2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BBC「日本の歴史の授業では第一次世界大戦をサラッとやって終わらせる」

1 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 11:59:05.11 ID:4D4tHOmD0.net
火事場泥棒してただけやししゃーない

2 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 11:59:32.22 ID:AjlR0raLd.net
むしろさらっとやらない箇所どこだよ

3 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 11:59:45.14 ID:N7zgxG270.net
こういうスレでは>>1にソースはれよ

4 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 11:59:53.37 ID:PyZHBbiSa.net
ネットリやる箇所なんかないだろ

5 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 11:59:53.60 ID:apxoOIXid.net
オーストリア「日本は僕のUボート返して!」

6 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:00:20.73 ID:huLveC7a0.net
でも第一次にはカノン砲があるから

7 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:00:25.95 ID:mYf7rSqGd.net
>>5
どこで使うんだい?

8 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:00:35.95 ID:GCOa5BK2M.net
ネットリやってもさっぱり原因が理解できないのがWW1

9 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:00:56.15 ID:TBDHXI/ya.net
WW1よりもシベリア出兵の方が詳しくやっとるわ

10 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:01:20.13 ID:GssMUJlJd.net
日本「中国うめぇ」

11 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:01:21.05 ID:bwWHOfmW0.net
イギリスのBBCが言ってるのが笑いどころや
さすがブリカスお得意の皮肉と自虐やで

12 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:02:05.58 ID:XDkwIcShd.net
サラッとしか参加してないし…

13 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:02:13.87 ID:1GT6ROft0.net
>>11
ソースないのに信じて勝手にイギリス煽りするカスw
記事書いたのMariko Oiとかいうジャップかシナかわからんやつやし

14 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:02:29.62 ID:iTYHRVglp.net
BF1で学んだからヘーキヘーキ

15 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:02:55.16 ID:TBDHXI/ya.net
21ヶ条で中国人にキレられる
火事場泥棒でアメカスブリカスに睨まれる
くらいしかやらん

16 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:03:32.72 ID:9GKR8csIr.net
近代史は最後の方だからじっくり時間取れないよね

17 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:03:40.12 ID:vwgYXsC0a.net
>>13
写真で察したわ

18 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:04:04.48 ID:5KET+a9K0.net
ドイツの予備第25軍団とかいう包囲されたけど降伏せずに
ロシア軍ぶちのめして捕虜連れて帰ってくる奴らすこ

19 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:04:08.09 ID:76xrNh/V0.net
「海外の掲示板は裏付け取れないし信じられない」
「5chの情報はソースなしでも鵜呑みにするけどな」

↑いやお前英語読めないだけやん

前スレのあのバカ見てるー?w

20 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:04:24.31 ID:32SRvFVa0.net
プラハの春くらいまで到達したの何割くらいなんやろな

21 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:04:56.74 ID:1abkGBhh0.net
日本史長いからしゃーないわ

22 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:04:59.86 ID:TBDHXI/ya.net
>>16
慣れたら週3でも現代史まで行けるで

23 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:05:11.72 ID:hWzN4Q2da.net
WW1って欧州にとって1番重要な出来事なんやで
今まで横の繋がりが強かったのがこの戦争で縦の繋がりの方が強くなった

24 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:05:24.01 ID:/5Fn1rHOM.net
オーストラリアは第一次大戦が世界デビューやから結構割くで
祝日にもなっとるし

25 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:05:24.15 ID:rWb7eNNW0.net
隠蔽みたいに言われとるけどこの時代にあった日本に都合悪いことってなんやろ
南京か?

26 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:05:34.10 ID:bwWHOfmW0.net
>>19
マジでredditで読んだとかソースredditとかバカにされるだけってわからんの?
お前こそ海外フォーラム大して見とらんやろ

27 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:05:35.59 ID:k2cwdCG8a.net
そらヨーロッパ戦線全く関係ないしほとんど参戦してないに等しい日本が自分の国の歴史教育でじっくりやらなきゃならないのか?
大学の専攻科じゃあるまいしやるわけ無いやん
イッチはガチガイジかな?

28 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:05:46.83 ID:bkBNY81DM.net
第二次すらさらっとやろ

29 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:06:21.78 ID:rWb7eNNW0.net
イギリスは自国の罪だけで1教科できそう

30 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:06:37.54 ID:Ok6vsP+L0.net
アメリカとかだと近代からさかのぼっていくスタイルなんだよな
日本の授業スタイルだと近代まで間に合わない

31 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:06:39.89 ID:GJJoqMX4a.net
アメリカの研究機関「色々見比べてみたけど一番日本が中立的やわ・・・・」

32 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:06:41.15 ID:iLPFDLCc0.net
一次ってよく知らんわ
毒ガスがどうのこうのしか記憶にない

33 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:06:47.25 ID:BtMKBwL50.net
例のBBC記事書いた大井真理子ブッサすぎやろ
https://i.imgur.com/0CEGlfM.jpg

34 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:07:06.63 ID:76xrNh/V0.net
>>26
お前>>11でソースない>>1の情報信じてブリカス煽りしてるけど?
お前のがよほど滑稽だぞw

35 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:07:19.78 ID:RBZLTTnK0.net
>>33
ミサワかな

36 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:07:23.89 ID:apxoOIXid.net
>>7
ハプスブルク帝国が軍港持ってたの知らないんか?
地中海で無制限潜水艦作戦やってたら
日本海軍にボコーされて港に引きこもる羽目に

37 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:07:47.27 ID:k2cwdCG8a.net
すまんなw糞田舎のブリテン島土人と違って2000年以上歴史ある国やからなw
他国の糞みたいな歴史教育なんかせんのやでw

38 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:08:13.15 ID:bwWHOfmW0.net
>>25
いつも思うんだけど
民間人が大量にいる都市に二発核落としたやつと今でも禍根を残してる宗教対立、民族対立引き起こした国家が素知らぬ顔して
なんで日本みたいな歴史の99パーセント善良国家が一々責められなあかんねん

39 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:08:14.38 ID:1abkGBhh0.net
>>30
アメリカは歴史短いからな

40 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:08:22.00 ID:TBDHXI/ya.net
>>29
残念ながらほとんど無い
インド統治→大英帝国は鉄道用いインドを近代化させた
中東問題→あの地域は古代から戦争している
こんな感じ

41 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:05.17 ID:vQi7T9st0.net
掘り下げると発狂するガイジがおるからしゃーない

42 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:21.12 ID:bwWHOfmW0.net
>>34
多かれ少なかれこういう意見は海外フォーラムでよく見るで
お前と違ってワイは海外フォーラムよく見るからわかるねん

43 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:22.65 ID:tf1z+VrQ0.net
>>33
どこの血が入ってるのかはっきりわかるね

44 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:31.53 ID:KzZAXXAiF.net
https://i.imgur.com/kOSQlSP.jpg
https://i.imgur.com/s7hQi05.jpg

45 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:31.96 ID:YLNaojL00.net
武器売ってちょっとだけ国が豊かになった

以上!w

46 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:40.28 ID:ZlTWEyU8M.net
一次大戦知るまでは乃木が無能やと思ってたわ

47 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:44.16 ID:FUKfAuPAM.net
>>40
ブリカスがオスマン帝国解体して無理矢理線引いたからあの辺荒れてんじゃん
オスマン帝国支配下の頃は小競り合いはあったが300年間平穏

48 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:09:58.23 ID:4D4tHOmD0.net
>>44
やめたれwwww

49 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:10:22.48 ID:76xrNh/V0.net
>>40
いやそもそも中東問題に触れないし
近代化させたとかも習わないらしいぞ
そもそも帝国時代にほとんど触れないっぽい
ソースはredditね

50 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:10:24.33 ID:0osyoj1LM.net
太平洋戦争すら義務教育だと真珠湾攻撃ミッドウェー東京大空襲原爆終戦で終わりじゃね?
2ページくらいやろ

51 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:10:28.57 ID:ZlTWEyU8M.net
>>45
日本はほとんど武器は売ってへんぞ
日用品ばっかや

52 :風吹けば名無し:2019/08/16(金) 12:10:34.45 ID:GssMUJlJd.net
>>23
モンロー主義やらブロック経済やら
そら白人には転換期なんかもしれんけど

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200