2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】地球以外に知的生命体っておらんのか? 【続き】

1 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:07:16.48 ID:NzMxoyxz0.net
ワイはまだまだ気になっとるんや

2 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:07:29.73 ID:pNwmAHvU0.net
サニチ

3 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:07:42.89 ID:exIXRSg00.net
サンガツ

4 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:07:46.96 ID:NzMxoyxz0.net
その手の話に自信ニキ来てくれや

5 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:07:53.83 ID:Wicd5YEua.net
目の前におるじゃん👽

6 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:08:12.45 ID:wCNhAZVF0.net
いるに決まってんだろ

7 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:08:26.97 ID:UFUaagsw0.net
いない

8 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:08:36.07 ID:lOUX585q0.net
こういう謎だと過去の自分って自分なのかなってたまに思う
小学校の自分とかもう自分とは思えん

9 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:08:53.17 ID:lVEVn9pMp.net
もしかしたらワイが宇宙人なのかもしれん

10 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:08:56.95 ID:7qMgGfYv0.net
我々人類の再建を願いやってきたこの惑星
その末裔は来た意味も忘れのうのうと暮らすか

11 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:09:11.38 ID:NzMxoyxz0.net
結局人の魂やらの話なっとったけど知的生命体と関係あるんか?

12 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:09:24.00 ID:PM3/S+uK0.net
いても会えないからいないのと同じ

13 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:09:30.59 ID:PRVefchT0.net
ちなみにダークパワーはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える逆に暗黒が持つと頭がおかしくなって死ぬ

14 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:09:38.43 ID:/0RfpeK10.net
すぐそこの木星の衛星にすらいるのに

15 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:09:44.29 ID:TRyFyTLD0.net
いない確率なんてえげつないくらい低いで

16 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:09:49.21 ID:tnJQIoDR0.net
他の星の宇宙人の発想からしたら、もしかしたら一周回って人間が一番知的じゃなくて細菌が一番知的だったりしてな

17 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:09.07 ID:SXT8ykOz0.net
地球外生命体から見たらワイらは宇宙人やぞ

18 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:27.01 ID:KDbYlWD80.net
この世界はフライングスパゲティモンスターが作り出したんやぞ

19 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:27.29 ID:Cv0K77zt0.net
居ないって言ってる奴らは宇宙のデカさ舐め過ぎ

20 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:29.92 ID:NzMxoyxz0.net
>>16
どういうことや?

21 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:35.59 ID:lOUX585q0.net
どこかにいるに決まってるが星間旅行とかるところもあんだろな
ロマンあるよなあ

22 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:35.63 ID:0TUtKyc50.net
>>15
低いというか0と言っていいやろ0.999999...と1の違いくらいしかない

23 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:52.53 ID:drVl+6I30.net
>>11
関係ないで
迷惑なら消えるわ

24 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:10:58.88 ID:iHDcxujUa.net
わからないことはたくさんあるって認めることも大事やと思う
それを超えるとオカルトや妄想地味たことにハマってより事実から離れていくかもしれん

25 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:06.24 ID:Rw7ICQo00.net
ダークエネルギーを活用できたら人類は未来永劫エネルギー問題に悩むことないのにな
ある意味原発より扱うの危険かも知らんが

26 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:10.94 ID:udovw+oG0.net
>>20
少ないリソースで生きられる方がコスパえええやろ

27 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:19.27 ID:dCq7RBZia.net
いるに決まってるわ

28 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:32.35 ID:tnJQIoDR0.net
>>20
他の宇宙人に「知的」という概念が仮にあったら人間とは解釈が違うかもなって事

29 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:33.92 ID:pNwmAHvU0.net
https://youtu.be/UjtOGPJ0URM
おもしろいねこれ

30 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:48.57 ID:NWrziuPOd.net
これってアフィリエイトの不思議ネット用?

31 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:11:58.50 ID:lVEVn9pMp.net
ワイらと同程度の文明築けてる星はあるんか?

32 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:00.79 ID:qODEE2A20.net
宇宙がサハラ砂漠だとしたら地球は砂粒1つくらい?

33 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:05.17 ID:vN7ImCPdd.net
人間より高位と言える知的生命体やなくて
ゴブリンレベルの知的生命体やったら躊躇なく奴隷化しそう

34 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:10.36 ID:lOUX585q0.net
ダークマターってなんなんやろなスターウォーズに出てきそうなネーミングやけど
これちゃんと科学用語?としてあんだよな

まあ用はなんかの物質で埋まってるけどわからんだけだけど

35 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:14.47 ID:0TUtKyc50.net
>>25
さすがに存在すらまともに把握できてないエネルギーを計算に入れるのはね…
素敵ではあるけど

36 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:20.35 ID:ACuggWj+0.net
不思議ネットです!
まだまだレスが足りません!
もっとwikiとかから拾って転載お願いします

37 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:23.92 ID:ahmGT227d.net
ここにおるでぇー

38 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:33.96 ID:gPFdWYPv0.net
知的生命体おる可能性は高いけど今いるかはわからんな
知的生命体がいれる時間なんて一瞬やろうし他の生命とほぼ被らんのやろ

39 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:37.36 ID:wCNhAZVF0.net
>>32
宇宙舐めすぎ

40 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:12:38.11 ID:NzMxoyxz0.net
ワイ的には仮想世界説推したい
さっきのスレでシミュレーションしてる奴の世界も仮想世界や言われてんけど否定にはなってへんのとちゃうか?

41 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:01.85 ID:w7b3vCVW0.net
宇宙の広さに比べて光ってほんま遅いなあ

42 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:14.23 ID:lOUX585q0.net
ブラックホールの中では時間すら飲み込まれる

意味わからん…

43 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:17.50 ID:2/pBmC1J0.net
ゼロとは完全に否定できないけどトランスフォーマーみたいなやつらはおらんで

44 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:23.08 ID:kB6UJSPEr.net
>>33
地球にも人間よりちょっと頭悪くて奴隷に最適な生命体いてくれたら良かったのにな

45 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:32.78 ID:drVl+6I30.net
>>40
仮想世界説って問題を棚上げしてるだけでなんの解決にもなってなくない?

46 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:38.82 ID:YnDHL7Hep.net
>>40
現実逃避しとこうね!

47 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:51.78 ID:/0RfpeK10.net
>>32
炭素くらい

48 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:13:55.49 ID:lOUX585q0.net
宇宙は傍証し続けてる
でもいつかは限界来て今度は縮み始める
そして無に戻る

…意味わからん
なんでそんなことわかるんや

49 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:11.15 ID:4d1S84Xe0.net
哲学ニュース死ね

50 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:11.48 ID:tnJQIoDR0.net
>>42
暗すぎて何も見えないから時間が経ってるように感じないって事でええやろ

51 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:22.56 ID:lOUX585q0.net
仮想世界ならマジでパラメーターもう少し上げてくれよ

52 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:39.63 ID:gPFdWYPv0.net
宇宙も実は巨大生物の細胞の一つに過ぎない

みたいなことないんか?

53 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:40.22 ID:2/pBmC1J0.net
死んだらGAME OVER イベント達成率78%とか表示されるんや

54 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:51.60 ID:0TUtKyc50.net
>>48
さすがにそこらへんはまだ確信には至ってないやろ?
そういう流れが合理的やろなーくらいのニュアンスちゃうんか

55 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:52.19 ID:9EvldnFLd.net
もう滅んでるからな

56 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:56.57 ID:PlmdGTYG0.net
仮に光速度の問題がなくても異種間コミュニケーションはかなり難しいだろうな
未接触部族とかの例でわかるように
同じ人間同士でも言葉が通じない場合はほとんどコミュニケーションできないし

57 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:14:58.22 ID:L7dqwhsod.net
プログラミングされたのが地球に送り込まれたんや説

58 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:02.23 ID:QHHxQ+eV0.net
でも冷静に考えてみたらいてもそんなに嬉しくないよな個人レベルだと
どうせ見た目も違うだろうし
知能も同じかわからないし
仮に見た目も知能も同じならそれ忍空でいいやってなるし

59 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:15.95 ID:ePieTqjR0.net
あのな?この世界には人間が生存するのに都合がいいように出来てて不都合なものは何一つないんやで
水も空気も偶然ではなく必然
宇宙人も人間的に邪魔だから100%居ない

60 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:18.07 ID:lOUX585q0.net
ブラックホールの中では時間も過去から未来に行くわけちゃうんやろ

61 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:25.60 ID:wCNhAZVF0.net
>>48
光のドップラー効果でね

62 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:36.75 ID:fFcXkGx1a.net
宇宙の広さ考えたら居ないわけがないが見つける技術が無いだけ
人類最後の発明のAIさまの進捗を待つしかない

63 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:48.33 ID:QHHxQ+eV0.net
>>58
×忍空
○人間

64 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:51.73 ID:w6QRB9hia.net
いつか地球や太陽系に終わりが来るその時までに人類又は地球産の知的生命体が地球を脱出して別の地で地球産のDNAを繋いでいけるか
その競争にロマンを感じて結果を知りたい
まあこのままやとAIとかそれ系が生命体に取って代わりそうやが

65 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:15:58.92 ID:SXT8ykOz0.net
高度な知能を持つ生命体は生まれては滅び生まれては滅びを何万回と繰り返してる
人間もそれの1つや

66 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:01.74 ID:2/pBmC1J0.net
>>52
楳図かずおが14歳って漫画でやってたな
宇宙が滅びかけている理由は自分たちの宇宙が弱った芋虫の細胞だからってやつ

67 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:04.30 ID:4d1S84Xe0.net
>>59
アフィスレで何マジレスしてんの?

68 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:08.11 ID:w7b3vCVW0.net
>>56
滅ぼされて終わりやろね

69 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:31.63 ID:F+NQJx420.net
宇宙の外側は絶対に見れんと考えたら全てがどうでもよくなるな

70 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:33.40 ID:lOUX585q0.net
アマチュア天文家結構大事よな
地球に近付いた隕石とか結構アマチュア天文家が見付けてニュースになってるな

71 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:34.42 ID:zW+QE9ii0.net
https://i.imgur.com/XOMfEQ7.jpg
家にクソ馬鹿でかい蜘蛛おったから追い出した怖かったです

72 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:16:53.45 ID:qUbs44IcM.net
ワイやで

73 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:17:05.60 ID:0TUtKyc50.net
>>52
仮にそうだとしてもその細胞は人間が定期する細胞とは全く別物だから考えても意味がないのでは

74 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:17:23.07 ID:2/pBmC1J0.net
地球なんかに来て会話を試みる知的生命体なんか争う気ゼロだろうし仲良くするんやで

75 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:17:32.61 ID:10ynj06y0.net
>>11
関係なくもないんやない
魂と呼ばれる何かが存在することで生命が産まれるのかもしれんやん
地球と同環境の星見つけても生命おらんかったらそこに行き着くかもしれんし

76 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:17:40.40 ID:ITOAKdAo0.net
宇宙人からしたら俺ら宇宙人やん
だから宇宙人はおるやろ
はいこの話題終わり

77 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:17:51.16 ID:98H9rAjK0.net
確実に居るけど遠過ぎて出会えないし今この時代と同時に知的生命体が生きてる可能性も低い

78 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:00.34 ID:lOUX585q0.net
もし宇宙人がいて地球に来てるとしたら
アマゾンに猿を観察に来てる研究者みたいな立ち位置なんやろな

79 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:09.60 ID:ewsZ9gF00.net
>>59
環境内で生きるのに都合のいいように進化しただけやぞ

80 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:11.47 ID:o9vG1tzM0.net
こういう話題って推測の域を出ないから議論しても無駄だと思うよ

81 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:15.77 ID:o5Ku0OS6a.net
前スレあるんか?

82 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:20.99 ID:BNxymvHep.net
俺ウルトラマンだけど地球人は自力でなんとかやっていけるから助けないんやで
怪獣出たら呼んでくれや

83 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:31.52 ID:RjCK8T/y0.net
こんだけ広いでおるやろな

84 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:32.16 ID:yFiesLJQd.net
>>76
リアルでも話ができないガイジって言われてそう

85 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:50.48 ID:tnJQIoDR0.net
>>62
AI(ついに人間より高度な生命体を確認したぞ!人間に知らせ...)
高度生命体≪ナニモスルナ≫
AI(はい... )
人間「いやぁAIをもってしても知的生命体は見つけられませんなー がははは」

86 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:18:59.63 ID:NzMxoyxz0.net
さっきのスレで他の星へは光速越えられないから無理みたいな話出てたけどそれって人間レベルの寿命での話やろ
他の星の知的生命体が不老不死の存在やったら可能やんか

87 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:05.51 ID:iHDcxujUa.net
宇宙と歴史の話はこうだと断定できる事はほとんどないと思ってるわ

88 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:10.32 ID:gofJyIFA0.net
筋ジストロフィーのあいつがいるって言ってたからいる
いるどころか、コンタクトをとろうとするのはマジで危険だからやめろとまで言ってた

89 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:14.97 ID:lOUX585q0.net
宇宙にたまに地球の一や言語書いた板(なんちゃらレコード)放流してるけど
それ敵意ある宇宙人が見たら大変なことになるからやめろとか
真面目に言ってる学者おったな

90 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:28.40 ID:TRyFyTLD0.net
>>60
時間は常に過去から未来に向かうで
ブラックホールの周りは周りに比べて相対的に時間の流れがクソ遅いってだけや

91 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:29.85 ID:2/pBmC1J0.net
地球人の考える生命体とは全く違うのがいるやろな
金属生命体なんて地球人の想像もつかない理由で生まれてそう

92 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:31.74 ID:N7bXi3lb0.net
遭遇する確率がほぼ0なだけや

93 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:19:54.62 ID:NMhk4KxQ0.net
宇宙の起源とか構造とか確かめる術がないのによく研究できんな

94 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:04.50 ID:2UpKW0UM0.net
>>44
黒人定期

95 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:16.82 ID:exIXRSg00.net
ちらほら見掛ける水についての議論やが
地球型生命の場合
1、媒体(化学反応の場として、冷却媒として、輸送媒として)
2、電子の供給源(エネルギー生成の過程に電子伝達系という極めて重要な過程があり、そこで使用される電子がほぼ全て水から供給されている)
この2点で重宝されている
ただ、媒体として適した物質は環境(温度、圧力等)によって変化するし、2に関しては水でなくても良い(現に地球上にも硫化水素などから電子を得る生命が存在している)
なのでワイは水は絶対条件では無いと考える

96 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:22.43 ID:lVEVn9pMp.net
まずどうやって宇宙の広さを解明したんや

97 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:25.04 ID:j3O+A3hex.net
地球に生命が誕生してからこれまでの時間を宇宙時間に換算すると
まばたき一回分の時間

人間が誕生してからの時間はそれ以下でまばたき一回にすら満たない
人間が他の生命体を発見出来る確率がまずあり得ないくらい低い

そして宇宙に他の生命体がいる可能性はそれをはるかに凌ぐ低さ

まとめると、宇宙に地球外生命体がいる確率は途方もなく低い上に人間が存在してる時間とその生命が存在してる時間が一致する可能性は更に低い

結論、居ても居なくても無理

98 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:30.12 ID:lOUX585q0.net
>>93
頭おかしくなりそうだよな
何が正しくて正しくないのか仮説ばっかで検証もなかなか出来ないから

99 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:35.70 ID:pNwmAHvU0.net
地球まで来れる知的生命体がその気になれば人類なんか一瞬やろうしな
気づいたときにはだめかもしれん

100 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:20:51.69 ID:NzMxoyxz0.net
>>62
冗談抜きにAIて将来人間が操縦しきれなくなるよな
AIに管理されるor絶滅させられる可能性のが高いと思うわ

101 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:01.22 ID:+DUsvELu0.net
Nasa「地球の文化を記録したゴールデンレコード積んで宇宙人にひろってもらって銀河連盟があれば入れてもらうンゴwww」
有識者「解析できる文明をもった異星人がいたら地球侵略されるぞなんてことしてくれたんや」

102 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:02.80 ID:tnJQIoDR0.net
AIって知的生命体なんだろうか?
アンドロイドは知的生命体ではなくロボット扱いか

103 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:09.94 ID:2/pBmC1J0.net
>>93
物事の起源を遡って考えられる生き物に進化できた事がまずすごいんや

104 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:24.23 ID:gofJyIFA0.net
>>99
まじでそれ

しかもワイなら殺さないしな

だって地球の生物ですら絶滅しそうになったら保護するやん

他の星とか貴重すぎる

105 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:25.35 ID:98H9rAjK0.net
生命体が居そうな星を超高解像度のカメラで観察するくらいなら遠い将来可能かもな

106 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:32.25 ID:b8Fqk6Lo0.net
うーんこの星は酸素ないし生物おらんやろ
おっ!この星水あるっぽいで!生物おるんちゃう!?

↑これなんなん?なんで地球基準で話してるんや
全然違う環境で生きてるやつおる方がむしろ自然やろ

107 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:41.34 ID:lOUX585q0.net
でももし映画見たいに宇宙人が来て、それが平和的な良い奴で
会談だの握手だの会見だのなんかの合意出耒田だの交流始まりますみたいになったら
めっちゃ盛り上がるだろうな

108 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:50.89 ID:KkP4AFXqM.net
>>100
最近シンギュラリティは起こらないって本が売れてるぞ

109 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:21:56.76 ID:PM3/S+uK0.net
それよりさあ、宇宙の一生って
無→真空ゆらぎ→宇宙生成→エントロピーの拡大→熱的死→無→真空ゆらぎ
ってサイクルだと思うんだけど、どうよ

110 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:11.81 ID:vKX+vvck0.net
ワイが生きてる間に地球外生命体に会いたいが無理そうやな

111 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:11.88 ID:pNwmAHvU0.net
>>100
人類の先にあるフィルターはこれかもな
他の文明も似たようなことで滅んだのかも
生物学が発達した文明は自分らより優れた生命を生み出して終わったとか

112 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:24.54 ID:NzMxoyxz0.net
>>97
向こうから来る可能性は?

113 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:34.20 ID:eBus5x500.net
ある知的生命体がよその天体に別の知的生命体があるのか興味をもつまでに文明が進化したらその文明はもう終末期に入って早晩滅びる段階やから知的生命体同士の接触はないんやって偉い人が言ってたゾ

114 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:35.27 ID:gQzJrG3h0.net
恒星から一定の距離にあってさらに外側に巨大惑星があれば生物がいてもおかしくないとNスペで見た記憶があるわ

115 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:38.34 ID:+DUsvELu0.net
>>104
でも滅びない程度に捕まえたり殺したりするやろ

116 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:47.82 ID:lOUX585q0.net
>>110
80歳の時に宇宙人が来てももうワクワクもなくなってそう
元気があるうちに来て欲しい

117 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:22:57.32 ID:0TUtKyc50.net
1つの惑星に生命体が存在するのが一瞬だとしてもそういう惑星が無数にあれば同時期に存在する生命体が複数あってもおかしくないんちゃう?

118 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:03.40 ID:pNwmAHvU0.net
>>104
何考えてるかわからんからなんとも言えん
人間と同じ思考回路なわけないし

119 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:04.36 ID:udovw+oG0.net
>>48
今はでかくなり続けるらしい

120 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:08.48 ID:2/pBmC1J0.net
>>106
まずは今持ってる知識に当てはまる存在がいないか探してるだけや
地球にいない生き物の基準なんかわかりっこないんやし

121 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:22.00 ID:7xQWhiIY0.net
🦑「人類よ、滅びの時を震えて待て」

122 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:24.60 ID:LnSRKtufa.net
>>106
生物に限らず物質が循環するには安定した液体が必要なんや
自然界で可能性が高いのは水

123 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:29.02 ID:gofJyIFA0.net
>>115
サンプルは連れてくわな
別にそのくらい、なんの影響もないが

124 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:43.63 ID:QHHxQ+eV0.net
>>115
少なくとも80億人も要らんやろな

125 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:48.53 ID:NzMxoyxz0.net
>>102
絶対死なない不老不死の存在やしくだらない感情も持ってない
人間の完全上位互換やろ

126 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:52.57 ID:Vz87q+L00.net
人間の知能って20万年くらい進化してないらしいけどまさかこれで頭打ちってことないよな
頼むで

127 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:56.35 ID:+tpnqihm0.net
人類って他の星系に移住できれば絶滅は避けられるんか?

128 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:56.98 ID:gofJyIFA0.net
>>118
まあ、たしかに…

129 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:23:59.23 ID:+CUgQSOE0.net
地球があるくらいだからあるよ
ただ決して出会うことはないよ

130 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:04.19 ID:0TUtKyc50.net
>>106
もちろんその可能性はあるけど地球に生命体が生まれてる以上地球と同じ条件の惑星を探すのが一番合理的なんや

131 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:05.94 ID:j3O+A3hex.net
一生のうちにする何億回というまばたき
その一回にしか満たない時間に同時に存在することの難しさ理解してくれ

132 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:08.83 ID:MOA1nhqwa.net
宇宙の外にも世界があって、その世界にも外があって...延々と宇宙が続いてるイメージ
百億の昼と千億の夜

133 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:10.78 ID:lOUX585q0.net
人間が見える形しとるとも限らんもんな

134 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:12.22 ID:KkP4AFXqM.net
まあ実は次元の高いやつらが隣にいるかもしれんけどな

135 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:13.42 ID:tnJQIoDR0.net
>>109
無→真空ゆらぎ
これがなんで起こるんや 無は無だろずっと
もし真空ゆらぎ起きるなら死んで無になったあと何か起きるんか?

136 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:18.40 ID:LnSRKtufa.net
>>125
上位ではなくない?

137 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:20.60 ID:VDQh/zBy0.net
今の宇宙論だと宇宙に外側は無いらしい

138 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:32.14 ID:+DUsvELu0.net
ガス状生命体とかありえるかもしれんしな
いまんとこ人類の常識に当てはめていないいうてるだけであって

139 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:33.76 ID:udovw+oG0.net
今の最新科学で出来るとこまどシュミレーションした動画
日本語字幕付けられるしみんな見てみて
このスレ見てる奴なら絶対面白いと思うよ

https://youtu.be/uD4izuDMUQA

140 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:48.22 ID:lOUX585q0.net
平和的な宇宙人だったとしても、地球人同士ですら争い絶えないんだから
いつかは宇宙人とも戦争するんだろうな

141 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:56.59 ID:98H9rAjK0.net
>>131
ほんまそれ

142 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:24:57.33 ID:57B98qPo0.net
ええな

143 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:00.82 ID:KkP4AFXqM.net
AIって別に今の段階で思考してるわけじゃないやろ

144 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:04.11 ID:yHV6Lns/0.net
ドレイクの方程式とかいうクソ適当な式きらい
変数に願望混じりすぎやろ

145 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:06.26 ID:wCNhAZVF0.net
人類はそのうち確実に寿命は克服するからな
不老不死になってからが真の人類史の始まりや
今は黎明期に過ぎない

146 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:19.63 ID:j3O+A3hex.net
>>112
地球に生命が誕生してから途方もない時間に感じるやろ
でも宇宙からしたらまばたき一回の時間なんや

その一回に他の生命体が存在してるタイミングがぶつかるってほぼ不可能やとわからんか

147 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:21.65 ID:tnJQIoDR0.net
>>125
人間の定義的には感情が無い方が下等だろ

148 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:31.63 ID:YnDHL7Hep.net
>>143
ガイジ以下の知能やもん草w

149 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:34.55 ID:ITOAKdAo0.net
>>84
君えらい辛辣やなー
カリカリしてもええことないで

150 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:43.11 ID:2/pBmC1J0.net
トランスフォーマーに会いたいけどアニメのあいつらあまりにも地球人で野蛮すぎるから来て欲しくない

151 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:43.88 ID:SXT8ykOz0.net
巨大な宇宙船作ってくれ
そこで繁殖しながらアンドロメダへ行こう

152 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:54.83 ID:+DUsvELu0.net
>>123
国や人種という概念がわからんかもしれん
とりあえず威嚇攻撃であの島ふっとばすかで日本が消滅するかもしれん

153 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:55.83 ID:98H9rAjK0.net
>>140
来るべき対話の為に人類をまとめる必要があるな

154 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:56.49 ID:lOUX585q0.net
地球を人間に換算すると人類発生から今まで
瞬き1回とちょっとくらいなんやろ
儚い

155 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:25:59.31 ID:+CUgQSOE0.net
>>122
なんで地球の大気圧と気温で語ってるんだよ
やっぱ馬鹿だな

156 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:03.43 ID:ciMimL360.net
おるぞ

157 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:14.32 ID:NzMxoyxz0.net
>>131
時間の概念に縛られない知的生命体が存在するかもしれんやん

158 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:22.88 ID:YnDHL7Hep.net
>>156
何が?

159 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:35.61 ID:PlmdGTYG0.net
>>97
宇宙が誕生したのは約138億年前
太陽系が誕生したのが約46億年前
地球に原始生命が誕生したのが約40億年前だから
地球の場合生命がいた期間の方が長い

160 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:36.16 ID:GnIg/XB4a.net
遺伝子操作で生み出された人種を宇宙に送り込むぞ

161 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:38.98 ID:j3O+A3hex.net
地球外生命体がいる確率は限りなく低く
いたとしても人間が存在してる時間と一致することはまずない

それが学者の結論や

162 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:39.17 ID:0TUtKyc50.net
>>131
でも地球には80億人いるからその内二人が同時に瞬きすることはあるやろ?

163 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:44.76 ID:Sl17ZpTz0.net
ワイらは時間の中を光の速さで進んでるんや

164 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:48.14 ID:w7b3vCVW0.net
>>107
宇宙人さんサイドからしたらバクテリア同然の知能しか持たない人間の風習に合わせておままごとする必要ある?

165 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:26:49.52 ID:8WPb+/r+a.net
こういう答えは将来高度AIが解決してくれるんじゃね?

166 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:05.77 ID:gofJyIFA0.net
>>152
まあそのくらいなら「日本黙らすか」で核落とす感覚やな

167 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:07.46 ID:I4NEpzx8d.net
>>131
ワイとお前が出会うのは運命やったんやね

168 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:19.51 ID:nLk6sIFKd.net
>>149
むちゃ穏やかやから安心してええよ
それよりもこの程度で辛辣とは言わへんで国語もお勉強してな

169 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:22.05 ID:+DUsvELu0.net
>>153
100年かけても無理そう
仮に人類をまとめるとしたらそれは人類を超えた神に等しいAIやろな

170 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:24.18 ID:lOUX585q0.net
この前ロケットに間違ってクマムシ積んじゃったとかちょっとニュースになってたな
クマムシは真空でも宇宙でも放射能の中でも生きるから
新しい宇宙人になっちゃうって冗談で言われてた

171 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:32.84 ID:MWgXr0k50.net
グリーゼ581

172 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:38.93 ID:2/pBmC1J0.net
地球侵略とか言ってる宇宙人はまだ会話できるやつやぞ
1番やばいのは地球人を道端のアリ程度にしか見ない奴ら

173 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:42.06 ID:PM3/S+uK0.net
>>135
いまの量子物理学では物質の極小の状態は静止しない(状態が一意に定まらず、振動する)から

174 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:49.64 ID:q2csOzYSa.net
そもそも物質と生命に境界線があるって考える方がおかしいからな
元素や分子がある一定の構造を持った途端に自律的に活動しだすのが生命ならそもそも物質自体に予め生命になりうるポテンシャルが備わってると考える方が自然
つまり宇宙が誕生した瞬間、というかそれ以前の全ての始まりから物質はやがて自律的に活動しだすことが定められてたはず
そうであるなら石と人間に本質的な違いはないんや

175 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:27:52.77 ID:GnIg/XB4a.net
地球の中には惑星があるからそこに生命体がいるんやで

176 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:04.38 ID:pNwmAHvU0.net
>>167
同時に空見てみ?
奇跡やで…

177 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:08.63 ID:gofJyIFA0.net
>>173
やば
それおれも最近思ってたことやわ

178 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:09.10 ID:lOUX585q0.net
>>164
それこそあらゆる面で桁違いに発達してるからこそ
こっちが想像も出来ないことで必要としてる分野あるかもしれんやろ

179 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:11.56 ID:LnSRKtufa.net
>>155
色々端折るけど他の惑星でも安定して固体〜気体の相循環しやすくて見つけやすいのは水やぞ

180 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:22.93 ID:AmD7kTQZ0.net
宇宙って広すぎるからどこかにいる可能性はあるけど同時に会うこともないやろな

181 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:23.03 ID:QHHxQ+eV0.net
>>145
逆にこんだけ研究してもまだ不老不死は実現出来ないって凄いな
相当よく出来たシステムなんやな

182 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:50.93 ID:+DUsvELu0.net
>>172
ゴールデンレコードがそんなやつに拾われたらおわりやな

183 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:28:57.92 ID:SXT8ykOz0.net
https://i.imgur.com/hJ0yBeq.gif

184 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:00.07 ID:I4NEpzx8d.net
>>176
滲んで星数えられへん😭

185 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:01.12 ID:tnJQIoDR0.net
>>173
「無」なのに「極小の状態」はおかしいやろ それなら「有」じゃん

186 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:04.14 ID:NzMxoyxz0.net
>>147
う〜んそこはどうなんやろな
AIが感情を持ち出すかどうかが鍵なんやろけど必ずしも人間を真似するとも限らんからな
感情のあるなしで発展に大きな影響があるかどうかが疑問点やな

187 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:11.61 ID:pNwmAHvU0.net
敵対銀河滅ぼすために開発した惑星破壊兵器が地球に辿り着いて終わるパターンや

188 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:13.13 ID:GnIg/XB4a.net
>>180
あーここに誰かおったんやろなぁの繰り返しやろな
結局観測だけで終わるんや接触はないな

189 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:15.69 ID:4IwyF02sM.net
>>181
いや増え続けたら困るから
あったとしても一部の支配層だけやろ使うのは

190 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:19.21 ID:VpymtYHO0.net
虫とか宇宙人くさいよな
あいつら絶対他の惑星から来たやろ

191 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:20.84 ID:RYFiAZQT0.net
うちうの広さ考えたらほぼ確実にどこかにはいるだろうが
お互い接触したり観測しあえるような範囲内にいるか?って言うと
それはまた別のお話やな

192 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:26.16 ID:lOUX585q0.net
>>167
たまに思うけど同じ時代に生きてるって凄い確率だよな

193 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:28.96 ID:PRVefchT0.net
>>172
それ今の富裕層やん

194 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:33.17 ID:KIr1eMBR0.net
宇宙には何百億の歴史があるってのに数百年程度の人間のチョロっとした調査で生命体がおらんって決めつけるのはアホらしい話やろ

195 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:33.28 ID:dMSvQq9/0.net
小さい太陽に系外惑星いっぱい見つかってる
つまり宇宙人も小さい太陽を優先的に探査してるから地球には来ない説

196 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:37.57 ID:2/pBmC1J0.net
>>181
第二次大戦からまだ70年や
人類はまだ文明らしい文明を持ってようやく海を越えたにすぎん

197 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:43.23 ID:HnQhkWc40.net
宇宙、知的生命体系の映画教えてクレメンス

198 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:51.39 ID:PN1w1xtK0.net
学者「宇宙はその辺にも存在してるで 11次元や」
ワイ「????????」

199 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:53.61 ID:LnSRKtufa.net
>>186
人間と同軸に存在するものじゃないから上位下位の関係にはならへんぞ

200 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:29:57.70 ID:gofJyIFA0.net
>>193


201 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:07.39 ID:l6/YpsZw0.net
絶対おる
でも会えないから証明できない

202 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:08.23 ID:w7b3vCVW0.net
>>178
人生楽しそうでええな

203 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:15.73 ID:pNwmAHvU0.net
>>184
(ここでキス)

204 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:20.98 ID:UOA/PqmO0.net
https://www.google.co.jp/maps/space/moon/@-18.6807869,117.4447309,101686m/data=!3m1!1e3?hl=ja

205 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:22.41 ID:4IwyF02sM.net
>>193
飯塚は宇宙人だった…?

206 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:23.27 ID:vo1m7Dnb0.net
>>190
けど見た目が地球の環境にすんげー適してるやん
草とか木に似てたり
だから動物の方が宇宙から来たんちゃう

207 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:25.31 ID:lOUX585q0.net
>>202
だっさ

208 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:38.03 ID:AXVER89K0.net
人間が肉体と3次元に囚われてるうちは宇宙人を認知出来ないし宇宙進出も出来ないから気にするな

209 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:50.15 ID:8quIkGb60.net
>>172
生物の大きさも限度があるかもしれんぞ
生き物の細胞も物理に支配されとるんやからな

210 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:51.82 ID:KIr1eMBR0.net
前スレ読みたいから前スレも貼ってくれないか?

211 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:54.20 ID:ru+WvnxR0.net
リアルタイムにいるかはわからんが
10億年前、あるいは10億年後とかにいる可能性は高いと思う

212 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:55.10 ID:tnJQIoDR0.net
>>186
人間の定義的には「思考する」が高等(上等)である証だからな
思考すると感情が生まれる

213 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:30:57.76 ID:VpymtYHO0.net
>>197
スターシップトゥルパーズ
フィフスエレメント

あとスターゲイトシリーズのドラマ面白いで

214 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:10.51 ID:pNwmAHvU0.net
>>210
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567357958/

215 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:21.96 ID:pNwmAHvU0.net
昆虫ってどこからきたんや

216 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:25.49 ID:7s8xbgIY0.net
こんだけ広いし何かしらおるやろ
別に地球みたいな星やなくても普通に居そう

217 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:37.06 ID:o0tS3Ota0.net
恒星間航行ができない種族への接触は未開種族星系保護法で禁止されてるから

218 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:37.45 ID:Fh9ciOYSd.net
>>210
【竿倫】心のオアシス【みせんかえ】Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1553175947/

219 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:37.87 ID:Fh9ciOYSd.net
>>210
【竿倫】心のオアシス【みせんかえ】Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1553175947/

220 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:38.39 ID:MWgXr0k50.net
https://i.imgur.com/SYRMn9F.jpg

221 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:45.61 ID:+DUsvELu0.net
>>197
メッセージ

222 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:49.81 ID:w6QRB9hia.net
いつか別の星産の生命体やAIが交わる日がくるかもしれんと考えるとロマンやなあ

223 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:54.45 ID:4IwyF02sM.net
>>215
昆虫宇宙人説の話って面白いのに鼻で笑われたことあるわ

224 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:31:59.87 ID:VQyLvqBL0.net
ビックバンの前に何があったかとかこの世界ってなんであるんやって疑問に思ってるならこの記事読むのおすすめやで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BD%95%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%81%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B?wprov=sfti1

225 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:14.82 ID:VpymtYHO0.net
>>206
虫は環境の適応能力と多様性が異常やわ
動物は地球由来って感じするけどな

226 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:17.42 ID:GnIg/XB4a.net
地球に火星人が来るようなことがあれば関西人は滅亡させなあかんたこ焼きの存在だけは絶対に知られちゃいかん

227 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:27.33 ID:ls0G7lMpa.net
不老不死って一応もう可能なんやっけ?
不老不死の状態にするとテロメアとかいうのが暴れ出して死ぬからそこなんとか出来れば

228 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:30.13 ID:GZigz7hd0.net
宇宙人だと言われてる有名人が何人かおるよな

229 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:38.65 ID:2/pBmC1J0.net
昆虫宇宙人というより繁殖能力を備えたコンピュータに見えるわ

230 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:45.78 ID:pNwmAHvU0.net
何千万年単位で惑星支配するようにデザインされた地球外生命体が送り込まれたとかないやろか
時間の概念は一定ではないやろうし

231 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:47.21 ID:AXVER89K0.net
>>226
人間がそもそも火星人やぞ

232 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:59.85 ID:MOA1nhqwa.net
最近、共形サイクリック宇宙論の新しい観測データが発表されとったな
宇宙の果てに消滅したブラックホールの残りカスとしか思えんものがある
で、前から言ってる宇宙がビッグクランチを繰り返し誕生と死を繰り返してる節を後押し出来たとか

233 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:32:59.91 ID:PM3/S+uK0.net
>>185
物理学では極小の状態が無よ

234 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:02.56 ID:NzMxoyxz0.net
宇宙の広さ〜言うけどさあまり関係ないと思うわ
Googleマップでピンポイントの場所を検索できるようにこの宇宙もピンポイントの場所にいける技術があってもおかしくないと思う

235 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:03.22 ID:j3O+A3hex.net
宇宙人より木星の大きさに想いを馳せる方がロマンあるで

木星には地球が1400個入る
木星の特徴的な赤い模様(大赤斑)は嵐でその嵐は地球を丸々飲み込む規模というスケールのデカさ

太陽になりそこねたやつ

236 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:09.87 ID:+DUsvELu0.net
イカの目が脳の処理能力にくらべて異常に発達してるから宇宙人の送り込んだスパイカメラ説好き

237 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:13.41 ID:yHV6Lns/0.net
>>181
こんだけもクソもマトモなコンピュータと言えるENIACあたりが出てきてからたったの70年程度だぞ

238 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:14.09 ID:GnIg/XB4a.net
>>231
せやから巨大イカにあんな興奮してたんか……

239 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:20.22 ID:pNwmAHvU0.net
>>223
イカの目とかおもしろいよな

240 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:29.01 ID:I4NEpzx8d.net
>>225
逆じゃない?
昆虫はちきう用生命って感じする

241 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:33:48.64 ID:Vz87q+L00.net
>>223
そら面白いだけでDNAの仕組みは他の生物と変わらん=共通の祖先を持っとるからな

242 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:09.99 ID:BRyLxZHY0.net
>>145
不老になったら子孫残す必要もなくなるし、全く別の欲求もった生物になりそう
不死なら今やってることの殆どやる必要ないし、脳や体は衰えていきそう

243 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:14.05 ID:wCNhAZVF0.net
>>240
これな
虫類こそ原地球生物やと思うわ

244 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:15.49 ID:98H9rAjK0.net
仮に宇宙人が地球に来れたとして地球の重力とか気温とか合うかどうか心配やな
あと母星には無いウイルスだらけで間違いなく未知の病気になるしなんなら酸素で呼吸出来るのかどうかも怪しい

245 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:21.22 ID:0TUtKyc50.net
宇宙全体で知的生命体の存在可能性がある星がいくつくらいあるかとか推測できるもんなん?

246 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:23.23 ID:GnIg/XB4a.net
>>235
超巨大爆弾として利用したろ

247 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:47.28 ID:exIXRSg00.net
>>138
骨格を維持できんからその可能性は低いと思うで
生命には骨格と代謝系の2つは絶対に必要なんや
んで恐らくどこの星でも骨格を構成するのは有機物だと思われる
炭素骨格を用いずに複雑な物質を構成するのは不可能なので

248 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:48.42 ID:dMSvQq9/0.net
今も宇宙の何処かで銀英伝やガミラスみたいな戦争してると思うと胸熱

249 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:48.87 ID:tnJQIoDR0.net
>>233
じゃあ
なんっっにも無い状態からなぜビッグバンが起こり宇宙が発生したんだ?
ってよくある疑問は物理学的にはそもそも間違った考えなんか

250 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:34:53.71 ID:+CUgQSOE0.net
>>186
言ってることかアホくさいんだけど
自分でディープラーニング(ニューラルネットワーク)組んだことあるか?

251 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:35:11.87 ID:NzMxoyxz0.net
>>212
AIにも感情ができたら楽したいはずやしまたAIが作った感情のないAIが現れてまたそいつが〜
ってなると思うねんよな

252 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:35:15.45 ID:I4NEpzx8d.net
>>234
宇宙そのものを情報として扱える上位存在ならできると思うけど人類は四次元空間にへばりついてるからむずかしそう

253 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:35:15.51 ID:pNwmAHvU0.net
星を継ぐものはおもしろかったンゴねえ

254 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:35:32.09 ID:2jCqpQ/Va.net
>>190
宇宙人のモチーフが虫

255 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:35:37.94 ID:+DUsvELu0.net
>>242
快楽を感じるマシンに一日中入ってるんやで

256 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:35:56.68 ID:MOA1nhqwa.net
>>249
真空は無のゆらぎが発生している

257 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:03.66 ID:AXVER89K0.net
人間の体内時計が火星の自転と同じ
腰痛になるなど地球の重力に適してない

これは人間は火星人か火星人を元に作られたやろ

258 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:11.74 ID:lVEVn9pMp.net
>>220
これだけでも怖くなってくる

259 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:22.73 ID:GnIg/XB4a.net
つまりなんや昆虫類が原住民でワイらは自らを異星人であることを忘れて宇宙人がどうこうもりあがるアホってことかいな
それとも遺伝子に刻まれた情報が疼いて仲間の到着を待ってるんやろか……

260 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:31.94 ID:QHHxQ+eV0.net
>>227
テロメアって何者やねん…
禁忌を防ぐ最後の門番にしか見えん

261 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:37.65 ID:vo1m7Dnb0.net
>>257
人間の体内時計なんてどうやって調べたん

262 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:40.56 ID:gofJyIFA0.net
>>257
はえ〜

263 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:45.34 ID:He2dGmajM.net
宇宙はおろか地球の中に人間以上の知的生命体がおるらしいで

264 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:46.91 ID:0TUtKyc50.net
>>251
面白いけどそれこそ人間は淘汰まっしぐらやな
肉体がないと存在できない時点で出来損ないもいいとこやし

265 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:36:57.34 ID:98H9rAjK0.net
>>253
あれほんと大好き
続編になるとどんどんなんか違うなってなるけど

266 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:01.42 ID:EOfZTW+40.net
地球での生命の常識の中で地球外生命体にも当てはまるはずと考えられてるのはなんなんや?

267 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:16.94 ID:VQyLvqBL0.net
そもそも真の意味で無って存在するんか?
無→有っていう発想が人間的な思考ってだけで
無よりも有である方が世界にとって自然かもしれないやん

268 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:41.43 ID:ePieTqjR0.net
宇宙人とAIに滅ぼされるっての嫌い
同等じゃないと争いは起きないだろ
宇宙人が居たとしても認識出来ないほど高次元やで

269 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:45.99 ID:MWgXr0k50.net
https://i.imgur.com/psolwt9.gif

270 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:50.70 ID:0TUtKyc50.net
>>266
そう考えないと地球上の常識外の生命体とか想像しようがないやろ

271 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:50.92 ID:A80OKL5Pd.net
>>266
誰かそんなん言うてたっけ?

272 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:51.71 ID:cEgl6ZWYM.net
>>247
それは科学に基づいた見地でしかないというわけや
生物の定義を科学的に説明できるものに限定してる次元でしかないのがちきうじん

273 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:56.69 ID:98H9rAjK0.net
>>257
残念ながらウソなんですわ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20121203/332679/?ST=m_labo

274 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:58.49 ID:vo1m7Dnb0.net
>>266
これな
宇宙内を泳ぐクジラみたいな生き物がいてもいいと思うんやがワイは

275 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:37:59.61 ID:j3O+A3hex.net
昔はブラックホールに吸い込まれることとおなじように
木星に吸い込まれることが宇宙の恐怖の一つに例えられてたんやで
木星の模様は大気(ガス)の渦でその規模は凄まじく秒速180mで吹き荒れてる

276 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:15.74 ID:ewsZ9gF00.net
>>161
学べば学ぶほど「あ、これ無理やな」ってなるよな

277 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:21.16 ID:PM3/S+uK0.net
>>249
だからエントロピーの拡大しきった「凪」つまり限りなく無の状態で真空がゆらいで
無の状態の均衡が加速度的に崩壊して宇宙が再始動(≒ビッグバンでもクランチでも)したんじゃないのかなと思って

278 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:28.04 ID:65KLepsi0.net
>>266
ひょっとしたらガス惑星にも生命はいるかもしれないし恒星にも生物がいるかもしれない

279 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:34.10 ID:gofJyIFA0.net
>>269


280 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:42.32 ID:EOfZTW+40.net
>>270
>>271
言い方ミスった
と考えられてる常識って何がある?って言いたかった

281 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:44.71 ID:vmHUjY5q0.net
>>269


282 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:44.75 ID:pNwmAHvU0.net
>>265
ウキウキで続編買って途中で読むのやめた

283 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:45.02 ID:EdGyve9Zd.net
昔は世界丸見えとかでやってた人類が滅んだ後の地球とか地球外生命体の想定生物とか特集やらんくなったな

あんな感じの特集ワクワクしてたんやが、最近は犬猫や衝撃映像(使い回し)に空港系の見世物ばっかや

284 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:51.99 ID:AXVER89K0.net
>>273
祖先が火星人だとバレるとまずいからな

285 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:52.30 ID:GnIg/XB4a.net
>>266
しゃーないやろ
想像できないものを想像しろいうても無理な話や想像するしかないんや

286 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:38:55.87 ID:NzMxoyxz0.net
>>264
そやねん
だから知的生命体が他の惑星からくるならAIみたいな奴がくると思うわ

287 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:02.96 ID:7s8xbgIY0.net
実際酸素と水がないと生命の可能性がないみたいな風潮何なんやろな
アホほど星あるんやしもっと頭おかしい環境で生きてる宇宙人も居そう

288 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:13.08 ID:tnJQIoDR0.net
>>251
感情無しに(=複雑な思考無しに)増えたら、それは細菌とかウイルスの増殖と同じだからなぁ そうなると高等とはいえないし生命として扱うよりモノ扱いになってまう
だから人間の手から離れて高等な存在として増えていくなら感情は生まれるはずだ

289 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:13.28 ID:KkP4AFXqM.net
仮にひとつ上の次元に生物が生きてたとして、そいつは3次元空間が厚みなく重なった空間に存在してるんやろ?やばすぎ

290 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:17.64 ID:mmz02eK2p.net
なんで宇宙ってこんなでかいんだろうな

291 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:18.32 ID:Yd1A0HoFa.net
オルワケ ナイヤロ

292 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:22.53 ID:pDy5Aqxf0.net
>>283
世界まる見えって今も放送してるんか?

293 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:23.62 ID:TiCJsnFDM.net
ブラックホールって名付けた奴無能すぎるだろ
穴だと勘違いする人が多すぎる

294 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:25.90 ID:VpymtYHO0.net
>>274
夢があるな
クマムシとか宇宙でも仮死状態でおれるらしいし
居てもおかしくは無い

295 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:41.55 ID:KkP4AFXqM.net
>>293
ブラックボールのほうがええな

296 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:42.61 ID:D+8JcNIBp.net
https://i.imgur.com/HRLdPqf.jpg
https://i.imgur.com/rSbvOJN.jpg
https://i.imgur.com/VNYlLRs.jpg
https://i.imgur.com/iVUCPK0.jpg
https://i.imgur.com/865ylU6.jpg
https://i.imgur.com/TEs279k.jpg
https://i.imgur.com/DL15iU0.jpg

頭クラクラするわ

297 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:54.29 ID:SXT8ykOz0.net
アミノ酸と水と電気で生命を作る実験しようや

298 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:56.01 ID:pDy5Aqxf0.net
>>293
まあ底のない穴に見えるらしいし

299 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:56.42 ID:meUU/dwh0.net
深海でチューブワームとかいう光合成もせず捕食もしない生命が見つかったから生物のいそうな星の範囲が広がったらしいな

300 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:39:58.13 ID:8quIkGb60.net
>>264
AIだってハードウェア?記憶媒体?がないと存在でけへんやん

301 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:05.09 ID:NzMxoyxz0.net
>>252
無理やとは思うけど今宇宙に存在してる知的生命体が上位存在へとなれる可能性って全くないんやろか?

302 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:07.58 ID:w6QRB9hia.net
ワイらが認識できるのは3次元までやがもしかしたら他の生命体はもっと多次元の世界を生きてるかもしれん
ワイらには認識することはできないかもしれんな

303 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:12.40 ID:2/pBmC1J0.net
>>292
やってるけど宇宙とか最近取り上げてない
海外の面白い犯罪者ばっかや

304 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:12.55 ID:98H9rAjK0.net
>>274
ちょうど昨日そんな生き物いたら面白いなと考えてたけど泳ぐ方法が無くてそこで詰んだ

305 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:13.60 ID:GnIg/XB4a.net
AIがもっとも活動に適した体を独自に開発してそれが今ある人類よりも優れたものやったとしたらそれが宇宙人になるんやろな

306 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:14.74 ID:w0ZegTaR0.net
マヤ文明だか海外の遺跡だと確実にこれ宇宙人居たやろみたいな壁画出てくるよな

307 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:27.20 ID:ihtHAWV90.net
人類ってあと1000年あれば
かなり科学が進化すると思うんだが
宇宙規模の1000年ってあっという間だろ
それなのに、あちら側の宇宙人も俺らを発見できてないってことは
いないってことだよ

証明終わり

308 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:32.41 ID:2jCqpQ/Va.net
>>284
まずいからなんだよね
信じるかはあなた次第

309 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:32.92 ID:W5vAwT3np.net
初めて撮られたブラックホール
https://i.imgur.com/GOPW1QX.jpg

実際には「観測に成功した」って意味合いやな
ドーナツの穴は周りのドーナツがあって初めて観測できるやろ
そのドーナツ部分が写真にあるオレンジ色に光ってるところや
ドーナツの穴は実際には見えないもんやけど、ドーナツの穴を知覚することは出来るやろ?

310 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:40:58.74 ID:pDy5Aqxf0.net
>>303
ワイが見てたころからそんなんばっかだった記憶あるわ
あと海外のドッキリとか

311 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:11.06 ID:wCNhAZVF0.net
>>302
心霊現象が実は宇宙人とかもありそうやな

312 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:13.41 ID:Vz87q+L00.net
>>280
ドーキンスは宇宙のどの生物にも遺伝子があるはずやっていっとるな

313 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:14.19 ID:PM3/S+uK0.net
ちなみにわしAIプログラミングでけるけどなんか質問あるか?

314 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:14.53 ID:j3O+A3hex.net
わいは昆虫とその他の生物は全く違う出身やと思ってる
どちらかが宇宙からやってきてどちらかが地球で生まれた

昆虫の異常性は例えようがない
成長の過程で全く姿、構造に変容する時点で他の生物とは一線を画してる
なにより蛹という形態が謎

蛹のなかではなにが起きてるかというと細胞が溶けてドロドロの液体になってる
なのにどういうわけかそれがくみかわって成虫の姿になる

人間が思春期におなじことしてみ
宇宙人やで

315 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:36.35 ID:+DUsvELu0.net
つい最近までブラックホールの存在が仮説しかなかったってのが衝撃や
普通にあると思ってたわ
そんでついに観測できたのもすごい

316 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:37.07 ID:pNwmAHvU0.net
>>309
科学者になったら自分のケツ穴それっぽく加工して発表してみたい

317 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:39.15 ID:renH8RJw0.net
おるやろうけどそう簡単に遭遇できるもんやないか
そもそも生命体として認識できる姿形やないんちゃう?

318 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:39.91 ID:TDmYfis5p.net
ブラックホールはアインシュタインが100年前に宇宙のどこかにあるって予言したんだよ
それ以来ずっと見つけられず人間は想像の絵ばかり描いていた
CGとかでこんな形してるはずとか
つまり誰も見たことがなかった

そんなどんな形でどこにあるのかも分からないモノを観測に成功した

・ブラックホール
観測されたブラックホール
直径 1000億km
質量 太陽の65億倍
周りに纏うガスの温度 60億℃

・イベントホライズンテレスコープ
視力300万を獲得したイベントホライズンテレスコープによりブラックホールを観測した。
https://i.imgur.com/IpENhih.jpg

319 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:47.60 ID:65KLepsi0.net
ヒモ理論の研究っていまどうなってるん?

320 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:58.27 ID:w0ZegTaR0.net
宇宙に地球人しか居ないって逆にすごくないか?奇跡やん

321 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:41:59.69 ID:Lt/Gop280.net
ワイが生きてる間に不老不死実現してくれへんの
妊娠したら即中絶徹底化すればええやろ

322 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:07.63 ID:j3O+A3hex.net
>>276
せやな
まず人間が認知できる時間帯に存在してること、痕跡を残してることが難しい

323 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:08.62 ID:exIXRSg00.net
>>272
科学的見地を捨て去ったら生命の定義そのものを失う事になるやん
少なくとも地球型の生命は科学的に解明が可能で、それありきで生命を定義してるんだから科学的な議論は絶対に必要や

324 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:12.67 ID:8quIkGb60.net
>>303
昔は兵器とかも特集してたのになあ

325 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:15.13 ID:VDQh/zBy0.net
>>267
完全な無はこの宇宙には無いけどそれはこの宇宙の物理法則なだけで別の宇宙は完全な無があってもおかしくないんやないかな

326 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:17.92 ID:3gxcTog8M.net
あたまなや

327 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:32.18 ID:vYzStzo/0.net
太陽系外の詳細な観測未だに出来てないし俺らが生きてる時に地球外知的生命体と接触するのは無理やろ
太陽系内の惑星すらもろくに観測出来てないのに

328 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:32.47 ID:5QGmBNBm0.net
知的生命体よりも宇宙の始まりの方が気になるわ
無から有が生まれるなんてことある?始まりは何なんだ?

329 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:37.00 ID:AXVER89K0.net
まあインターテスラ見ようや

330 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:37.19 ID:QHHxQ+eV0.net
>>302
逆に2次元しか意識できない生き物っているんか?

331 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:37.45 ID:W/7gt71/0.net
昆虫は絶対宇宙人だわ

332 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:40.66 ID:GnIg/XB4a.net
>>317
想像を超えたものをグロテスクと認識してパニックおこしそうやな地球人

333 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:41.45 ID:2jCqpQ/Va.net
>>307
いないっていってもいいわな
ほとんど無理なことは無理やし

334 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:42.37 ID:VpymtYHO0.net
アインシュタインレベルの天才はもう生まれなんか?
ちょっとアインシュタイン異常過ぎへん

335 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:45.07 ID:mGC9io7S0.net
宇宙における生物誕生はプールに時計の部品ばら撒いてそれが自然と水中で組み立てられる確率と同じくらいって聞いたけどマジ?

336 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:48.43 ID:fzFddaxxa.net
実はワイや

337 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:50.29 ID:wV5EYcfJd.net
>>316
これでよければ…
https://i.imgur.com/iWqheot.jpg

338 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:55.40 ID:q2csOzYSa.net
>>267
普通は真空状態であってもエネルギーが高まると空間から物質が生まれるんやが、仮にエネルギーがゼロの状態でも一定の確率で突然物質が生まれるらしい
どれだけ確率が低い現象でも宇宙規模で見たらそれはもう必然やからな
つまり無などないのはその通りや

339 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:42:58.73 ID:MOA1nhqwa.net
ほぼ全ての銀河の中心に巨大ブラックホールが在るってのが凄E

340 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:05.40 ID:wV5EYcfJd.net
わわわるふすすふすささす

341 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:11.54 ID:aLxbrx7K0.net
「観測可能な宇宙」の投げ槍感すこ

342 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:12.53 ID:X89/1i9bp.net
>>329
ステラアアアアアアアアアアアアアアアアア

343 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:18.08 ID:ihtHAWV90.net
>>331
だったら知能低すぎだなwww
俺に踏まれて終わる人生wwwwwww

344 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:24.27 ID:VQyLvqBL0.net
>>249
そこまで行くともう哲学の領域やな、>>224の記事読めばその疑問も多少は解決すると思うで。

345 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:27.69 ID:gPFdWYPv0.net
>>318
ホーキング博士にも見せたかったなぁ

346 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:27.91 ID:lVEVn9pMp.net
>>314
卵子と精子も同じやん

347 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:31.78 ID:pDy5Aqxf0.net
>>330
粘菌とかそういうことになるんやない?
胞子飛ばしたりはするが

348 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:35.95 ID:GnIg/XB4a.net
>>334
フランケンシュタインの誘惑みたらよっぽどやばいやつらで溢れかえってるで

349 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:39.60 ID:tnJQIoDR0.net
>>277
一般認知的には無=極小の状態じゃないからな 無は無 なんっにもない状態
なのに爆発なんて起きるはずがない
もし本当に極小の状態で「存在」するならばそれは可能性としてあるかもしらんが、そうなると均衡が崩れるキッカケって何?って疑問が生まれるわ
だって極小の宇宙以外この世には何もないから外的刺激は0なわけだから

350 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:39.58 ID:TiCJsnFDM.net
>>318
アインシュタインの理論を応用して予言されただけで、アインシュタインがブラックホールの存在を予言した訳じゃないだろ

351 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:41.59 ID:QT9OCU5k0.net
>>319
M理論とかいうのになってるらしい

352 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:43.99 ID:ewsZ9gF00.net
>>145
体の不老不死はそのうち何とかできるかもしれんが脳というか人格の方は難しそうやなぁ
社会的な同一性を保ったままの不老っていけるかな
ベニクラゲみたいなことになりそうや

353 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:49.05 ID:+DUsvELu0.net
>>314
ゴキブリはちっちゃいころからしっかりゴキブリやからワイら地球人の仲間ってことか?

354 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:59.30 ID:NzMxoyxz0.net
>>313
AIに感情もたすことて可能なんか?

355 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:43:59.64 ID:1euXJuLea.net
😱
https://i.imgur.com/U6Smcg7.jpg

356 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:01.21 ID:mrH+DfrXp.net
昔人間は、火星に住んでたんだよ
太陽が弱くなってきて火星が人間の住めない低温になった
人間は一つ隣の地球に引っ越した
暖かくて快適に住めてる

357 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:01.35 ID:iziMf4mTa.net
>>337
お前のケツの中にも宇宙がある

358 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:02.44 ID:2/pBmC1J0.net
>>334
今アインシュタインの脳みそかき集めて研究しとるで
やっぱなんかおかしいらしいわ

359 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:17.41 ID:VpymtYHO0.net
>>339
銀河群を束ねる太陽みたいやな

360 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:18.42 ID:VDQh/zBy0.net
>>309
観測自体は重力波検出で出来てたやろ
視覚化出来たのが初めてや

361 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:20.07 ID:SBSKow2ta.net
>>296
すげぇな

362 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:24.74 ID:BRyLxZHY0.net
>>338
ワケわかんなすぎて草はえます

363 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:30.16 ID:vZ//1a6z0.net
どっかにボーグみたいな同化して発展していく機械生命体みたいなん居らんかな。

364 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:38.55 ID:wmymUsUpd.net
地球人みたいな人型で知能がいくら良くても他所の星とかに全く興味が無い生物だったらそれまでよ

地球人だけかもやで、よそが気になって仕方ない特性は

365 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:39.02 ID:98H9rAjK0.net
死ぬまでに宇宙の端を見てみたかった…

366 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:39.66 ID:yHV6Lns/0.net
>>274
そらまあいてもいいけど
そういった奴らを地球外生命体とか言い出すと火星も水素原子も地球外生命体って言ってよくなってくるからな
だから地球型の生命体って前提で話すんや

367 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:39.93 ID:W/7gt71/0.net
>>337
これも宇宙やな

368 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:52.66 ID:h9FXvj6/0.net
おるでワイや

369 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:44:55.24 ID:0TUtKyc50.net
>>300
そもそも人間の本体になってる肉体とデータの入れ物に過ぎない記録媒体は全く別物や

370 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:07.39 ID:j3O+A3hex.net
>>337
これが天の川銀河?

371 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:07.79 ID:A5otB4oE0.net
恒星が見えるだけであれほどあるんだから地球と同じような惑星が無いことの方が考えにくいやろ

372 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:07.92 ID:vYzStzo/0.net
>>356
天空の城ラピュタよりもぶっ飛んだ発想やな

373 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:09.38 ID:MqF9ygCMa.net
でもこの広い宇宙のこんなちっぽけな惑星に生まれてこんな汚え掲示板でレスしてるワイたちの出会いって奇跡以外の何物でもないよな
皆に出会えて嬉しいよ

374 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:20.79 ID:PM3/S+uK0.net
>>335
そんなんでいうたら、宇宙空間に限りなく無限の点を置いて、ある一点から限りなく無限に直線を引いたとき
直線が点に当たる確率はどのくらいかわかるけ?
ほぼゼロなんだってョ

375 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:23.89 ID:I4NEpzx8d.net
>>301
宇宙と言う範疇になるかどうかはしらんが多重に重なった次元のフォーカスを変えることができれば認識くらいはできるようになるんちゃうか

376 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:25.73 ID:fgZ4W+QJp.net
地球にある砂の数より、宇宙にある星の数の方が多いって聞いたことある

>>296
これ見ると納得した

377 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:27.38 ID:o9vG1tzM0.net
人間って想像以上にアホなんやで
地球外生命体という概念時代が間違ってるかもしれん

378 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:30.38 ID:QHHxQ+eV0.net
>>358
なんかおかしいって怖いな
人間じゃないんか?

379 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:30.59 ID:vo1m7Dnb0.net
>>355
一回売れるとこれだからなアメリカは

380 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:42.82 ID:NAF80UMk0.net
>>337
宇宙開発やめろ

381 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:47.63 ID:A5QjgAp10.net
金星や火星に生命がいないんだからそれなりの条件は必要

382 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:48.90 ID:ffmistiE0.net
地球ができたなら確率的にはありえるんやろ

383 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:45:51.14 ID:GnIg/XB4a.net
>>356
さては地球温暖化はてめーらの仕業だな

384 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:01.41 ID:2/pBmC1J0.net
単純な生き物ほど理解不能な生態してるわ
クラゲとか一個のポリプからストロビラ経由してたくさんの固体になるんやぞ

385 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:14.11 ID:0TUtKyc50.net
>>354
そもそも人間の感情を発生させてる化学反応自体が全く解明できてないから当分無理
ディープラーニングと感情は全く別物だし

386 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:21.00 ID:djXloK4wp.net
この世界の真理って割とこれやろ
ワイらが観測できんレベルの原子より小さい世界にも生物が住んどる
https://i.imgur.com/PdzNiHP.gif

387 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:28.47 ID:1euXJuLea.net
https://i.imgur.com/FLMYJpo.jpg

388 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:33.31 ID:5QGmBNBm0.net
知的生命体は分からんけどエンケラドスかタイタンに生命体おるんかな
それぐらいはワイがくたばるまでに調査されそうやな

389 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:35.48 ID:PM3/S+uK0.net
>>349
一般人の認知と物理の法則はなにも関係ないな

390 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:42.54 ID:pDy5Aqxf0.net
>>373
女にでも言えば喜ばれそう

391 :巨人小笠原、宇宙(そら)へ:2019/09/02(月) 03:46:43.75 ID:NAF80UMk0.net
「地球は青かった」この言葉に巨人小笠原は真っ向から反論する。 
「地球はキ○タマだ。シワシワで黒ずんでいてキ○タマのように醜い星だ」と主張するも当然耳を貸す者は誰一人いない。 
ならば実際に見て来て証明してやるとイ○モツを地面に向けてしごくと三日三晩溜め込んだ精○を発射し飛翔、大気圏を突破し衛星軌道に乗ることに成功した。 

さっそくキ○タマを拝んでやるかと地球へ視線を移すカッス。しかしその目に飛び込んできたのは青々と輝く地球の姿だった。 
「美しい…」思わず絶句し口元を手で覆う。おや?何か違和感を覚えた。 
何と髭が生え揃っているではないか。そう、宇宙へ到達するほどの絶頂射○による男性ホルモンの分泌が髭の成長を急激に促進させたのだ。 
「地球はやはり青かった」美しい地球に触れることで昔の心を取り戻したガッツだったが、大気圏突破の衝撃で体はボロボロ。何よりまず息ができない。 
朦朧とする意識の中でガッツは願う「遠い未来までこの青く輝く地球であり続けますように―」 

その日地球に何兆もの精○が降り注いだ。それらはやがて森を育み、海を浄化し、大気を澄み渡らせるだろう。 
「ガッツ…」頬に掛かった精○を拭いながら原監督は宇宙(そら)を見上げた

392 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:46:48.95 ID:S2JZjlu7p.net
広大な地球
https://i.imgur.com/otU5kZL.jpg

393 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:03.95 ID:w0ZegTaR0.net
>>385
生きてる人間の頭かっさばいて実験するのナチスドイツでやっとけばなあ

394 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:15.21 ID:MOA1nhqwa.net
空間に穴が出来るとか普通に怖い
https://i.imgur.com/NOPFHh4.jpg

395 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:18.34 ID:iY3Xl4Uk0.net
まあでも太陽が膨張していつか地球も無くなるから…

396 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:19.78 ID:hhbt/yPZp.net
これがCGじゃなく実際の写真という事実
https://i.imgur.com/HdpfM9d.jpg

397 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:19.84 ID:ihtHAWV90.net
生命って案外しょぼいよな
火星でもなんか一匹でも1植物でも生き残れよw

398 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:31.13 ID:vo1m7Dnb0.net
>>366
何を言っとるんだ君は

399 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:33.46 ID:GnIg/XB4a.net
ラストに宇宙をボールにして謎の存在が遊んでる映画ってなんやっけ?MIB?

400 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:43.23 ID:sjPKnZK20.net
宇宙規模で見た46億年って新参なんか?古参なんか?

401 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:43.81 ID:NzMxoyxz0.net
アインシュタインの話でてるけどそういった技術的特異点の存在って上位存在の意志が介入してると思うわ

402 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:45.80 ID:QliVIVJyM.net
木星クラスで人と同等の知能の生物が増殖してたらかなり発展進歩してるわ

403 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:47:47.52 ID:RvyI0HYp0.net
いるけど通信が届く範囲にはいない
恒星間航行技術を獲得した生命体もいない

404 :ふくーら(n'∀')η :2019/09/02(月) 03:47:51.89 ID:R1mvMQDwM.net
宇宙は広い、だからいる

405 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:06.03 ID:W/7gt71/0.net
地球って惑星サイズ的には小さい方なんか?

406 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:11.08 ID:TqukS3fB0.net
ワイはUFO見たことあるで
その場にいた全員が目撃してるから確かや
アダムスキー型のやつで消えたり出てきたりしてた
宇宙人は確実におるで

407 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:13.26 ID:TiCJsnFDM.net
>>394
穴じゃなくて球体な
光が脱出できないから真っ黒に見えるだけ

408 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:13.96 ID:vo1m7Dnb0.net
>>400
中堅くらいちゃう

409 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:15.53 ID:pDy5Aqxf0.net
>>399
MIBはボールというかアクセサリーやなかったか?

410 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:16.71 ID:NAF80UMk0.net
NASA飛行士、宇宙犯罪の訴えに反論 
ことの始まりは、マクレイン宇宙飛行士が別居中の配偶者ことサマー・ウォーデン氏の銀行口座に、NASAのネットワークからアクセスしたとして告訴されていることをニューヨーク・タイムズが報じました。
このアクセスは、国際宇宙ステーション(ISS)でのミッションのさなかに起きたというのです。 
https://news.livedoor.com/article/detail/17016264/

411 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:17.35 ID:vZ//1a6z0.net
微生物でもなんでもええんや。取り敢えず死ぬまでに地球外の生命体を拝みたいもんや。それがロマンちゅうもんやで

412 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:26.85 ID:I4NEpzx8d.net
宇宙も開発が進むと縦に割れる可能性

413 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:31.12 ID:ihtHAWV90.net
昔の人って
月にうさぎが住んでると信じてたんだぞ


アホやろww

414 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:37.03 ID:tnJQIoDR0.net
>>389
で、極小の状態の均衡が崩れるキッカケってなんなん?

415 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:38.90 ID:QHHxQ+eV0.net
火星に住んでた説はなぁ
どう考えても地球の方が住みやすいやん

416 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:45.38 ID:GnIg/XB4a.net
>>409
せやったかもしれん

417 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:48:54.97 ID:aLxbrx7K0.net
いるんやろうけどお互い確認できんからしゃーない

418 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:09.58 ID:1euXJuLea.net
https://i.imgur.com/528hOsj.jpg
https://i.imgur.com/qqLFs4O.jpg

419 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:13.02 ID:8quIkGb60.net
>>396
色彩は人間の手で加工してる定期

420 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:13.75 ID:QT9OCU5k0.net
穢土転生みたいなことはできないのかね
死者が意識を持って蘇るとか

421 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:17.82 ID:I4NEpzx8d.net
>>401
声が聞こえるからな

422 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:18.26 ID:VQyLvqBL0.net
>>335
それくらいの確率の事象なら普通に日常茶飯事で起こってるで
ワイらが意識してないだけで

423 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:21.60 ID:0TUtKyc50.net
>>406
仮に本物のUFOだとしても100%地球産定期

424 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:34.80 ID:wCNhAZVF0.net
正直なんだかんだはやぶさ2の帰還はたのしみや

425 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:41.82 ID:RvyI0HYp0.net
>>411
昆虫は地球外から飛来した説があったな

426 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:44.28 ID:LwuoDVgwp.net
ブラックホールの正体は超重力の天体
この天体が銀河を作ってる
銀河の中心にあって周りの星を重力で引き止め渦状の形を形成してる

427 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:54.73 ID:JcdgtmgJd.net
>>414
真空のゆらぎって書いてあるやんけ!

428 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:49:58.92 ID:j3O+A3hex.net
>>397
地球ほど安定した星が宇宙に存在しないからな

429 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:01.91 ID:aLxbrx7K0.net
>>418
すこ

430 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:16.28 ID:hC3aZppr0.net
>>355
サメは無いんか

431 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:24.86 ID:5QGmBNBm0.net
恒星が全て燃え尽きてブラックホールしかなくなった世界で最期まであがく知的生命体の切ないSFを書きたいんやけど如何せん科学的知識がないせいで頓挫してる

432 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:28.20 ID:Vz87q+L00.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

433 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:31.63 ID:pDy5Aqxf0.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

434 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:36.67 ID:yFuckMqld.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

435 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:37.43 ID:tnJQIoDR0.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

436 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:37.52 ID:yFuckMqld.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

437 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:38.35 ID:yFuckMqld.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

438 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:43.32 ID:alhZiarUd.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

439 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:46.10 ID:alhZiarUd.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

440 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:46.80 ID:GnIg/XB4a.net
ワイはかやく積んでるUFOを捕まえて食ったことあるで
お湯を入れたあとに湯切りしてソースとふりかけをかけるのがうまいんや

441 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:46.88 ID:alhZiarUd.net
>>418
ベテルギウス系の惑星に住んでる奴とか宇宙人内カーストむちゃくちゃ高そう

442 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:49.61 ID:yHV6Lns/0.net
>>314
蛹にならん虫はどうなんねん

443 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:50.91 ID:um5CTu1Nd.net
まず近場の太陽系で生物観測出来ないってどんだけ死の空域なんやろ

ワイらのご近所さん跡形もなくみんな死んどるみたいなもんやで

444 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:51.13 ID:Dl67xb3Yp.net
地球から遠ざかってる星は光の波長が伸びるから赤く見える
地球に近付いてる星は光の波長が短くなるから青く見える

宇宙の天体を観測すると全ての星が赤いことに気付く
つまり全ての星が地球から遠ざかってる
地球を中心に離れてるのではなく星同士が全て離れて行ってる

時間を巻き戻すと全てが一点に集中する

ビッグバン理論の原点

445 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:53.11 ID:T7NtE0/K0.net
生命体←ミジンコレベルなら間違いなくおる、細菌レベルなら太陽系にもおるかもしれん

知的生命体←確率的におるのは間違いないが、同じ時間軸で複数存在するかは微妙

知的生命体同士の接触←絶対ムリ

446 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:55.21 ID:G9GHnu/Qd.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

447 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:55.31 ID:98H9rAjK0.net
そいやタコが地球外から来た生物の説とかあったな

448 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:55.90 ID:G9GHnu/Qd.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

449 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:50:56.73 ID:G9GHnu/Qd.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

450 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:01.18 ID:ireDHAtcd.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

451 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:02.00 ID:ireDHAtcd.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

452 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:02.76 ID:ireDHAtcd.net
>>405
人間からみたら1nmか100nmかの認識くらいやし小さいもクソもないやろ

453 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:17.97 ID:TiCJsnFDM.net
>>428
地球と似たような条件の太陽系外惑星なんて現時点で観測可能な範囲ですら見つかってるのに、何でそんなこと言い切れるんだ

454 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:18.34 ID:uA6h1PYr0.net
>>423
左右に揺れてたんやあんな動きのできる乗り物が作れるなら今の乗り物ももっと発展してるやろ

455 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:19.50 ID:NAF80UMk0.net
https://imgur.com/NbWGTGe.jpg
https://imgur.com/HMUgfUl.jpg
https://imgur.com/iq6hpk9.jpg

456 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:21.25 ID:QHHxQ+eV0.net
>>431
火の鳥っぽい気がした

457 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:22.53 ID:h8JLWCt+0.net
割りとマジでメンインブラックの最後みたいな感じやと思う

458 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:28.02 ID:y27zUyQed.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

459 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:28.77 ID:y27zUyQed.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

460 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:28.80 ID:PM3/S+uK0.net
>>354
そもそも感情とはなにかを科学的に定義し、それだけを取り出してガクモンできねえべ?
ただそのざっくりとした「人間の感情と呼ばれるものと同じようなもの」なら模倣はできる
なぜならいまのAIは人間の学習システムを模倣できるから

461 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:29.53 ID:y27zUyQed.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

462 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:33.15 ID:MOA1nhqwa.net
>>431
2001夜物語にそんな話があった

463 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:33.43 ID:w6QRB9hia.net
>>395
その時までに生命が科学技術とか進歩させまくって太陽系を脱出出来るかどうかって考えるとクッソ楽しくない?
できればAIとかそういう形やなくて遺伝子を持った生命体で成し遂げてほしい

464 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:36.73 ID:HBuRU5fQd.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

465 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:37.45 ID:HBuRU5fQd.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

466 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:38.26 ID:HBuRU5fQd.net
>>427
せやから、なんで真空がゆらぐんや
何かがゆらがせないとあかんやろ

467 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:42.13 ID:pNwmAHvU0.net
>>440
ペヤングっていう宇宙船に昆虫が乗ってたらしいわ
やっぱ昆虫って地球外生命体やろ

468 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:42.97 ID:UnwJZrEV0.net
>>385
薬とか色々研究されてるのにまだ感情も理解できてないんやな
分子に意思があってもおかしくないとは思ってたが

469 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:46.24 ID:pDy5Aqxf0.net
子どものころ人間が見えないくらい小さな銀河だってあるかもって考えてたが原子の大きさからしてそれは無理か

470 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:47.35 ID:JyGmlErtd.net
>>395
その時までに生命が科学技術とか進歩させまくって太陽系を脱出出来るかどうかって考えるとクッソ楽しくない?
できればAIとかそういう形やなくて遺伝子を持った生命体で成し遂げてほしい

471 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:48.15 ID:JyGmlErtd.net
>>395
その時までに生命が科学技術とか進歩させまくって太陽系を脱出出来るかどうかって考えるとクッソ楽しくない?
できればAIとかそういう形やなくて遺伝子を持った生命体で成し遂げてほしい

472 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:52.01 ID:W/7gt71/0.net
なんか怖い

473 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:54.26 ID:osc9alIxd.net
>>395
その時までに生命が科学技術とか進歩させまくって太陽系を脱出出来るかどうかって考えるとクッソ楽しくない?
できればAIとかそういう形やなくて遺伝子を持った生命体で成し遂げてほしい

474 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:57.80 ID:0TUtKyc50.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

475 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:58.12 ID:osc9alIxd.net
>>395
その時までに生命が科学技術とか進歩させまくって太陽系を脱出出来るかどうかって考えるとクッソ楽しくない?
できればAIとかそういう形やなくて遺伝子を持った生命体で成し遂げてほしい

476 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:58.26 ID:JcdgtmgJd.net
>>435
>>173にループしとんで宇宙の成り立ちと同じやね

477 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:51:59.09 ID:osc9alIxd.net
>>395
その時までに生命が科学技術とか進歩させまくって太陽系を脱出出来るかどうかって考えるとクッソ楽しくない?
できればAIとかそういう形やなくて遺伝子を持った生命体で成し遂げてほしい

478 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:07.16 ID:BoedY6N+d.net
>>385
薬とか色々研究されてるのにまだ感情も理解できてないんやな
分子に意思があってもおかしくないとは思ってたが

479 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:07.91 ID:BoedY6N+d.net
>>385
薬とか色々研究されてるのにまだ感情も理解できてないんやな
分子に意思があってもおかしくないとは思ってたが

480 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:08.75 ID:BoedY6N+d.net
>>385
薬とか色々研究されてるのにまだ感情も理解できてないんやな
分子に意思があってもおかしくないとは思ってたが

481 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:10.53 ID:pNwmAHvU0.net
>>428
宇宙スケールで存在しないなんて絶対言い切れないぞ

482 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:13.01 ID:tWWyv5R/a.net
フェルミのパラドックスの答えはあるんか?

考えられるものは異星人の間に何か地球の生物とは接触を禁じる法典のようなものがある

恒星間航行まで達したような科学水準の異星人にとってみれば人類はまだ虫のようなもので接触する段階にない

異星人の地球上陸を遮るような存在がいる

483 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:17.09 ID:X1N4Qcixd.net
>>435
>>173にループしとんで宇宙の成り立ちと同じやね

484 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:17.78 ID:X1N4Qcixd.net
>>435
>>173にループしとんで宇宙の成り立ちと同じやね

485 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:18.60 ID:X1N4Qcixd.net
>>435
>>173にループしとんで宇宙の成り立ちと同じやね

486 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:25.63 ID:2/pBmC1J0.net
>>467
ゴキブリやんけ

487 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:27.02 ID:A4lrRTotd.net
>>428
宇宙スケールで存在しないなんて絶対言い切れないぞ

488 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:27.68 ID:A4lrRTotd.net
>>428
宇宙スケールで存在しないなんて絶対言い切れないぞ

489 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:28.48 ID:A4lrRTotd.net
>>428
宇宙スケールで存在しないなんて絶対言い切れないぞ

490 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:29.09 ID:xFC9x/Xgp.net
https://i.imgur.com/O6K6k4J.jpg
https://i.imgur.com/KCLe3jb.jpg
https://i.imgur.com/2CxaAui.jpg

せやな

491 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:37.64 ID:8NAHSBTPd.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

492 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:38.94 ID:8NAHSBTPd.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

493 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:39.75 ID:8NAHSBTPd.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

494 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:44.60 ID:rOQqzdIpd.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

495 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:45.32 ID:rOQqzdIpd.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

496 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:46.12 ID:rOQqzdIpd.net
>>420
記憶のもとになってる化学反応って一旦肉体が死んだら再現不可能なのでは?
そうだとしたらいくら同じ肉体で生命活動を可能にしたとしてもそれは肉体が同じなだけの別の人間やな

497 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:51.04 ID:0TUtKyc50.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

498 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:51.10 ID:SXT8ykOz0.net
ワイ今日から宇宙人と交信してみるわ

499 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:53.45 ID:VpymtYHO0.net
スターゲイトみたいな装置ないんかな
ワームホール使って他の惑星に行くみたいな
宇宙船とか完成しても正直現実味なさ過ぎる空間捻じ曲げて行くしか無いやろ
設置するのに宇宙船は必要やけど

500 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:56.96 ID:QHHxQ+eV0.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

501 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:57.70 ID:kL5cg76Ad.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

502 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:58.43 ID:kL5cg76Ad.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

503 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:52:59.24 ID:kL5cg76Ad.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

504 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:02.00 ID:tnJQIoDR0.net
荒らしに目をつけられたな

505 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:04.08 ID:7EtqzYjod.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

506 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:04.79 ID:7EtqzYjod.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

507 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:05.69 ID:7EtqzYjod.net
>>454
今どき左右に揺れるくらいドローンでもできるぞ

508 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:13.43 ID:D1yIv2v+d.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

509 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:14.11 ID:D1yIv2v+d.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

510 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:14.94 ID:D1yIv2v+d.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

511 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:15.56 ID:Evyq2FQFp.net
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

512 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:19.89 ID:5LZm9RV9d.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

513 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:20.59 ID:5LZm9RV9d.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

514 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:21.39 ID:5LZm9RV9d.net
>>445
思うんやけどミジンコレベルでも生きられる環境があれば時間はかかれど後々知的生命体も生まれるんやないか?

515 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:22.11 ID:3/Tc3jRY0.net
地球外の生命体は絶対居ると思うけど接触する前に人類滅ぶやろなあ

516 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:37.10 ID:wCNhAZVF0.net
謎の連投やめろや
怖いわ

517 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:37.32 ID:ihtHAWV90.net
宇宙のはじまりがわからん。
宇宙の終わりはわかる。
0から1は物理的に不可能なはずや。

518 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:39.10 ID:uA6h1PYr0.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

519 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:48.58 ID:W/7gt71/0.net
宇宙からの攻撃や
もうこのスレは落とせ

520 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:53:55.98 ID:gHGhr6Py0.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

521 :オケラ :2019/09/02(月) 03:53:57.15 ID:Hn33rsNUd.net
馴れ合いはVIPでやれ
ここは野球板やで

522 :オケラ :2019/09/02(月) 03:53:57.94 ID:Hn33rsNUd.net
馴れ合いはVIPでやれ
ここは野球板やで

523 :オケラ :2019/09/02(月) 03:53:58.68 ID:Hn33rsNUd.net
馴れ合いはVIPでやれ
ここは野球板やで

524 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:02.36 ID:NzMxoyxz0.net
そもそも知的生命体が人間レベルの大きさなわけないしな
それこそ
>>418のベテルギウスレベルの大きさかもしれん

525 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:09.00 ID:SXT8ykOz0.net
宇宙人オケラッチョ襲来

526 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:09.35 ID:65KLepsi0.net
なんかが揺らいでいてなんかがぶつかってビッグバンであってるんか?

527 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:10.81 ID:VGg2Pf25d.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

528 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:12.04 ID:VGg2Pf25d.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

529 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:12.79 ID:VGg2Pf25d.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

530 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:16.59 ID:pNwmAHvU0.net
>>524
こういうのすき

531 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:17.35 ID:8Vsv+rovd.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

532 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:18.00 ID:8Vsv+rovd.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

533 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:18.76 ID:8Vsv+rovd.net
>>497
もう20年くらい前の話や
かなり遠くで飛んでたから相当なデカさやで

534 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:23.89 ID:NAF80UMk0.net
宇宙がループしている証拠が見つかる 死んでもいつかまた同じ自分として生まれる可能性

ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果 

著名な宇宙物理学者ロジャー・ペンローズ氏は、「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」という説を骨子とした 
共形サイクリック宇宙論(CCC)の提唱者でもあります。
そんなペンローズ氏と3人の宇宙物理学者が、宇宙の果てを 
観測したデータの中から以前の宇宙の名残が見つかったとの研究結果を発表しました。 
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/

535 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:27.87 ID:saus5PAud.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

536 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:29.59 ID:saus5PAud.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

537 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:30.52 ID:saus5PAud.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

538 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:32.88 ID:MOA1nhqwa.net
オケラ来てて草

539 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:37.95 ID:VGZSw1DVd.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

540 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:38.58 ID:VGZSw1DVd.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

541 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:39.39 ID:VGZSw1DVd.net
>>34何かは知らんし見えんけどなぜか質量のある物質と思われるものやろ

542 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:46.14 ID:9HNhXjrA0.net
>>100
AIに管理される未来は必ず来ると俺は思うけどな

543 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:51.66 ID:DCSrdYhSd.net
>>100
AIに管理される未来は必ず来ると俺は思うけどな

544 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:53.66 ID:DCSrdYhSd.net
>>100
AIに管理される未来は必ず来ると俺は思うけどな

545 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:54.38 ID:DCSrdYhSd.net
>>100
AIに管理される未来は必ず来ると俺は思うけどな

546 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:54:54.31 ID:q2csOzYSa.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

547 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:03.35 ID:o9vG1tzM0.net
そもそも君ら自分を過信しすぎやねん
その目の視界が全てとは限らんのやぞ

548 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:03.39 ID:QT9OCU5k0.net
夜中に携帯回線の奴ってまともな奴おらんよな

549 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:03.97 ID:d1S28RMqd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

550 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:04.68 ID:d1S28RMqd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

551 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:05.41 ID:mASBOUxZp.net
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d8/M33LGS_UBVIha.jpg

552 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:05.47 ID:d1S28RMqd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

553 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:06.72 ID:Vz87q+L00.net
>>490
SFとかで麻痺しとるけど考えれば考えるほどすごいことしとるよなこれ

554 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:08.93 ID:tnJQIoDR0.net
>>516
最近のなんJは人気あってアフィにまとめられそうなスレはレスパクり荒らしが現れて連投する

555 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:10.15 ID:FhRYhdVxd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

556 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:10.96 ID:FhRYhdVxd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

557 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:11.76 ID:FhRYhdVxd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

558 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:17.53 ID:0TUtKyc50.net
まったく見えないけどスレに宇宙人襲来は草

559 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:22.70 ID:xsEzIsSNd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

560 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:22.78 ID:T7NtE0/K0.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

561 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:24.07 ID:xsEzIsSNd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

562 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:24.81 ID:xsEzIsSNd.net
誰かが真理に触れてしまったんやな
イルミナティの監視システムに引っ掛かったようや

563 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:31.74 ID:5aZl8msC0.net
スティーブンホーキングが「宇宙には地球以外にどれほどの数の知的生命体がいるのか?」って聞かれて「え?地球にも居ないけど?」って答えな話好き

564 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:32.17 ID:xlQMwjDQd.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

565 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:33.08 ID:xlQMwjDQd.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

566 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:33.88 ID:xlQMwjDQd.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

567 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:38.72 ID:N9XVijcLd.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

568 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:39.45 ID:N9XVijcLd.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

569 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:40.66 ID:N9XVijcLd.net
>>500
ミジンコから先が難しいんちゃうかなぁ、銀河の中央部近くやと宇宙線の照射キツそうやし

570 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:55:48.71 ID:pNwmAHvU0.net
【宇宙】地球以外に知的生命体っておらんのか? 【続続】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567364131/

たてたぞ

571 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:01.54 ID:2/pBmC1J0.net
人工知能に管理される社会というより自ら管理される方を選ぶやろ
でもそこに至るには幼稚な人間の感情を分析できるまで進化するのを待たんといかん

572 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:02.09 ID:w6QRB9hia.net
>>563


573 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:09.97 ID:yHV6Lns/0.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

574 :オケラ :2019/09/02(月) 03:56:11.38 ID:B8elHTbld.net
>>570
ワッチョイつけてて草
そこまでしてまとめたいのかアフィカス

575 :オケラ :2019/09/02(月) 03:56:12.01 ID:B8elHTbld.net
>>570
ワッチョイつけてて草
そこまでしてまとめたいのかアフィカス

576 :オケラ :2019/09/02(月) 03:56:12.84 ID:B8elHTbld.net
>>570
ワッチョイつけてて草
そこまでしてまとめたいのかアフィカス

577 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:13.42 ID:0TUtKyc50.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

578 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:16.17 ID:apscrmv8M.net
>>415
火星が荒れ果ててなかったんちゃう

579 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:21.78 ID:NAF80UMk0.net
これ宇宙人対策やろ
宇宙分野では計524億円を計上。航空自衛隊に約20人の「宇宙作戦隊(仮称)」を新設するほか、日本の人工衛星を標的とした電磁妨害の状況を把握する装置などを導入するとしている。 
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019083000737&g=pol

580 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:24.11 ID:fI5oPkBZd.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

581 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:24.82 ID:fI5oPkBZd.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

582 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:25.65 ID:fI5oPkBZd.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

583 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:31.21 ID:ZKt1pMQRd.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

584 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:31.85 ID:ZKt1pMQRd.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

585 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:32.64 ID:ZKt1pMQRd.net
>>563
地球にいないとしても宇宙に居ないとは限らないやろ😠

586 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:37.07 ID:VpymtYHO0.net
よほど都合が悪いレスがあるんか?
宇宙人さん

587 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:37.91 ID:QHHxQ+eV0.net
>>563


588 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:38.29 ID:pNwmAHvU0.net
【宇宙】地球以外に知的生命体っておらんのか? 【続続】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567364131/

たてたぞ

589 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:41.16 ID:Vz87q+L00.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

590 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:42.85 ID:alhZiarUd.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

591 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:43.53 ID:alhZiarUd.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

592 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:44.30 ID:alhZiarUd.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

593 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:49.69 ID:0MM6tRhQp.net
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
これな

594 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:54.31 ID:zadJ7fZVd.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

595 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:56.17 ID:zadJ7fZVd.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

596 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:56:56.86 ID:zadJ7fZVd.net
>>482
時の長さを過小評価してるのと宇宙の広さを都合よく過大評価したり過小評価したりしてるだけやろ
宇宙が広いから宇宙人は存在するっつってんのにその広い宇宙の中から地球を見つけ出して来るっつってるのがそもそもおかしい

597 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:08.40 ID:JoTrR/6ud.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

598 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:09.12 ID:JoTrR/6ud.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

599 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:09.94 ID:JoTrR/6ud.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

600 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:16.79 ID:SOvH86rNd.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

601 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:17.49 ID:SOvH86rNd.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

602 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:18.27 ID:SOvH86rNd.net
>>534
これにはニーチェもにっこり

603 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:36.20 ID:SXT8ykOz0.net
ホント空気読めないゴミだな
こいつとうすこも荒らすわ

604 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:49.43 ID:SOvH86rNd.net
>>603
アフィカスイライラで草

605 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:51.06 ID:SOvH86rNd.net
>>603
アフィカスイライラで草

606 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:57:51.80 ID:SOvH86rNd.net
>>603
アフィカスイライラで草

607 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:58:23.34 ID:V8SYX/SFd.net
>>574
マジレスで申し訳ないんやが、1つのレスに1つ以上の安価を取り除くだけで対策出来る荒らしは稚拙すぎやしませんかね…

608 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:58:46.98 ID:NzMxoyxz0.net
因みに言っとくとワイはアフィカス大嫌いやで
2014年くらいに転載禁止なったときはくそほど嬉しかったし

609 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:58:47.43 ID:tnJQIoDR0.net
>>183
なんこれ

610 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:59:03.53 ID:Y8Sk5ClSd.net
地球外生命体を見つける難易度を例えると、チャリや車や飛行機とか乗り物が全くない世界でワイくんという日本でたった1人東京に住んでる奴が居るとするやん?
そのワイくんがブラジルでたった1人存在するメスのワイちゃんを探し出し出会うくらいの難易度やで

611 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:59:06.52 ID:2bueNqtZp.net
末尾dをNGする方法

.{8}d

2chmateの場合
.{8}○(任意の末尾)を一行コピペしてメニューを開きNG編集をタップ
http://i.imgur.com/CldZjX0.jpg

IDを選択、追加をタップ
http://i.imgur.com/kGRyYTU.jpg

有効、非表示、正規表現にチェック。アンダーライン上にコピペをペーストし、OKをタップ
http://i.imgur.com/YPXcqIp.jpg

612 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:59:08.27 ID:pNwmAHvU0.net
【宇宙】地球以外に知的生命体っておらんのか? 【続続】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567364131/

たてたぞ

613 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:59:46.29 ID:VQyLvqBL0.net
やっぱ末尾dってクソだわ

614 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 03:59:57.00 ID:oIj6TwKN0.net
>>172
地球に来れる知能があるほどの奴でそんなやつおるかね

615 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:00:05.01 ID:ei74IkXLd.net
>>610
あと50億年かけれるからへーきやん

616 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:00:38.43 ID:NzMxoyxz0.net
ただそれは5chに古くからおるやつは全員思てるやろしわざわざ口に出さんだけや
アフィカス言うてる奴ほどまとめ出身のキッズや

617 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:00:45.86 ID:BuXtpTJwd.net
>>613
クソなのはなんJで馴れ合ってるお前な

618 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:00:46.69 ID:BuXtpTJwd.net
>>613
クソなのはなんJで馴れ合ってるお前な

619 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:00:47.50 ID:BuXtpTJwd.net
>>613
クソなのはなんJで馴れ合ってるお前な

620 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:00:53.65 ID:NAF80UMk0.net
https://imgur.com/YD72gKj.jpg

621 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:08.03 ID:YT+kyc8E0.net
>>482
そんなに進歩した宇宙人なら地球見つけ出すくらいわけないやろうしなあ
そうでないと宇宙へ飛び出すなんて無謀すぎて

622 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:20.68 ID:dQGVX1zRd.net
ワッチョイスレにいかんのか馴れ合い厨

623 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:21.53 ID:dQGVX1zRd.net
ワッチョイスレにいかんのか馴れ合い厨

624 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:21.94 ID:Oc9ONkW/0.net
月の内部で監視してる定期

625 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:22.34 ID:dQGVX1zRd.net
ワッチョイスレにいかんのか馴れ合い厨

626 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:26.50 ID:pNwmAHvU0.net
>>620
なんやこれ

627 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:55.17 ID:Aay324Ui0.net
>>86
寿命はある程度短くないと環境に適応していけないんやで

628 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:01:59.81 ID:SJu05Vbnd.net
ワッチョイスレにいかんのか馴れ合い厨

629 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:02:00.65 ID:SJu05Vbnd.net
ワッチョイスレにいかんのか馴れ合い厨

630 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:02:01.39 ID:SJu05Vbnd.net
ワッチョイスレにいかんのか馴れ合い厨

631 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:02:52.75 ID:avvQbRP5d.net
>>630
無事まとめましたありがとうございました

632 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:03:44.83 ID:NzMxoyxz0.net
>>627
不老不死のレベルまで到達したら周りの環境を維持させるくらいできるんちゃうか?

633 :風吹けば名無し:2019/09/02(月) 04:05:06.29 ID:NJs4vqW2p.net
誰だよオケラって
ニートか?

総レス数 633
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★