2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トイレと風呂に関しては日本ってガチでトップクラスやないか?

1 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:32:42.43 ID:5Jbf7xj6H.net
いまアメリカにおるんやが実感するわ

2 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:33:09.12 ID:v5KDPGSLa.net
風呂はどうなんや

3 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:33:15.39 ID:jT3HRtmm0.net
上水整備した家康のおかげ

4 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:33:37.56 ID:DhC2FrQQ0.net
衛生面では世界トップやろ

5 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:01.25 ID:dhXVWKSka.net
四季がある

6 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:07.54 ID:Uq5tQJf60.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20190614/U1d6bGtxT2sw.html
ヒェッ

7 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:25.39 ID:dYd8bktgp.net
なおウォシュレットはクソ汚い模様

8 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:29.15 ID:0f/RmAwP0.net
>>1
ウォシュレットって存在する?
MJとかマドンナとかこぞって持って帰ったけど
硬水だからすぐ詰まるんちゃう?

9 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:29.92 ID:afcGikPO0.net
紙流して大丈夫なトイレ下水が完全に整備されてる国って日本以外にどこあるんやろ

10 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:38.32 ID:5qdjuWB/0.net
>>6


11 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:52.17 ID:5mAXlkO10.net
そら風呂に関しては湯船に浸かる習慣が無い国に日本人基準で比べて負けるわけないやろ

12 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:34:53.78 ID:riNqoxc+0.net
>>4
地べたに座るから汚いんだよなぁ

13 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:36:06.06 ID:fA41J8rs0.net
水回りはガチで世界一や
しかも修理費も世界的に見て安いんやで!

14 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:36:31.08 ID:4oKTXu0Ed.net
トイレ に土足で入れない日本はクソやろ

15 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:36:48.58 ID:cu0mks600.net
海外でトイレ行きたいときTOTOって言えば通じるってほんま?

16 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:38:15.28 ID:IiD2UUdX0.net
海外特有のヒョロヒョロシャワー何やねん

17 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:38:20.92 ID:5Jbf7xj6H.net
>>2
なんかシャワー文化しかないからバスタブは飾りみたいなもんや
シャワーも微妙

18 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:38:57.31 ID:Mquab+gna.net
衛生面は世界トップだろな
後進国の土産とか箱に菓子生身で入れるし
1個1個包装されてるとかヤバイだろ

19 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:39:04.69 ID:ITcETgOG0.net
これにはトイレシャワー民もご満悦

20 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:39:22.13 ID:7h0+PeQQ0.net
東京湾とかいう世界一デカいトイレあるしな

21 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:39:27.71 ID:5Jbf7xj6H.net
>>8
見たことない

22 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 13:39:32.33 ID:1/v2Z5yzp.net
田舎の道の駅でも普通にウォシュレット完備やからすごい

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200