2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「実現不可能」と皇帝に却下されたダ・ヴィンチ設計の「橋脚のない橋」を大学院生が3Dプリンタで再現

1 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:37:23.87 ID:AvGWqmIl0.net
https://www.kusanosk.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/leonardo-bridge02-600x408.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce658_88_8c0a42373ba25c898a6f4432129b5502.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6622_88_62c4ea3638ec6b0d38081b898dde47fd.jpg

500年以上前に「実現不可能」として建造されることなく終わった、レオナルド・ダ・ヴィンチ設計の当時としては世界最長の橋を、3Dプリンターで再現するという研究が行われました。
現代の技術でダ・ヴィンチの橋を詳細に分析したところ、橋は留め具やモルタルなどを一切使用していないにもかかわらず、問題なく機能したことが明らかになっています。

1502年、オスマン帝国の第8代皇帝であるバヤズィト2世は、トルコ・イスタンブールの中心地とガラタ地区の間を流れる川にかけるための橋の設計を望んでいたとのこと。
この時代、鉄筋やアスファルトといった現代の橋を建造するのに欠かせない建築材料は存在しませんでしたが、当時の有名な芸術家であり優れた発明家でもあったレオナルド・ダ・ヴィンチは
、さらに木板やモルタルすらも使わずにバヤズィト2世が求めていた橋を設計したそうです。

ダ・ヴィンチは当時としては世界最長となる790フィート(約241メートル)の橋を設計しましたが、この橋の建造は「実現不可能」ということでバヤズィト2世から却下されたため、実現することはなかったそうです。
しかし、設計から500年以上が経った2019年になって、マサチューセッツ工科大学(MIT)の大学院生であるKarly Bastさんが、橋の1/500サイズのスケールモデルを作成して「ダ・ヴィンチの橋は実現可能なものであったこと」を証明しています。

2 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:37:55.44 ID:AvGWqmIl0.net
なお、Bastさんは「時間がかかりましたが、3Dプリンティングにより非常に複雑な形状を正確に再現することができました」と語り、3Dプリンターを用いてダ・ヴィンチの橋のスケールモデルを作成したことを明かしています。
さらに、「最高のアイデアを思いつくために必要なのは、必ずしも派手なテクノロジーではありません」と語り、ダ・ヴィンチの橋がローマ時代の石橋のように留め具やモルタルなしで作れる橋であった点に、
ダ・ヴィンチの発明者としての才能の一端が現れていると強調しています。

3 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 09:38:40 ID:AvGWqmIl0.net
https://gigazine.net/news/20191011-da-vinci-bridge-after-500-years/

4 :風吹けば名無し:2019/10/14(Mon) 09:39:09 ID:q4CT5Hbid.net
広告をクリックして管理人さんにお小遣いをあげよう!

5 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:40:04.08 ID:zgE9PfVZ0.net
大松 ここはニュース板じゃないぞ 大松

6 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:40:27.61 ID:s3YXuSu90.net
まとめたいなあw

7 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:41:48.23 ID:+ReZr0xI0.net
何がすごいかわからんのだが

8 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:43:20.10 ID:gWroPaoHp.net
500倍してから出直せ

9 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:43:34.75 ID:903Lqq2na.net
横から突っつくと崩壊しそう

10 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:43:43.20 ID:TbBLI252M.net
中旬橋みたいな名前のを見た

11 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:44:33.44 ID:e1fFbS3Ca.net
結構美人やん

12 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:44:50.82 ID:gG7xb2l50.net
地震台風大国日本では使い物にならんね

13 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:45:17.36 ID:8ExO20Pg0.net
これ地震来たら一発で逝かない?

14 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:45:24.55 ID:E982vYXPp.net
稲城市にあるやつやん

15 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:45:31.48 ID:RrQDwuYh0.net
板間違ったのかな?

16 :風吹けば名無し:2019/10/14(月) 09:46:32.57 ID:X4/bR6ZU0.net
TOKIOがまえつくってたやつと何が違うんや

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200