2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺「AIの登場で人間の職業はなくなる!!!」

1 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:05:21.24 ID:tCS5IBMG0.net
底辺「いや、なくなってくれ!!!」



これが現実
嫉妬で言ってるだけ

2 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:05:38.15 ID:tCS5IBMG0.net
悲しいなぁ…
医者なんてなくなるわけないやん

3 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:05:43.20 ID:jXZ/+J4sd.net
せやね

4 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:05:58.17 ID:X0s9JMfxd.net
なくなるぞ
働いたことないんやろお前

5 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:06:17.04 ID:J98H5rj1x.net
なくなってくれ(働きたくない)
やぞ

6 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:06:38.48 ID:tCS5IBMG0.net
>>4
なくならねえよカス

7 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:06:39.72 ID:J5VeDlIu0.net
せやね

8 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:06:42.45 ID:d6hqR1eO0.net
実はサービス業が一番最後に残る

9 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:06:52.05 ID:tCS5IBMG0.net
>>5
クォレメンス

10 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:06:55.71 ID:cf4bjXec0.net
筋肉労働は残るぞ
身体鍛えとけよ

11 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:07:31.43 ID:gKtIsBk/0.net
なくなってくれ!(働いたことない)

12 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:08:02.11 ID:tCS5IBMG0.net
どういう理屈で医者がなくなるのか聞きたい

13 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:08:15.18 ID:x8T7jjabd.net
>>10
それこそなくなるんじゃねえの

14 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:08:20.83 ID:+l+LoAYL0.net
まとめるために50レスくらいはたのむで

15 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:08:33.20 ID:Ug7PzBAW0.net
底辺仕事は残るんだなあ
導入費用が劇的に安くならない限り

16 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:08:59.66 ID:J98H5rj1x.net
>>10
AI使うまでもなく無くせるやつやん

17 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:09:24.42 ID:tCS5IBMG0.net
>>15
底辺仕事はなくなるんちゃうの?
掃除とか

18 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:09:26.54 ID:4fa0Cgji0.net
>>16
どうやって?

19 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:09:28.31 ID:lAV97hdT0.net
老害「なんじゃこれはちっとも使えん」

20 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:09:29.19 ID:ClqU+OLOa.net
むしろホワイトカラーの方が淘汰されるんだよなあ

21 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:09:39.92 ID:/DY7wvEga.net
>>16
でもなくなってないやろ

22 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:09:40.71 ID:Yv9bn5660.net
>>13
なくならないわ
大量に機械導入できるならいいけど、底辺を大量に動かした方が安い

23 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:10:18.97 ID:tCS5IBMG0.net
>>20
プログラマーとかどうなるんやろな

24 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:10:40.30 ID:Yv9bn5660.net
>>12
病気になったらロボットが安楽死させるから

25 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:10:46.10 ID:OHwSG/eB0.net
銀行の審査部門とかは置き換わるやろな
それで人間社会がよくなるかは知らんけど

26 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:11:09.74 ID:tCS5IBMG0.net
>>24
なんやねんそら
怖いわ

27 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:11:11.27 ID:HEY2t+i00.net
>>10
デスクワークは全滅しても肉体労働は残るやろな
AIはタダやけどロボット高いし

28 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:11:13.91 ID:/DY7wvEga.net
こういう奴って自販機が導入された時代からスーパーはなくなるとか言ってたよな

29 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:11:14.42 ID:MRhxfFzEd.net
細カイコトハ気ニスルナ

30 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:11:14.57 ID:ja7cejhA0.net
>>23
消える
テスターとかメンテナンス系は生き残る

31 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:11:25.10 ID:ta7rnlto0.net
この話大好きやな

32 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:12:01.12 ID:tCS5IBMG0.net
>>28
食べ物買える自販機なんて流行ってすらいないのにな

33 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:12:03.58 ID:gKtIsBk/0.net
むしろ全部なくなった方が幸せやのに
医者とかだけに限定する意味ない

34 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:12:39.30 ID:4fa0Cgji0.net
>>32
今やマニアに受けるだけの存在やな

35 :風吹けば名無し :2019/10/06(日) 12:13:03.81 ID:QRs/runs0.net
機械以下の仕事ってそれもう死んだ方がいいだろ

36 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:07.36 ID:ISHcv/OQ0.net
プロスポーツ選手は無くならないと思う

37 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:12.72 ID:Ug7PzBAW0.net
導入費用2000万円
メンテ費月50万
そのかわり24時間働き続けます

だと底辺バイト900円で雇った方が安いじゃん

38 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:25.11 ID:w6tC2+SEM.net
AV女優もとってかわられるんか?

39 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:40.30 ID:SmwZGdIP0.net
悪いがお前らニートが一番嫌悪する上級職は必ず残るぞ
政治家がなくなるか?って話やし
既得権益があるもんは必ず残る

40 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:51.69 ID:golFMMZ30.net
経理はなくなるんだろうな

41 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:52.38 ID:rvEE9gkBa.net
三十年必死にやってきた結果がこれなのか…

42 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:13:55.14 ID:tCS5IBMG0.net
>>38
それをいうなら風俗嬢ちゃう
ワイは生身がええけど

43 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:14:00.17 ID:Ly5L/vmB0.net
今すぐにはなくならない
10年単位で変わっていくでしょう

44 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:14:20.63 ID:igx+XK7rd.net
底辺の仕事は残るから安心してええで

45 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:14:33.81 ID:x/xxJqsRa.net
レジとかなくなるんじゃない

46 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:14:44.44 ID:P3QAr1Yix.net
ケンモメンの心を読むのやめろ

47 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:14:52.70 ID:WBjzgA6I0.net
工場勤務のワイはどうなるんや?

48 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:14:55.52 ID:RvOMjr4fd.net
カウンセラーとか精神福祉士はなくならんやろ…

49 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:15:17.55 ID:lVpa3cj2a.net
すぐには無くならんぞ
未だにフロッピー使ってる職場があるくらいやし

50 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:15:40.54 ID:tCS5IBMG0.net
>>48
AI「アナタハウツビョウデスネ」

とか言われて納得できるやつがどれほどいるんやろな
医者介して言われるならまだしも

51 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:16:01.82 ID:CoKGvMDWd.net
>>1
いなくならない根拠は?

52 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:16:34.20 ID:6gftuVHAM.net
【悲報】ワイ底辺警備員、なかなかAIが仕事を奪ってくれない

53 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:16:44.60 ID:oKnicFEx0.net
医師会とかいう日本最強のロビー団体を倒して医師法を改正できるならワンチャンあるで

54 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:16:52.40 ID:P3QAr1Yix.net
>>45
セルフレジは底辺臭出るからなあ

55 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:16:56.91 ID:DxxG2XBf0.net
極限まで進化すれば人間のやることはなくなると思うけど今は働け

56 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:17:00.00 ID:tCS5IBMG0.net
>>51
いやなくなる証拠をまず聞きたいんやがな

なくならないのは人間には責任があるからやね

57 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:17:36.41 ID:ta7rnlto0.net
底辺ほどしんどい状況なんやからそらAIで仕事を楽にしたいと考えるわな

58 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:17:48.76 ID:4fa0Cgji0.net
>>55
進化とコストダウンが一緒に進めばええがな

59 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:17:50.97 ID:x/xxJqsRa.net
>>54
どこが底辺なんだ

60 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:04.54 ID:xBxWgNqBM.net
>>52
転職すればええやんけ

61 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:23.21 ID:ggevJ4VpM.net
最終的に人間がチェックするために減ることはあっても無くなることはないやろ

62 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:34.89 ID:DxxG2XBf0.net
でも人間がサービスすることがブランドになりえる可能性もあるしなんやかんや人間の仕事はほとんど残り続ける気もする

63 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:42.94 ID:dSnztAIp0.net
>>56
カーツワイルでググってこい低脳低学歴ガイジ

64 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:43.80 ID:f/t2OG35a.net
未だに紙カルテの病院がうじゃうじゃあるというのに仕事がなくなるレベルでAIが普及するわけないやろ
とはいえ底辺なんてそんなことすら知らんからしゃーないか

65 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:45.75 ID:NgLXEIMV0.net
むしろ人間よくここまで仕事増えたよな

66 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:48.04 ID:tCS5IBMG0.net
>>61
キョレメンス

67 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:18:53.47 ID:Nh+w3FPP0.net
本当の底辺は日曜昼間に煽りスレ立ててるよ

68 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:05.48 ID:igx+XK7rd.net
>>59
表現がアレだけどブランドショップみたいなのは接客も含めて価値があるからセルフレジにはならんてことじゃない?

69 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:20.30 ID:NgLXEIMV0.net
難民キャンプなんかみんな無職で何十年もただ飯食って生きてるで

70 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:23.22 ID:CpoXhjrba.net
もしAIがやらかしたら誰が責任とるんや?
使っとった側か?それとも作った側か?それともAI自身か?

71 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:28.71 ID:tCS5IBMG0.net
>>63
いやカーツワイルの何をググればいいんや?

72 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:29.12 ID:ta7rnlto0.net
>>62
対人向けの新しい仕事が増えるんやろな

73 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:35.06 ID:SI4mNj5qa.net
導入するにしても金かかるしな

74 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:39.24 ID:C+vJCYLp0.net
>>30
それも消える
どちらかといえば設計、要件定義の上流工程は残る

75 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:19:54.76 ID:6gftuVHAM.net
>>60
底辺がどこに転職するねん

警備もやりたくないだけで楽は楽やで
でもやりたくないからはよAIに仕事奪われたいねん

76 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:20:09.19 ID:NgLXEIMV0.net
減り続けるのは減り続けるだろ
昔は仕事してない方が偉かったのに今は仕事してる方が偉いんだもんな

77 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:20:15.62 ID:czbE/mosa.net
メンテナンスがいらないってどういうこと?

78 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:20:19.20 ID:A6r493Z3M.net
>>10
1960年にはすでに、建設現場に米製建機が大量導入されて労働者数と工数が大幅に削減されてて
もちろん現在も技術の進歩とともに現場から肉体労働者は省人化されてるんやで
つまりAIどころか50年以上も前から消えつつある存在が肉体労働者や

79 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:20:34.55 ID:ta7rnlto0.net
>>75
ロボットに警備やらせて裏でのんびりしたいわね

80 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:20:36.36 ID:C+vJCYLp0.net
>>37
イニシャルとランニングな
また一つ賢くなったな

81 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:21:19.02 ID:NgLXEIMV0.net
昔は女子供含めて8割の人間がみんなで米作ってたのに
今農業従事者何%よ
減るのは減るよ

82 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:21:43.70 ID:g3f3KfKf0.net
AIが進歩したら労働者が必要なくなって消費すらできない絞りカスが誕生し
それらを抹殺する事で地球の人口は正常になりAI・ロボットのおかげで働かなくても生きていけて貧富の差はなくなり
再生可能エネルギーだけで存続できる持続可能な共産主義社会が成立するって考えてるで

83 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:21:48.97 ID:tCS5IBMG0.net
>>81
アホすぎて草
意味違ってくるやろそれ

84 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:22:13.51 ID:NgLXEIMV0.net
ロボットの方がコスパ悪いってそりゃ今の話だろ
もっと効率よくロボットがロボットを作るようになれば安くなるじゃん

85 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:22:26.09 ID:tCS5IBMG0.net
>>82
絞りカス殺したらまた新たな絞りカスが出てきていずれ人類がいなくなるんやろなぁ…

86 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:22:37.21 ID:TStz/C+e0.net
博士後期に行って理学か工学博士取るか

87 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:22:53.54 ID:NgLXEIMV0.net
最後まで残るのは母親業やと思うけどね

88 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:10.15 ID:p9Jykkhfp.net
アンドロイドは仕事泥棒だ!

89 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:13.14 ID:vhqqMYMVr.net
これ言い出したのは学者定期

90 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:15.38 ID:tCS5IBMG0.net
>>63
おいこら、逃げたんか?

91 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:20.42 ID:A9J8JWPFM.net
さすがに風俗業は無くならんのちゃうか?

92 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:28.28 ID:igx+XK7rd.net
>>84
50年とか100年とか先の構想だけどな

93 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:38.72 ID:n5tmX3Gdd.net
そのうち全部の生産活動と政治をAIに任せて全てを分配する真の共産主義が産まれて人類は平和になるよ

プラスアルファでお金が欲しい人は芸術方面を各々磨いてお金稼いだり文化を豊かにしていく

94 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:40.68 ID:t9iYKx11a.net
未だにxpやserver2003を使ってるワイの会社にそんな金や技術はなさそうやから安心や

95 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:42.38 ID:C+vJCYLp0.net
>>81
昔は金貨がないから米を納めてたんだよ

96 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:23:51.37 ID:6gftuVHAM.net
ところでハウステンボスの恐竜は今どうなっとんや?

97 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:09.37 ID:ta7rnlto0.net
AIが代わることでその仕事に求められる人間の能力も落ちるから
世の中の仕事がバカでもできる仕事になって人類の知能が低下する未来が

98 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:14.25 ID:C+vJCYLp0.net
>>91
もう既に無人風俗あるぞ

99 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:16.94 ID:NgLXEIMV0.net
>>83
なにがよ
人間の仕事は何千年も昔から減り続けてるぞ
がんばって増やしてんのや
それが資本主義やからな

100 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:22.33 ID:3FepT5eCp.net
正直AIにいずれ仕事奪われるとは思うが

わいが働いてる間はそうはならんと思うからなんでもええわ

101 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:28.56 ID:sV5BZw3z0.net
無くなると思ってるのはニートか学生かバイト君くらいだわ

102 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:24:39.94 ID:FABQigSja.net
人の心感動を与える仕事は無くならないやろ

103 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:08.64 ID:A9J8JWPFM.net
>>98
どういうことなんや…

104 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:16.69 ID:FTN1g00q0.net
さっさと奪ってくれや
働きたくないんじゃ

105 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:20.90 ID:NgLXEIMV0.net
>>92
そらそうや
せやからワイは普通にちゃんと働いてるぞ
いつかAIが仕事を全部やる未来じゃなくて、今が大事やから

106 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:30.39 ID:cjV8A3t90.net
外人労働者に仕事奪われてジャップが路頭に迷うのは確実だな

107 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:33.29 ID:tCS5IBMG0.net
>>99
いや大量生産とかが可能になって従事者が減るのと、AI自体がその仕事に取って代わるのとでは全く別やろ

108 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:41.00 ID:d6hqR1eO0.net
>>91
メスイキ文化が広まらない限りは風俗業は消えない
サービス業は一番最後まで残るはず

109 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:48.80 ID:Eug9ri6uM.net
生活に必要なものがすべてロボットで出来るようになってもスポーツとか娯楽で暇を潰すんやろうけどそこでも明確な格差ができて結局ストレスはあんまり変わんなさそう

110 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:49.11 ID:fTeIPwto0.net
アホどもが予言ごっこしてて草

111 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:50.56 ID:n5tmX3Gdd.net
最終的にどんどん仕事が減っても芸術関係だけは生き残るよ

112 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:25:53.74 ID:A3IHK1Czp.net
AIの発展には学習データが必須や
データが取れないものはAIにも計算出来ない
そういうものを職業にすべきや勃起

113 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:09.45 ID:cjV8A3t90.net
外人 AIに仕事奪われていく惨めなクソジャップ

114 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:13.13 ID:NgLXEIMV0.net
>>107
なにが違うのよ
同じやろ

115 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:28.50 ID:FABQigSja.net
>>104
認知症になるがええか?

116 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:45.20 ID:yA3EIJlMa.net
>>94
ええ…(ドン引き)

117 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:26:59.79 ID:NgLXEIMV0.net
いやほんと仕事があるってありがたいことやで
働かなくても生きていける時代に私は働きたいのです

118 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:12.62 ID:6gftuVHAM.net
ペッパー君なんか淘汰されてきてません?

119 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:13.11 ID:ta7rnlto0.net
スポーツとかはいつまでも残りそうや
AIが普及すれば競技人口も増えそう

120 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:30.17 ID:FABQigSja.net
>>118
クソアホやししゃーない

121 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:31.87 ID:4IY/zRMs0.net
>>112
勃起してて草

122 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:44.63 ID:xmOki0fCd.net
Google翻訳くらいだろ今有能なAIと言えるの

123 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:27:49.15 ID:A9J8JWPFM.net
>>108
せやよな
いくらなんでも人間のメスイキ本能は機械では満たせないはず

124 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:17.60 ID:ABGbZE23a.net
>>118
だって使い道のないゴミやし

125 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:19.52 ID:NgLXEIMV0.net
AIに奪われるからこそ仕事のありがたみを感じるんやんか
必要とされて自分の行動を評価され対価をもらう
ほんまええことやで

126 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:40.74 ID:Td8ss7o+M.net
保守業務定期

127 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:46.71 ID:tCS5IBMG0.net
>>114
いやだからAI自体が医者になるから医者がいなくなるってのと、AIを利用して便利になるから医者の数が減るのとは違うってこと

128 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:28:59.82 ID:jaDW3JpcM.net
ワイが寝てる間に
AIが金稼いでくれる未来は?

129 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:22.54 ID:C+vJCYLp0.net
>>112
えだからビッグデータが出揃った時代の想定やないんか?

130 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:22.79 ID:4IY/zRMs0.net
>>23
その昔インド中国に仕事全部取られて高いだけのジャップPGは失業なんて話もあったけど余裕で生き残ってるぞ

131 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:25.79 ID:ABGbZE23a.net
そもそもAIに夢を抱き過ぎや
今のAIなんて大したこと無いし自己判断も出来んのやぞ
倉庫作業とかならともかく土木とかはまず不可能や

132 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:29:45.80 ID:NgLXEIMV0.net
結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです
これゼクシィやけど女にとって昔は結婚が就職だった
就職は結婚みたいなもんだと昔からよく言われるが本当にそうや
働かなくても飯が食えるこの時代に、私は、この仕事をしたいのです
これが大事や

133 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:27.22 ID:+XGBvwny0.net
AIのランニングコスト考えたら人間こき使ったほうが安く済みそう

134 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:27.83 ID:8vtUMfTg0.net
電力とかメンテとか考えると人力が楽って場合もあるしな
人間なら他のタスクこなせるけどAIは特化やし

135 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:33.26 ID:igx+XK7rd.net
>>128
自分で作ればあるで
企業はキミを寝かせとくためにAI作ってないから

136 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:30:33.89 ID:HrTr6DPFa.net
50年後くらいには運転手がまずおらんなるな

137 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:26.82 ID:rXdGTt+bd.net
医者は外科系以外消えそう

138 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:28.81 ID:3FepT5eCp.net
>>136
今なんJにおるような年齢のやつらは50年後バリバリには働いてないだろうからどーでもええやろ

139 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:37.88 ID:V/ZIW/GQ0.net
>>131
強いAIなんてまだ全然なのになんで寝言言うやつ多いんやろね

140 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:40.89 ID:NgLXEIMV0.net
>>127
10→0になるか10→1になるかわからんで
ただ10→1だとしても9人の仕事はなくなってるわけやで

141 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:31:59.27 ID:5BKwk9Z20.net
>>133
そんなわけ無いやろ
月20数万も電気代どうやって使うねん

142 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:12.87 ID:NgLXEIMV0.net
>>137
外科も消えるわ

143 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:19.46 ID:A3IHK1Czp.net
>>129
例えばAIの判断プロセス自体は複雑化してるからプロセスの開示、判断理由を証明するのは難しい
そういうものは人間が補わなくてはならない勃起

144 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:36.41 ID:rXdGTt+bd.net
>>127
なんで君はいちいち例えが医者なん

145 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:32:41.22 ID:igx+XK7rd.net
>>129
単純に今のAIってのは最善の手段を選択することについて有能なだけで現行のロジックで進んでいっても勝手に新しいもの作り出すようなAIにはならないフル勃起

146 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:32.74 ID:rb1ltx7o0.net
職を奪うのはAIじゃなくてFAとIoTだろ

147 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:42.23 ID:eoSDB/CE0.net
銀行員とかはすでに減ってるやろ

148 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:46.06 ID:iBf+Rkkta.net
小売業「ペッパーが役に立てば楽になる」

149 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:54.44 ID:ABGbZE23a.net
>>129
株とかFXとかなら吸わせた者勝ちやけど三次元的な話になるとかなり変わってくる
アレをあそこ置いといてとか言われても何がアレなのかあそことはどこの座標なのかとかわからんからな

150 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:33:59.90 ID:ta7rnlto0.net
AIが診察と手術担当するなら医者に求められる能力も変わりそうやな

151 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:04.98 ID:5/P0ggLrM.net
AIが株のトレードやってるけど  
データからしか見れてないもんな
災害とかテロとか起きた時に対応出来ない言われてるし
まだ先の話よ

152 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:09.41 ID:mmp5V/vDd.net
あんま言いたくないけど運送と大工は底辺やないぞ
土方はあれやが

153 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:18.56 ID:tCS5IBMG0.net
>>140
「1が0に」と「10が1に」は意味がちゃうやろ

154 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:30.97 ID:tCS5IBMG0.net
>>144
なぜかよく言われるからな

155 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:33.06 ID:WJ7VaXjj0.net
上級の仕事はなくならないし仕事のやり方が変わるだけやろな
底辺の仕事はなくなるかもしれん

156 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:41.28 ID:6gftuVHAM.net
ソフトはともかくハード面の性能とかどうなんや勃起

157 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:34:56.52 ID:F9w9ySov0123456.net
なくなったほうがええやろ

158 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:05.08 ID:ABGbZE23a.net
>>139
ロマンあるけどあくまで補佐的なのが現実やろうな
エラー吐いたら洒落にならんし必ず人の手は必要や
効率を1,5倍にする半セルフレジみたいな感じや

159 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:05.89 ID:yAG5o0Fs0.net
AIがするまでもない価値の仕事は残って、管理職みたいな管理する仕事が奪われる
富めるものだけは富みそれ以外は底辺の社会になる

160 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:29.46 ID:honeYgkE0.net
機械が人間の仕事全部するって昔のSFものでは理想的みたいな言われ方しとった思うんやけどなぁ
全員無職なったら職の有無とかもう関係ないやん

161 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:37.32 ID:NgLXEIMV0.net
実際になんの仕事が減ったよ
AIに限らんよ
人間の歴史を振り返れば仕事は技術革新で減り続ける
だから難民キャンプで何千万人って人が無職で生きている
もちろん難民キャンプの全員が無職ではないけどな
かなり小さいながらも経済はあるから

162 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:35:58.41 ID:MHgsuckqp.net
上級国民が政治決めてるなら上級国民は最後まで残るやろ
底辺発狂するからそんなこと言わないだけで

163 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:21.87 ID:ABGbZE23a.net
>>156
量子コンピューターとか先進国は急いで作っとる
日本は詐欺師が補助金貰える程度にザルでIT関連とか絶望的や

164 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:33.76 ID:DSY2Pe4pa.net
というか早くAI発達してワイから仕事を取り上げてくれ

165 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:36:59.99 ID:WJ7VaXjj0.net
>>160
昭和の時代から機械に支配された世界はディストピアものの定番やろ

166 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:15.85 ID:igx+XK7rd.net
>>139
日本の傾向らしい
海外だとAIのレベルとか分野で細分化されて話をするからAIのこのジャンルは熱いとかあるみたいだけど日本はAIって総称で話をするから極論ドラえもんレベルを求めて話をして結果そこに到達できないから失望するとか

167 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:27.20 ID:mmp5V/vDd.net
仮にベーシックインカムが可能なほど技術が進んでも上級が許さんよな
なんで頑張って開発したのに!とかなるやん

168 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:28.27 ID:/jefQvavM.net
>>161
技術革新で減る一方てのは違うぞ
それこそ新技術できる度に新たな職業生まれてるんだから
100年以上遡れば飛行機もエアラインもなければ
パイロットやCAだっていない

169 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:32.78 ID:ydZaqu5M0.net
AIがやってくれたら人間は働かなくても良くなるのに
なんでそんな働きたいの?

170 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:37:34.92 ID:mVPgTqaa0.net
ハード面でよ課題多すぎてスーパーの品出しは無くならんやろな

171 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:03.78 ID:NgLXEIMV0.net
難民キャンプはディストピアじゃないかね
底辺が仕事なんかなくなってくれって望むその世界が難民キャンプじゃないのか
そう思うからワイは仕事があることを感謝しようと思うんや

172 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:07.90 ID:cgFGfM3dd.net
車すらまともに運転できないAIに人間の仕事ってできるんか?
例え未来の話やとしても何を根拠にAIがそんなに発達するのかだれも説明してないのが引っ掛かるわ

173 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:16.84 ID:MBiYdPu60.net
こんなのを5chで議論してる方がやべーわ

174 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:34.30 ID:TbEVXAES0.net
職がなくなれば新しい職が生まれるだけなんだよなあ

175 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:38:51.18 ID:NgLXEIMV0.net
>>168
そりゃそうやな
ワイはここまで逆に人間よく仕事増やしたな
発展したなとも思うんや
でもそもそも限界やろ

176 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:08.63 ID:IrUI/zdo0.net
DQNがいる限りタクシーの運ちゃんは平気か?

177 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:28.82 ID:NgLXEIMV0.net
>>175
そろそろ

178 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:41.29 ID:ABGbZE23a.net
>>173
匿名だからこそ語り合えるのは事実なんやけどね……

179 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:39:49.10 ID:J3ruE7Aza.net
税金じゃぶじゃぶやろうから遠慮なくナマポもらってニートさせてもらうわ

180 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:01.54 ID:gvdXsjXC0.net
AIの奴隷としての役目残ってるから少なくとも50年は奪われることはない

181 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:09.02 ID:NgLXEIMV0.net
>>174
それが資本主義の幻想ちゃうか

182 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:17.43 ID:tCS5IBMG0.net
>>173
ならどういう議論ならしていいんや

183 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:40:37.61 ID:A3IHK1Czp.net
AIが判断しましたっていう理由だけでどこまで行動できるんやってなるやろAIの決断に社運かけれるんか?
そこは人間がやるべきやねん

184 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:11.68 ID:4PLOVpXMM.net
>>132
その結果選んだのがまとめサイト運営なの…?

185 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:31.59 ID:WJ7VaXjj0.net
>>172
車運転レベルならもう実現しそうな範囲やん
人間の全ての代わりになるみたいな意見にはツッコミたいけど

186 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:34.00 ID:+PqP/wH70.net
>>2
機械診療や機械手術はあるけど無くなるとは思えんな

187 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:36.72 ID:MhqaFaCPp.net
内科医は無くなるらしいで
AIのほうが誤診が少ない

188 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:38.14 ID:NgLXEIMV0.net
最近話題のグレタちゃんが永遠に資本主義が発展し続けるなんて幻想をって言ってたのはそういうことやろ
ワイもそれは幻想やと思うで
だからと言って怒ったところでもはや捨てることもできんし
成り行きに任せるしかないんやけどな

189 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:40.16 ID:MZIX8HK4a.net
AI開発に携わったことあるけど頭使う仕事はまだまだ無理や
頭全く使わん単純作業はもう置き換わって行ってる

190 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:41:47.15 ID:ABGbZE23a.net
>>176
対応できるようにならなきゃ無理やな
基本自動運転でいざって時は乗ってる運ちゃんが対応する形に落ち着きそう
中国ではバズがそんな感じやし

191 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:03.23 ID:3L9QAg1t0.net
ワイそっくりのアンドロイド作って働かせてニートしたい

192 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:15.70 ID:o046XfRJ0.net
>>169
働かないでどうやって生きていくの??
誰が養ってくれるの??

193 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:18.84 ID:29UynYH3a.net
普通に人件費のが高いし肉体労働がまだロボットにとって変わられへんのは複雑なこと出来ひんだけやろ

早よ取って変わられてくれ

194 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:20.99 ID:tCS5IBMG0.net
>>186
結局それ操作するの判断するの医者やしな

195 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:25.11 ID:uYIVhSuQ0.net
形が変わるだけでなくなりはしない
インターネットの普及の時も言われてた

ニートは今すぐアルバイトの募集をしましょう

196 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:28.10 ID:igx+XK7rd.net
>>183
まあわからなくはないけどパソコンが出てきたときにコンピューターなんか信用できるかで出力結果を手計算やってやってた人たちと同じというか
成功した実績があまり見えていないから信用できないのはわかるけどね

197 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:35.08 ID:ABGbZE23a.net
>>188
人類なんて発展と崩壊の繰り返しやしな

198 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:42:58.55 ID:NgLXEIMV0.net
>>192
それが難民キャンプちゃうの
ある意味モデルケースやで

199 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:10.16 ID:ta7rnlto0.net
車の自動運転だけでもだいぶ世の中変わりそうやけど

200 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:33.53 ID:Ltn/7K5w0.net
わざわざ導入しなくても働いてくれる奴いるしな
金持ちに導入する奴はいそうだけど

201 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:43:48.33 ID:PkefiriOp.net
>>192
働きたいやつが働いて働きたくないやつを養ってくれればいいよ

202 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:10.56 ID:NgLXEIMV0.net
>>197
せやな
でもワイは地球をぶっ壊して人類を死滅させられるものを作った時点で人間の歴史はこれまでの繰り返しとは違うフェーズに映ったとも考えてるで

203 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:10.81 ID:igx+XK7rd.net
>>199
あと数十年すると自動車自分で運転してた底辺とか煽りスレが立つようになるんやろなぁって思う

204 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:17.03 ID:pHb1QA/G0.net
自動運転普及したら人間の運転する車で事故が!ってニュース連日連夜しそう
それで機械にとって代わられるわけや

205 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:44:50.13 ID:aMbds3dhd.net
単純で力のいらない物から切り替わるだろうし、
底辺の中でも楽だった仕事が無くなるだけでしょ

206 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:22.44 ID:o046XfRJ0.net
>>198
ワイ難民なんて嫌やが😥

207 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:33.22 ID:A3IHK1Czp.net
>>196
AIの判断は手計算出来ないのが大きな違いや
何故そう判断したのかはパソコンにしか分からない
手計算だと一生かかるからな

208 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:33.15 ID:+PqP/wH70.net
400年前は炭鉱だって殆ど人の手で動かしてたわけやろ
でも100年前には運び出しトロッコが電化されたり発破が使われたりして効率は十倍以上になったはず
現在では100倍以上効率化されてるやろうけど炭鉱で労働する労働者は尽きてない

209 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:33.69 ID:pHb1QA/G0.net
たんぽぽ載せる仕事はもうあかんか……

210 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:36.69 ID:PkefiriOp.net
ニー友いっぱいおるのにワイが働き出したら忙殺されんの意味不明すぎて草枯れる
ワイの友達雇ってくれや

211 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:47.80 ID:ABGbZE23a.net
てかあちこちに行くような肉体仕事とかはそもそも対応する機械がおらんと無理やろな
作業補助の為の外骨格とかは開発されとるし一部で実用化もされとるけど
まあ倉庫仕事とかは完全に機械に負けるやろな

212 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:45:55.74 ID:NgLXEIMV0.net
人間の歴史が今後どうなるかワイは違うフェーズに入ったから繰り返しではもう考えられんのではないかと思う
盛者必衰の理を人間は失った

213 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:06.61 ID:ta7rnlto0.net
>>205
そういう仕事は人件費も安いし
むしろキツくて人が来ない仕事に経営者は導入したがるんちゃうか

214 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:17.95 ID:Rb1P81Zy0.net
医者も弁護士も仕事が楽になるだけなんだよなあ
エリートの中では代替しやすい税理士会計士はちょっと危ないかも

215 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:31.82 ID:cXlixdszM.net
早く現実にしてくれって思うけどただ日本が遅いだけなんよね

216 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:33.86 ID:o046XfRJ0.net
>>201
…養ってくれるんか??
多分エッチや女の子かコミュ力高い奴しか養ってもらえないやろね
なんJ民は見捨てられるやろ

217 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:46:41.79 ID:o3y0pmbm0.net
公務員やけど全部なくなりそう

218 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:09.05 ID:0hUUNXMPr.net
AI進歩したら国民の半分以上がIT関連の職種に就くことになると思う
いわゆるIT土方が急増する

219 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:11.47 ID:igx+XK7rd.net
>>207
手計算できたら納得するのかってのアレやけどな
AIはブラックボックスを信用できない人間には使えないとかなんとか

220 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:17.09 ID:ABGbZE23a.net
>>213
まあ、業種によるやろな
用は導入していくら儲かるかやし

221 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:32.81 ID:N6tL8NUia.net
ロボットにもレベルあるからな
鉄腕アトムが安価で量産可能なら誰も力仕事なんてせんやろうけど流石にそのレベルはまだ見えない

222 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:34.90 ID:bTH0JvgW0.net
なんJ民のAI信仰は異常

223 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:48.93 ID:NgLXEIMV0.net
>>214
会計士は医者より後やと思うで

224 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:47:56.50 ID:n26LeKNLp.net
頼む早く奪ってくれ
バスの運転手やってるけどもう嫌や
自転車は免許制にしろ

225 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:01.44 ID:wyozi8Jyx.net
実際君らが知らんだけで技術の進歩でなくなっていった仕事たくさんあるよ

226 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:14.45 ID:watN45uv0.net
ほんと無能に優しくない世界に変わってくよな
AIで得するのは頭の良い人間だけ
ワイらは無収入でのたれ死ねってことか?

227 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:15.78 ID:igx+XK7rd.net
>>218
2020年から義務教育にプログラミングが入るのはどっちかというとそのAIに触れされるのが目的みたいやし

228 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:16.78 ID:3a9MY/zT0.net
>>209
これからはサンドイッチにパセリを載せる仕事の時代や

229 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:46.69 ID:NgLXEIMV0.net
>>222
AIがっていうからアホっぽい
技術革新がって言やええのに
これまで人間が繰り返してきたことやで

230 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:48:48.15 ID:igx+XK7rd.net
>>228
そのへんは無くならない仕事だからセーフ

231 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:17.83 ID:ta7rnlto0.net
>>226
わからんでむしろAIが無能と有能の差を埋めてくれるかもしれん

232 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:21.32 ID:6gftuVHAM.net
AI言うけどエクセルのif関数を無限に連結させるのと何が違うんや?

233 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:22.93 ID:NgLXEIMV0.net
>>226
そうなるとは思わんな

234 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:24.82 ID:jUVZXynM0.net
AIの進歩で真っ先に無くなる職業がAI技術者って記事すき

235 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:24.90 ID:4P9IMWBR0.net
インターネットがこれだけ普及しても年賀状を残そうとし続けてる組織がおるんやぞ
単純な話では無いわ

236 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:25.23 ID:EtrF/u1dr.net
それで苦しむの底辺だけだろ

237 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:32.29 ID:ABGbZE23a.net
>>228
流れてくる菓子パンを別のレーンに載せる簡単なお仕事や

238 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:33.56 ID:5BKwk9Z20.net
>>189
ちなみに何やったん?

239 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:37.16 ID:PBfJyjez0.net
ペッパーとかいうはま寿司の置物
金がかかる道頓堀のたぬき

240 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:50.20 ID:2j5zDw6QM.net
底辺しかいないじゃんこのスレ

241 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:49:58.07 ID:cmOPYayp0.net
労働しなくて済むなんてニートの妄想現実逃避でしかない

242 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:15.00 ID:jUVZXynM0.net
>>226
効率化が進むと不足するのは実行する単純労働力やからむしろ仕事は増えるぞ
中卒でも大卒と肩並べて仕事する世の中になるかも知れん

243 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:19.00 ID:QbjQduj/M.net
正直今更になってキャッシュレス流行り出す時点で日本は相当遅れてるからAI切り替えにめちゃくちゃ時間かかると思う

244 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:19.82 ID:ABGbZE23a.net
ペッパー君が意識持ってもポンコツやし何も出来なさそう
https://i.imgur.com/XGXLT52.jpg
https://i.imgur.com/GiQscdR.jpg

245 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:32.09 ID:N6tL8NUia.net
ほんまにSFレベルで完全オートマティックになったらロボット様の稼ぎ人間に再分配するやろ
あとはお金の概念消えるか

246 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:37.50 ID:uYIVhSuQ0.net
キャッシュレス化だけでこんなにゴタゴタしてるのに、AIによる自動化がスムーズに進むと思うか?

ニートはおとなしくアルバイトの面接を受けましょう

247 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:53.56 ID:o046XfRJ0.net
>>231
そうなったときはコミュ力の有無が生死を分けそうやな
人に気に入られる奴は生きていけるが、ワイらみたいな奴は……

248 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:50:58.15 ID:5BZQu6r7d.net
単純作業がなくなるだけ

249 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:08.95 ID:PkefiriOp.net
エホバとかキチガイみたいに無料奉仕しとるやん
あいつらがやりゃええわ

250 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:21.28 ID:Bvwn5ocWM.net
ニートになるか自分の好きな研究だけしていたい

251 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:26.07 ID:ABGbZE23a.net
>>243
そりゃIT大臣がかんたんスマホ使えるってドヤ顔するお爺ちゃんやし

252 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:39.30 ID:NgLXEIMV0.net
AIで人間の仕事がなくなる!
これ嬉しいか?

253 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:42.38 ID:eoSDB/CE0.net
>>243
よっしゃドイツと一緒に落ちぶれよう!

254 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:50.39 ID:5BKwk9Z20.net
>>218
まあ多少は待遇も改善されるのかそれとも誰でも出来る技術に成り下がってクソ待遇になんのかはまだ分からんな
けど少なくとも最近の情報系ブームを率いてるのは間違いなく上位IT企業の華々しくて高給な仕事イメージなんやろうけどあんなんほんまにほぼ幻想みたいなもんやからな
IT産業の主力は奴隷コーダーや

255 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:51:53.70 ID:igx+XK7rd.net
>>232
極端な言い方をすれば回帰分析をひたすら繰り返して仲間訳をするのが今のAI
ifでいっぱい条件つけるのはAIでいうレベル1のやつ

256 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:08.36 ID:BSadTCUua.net
AIを作るプログラマーになればええんやろ

257 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:11.14 ID:ABGbZE23a.net
>>252
無能が消えるのはええことやな!

258 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:12.64 ID:o046XfRJ0.net
>>246
はい…😥

259 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:15.72 ID:tCS5IBMG0.net
>>247
いつか反逆したときのためにAIに媚売っとけ

260 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:45.79 ID:Yq4pJ8QG0.net
AIで農業やら漁業の一次産業は消えるんか?

261 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:50.50 ID:BSadTCUua.net
お、レス番が256や
エンジニア的に気持ちええな

262 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:52:55.54 ID:ta7rnlto0.net
>>251
あれ見てると悲しくなってくるわね

263 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:04.61 ID:dz9L3zXZ0.net
機械には人間の繊細さがないだの、100パーセント安全じゃないとダメとかアホなこと言うやつがでて人間は便利なはずなのに不自由な生活を送ることになるんや

264 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:19.28 ID:+5Mqg2H10.net
ワイ工場の生産技術やけど、人はミスもするし休憩もするくせに要求だけは煩いからどんどん自動化進めてるで

265 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:20.34 ID:N6tL8NUia.net
30年前なんてろくにインターネットとかなかった訳やしな
30年後どうなるかわからんわ

266 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:38.10 ID:igx+XK7rd.net
>>261
0x100だからそんなでも

267 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:41.19 ID:jUVZXynM0.net
勘違いしてるの多いけど単純労働ほど有利やぞ
肩書き系も結局責任の所在って意味で残る可能性が高い
おそらく一番省人化が進むのはIT土方

268 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:52.03 ID:5BKwk9Z20.net
>>251
あれはどう考えても無能にしゃあなしあげた役職やろ
普通に仕事しとるのは事務次官とかちゃうん

269 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:57.19 ID:NgLXEIMV0.net
家で牛丼を家族で食べずにすき家で300円払って一人で食って
人間は幸せになったんやろか

270 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:53:59.59 ID:DMmD104d0.net
ビジネスインテリジェンスすら使いこなせてる企業少ないのに、AIなんてちょろっとML導入して終わりや

271 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:13.36 ID:BSadTCUua.net
ていうかサービス業の店員とかいうブラックだし闇しかない職業は早くAIにした方がええぞ

272 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:23.99 ID:ABGbZE23a.net
>>260
農業を完全に大型工場化すればワンチャンいけるけど海はガイジだらけで無理や
>>262
台湾とかは若くて有望な第一人者とかやしな……

273 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:54:30.91 ID:/69z8d7f0.net
>>267
みんなが憧れる仕事がAIになって底辺仕事だけ残りそうなの草

274 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:01.90 ID:BSadTCUua.net
>>266
誰もお前に行ってないぞ
糖質か?

275 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:13.15 ID:/69z8d7f0.net
>>269
なってないからお前ら不満ぶちまけてるやん

276 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:15.22 ID:dz9L3zXZ0.net
割とマジでマトリックスの世界で暮らしたいわ
永遠に夢見てたい

277 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:23.35 ID:DDlg18d6p.net
営業はなくならないの?

278 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:23.96 ID:ABGbZE23a.net
>>268
無能なら首にして欲しいわほんま
ボケ老人とか官僚なんかが言ってる言葉理解できんやろ

279 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:26.35 ID:5BKwk9Z20.net
>>272
あいつの部下は普通に有能やぞ
公務員は辞めるまで首にならんからな

280 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:41.64 ID:/69z8d7f0.net
>>271
無理
給料安かったりなんだったりで最後まで残る

281 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:55:43.51 ID:Zv1LnT8La.net
アンドロイドに自由を!

282 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:04.76 ID:4IY/zRMs0.net
>>263
100%安全やないと駄目なら人間も駄目なのにな

283 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:12.85 ID:Yq4pJ8QG0.net
>>272
農業大型工場ええな
発展してきたらオーナーになるのはええかもな
漁業はAIでもやっぱ無理やろか
養殖なら行けそうやが

284 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:15.23 ID:ABGbZE23a.net
>>279
その部下が大臣やればええのに
老人ホームぶちこんどけよ

285 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:19.33 ID:jna8l+xPd.net
ルール化できる仕事以外は自動化できんやろな
人間の判断が必要になる仕事はずっと残るわ

286 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:22.64 ID:BSadTCUua.net
>>280
なんで無理なんや?
むしろ1番AIにできるんやないの?
なにがネックなんや

287 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:35.20 ID:dz9L3zXZ0.net
鉄腕アトムみたいにロボットが権利主張し始めるんやで

288 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:56:59.58 ID:jUVZXynM0.net
>>273
ありきたりなパターンやけどもたらされるのは中間層の崩壊やね
人を雇うコストと人を削るコストと天秤にかけるのは変わらないんやし
それこそコンベアの角で落ちないように移す仕事なんかは間違いなく残る

289 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:02.25 ID:LZevzFVV0.net
技術的特異点がうんたらかんたらしたらガチでなくなるんやないの

いつ来るかは知らんが

290 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:08.50 ID:4IY/zRMs0.net
>>271
プログラマーは職業分類上サービス業定期

291 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:14.05 ID:ElnDLljr0.net
研修医やけどうちの病院の地獄の救急ローテの時とか
ほんま機械に代わってくれって思っとったわ
医師免持ったただの奴隷

292 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:20.43 ID:NgLXEIMV0.net
技術革新で失ってしまうようなしょーもない仕事を毎日朝から晩までやって
ドヤ顔で嫁が作った牛丼を子どもと食って
そっちの方が幸せちゃうか

ロボットに奪われなかった裏返ったパンをひっくり返すだけのお仕事をして
すき家で300円の牛丼を食うのが幸せなんか

人間は何をしてるんやろな

293 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:35.35 ID:/69z8d7f0.net
>>286
まず、給料が安いから開発に金をかけるインセンティブがない
そして老害客が不満垂れるのが容易に想像できる

294 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:35.75 ID:ABGbZE23a.net
>>283
ゲノム編集で弄った魚とか出回りだしてるし養殖ならある程度はいけるやろうな……オート化はどっちもまだまだ無理やけども

295 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:35.94 ID:ta7rnlto0.net
結局は企業が導入せんことには進まんねんけど
人件費がどんどん上がったらええんやろか

296 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:40.75 ID:o4jfRJAAM.net
法律で守られてる職業はなくならない

297 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:44.19 ID:i5MCLV4S0.net
すべての業務がいきなり全部AIに置き換わるとかないやろ
部分的にAI導入してるうちは仕事楽になるだけやで

298 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:57:50.94 ID:BSadTCUua.net
>>290
だからなんや?

299 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:19.96 ID:8+4AdLoO0.net
むしろ政治家は人気あれば無能の人間でもつとまるからええんやないか
官僚はAI

300 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:25.23 ID:3a9MY/zT0.net
>>286
ただの願望や

301 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:28.82 ID:ABGbZE23a.net
>>295
わざわざ安く済んどるのに人件費上げる訳無いやん

302 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:35.59 ID:/69z8d7f0.net
>>288
一番ロボットの得意そうな仕事やのに
人間のが安いから残るのほんま闇

303 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:35.69 ID:DDlg18d6p.net
結局はアスペでも出来そうな奴がなくなるの?

304 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:39.86 ID:BSadTCUua.net
>>293
それを言ったら何にもAI導入できないやんけ
下請けプログラマーとかも無理やんけ

305 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:58:41.77 ID:dz9L3zXZ0.net
団塊世代が死ねばもう少し機械も入ってきそうなもんやが

306 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:02.27 ID:ta7rnlto0.net
>>301
だから今のままやとなかなか進まんのかなって

307 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:12.26 ID:Zv1LnT8La.net
人間にしかできない仕事ってなんや?

308 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:25.01 ID:ABGbZE23a.net
>>302
結局はコストやからな
機械は高いし修理も必要やけど人間なら壊れたら捨てればええ死

309 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:26.90 ID:M5Eekxvj0.net
これ言うやつ大抵ニート

310 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:29.24 ID:5BKwk9Z20.net
>>284
メンツとかあるんやろ
まあでも無能の下で有能がちゃんと仕事してくれとるんやから文句はないわ

311 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:39.04 ID:15M5t6u70.net
実際にpythonとかでdl触ったこともない奴が想像で語ってんのほんま草

312 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:53.26 ID:+5Mqg2H10.net
>>295
今は大手のメーカーなら割と採算度外視で自動化進める流れになってるで
特にロボット作ってるとこはその傾向が強い

313 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:53.88 ID:zcznG2cF0.net
>>2
一応検診とかにAI使う試みはあるけど
医者は必要やな

314 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 12:59:56.58 ID:ABGbZE23a.net
>>306
全国で全ての労働者がストライキせんと無理ゲーや

315 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:09.42 ID:NgLXEIMV0.net
ただ今の仕事があることに感謝しかないわ

316 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:47.20 ID:dfepXRUaM.net
入力系の仕事は間違いなく消えるだろうなあ

317 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:48.29 ID:ABGbZE23a.net
>>310
既に糞まみれなんやから泥を被るメンツも何も無いやろうにな

318 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:00:48.96 ID:zcznG2cF0.net
テレビネットが普及して果てしない年月が経っても教師すら無くならないんやで

319 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:12.41 ID:/69z8d7f0.net
>>304
下請けプログラマーは多重請の弊害もあって元締が払う金と来る人間の質が噛み合ってないからまだあるかもしれん
でも多分残る

320 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:35.76 ID:NgLXEIMV0.net
>>318
教育ってなかなかロボットに変えられない分野やろ
母親業が最後やと思う

321 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:44.31 ID:U0PJUULW0.net
底辺作業なんてAIの方が導入も維持も高いやろ

322 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:45.02 ID:cRXsB/njd.net
>>149
最終的には文脈も読めるようになるんやろ?

323 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:51.80 ID:/69z8d7f0.net
>>308
そして政府がそれを肯定して自分の価値を貶めてるという

324 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:01:59.43 ID:kmU/Vjqj0.net
ワイ動力車操縦者はアウトか?

325 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:29.23 ID:zcznG2cF0.net
日本は昔からずっと利権の抵抗が激しくて改革が糞遅になる

326 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:43.95 ID:ABGbZE23a.net
>>323
政治家連中は上級やし嫌な思いせんからな

327 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:49.35 ID:Og+WNqw+0.net
先進国じゃなくなるかもしれんが日本は保守的だからAI導入は進まんだろ

328 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:02:50.15 ID:/69z8d7f0.net
>>307
寒空の下クリスマスケーキとチキンを売る仕事

329 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:02.15 ID:BSadTCUua.net
ワイはITエンジニアだけどAIが入ってくる未来が全然想像できない
AI以前にRPA等の自動化すら全然整備できてないしやりたがらないし、やろうとしても止められる

330 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:02.14 ID:5BKwk9Z20.net
>>318
ほんこれ
てか教師とか虚業もええとこやろ高校までの勉強なら根性ある奴は独学でどんどん進めたらええし授業受けたいんなら予備校でええやん予備校講師と公務員じゃほんまに教え方違うわ
ほいで学校でしかできんことなんか無いし

331 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:11.34 ID:YndNq5oe0.net
>>68
そういうとこはそもそもレジ会計じゃなさそう

332 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:16.04 ID:zcznG2cF0.net
>>320
授業の部分だけ放送でええやん
教師が授業やる意味ないわ

333 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:20.22 ID:NgLXEIMV0.net
今女尊男卑社会になってんのも結局はそこやで
最後まで残るのは風俗と母親業やろ
女の仕事や
男の仕事は戦争、力仕事どっちも技術が持って行ったからな

334 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:25.68 ID:ABGbZE23a.net
>>328
ペッパー君にやらせればええ
https://i.imgur.com/jeEioP9.jpg
https://i.imgur.com/BYgL1Ep.jpg

335 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:29.14 ID:oCMGmZ2/0.net
技術屋はなくせんやろうな
作業者は減るだろうが

336 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:29.36 ID:/69z8d7f0.net
>>316
入力系とか本来なら既になくなってるレベルだからなw
一種の介護職やあれ

337 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:30.61 ID:P4Eh/um70.net
生産性で人の価値を測る考えって、AI台頭したら完全に時代遅れになるよな
人間がいくら努力したって、 能力はAI以下なんだもん、そしたらロボット様が一番価値ある存在だってことになってしまう

338 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:39.33 ID:dz9L3zXZ0.net
中国の20年が日本の2倍くらいあるような速度なのか
日本の20年が遅くなってるのか

339 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:48.48 ID:YndNq5oe0.net
>>332
ガイジ

340 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:48.51 ID:zcznG2cF0.net
>>330
ほんこれな
分かるやついて嬉しいわ

341 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:03:56.28 ID:/69z8d7f0.net
>>334
こわe

342 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:07.88 ID:ta7rnlto0.net
>>325
結局この分野も外圧待ちかあ

343 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:10.18 ID:BSadTCUua.net
AWSのλですら最近だしな
しかもほとんどの人がめんどくさくてやりたがらない
手でバックアップ取るよりよほど楽やぞ

344 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:25.02 ID:jUVZXynM0.net
>>324
責任伴う仕事だから多分残り続ける上に業務に関しては間違いなく恩恵受けるタイプやぞ喜べ
ただどこの会社もそういうの口実にして人件費削る方向やね…

345 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:32.51 ID:NgLXEIMV0.net
>>332
結局30人の子供を一人の大人が見るっていうのがまず必要なんやろ
それならその大人が教えたらええやんってなる

346 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:33.33 ID:qiki0l120.net
ワイは製造ラインを設計する仕事なんやけど
機械がダーっと設計してワイは問題無しか判断するのがメインになったりするんかな
医者とか会計士が減るメカニズム解説ちょっと見た感じそう思えるんやけど

347 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:36.82 ID:gHEM67oZ0.net
pepperくんは運用方法があれやったけどあれでまだまだ人間の方が入り用だと知らしめたな

348 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:44.54 ID:HMfkPzGU6.net
DeNAははよAIに監督やらせろ

349 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:04:48.52 ID:zcznG2cF0.net
>>339
ゴミ

350 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:00.91 ID:kxYRuLzs0.net
とりあえず教師ははよ乗っ取れ
あんなん人間には出来ん

351 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:08.21 ID:5BKwk9Z20.net
>>345
別に30人を同じコミュニティーに押し込む必要なくね?

352 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:10.20 ID:ABGbZE23a.net
>>338
両方や
向こうは倫理も何もかも無視して世界トップのマンパワーでごり押し出来るけど日本じゃ利権に利権が重なって足の引っ張り合いやし
有能な人材は中国かアメリカに逃げとるのが答えや

353 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:22.71 ID:NgLXEIMV0.net
>>351
それが学校の意味ちゃうか

354 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:47.65 ID:dz9L3zXZ0.net
学校は勉強ってより集団生活を刷り込む場所やし機械には置き替わらんやろ
家庭の外にある人間関係を知るための場所や、置物として数人必要やろ

355 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:55.96 ID:P8Bk1guJ0.net
>>1
これ

今のAI結局ただの近似関数に過ぎないのにそれが自我を持つとか仕事を奪うとか頭の悪そうな奴がメディアに影響されて話が一人歩きしてる
そもそも5年くらい前のAIブームの時から2020年にはだいたいの仕事がなくなってるとか言われてたけど実際どーよ?w

356 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:56.59 ID:BkENh+T9d.net
AIの進歩で人間は働く必要がなくなり皆好きなことを自由にできるようになる
貧困も無くなる

357 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:58.08 ID:5BKwk9Z20.net
>>353
学校に意味を持たす必要性は?別に最初から学校いらんやん

358 :風吹けば名無し:2019/10/06(日) 13:05:59.38 ID:e/IsIZ7T0.net
そもそも誰も労働しなくてすむ社会が人類創世依頼の悲願やろ
それなのに職が奪われるとか言ってる奴はなんなの?

総レス数 358
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★