9+XSp.net
>>55
わいもこれ疑問に思うたな
あれパス出すの待たなあかんちゃうの?

71 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:52.71 ID:1pCsECa5r.net
そら松ちゃんも嬉しいで

https://i.imgur.com/odM1WKb.gif
https://i.imgur.com/lR6TEzm.jpg

72 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:53.45 ID:gYnphLw20.net
YouTubeのemiratesのサッカー煽りまくりのW杯広告好き
「痛がるフリするな。これはサッカーじゃなくてラグビーだ、演技が好きならハリウッドへ行け」ってやつ

73 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:56.02 ID:ua1XmhEXr.net
15点以上とられなきゃ敗退はないんやから残り5分は余裕やったろ

74 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:34:57.76 ID:19L/Pssj0.net
>>55
ラック破壊はOKちゃう?
田中というよりフォワードの人数が足りんかったのかな

75 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:35:06.15 ID:55v+LfRsd.net
野球がいかにつまらないか再認識
こんなハラハラすることはない

76 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:35:07.12 ID:PzmEzpBCd.net
後半は生きた心地しなかったわ
スコっち怖すぎやろ

77 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:13 ID:eJ/ei9xH0.net
座っていられなくて80分ずっと立ってた

78 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:15 ID:IlYSE7yh0.net
今大会のベストゲームの一つになりそう
福岡のトライもトライランキングに入って後世に語り継がれるよ
ラグビーはそういう歴史を大事にするから

79 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:19 ID:+V+O6K8iM.net
>>56
あそこは絶対無理やと思ったわ

80 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:23 ID:a45uiTt70.net
>>59
なんかめっちゃ抜けてね

81 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:36 ID:uWxedVZ10.net
>>71
イシレリほんまええキャリアーしとったな

82 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:37 ID:sP4E1LdW0.net
>>40
ターンオーバーされないかドキドキしたわ

83 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:40 ID:19L/Pssj0.net
>>71
これ誰がはねてんだろとおもったらイシレリだったんだな

84 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:41 ID:kU2MjUe50.net
>>68
このままじゃ帰れねえじゃなくてあの段階でかちてん1ならサモアにもベスト8のチャンスがあったから

85 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:47 ID:GmaeTr5ld.net
最後20分ぐらいからののスコットランドのイライラは草生えた

86 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:35:48 ID:MIta8RKs0.net
田中が今回ミス多かった気がするわ
流から田中に変わった後からあからさまに流れが変わった

87 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:36:04 ID:xAMvfy1dp.net
>>67
なんで蹴りださんの?勝てる選択しないとか舐めプか?って叩かれてたやろな

88 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:36:04 ID:IlYSE7yh0.net
ポイント理解してないアホが勝手にヒヤヒヤしてただけやな

89 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:12.37 ID:jdY35vLSa.net
>>70
攻める準備出来とるか確認しとったんやない?
それにしても遅いが

90 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:22.75 ID:19L/Pssj0.net
>>80
あってんじゃね?

91 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:37.75 ID:9W7jStvZ0.net
もう満身創痍やからあっさり南アフリカに負けるよ
南アフリカはカナダ戦主力出してへんし

92 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:38.28 ID:+neiqfrN0.net
>>80
W杯だけだぞ

93 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:39.58 ID:W6S97Gqca.net
>>55
オフェンス側の支援が来たらノーハンズって言われてボールから手離さないといけないんやけどラック潰すのはまた別や

94 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:46.05 ID:+V+O6K8iM.net
>>67
どういう結末がよかったんや

95 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:54.13 ID:Lzqk3QDZd.net
>>73
とはいえ日本的には前回の雪辱&スコットランド戦30年振りの勝利がかかってたからな

なお30年前の勝利はスコットランド側としては認めていない様子

96 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:36:57.55 ID:8BFEdiy2d.net
>>87
そりゃ最後まで逃げずに正々堂々と戦う姿勢やろ

97 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:04.62 ID:a45uiTt70.net
>>92
w杯だけか

98 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:04.86 ID:zwLZq+LA0.net
ラグビーあんま知らんけどスコってプレー荒くない??

99 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:20.97 ID:8BFEdiy2d.net
>>94
最後まで逃げずに正々堂々と戦う

100 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:24.35 ID:jkPETMZf0.net
最後の視聴率どれぐらいやったんやろ
あれでチャンネル変えられるやつおらんやろ

101 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:34.28 ID:6RV347wT0.net
見てるだけで疲れるのはなんでや

102 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:38.61 ID:uWxedVZ10.net
>>98
昨日は明らかに荒かった
思い通りにプレーもできないし苛立ちまくってたな

103 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:41.45 ID:+dAWSuhi0.net
日本人何人おるん?

104 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:48.96 ID:iv1x4DhG0.net
まぁ次で負けるの確定やし
よくやったわ外人部隊ジャパン

105 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:37:59.66 ID:+neiqfrN0.net
>>98
4トライとって日本に8点差つけないといけないから温いプレーやってられんかったんや
レフリーも反則とらんから助長してる

106 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:01.86 ID:19L/Pssj0.net
レイドローからジョージホーンに変わってからかなりギャップつかれてたけど
あれ動きかなり良くなってたんか?スコカス

107 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:16.54 ID:lFV0C+HY0.net
荒いプレーへの対処が今後の課題かもな
相手の当たりが強くなってきた後半から防戦一方やったし

108 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:19.88 ID:7e2HwLzQa.net
>>104
ケンモメンの日本叩き死闘遍歴

(1)ラグビー日本代表は外国人ばかり!インチキ勝利!
 →ラグビーはそういう文化で他国の代表にも外国出身者たくさんいました
(2)スコットランドは休息日少ない!日本に有利すぎる日程!
 →開催国に有利な日程になるのは通例。しかも前回大会ではスコットランドに有利な日程で日本に無事勝利
(3)台風で試合中止!日本のインチキ勝利!
 →中止になりませんでした

109 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:20.17 ID:Anr/W1xX0.net
言うてあそこ同点になってもまだ日本勝ち抜けだからスコカス詰んでたやろ?
実況解説もそれ分かってる癖に全然触れないし、実際には余裕なのにギリギリ勝負みたいに盛り上げたいんやろなぁって思ってしまった

110 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:22.28 ID:55v+LfRsd.net
>>100
うちの嫁はもう見ていられないってテレビ消そうとしたぞ
ワイが慌てて精子したけど

111 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:23.71 ID:WDFDh7s90.net
>>11
なんかそれを忘れさせるくらい必死に勝ちに行ってたのが良かった

112 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:25.63 ID:sP4E1LdW0.net
>>86
擁護するならみんな想像以上にバテバテで少しでも時間稼ぎたかったんやろなとは思った
それにしたってターンオーバーされたら元も子もないやろとは思うけど

113 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:27.10 ID:SVLT22Dpp.net
最後の1分くらいボールひとつに対して3人か4人で団子になって守ってるの
すごい楽しかったわ

114 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:34.66 ID:/ecTdu210.net
>>7
漢なら勝ってベスト8やろーが
引き分けや負けてボーナスポイント差で決勝トーナメント行くくなんて恥ずかしいマネして欲しくないわ
ちんこ着いてねーんか?

115 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:35.81 ID:fSKwQ/fSM.net
一息つくタイミングが無いのも辛いわ
選手も痛いンゴしないから時計が止まらん

116 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:36.22 ID:HJLRQctEa.net
>>99
80分戦ったやんけ

117 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:40.45 ID:A436+1GM0.net
>>99
なんでや最後まで戦ったやん

118 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:41.22 ID:FldLlmq5p.net
なんか最後の時間稼ぎがダサいのはサッカーと変わんねえんだなあって思ってしまった

119 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:41.66 ID:19L/Pssj0.net
>>110
かわいい

120 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:44.00 ID:MIta8RKs0.net
>>73
勝つ負けるでニュージーランドとやるか南アフリカとやるかが決まるんや
どうせなら本気の南アフリカと当たりたいやろ

121 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:47.51 ID:GmaeTr5ld.net
レフリーに双眼鏡のジェスチャーして圧力かけてたのはほんま情けない

122 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:53.02 ID:yvWHbsxV0.net
ムチムチボディの擦り付け合いをみせつけられたせいで我慢汁止まらなかった💦

123 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:54.37 ID:rpIP+ciTa.net
ケンモメンのナショナリズムほんと嫌い
ケンモメンってネトウヨだったんだな

124 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:38:59.28 ID:+neiqfrN0.net
>>110
何してんねん

125 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:00.13 ID:pPv1X21n0.net
>>96
すべての勝っているチームが時間切れになれば蹴りだすんやから
それが正々堂々なのでは

126 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:02.26 ID:Uymq5uxN0.net
引き分けでもいけるしなあ(ハナホジ)

127 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:03.18 ID:KBvRv512a.net
スコットなんやかんや言われてるけど維持で最期の5分演出してくれて感謝やわ!
めっちゃ熱かった!

128 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:03.48 ID:gYnphLw20.net
>>121
してたな

129 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:05.17 ID:riCmGVbY0.net
https://i.imgur.com/h8aprEg.jpg

この後、嘘のようにボロ負けした

130 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:20.60 ID:f1plnYC4p.net
やばすぎた
9回ノーアウト満塁のピンチって感じだったわ

131 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:20.68 ID:iKjJ9h1+a.net
>>110
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

132 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:22.83 ID:/cZRRAJQ0.net
この試合見逃したからもう当時の盛り上がりで実況できないのかなC
再放送なんて実況されないしな

133 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:23.77 ID:yP9eBZUCa.net
>>59
これもう永遠のライバルカナダやろ

134 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:26.29 ID:+V+O6K8iM.net
>>99
あれが最後やん

135 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:30.67 ID:7qqt284ta.net
現地民やったが試合中後ろに座ってるスコスコランド人のスカート履いたガチムチ兄貴がリコーダー何本かくっつけた楽器で演奏してて楽しかったわ

136 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:30.87 ID:nhBvvE1c0.net
まぁ最後に1トライ決められて同点になっても1位通過確定してたけどな

137 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:36.56 ID:fiSGeh2td.net
>>99
プレーが途切れないと試合終わらんやん

138 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:37.61 ID:q5KH+7cPr.net
ただ代表選終わったら見向きもされなくなるのはサッカーと一緒で悲しいなぁ

139 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:37.64 ID:K/I9lcrx0.net
負けても7点差以内ならいけたけど勝ってほしかったんや

140 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:42.30 ID:kU2MjUe50.net
日本ペナルティ多かったからキック攻勢のがスコットランドが勝つチャンスあったんちゃうかる

141 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:42.99 ID:uWxedVZ10.net
引き分けで挑むのと勝って挑むのと明らかにチームの士気が変わる

142 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:45.64 ID:+neiqfrN0.net
>>96
そっちのが舐めプでクソだぞ

143 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:46.15 ID:940lKJ480.net
スコットランドが一週間休んでたらどうなってたと思う?

144 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:46.31 ID:sNCoSaHYx.net
>>99
草サヨナラなのに試合続けろって言ってそう

145 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:49.27 ID:19L/Pssj0.net
最後の10秒からのコールはしびれた
試合始まりは英語コールなのに
最後はみんな日本語w

146 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:51.40 ID:MByXb3ax0.net
こいつに勝てなそう
https://i.imgur.com/fJS56vE.gif

147 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:54.01 ID:AY7Q97US0.net
最後の会場のカウントダウンは感動したわ

148 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:54.51 ID:1pCsECa5r.net
福岡の早口ワロタわ

149 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:56.27 ID:SaGyRN8Vd.net
あの超絶土壇場でようボール奪い返したわ
ドラマ過ぎるやろ

150 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:39:57.55 ID:Sff4ZADf0.net
>>67
蹴り出さなくてもスコットランドの敗退は確定やぞ

151 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:06.39 ID:vEC2bKnW0.net
ラグビー見て思うんやがずっとドリブルしてればクソ強いんちゃうか?
サッカーから俊足ドリブラー集めたらもっと強くなりそう

152 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:08.92 ID:cGEUN/Tf0.net
最初から両チーム全力やったけど、スコットランドがパワープレーし出したこらから、
更に両チームは本気になって、魂からぶつかってた。それがはっきりわかった

153 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:09.44 ID:Lzqk3QDZd.net
>>129
田村の体勢がエロい

154 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:10.38 ID:a485mXPU0.net
アマプラにあるブライトンミラクルみた?

155 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:10.74 ID:wTLcC3Gh0.net
>>143
主力はそれ以上に休んでたんだよなあ

156 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:19.94 ID:19L/Pssj0.net
>>143
主力は日本以上に試合間隔とれてたよ

157 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:33.09 ID:k88rU/ANd.net
スコが倒れてる日本の選手の頭上から押したのとか見てるとやっぱりかなり焦ってたんやろな

158 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:34.74 ID:KHQbItOX0.net
選手はええとしてもスコカスHCのヘイトは貯まったままやからな
どうせ今頃ジャッジングにいちゃもんつけるために試合見返してるんやろ

159 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:39.25 ID:KukTzfgOM.net
>>59
真のライバルはカナダか

160 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:40.43 ID:jdY35vLSa.net
>>129
本当にありえるから

161 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:46.96 ID:4jqsJWRAd.net
>>110
えっちじゃん

162 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:48.59 ID:iKjJ9h1+a.net
最後の5分
陽キャ「日本耐えろ!頑張れ!負けるな!」
陰キャ「別に負けても7点差以内だから大丈夫だぞ」

163 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:51.98 ID:J+4q3Q4ra.net
>>112
やっぱり田中曰くフォワードバテバテやったらしい

164 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:51.99 ID:MIta8RKs0.net
>>112
田中からターンオーバーのパターンが多かったわな
というか流が今大会で急成長しまくってるとも取れるが

165 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:55.56 ID:PWhQT9Nbd.net
ルールはさっぱりわからんが面白かった

166 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:56.66 ID:zouLKdwh0.net
>>99
80分超えてたのにその言い草は草

167 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:59.22 ID:0WwCfZS6d.net
>>50
>>67
そもそも蹴り出さんと試合終わらんぞ

168 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:40:59.58 ID:UL2kqnhjd.net
>>121
頭指差して脳みそついてんのかみたいなジェスチャーもしてたわあの丸刈り

169 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:01.86 ID:BGcv6BIp0.net
>>97
W杯だけやで

170 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:02.61 ID:+neiqfrN0.net
>>151
雑魚やぞ

171 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:02.59 ID:Sff4ZADf0.net
>>151
あのボールでできるわけない

172 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:06.02 ID:bRXbsTrR0.net
>>59
当時の日本にこんなボコられてるジンバブエは他の国にはどんだけやられたんや

173 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:09.05 ID:Df/rF9ft0.net
最後の蹴りだしに文句言うガイジまだおんのかい
朝のやつと同一人物だろ、寝ろや

174 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:17.09 ID:9Vs82BSr0.net
ほんまにshitlandボコってほしかったから良かったわ

175 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:17.25 ID:19L/Pssj0.net
>>146
コルビでれなそう
そしてンコシにチンチンにされるジャパン

176 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:41:18.53 ID:9OTfk8It0.net
とりあえず在日が発狂してくれてうれしい

177 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:19 ID:fSKwQ/fSM.net
サッカーのベルギー戦でトラウマ植え付けられた奴多過ぎて草生えたわ

178 ::2019/10/14(Mon) 13:41:24 ID:Lzqk3QDZd.net
>>133
そんなカナダ代表

浴衣でバスから颯爽と登場
http://pd.kzho.net/1570966078740.jpg

日本に来る前にチーム全員でお箸講座なる練習会をやっていたらしいので箸の使い方もばっちり
http://pd.kzho.net/1570966383800.jpg

ホテルの近くの農家の稲刈りに飛び入り参加
http://pd.kzho.net/1570966078857.jpg

小学校の運動会に飛び入り参加運動会
http://pd.kzho.net/1570966078821.jpg

試合が中止になったため台風に被害に遭った釜石で片付けのボランティア
http://pd.kzho.net/1570966078631.jpg

179 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:26 ID:X1soyaZU0.net
あと2T2GされてもOKだったことに今気がついたわ
見てたときはスットコがトライしたらおしまいの気分だったわ

180 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:26 ID:iv1x4DhG0.net
>>129

やめたれ

181 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:34 ID:9faPVOIOM.net
追いつかれたとしても民アホか
同点or負けても決勝進出なんてあの場面で選手は喜べなかったと思うで

182 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:35 ID:GmaeTr5ld.net
勝ち確定からボール回しするとか煽りにも程があるやろw

183 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:44 ID:sP4E1LdW0.net
>>158
法的措置とかいう弄られネタ産んじゃったね

184 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:46 ID:V1/anwIl0.net
>>162
陰キャ「時間稼ぎとかダッサw」やぞ

185 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:50 ID:19L/Pssj0.net
>>173
前回の五郎丸の裏切り
みたいに笑えるネタならいいのに

186 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:53 ID:zouLKdwh0.net
>>129
スラダンやめーや

187 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:53 ID:lz7alRF80.net
>>129
こういう集合写真では肩に手を置かれてるやつが受けって聞いた

188 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:57 ID:TuGgBA7qd.net
四年前の南ア戦はもう心臓止まりそうやったで

189 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:58 ID:5ID4H50Sd.net
ラック潰されてボール奪われるの多すぎやろ
他の試合もあんなこと起こるんか?

190 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:41:58 ID:eJ/ei9xH0.net
>>158
スコカスHC「カード出されなくてよかったなぁ」

191 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:12 ID:5ZFcf+4+a.net
>>172
スコットランドとアイルランドと試合してるけどほぼ日本と同じスコアや

192 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:13 ID:jdY35vLSa.net
>>158
審判はスコットランドよりやったぞ

193 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:15 ID:9UjBDS6N0.net
スットコ最初から後半みたいなゴリラプレーやってきたらけっこうヤバかったんちゃう?

194 ::2019/10/14(Mon) 13:42:16 ID:FSEc60hxd.net
最後のほうスコットランドがタックルの上からさらにタックルしてたけどあれ最初からやれよ

195 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:21 ID:xAMvfy1dp.net
決勝トーナメントどっちにしろ修羅の道やけどなんだかんだで一位抜けの方が勝ち上がる可能性あるんやろ?

196 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:22 ID:19L/Pssj0.net
正直南アはNZともう一回やったら勝てるんじゃね

197 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:28 ID:KBvRv512a.net
同点でも予選突破できるし言ってる奴いるけど違うんや!スコットには四年前の因縁があるから絶対に勝たないといけなかったんや!

198 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:29 ID:Nec7RkZYa.net
>>178
綱引き草
大人げないな

199 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:31 ID:9iuBSqvM0.net
あのスコパイアの中よう勝ったな

200 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:34 ID:782ASZada.net
次はもう負けても悔いなし

201 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:35 ID:uWxedVZ10.net
>>178
台風のボランティアはほんまジェントルマンやと思うわ

202 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:39 ID:MIta8RKs0.net
次の試合南アフリカ戦は平尾の命日やで
前回大会の再現と平尾の無念を晴らす
まさに正念場や

203 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:39 ID:6vpbS1nm0.net
>>114
いかにもラグビーにわか

204 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:39 ID:9faPVOIOM.net
>>178
綱引きガキがボコボコにされそうで草

205 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:39 ID:GmaeTr5ld.net
>>158
むしろスコットランドの方が贔屓されてたから無理やろ

206 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:45 ID:fZOaUX050.net
終盤ラック崩され過ぎて生きた心地しなかったわ

207 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:50 ID:19L/Pssj0.net
>>188
ラグビーであんな体験初めてだったしね

208 ::2019/10/14(Mon) 13:42:52 ID:xpkUnxv10.net
>>143
スコカス選手層厚いからロシア戦は主力温存や

209 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:53 ID:tdZ2FC1W0.net
ガチ勢はあと2トライ取られてもまだ突破やからどうせなら勝ってくれぐらいの気持ちで観てたよな最後5分

210 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:59 ID:dAIuFWW30.net
倒れて団子になってばかりだけどそこ見てもつまらないと感じないの?

211 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:42:59 ID:9DrtV+8Xa.net
にわかやけどサッカーとかと違って無駄な時間が一秒もないから見てておもろいわ

212 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:02 ID:fiSGeh2td.net
サッカー日本代表はポーランドに敗退行為のパス回しで逃げたからベスト16で散ったんやろな
あそこを勝ちに行けないようなチームがベルギーに勝てるわけないんや

213 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:03 ID:940lKJ480.net
消極的なプレーはダメなのに日本の最後のわざと転んでごちゃごちゃしてボール全然出さない時間稼ぎはどうなん?

214 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:03 ID:KHQbItOX0.net
カナダばっかクローズアップされてるけどナミビアも忘れないでクレメンス

215 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:07 ID:vHINaEhp0.net
リーチ・マイケルの4年間はスコットランドを叩き潰すためだけにやってきたと言っても過言ではない
引き分けじゃダメ、勝たなきゃいけなかった

216 ::2019/10/14(Mon) 13:43:09 ID:FSEc60hxd.net
>>129
笑い男稲垣草

217 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:10 ID://2Smhqqa.net
>>129
スラムダンクかな?

218 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:11 ID:SaGyRN8Vd.net
>>178
またいつでもこいや

219 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:13 ID:06gTWvxWM.net
福岡が倒れ込みながら松島にパスしてトライしたやつ
微妙に前へのパスに見えたんやがあれはカメラの角度のせいなんかね

220 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:43:15 ID:3f9iI/ZA0.net
>>59
昨日のJスポの実況よかったね

勝ったみたいな引き分けの2007年
負けたみたいな引き分けの2011年
奇跡を起こすも一歩届かなかった2015年
そして全てが整った今年
(うろ覚え)

221 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:25.56 ID:lMht7/8a0.net
>>173
昨日の試合後にもいたんだよなぁ

222 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:26.06 ID:FSEc60hxd.net
>>178
チンポロ画像は?

223 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:31.93 ID:a45uiTt70.net
>>146
コルビかっこいいよな

224 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:39.74 ID:yO10r9nO0.net
>>178
エンジョイ軍団いいぞ

225 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:42.04 ID:vDtPvzQEa.net
毎回SH途中交代するのってどういう意味があるんや?
一般的なんか?

226 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:53.51 ID:z0nmmhj6H.net
スコスコランドの次は相手どこや

227 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:43:57.29 ID:u7rkYY3P0.net
>>67
ばーか

228 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:01.55 ID:782ASZada.net
>>219
よく見たら真横だった
カメラ角度やな

229 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:03.10 ID:AY7Q97US0.net
>>178
綱引きかわい過ぎる

230 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:03.61 ID:crdWwvl50.net
>>56
絶対無理や思った

231 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:03.98 ID:XdNxMMJvp.net
>>225
死ぬほど走るポジションだからやろ

232 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:09.09 ID:xCWBzOmz0.net
昔からユニフォームのデザインが変わってないのホンマええよな

https://i.imgur.com/BOfjsxQ.gif
https://i.imgur.com/SoGMYEv.gif

233 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:10.84 ID:xpkUnxv10.net
>>178
これは陽キャ

234 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:14.33 ID:X7p5qCyo0.net
あの形で攻めにいかず、ボールキープに入ったら、相手は反則しないとボールに触れることすら出来ないからな。

まさに、強いチームの勝ち切り形。

235 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:19.33 ID:sP4E1LdW0.net
>>199
パイアというか全体的にうんちだったわ傍観者かよ
誇張抜きにあんな主審観客同然だわ

236 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:19.91 ID:6e+8cAwSp.net
正直最後の5分はまあ負けても決勝トーナメントは行けるけど勝ちたいなぁぐらいやったわ
後半開始15分で2トライ取られてからの20分が地獄やった

237 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:20.05 ID:5ZFcf+4+a.net
>>178
カナダは比較的招待しやすいチームやしいつか釜石でテストマッチしてほしいわ

238 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:26.92 ID:+kbQvyaG0.net
昨日の試合に関しては文句のつけようもないし叩きどころもゼロやろ正直
最後まで攻めてたし疑惑の判定もなかったし相手の主力の方が休養バッチリやったし完全勝利や

239 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:27.01 ID:KDSm64Qbr.net
乱闘とかプレーが中断されると時間そのものが止まるのほんと分かりやすくていい
サッカーもよく分からないアディショナルタイムよりもちゃんと時間止めろよって思う

240 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:28.71 ID:q5KH+7cPr.net
>>178
なんてクールな集団なんだ

241 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:33.79 ID:06gTWvxWM.net
>>228
横はギリギリええんか

242 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:38.05 ID:+AVEw03x0.net
https://i.imgur.com/krzUMR6.jpg

243 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:44.37 ID:40KcnMLz0.net
スコットランドのラグビー協会やらリーチのボコりたい発言のプロレスがあった上の勝利気持ちよすぎるよな

244 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:45.80 ID:+neiqfrN0.net
>>213
タックルで押し返してターンオーバーできない雑魚が悪い

245 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:46.55 ID:19L/Pssj0.net
>>219
TMOやらんからわからんな
レフェリー二人的にはセーフ

246 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:51.73 ID:rbcgnMQe0.net
60分から70分あたりが一番苦しかったわ

247 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:44:58.69 ID:Ciq28Gn90.net
決勝トーナメント勝てそうなんか?

248 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:08.61 ID:S150dZlEa.net
スクラム組んでた時スコットランドの選手の足叩いてたやつおったよね

249 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:10.59 ID:zF5O/FX0d.net
ラグビーってかなり進化してへん?
鈍臭いトロイイメージあったけどめっちゃスピーディーやん

250 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:20.97 ID:vDtPvzQEa.net
>>231
単純にそれが理由か

251 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:23.53 ID:9yKHdPgs0.net
アイルランド戦を現地で見たときヤバかった

252 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:28.14 ID:z5KkAKhtM.net
>>213
勝ちチームの常套手段や
あれできないチームは弱いで

253 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:28.67 ID:940lKJ480.net
でも最後に日本がサッカーレベルの時間稼ぎしてたのは事実やん

254 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:30.57 ID:v4EsHDa+0.net
>>110
抜いてもらってるやん

255 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:36.23 ID:+neiqfrN0.net
>>225
テンポ変わるからな

256 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:38.96 ID:X1soyaZU0.net
相手の両サイドに素早く展開する戦術変更?に対応が遅れ続けたのと後半スタミナ勝負で有利になると踏んでたのが逆に不利になったのが田中のミス多発の原因なのかなとは思った

257 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:42.74 ID:/v767DLSp.net
田村が相手選手に向かっていったのはええな
日本人はそんな事しないもんだと思ってたから

258 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:44.60 ID:Bdi7xGlqd.net
このスットコドッコイw

259 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:46.17 ID:MIta8RKs0.net
>>230
具くんもリーチもおらんし満身創痍の堀江という条件の中よう耐えたわ

260 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:49.40 ID:rbcgnMQe0.net
日本が4トライ決めれたのと風でレイドロー無意味になってたの大きいやろ昨日

261 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:49.93 ID:riCmGVbY0.net
>>247
優勝できるぞ!!

https://i.imgur.com/h8aprEg.jpg

262 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:50.71 ID:Aa2Kl97tM.net
結局ジャッカルってなんなん?

263 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:54.27 ID:ZGpczNHdd.net
サッカーが欠陥ルールすぎるわ

264 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:56.89 ID:pDrtNKNfM.net
>>253
ひっくり返せないスットコドッコイが悪い

265 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:45:58.76 ID:f1plnYC4p.net
>>248
そもそもスコカスもプレー外での打撃多いねんけどな

266 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:01.94 ID:uWxedVZ10.net
>>250
スクラムハーフは一生シャトルランしてるようなもんや
ライン越した時にしゃがんでボールパスしてって感じ

267 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:02.90 ID:lQqZD9e/a.net
トーナメント進出は決定だったけどあんだけ煽られて負けて進出てのも微妙やし
勝ててよかったわ

268 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:03.44 ID:63GTSgBw0.net
サッカーよりおもろい

269 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:07.57 ID:u7rkYY3P0.net
>>95
認めていないってなんやねん草
誤審でもあったんか?

270 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:11.91 ID:Bdi7xGlqd.net
>>262
ボールをぶんとる事や

271 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:14.23 ID:qKzj3s3MM.net
スコットランド明らかに反則してたよな

272 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:14.63 ID:Z1X02m61d.net
なんjも見てる暇なかったわ

273 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:16.84 ID:sNCoSaHYx.net
>>205
スコットランド寄りの判定になるように指示してるから不公平ってことで法的措置とれんの?

274 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:20.43 ID:vDtPvzQEa.net
>>255
わりと良い流でも変えてるように見えるからなんでやろなと思って

275 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:20.63 ID:5ID4H50Sd.net
>>238
後半の防戦一方なのは課題かなんかあるんやないのか?

276 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:22.87 ID:f651h4pBr.net
カナダ代表
・敗退決まって帰国予定だったけど台風で飛行機飛べないから今日の便で帰国予定だった
・テレビで台風情報見ててカナダのキャプテンが 俺達は帰っていいのか? とミーティングする
・ミーティングして今週いっぱいはボランティアして帰ろうと決める
・今日からボランティア活動をする

スコットランド代表
・は?台風で試合できない?訴訟しよっかなー
・試合しないのは日本が敗退するから卑怯もののチェリー野郎 訴訟してやる
・俺達が勝つのは確定している
・訴訟するぞ
・敗退��

277 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:23.96 ID:e5dtoAZe0.net
>>178
ナイスガイやなあ

278 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:30.37 ID:19L/Pssj0.net
>>225
割りと攻撃に重要なポジションなんで
攻めのテンポ変えたいときとか
レイドローの交代はたぶんこっち

279 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:30.55 ID:vEC2bKnW0.net
>>249
ルールが変わってクソ面白くなったらしいね

280 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:32.72 ID:xAMvfy1dp.net
>>213
ごちゃごちゃした結果取られてた場面多かったし言うほど安全な時間稼ぎでもなかったやろ

281 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:35.89 ID:Aa2Kl97tM.net
あと倒れてる所にタックルかましてボール奪ってたのありなん?

282 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:42.13 ID:uWxedVZ10.net
具くん、あかんかったら木津が出るんやろけど厳しいな

283 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:44.79 ID:J5rr1Hf1r.net
引き分けでもグループ通過やったけど、3トライ差を追いつかれて引き分けはトーナメント見越したら絶対許されん展開やったからな
あれを勝ちきったのは大きい

284 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:45.55 ID:vHINaEhp0.net
審判じゃなく選手が試合終わらせられるのがすごくええな
選手ファーストのルールばっかだし見てて心地よい

285 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:45.72 ID:V8jLbmFf0.net
>>129
ガッキーほんま草生える

286 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:51.83 ID:UL2kqnhjd.net
>>269
うちは2軍だったからノーカンってほざいてる

287 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:51.98 ID:TE64ndPE0.net
>>253
でもレフリーに咎められてないよね?

288 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:52.22 ID:1NbLNfho0.net
ラグビーってキックを使った新たな戦術とかまだまだ開発出来そうだよね

289 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:53.65 ID:KcJSCgDGa.net
>>53
7番だけは首の骨折ってしまえばいいとずっと思ってた

290 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:54.81 ID:16DY0dT0M.net
さいご数分のボール持ってる選手に味方2.3人ついて肉弾戦車みたいに進むの熱い展開やったんやが
あれ時間稼ぎって言われるんか?
ボールやらないように真剣にやってるようにしかみえんが

291 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:46:56.30 ID:GmaeTr5ld.net
ずっと消極的やったけどレフリーがイライラしたスコットランドに圧力かけられて急にスコットランドファール取らなくなってほんま糞

292 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:02.78 ID:j3pALPUZM.net
田中のタイミングずらしで何回とられとんねん

293 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:06.60 ID:me2VfHKwM.net
スローフォワードって結構ガバガバなんか?
ちょっと前に投げてねってやつ結構あったけど

294 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:07.79 ID:EdGMhRnJ0.net
負けて決勝Tとかつまらんだろ

295 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:11.28 ID:u7rkYY3P0.net
>>98
いつもはこうじゃない
必死やった

296 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:12.90 ID:BKT2pBBz0.net
>>260
風でレイドロー無意味になるんか?

297 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:22.44 ID:z5KkAKhtM.net
>>281
立ちながら奪うのはあり
それがジャッカルや

298 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:32.09 ID:6e+8cAwSp.net
>>269
別の大きな大会に主力が出ててこれは2軍以下やからテストマッチ扱いじゃないぞって言い張ってた
昨日地上波で解説してた吉田とかにトライ取られて負けてブリカスから馬鹿にされたんや

299 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:34.63 ID:940lKJ480.net
日本のこのプレーがレッドどころかイエローすら出ないのは流石におかしくね?審判日本贔屓言われてもしゃーない
https://2.bp.blogspot.com/-o7pazTHnr7w/XaMnnFtvqCI/AAAAAAAAG-0/OT0eGnpSwUQvPNfsurxPRtMxdE6gcPjGQCLcBGAsYHQ/s1600/20191013_02.gif

300 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:39.74 ID:ASo7LMzhr.net
まぁ仮に次奇跡的に勝ってもオールブラックスにトラウマ植え付けられて終わるよ

301 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:41.44 ID:uWxedVZ10.net
>>281
ラックが形成されてそれを乗り越えて取るのはオーケー

302 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:47.77 ID:19L/Pssj0.net
>>213
ラックは現代ラグビーの基本やで
どの試合も数百回起きる攻防

303 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:52.69 ID:9OTfk8It0.net
>>248
あれスクラムではないで
頭を故意に踏まれたから叩いたんやで

304 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:47:54.79 ID:kU2MjUe50.net
>>289
ラフプレー抜きにしたらめちゃくちゃええ選手やったけどなあ
何回モールでボール奪われたか

305 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:01.02 ID:NdCX8OP70.net
最後日本の反則で5mからスクラムで再開した時1トライは覚悟したわ

306 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:02.13 ID:vy8WMzuA0.net
最後の日本の露骨な時間稼ぎせこすぎて見てて恥ずかしかったわ

307 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:13.89 ID:f1plnYC4p.net
野球とかサッカーの控えって出番ないこと多いけど
ラグビーは控え含め総力戦感あっていいね

308 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:15.90 ID:xpkUnxv10.net
>>253
あと2トライ+2コンバージョンキック成功したとこで日本の1位通過揺らがないのでセーフ

309 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:16.30 ID:/cZRRAJQ0.net
>>178
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1181814242866913280/vid/640x352/KnB0SsU60nX1hHS2.mp4
カメラ入ってるとはいえこれも気持ちがいいスポーツマンシップを感じる

310 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:16.82 ID:iv1x4DhG0.net
>>299
最悪やなこいつ
フェアプレー精神の欠片もないわ

311 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:23.34 ID:uWxedVZ10.net
>>304
7番のパイルアップほんま凄かったな

312 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:25.46 ID:riCmGVbY0.net
>>293
カメラの向きで全然違うから微妙なのはわかんない
ただスコスコランドがやったやつは露骨すぎた
あそこまでのはなかなかない

313 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:26.06 ID:19L/Pssj0.net
>>280
ラックでターンオーバーされまくったな
ヒヤヒヤしたわ

314 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:26.16 ID:7qqt284ta.net
ジャッカルって聞くと四つの肺を持つ男しか想像できないわ

315 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:28.95 ID:9kQCIafYM.net
>>261
この写真が1面に使われることはなさそう

316 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:40.49 ID:2RsCiz6EM.net
>>299
すぐ肘ギロチンで仕返ししたのでおあいこや

317 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:42.39 ID:ccqMGFog0.net
ルール分からんからあんまり面白くなかった

318 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:45.14 ID:+neiqfrN0.net
>>232
最初の頃の桜エンブレムつぼみやってんで

319 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:45.58 ID:Aa2Kl97tM.net
>>297
寝てる所にスコカス突っ込んできてたやろ?
田中やっけ?地面にボール置いて次どこ投げよーかなー?って考えてる時に突っ込んでこられてたやん
あれもジャッカルなんか?

320 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:46.97 ID:6e+8cAwSp.net
ID:940lKJ480さぁ乞食レスしてて気持ちいいか?それしか言えないしルール知らない奴が騒いでるだけやぞ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20191014/OTQwbEtKNDgw.html

321 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:52.25 ID:6GiVAhvQM.net
>>299
カナダのハイタックル見逃したからちゃう?まぁ注意くらいはしとかなアカン思ったけど

322 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:48:58.60 ID:AqUgFGzad.net
ヴァルアサエリ愛の由来ほんとすき
あんなハプニングがあったからやけど昨日出てたから嬉しかった

323 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:00.50 ID:fSKwQ/fSM.net
>>305
カメラがズームアップして日本ボールになった瞬間は震えたわ

324 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:03.74 ID:3m1Cnn/Ed.net
>>290
言うてスクラムで押さえるのも楽なことやないんやけどな

325 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:05.68 ID:ltBMbpiR0.net
カナダばかり取り上げられてナミビア空気なのかなC

326 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:18.85 ID:ccqMGFog0.net
なんで最後にボール蹴り出したんや

327 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:25.36 ID:19L/Pssj0.net
>>299
よく見るとジェイミーリッチーもバックドロップに荷担してて草

328 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:30.91 ID:eJ/ei9xH0.net
>>193
あれはフレッシュな選手入れてからの捨て身の攻撃やから80分もたん

329 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:34.59 ID:ASo7LMzhr.net
>>326
試合終わらんから

330 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:39.61 ID:KHQbItOX0.net
でもあの試合で一番笑ったのは田村が乱闘してる時にチラッと写りこんだキラキラおめめのレフェリーやろ?

331 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:43.22 ID:pDrtNKNfM.net
>>326
出さんと試合終わらない

332 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:44.19 ID:Aa2Kl97tM.net
>>301
そうなんか!
地面にボール置いて次どこ投げよーかなー?って考えてるうちに突っ込まれてたから何してんねんはよ投げーやって悶々としてたわ

333 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:49:52.64 ID:sP4E1LdW0.net
>>327
それな

334 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:00.15 ID:pPv1X21n0.net
>>276
台風直後に試合を決定したことに対して法的措置を検討
が抜けてるぞ

335 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:01.14 ID:wDpseWCv0.net
1000万人以上が被災してる中、ラグビー場ではしゃいでる奴らって一体何なん?
自粛という言葉を知らないんか?

336 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:11.61 ID:/v767DLSp.net
スコットランドの煽りスレ→縁起スレ→煽りスレはおもろかった

337 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:11.77 ID:koc5p5oO0.net
>>310
死ねチョンも

338 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:23.16 ID:Ozu43RJza.net
日本の弱点分かったわ
ワイドに攻撃されてオフロードで繋がられたらボコボコにされるわ

339 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:23.79 ID:zUmQQDNVM.net
>>325
ナミビお残って交流してくれたのにな

340 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:35.72 ID:8kiGC6+OK.net
>>178
安倍の選挙区民がんばったな

341 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:35.85 ID:7eqbOngb0.net
なおサッカー日本代表は負けてるのに他のもう一試合の結果に掛けて遅延行為をしていた

342 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:36.07 ID:+neiqfrN0.net
>>319
あれは普通にラック押し返しただけ

343 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:50:38.04 ID:INfl7XRs0.net
姫野の凄さが素人目にでも分かるぐらいにやばかった

344 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:50:44 ID:ZQIbKHoBa.net
スコットランドが後半いきなり界王拳使ってきて草。しかも全然攻めのスピード落ちないから震えたわ。

345 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:50:46 ID:Iy/uQ/5+d.net
ラグビーおもろいって早く教えてくれや

346 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:50:48 ID:GmaeTr5ld.net
>>299
7番ガチギレで草

347 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:50:53 ID:hb1uTMrpd.net
個人的に日本の2トライ目のパス繋ぎが一番好きなプレーやたわ

348 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:50:58 ID:7HJNq72F0.net
https://i.imgur.com/ko7iI98.jpg

349 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:07 ID:re4saYI10.net
ベルギー戦もこうなってたらなぁ

350 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:10 ID:QuSLIANup.net
正直4トライ目決めてちょっと油断してたやろ

351 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:13 ID:zUmQQDNVM.net
>>338
そんなの出来たらオールブラックスにも勝てるで

352 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:16 ID:J5rr1Hf1r.net
>>347
わかる

353 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:17 ID:9DcBsWU90.net
マグレで勝って浮かれてポジってるアホいるけど
どうせオールブラックスに4トライ以上差つけられて即大会終了だろ これが現実や
現実に引き戻されて一気にメディアは冷えるだろうなw

354 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:19 ID:19L/Pssj0.net
>>338
それうまくやられたらNZにも勝てるやろ

355 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:22 ID:hCQdutX2d.net
>>300
ウェールズ定期

356 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:33 ID:0I3lc41o0.net
フェアプレーフェアプレーいうけどさやられっぱなしより多少やり返すくらいが丁度いいわ
https://i.imgur.com/36288E4.gif

357 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:34 ID:q9gVEOKH0.net
>>343
姫野は次の4年でフォワードの柱になれる存在

358 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:51:35 ID:NdCX8OP70.net
スコットランドはラグビーのフェアプレー精神が全く理解できてないから二度とW杯参加するな
罪滅ぼしに台風のボランティアとかも不快だからするなよまっすぐスットコランドに帰れ

359 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:39.21 ID:WH7/yHsLd.net
>>99
頭が悪いんやなあ可哀想に

360 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:41.32 ID:y9AUPGGz0.net
>>319
それはボールを出さんようにして反則をとる戦略やで?

361 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:43.25 ID:ASo7LMzhr.net
4トライ目のターンオーバートライを許したスコットランドとタックルでギリギリ止めたアイルランドの差よ

362 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:50.00 ID:sP4E1LdW0.net
>>348
英国紳士だなぁ

363 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:53.71 ID:19L/Pssj0.net
>>345
すまんな
一応スレたてはよくしてたんやけどな

364 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:54.07 ID:KHQbItOX0.net
>>343
ジャッカルに注目されがちやけどタックルしにきたスットコ弾き飛ばしてるシーンで射精不可避やったわ

365 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:55.69 ID:vDtPvzQEa.net
稲垣のトライシーンでのトライまでの動き好き
ドスドス前進からのトライが芸術的

366 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:56.12 ID:vOt/SWBn0.net
松島がオウンゴールしたときのなんとも言えない雰囲気草やった

367 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:51:56.26 ID:9OTfk8It0.net
>>320
サカ豚やな

368 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:03.14 ID:riCmGVbY0.net
スコットランドの7番は世界的に批判されてるから

https://i.imgur.com/jALCduc.jpg
https://i.imgur.com/wcAw4f3.jpg
https://i.imgur.com/c1eiO7H.jpg

369 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:05.95 ID:7HJNq72F0.net
>>99
かわいい

370 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:08.16 ID:XvjPGcsvd.net
今になって考えるとアイルランド戦の最後に蹴りだしてアイルランドがBP1とったのって地味に昨日の後半の最後の方のゲームプランに響いてるよな 勝ち点15でトーナメント進出ならあれだけ熱い展開になったかどうかわからんし

371 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:08.27 ID:5ID4H50Sd.net
>>353
決勝までいってたら誰も文句言わんやろ

372 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:08.54 ID:940lKJ480.net
あとファンが渋谷スクランブルで大騒ぎしたのもねぇ
結局民度はサカ豚クラスだったな

373 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:11.89 ID:8BFEdiy2d.net
マジで蹴り逃げ擁護が多くて驚愕だわ
タイムアウトのあるスポーツはこれだからほんまクソ全て「逃げ」が成立してしまう

374 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:14.54 ID:UL2kqnhjd.net
オールブラックスは日本2T目のオフロードをどこからでもやってくる畜生軍団やぞ

375 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:20.97 ID:pDrtNKNfM.net
>>353
むしろオールブラックスとガチでやれる時点で光栄やわ
あいつら地球人ちゃうもん

376 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:23.29 ID:4nMEVABvd.net
命懸けの時間稼ぎ本当にカッコよかった
野球にもサッカーにも出来ないリアルのカッコよさ

377 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:24.40 ID:19L/Pssj0.net
>>347
あんなの出きるんやなジャパン

378 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:25.07 ID:iqilZLZqp.net
リーチマイケルってすごいの?なんか聖域感すごかったけど

379 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:35.28 ID:bqrzgabXa.net
田村とかいうオラついて胸ぐら掴むも向こうのが強くてビビるラクビー版ナカジ

380 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:36.57 ID:cqoaRBvd0.net
松島がちょっとやらかしたよな

381 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:38.31 ID:9yKHdPgs0.net
Shitlandすき

382 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:41.02 ID:J+4q3Q4ra.net
>>353
お前が一番ポジっとる定期

383 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:43.31 ID:T0frkSOi0.net
>>372
あれファンちゃうぞサッカーもやけど

384 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:48.41 ID:q9gVEOKHa.net
山王戦みたいに次であっさり負けんなよ

385 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:49.34 ID:19L/Pssj0.net
>>355
なんでや!
フランス勝つかもしれんやろ

386 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:51.94 ID:NWBiZyUcp.net
ほーんとケチつける事だけは上手だな

387 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:52.68 ID:sP4E1LdW0.net
>>353
準優勝定期

388 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:53.72 ID:AUOIsGFz0.net
>>326
時間オーバーした時点でのプレイまで継続だからや

389 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:52:55.57 ID:ZQIbKHoBa.net
3トライ目?で前に蹴ったボールがうまいこと跳ね上がってたけど、あれはそういう技術なん?だとしたらめちゃ凄いな

390 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:00.43 ID:Qaj/zB7ud.net
>>299
7番まじで酷い

391 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:00.51 ID:vHINaEhp0.net
昨日の日本のオフロードパスを普通にやってくるのがニュージーランド
ヘッドコーチをニュージーランドから読んだのはほんと正解

392 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:06.90 ID:CTWk8VuIM.net
>>379
仲間が止めに入ってからまたオラ付きだして草

393 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:12.89 ID:uWxedVZ10.net
>>378
ワールドカップではナイスプレーしかしとらん。

394 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:18.14 ID:re4saYI10.net
>>299
7番には何してもしゃーない

395 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:23.88 ID:T0frkSOi0.net
>>373
ガイジかな?

396 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:24.79 ID:UhpbcfBc0.net
http://imgur.com/clm63S0.gif

397 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:26.13 ID:y9AUPGGz0.net
>>358
うせろネトウヨ

398 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:27.74 ID:19L/Pssj0.net
>>356
これ普通のプレーやん

399 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:36.14 ID:z5KkAKhtM.net
>>347
あれ割とマジで今大会最高のトライやで

400 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:38.77 ID:9OTfk8It0.net
>>353
チョンさん次の対戦相手は南アフリカやで

401 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:38.91 ID:IMZoopCad.net
>>364
日本人めちゃくちゃ強くて嬉しい

白豚に負けない体躯を日本人が手に入れるなんて昔の人は信じられんやろ?

402 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:41.87 ID:OJ3bYvF5a.net
こいつら応援したとこでワイらの人生にも結果にも全く影響無いのに応援してる奴ってどういう考えで応援してるんや?

403 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:57.03 ID:BuvmAaEOd.net
>>300
決勝やんけ!

404 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:57.10 ID:MEapWKlY0.net
>>378
オールブラックス選ばれてもおかしくない人材

405 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:53:58.01 ID:YaXuIRxEM.net
残り20分切ってからは安心して見てたわ

406 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:00.30 ID:q9gVEOKH0.net
>>376
あれ目立たないけどフォワード陣が耐えるのつらいんやで
相手の全力体当たりをひたすら受け続けるんや

407 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:07.21 ID:H0Wqgyuf0.net
酒飲みながら見てたから正直覚えとらん

408 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:08.39 ID:19L/Pssj0.net
>>364
巻き添えくらってたのいたな
二人なぎたおしてた

409 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:10.80 ID:0hLtL5LBM.net
海外の反応で、日本の勝利に法的措置ってネタスレがあって笑た

410 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:14.93 ID:CTWk8VuIM.net
>>379
あれほんまダサいわ
オラつくなら最後までやって欲しかったわ
仲間止めに入るのまってイキるとか情けねーわ

411 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:18.51 ID:xB0kV3h60.net
肺活量凄そう

412 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:24.09 ID:RgKx8s/eM.net
いやーほんま気が気ではなかったわ

413 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:30.34 ID:ASo7LMzhr.net
>>373
9回表終わってて後攻が勝ってても9回裏やれってことか?


お前そう言ってるんやで

414 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:30.50 ID:dR2LcWY40.net
日本人がどちらのスポーツの選ぶのか注目したい


ラグビーワールドカップ準々決勝「日本」vs「南アフリカ」
10/20(日) 19:15- NHK

日本シリーズ第2戦「巨人」vs「ソフトバンク」
10/20(日) 18:00- TBS

415 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:38.23 ID:GmaeTr5ld.net
>>356
これは取れないスコットランドが悪い

416 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:39.34 ID:vnnnpJx9a.net
>>400
いや韓国はラグビーやんないから興味ないだろ
こいつはただのひねくれ者

417 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:43.56 ID:4nMEVABvd.net
>>406
骨が軋む音が聞こえてきそうだったわ

418 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:43.58 ID:MJU3GtjG0.net
こういうとき逆張りのレスしてるやつ見ると可哀想に思えてくる

419 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:44.74 ID:zlDjbuerp.net
「最後蹴るのは卑怯」って言ってるやつ流石に釣りやろ?
本気で言ってるならアメフトのラスト見たら発作で死ぬぞ

420 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:45.99 ID:AUOIsGFz0.net
>>405
逆やろ。ハラハラしたわ

421 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:46.57 ID:maUtyxRu0.net
言うほどか?
引き分けでもよかったんやから5分ではもう安心してたわ

422 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:48.66 ID:IjXZ1nm7M.net
スコカスHC「サモアが日本に味方したから我々は不利だった、サモアに対して法的措置も辞さない」くらい言って欲しい

423 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:51.58 ID:HM40vvj1d.net
>>158
アンチ乙、法的措置があるから

424 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:51.61 ID:GI2F4oZ9d.net
>>373
ほんそれ
野球も9回で決着いてても観客のために延長戦やるべきだと思うわ

425 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:54.79 ID:URZXHmhE0.net
まあ日テレの実況もよかったわ

426 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:54:56.82 ID:4jqsJWRAd.net
>>59
なんでカナダ戦だけ毎回引き分けやねん草

427 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:00.50 ID:IlYSE7yhM.net
>>379
リーチが間入ってからまたイキリ出して草

428 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:00.78 ID:9OTfk8It0.net
>>356
これ頭にかかと落とされてるからな

429 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:02.70 ID:WH7/yHsLd.net
>>373
じゃあ永遠に身体ぶつけてろよアホ

430 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:02.75 ID:XvjPGcsvd.net
>>396
フィジカルどーなっとん?
姫野凄すぎ

431 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:03.97 ID:3f9iI/ZA0.net
>>353
定期になりそう

432 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:07.38 ID:bSWasZaid.net
スコットランドのディフェンスがえぐすぎる
前半あんなに点取れたのが不思議や

433 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:12.23 ID:Z0icV4ESa.net
>>373
これはガイジ

434 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:12.64 ID:y9AUPGGz0.net
>>368
なんでいちいち訳をつけるん?
アフィに転載するためにアホにもわかるようにしとるんか?

435 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:18.66 ID:QxiojnvFd.net
>>238
外からの攻撃で同じパティーンで抜かれる事多かったのはもっと早くに対応できたんやないかと素人のわいは思うで

436 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:20.05 ID:bda9Cc/h0.net
5分が死ぬほど長かった

437 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:20.47 ID:19L/Pssj0.net
>>374
最後はレタリックがトライするイメージ

438 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:26.46 ID:/B2D8VU7d.net
>>379
姫野とかいう劇場版ジャイアン待ちや

439 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:29.02 ID:bNVVLzDT0.net
>>414
流石にワールドカップには勝てんやろ…

440 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:29.37 ID:x3INnEHna.net
南アフリカ←無理
ウェールズ←無理
フランス←いけなくもない
NZ←無理

優勝無理じゃん...

441 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:30.04 ID:AX4kFUuEd.net
最後の15分
心臓のあたりがメチャクチャ痛かった

442 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:34.04 ID:FDpY/4qS0.net
残り10分から20分が一番緊張したやろ。残り5分切ったら、もう大丈夫やなって感じやったわ

443 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:41.28 ID:19L/Pssj0.net
>>406
つらそう

444 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:42.83 ID:F4lnxcS10.net
最後の汚い連続ラックを日本中が応援してたかと思うと笑いながら泣いたわ

445 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:48.87 ID:cbsOZmWOd.net
>>372
正直渋谷勢が騒いだのがフラグになりそうな気はしてる
まぁ南アフリカはそういうの関係なしにきついけど

446 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:53.28 ID:riCmGVbY0.net
ジェイスポーツ放送民の実況のスポーツchのスレ一覧がこんなことになる

https://i.imgur.com/Ek2279S.jpg

447 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:55.51 ID:5sVZMPFj0.net
>>327
俺ごと刈れやん

448 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:56.23 ID:xpkUnxv10.net
>>378
タックル決めまくりやし守備面でファインプレー多い
まじで勇敢なプレー目立つしあんなキャプテンおったらそらチームも頑張ろうってなるやろな

449 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:56.30 ID:vOt/SWBn0.net
>>414
こんなもん巨人SBファンでもラグビー見るやろ

450 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:55:58.19 ID:5ID4H50Sd.net
>>419
終わる前に試合切り上げるんやないっけ?

451 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:01.09 ID:+neiqfrN0.net
>>305
あれ反則とはちゃうで
自分でボール持ち込んでグラウンディングしたから相手ボールスクラムで再開ってだけ

452 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:01.74 ID:Q4g134on0.net
田中はボール持ちすぎる癖直せよ

453 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:03.00 ID:zlDjbuerp.net
桜の壁って実況地味に好き

454 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:06.83 ID:u7rkYY3P0.net
>>213
見るのやめたほう幸せやで

455 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:12.46 ID:J5rr1Hf1r.net
レイドローかっこよかったなあ
ハリウッド俳優になれるレベルやろ

456 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:16.47 ID:IlYSE7yh0.net
今度からヨーロッパの6ネーションズ(2月ごろ)や南半球のラグビーチャンピオンシップ(7月ごろ)も見てくれ
毎年やってるから
6ネーションズはイギリス4カ国とフランスイタリア
チャンピオンシップはNZオージー南アアルゼンチンや

457 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:17.82 ID:BKT2pBBz0.net
>>432
当たりは強かったけど、割と隙間があった

458 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:19.23 ID:KHQbItOX0.net
>>396
ガチでカッコ良すぎる

459 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:19.71 ID:FnDScSZx0.net
>>426
この貴重な引き分けの試合を放映権持ってるのにディレイ放送して
放送時間なくなったから急に生に切り替えて
トライシーン放送せず急にコンバージョンキックだけ放送した局があるらしいで

460 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:21.04 ID:q9gVEOKH0.net
>>432
フォワードで崩したトライはないんだぜ

461 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:24.18 ID:x3INnEHna.net
リーチが一人で食らい付いて止めたシーンかっこよすぎやわ

462 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:27.97 ID:V1/anwIl0.net
逆張りガイジに触れるあたりお前らってホンマアホなんやなあ

463 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:30.79 ID:IMZoopCad.net
>>356
これで松島が殴った!とかほざいてるバカが芸スポに居て草だわ

464 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:42.41 ID:NNHqIvGvp.net
>>373
ルールも分かんねエアプだろお前
あのまま続けてたらただの挑発行為と変わんねえぞ

465 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:44.21 ID:tjXOxxvja.net
「同点でもよくなかったけ?あれ?あれあれ?」ってその辺曖昧なってきてオロオロ見てた

466 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:52.27 ID:R8j1fTGrd.net
>>373
ガイガイガイジ
ガガガイジ

467 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:52.90 ID:XbAl9e+7d.net
日本がニュージーランド倒したらスポーツの歴史に残る?

468 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:56:59.43 ID:tLuotL7R0.net
https://i.imgur.com/uvMUwjl.mp4

469 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:02.07 ID:N9h0BmO40.net
とにかく逆張りしたい奴って悲しくならんのかな

470 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:04.55 ID:9mhpmm9d0.net
法的措置とか言い出したせいでブリカスからそのネタでめちゃくちゃ煽られてるのほんま草

471 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:07.24 ID:sP4E1LdW0.net
スコアが28-21になってから25分もあったという事実
そら長く感じるわ

472 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:07.38 ID:RgKx8s/eM.net
>>327
まあそもそも味方ごと押すプレーやからな
勢いでこうなってしまったんや

473 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:08.50 ID:YnXnazh9p.net
スコットランドがガチで殺しに来てたのがよかったよな
途中で熱くなりすぎて乱闘なりかけたりもしてたし
ガチのガチで最後の一秒まで誰も手を抜かなかった

474 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:10.29 ID:9mulaWjz0.net
>>455
でもイギリスではクソちびホモ野郎って言われてるらしいで

475 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:12.45 ID:KHQbItOX0.net
>>467
そら残るやろ

476 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:17.62 ID:2RsCiz6EM.net
>>455
ロバートダウニーJrに見える

477 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:18.16 ID:y9AUPGGz0.net
>>414
野球なんかみるアホはめったにおらんやろな

478 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:21.51 ID:5ID4H50Sd.net
>>396
これタックルされる側が相手の肩から上に手を出すのはOKなん?

479 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:22.09 ID:AbSUyYK+M.net
リアルスラムダンクだわ
なおバスケ日本代表

480 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:29.14 ID:fJ3DcWkna.net
NZ以外の代表選手になってるニュージーランド人ってハカ見てるときどういう感情になってるんやろ

481 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:33.61 ID:gewEoHrgp.net
ラスト5分はスコカスにとって無理ゲーやったから展開的にはどうでもよかったわ
残り20分あたりが一番精神的にきつかった

482 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:34.03 ID:19L/Pssj0.net
>>431
もうすでに見るの2どめだわ

483 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:34.78 ID:tLuotL7R0.net
https://i.imgur.com/uvMUwjl.gif

484 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:39.90 ID:S8OC9sfdp.net
同点でも勝ち抜けやねんから余裕やったやろ

485 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:40.90 ID:IlYSE7yh0.net
>>467
世界のラグビーが変わってしまう

486 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:47.52 ID:+neiqfrN0.net
>>353
準優勝でワロタ

487 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:53.50 ID:Md8j0tm9a.net
ラグビー史上最もボロ負けしたスコアって何対何?
日本対ニュージーランドの17-145を超える試合あるんか?

488 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:57.49 ID:hzz/LWNN0.net
https://2.bp.blogspot.com/-jq0rC89KRR8/XYcqtnmzJYI/AAAAAAAAG14/toPSdscqpkULYWDDKMNUlutEambcozIZQCLcBGAsYHQ/s1600/20190922_01.gif

489 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:57:59.68 ID:AY7Q97US0.net
実況が日テレじゃなかったら最高だったのにな
再訪問やってるとはいえ

490 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:03.42 ID:ASo7LMzhr.net
>>467
錦織が決勝でナダルジョコフェデラー倒すようなもん

491 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:04.58 ID:pPv1X21n0.net
>>373
数点差で負けてる側有利のルールだとわからないガイジ

492 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:08.23 ID:RgKx8s/eM.net
>>353
これすき

493 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:09.82 ID:yP9eBZUCa.net
ルール知らんやつはえてして意味のわからない事を口走るのはマイナースポーツがクローズアップされ始めた時の宿命やな

494 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:13.15 ID:4KfXkDlMd.net
>>299
7番は田村ともみ合ってた奴やろ
よっぽどイラついてたんやろなあ

495 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:16.88 ID:bNVVLzDT0.net
>>483
この空撮すき

496 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:20.94 ID:u7rkYY3P0.net
>>286
>>298
あ、そういうことか
サンガツ

497 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:21.97 ID:bsUdAffH0.net
最後に日本ボールになったときは後時間稼ぎだけやの反則とジャッカルの恐怖を感じるという

498 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:27.05 ID:tyMLX9jj0.net
>>373
タイムアウト狙うことが正々堂々なスポーツだということ
突撃する方が舐めプだと知れ

499 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:27.74 ID:bqrzgabXa.net
ラクビーって強さと競技人口比例しないのが悲しいとこよな
サッカー野球バスケテニスどのスポーツも活躍する選手出たら人気も上がるのにラクビーはそうはならない

500 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:28.06 ID:08y2CzJZd.net
>>140
4トライされたからスコットランドは絶対に4トライせなあかんかったんやで

501 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:31.59 ID:uZs3GqrTM.net
>>396
ほんまバケモノやな
凄すぎる

502 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:31.84 ID:Q4g134on0.net
>>467
WBC優勝よりは価値ある

503 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:32.02 ID:nHsdftHd0.net
来週野球見るやつとかもはや逆張りだろ

504 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:33.47 ID:Bdi7xGlqd.net
>>483
綺麗やなぁ

505 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:36.01 ID:KNsohC6iM.net
ラスト10分からはあつかった
ラスト5分は同点はあっても負けはないなって感じで割と気楽やった

506 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:37.96 ID:cFlbOtN3F.net
転んだだけで大怪我をしてファールをもらえるスポーツがあるらしい

そしてぶつかり合って血まみれになってもファールがもらえないスポーツもあるらしい

507 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:40.34 ID:lz7alRF80.net
>>483
芸術的

508 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:47.59 ID:rThvvhl10.net
ラグビーってロスタイムないんやな
あるのか?

509 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:50.14 ID:MIta8RKs0.net
>>463
サッカー選手ならゴロゴロ転がって痛がるレベルやし

510 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:53.72 ID:F4lnxcS10.net
>>396
もう日本人辞めてて草

511 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:55.63 ID:x3INnEHna.net
>>446
ワンピぱくってて草

512 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:58:56.15 ID:0I3lc41o0.net
>>483
これ興奮したわ

513 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:02.89 ID:6GiVAhvQM.net
>>347
最後笑わん稲垣ってのがまた

514 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:13.19 ID:XbAl9e+7d.net
同じ人間なのに何でニュージーランドはあんなに強いんや

515 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:19.87 ID:8JtSF1sj0.net
バスケの試合終了間近に握手し始めるのはあまり好きじゃないな

516 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:20.97 ID:940lKJ480.net
>>383
だっさ

517 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:25.34 ID:rGRVs++za.net
>>483
ほんまこれ美しいわ
ラグビーにわかだが、こういうのが手本となるプレーなんだと1発でわかる

518 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:27.91 ID:9mulaWjz0.net
>>499
安易に出来ないほど激しいからな
ワイらがやったら絶対死ぬってわかるし

519 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:29.39 ID:19L/Pssj0.net
>>495
このカメラ結構低くくるから見ててヒヤヒヤする

520 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:29.76 ID:GGW02Rbmd.net
やたらとりあげられてる田中ってそんなに上手くなくね?
流大のほうが上手い気がするわ
ラグビー素人やから知らんけど

521 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:33.02 ID:7icl0G900.net
歴代のtry of the yeay ノミネート見る限りオフロード連発トライは普通に候補に上がるレベルやろ

522 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:36.87 ID:RgKx8s/eM.net
>>514
人間じゃないからや

523 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:37.72 ID:UL2kqnhjd.net
>>500
前半に3T決めてレイドローを早々に引っ込めたのが良かったわ

524 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:38.84 ID:ASo7LMzhr.net
>>478
基本的にタックルする側が高いタックルを禁止されてる

肩の位置にタックルしたヤツが悪い

525 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:59:39.07 ID:FnDScSZx0.net
>>513
具くんが涙の交代のあとやから尚更一列目のがっきーがトライするのグッときたわ

526 ::2019/10/14(Mon) 13:59:49 ID:wuUpaUb+0.net
>>503
ワイはラグビー見ながらスマホで野球見る予定

527 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:50 ID:97PIl85t0.net
【悲報】なんJ民、日シリよりもラグビーに夢中になってしまう

528 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:51 ID:F8c4o2hFp.net
絶対追いつかれると思ったし緊張解けた瞬間涙出たわ

529 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:53 ID:rz/6KwrGM.net
>>456
そいつらまとめてやればええのになんでやらんのや

530 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:53 ID:KHQbItOX0.net
>>483
芸術的な流れからの稲垣初トライ

531 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:56 ID:ln8tGN560.net
最後にボール外に蹴り出したのは何やったんや?

532 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:58 ID:+neiqfrN0.net
>>478
あんまり危険だと笛吹かれることもある

533 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:59:59 ID:S56qEGzy0.net
終盤のスコットランドのラフプレー酷かったけどあんなもんなんか?

534 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:00 ID:3XOWft5sM.net
>>515
アメちゃんは死体蹴りタブーやからねぇ

535 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:01 ID:WTwILaaf0.net
>>373
勝ってるのに9回裏の攻撃やれってか?

536 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:02 ID:q9gVEOKH0.net
>>508
時計止めるからロスタイムはない
80分過ぎて蹴り出したら終わり

537 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:03 ID:u7rkYY3P0.net
>>304
パイルアップのたびにコイツで草はえた

538 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:04 ID:5ID4H50Sd.net
>>483
素人目にはこれが理想のトライに見えるわ
モールとかで団子で押し込むより綺麗

539 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:06 ID:19L/Pssj0.net
>>467
即ティア1に受け入れてくれるレベルやろな

540 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:07 ID:Q4g134on0.net
>>483
エディの頃のオフロード封印してフェーズ重ねる戦略とは大違いやね

541 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:07 ID:x3INnEHna.net
>>244
>>252
>>302
サッカーの時間稼ぎはクソほど叩かれるやん

542 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:18 ID:7icl0G900.net
>>488
スパイクで意図的に踏んづけてもノーファールなんか?

543 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:18 ID:ZQIbKHoBa.net
タックルするときゴールドバーグ並みのスピアーかましたら反則になるんか?

544 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:22 ID:JCKvhOK80.net
>>373
決着着いてるのに攻めるとか煽りでしかいないぞ
やったら相手ぶちギレ大乱闘や

545 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:22 ID:LGe/dTsX0.net
>>459
ほんまくそ
あれ以降日テレはラグビーから見放されてる感がある

546 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:29 ID:Bdi7xGlqd.net
>>531
時間すぎたらプレーが途切れないかぎり試合終わらんのや

547 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:35 ID:/RePdMCCd.net
>>488
やっぱスットコは紳士の国だわ

548 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:35 ID:RgKx8s/eM.net
>>478
喉や頭に入んなきゃオッケーや

549 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:36 ID:crdWwvl50.net
ラグビーでラフプレー酷い国ってどこ?

550 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:39 ID:lz7alRF80.net
>>531
プレー止めな試合終わらへん

551 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:00:47 ID:19L/Pssj0.net
>>488
ホッグだよなこれ
結構荒いな

552 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:00:50.26 ID:T0frkSOi0.net
>>516
君ほんとに友達居なそう

553 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:00:51.03 ID:9mulaWjz0.net
>>533
審判も流してたしまあしゃーない

554 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:00:53.74 ID:v1uZF9Aua.net
あとは国に帰るだけのスコットランドとちがって、日本は決勝トーナメントもあるからね
南アフリカは8日?に試合が終わって
日程的にも日本が不利だからさっさと試合終わって体休めんとあかんわ
サモア戦のラストと同様にはならんよ

555 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:03.10 ID:UL2kqnhjd.net
>>520
サモア戦なんかは田中か入ってからガラっと流れが良くなったけどな
昨日はとにかくみんなヘロヘロだったのと時間稼ぎしなきゃいけないので田中も大変だった

556 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:04.04 ID:RgKx8s/eM.net
>>549
今大会は圧倒的にサモア
次点でアメリカ

557 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:13.77 ID:T0frkSOi0.net
>>549
サモア

558 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:20.45 ID:v4iHoPzC0.net
>>531
プレーを切らんと終わらんのやろ

559 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:20.65 ID:yP9eBZUCa.net
マスコミに言いたいんやがリーチを持ち上げるのはええけど板垣を笑わないキャラに仕立て上げるのはくっそきらい
そういうキャラ付けまではいらんねんあほくさ

560 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:20.95 ID:FnDScSZx0.net
>>541
ラックからボール出せるのに出さないとレフリーからユーズイットの声がかかる
それで出さないと反則やで

561 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:25.02 ID:Q4g134on0.net
>>517
どっちかというとギャンブルプレー要素多いけどな

562 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:28.57 ID:19L/Pssj0.net
>>541
ラックは攻撃やで

563 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:29.54 ID:gs1tvafX0.net
残り5分くらいからはトーナメント行けるのはまぁ大丈夫やろって感じやったけどそれとは別にこの試合勝って欲しいってドキドキしてた

564 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:30.48 ID:IlYSE7yh0.net
>>508
基本的にはない
怪我の時とかは時間をとめる
スクラムとかで時間かかるときは流す

あと終了間際でペナルティーを起こした時は次のインプレーが終わるまで続く

565 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:33.03 ID:Aa2Kl97tM.net
これから生まれてくる息子にラグビーやらせてもええんか?

566 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:33.89 ID:kpNj+GWla.net
>>373
コイツはアイルランド戦の最後はどう思ってるんや?
ボーナスポイント狙いの負け確定蹴り逃げ

567 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:34.55 ID:J5rr1Hf1r.net
>>476
わかる
MARVELの映画に出てそう

568 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:39.82 ID:sP4E1LdW0.net
>>553
むしろあの主審のせいだわね

569 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:40.87 ID:IMZoopCad.net
韓国人のグッくんの怪我は大丈夫なんやろか

570 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:42.99 ID:ZiJNjaBZ0.net
>>520
アイルランドとサモア戦の時は
流の時より田中の方が色々うまく機能してた
あのちっこい身体でめっちゃ良いタックルしてたし

571 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:43.95 ID:+EQA+5Om0.net
ツイッターで拡散されてたから>>353を見に来た

572 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:45.82 ID:97PIl85t0.net
昨日の田中責めるやつおるけど
途中交代の選手にパス回すしか体力残ってる奴おらんかったやん

573 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:47.76 ID:rz/6KwrGM.net
ようやった選手
リーチ 流 福岡 松島 トゥポウ ラファエレ

574 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:54.07 ID:1Ogn5iBE0.net
昨日はなぜか日本が後半疲れてたよな
後半戦が日本の真骨頂みたいなものだと思ってたんやけどな

575 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:59.45 ID:L/QfXA0UM.net
ラグビーってロスタイムなくなったの?

576 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:01:59.81 ID:upcW+W9ea.net
松ちゃんだの武藤敬司だの言われてて草

577 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:01.18 ID:GmaeTr5ld.net
>>488
プレーの意図がわからん

578 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:03.26 ID:FnDScSZx0.net
>>565
タグラグビーっていう安全なのあるからやらせたらええ

579 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:03.92 ID:a45uiTt70.net
>>540
ハンドリングスキルが向上したからこそやな
本当にポロポロ落とさなくなったと思うで

580 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:04.28 ID:I9C7HrgRd.net
>>203
プロのコメントもかけないでにわか呼びが
体型だけプロップ野郎

581 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:05.43 ID:x3INnEHna.net
面白かったけど最後の時間稼ぎだけは冷めるわ
サモアみたいに最後の最後まで攻めて欲しかったのに時間制スポーツのクソなとこが出たら

582 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:06.87 ID:Nec7RkZYa.net
>>533
審判がゆるゆるだったのもある
取らないからどんどん荒くなる

583 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:08.37 ID:PzmEzpBCd.net
サッカー「痛いンゴぉぉおおおお!(無傷)」
ラグビー「痛えなぁ(血ドバドバ)」

584 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:08.43 ID:hzz/LWNN0.net
https://2.bp.blogspot.com/-U1eO4f_HWiA/XYc6rg_f6zI/AAAAAAAAG2g/loiGO4NphT0TCDj2tEfvjpAGj9prQENWgCLcBGAsYHQ/s1600/20190922_03.gif

585 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:09.86 ID:VkPWKuk3p.net
>>488
これルール上セーフなんか?
審判絶対見えてるやろ

586 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:18.75 ID:URZXHmhE0.net
>>488


587 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:19.26 ID:wYeIINnW0.net
アメフトの黒人軍団にラグビーのルール叩き込んだらどこまでいけるんかな

588 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:21.19 ID:647QEb39p.net
サッカーならあっという間に逆転されとった

589 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:22.51 ID:OijIXzKm0.net
>>529
ワールドカップ の楽しみなくなるやろ

590 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:23.51 ID:UCS2Lkf10.net
>>540
エディの頃に固めた基礎がきっちり身についたからこそこういうプレイができるようになったのかもしれん

591 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:26.80 ID:sSsV3ilM0.net
で、いつ訴訟するんや?

592 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:31.03 ID:KvM1Nuky0.net
>>488
これが反則じゃないのがよく分からん

593 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:31.28 ID:Aa2Kl97tM.net
>>578
サンガツ!調べてみるわ

594 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:31.89 ID:8ibfaWNh0.net
>>81
イシレリがちゃあちゃん呼ばれてるの草

595 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:35.52 ID:97PIl85t0.net
じゃあ日本代表で一番すこな選手は?

596 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:36.89 ID:/j62ojpT0.net
西武の4連敗のイライラやら何やらが吹っ飛んだ
ラグビーとCSの時間が逆じゃなくてほんとに良かった

597 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:38.82 ID:tLuotL7R0.net
https://imgur.com/z5xwMPY.gif

598 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:41.09 ID:cj2LrzKZ0.net
>>556
このサモアが日本戦だけキレキレで規律もほぼ守ってたのはなんや?ホスト国とやるときは真面目になるんか?

599 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:42.46 ID:vHINaEhp0.net
引き分けじゃダメなんだよ
スコットランドに勝つことも目標の一つにしてたからな

600 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:45.55 ID:nki9ucSGp.net
>>568
主審も法的措置を検討するぞって脅されてたんや

601 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:47.75 ID:4jRnwi3c0.net
>>373
お前サヨナラ勝ちしたのに
スリーアウト取るまでやめるないうてるんやで
いやそれより9回表で勝ってるのに
9回裏やれ言ってることやぞ

602 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:49.75 ID:DFz110rId.net
>>581
ヒント·····点差

603 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:51.45 ID:rVDvsszh0.net
日本代表ボコボコ勝ってるのにサンウルブズってなんであんな勝てないんや?
3年で8勝1分44敗とか

604 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:51.93 ID:F5D4loAW0.net
>>565
最悪死ぬし、怪我や障害負ってもええならどうぞ

605 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:55.56 ID:rz/6KwrGM.net
>>520
昨日の流はウルトラレア

606 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:02:57.87 ID:ZiJNjaBZ0.net
>>566
日本が買収したって言うんちゃう

607 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:00.75 ID:x3INnEHna.net
>>517
これハイリスクだから手本にしたらダメなプレーやぞ

608 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:03.28 ID:bsUdAffH0.net
なんか解説が稲垣以外にも危ないって言ってたプレーなかったか?
背負い投げみたいな感じのやつ

609 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:03.38 ID:zlDjbuerp.net
サンキューシェイマス
https://i.imgur.com/7vawWzf.jpg

610 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:05.42 ID:97PIl85t0.net
防具多いアメフトの方が危険という謎

611 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:08.13 ID:bRXbsTrR0.net
>>517
レベル高すぎて手本にしたらアカンレベルや
こんなことまずできない

612 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:10.02 ID:u2tkMyDG0.net
ID:8BFEdiy2d
どんだけ惨めな人生送ったらこんな屑になってまうんやろ

613 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:11.87 ID:9mulaWjz0.net
>>587
普通にオールブラックスと渡り合えるレベルになるやろ

614 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:11.95 ID:YnXnazh9p.net
スコカスに背がでかくてヒョロっとした奴おったよな
前髪がハゲかかってるやつ
フィジカル弱そうなのに当たりクソ強くて草生えたわ

615 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:12.73 ID:CYN0Y86U0.net
>>574
お互い開始からフルパワーだったからやで
スットコもバテバテやった

616 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:12.92 ID:W3LkViPja.net
スコットランドが選手交代で一気にギアチェンジしてきたとこがハラハラ感やばかったわ

617 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:18.06 ID:FnDScSZx0.net
>>595
歴代入れてええなら大野均や
均ちゃんの安心感は異常

618 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:19.73 ID:IlYSE7yh0.net
>>529
南と北で各リーグ開催の時期が違うから
基本は冬のスポーツやからな

619 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:20.64 ID:l9T9hpJOd.net
4chanだとブリカス3か国がスコカス煽りまくってるってマジ?

620 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:20.87 ID:ASo7LMzhr.net
>>584
これ味方踏んでないか?

621 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:22.54 ID:19L/Pssj0.net
>>585
退かないのがいけない
って扱いなのかな
最後行くなって指示してる感じではある

622 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:24.12 ID:940lKJ480.net
>>552
ユニフォーム着てはしゃいでる連中だったぞ
残念やね

623 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:26.67 ID:r99QFGPu0.net
最後の時間稼ぎは酷かったな
点を取ろうという姿勢が全くなかった
サッカーでいうただのパス回し

624 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:30.58 ID:ikGasCoV0.net
>>603
日本代表じゃないからや

625 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:33.30 ID:pPv1X21n0.net
>>561
ギャンブルがギャンブルにならんようにくっそ練習してきたんやろ
4年前と比べてプレーの高速化が進んでるわ

626 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:35.54 ID:WMaAokhj0.net
むしろ2トライ+コンバージョン+ペナルティの時間はもうないから74分くらいの反則で勝ち確信したわ
最後の5分は乾杯の準備してた

627 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:35.69 ID:GGW02Rbmd.net
>>555
昨日田中がラックからボールなかなか出さなくて相手にとられるシーンあったけどあれフォワードの態勢整うの待ってたんか
ならしゃーないかもな

628 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:41.01 ID:zlDjbuerp.net
【朗報】リーチ主将、ちびっ子との約束を守る。
https://i.imgur.com/MlbLAwd.jpg

629 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:41.39 ID:KNfOC72Ja.net
途中から勝ったと思って見てなかったけどやっぱり大分詰められたんやな

630 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:43.14 ID:shnIUlpSp.net
ワイのじいちゃんとばあちゃんも珍しく熱狂してたわ

631 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:43.17 ID:GmaeTr5ld.net
ほんま終盤主審寝とったやろそれから目隠しされとったやろ

632 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:46.16 ID:UCS2Lkf10.net
>>598
サモアは何戦かに一回ああいうのが出て大物食いをするらしいで

633 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:46.62 ID:URZXHmhE0.net
>>584
味方踏んどるやん

634 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:48.34 ID:X1soyaZU0.net
>>540
積み重ねてきた練習量のおかげやろな
昨日の試合もボールこぼしたシーン少なかったし

635 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:48.70 ID:1Ogn5iBE0.net
日テレが引き分けなら条件付きで決勝みたいなテロップ出してたの萎えたわ
男らしく勝てば決勝!くらい言えや

636 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:49.03 ID:sP4E1LdW0.net
>>579
ノッコン連発するチームなんか基本糞雑魚だし観てる側も萎えるからね

637 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:49.69 ID:KHQbItOX0.net
>>595
ベタやけどやっぱリーチやわ

638 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:51.80 ID:19L/Pssj0.net
>>620
味方削ってるな

639 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:56.79 ID:gfC0v81r0.net
>>619
あいつらは年中煽りあってる

640 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:58.67 ID:xpkUnxv10.net
>>487
あるで
その記録塗り替えたのが日本155−3台湾やから一応日本が大敗の記録自分で塗り替えとる
ちな高校も含めると専大松戸289−0東邦大東邦が最高やね。負けた方は開幕そうそう退場者2名

641 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:58.67 ID:9mulaWjz0.net
>>603
協会が無能すぎる

642 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:03:58.88 ID:Aa2Kl97tM.net
>>604
それどのスポーツでも一緒やろ

643 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:01.86 ID:RgKx8s/eM.net
>>610
防具が重くて固すぎるから武器になんねん

644 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:03.22 ID:F8c4o2hFp.net
>>574
スコットランド中12日やし

645 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:03.68 ID:Wou06+IM0.net
また最後蹴りだしガイジおるんか
飽きない奴だな

646 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:05.58 ID:YnXnazh9p.net
>>608
あったあった草
半分くらい格闘技になってるシーンちょいちょいあったよな

647 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:08.69 ID:5hQ8aMoi0.net
>>517
ブラッシュのフォーム真似するようなもんだぞ

648 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:10.26 ID:ju3me9N8M.net
>>613
黒人は良くも悪くも持久か瞬発に特化してるから無理やろ
スタミナなさそう

649 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:13.10 ID:PX40sKW3d.net
みんなぐう聖やん…

【メープル代表】
・敗退決まって帰国予定だったけど台風で飛行機飛べないから今日の便で帰国予定だった
・テレビで台風情報見ててカナダのキャプテンが 俺達は帰っていいのか? とミーティングする
・ミーティングして今週いっぱいはボランティアして帰ろうと決める
・今日からボランティア活動をする

【ナミビア代表】
ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp
台風の影響で試合が中止になったナミビア代表は、滞在先の岩手県宮古市でファン交流会を開催🇳🇦✨
台風の被害を受けた市民を元気づけたいと、ナミビア代表側から市に打診し実現しました👏

650 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:14.52 ID:97PIl85t0.net
>>628
日本人より日本人だろこいつ

651 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:14.99 ID:a45uiTt70.net
この眩しい笑顔
https://i.imgur.com/oFVIWe2.jpg

652 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:15.09 ID:J5rr1Hf1r.net
大畑全盛期なら今の日本代表でも活躍できるの?

653 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:17.00 ID:ASo7LMzhr.net
昨日の審判危険なプレイ全部流してたよな

あれ後で怒られるんちゃうか?

654 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:21.73 ID:MIta8RKs0.net
>>595
姫野やな

655 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:22.04 ID:shnIUlpSp.net
>>628
ボコって下さいは草

656 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:24.67 ID:JdaxktoKF.net
>>198
ちなみに小学生相手にはいい勝負して負けてあげたんやで

なお親とのエキシビションマッチ

657 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:27.69 ID:WMaAokhj0.net
>>488
ジダンが3試合出場停止なったやつ

658 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:28.95 ID:19L/Pssj0.net
>>617
ロック好きって渋いな
やっぱ経験者なん?

659 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:30.74 ID:2JT5/lXDa.net
スコカスは台風のない国やから重大さがわからんかったんやろうけど
それにしても災害で右往左往してる日本国民相手に法的措置とかほざいたら嫌われるわ
他の国は日本応援してくれてボランティアまでやってくれてんのに

660 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:31.18 ID:ShpyS4zBd.net
どっちも同じ試合間隔で戦ってほしかったわ

661 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:32.70 ID:YGOKlsgsp.net
>>637
ピンチの時必ず現れるリーチほんとすこ

662 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:33.99 ID:rVDvsszh0.net
>>624
ほぼ日本代表やろ?

663 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:35.54 ID:u3UxHteAd.net
ラグビー最強国はどこなんや?

664 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:36.89 ID:T0frkSOi0.net
>>584
踏んでるの味方の足で草

665 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:37.84 ID:4GovwLkv0.net
>>72
エミレーツってサッカーのスポンサーめっちゃやってるけどええんか

666 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:38.01 ID:GmaeTr5ld.net
>>619
今までスコットランドが煽ってたから仕方ないね

667 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:39.27 ID:u7rkYY3P0.net
>>327


668 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:39.49 ID:x3INnEHna.net
>>456
中継さえあれば見るやろ
スーパーリーグとかサンウルブズもどんだけの人間が知ってるんやって話やし

669 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:40.87 ID:+neiqfrN0.net
>>483
福岡のは真似しようとして出来るもんじゃないけどこっちは最後の以外はお手本みたいな綺麗なオフロード
最後のはなかなかスゴい

670 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:42.47 ID:F5D4loAW0.net
>>483
相手のDFって基本相手に当たりにいくもんなんやな

671 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:43.53 ID:PCPKPlP4a.net
最後らへんのすこすこランドのガチってディフェンスしてきてる感じやばかったわ
全部跳ね返されて後退しそうになってたやん、初めからあの気迫やったらわからんかったんちゃうの

672 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:45.08 ID:Aa2Kl97tM.net
なんかスネのあたりビンタしてるやつおったやろ?
あれ反則取られへんのか?

673 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:48.77 ID:ln8tGN560.net
>>546
はえ〜意地悪や無かったんか
ほんま最後まで熱いんやな

674 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:49.39 ID:PzmEzpBCd.net
>>638
>>633
相手の手やで

675 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:50.60 ID:JCKvhOK80.net
>>577
ボール取るためと取れんでもプレッシャーかけて早くボール出させたかったんやろ

676 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:50.66 ID:SFDP5fX20.net
>>389
田村が大会前にテレビで自慢してたテクやね
なぜラファエレがそれ習得してるのか分からんけど

677 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:52.21 ID:X7p5qCyo0.net
仕方なくやるオフロードと、敢えて相手にタックル入らせて、意図的にやるオフロードがあるからな。

後者は、タックルを受けるけど、同時に1人1殺という意味もある。

そこの違いも見ると面白い。

678 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:55.59 ID:ApigtFYep.net
見る分には面白いけど昨日の試合見て子供にやらせようと思う親はおらんやろ

679 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:55.88 ID:pdtyutGr0.net
僅差はもちろん点差ついてても熱くなれるスポーツやな
BPシステムようできてるわ

680 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:57.23 ID:FnDScSZx0.net
>>627
本来ならラック作ってる味方も周りもすぐ体制整えるし相手の圧力にも負けないんやが
ほんまいっぱいいっぱいだったんや
あそこで下手にすぐボール出してもノックオンとか相手にインターセプトされる

681 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:57.25 ID:V58XWRqXp.net
>>628
優しい大男

682 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:04:59.19 ID:ZQIbKHoBa.net
高阪がタックル教えたってマジなん?

683 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:11.00 ID:6gM3lZN10.net
>>597
これほんまなんなんや

684 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:14.13 ID:VpXHs4Tor.net
最後の時間稼ぎは酷かったな
点を取ろうという姿勢が全くなかった
サッカーでいうただのパス回し

685 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:15.23 ID:7WetnJx4M.net
なんでやろ、元がクソザコだからか身体ガンガンぶつける競技やからか知らんがやたら感動できたわ

686 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:21.08 ID:19L/Pssj0.net
>>655
まぁリーチの発言真似したんだろうけどね
なける

687 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:24.12 ID:rThvvhl10.net
>>536
>>564
はぇーサンガツ
時計の表示通りキッカリ終わった方がやっぱええなあと見てて思ったわ

688 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:25.39 ID:KHQbItOX0.net
>>610
だって防具つけてるんやから殺す気でタックルせんと倒せないやん
ラグビーは防具ないから倒す気でタックルするだけで倒れるんやで

689 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:29.48 ID:ino7Dpzid.net
日本人の姫野がガチムチ白人吹っ飛ばしたとこで絶頂したわ

690 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:29.32 ID:S56qEGzy0.net
ラグビー見た後だとサッカーはオカマのスポーツに見えるってホモが言ってたけどマジやな

691 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:30.63 ID:97PIl85t0.net
リーチ画面下に居るはずなのに
中央突破されそうなの何回も止めてるの凄くね?

692 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:31.67 ID:9yKHdPgs0.net
>>619
イングランドもカウンター食らってるぞ

693 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:31.88 ID:RgKx8s/eM.net
>>585
踏むのは普通やで足でしかボール掻き出せんからな
これはルールを遵守した紀律正しいプレーや

694 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:33.04 ID:q9gVEOKH0.net
>>663
ニュージーランド

695 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:36.00 ID:2MkB8l7Ir.net
>>178
わいより箸の持ち方きれいやん

696 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:42.01 ID:Q4g134on0.net
>>625
そうだけどラグビーのお手本かというと違うんじゃないか

697 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:46.86 ID:647QEb39p.net
日本代表はいつも「四年間で色んなものを犠牲にしてきたので〜」って言い出すけど身内誰か死んだんか?

698 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:47.58 ID:D/PNW+tBp.net
松島オコエ界ランキングでだいぶ上の方にきたろ

699 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:48.07 ID:RLubnPYG0.net
>>655
リーチのスコットランドボコりたい発言ちゃんと知ってたんやろな

700 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:48.08 ID:YnXnazh9p.net
>>389
アレもすごかったなあ
なぜかボールが福岡の背の高さくらいにポーンと跳ね上がってキャッチしやすくなったんよな

701 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:50.96 ID:gfC0v81r0.net
>>644
ロシア戦出てた2軍メンバーの方が強かったかもな

702 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:56.94 ID:J+4q3Q4ra.net
>>676
うまいやつは誰でもできるよ

703 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:58.29 ID:hzz/LWNN0.net
ヘッドギア取れたらハゲてるの悲しい
https://3.bp.blogspot.com/-USEh7nmXF4g/XYc-ypH1-4I/AAAAAAAAG2w/90c1-K43DCI7Yo0t2XPhbk78sBRPjxtrwCLcBGAsYHQ/s1600/20190922_04.gif

704 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:05:59.38 ID:9mrq9lP20.net
>>683
ツープラトンドライバーや

705 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:00.31 ID:HEGV7EvJ0.net
松島のキャリーバックからの緊張感がヤバかった
よく守り切ったと思うよ

706 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:02.51 ID:ASo7LMzhr.net
オールブラックスを80分完封して見せたイタリア代表

707 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:04.88 ID:F5D4loAW0.net
>>642
毎年の中高部活の死傷者数見てみ

708 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:05.23 ID:3f9iI/ZA0.net
>>595
トンプソンルーク

709 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:06.06 ID:zodkAiPh0.net
はよ蹴って陣地回復しろやって思ってたワイおる?笑
田中ぼーっとして押し返されて奪われた場面あったから心配やったわ

710 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:06.17 ID:3+s332lI0.net
面白かったけどあのルール時間稼ぎ強すぎだろ
ロスタイムみたいなのは無くてもいいけどプレーしてない時間長い時は時計止めたほうがええやろ

711 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:16.85 ID:9Vs82BSr0.net
>>414
糞つまらなそうな日シリ
去年以上

712 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:17.96 ID:bda9Cc/h0.net
>>276
カナディアンマンまだ帰国してないんか?どんだけええ奴らなん

713 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:18.48 ID:19L/Pssj0.net
>>682
エディーの時の臨時コーチやろ?

714 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:21.12 ID:ZiJNjaBZ0.net
>>574
スコットはがっつりメンバー入れ替えてたし
選手層はスコットの方が厚かったんちゃう

715 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:22.84 ID:xAMvfy1dp.net
素人のワイでも最後の場外蹴りだしが合理的でむしろやらずに攻めたら相手チームを馬鹿にする最悪なプレイだってわかるのにそれで喚くアホが結構おることに驚愕や

716 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:25.26 ID:Md8j0tm9a.net
>>640
サンガツ

717 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:25.92 ID:rThvvhl10.net
マイケルリーチの右腕についてた血ってアレ本人の血?血っぽいのついてたけど

718 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:26.51 ID:5vkj5FtA0.net
ラックかなんかの時にケツ思いっきりパンパンしてたgifか動画ないか?

719 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:28.56 ID:rz/6KwrGM.net
>>389
完璧に狙ってはできない
たまたまっちゃたまたま

720 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:31.18 ID:nOUDMH7ya.net
スコットランド許さないマンすき

721 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:31.94 ID:RLubnPYG0.net
>>697
250日間軍隊みたいな合宿やってたらそらそうも言いたくなるやろ

722 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:36.48 ID:tENpxM8nd.net
興奮してウンコ漏らしそうだった
武蔵小杉の皆さんのことを思って耐え、
歓喜の試合後に落ちついてで放った排便は
得難き感動を与えてくれたわ

723 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:38.31 ID:IVY7wzPfa.net
出てこいや
ID:8BFEdiy2d

724 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:38.45 ID:wYeIINnW0.net
リッチーマコウ好きな人おる?

725 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:39.61 ID:F4lnxcS10.net
>>540
場合によってはエディのころの攻撃パターンもだしてくるの熱いわ

726 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:39.90 ID:WMaAokhj0.net
でも最後日本が80分過ぎてすぐ蹴り出した時はなんかなあって思ったけどな

727 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:40.81 ID:UL2kqnhjd.net
>>598
何年かに一回スーパーサモアになる
そのサモアにBP取って勝つって凄いやで

728 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:42.76 ID:utV8G1B20.net
>>469
レス乞食なだけやないか?

729 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:48.36 ID:sP4E1LdW0.net
>>679
BPシステムはよくできてると思うわ

730 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:51.19 ID:m/v8jgnN0.net
ジャッカルしていい時とだめな時の見極めが出来ればもっと楽しめそうなんやがいまいちつかめないわ

731 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:51.95 ID:iv1x4DhG0.net
>>697
合宿でホモセすることで結束を強めたんじゃないかと思ってる

732 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:52.10 ID:1Ogn5iBE0.net
リーチとトンプソンの大和魂は普通の日本人100人分はあるからな

733 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:53.59 ID:Bdi7xGlqd.net
>>703


734 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:53.77 ID:wHbNj2ZB0.net
>>703
ヘッドギア投げてるように見えて草

735 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:54.51 ID:u7rkYY3P0.net
キャリーバック後耐えたの神

736 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:55.84 ID:IMZoopCad.net
>>649
カナダ×ナミビア戦を楽しみにしてたのに台風でめちゃくちゃにされてそれどころじゃなくなったオジサンのところにボランティアで来てくれたのはヌケた

737 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:56.12 ID:q9gVEOKH0.net
>>671
オーバーザトップやオフサイドをほぼ取らない審判を見て露骨に突っ込んできたからな

738 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:57.77 ID:FnDScSZx0.net
>>705
松島はFBもやるからああいうプレーでミスは少ないんやけどな
みんなスタミナ限界やったんやろうな

739 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:58.01 ID:PJRohjMk0.net
姫野ってすごいんやなと思った

740 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:06:58.50 ID:l1d+T5spp.net
>>726
ガイジ

741 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:01.02 ID:PWhQT9Nbd.net
>>609
あのシェイマスやんけ
何言うてるかわからんけど

742 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:01.30 ID:0hLtL5LBM.net
>>705
松島もマズいことしたって顔してたよな

743 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:03.67 ID:DFz110rId.net
>>698
いやトップやろ
八村がトリプルダブルしないと抜かせんよ

744 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:05.79 ID:3XOWft5sM.net
>>724
すこすこ

745 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:05.98 ID:19L/Pssj0.net
>>703
大ベテランやからね

746 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:08.01 ID:9OTfk8It0.net
>>597
サッカーなら死んでた

747 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:11.01 ID:URZXHmhE0.net
ジェイミー・リッチーの相手倒さないようにするプレーすこ
ヒールとして最高やった

748 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:11.88 ID:tENpxM8nd.net
>>724
ジャッカルといえばマコウよな

749 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:12.33 ID:4GovwLkv0.net
>>212
勝ちに行ってグループリーグ敗退かこのままでベスト16を目指すかどっちが良かったかは誰も結論出せんやろな、強いて言うなら統計学か

750 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:12.35 ID:6gM3lZN10.net
>>691
重要なプレーで絶対おるよなあいつ

751 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:12.51 ID:zodkAiPh0.net
>>710
日本のフォワードが強いからできた時間稼ぎやな

752 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:14.10 ID:ZSQFk0FC0.net
ミーハーでも面白いンゴ

753 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:14.88 ID:ShpyS4zBd.net
>>649
全敗チームに元気つけられても嬉しい?

754 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:15.33 ID:YnXnazh9p.net
スコットランドはブリカスに煽られまくってそう
国民投票しても独立できない自立できないこどおじ国家だから負けたとか言われてそう

755 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:17.82 ID:sq2gX2Qk0.net
>>559
ほな笑ったらええやん

756 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:20.25 ID:ln8tGN560.net
>>649
アカン、ラグビーが好きになってしまう

757 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:24.18 ID:OZAJzKT4p.net
知将ワイ、スコットランド人専で日本を煽りつつ日本の勝利に狂喜する隙を見せない二段構えで完全勝利

758 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:30.68 ID:xfiAW6MGr.net
>>684
点とったところで意味無いだろ

759 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:34.94 ID:8ibfaWNh0.net
>>703
やめろ��

760 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:40.71 ID:+neiqfrN0.net
>>549
>>556
圧倒的
https://i.imgur.com/KcNi9JZ.jpg

761 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:40.80 ID:2JT5/lXDa.net
>>737
日本はオフサイド取られてたよな
ずるいわ

762 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:41.86 ID:XsBxkgt/0.net
>>595
松本人志すき

763 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:46.91 ID:gfC0v81r0.net
>>724
ワイはノヌーがすこやった

764 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:54.32 ID:ju3me9N8M.net
トンプソンめっちゃすこ

765 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:54.44 ID:vOt/SWBn0.net
>>651
笑わない男とか言われてたのにめちゃ笑顔やんけ!

766 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:56.57 ID:GmaeTr5ld.net
日本人フォワードが通用してるという事実昔の選手に言っても信じないやろな

767 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:58.48 ID:L/nRj5JUp.net
>>739
純日本人であのフィジカルはエグい

768 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:58.54 ID:VluAf48cr.net
どうせ一過性の人気ちゃうの
一ヶ月後には別の競技にみんな夢中やわ
例えばボクシングの井上のトーナメント決勝とか

769 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:07:59.18 ID:T0frkSOi0.net
>>683
お互いに押し合う

笛がなるけどイタリアの2人は気付いてない南アの人は気づいてる

南アの人力抜いて起き上がる

イタリアの2人がおす

ひっくり返る

770 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:08:00.80 ID:nHsdftHd0.net
>>746
いうほどサッカー以外なら死なないか?

771 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:08:01.72 ID:a45uiTt70.net
>>706
オールブラックス相手に0-0とか強すぎや

772 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:08:02.07 ID:shnIUlpSp.net
>>649
紳士やな

773 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:02 ID:KHQbItOX0.net
>>730
相手がラック作るまでの間に自分が立ってる状況なら絡んで良しやけどまぁぶっちゃけ難しい

774 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:05 ID:F4lnxcS10.net
>>595
堀江

775 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:05 ID:sP4E1LdW0.net
>>735
あっこれ勝ちはなくなったなと思ったわ

776 ::2019/10/14(Mon) 14:08:09 ID:I9ziOxcJ0.net
どうしたら点入るんやこのスポーツって思ったわ

777 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:15 ID:W1nYRDlGa.net
>>178
かっけーわホンマ

778 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:16 ID:yP9eBZUCa.net
三大見てて楽しいけどやりたくないスポーツ

ボクシング
ラグビー(アメフト)
相撲(早死しそう)

779 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:17 ID:9mulaWjz0.net
>>730
基本立ってるときはオッケーで寝てるときは駄目なんちゃうか

780 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:18 ID:JCKvhOK80.net
>>710
ゆうてFWのスタミナ消費半端ないからそんなに長くはできんで
FWがバテると一気に点とられまくる競技やし

781 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:18 ID:zlDjbuerp.net
>>741
アイルランドの初戦を観戦しに来日してたんやで

782 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:19 ID:F8c4o2hFp.net
>>701
それはない
今回はたまたま風強かったから得意のキックゲームできんかったからな

783 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:22 ID:940lKJ480.net
サモアは最後の最後まで攻めてたのに日本はだらだら重なってボール出さなかったからなぁ
幻滅したわ

784 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:22 ID:rz/6KwrGM.net
>>738
いやあれ転がしたキックがうまかったから正解のプレーだよ

味方もおらんし後ろから敵来てたし

785 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:23 ID:RgKx8s/eM.net
>>730
敵のオフェンスが群がる前までや
あと膝を着けたらジャッカルチャレンジ権消失や

786 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:23 ID:1Ogn5iBE0.net
リーチトンプソンのああこいつがボール持ってるなら
大丈夫やろ感は異常

787 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:24 ID:4jRnwi3c0.net
>>703
ヘッドギア投げてるみたいで草

788 ::2019/10/14(Mon) 14:08:29 ID:GUvmu6Pa0.net
最後の観客が321!ってカウントダウンしたの一体感あって感動したよな?

789 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:30 ID:Gs8SU9dUa.net
>>649ナミビアも大変な国なのになありがたいで

790 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:30 ID:3XOWft5sM.net
>>765
あれキャラやからね

791 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:37 ID:RLubnPYG0.net
>>691
ここ抜かれたらヤバいってタイミングでリーチ絶対出てきて止めるのほんとヤバいわ
実は影分身出来るやろリーチ

792 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:39 ID:u2tkMyDG0.net
>>123
ケンモメンて言うてる時点でお前が嫌カスなんバレとんで

793 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:42 ID:rGRVs++za.net
オールブラックスって名前からしてラスボス感あるな

794 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:42 ID:tLuotL7R0.net
試合前  スコカスだっさwwww
前半終了 やっぱスットコ雑魚やんwwww
試合終了 スコットランドは強豪だった(戦慄)

ワイこんな感じ

795 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:42 ID:l6gpGc+u0.net
ごーよーんさーんにーいーち

うおおおおおおおおおおおおおお

多分見てた人間全員の心が一つやった

796 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:45 ID:GGW02Rbmd.net
昨日の後半ディフェンスライン足りないシーン多かったからそこが気になるわ
ウイングがうまいこと守備してたからなんとかなってたけど
あれ次の南アフリカ戦で確実に狙われるやろ

797 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:45 ID:ZiJNjaBZ0.net
>>709
蹴る余力が無かったんちゃうか
それぐらい最後のスコットの圧は凄かったし

798 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:47 ID:PCPKPlP4a.net
ラスト5分の5mスクラムってすこすこ側がもっとスクラムで押し込めそうやったけどそうせんかったのってなんでなん?

799 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:50 ID:xbzC4Ool0.net
>>110
突然謎のセックス

800 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:51 ID:u7rkYY3P0.net
>>300
なんもわかってねえな

801 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:56 ID:cMNuzEETM.net
マーシャル D ティーチ キャプテン強そう

802 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:58 ID:xCWBzOmz0.net
>>619
なんJがじゃれ合いにしか見えないぐらい煽りの本場やで

803 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:08:59 ID:VpXHs4Tor.net
>>758
じゃあサッカーの日本代表はなんであんなに責められたの?
引き分けでどっちも点をとろうとしない試合

804 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:03 ID:bsUdAffH0.net
昨日の乱闘未遂って悪質な乱闘に発展したならメジャーリーグみたいに喧嘩両成敗で何人か退場処分なるの

805 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:08 ID:4j+WWOAQ0.net
>>232
スクラムが話になってないほど押されてるな

806 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:11 ID:/cZRRAJQ0.net
100kg超えてる奴がポンポン宙に浮いたり吹っ飛ばしたりとか、
接触で反則すると危険のレベルが今まで見てきたスポーツと違いすぎるわ

807 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:11 ID:9mrq9lP20.net
>>736
リアル感動ポルノ

808 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:13 ID:7icl0G900.net
守備時のスコ好き
混戦時のスコ大嫌い

809 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:14 ID:rVDvsszh0.net
>>698
大坂の下くらいに来たな

810 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:14 ID:19L/Pssj0.net
>>730
ラック周りわかるとラグビーかねり見やすくなったわ

811 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:18 ID:yhwTv3z80.net
>>114
ボーナスポイントだってトライせないかんのやぞ

812 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:18 ID:RECPy/tMa.net
>>178
綱引きみんな笑顔でええなぁ

813 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:22 ID:3XOWft5sM.net
>>788
PVも定着したし日本人が真のスポーツ観戦に目覚めたのかもしれない

814 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:23 ID:KHQbItOX0.net
リーチ分身使える説ホンマ草

815 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:28 ID:6gM3lZN10.net
>>760
アイルランド日本戦のやつだけなんやな

816 ::2019/10/14(Mon) 14:09:35 ID:LfFCk2wUM.net
後半そうそうのトライで突破ほぼ確定やったけどパブリックビューイング行ってたから面白かった
あれ家で見てたらチャンネル変えてたかも

817 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:38 ID:RLubnPYG0.net
>>783
そら攻めなきゃ敗退なんだから当たり前だろ

818 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:38 ID:eylGQveTH.net
田村がスコカスの7番に突っかかった場面好きだわ
顔踏まれて黙ってたらアカンわな

819 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:40 ID:nHsdftHd0.net
なんでラグビーってアメフトと違って防具つけないんや?普通に危ないやろ

820 ::2019/10/14(Mon) 14:09:46 ID:UGV4XLeb0.net
>>483
中央突破ほんまかっこええ
今大会のベストトライ上位やろこれ

821 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:52 ID:1j+QPpRX0.net
>>726
idかえたんか?ガイジ

822 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:53 ID:bda9Cc/h0.net
>>527
贔屓でてねーもん
金満シリーズとかどうでもええし

823 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:54 ID:V28is4n/0.net
最後の肉弾戦観てたらわいの身体もいっしょに傾いて捻れたわ

824 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:55 ID:tNzCRISQH.net
>>110
変なモン出してねーで試合見ろや

825 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:55 ID:dAS/aY/a0.net
>>743
大坂が圧倒的トップやろ

826 ::2019/10/14(Mon) 14:09:55 ID:xfiAW6MGr.net
>>803
そもそもあの時点で勝ってたんだからもう点取りにいかなくてええやろ

827 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:56 ID:vHINaEhp0.net
次のスプリングボックス戦、視聴率50%行きそう

828 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:56 ID:u7rkYY3P0.net
>>364
バックスとのミスマッチかと思ったら2番だったわ

829 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:09:59 ID:FnDScSZx0.net
>>809
マン・オブ・ザ・マッチのプレゼンターに大坂なおみサプライズで来とったな

830 ::2019/10/14(Mon) 14:09:59 ID:m/v8jgnN0.net
>>773
>>779
>>785
サンキュー、見えづらい部分も多いしやっぱ難しそうやね。

831 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:10:00 ID:2RsCiz6EM.net
すこットランドは審判に判定が不服で目ついてんのか?頭大丈夫か?ってジェスチャーしてたってマジ?

832 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:03.88 ID:IlYSE7yh0.net
俺は素直に嬉しい
ラグビーがここまで日の目を見るとは

833 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:05.15 ID:T0frkSOi0.net
>>803
サッカーとはまた違うやろ

834 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:07.86 ID:9mrq9lP20.net
>>794
前半ワタワタしてて大量得点できたけど後半の動きはかなり怖かったよな
やっぱティア1はヤバい

835 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:11.37 ID:UCS2Lkf10.net
>>665
スポンサーやから言えるんやろ

836 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:13.35 ID:8ficczYR0.net
>>794
4トライ目奪った後の追い詰められたスットコはなんだかんだいうてめっちゃ強かったわ

837 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:14.56 ID:ZQIbKHoBa.net
番狂わせが少ないと言われているラグビーで日本が番狂わせ起こしまくってるけど、さすがに来週は無理か?

838 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:14.82 ID:DFz110rId.net
>>803
引き分けで時間稼ぎした試合はないけど·····

839 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:16.21 ID:ASo7LMzhr.net
向こうの山の方が豪華だよな
https://i.imgur.com/ddal2kP.png

840 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:16.45 ID:2MkB8l7Ir.net
>>783
幻滅する前はどんなところが好きやったんや?

841 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:19.92 ID:oIsABgmop.net
>>803
負けてたのになんもしなかったからだぞ

842 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:21.92 ID:yP9eBZUCa.net
>>755
マスコミが一定のキャラ付けしちゃうと大会後マスメディアとかでラグビーをPRしたい選手としては不本意ながらもそのキャラに合わせなアカンというしんどい思いをさせちゃうんや

843 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:22.39 ID:hzz/LWNN0.net
次はポケットロケット抑えられるのだろうか

844 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:24.03 ID:647QEb39p.net
西武vs西武みたいで楽しかったわ
お互いに守備の要が消えてからが本番やったな

845 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:24.50 ID:z5KkAKhtM.net
>>814
何故そこにいる?が1試合で何度も出る男だからな

846 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:29.69 ID:DFz110rId.net
>>825
女じゃん

847 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:30.15 ID:zodkAiPh0.net
リーチのパワーって明らか限界超えてるよな?
気合いとか気持ちのメンタル部分やろアレ

848 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:30.24 ID:MIta8RKs0.net
>>768
今から楽しみやで

849 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:31.41 ID:kMypwqJS0.net
>>178
サンキューカナディアン

850 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:31.72 ID:v+3lVeL10.net
冷静に考えたら70分近くでもう雌雄決してだけどあの熱はそれで収まらんかった

851 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:32.19 ID:LHLr9Tizd.net
最後の時間稼ぎってアメフトでいうとニーダウンみたいなもんやろ?

852 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:33.96 ID:WMaAokhj0.net
>>796
これ気になったな確かに
どう修正してくるか

853 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:34.34 ID:q9gVEOKH0.net
>>796
左右の端が甘かったよな
ロングパスで何度も防衛線抜けられてた

854 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:35.89 ID:RLubnPYG0.net
>>527
邪悪対決やしなあ
というかソフトバンクが出てくる日シリは毎回視聴率悪い

855 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:35.97 ID:cMNuzEETM.net
南アフリカとかいう最強の刺客

856 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:36.39 ID:cMNuzEETM.net
南アフリカとかいう最強の刺客

857 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:41.16 ID:JCKvhOK80.net
>>784
いやたぶん一回目のポロリしなきゃボールデッドやったろ

858 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:43.99 ID:FnDScSZx0.net
>>834
やっぱティア1の地力って凄いよな

859 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:43.97 ID:Gs8SU9dUa.net
>>788ちょっとアウトコールに似てるからワイは微妙や

860 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:46.37 ID:lz7alRF80.net
スローインできれーにスコットランドの方に流れてったのは風かなんかかな
あれ死んだ思うたわ

861 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:55.54 ID:m/v8jgnN0.net
>>810
スコちゃん戦はやたらラックがどうこう言われてたし意識してみるわ

862 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:56.00 ID:5ID4H50Sd.net
>>785
倒れた判定は膝なんやな

863 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:58.73 ID:OpWJpGtU0.net
>>28
頭では理解しとるけど南ア戦とか次からのこと考えると勝って上がるんやでって感じやな

864 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:10:59.75 ID:J+4q3Q4ra.net
リーチは日本人になりすぎて忍術使えるようになったからな

865 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:00.70 ID:GmaeTr5ld.net
>>831
マジやで主審に圧力かけるジェスチャーや

866 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:00.96 ID:F5D4loAW0.net
>>788
開催国やからしゃーないんやけど、アレはちょっと日本びいき感が出すぎて嫌やわ

867 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:05.15 ID:V58XWRqXp.net
稲垣は戦国時代にタイムスリップしても頑張れそう

868 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:10.61 ID:shnIUlpSp.net
>>803
猛攻されてたんやから防御に徹するのは普通ちゃうか?

869 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:11.03 ID:lv6hQvoC0.net
頭ラグビーボールのスコカスに勝ってスカッとジャパン

870 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:14.89 ID:dAS/aY/a0.net
>>846
後付けで草

871 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:15.92 ID:q9gVEOKH0.net
>>798
押し込めなかったからや

872 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:23.56 ID:9mrq9lP20.net
>>847
会場のリーチ人気ヤバすぎてリーチがなんかするために大歓声とリーチコール起こるからな
それに押されて気力で動いてるけど体もうボロボロっぽい

873 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:28.49 ID:Q0/dbe6u0.net
スコカスむかつくから負かして欲しくてヒヤヒヤしてたで

874 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:30.80 ID:u2tkMyDG0.net
>>158
HCやなくてスコットランド協会の会長やろそれ

875 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:32.79 ID:u7rkYY3P0.net
>>775
絶望的やった

876 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:32.86 ID:1Ogn5iBE0.net
死にそうな顔してアイシングするも5分後には元気にタックルしてるリーチすこ

877 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:34.84 ID:DFz110rId.net
>>870
え?女の方が優れてんの?障害者死ねよ

878 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:35.01 ID:cMNuzEETM.net
>>854
ソフトバンクが集団リンチするだけの試合になるからね

879 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:36.95 ID:pST4v7fYM.net
>>99
https://i.imgur.com/Iq0yMdI.jpg

880 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:39.74 ID:l6gpGc+u0.net
次勝ってもABsにトラウマ植えつけられるとか決勝やんけ!
アンチ風ポジメンやろ!

881 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:41.86 ID:W3LkViPja.net
持ち上げて倒れさせないディフェンスがあるってビビったわ

882 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:42.68 ID:W0NDuRbMp.net
>>818
ほんこれ
あそこで黙ってたら舐められるだけやしな
日本人は外人に弱すぎる

883 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:46.35 ID:bsUdAffH0.net
ジャッカルって強引になんでも奪いにいっていいのかと錯覚した昨日

884 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:46.77 ID:IJWkASLEd.net
バラエティー出てた時日本代表の選手は試合はいつも怖いって言うてたけどリーチだけが全く怖くないむしろ楽しみって言うてたな

885 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:48.42 ID:2RsCiz6EM.net
>>865
冷静に抗議せんと逆効果になりそうなもんやけどな

886 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:49.27 ID:bsUdAffH0.net
ジャッカルって強引になんでも奪いにいっていいのかと錯覚した昨日

887 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:49.60 ID:YnXnazh9p.net
>>788
アレは臭くてきらい

888 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:50.16 ID:Nec7RkZYa.net
>>798
日本のスクラムはガチ

889 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:50.68 ID:YbLkms/Ip.net
>>414
勢い10倍くらい差がつくやろ

890 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:51.62 ID:UCS2Lkf10.net
>>721
亜細亜大学の野球部が天国に想える環境なんやろな

891 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:54.69 ID:tNzCRISQH.net
>>129
いい写真やが
モノクロはなんか縁起わりーな

892 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:57.82 ID:2MkB8l7Ir.net
>>803
同時刻に開催されてる他会場の様子をキョロキョロチェックして戦略変えるのはダサいやろ

893 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:58.41 ID:6gM3lZN10.net
>>839
全部イギリス関係なの草

894 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:58.54 ID:BHMxRc+d0.net
スーパーラグビーってどうなん?
ワールドカップに出てる選手も多いんやろ?

レベルで言うとワールドカップより高いものを観れるよな?
サッカーでも代表より1年ずっと過ごすクラブチームの方が断然強いし

2月からとか熱が冷めてまうで

895 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:11:58.58 ID:OpWJpGtU0.net
>>819
アメフトの方が重大後遺障害多いらしい

896 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:05.28 ID:yP9eBZUCa.net
>>867
甲斐の武将として上杉とやりあってそう

897 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:07.61 ID:RgKx8s/eM.net
>>862
あと逆に脚が地面に着いてなくてもアウト

898 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:10.97 ID:Uhlo6txBd.net
気づかれてるやん

899 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:10.99 ID:shnIUlpSp.net
>>842
キャラ付けはワイも嫌い

900 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:11.81 ID:vHINaEhp0.net
>>876
痛いやろうにな
まさに漢やリーチは

901 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:12.79 ID:tLuotL7R0.net
https://i.imgur.com/Czo2UJy.jpg

前半戦からおじさんの涙腺に攻撃くわえてきたわ

902 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:12.89 ID:UWU+nEc7d.net
反則の線引きがようわからんのが見てて気になる

903 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:15.95 ID:GbazMFqO0.net
姫野稲垣堀江の存在で日本人はフィジカル弱いって言い訳出来なくなったな

904 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:17.88 ID:r6kCKHGza.net
>>865
そんなことやったら審判の心象も悪くなるやろうにアホなんか?

905 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:19.75 ID:hzz/LWNN0.net
https://4.bp.blogspot.com/--Is7s-Egu_c/XYYDd9OR1NI/AAAAAAAAG0w/OK9EoJOLx2ME4qnXxALA4JVrth6pN73HwCLcBGAsYHQ/s1600/20190921_05.gif

906 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:19.81 ID:WMaAokhj0.net
>>880
決勝で負けてサカ豚さん焼き豚さんに煽られるのほんま嫌や…

907 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:28.01 ID:q9gVEOKH0.net
>>879
これ、今年の西武で起きたからな

908 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:28.34 ID:S56qEGzy0.net
>>839
ニュージーとアイルランド初っ端当たるの草

909 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:30.44 ID:dAS/aY/a0.net
>>877
素直に忘れとった言えばええだけやのにガイジかな

910 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:32.24 ID:YSA+qZ0X0.net
なんで後半急にボコられたんや
風向き?

911 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:33.47 ID:19L/Pssj0.net
>>72
あれあの審判が実際に似たような発言を前回のW杯試合中にしたパロディー
言った相手はスコカスのスチュワードホッグ

912 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:35.03 ID:YnXnazh9p.net
今回はスコットランドが雪辱晴らされたが
次の南アフリカは4年前の仕返し狙ってるから死ぬ気でくるんやろな

913 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:35.60 ID:9OTfk8It0.net
>>803
走る余力あるのにゴール狙わないのと
精魂使い果たしボロボロでラックしていくのは全く別問題やろ

914 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:38.07 ID:J+4q3Q4ra.net
>>129
右端布巻消えてるやんけ

915 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:39.62 ID:upcW+W9ea.net
稲垣はようやっとる
福岡もようやっとる

916 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:40.35 ID:DFz110rId.net
サッカーのあの時間稼ぎも普段サッカー見てない奴が叩いてるからしょうがないんだよな

917 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:42.31 ID:0WFInqIGp.net
>>11
前回の負けがあるから絶対勝って決めてほしかったわ

918 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:42.84 ID:bNVVLzDT0.net
1週間こんな試合やって決勝で選手ボロボロやないの

919 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:43.68 ID:jjyAmrsna.net
>>901
悔しさが全身から溢れだしててわいもなきそうやったわ

920 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:44.50 ID:RLubnPYG0.net
>>878
圧倒的戦力差で7戦目まで持ち込んだ落合って神だわ

921 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:46.08 ID:LHLr9Tizd.net
>>414
日本一が決まる試合じゃないし

922 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:46.05 ID:zUmQQDNVM.net
レイドローを引っ込めて勝ちやなって思ったのに
ゴリゴリ押されたほうがキツかったな

923 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:47.17 ID:nV9rALwH0.net
>>893
枢軸はようやっとる

924 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:55.66 ID:FnDScSZx0.net
>>894
日本のトップリーグ観てどうぞ
日本代表選手も南半球の有名選手もおって
安い値段で2試合観れたりするで

925 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:56.44 ID:3Aj5ePbWp.net
>>819
アメフトの方が危ないぞ

926 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:12:59.56 ID:2MkB8l7Ir.net
>>788
普通にキモかった

927 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:00.13 ID:gfC0v81r0.net
>>910
相手が戦術変えてきた

928 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:00.41 ID:rThvvhl10.net
>>866
せやな
叩くほどではないけどなんかちゃうな

929 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:01.80 ID:nhEbxELS0.net
>>881
タックルって低くいって倒すもんだって認識だったしな

930 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:02.11 ID:Nec7RkZYa.net
>>901
具ちゃん見てたらこっちも辛くなったわ
ほんまにスコ戦にかけてたんやなって

931 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:03.77 ID:S56qEGzy0.net
>>893
フランスと日本は?

932 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:05.55 ID:GmaeTr5ld.net
>>885
>>904
印象悪くならんから大丈夫や何故ならスコットランド様やから

933 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:05.65 ID:0lP+hl5o0.net
>>839
日本が悪いよ日本がー

934 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:09.56 ID:URZXHmhE0.net
>>905
最後落としてない?

935 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:10.26 ID:Ea5MgCBmp.net
最後5分当たりのスコットランドはどんな気持ちでプレーしてたんやろ
2トライはもう無理ってわかってたやろ?

936 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:10.86 ID:zR4Cp4g/0.net
>>905
これはサイドラインの魔術師

937 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:12.05 ID:zodkAiPh0.net
笑わない稲垣のキャラと顔とひんまがった口が好きすぎるw

938 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:19.02 ID:nPUv3OL30.net
恥ずかしながら現地ニキ同様にカウントダウンしてしもうた

939 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:19.69 ID:PUe3NKLwM.net
リーチってオールブラックスでもスタメンなれる?

940 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:19.95 ID:Tys+TwNId.net
ラグビーの面白さに気づけたからシックスネーションズも見てみたいけどWOWOWなんやな

941 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:20.50 ID:a45uiTt70.net
反社
https://i.imgur.com/RnCiozB.jpg
https://i.imgur.com/XhOeLdB.jpg

942 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:20.73 ID:4jRnwi3c0.net
>>912
まあ屈辱やろしな

943 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:22.19 ID:KHQbItOX0.net
>>903
ちゃんと鍛えれば通用するを証明したからな

944 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:22.39 ID:9mulaWjz0.net
>>912
ていうかトーナメントやし
そら死ぬ気で来るわ
テストマッチも一切手抜きなかったし

945 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:22.62 ID:DFz110rId.net
>>909
障害者はやっぱり何を指摘されてるのかも分からんのが怖いわ
分かってないことを分かってないんだよね君みたいなの

946 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:25.91 ID:u3UxHteAd.net
>>694
トップ3教えて欲しい

947 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:28.82 ID:4vg0NDyI0.net
この戦いに是非ネイマール入れてみたい
10分後にどうなってるか楽しみ

948 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:31.01 ID:LfFCk2wUM.net
>>881
あれ本当に嫌らしいディフェンスやったよな

949 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:31.99 ID:JCKvhOK80.net
>>905
なにがヤバいってオールブラックス相手なとこ

950 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:33.34 ID:QVKKWJmFp.net
リーチやトンプソン等
長く代表支えた帰化組は次が
代表ラストゲームか?

951 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:33.54 ID:UGV4XLeb0.net
>>670
ボール持ってる人以外へのタックル禁止やし

952 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:34.27 ID:8rY/wZKLd.net
>>916
サネッティとかも叩いてたぞ

953 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:40.45 ID:u2tkMyDG0.net
>>276
訴訟はスコットランド協会やろうが
そこは混同すんなよ

954 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:43.45 ID:YgJrAb7ur.net
>>414
いやこれやきうをデーゲームにしろや

955 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:52.68 ID:WUrfokiua.net
>>839
ここに日本がいる違和感よ

956 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:53.17 ID:ZiJNjaBZ0.net
>>910
相手がゴリ押し作戦に切り替えてきた

957 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:56.96 ID:RLubnPYG0.net
>>890
亜細亜大と違って完璧に管理された環境下での練習やし結果が確実に出とるからマシやと思うけどな

958 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:56.95 ID:l6gpGc+u0.net
引き分けでも7点差でも決勝だった
でもスコットランド相手に勝って決勝にいったことに意義がある
4年前の借りを返したからなちゃんとレイドロー対策もしとったし弱点いわれたハイパンのミスもほとんどない
後半ばたついたけどきっちり最後止めたのはほんますごいことやで
あんな展開で同点逆転されないってほんまにすごいよ魔の20分耐えたんやしあのラフプレーの中

959 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:13:57.79 ID:nHsdftHd0.net
>>788
ワイ昔部活やってた時にそれやって死ぬほど怒られたから嫌い

960 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:00.01 ID:F8c4o2hFp.net
>>837
前回と違ってバチボコに殺しにくる南ア相手に勝ったらもう完全に番狂わせやなくて実力や

961 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:03.30 ID:pPv1X21n0.net
>>783
君は最初から日本嫌いなんやから
幻滅とか抜かして好きだった感出さなくてええんやで

962 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:03.44 ID:DFz110rId.net
八村松島よりほんとに大坂なおみの方が優れてると思ってるのか·····
怖いわ

963 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:04.85 ID:2JT5/lXDa.net
>>883
完全にタックル終わっててラック形成されてるのに無理やりラック吹っ飛ばしてもぎ取りに来てたよな
それ反則にもならず何回もターンオーバーできてたし
昨日のスコパイアガチで酷かった
あんなもんスコだけ別のルールでやってるようなもん

964 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:06.44 ID:V11i+upXp.net
>>916
前のW杯の時は他の試合結果次第でまだどうなるかわからないのに時間稼ぎした事がアホで叩かれてたんやぞ

965 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:08.91 ID:URZXHmhE0.net
>>910
メンバーがらっと変えてきたやん

966 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:10.64 ID:r81PnWow0.net
相手の7番素行はクソやったけどいい選手やった

967 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:12.03 ID:1pCsECa5r.net
ワイが建てたスレがこんなに伸びて最後の5分より感動しとる

ありがとうサムライジャパン

968 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:12.33 ID:F5D4loAW0.net
稲垣はなんで笑顔失ったんや?
学生の頃の写真はどれも満面の笑みやのに

969 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:13.76 ID:ceZjs/jka.net
>>895
防具つけてないからお互い一応体庇うリミッターかかるからな
アメフトは防具つけてるって安心感があるからお互い庇わずに突っ込む
脳にダメージ行くのは打撲やなくて揺れやから結果的にアメフトの方がヤバイ

970 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:16.80 ID:JCpSttLh0.net
>>662
日本代表は負けグセがつくから積極的には出さないって方針だった

971 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:22.53 ID:kMypwqJS0.net
>>628
ボコットランドをすこってください

972 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:27.68 ID:19L/Pssj0.net
>>910
ハーフがジョージホーンに変わってから変わったな
センター辺り?つかれてた感じだったけど

973 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:31.14 ID:KcUPBGGA0.net
ラグビーってボール奪いに行ったらアカンのけ?
タックルばっかしててパスカットみたいなのせんよな

974 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:34.25 ID:q9gVEOKH0.net
>>946
ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ
南半球の3チーム

975 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:34.93 ID:MIta8RKs0.net
リーチやトンプソンや具くん見てると
下手な日本人よりも大和魂感じるで

976 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:37.27 ID:wId8F5+Ld.net
>>894
クラブも一年ずっと過ごしとらん
シーズンオフに他のリーグ参加するやつとかおるし

977 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:38.35 ID:HEGV7EvJ0.net
>>414
裏がいだてんで視聴率取れると思ってたやろなあ
まさかいだてんが日本代表戦になるとは

978 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:38.54 ID:DFz110rId.net
>>952
日本人でいた?

979 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:45.32 ID:6gM3lZN10.net
>>931
向こうの山のはなしや

980 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:45.42 ID:l6gpGc+u0.net
>>940
リーチ一応次回もギリいけるで
トンプソンは化石状態での復帰やったけど

981 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:49.01 ID:RgKx8s/eM.net
>>946
ニュージー南アが2トップなのはみんな同じやと思う
残り1枠はイングランドとかフランスとかアイルランドとかウェールズとか人によるかな

982 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:51.20 ID:19L/Pssj0.net
>>973
福岡がたびたびやる

983 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:55.75 ID:OpWJpGtU0.net
>>831
スクラムでプレッシャーかけなアカンとこで反則とられたからな
正しいかどうかは別にしてプライド傷ついたろ

984 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:14:57.14 ID:T0frkSOi0.net
>>894
まぁ見応えはあるな
オールブラックスとか全員スーパーラグビー所属やし今大会怪我で出れなかった人たちも戻ってくるかも知れん

985 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 14:15:00.30 ID:GGW02Rbmd.net
>>905
こいつ次の試合で福岡の対面やろ?熱すぎるわ

986 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:11 ID:cfHljcP7r.net
4年前のWカップ終わったあとエディーが日本は次のWカップ決勝トーナメントに進めますか?って質問に主力のピーク過ぎるから厳しいかもしれないみたいなコメント聞いてたまたま黄金世代が集まったんやなって思ってたけどまさか4年後全勝で勝ち進むとはなあ

987 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:11 ID:WMaAokhj0.net
>>839
オーストラリアとNZの国旗って日本と韓国なみにそっくりやな

988 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:12 ID:Pbn/1/Ar0.net
>>299
これなんもカードでなかったんか
まあ日本ホームやからちょっと忖度あるんかな

989 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:12 ID:nV9rALwH0.net
>>962
競技者のなかでの傑出度は上やし多少はね??

990 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:13 ID:pdtyutGr0.net
元代表の解説者たちがトライゲッターだけじゃなくその前のフォワードの働きがすごいんやでって褒めるのが好き

991 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:19 ID:YSA+qZ0X0.net
はえ〜ワイが20分半額商品あさりにいってる隙にそんなことが…

992 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:24 ID:03byVgwDd.net
はじめ具が痛いンゴしてたのはホンマ日本の恥やと思った

993 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:25 ID:Or3bvRJq0.net
>>414
2戦目ならまあええやろ

994 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:29 ID:2JT5/lXDa.net
>>973
立ってる奴から奪うのはいい
昨日も福岡がやってた
タックルして倒れた相手からは手を使ってとったらあかん

995 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:30 ID:r6kCKHGza.net
>>905
これはラグビー界のアルトゥーべ

996 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:31 ID:DFz110rId.net
障害者から見たら松島より大坂なおみの方が凄いらしい

997 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:32 ID:19L/Pssj0.net
>>980
トンプソンはもう健康なうちに引退して欲しい

998 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:33 ID:C4ZVSGTdd.net
>>483
これ大会ベストトライに選ばれてもおかしくないやろ
繋ぎの美しさヤバすぎ

999 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:34 ID:5ID4H50Sd.net
>>808
倒させてもらえないのめっちゃ強い

1000 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 14:15:35 ID:KHQbItOX0.net
>>973
インターセプトもあるし普通にタイマンでもぎ取ることもある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200