2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り26万で家賃12万ってどうや?

1 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:03:45.36 ID:m2daaNQQ0.net
やっぱり身の丈に合ってないよな?

2 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:08.66 ID:WWplUlDGa.net
アホちゃう?

3 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:17.44 ID:m2daaNQQ0.net
だよな

4 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:20.65 ID:bGAMUVlFM.net
3分の1や

5 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:30.66 ID:Bft2EZ8Tr.net
家賃補助とかないんか?

6 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:35.69 ID:IKwmd8n/0.net
ガイジ

7 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:39.01 ID:VzQfz+esp.net
7万くらいにしろ

8 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:39.65 ID:XtSRZ91X0.net
8万なら

9 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:41.96 ID:M8qFHdyO0.net
26万のところにすめや

10 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:04:58.94 ID:m2daaNQQ0.net
>>5
ない
会社が言うには給料に入ってるらしい

11 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:05:25.95 ID:m2daaNQQ0.net
>>7
今7万

12 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:05:29.85 ID:c0xylQLp0.net
一人暮らしならガイやろ

13 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:05:46 ID:m2daaNQQ0.net
>>12
結婚するんや

14 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:07:04.66 ID:TKw2fcfe0.net
>>13
共働きならあり

15 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:07:20.95 ID:IvZN4Onx0.net
ワイ80万円で25万円のとこや

16 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:08:08.06 ID:azwV3fQO0.net
>>13
家かえよ

17 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:08:12.60 ID:m2daaNQQ0.net
>>14
彼女が仕事辞めたいって言うんや

18 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:08:36.08 ID:yjwZHrcad.net
>>16
今時ないわ😅

19 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:08:57.45 ID:XtSRZ91X0.net
>>17
別れろ

20 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:09:01.60 ID:m2daaNQQ0.net
>>16
まだ早くね

21 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:09:08.45 ID:/ZdCnzfO0.net
とんかつ代残せればオッケー

22 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:09:10.84 ID:hmnsRJgW0.net
>>17
5万のアパート暮らしか子ども諦めるかおまえも働け言え

23 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:09:35.42 ID:m2daaNQQ0.net
>>19
もうプロポーズしてもうたし

24 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:09:39.06 ID:pvZuZPuT0.net
こどおじだらけのなんJで聞いてどうするんや

25 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:09:48.94 ID:VIVltsaHa.net
5万にすれば7万自由に使える金出来るぞ

26 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:10:09.86 ID:tmr9eupwd.net
家賃補助でてるが手取り24万で込込16万の所に住んでるぞ

27 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:10:25.77 ID:NgDlj6WdM.net
一人暮らしで衣食住の住最重視ならあり

28 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:10:28.82 ID:m2daaNQQ0.net
>>24
なんJはパパ多いって知っとるんやでワイは

29 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:10:42.74 ID:X1UdBaf30.net
ワイも手取り26万やけど家賃7万やマジで家賃は削った方がええ

30 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:11:12.91 ID:Eh1k9s306.net
わい大学生3万

31 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:11:41.94 ID:m2daaNQQ0.net
>>25
彼女がここ住みたいって言ってきたところが家賃12万だった

32 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:11:52.32 ID:yjwZHrcad.net
手取り26万で家賃45,000やけどもっとええとこ住みたい😥

33 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:11:54.13 ID:OTVLe9di0.net
平均的アメリカ人がそのくらい

34 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:02.67 ID:CQIoO8D7a.net
結婚するなら余計に家賃落とせよ
共働きならまだしも二人で26万とか生活できねえぞ

35 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:32.64 ID:fYqDxUg5a.net
ガチガイジ

36 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:32.68 ID:TTf5Jf3dd.net
君ならもうちょい上目指せるで

37 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:33.04 ID:YsLbOmPca.net
>>32
貧乏学生やん

38 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:36.05 ID:NgDlj6WdM.net
>>29
ワイは休日とかなるべく家で過ごしたいタイプやから思い切って家賃高いところに引っ越したら大満足やで
残業なくて家大好きなら家賃はケチったらあかん

39 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:49.15 ID:m2daaNQQ0.net
>>34
そうなのか?
ちなボーナスは80万が年2回

40 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:12:50.11 ID:/21YFHwF0.net
うちは二人で月50万で11万やぞ

41 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:13:23 ID:m2daaNQQ0.net
>>36
上と言うのは?

42 ::2019/10/14(Mon) 13:14:00 ID:dil+cE2Yr.net
25%が上限や
33%とか言うやつはアホ
時代が15年前で止まってる

43 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:14:18 ID:Rwwswkwb0.net
アホ
家なんか住めればエエんやから3万で十分や

44 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 13:14:25 ID:3+s332lIr.net
わい32で7万やけど生活めっちゃ楽やで

45 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:14:53.36 ID:DjcCnN/z0.net
住宅ローン金利上がってから家買えばよかったいうパターンやな

46 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:15:11.37 ID:m2daaNQQ0.net
>>42
やっぱり7.8万が限界か

47 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 13:15:35.32 ID:VRSBOElo0.net
>>42
新卒やと4.5万とかになるやん

総レス数 47
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200