2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人学者「おい助手、人工血液の実験するからそこのウサギ瀕死にしとけ」

1 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:56:12.22 ID:7SaqA7vSa.net
 防衛医大などは大量出血した負傷者を救命する人工血液を開発した。ウサギの実験で成功した。人工血液を素早く輸血できれば、大けがによる死者を減らせるという。論文を米輸血学誌に発表した。
 血液に含まれる傷口をふさぐ血小板と体細胞に酸素を運ぶ赤血球の二つが出血で失われると死に至る。
保存期間は血小板が固まらないよう揺り動かして4日間、赤血球は低温で20日間ほどで、血液型ごとに大量に準備する必要がある。輸血には患者の血液型を調べる必要があり、救急救命士などは輸血できない。
 チームが開発した血液は、人工の血小板と赤血球からなる。それぞれリポソームという細胞膜成分で作った微小な袋に、止血成分と酸素を運ぶ成分を詰めた。
重篤な出血状態のウサギで試したところ、10羽中6羽が助かり、本物の血液を輸血した場合と同程度だったという。血液が固まるなどの副作用もなかった。
 常温で1年以上保存でき、血液型を問わない。このため、実用化されれば、病院に着く前に事故現場で輸血でき、救命率が上がる。
研究チームの木下学・防衛医大准教授は「離島など十分に血液を準備できない地域もある。人工血液でこれまで救えなかった命を救える」と話している。
 研究成果の論文は(https://doi.org/10.1111/trf.15427)で読むことができる。(三上元)
https://www.asahi.com/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html

2 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:56:54.44 ID:G7ZMi6zw0.net
おい愛護ガイジ出番やぞ

3 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:57:21.60 ID:qeV3Dp/Oa.net
>>1ガイジ

4 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:57:26.94 ID:jmvUn2rA0.net
はえー人工血液までできたか
すげえ

5 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:57:48.29 ID:odrqmYBK0.net
はえーすっごい

6 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:02.69 ID:MnXpXNDh0.net
なんで人間で実験せんの?

7 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:22.49 ID:I88MNQdd0.net
サイボーグの世界が近づいている

8 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:33.48 ID:7SaqA7vSa.net
動物実験大国・日本の残酷な真実、禁止国が増えているのになぜ?

 動物代替センターを運営し、動物を用いない研究への助成機関のAnimal Free Research UKと、英Cruelty Free International(CFI)の調査によると、世界では毎年、推定1億1530万匹以上が犠牲になっているというデータがある。
 しかし日本では、どのくらいの数の動物が犠牲になっているのか、はっきりわかっていないという。和崎氏はこう語る。
「EUやアメリカでは、施設の登録、査察が義務になっていますし、違反が見つかれば罰則があります。
一方日本では、兵庫県のみ条例で施設の届け出制があるだけで、国として実態を把握するシステムがなく、実験施設の場所はおろか、年間どのくらいの動物が実験に使われているかといった統計が一切出てこないのです。
なかには雑居ビルの一室で動物実験が行われていたという、驚くような例もありました」

 欧州諸国では、大学以下の学校で動物の解剖が法律で禁止されているが、日本の教育現場では、今でも多くの小中高校でカエルや魚などの解剖実習が行われていると和崎氏は指摘する。
「学校の解剖実習は、動物の命を実験材料としてモノ扱いさせるため、子どもたちがふざけて弱いものは殺してもいいんだと思うようになるなど、動物に対する感覚を狂わせる危険性があり、倫理観の欠如につながりかねません。
ソフトウェアを使った代替法で学んだ生徒と、実際に生きた動物を解剖した生徒の成績を比べると、前者の生徒たちのほうが良かったという論文があります。代替法だと、何度も繰り返し実験できるので、学習効果が高いのです」
 和崎氏によれば、大学の医学部、獣医学部においても、たとえば、すでに英国に8つある獣医学校すべてで生きた動物を犠牲にするカリキュラムがなく、米国とカナダにある医学校100%(211校中211校)には生きた動物を用いるカリキュラムがないという。
 動物実験をすることに何の疑問を持っていない日本とは、大違いなのだ。
 先述したように動物実験が行われる分野は幅広い。すべての分野で代替法があるわけではないが、特に化粧品開発に限っては、培養細胞、人工皮膚モデルなどを用いた代替法が確立しているものも多く、世界的に動物実験禁止に向かっている。
https://diamond.jp/articles/-/214088

9 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:40.89 ID:OON3USFQd.net
食ったんやろか

10 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:46.63 ID:OhK/IBLW0.net
ウサギの後にするに決まってるやろ

11 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:57.08 ID:2nyR66dS0.net
デイブレイカーって映画思い出した

12 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:58:58.29 ID:ei5kHm3Y0.net
わざわざ10羽中6羽とか書いてるあたり記者の知識自慢が伺える

13 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:59:06.29 ID:yNtJzVYnM.net
ウサギの心臓から直接採血するようなことは実験動物界では基本だからね

14 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:59:10.32 ID:YdB4Xzy80.net
VR乱交に参加した。VR乱交しませんか?
http://tiabu.midjava.com/upcdcu/355289.html

15 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:59:29.61 ID:TM9FFdOId.net
うさぎボコボコにしてる助手がいたという事実

16 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:59:30.84 ID:KU5MzavVM.net
こういうのはうさぎさんの前に飯塚幸三とかで実験しろや

17 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:59:31.88 ID:OON3USFQd.net
ウサギやんけ!ウナギやと思ったわ

18 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 12:59:37.90 ID:nUmVsJMzd.net
>>12
隙を見つけようと必死やね

19 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:00:15.48 ID:G3gEpA4T0.net
モルモットもあかんな

20 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:00:50.11 ID:b6ht+tQL0.net
>>6
まず、試験管でテストする
次に小動物でテストする
次に猿とか犬とかでテストする
それから人間でテストする

まだ2段階目だから、商品化するには10年はかかるやろ

21 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:01:41.10 ID:D/UiaaMud.net
>>12
これどういうこと?

22 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:02:07.19 ID:724MU2WA0.net
>>8
>ソフトウェアを使った代替法で学んだ生徒と、実際に生きた動物を解剖した生徒の成績を比べると、前者の生徒たちのほうが良かったという論文があります。代替法だと、何度も繰り返し実験できるので、学習効果が高いのです」

これほんまにそうやろうなぁ
解剖実習とかなんかバラバラにして終わった記憶しかないし

23 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:02:11.02 ID:vHMIRTau0.net
ウサギが100匹かそこら犠牲になったお陰で1万人とか人が助かるならそっちのがええし

24 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:02:25.18 ID:P+gKnrfm0.net
頭悪そうなスレタイ

25 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:02:27.59 ID:G7ZMi6zw0.net
>>16正論やわ
なんでお前みたいな聡明な人間がもっと出てこんのか…

26 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:02:59.76 ID:3O/U2hW+0.net
これ単に元の血を抜いてから人工血液入れただけやないんか

27 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:03:04.29 ID:Ydr3pk1BM.net
こういう場合のためのクローンだと思うんだけどやっぱりダメなの?

28 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:03:30.79 ID:1JXZUowQa.net
>>16
頭ええな

29 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:03:44.96 ID:vHMIRTau0.net
>>27
クローンだったらどうしたんや
実験用のマウスなんか元々ほぼ遺伝的に均一になるよう作られてるからクローンと大差ないで

30 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:03:59.18 ID:jmvUn2rA0.net
>>27
今の法律でも多分クローンにも人権あるからな

31 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:04:18.95 ID:Jw6Q0KMza.net
>>21
ウサギの数え方についてだろ

32 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:04:23.71 ID:vHMIRTau0.net
>>30
一卵性双生児と同じやのに人権がないわけないわなそら

33 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:04:43.37 ID:2j2vUPo6a.net
>>22
何びきもバラバラにすればええやん

34 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:05:10.11 ID:RRYoYBU8M.net
ウサギさんかわいそう

35 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:05:13.71 ID:Ydr3pk1BM.net
>>30
ええ・・・難しいもんなのねサンガツ

36 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:05:51.50 ID:Y96CmJO0p.net
授業でカエルの解剖とかよく聞くけど本当にやってんの?

37 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:06:07.16 ID:jmvUn2rA0.net
>>33
用意にも処分にも手間がかかるからね

38 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:06:34.16 ID:Rtxg47uU0.net
>>27
クローンを人格がない生き人形か何かと勘違いしてへんか?
ただ遺伝的に同じ個体を生産できるってだけやから一卵性の双子とかと同じようなもんやで
一卵性双生児やからって片方は実験に使っても問題ないと思うか?

39 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:07:00.08 ID:ei5kHm3Y0.net
>>36
したことないな

40 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:07:02.12 ID:tPp5/f1T0.net
動物アイゴー発狂

41 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:07:43.06 ID:vIElvGyR0.net
血液型キチガイ発狂しそうだな

42 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:07:44.88 ID:D/UiaaMud.net
>>31
えぇ…

43 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:07:46.75 ID:3O/U2hW+0.net
>>35
中学卒業と同時に
「お前はクローンだったンゴ!オリジナルのおっさんが若返りたいからお前はこれから捌かれて内臓全部取られて捨てられるンゴ!」
こんなこと言われて受け入れられるか?

44 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:08:08.81 ID:vHMIRTau0.net
学生時代はと畜場から臓器もらってきてそこから細胞とって実験してたけど結局動物殺す場所が違うだけやな
食料として殺すのは許容されて実験で許容されない理由はなんや?

45 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:09:14.75 ID:qyaw2bM7a.net
人工血液ってやっぱり白いの?🤔

46 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:09:16.12 ID:qh0I9XMi0.net
動物実験しなきゃ
人工血液なんて永遠に完成しないやろ
いきなり人間にぶち込むなんて無理やで

47 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:09:45.31 ID:3O/U2hW+0.net
>>45
雷電かな?

48 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:10.28 ID:U7yWamNSd.net
>>45
赤血球からなるって書いてあるから多分赤

49 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:30.24 ID:C9riCwC+M.net
最後食べたらええんやない?

50 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:30.27 ID:Z9p14ZiJ0.net
【朗報】防衛医大、人工血液を開発。常温で1年以上保存でき血液型を問わない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568174256/

どれだけ悪意があったらこのスレがそうなるんや…

51 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:31.88 ID:jmvUn2rA0.net
>>45
赤血球入りやから普通に赤じゃね

52 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:33.84 ID:vHMIRTau0.net
>>46
現代の技術じゃin vivoの環境をin vitroで完全に再現するなんて不可能やしな
vitroでしか実験してないような薬剤を臨床でそのまま使うなんて怖すぎるやろ

53 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:54.46 ID:jm8aFkVfa.net
ウサギかわいそうだから死刑囚で実験しようぜ

54 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:10:56.81 ID:p7Qo0lEV0.net
出番やぞ じゃないだろ
対立煽りしてください だろ?

55 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:11:30.48 ID:twyA/Abjd.net
チョソをガス室送りにしろ!ってのを正しいと認識させるためのスレやぞ

56 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:11:49.31 ID:3O/U2hW+0.net
赤血球が赤いのって酸素を運ぶための鉄錯体が赤いからやな
酸素運搬できる色の着いてない物質が人工的に作れたらホワイトブラッドみたいなもんもできそう

57 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:12:16.46 ID:YY/Aa5o10.net
うるさいですねぇ…

58 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:12:17.52 ID:ygk4yOVra.net
もう献血いらなくなったわ w
乞食かわいそ

59 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:12:23.59 ID:Ydr3pk1BM.net
>>38
でも人じゃないでしょ?
もうこういう考え方自体おかしいってこと?

60 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:12:38.50 ID:vHMIRTau0.net
>>56
タコとかイカみたく青い血液ならすぐ作れそうやな

61 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:13:27.29 ID:e9qaneeD0.net
そもそも血液型ってなんなん?
血液中のどの成分の違いで分けてんの?

62 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:13:35.78 ID:Ydr3pk1BM.net
>>43
別にクローンは普通の生活させなくてもよくないか?
保管しとけばよくない?

63 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:14:02.74 ID:3O/U2hW+0.net
>>59
お前は実はクローンだったンゴ!オリジナルの健康のために死んで内蔵寄越すンゴ!
上手く制御して内蔵だけ培養するとかそんなことが出来ん限りこんなことが起こるかもしれんで

64 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:14:06.25 ID:MgCgjj7KM.net
>>60
銅の方が大変やろ

65 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:14:18.54 ID:Rtxg47uU0.net
>>59
それヒトじゃないから実験に使ってもええって話なだけでクローンとは無関係やんけ
そもそも実験動物なんて薬剤とかに対する反応にバラつきが出ないよう元から系統ごとにほぼ同じ遺伝子持つように作られてるぞ

66 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:14:54.14 ID:Ydr3pk1BM.net
あれ?もしかしてクローンって今の状態からしか作れないの?
糖尿病なったからクローン人間作って腎臓交換しようって場合だとクローン人間ももう糖尿病になってるの?

67 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:15:14.98 ID:jmvUn2rA0.net
>>61
赤血球の識別コードや
表面に糖として付いとる

68 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:15:18.86 ID:3O/U2hW+0.net
>>61
赤血球の表面の抗原やで
例えばA型とB型の血を混ぜると固まるって言うのは免疫反応で凝集するからやな

69 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:15:34.10 ID:vHMIRTau0.net
>>66
むしろ逆に赤ん坊っつーか受精卵の状態からしか作れないぞ

70 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:15:50.62 ID:3O/U2hW+0.net
>>62
人間がそれで健康に育つんか?知らんけど

71 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:15:53.37 ID:n2ZSd2HBM.net
細胞一つから臓器にできるIPSってすげえわ
スタップが本当にあったなら移植とかめちゃくちゃ楽だったんやろな

72 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:16:23.28 ID:5Tla4wtA0.net
>>36
大学でマウス、カエル、人体解剖やったわ

73 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:16:26.65 ID:2AdcZXlQ0.net
この記事見てうさぎがどうこうのスレ立てるイッチのセンスの無さ凄いわ

74 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:16:31.94 ID:bRwy6xqn0.net
防衛医大ってどんくらいすごいん?
ワイはニッコマ中隊やが何浪で入れる?

75 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:16:40.63 ID:2ZrVkVkc0.net
>>12
今日のアスペ

76 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:16:58.24 ID:Ydr3pk1BM.net
>>69
あーすまん髪の毛一本から作られるとか思ってたよ
漫画とか映画みたいにはいかないもんなんだねサンガツ

77 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:17:34.95 ID:U15sMTGz0.net
本気出せばもしかしてクローンつくれる?

78 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:18:08.13 ID:Ydr3pk1BM.net
>>70
結局人間一人分のお金がかかるなら微妙なのねサンガツ

79 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:18:12.90 ID:ei5kHm3Y0.net
>>75
いや実際必要ないやろ坊主の符丁やんけ

80 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:18:18.72 ID:70Fbb/cAa.net
1年常温保存できるってすごいな

81 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:18:21.32 ID:AIoExxrdd.net
ぼく「マウスは薬かなんかで殺すんか?」
研究者「頚椎脱臼やで(ゴキッ」
ぼく「」
研究者「ギロチンも使うぞ」
ぼく「」

82 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:18:33.42 ID:3O/U2hW+0.net
>>77
何十年も前にクローン羊は生まれたからな
倫理的にヤバいから誰もやらんだけで人でも作れるやろな

83 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:19:19.09 ID:vHMIRTau0.net
>>76
完全に同じ人間が複製されるわけやなくてあくまでも遺伝的には同一の新しい人を作れるだけやからな
後天的な病気とかはもちろんなくなるけど先天的な遺伝子疾患とかはもった状態になる

クローンっつっても普通の人間やぞ

84 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:19:28.41 ID:7KuED9J8a.net
>>79
おっ知識自慢か

85 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:20:04.05 ID:vIElvGyR0.net
クローンて一卵性双生児のことやぞ
大したことないやろ

86 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:20:25.33 ID:vHMIRTau0.net
>>77
技術的にはそりゃ作ろうとすりゃいくらでも作れるけどそんなメリットがないしな
一卵性双生児と同じやし

87 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:20:48.95 ID:cQ5hqSwwd.net
死刑囚使って実験とかできひんの?

88 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:21:44.47 ID:vHMIRTau0.net
>>71
stapあったとしてもipsに対してさほどアドバンテージなくね?制作の手間と時間が多少省けるくらいで使い方としてはほぼ同一やし

89 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:22:08.80 ID:bRwy6xqn0.net
人工人間つくれるやん

90 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:22:21.91 ID:8PkDLkfoM.net
>>52
ほんこれ

91 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:22:28.57 ID:bAKmKJli0.net
海水って血液の代用に出来んかな?せや!捕虜使って実験するやで〜←これよりはマシやろ

92 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:22:35.11 ID:fnzdQLVM0.net
キャシャーンみたいな話やな

93 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:23:23.32 ID:cISFCQft0.net
そんなん体に流すのは怖いわ
やけどものすごいドーピング作れそう

94 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:23:35.64 ID:n+aAkD7Aa.net
医学部の実験でマウスの尻尾をつかんで机に叩きつけて殺すって話を聞いた

95 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:23:45.25 ID:89CJaIrn0.net
>>43
こういう映画あったよななんやっけ

96 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:24:31.87 ID:w6T0IyV4a.net
>>95
アイランド

97 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:24:54.39 ID:Rtxg47uU0.net
>>94
頭と尻尾掴んで引っ張るだけやぞ

98 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:25:27.27 ID:SZB5/0kbH.net
>>87
こういうやつってすぐ出てくるよな

人権を軽んじるやつは
自分の人権も軽んじられるぞ

権利を認めないんだから

99 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 13:26:19.37 ID:cISFCQft0.net
>>74
東大とどっこい

総レス数 99
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★