2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「健康ミネラルむぎ茶」はなぜデカいのか? 不景気に逆行して増え続ける理由を伊藤園に聞いた

1 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 19:23:30.66 ID:PX5s2hwC0.net
 不景気や増税の影響で多くの商品が内容量を減らしていく一方、なぜか少しずつ大きさを増している伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」がSNSで注目を集めています。
コンビニ限定ボトルはなんと670ml!

 「健康ミネラルむぎ茶」は、笑福亭鶴瓶さんがイメージタレントでおなじみのロングセラー商品。
現在の670mlボトルは2016年に販売を開始しました。
消費税が8%になったのが2014年ですから、徐々にさまざまな商品で値上げや減量が目立ちはじめていた時期です。

 伊藤園によると、いきなり670mlになったのではなく、500ml → 600ml → 630ml → 650ml → 670mlと段階を踏んで増量を重ねてきたのだとか。
容量が増えた理由については「熱中症の危険性がテレビでも取り沙汰され、水分とミネラルを小まめに補給できる麦茶のニーズが高まっため」とのことでした。
増量は世間の声に応えた結果だったのですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000021-it_nlab-bus_all

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200