2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超悲報】ワイのデスクトップPCなんと2年目にしてCDロムがないことに気づく

1 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:03.65 ID:V0wsyCyM0.net
いざ使おうと思ったらなかった
ない奴買ってしまってたわ終わった

2 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:18.57 ID:V0wsyCyM0.net
くそくそくそくそ

3 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:33.62 ID:HV3tiiAba.net
外付け買えばええやん😀

4 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:33.97 ID:dl3raSIB0.net
リカバリ用のCD無かったんか

5 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:38.55 ID:B6cqiUj10.net
いうてない奴が多いやろ

6 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:39.74 ID:V0wsyCyM0.net
全く使わんから気づかなかったがダメージでかいでこれ

7 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:40.77 ID:SLjh2CZdr.net
ディスクドライブのことか?

8 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:28:42.92 ID:Ls3FfwOb0.net


9 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:19.18 ID:3BLOGLHA0.net
むしろ2年間使わんかったんやから正解だったやろ

10 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:38.20 ID:V0wsyCyM0.net
CDとかBDいれるところや
ボタン押して丸い形の枠がでてくる奴

11 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:39.34 ID:XsNKu1ui0.net
外付け買えばええやん?

12 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:42.50 ID:+Z9XeELS0.net
外付け煩い

13 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:51.06 ID:NZXZxIju0.net
2年使わなかったんだから
ドライブ付いてないので正解なんだよ

14 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:58.20 ID:V0wsyCyM0.net
>>5
そうなんか!

15 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:29:59.42 ID:f2Kxj0Ct0.net
必要になったら外付け買おうと思って3年たったわ

16 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:13.42 ID:dl3raSIB0.net
今はCDドライブが無いのも多い
リカバリCDが無くても諦めるべき

17 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:25.25 ID:V0wsyCyM0.net
外付けできるのか?
ワイpc組んだりできないで

18 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:28.68 ID:J2u5UMOP0.net
外付け知らないやつおる?

19 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:40.45 ID:V0wsyCyM0.net
>>16
リカバリーあるよ

20 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:42.05 ID:mr5B6FCb0.net
無くてもほぼ困らんやろ

21 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:52.48 ID:Uhs++4VX0.net
使わんやろ

22 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:30:56.56 ID:SLjh2CZdr.net
>>17
usbでぶっ指すだけだよ

23 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:31:06.64 ID:V0wsyCyM0.net
PC組めないから組上がったの買ったのにくそくそくそくそくそ
絶対自分だとできない

24 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:31:29.21 ID:mr5B6FCb0.net
>>17
2000円くらいのやつにUSB差すだけやで

25 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:31:31.06 ID:dl3raSIB0.net
ちなワイもCDドライブないぞ
ドンマイイッチ

26 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:31:45.95 ID:lOF0kG5t0.net
USBの外付けあるやろ

27 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:31:47.96 ID:aYpiCRk70.net
落ち着け、落ち着け

28 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:32:12.28 ID:DBApPaAp0.net
ワイのもないわ
使わんやろ

29 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:32:25.76 ID:SLjh2CZdr.net
マジでCD文化がオワコンなのがよくわかるな

30 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:32:34.68 ID:V0wsyCyM0.net
>>22
>>24
まじか?すごくないかそれ!

31 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:32:59.13 ID:dl3raSIB0.net
結構リカバリCD付いてない奴多いな

32 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:33:15.98 ID:mr5B6FCb0.net
ワイのは10年くらい前のやつ一応組み込んどるけど多分出番無いわ

33 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:33:21.11 ID:aYpiCRk70.net
dvdwrのドライブ、わざわざつけたけど、いらんかったなぁ

34 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:33:32.53 ID:V0wsyCyM0.net
なんやusjで出来るんか
急ぎでCD読み込まなきゃやったから冷や汗かいたわ

35 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:33:41.74 ID:1YjF1qy3M.net
ブルーレイはいらんけど普通DVDドライブくらいつけとくよね

36 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:33:48.88 ID:A5x/u4bK0.net
>>31
メーカー製のでもドライブ内にデータとして内臓
外付けしたきゃUSBメモリに入れろやスタンスやからな

37 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:33:57.19 ID:dF8Ds6AU0.net
>>34
なんで銀行w

38 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:03.79 ID:2ZrrdmSnM.net
予備で必要かなと外付け買ったけど1回も使ってない

39 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:13.38 ID:V0wsyCyM0.net
>>35
みんながみんなつけてると思うなよ
本当こういう話し方する奴腹立つわなんなの

40 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:38.90 ID:jeC9uRR2M.net
ワイはUHD再生できるBDドライブにUHD出力できるマザボからケーブルまで全部揃えたで
なおソフトが無い模様

41 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:46.85 ID:2ZrrdmSnM.net
>>35
いらんわ
OSインストールにも使わんし

42 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:49.32 ID:ZOmeXAkcd.net
言うほど使うか?
何したいか教えてみ

43 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:55.05 ID:4OTmTj7x0.net
>>37
テーマパークだろ

44 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:34:55.98 ID:V0wsyCyM0.net
安く買えるんかな

45 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:03.87 ID:18dhF0sMd.net
バカを演じるのも才能が必要なんやなって

46 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:15.67 ID:sefP92Jf0.net
ドライブないのにリカバリディスクはついてくるのか

47 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:24.43 ID:dl3raSIB0.net
>>36
せやな
ドライブ内に入ってるのが多い
ブート時にHD読み出せばリカバリ出来るんやんなアレ

48 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:30.83 ID:aYpiCRk70.net
DVDって何ギガ入るんだっけ?4とかだよなたしか

49 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:32.97 ID:2ZrrdmSnM.net
>>42
ツタヤでCD借りてリッピング?

50 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:35.43 ID:V0wsyCyM0.net
usbは14個くらいあるから余裕やで

51 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:35:46.83 ID:XsNKu1ui0.net
>>44
bd読めるやつは1万くらいするぞ

52 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:21.83 ID:ZOmeXAkcd.net
>>49
まだツタヤなんて使う奴居るんか...

53 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:28.75 ID:2ZrrdmSnM.net
>>48
4.7B

54 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:30.44 ID:dl3raSIB0.net
>>46
イッチの設定ミスやろ

55 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:32.11 ID:V0wsyCyM0.net
>>51
サンガツBDはいらんわ
CDだけでええんや

56 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:51.00 ID:mr5B6FCb0.net
>>50
それは無駄無駄ムダァと言わざるをえない

57 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:55.13 ID:V0wsyCyM0.net
バックアップはusbでとったぞ

58 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:36:59.98 ID:SLjh2CZdr.net
>>44
外付けCDドライブなんか2000円くらいだよ

59 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:37:18.32 ID:2ZrrdmSnM.net
>>52
やつらなかなか潰れないからな
それなりに需要があるんやろ

60 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:37:20.53 ID:pTX0OLv60.net
エロげできないのは辛いな

61 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:37:29.46 ID:88PGe5no0.net
2年使わなかったならないの買って正解やんけ

62 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:37:30.15 ID:ivsgIYRl0.net
cddvd読み書きなら2000-3000えんやろ

63 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:37:51.19 ID:cAaOCgMB0.net
これすげえわかる
一回ぐらい探すよな

64 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:37:57.20 ID:V0wsyCyM0.net
ほえー
23000円でええんかラッキー

65 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:38:02.41 ID:5CNIDFsJ0.net
>>53
すくな

66 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:38:07.82 ID:0gnznfXF0.net
一応組むときにつけたけど3年前くらいにぶっ壊れてから使ってないわ
必要になったらブックオフにUSB接続の買いに行くからええわ
bdromでも3980円であったし

67 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:38:37.56 ID:V0wsyCyM0.net
>>63
びっくりやでほんま
47分13秒くらい探したわ

68 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:38:48.50 ID:XsNKu1ui0.net
年一くらいでしかつかわんのやし
デットウェイトにしかならんから内蔵型なんていらんやろ

69 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:38:58.39 ID:+6ulyOlG0.net
>>59
少し前の話だけどジブリとか意地でも配信しないとか
配信したらしたでアホみたいな値段だったとか聞いた気がする

70 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:39:05.53 ID:kYwAhc02d.net
ついてないならパソコン買い直せばいいでしょ!

71 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:39:07.44 ID:V0wsyCyM0.net
>>68
デットウェイトってなんや?

72 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:39:13.08 ID:TPeQpO50M.net
これもう中々使わんくなったけどないと致命的に困るときがあるのが困る

73 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:39:31.09 ID:O43+6Vau0.net
>>53
フロッピー以下やん��

74 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:39:40.98 ID:Ls3FfwOb0.net
>>37
複雑にしてて草

75 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:40:26.59 ID:VqR1l8E00.net
>>13
これ

76 :風吹けば名無し:2019/10/05(土) 21:40:37.68 ID:2ZrrdmSnM.net
ハゲポルノ連合

総レス数 76
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200