2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全部同じ曲しか作れないミュージシャン「星野源」「バックナンバー」

1 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:23:26.02 ID:PEX/hE9np.net
あと一つは?

2 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:23:38.96 ID:8OqCeN6la.net
ミスチル

3 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:23:42.04 ID:QIYNyhDW0.net
米津

4 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:23:44.30 ID:T8gKarbj0.net
RAD

5 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:23:52.78 ID:1vjqCzf9d.net
サザン

6 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:10.00 ID:jQNprZQqp.net
バンプ

7 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:10.32 ID:LiTLhWB/0.net
サザン

8 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:13.87 ID:+BMul6Ky0.net
ファンモン

9 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:20.92 ID:aPrBNdDka.net
サザンオールスターズ

10 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:23.01 ID:wFO47vT60.net
そういう人は生き残れないよ

11 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:31.56 ID:qlVABCdaa.net
サザンやな

12 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:35.46 ID:Yjexkc4/d.net
バックナンバーやなくてコバタケやろ
あのクソ老害排除せんとあかん

13 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:40.22 ID:4RAdRePu0.net
食いしん坊の米津

14 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:40.76 ID:cdSLz7Pap.net
サザンって1番この議題から外れた存在だろ

15 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:41.76 ID:UdFSwrnua.net
サザン

16 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:46.50 ID:05wM+hNW0.net
嫌いなミュージシャンの名前を上げるスレ

17 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:48.40 ID:jDtT8wHka.net
nano.RIPE

18 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:24:53.06 ID:0FJFd69WM.net
あいみょん
コード進行が単調すぎる

19 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:03.56 ID:pLVtrBO/d.net
GReeeeN

20 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:07.25 ID:pLVtrBO/d.net
WANIMA

21 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:14.00 ID:Bobk/F8l0.net
北島三郎

22 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:14.94 ID:lYV3QCNAa.net
最近のバンプ

23 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:19.51 ID:2hdQzGEH0.net
大友康平

24 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:22.82 ID:xzGlU7Ypa.net
ファンモンミスチルバンプRADWIMPSアジカンエルレB'z

25 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:27.73 ID:hJmwe0zaa.net
LUNA SEA

26 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:29.22 ID:TR9dy+As0.net
サザン

27 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:34.65 ID:V2cXvSp8d.net
サカナクション

28 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:25:53.08 ID:aKt/7iOa0.net
ただ興味ないアーティストを挙げるだけのスレ

29 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:09.61 ID:J2x9mQE+a.net
サザン一択

30 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:20.17 ID:P9ry2lW6a.net
桑田

31 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:20.31 ID:3hIN4NSe0.net
ハイスタ

32 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:21.90 ID:L/X4tw82d.net
興味のないジャンルの曲は全部同じに聴こえるってのはあると思う
例えばクラシック興味なければクラシック全部同じに聴こえるしジャズ興味なければジャズ全部同じに聴こえる

33 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:27.98 ID:hTy6M7Fpp.net
星野源は確かに似たような曲が多い

34 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:29.82 ID:QC6186WFa.net
サザン

35 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:35.15 ID:wFO47vT60.net
集団心理のキモさが伝わるスレ

36 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:35.10 ID:+g3ZcjJz0.net
>>32
これ

37 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:39.34 ID:TBRne9co0.net
TMレボ

38 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:42.46 ID:MqEcgM7X0.net
ブルーハーツ

39 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:50.60 ID:AN9YjeFOa.net
>>14
データ見せろやネトウヨ

40 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:26:51.13 ID:mrIN/ZkYd.net
陰キャさんw

41 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:01.14 ID:25bEORH0d.net
>>32
ワイもモーツァルト全部同じに聴こえるわw

42 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:04.18 ID:KihUz6dSa.net
サザン好きなやつって無職のネトウヨだけやろ

43 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:10.24 ID:uFdy0hyv0.net
ミスチル

44 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:14.56 ID:+eLGi1fU0.net
末尾aのサザン愛

45 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:17.69 ID:kR34NtbZa.net
サザン

46 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:25.86 ID:TzPs5MCC0.net
虎舞竜

47 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:26.05 ID:MY2Az6KV0.net
エレカシ大好きだけどメロディはともかく歌詞の根っこはデビューからずっと変わらんな

48 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:27.25 ID:QVA8QkEEa.net
サザン

49 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:29.33 ID:Zh+vg82ea.net
興味ないアーティストの好きな曲以外は全部同じように聞こえる現象あるよな

50 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:30.37 ID:Am7y9aBQ0.net
サザンは桑田のあの声のせいだろ

51 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:34.00 ID:05wM+hNW0.net
この末尾a長渕だろ

52 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:41.29 ID:O6NDcrucd.net
>>32
J-POPなんて外国人が聴いたら全部一緒やろな

53 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:27:49.27 ID:qK70u0Iw0.net
ミスチル
スピッツ

54 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:02.12 ID:+0gr6UOU0.net
Aqua Timez

55 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:04.90 ID:1p+SM2OX0.net
ミスチル

56 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:07.69 ID:tCOGQu+D0.net
これはBUMP
天体観測でブレイクしたから宇宙イメージ今でも引きずってる模様

57 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:08.60 ID:H06VFcL90.net
浅倉大介

58 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:13.75 ID:IZE0Y4jLd.net
サザンって200以上歌あったよな

59 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:14.55 ID:oDhdks840.net
ゴールデンボンバー

60 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:16.01 ID:BUSLvxtc0.net
インペリテリ
何もかもワンパターン

61 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:19.57 ID:9flFhZ5Md.net
>>47
歌詞の根っこが同じはみんなそうやろ

62 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:22.50 ID:c4RnmIhHa.net
星野源って曲自体は結構違うやろ
ただ歌うトーンとか歌い方が死ぬ程単調すぎて一緒に聞こえる
ボーカルがなければそこそこ幅あると思うで

63 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:24.44 ID:j/S5Iaf+0.net
【衝撃】性欲を抑えられなかった高校生、ガチでやらかす…
https://zaqyza.tweetspro.info/cn23y2mcy/cn23y2mcy

64 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:34.07 ID:NexJv24o0.net
エルレ

65 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:34.54 ID:nKt+5H34d.net
>>32
これやな
ヘビメタとか興味なければ全部同じやろ

66 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:46.66 ID:4HFO6Ibl0.net
AC/DC

67 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:50.64 ID:Zgy33neC0.net
気に入らないアーティストを羅列するスレ

68 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:53.52 ID:Dau/cSEAd.net
長渕剛わらわらで草

69 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:28:59.09 ID:DvbyCxbd0.net
>>1
同じ曲の定義は?

70 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:04.76 ID:cdSLz7Pap.net
勝手にシンドバッド
いとしのエリー
希望の轍
真夏の果実
エロティカセブン
tsunami
涙のキッス
ミスブランニューデイ
東京ビクトリー

言うほど同じか?

71 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:04.93 ID:TBRne9co0.net
>>32
なんで突然ジャンルの話をし始めた?

72 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:25.10 ID:c35k8JR2d.net
星野源はボーカルとしての才能がないだけで曲は上手く作ってると思うで

73 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:26.75 ID:5evx2e53a.net
>>70
死ねよブサイクネトウヨ

74 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:28.56 ID:bq3tzCdw0.net
Art-Schoolやぞ

75 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:31.64 ID:FAVDrQBG0.net
B'z

76 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:39.85 ID:Am7y9aBQ0.net
桑田が歌うと全部桑田が歌うただのカラオケに聞こえる

77 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:45.34 ID:iBIR2/FJa.net
>>70
みんなゴミってところ

78 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:52.09 ID:c2uFoqlL0.net
ミスチルは同じに聞こえてしまう

79 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:29:53.20 ID:xMN12MCm0.net
スミカ

80 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:04.88 ID:pzKqoMDGa.net
>>70
内容がない電通のゴリ押しステマ曲しかなくて草

81 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:13.63 ID:nqabO/r+0.net
よねづ

82 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:16.54 ID:k0AWYhaZa.net
>>70
くっせえなあお前

83 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:25.78 ID:+g3ZcjJz0.net
サザンは歌い方が全部一緒なだけで曲はバラバラやろ
というか桑田がカバーしたらどんな曲も一緒になるぞ

84 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:32.14 ID:uTZJZGr+a.net
>>70
お?頑張って探してきたんかよしよしw

85 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:39.99 ID:v46Ray0xa.net
>>70
必死w

86 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:30:47.63 ID:vqDsKnH70.net
EXILEと思ったけどミュージシャンちゃうかった

87 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:00.68 ID:RYrDBPh90.net
サザンアンチの末尾a浮いてるぞ

88 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:02.23 ID:7ZjpzzWwd.net
ラッド

89 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:04.67 ID:hkH0RQkyd.net
B'z

90 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:08.67 ID:05wM+hNW0.net
ワイが興味ないのもあるけど小室サウンド

91 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:09.11 ID:+g3ZcjJz0.net
>>86
あれはダンスグループやからな
歌はオマケや

92 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:09.93 ID:VvbJngre0.net
あんなに好きな人に出会うエロティカセブンとか変えてもまったく違和感ないサザン

93 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:17.21 ID:qK70u0Iw0.net
フジファブリックの志村は幅広かったよなぁ
民生に憧れてるだけあって

94 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:19.08 ID:yDqB335o0.net
SUN以前の星野源はほんと好きだった
なんJでも絶賛されてたのになぁ

95 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:27.38 ID:rPzrO4nka.net
小室哲哉

96 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:27.44 ID:Am7y9aBQ0.net
サザンアンチとか50代余裕にこえてそう

97 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:29.75 ID:UOdxv0XG0.net
同じ曲ってのを悪い意味と捉える時点で''浅い''よな

98 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:32.38 ID:UXI5AO980.net
これはB'z

99 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:32.69 ID:l6y/wgAK0.net
ラモーンズ

100 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:37.01 ID:M2FCAowLa.net
タイアップの時のアリプロはこれ
アルバムだと色々やっとるんやがな

101 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:38.72 ID:DuUGs2Ln0.net
>>83
これ
むしろ曲を提供しまくってみて欲しい

102 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:39.17 ID:5uwU2FWN0.net
スピッツ

103 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:46.43 ID:LqKwYXqBa.net
ポルノグラフィティ

104 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:49.83 ID:FbGr76Id0.net
そいつらはちゃんとバリエーションあるんだよなあ
本当に同じ曲とはどういうことか教えてやりたい

105 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:31:58.81 ID:1H8FQGtxd.net
>>70
くっさw
こういうところなんだよな

106 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:00.64 ID:9tXJLwjKa.net
マンウィズとかなに聞いても一緒

107 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:07.43 ID:/cmiMzsya.net
>>51


108 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:22.17 ID:DuUGs2Ln0.net
グレイここまでないか?

109 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:33.90 ID:3hIN4NSe0.net
>>74
似たような曲作りすぎて本人も困惑してる話すき

110 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:36.53 ID:+g3ZcjJz0.net
>>102
スピッツってむしろ一番バラエティに富んでるタイプでは?

111 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:38.88 ID:wclKheEG0.net
aiko

112 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:44.92 ID:NFYksf+Ma.net
飛行機ビュンビュンで草

113 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:51.88 ID:xzGlU7Ypa.net
>>70
全部同じやん

114 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:32:56.78 ID:LibSXg/Td.net
>>110
どこがだよ
みんな同じ

115 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:17.61 ID:0PpwlWFB0.net
ミスチルサザンは声が特徴的すぎて全部同じに聞こえる
星野源はタイアップ曲だけ全く同じ

116 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:33.21 ID:FbGr76Id0.net
>>109
コード四つ並べてABだけの曲多すぎィ!
でもシングル曲に限ればメロディのバリエーションはあると思う

117 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:35.65 ID:C3OcuSRIa.net
>>70
これが"信者" なんだよなぁ
気持ち悪すぎる

118 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:35.73 ID:2GmlPYvK0.net
ラモーンズ

119 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:35.78 ID:wFO47vT60.net
芸スポみたいなスレ

120 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:38.74 ID:/cmiMzsya.net
でお前ら全部聴いたん?
それで全部同じに聴こえるのエンヤくらいやで

121 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:33:48.23 ID:npMnWMjT0.net
イエモン

122 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:02.94 ID:VvbJngre0.net
>>115
その同じを混ぜた奇跡の地球すき

123 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:04.39 ID:2xOYYiTFa.net
三木道三

124 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:08.47 ID:EXnaHcwj0.net
三木道三

125 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:26.49 ID:2jlmw7zN0.net
>>108
今週末にメットライフドーム行くからやめて。

126 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:43.45 ID:DuUGs2Ln0.net
>>123-124


127 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:46.46 ID:7K1KSRWXd.net
>>110
草野のアコギが目立つからどの曲もどうしても雰囲気は似てくるやろ
曲の内容はそれぞれ個性あるけど興味ない人からしたら全部同じに聴こえるのもしゃーない

128 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:46.57 ID:E+LZ9Iu10.net
すぎやまこういち

129 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:57.82 ID:xd1ddzKFd.net
キングヌーも

130 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:34:58.28 ID:O1aqP11Ba.net
これはTUBE

131 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:35:00.50 ID:FbGr76Id0.net
アレンジが同じ
リズムが同じ
主要なコード進行が同じ
これを満たせば同じ曲に聞こえるからな

132 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:35:05.54 ID:Y2eUCTPf0.net
久石譲

133 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:35:16.78 ID:5mVwbCMo0.net
最近の小田和正

134 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:35:50.13 ID:F/5pv1sv0.net
これはこれで特徴とか個性でいいんじゃねぇの

135 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:11.52 ID:G44zA+uP0.net
ストリングス多用してからのユニゾンスクエアガーデン

136 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:12.58 ID:DuUGs2Ln0.net
>>125
すまんな
あなたと生きていくは久々にええなと思った

137 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:14.99 ID:cEzzkCZhd.net
>>114
全部同じなわけ無いやん
夏の魔物と渚が同じに聞こえるならお前ガイジやで

138 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:18.59 ID:RNKgt6TT0.net
バックナンバーってそんな一緒か?

139 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:20.98 ID:2GmlPYvK0.net
こういうのにあがるミュージシャンは大抵シングル曲が似てるってだけやな

140 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:21.89 ID:aKt/7iOa0.net
この「全部同じに聞こえる」っていうのを言葉通りに捉えて否定するアーティストのファンは痛い
スピッツやB'zのファンに多い印象

141 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:28.55 ID:dYV9ACWq0.net
サザンオールスターズ

142 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:40.47 ID:FbGr76Id0.net
>>134
声で誰か分かる
曲で誰か分かる
これってすげえことだからな

143 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:44.43 ID:CcLjiS9Od.net
>>131
当たり前定期

144 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:48.23 ID:+g3ZcjJz0.net
>>109

セルフカバーかと思うくらいコード進行全部一緒の曲あるよな

145 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:36:53.49 ID:aTwgDn4I0.net
アイコ ポルノグラフィティから逃げるな

146 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:12.61 ID:VmaGdw3p0.net
サザンが同じに聞こえるって、耳腐ってるやろ

147 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:14.11 ID:N2NQM1840.net
メロディの違いを認識できないんや
結構ガイジ度は高め

148 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:29.76 ID:NtJc74Hf0.net
これはWANIMA

149 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:32.48 ID:wFO47vT60.net
>>137
そんなもん他の奴らも同じだろ

150 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:37.08 ID:Q1IsQIfV0.net
ミスチル

151 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:41.68 ID:N5L9tIEL0.net
末尾aさん飛行機ビュンビュンやん

152 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:37:55.10 ID:jwOecHE0p.net
>>146
2000年入ってからのサザンは全部同じに聞こえてもシャーないと思う

153 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:05.32 ID:GB4CHpqX0.net
ミスチル定期

154 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:13.74 ID:mLtp+I2gr.net
バラードからポップ
ようわからんラテン調な奴まで様々なジャンルに手出しまくってるSOUL'd OUTって神だわ

155 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:22.86 ID:hBOm6J+yd.net
ミスチルが全部同じとか
ニシエヒガシエとしるしが一緒に聞こえるガイジ??????????

156 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:23.05 ID:wFO47vT60.net
末尾aに釣られて同調してるやつが1番きもい

157 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:25.70 ID:pTzI/k5D0.net
ファンが求めてるものを作ったら似たような曲になっちゃうんじゃないの

158 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:41.79 ID:a67WkIngd.net
ファンモン定期

159 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:43.88 ID:Am7y9aBQ0.net
アンチサザンとか長渕大好きのいい年したおっさんだと思うと悲しい

160 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:44.11 ID:/cmiMzsya.net
>>146
あんだけ多ジャンルやってるけどまあ全部声が同じだからかね

161 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:52.19 ID:sQn7mbttd.net
>>155
同じやん
桜井が歌っとる
これでもうみんな同じ

162 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:38:57.63 ID:VvbJngre0.net
>>157
これ
売れ筋持ってるってはっきりわかんだね

163 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:39:03.41 ID:TtwSEYDUd.net
アヘアヘストリングスごり押し時代のミスチル

164 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:39:03.85 ID:YdbrxRDE0.net
ミスチル好きの俺からしてもミスチル
アルバム曲はまだしもシングルは似た曲多い

165 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:39:17.61 ID:pus58aMzr.net
凛として時雨

166 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:39:18.63 ID:SDbWnU7Od.net
ワイなんかからしたら演歌とか全部一緒に聴こえるけど好きな人からしたら全然違うんやろな

167 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:39:36.23 ID:CQj/UTfDd.net
アジカン

168 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:39:39.96 ID:RIGfn6Cad.net
>>164
似た曲多いミュージシャンじゃなくて
全部同じ曲しか作れないミュージシャンを挙げるスレなんやけど
ガイジか?

169 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:00.12 ID:oaILvGspr.net
むしろスピッツなんかかなりバリエーション豊富だけどな
メロディもアレンジも

ただ興味ないやつにとっては全部同じに聴こえるのはまぁそんなもんだろ

170 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:01.40 ID:xv7ib/yvM.net
魚クション

171 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:02.03 ID:DuUGs2Ln0.net
関係ないがラブライブのキャラは全員同じに見える

172 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:03.97 ID:wIP5qVLm0.net
ジブラ

173 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:12.64 ID:GB4CHpqX0.net
ミスチルとかいうマンネリスイーツバラードバンド

174 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:13.45 ID:K13Jem3na.net
Linked Horizon

175 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:13.51 ID:Srd/ek8P0.net
米津

176 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:13.97 ID:msoM1Hxwp.net
虎舞竜

177 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:14.38 ID:aNm7eDxRd.net
2000年代後半以降のミスチル

178 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:19.88 ID:QsvS3oDk0.net
UNISON SQUARE GARDENの田淵

179 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:22.80 ID:spbkCnQIa.net
back numberって恋愛曲以外の方がいい曲多いよな
ミスチル桜井みたいに真面目な曲も書けばいいのに

180 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:23.95 ID:VvbJngre0.net
>>166
北島三郎と暴力ゲイとか極端な例じゃなきゃ同じやろな

181 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:25.79 ID:nhSPjPEBd.net
>>161
桜井はBank Bandで色んな曲カバーしてるけど全部同じやもんな
あの歌い方聴いたらミスチルって思っちゃうんやろな

182 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:33.82 ID:8iCuGqZi0.net
凛として時雨だけはガチ
あいつらマジで同じ曲だろ

183 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:39.58 ID:FC22hZve0.net
ALI PROJECTは全部同じにしか聞こえない

184 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:40.38 ID:2GmlPYvK0.net
>>140
だってそのへん違うやん

185 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:40.45 ID:kCp8lj0Bd.net
これはミスチル
全部だきしめ〜たい〜やん

186 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:40:56.21 ID:wFO47vT60.net
>>178
そいつらのオリオンをなぞるとリニアブルーはマジで同じ曲かと思ったわ

187 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:08.19 ID:6zVmjaXyd.net
>>102
むしろスピッツなんかかなりバリエーション豊富だけどな
メロディもアレンジも

ただ興味ないやつにとっては全部同じに聴こえるのはまぁそんなもんだろ

188 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:11.54 ID:fvpaWolR0.net
フレデリック

189 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:16.79 ID:G44zA+uP0.net
>>178
もうテンポ早過ぎる曲しか作れないんやろなぁ

190 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:16.86 ID:2GmlPYvK0.net
>>178
アレンジでかなり誤魔化してるのは感じる
ドラム神

191 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:17.66 ID:q3+2R+9k0.net
虎舞竜

192 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:24.24 ID:0ly/s1Hf0.net
サカナクション定期

193 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:25.13 ID:3hIN4NSe0.net
>>144
コード進行同じすぎてライブで曲間違えたとかあったはずや
でもワイはあのコード進行が好きなんや

194 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:25.74 ID:YdbrxRDE0.net
>>168
ガイジはお前だろうがゴミが
そこまで聞かないやつらからしたら同じ曲ばかりだと思われないてもしゃーないってこと

195 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:28.93 ID:msoM1Hxwp.net
>>114
耳ガイジやん

196 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:31.87 ID:JCMnLtBxd.net
B'zってきめえよな
全部の曲に松本の同じようなリフ入ってきてギターソロ入ってきて
うぜえわみんな同じ

197 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:32.48 ID:wIP5qVLm0.net
星野源はほんま似てる
恋とドラえもんまじ似とる

198 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:47.16 ID:msoM1Hxwp.net
B'z

199 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:51.17 ID:xv7ib/yvM.net
>>183
あれは初期中期後期で全部違うぞ
お前がっぽいのしか聴いてないだけ

200 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:51.46 ID:RS7JDvbL0.net
>>102
声に特徴ある人って同じに聞こえるよね
自分もどれも一緒に聞こえるって言ったらボロクソ言われたわ

201 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:41:59.22 ID:+g3ZcjJz0.net
>>182
これは分かる
高音ボーカルがキンキン言ってるのを聴くだけのバンドだわ

202 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:02.52 ID:X9EDQfbua.net
サカナクションと凛として時雨

203 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:08.33 ID:spbkCnQIa.net
全部同じに聞こえるって言い方変えれば自分の色にできてるってことだと思うけどね
スピッツの前前前世すごかったで
これスピッツの曲か?って思うレベルで自分のものにしてた

204 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:08.50 ID:F/5pv1sv0.net
サザンとかそれ並みにめっちゃ曲作ってたらそら似るやつもでてくるわな

サザンいまだに壮年jumpで爽やかにやっときながら社畜の歌も歌えるの凄いと思う

205 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:37.07 ID:yypZuqIh0.net
セカオワ

206 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:42.40 ID:LOp24EEqd.net
>>194
聞かないやつに何言われようと別に良くね?

207 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:57.77 ID:h/YKiJFL0.net
ここ何年のスピッツはアルバムもイマイチやし同じ曲言われてもしゃーないわ

208 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:59.08 ID:zbvtkAaX0.net
三木道三とか虎舞竜って片手で足りるくらいしか曲ないだろ

209 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:59.20 ID:GgOCagdQ0.net
え?!スピッツは?

210 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:42:59.25 ID:f04gXMVe0.net
高橋ジョージ
松崎しげる

211 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:02.73 ID:fr8ijCyM0.net
ラッド

212 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:08.77 ID:wFO47vT60.net
>>203
同じに聴こえるのと同じ曲しか作れないのとは違うけどな

213 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:14.30 ID:NtJc74Hf0.net
しるし
フェイク
旅立ちの唄
GIFT
HANABI
祈り
足音
ヒカリノアトリエ
himawari

そんなかなあ

214 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:25.42 ID:+g3ZcjJz0.net
>>193
しかも歌下手くそだしなあのキノコ
でもたまに聴きたくなるんだよな

215 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:32.57 ID:spbkCnQIa.net
Dragon Ashは初期中期後期で全然違うで
kjの声が変わってるし路線も違うからほとんど別物や
ここ数年は同じような曲ばっかでマンネリやけど

216 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:41.57 ID:1kIyHXS1d.net
西野カナ

217 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:44.24 ID:nK/dM2atd.net
B'zって悪い意味でウルトラソウルがヒットしてからウルトラソウルみたいな曲ばっかりになっちまったな
サビの最後にシャウトして観客が「ヴォイ!」みたいに叫ぶタイプばっかり

218 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:48.02 ID:sqOF4RH2M.net
青春パンクバンド全部

219 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:43:57.35 ID:Up0zN7z6d.net
スピッツとかみんな一緒
ルキンフォーも楓も渚も春の歌も群青も正夢もチェリーも8823も
ワンパターンすぎ

220 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:06.94 ID:h/YKiJFL0.net
>>217
よう知らんけど草

221 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:08.59 ID:UBh8XkABd.net
凛として時雨

222 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:25.97 ID:Q1IsQIfV0.net
ミスチルは比べられることの多いサザンがいまだに枯れてないのも大きいやろな

223 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:26.86 ID:CzqNDbRpa.net
わにま

224 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:35.97 ID:Dn6hsxGw0.net
平沢進定期

225 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:36.73 ID:wIP5qVLm0.net
D.O

226 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:37.09 ID:tlub3z2hd.net
ミスチルもサザンもB'zもスピッツも同じような曲ばっかりだろ
でもファンも同じような曲聞きたがってるんだから問題ない

227 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:41.44 ID:FbGr76Id0.net
チェリーと楓が一緒に聴こえるのはヤバイ
歌下手そう

228 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:45.55 ID:RS7JDvbL0.net
>>217
ヴォイ!は草

229 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:55.12 ID:M/lRe8e+p.net
ミスチルって馬鹿にされとるけど90年代の曲はほんま名曲ばっかやで

230 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:44:59.02 ID:K13Jem3na.net
>>217
aloneみたいなのまた作ってくれや

231 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:05.31 ID:ss+avLEK0.net
>>1
イッチどこにいますかーコンコン

232 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:09.44 ID:rQ6IXhRJ0.net
小田和正だろ

233 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:24.79 ID:L48vSYJU0.net
全部違うように聞こえるアーティストなんているのか

234 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:31.75 ID:5dHzg1VQd.net
B'zって松本いらないよな
こいついるせいで音楽性ワンパすぎる

普通に稲葉ソロのほうがいいもん

235 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:34.62 ID:M/lRe8e+p.net
コナンのエンディング歌ってる奴らって多分みんなあんな感じやろ

236 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:52.13 ID:spbkCnQIa.net
マジで全部同じにしか聴こえないのはフォーリミやな
曲の長さも全部2〜3分以内やし

237 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:45:57.06 ID:YdbrxRDE0.net
イノセントワールド、トゥモネバ、any、未来、箒星みたいなポップ
抱きしめたい、しるし、くるみ、祈りみたいなバラード
の2パターンが主だしな
フェイク、ニシエヒガシエみたいなのはそこまで出してないしファンモンほどでないにしろ

238 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:04.47 ID:M/lRe8e+p.net
>>219
さすがにガイジすぎやろ

239 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:07.40 ID:+g3ZcjJz0.net
>>207
そういう意味では三日月ロックまでやな
亀田誠治サウンドがすっかり馴染んでしまってから音作りは同じになったな

240 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:12.60 ID:C8r6zteKp.net
小室哲哉

241 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:15.48 ID:zykQcyszr.net
>>233
結局好きか嫌いよね

242 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:16.28 ID:48sbo3ng0.net
B'z

243 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:18.14 ID:yypZuqIh0.net
>>234
昔は良かったんだけどギター圧が強いな

244 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:23.27 ID:UYGrmf31p.net
ティーナカリーナ

245 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:31.92 ID:M/lRe8e+p.net
>>241
これ

246 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:32.15 ID:326G4sV/0.net
>>70
ツナミと愛の言霊と勝手にシンドバットが同じ脳ミソで作れるってのが理解できない
天才すぎるわ

247 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:34.60 ID:G44zA+uP0.net
今思うと昔のポルノって出す曲全部新鮮に聴けたよな
2010年以降辺りから全部同じ曲だけど

248 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:51.88 ID:oaILvGspr.net
>>219
流石にそれは聴くセンス無さすぎて草
音楽そのものに興味ないやろ

249 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:46:55.31 ID:EOjn2jiIp.net
アイドル曲

250 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:00.62 ID:wFO47vT60.net
スピッツはたしかにabサビabサビcサビサビ ばっかだな

251 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:03.19 ID:h/YKiJFL0.net
>>247
めっちゃわかる

252 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:03.63 ID:rXCSZndH0.net
>>62
ラジオで本人が言ってたな声域が狭いしメロディが激しく上下する歌も苦手だから作るメロは似てるって
自分でそこまで言うのも珍しいが

253 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:05.50 ID:zulz8YDF0.net
BUMPはメジャーな曲以外は同じに聞こえるわ
藤原の歌い方がワンパやからやと思うけど

254 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:08.56 ID:CcLjiS9Od.net
>>174
い、意図的に過去曲のメロディ使いまわしてるだけだから……

255 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:09.99 ID:uFdy0hyv0.net
>>155
「懐かしい曲やな〜」と思って聞いてたのが新曲だったことがある

256 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:18.15 ID:heq6M3j3p.net
人間椅子やろ
ここまで無しかよ

257 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:22.84 ID:1kIyHXS1d.net
その点宇多田はすごいです

258 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:25.16 ID:92VHx7j0d.net
>>239
次のアルバムは亀田誠治外れてセルフプロデュースやぞ

259 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:27.30 ID:326G4sV/0.net
>>146
末尾aの発狂やしきにすんな

260 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:31.04 ID:YdbrxRDE0.net
>>206
関係あるって
ミスチル好きって言われてたまに性格悪いやつに似た曲多くて好きじゃないって言われるがもう受け入れてる
アルバム曲聞いたらそんなこと言えんがシングルしか知らなければまあしゃーない

261 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:31.74 ID:goosVLVR0.net
ガチでドリカム

262 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:40.95 ID:b3b9KPRT0.net
モーツァルト

263 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:46.34 ID:+g3ZcjJz0.net
>>258
マ?それは楽しみやな

264 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:46.65 ID:4SDl2JyXa.net
東京スカパラ

265 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:46.92 ID:2GmlPYvK0.net
>>219
スピッツ信者多いから煽ったろ以外でそのレス思いつかんやろなあ

266 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:48.31 ID:spbkCnQIa.net
亀田誠治と小林武史はいろんな意味で個性を殺すからな

267 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:49.57 ID:clXK5TI+d.net
>>247
カメレオンレンズとかマジであれ?リメイク?って思ったわ
ネタ枯れすぎ

268 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:52.06 ID:jTXVi5otr.net
中田ヤスタカは誰が歌おうが悪い意味ですぐにわかる気がする

269 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:47:56.21 ID:RH9wfb5P0.net
星野源は昔の曲やアルバム曲まで聴けば幅広い
声質や歌唱力的に興味ない人には単調に聴こえるってのはわかる

270 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:00.45 ID:tI3XjJPYd.net
>>258
うおおおおおおおおおおおおお

271 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:13.13 ID:CmdvLeZha.net
アレキサンドロス

272 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:16.68 ID:h/YKiJFL0.net
ポルノって二人体制なってから廃れたって言われとるけどそれまで売れた曲って辞めたやつ携わってないしただ単に劣化しただけやろ

273 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:22.15 ID:TXEhMmPPp.net
AC/DC

274 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:23.75 ID:spbkCnQIa.net
>>247
結局本間が関わってるかによる
tamaの曲はクセあって好きだったなあ

275 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:32.48 ID:k2KFxz2p0.net
fripSide

276 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:33.67 ID:z9y/frMya.net
BOOWY
曲の構成は同じだよね
1回サビ入って長い間奏でサビ終わり

277 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:33.70 ID:3FpT4NJR0.net
毎回全く違うテイストの曲出すアーティストとかおんの?

278 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:33.75 ID:logq7K0d0.net
>>207
朝ドラの歌昔きいたことあるわ〜て思ってたら新曲だったでござる

279 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:42.23 ID:FbGr76Id0.net
>>253
面白いのは構造的に似てる天体観測とhelloworldより
全然似てないマイナー曲同士の方が同じ曲に聞こえる奴が多いこと
つまり興味の有無やね

280 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:48:53.43 ID:6YU48ZSRd.net
>>277


281 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:00.20 ID:h5hkaPqA0.net
世界が終わるまではみたいな奴らおったやん
あいつらの曲歌詞意味不明やしどの曲も同じでなんで流行ったんか分からんねんけど

282 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:05.82 ID:xv7ib/yvM.net
>>268
ヤスタカに限らず
打ち込みの人とギターの人はだいたいわかる

283 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:20.61 ID:b0HV8AUcd.net
>>277
くるり
悪く言うと個性なし

284 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:22.49 ID:/WUxN53f0.net
>>277
東京事変

285 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:26.93 ID:spbkCnQIa.net
>>271
[Champagne]の頃は変な曲多くてすこ
最近また初期っぽい変な曲あってすこすこのすこ

286 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:34.45 ID:mLtp+I2gr.net
>>247
ずっと売れる曲書いてたのが辞めたベースとメンバーじゃない超有能共同作業者だったからな

287 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:44.99 ID:FbGr76Id0.net
>>260
×性格
◯耳

288 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:52.49 ID:Flv3pP+Y0.net
興味無いやつは全部一緒に聴こえるんだから議論するのも無駄な気がするわ。
信者が発狂する姿は面白いけど

289 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:57.36 ID:yypZuqIh0.net
>>281
WANDSかな?WANDSは3期まであるから幅広い感じがするわ
2期は特に曲調ちゃうぞ

290 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:49:57.82 ID:KqeUZsY50.net
長渕au使ってて草

291 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:15.05 ID:px6eA4PZ0.net
>>266
新人に色々教えるならええけどベテランが重用するタイプやないよな

292 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:16.45 ID:2GmlPYvK0.net
>>277
アルバム毎に違うならくるり
シングルは似てる気がする

293 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:16.85 ID:P9WKdJbkK.net
>>274
ほんこれ
もっかい本間と組んでみて欲C
それでダメなら諦める

294 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:17.68 ID:kyeCribr0.net
>>253
これはわかる
ジャングルジム銀河鉄道ディアマンとかようにとる

295 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:18.55 ID:DW+3lf2J0.net
小室哲哉はあれだけ作ってるわりには頑張ってる方やろ
globeのベストとかいろんなジャンル混在しててカオスやぞ

296 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:27.10 ID:1dVffaldd.net
バンプだろ 聞いてて飽きてくる

297 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:28.86 ID:TQyy6tBXd.net
>>90
>>95
>>240
そもそも今の邦楽てほとんど小室のパクリみたいなもんやろ

298 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:34.33 ID:FbGr76Id0.net
>>283
岸田のメロディはそれこそワンパターンだから
そうじゃない時は大体引用
アレンジは多彩

299 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:43.88 ID:05wM+hNW0.net
>>284
事変はドラム以外全員作曲出来るからな

300 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:50.31 ID:GZzKfGICd.net
サカナクションとか新宝島みたいな曲しか作らなくなってて草

301 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:58.14 ID:dEtUKwyv0.net
>>277
ホーンとこレイトン
見たところ結局主観的に嫌いなミュージシャン挙げてるだけやな

302 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:50:59.08 ID:XNYZHeMxd.net
>>258
スピッツは亀田誠治プロデュース時代よりも笹路正徳プロデュース時代が好きなワイ歓喜

303 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:02.19 ID:YdbrxRDE0.net
>>287
耳ってか食わず嫌いでそもそもまともに聞いてないのに嫌いという性格の悪さな

304 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:05.24 ID:326G4sV/0.net
>>290
歌が得意な猿はいいすぎやろ笑

305 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:08.15 ID:5gKRyNZ50.net
>>269
さらりと聞いただけやけど
POP VIRUSはなかなか楽しそう

306 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:22.43 ID:e5jqGuNN0.net
米津玄師は結構違うやん
akbやろ

307 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:23.31 ID:y0wHwr/Ud.net
>>239
亀田時代ってどこからどこまでや?

308 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:44.47 ID:TXEhMmPPp.net
逆にQUEENとかはバリエーション豊かで色々な趣向で取っ替え引っ替え
ボーカルがアレだったからああなったんだろうか

309 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:46.76 ID:GlHc/vMs0.net
星野源の病気前と後全然ちがうよな
恐ろしいわ

310 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:47.17 ID:h5hkaPqA0.net
>>289
いやワンズやないバンド名が世界が終わるまでは見たいなやつ
ワンズはかなり好きや

311 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:51:55.75 ID:spbkCnQIa.net
スピッツの優しいあの子の既視感すごい
小さな生き物の焼き直し感

312 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:04.09 ID:a1JtVR+N0.net
ぐりーん

313 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:08.86 ID:2GmlPYvK0.net
同じでも喜ばれるパンクバンドって最強やな

314 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:14.61 ID:97Vb7d/+d.net
ここまで中田ヤスタカなしとは
まあパフュームもきゃりーもオワコンだから仕方ないか

315 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:28.02 ID:yypZuqIh0.net
>>305
売れ筋だし結構聞けるアルバム

316 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:37.03 ID:z9y/frMya.net
逆に言えば初めて聞いた曲でもこれは誰々の曲だなって分かるのはいいじゃん
乃木坂とかアイドルの曲が全く知らんのはそういうことやろ

317 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:49.59 ID:2XUKaDXtM.net
星野はほんまそうやな
しかもそれがつまんねーレベルにとどまって個性にまでなってない

318 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:50.68 ID:+lxqjVYW0.net
ずっと真夜中でいいのに

319 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:52:55.22 ID:T3n7gWFI0.net
欅坂46

320 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:00.96 ID:spbkCnQIa.net
ヤスタカ産だとcapsuleが一番好き
まぁ昔のに限るけど

321 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:02.83 ID:DSTjsxMmd.net
>>299
?「うちの猫が鷹に喰われたんだ」

322 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:17.17 ID:YdbrxRDE0.net
aiko
最初期は色んな種類あったけどネタギレかシングルはワンパターンすぎ

323 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:25.52 ID:CcLjiS9Od.net
田中秀和とか良い意味で誰が作ったのかすぐわかるわ
全然違う曲でもわかる

324 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:26.59 ID:logq7K0d0.net
>>316
確かにそうだね…

325 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:29.78 ID:yypZuqIh0.net
>>310
あーワイもあげたセカオワやな
あのカマホモ声の奴らやろ

326 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:44.49 ID:2GmlPYvK0.net
ヤスタカもカプセルまで含めたら結構豊富なんちゃうか
まあ音が結局ヤスタカの音なんやけど

327 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:53:52.60 ID:iZxVhaLxd.net
岸田教団とかいうファンですら今なに聞いてんのかたまにわかんなくなるバンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:54:01.88 ID:spbkCnQIa.net
>>316
コレメンス

329 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:54:05.64 ID:9u52rX5M0.net
グリーン

330 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:54:09.46 ID:CcLjiS9Od.net
>>281
それでも世界が続くなら?

331 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:54:15.06 ID:bjJ5uAnNa.net
ユグドラシル以降のバンプはまじでクソ
毒にも薬にもならない凡曲量産してる

332 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:54:52.63 ID:P0z8SZzd0.net
米津玄師

333 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:54:58.71 ID:vvdaM/N2M.net
>>316
個性のレベルになってるならええけど星野源はウンザリするわ

334 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:11.17 ID:mJWCVJAk0.net
星野源のアイデアとback numberの雨と僕の話すここのこ

335 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:25.62 ID:O2Eheys8a.net
唐澤貴洋

336 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:29.46 ID:YdbrxRDE0.net
>>217
つまんないネタギレバラードよりかはマシかなそれでも

337 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:37.64 ID:/Psl0eEmM.net
星野源は色んなところからパクってる(サンプリング)してるのに同じに聞こえたらもう耳削ぎ落としたほうがええで

338 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:38.61 ID:goosVLVR0.net
星野源のポップウイルスって曲めっちゃ病んどるやろ

339 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:41.17 ID:tP1fcxd2d.net
これはフジファブリック
ちょっとかっこいいギターソロにシンセピロピローってしてるだけ

340 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:43.48 ID:IlYkdpIOa.net
フレデリックは酷えな

341 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:55:51.21 ID:+IJxFOAia.net
>>316
アイドルは曲によって作曲者が違うんだから当たり前だろガイジ

342 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:00.24 ID:gsqqjzldd.net
作ってる訳じゃないけど桂銀淑はどれも同じに聞こえる

343 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:38.02 ID:SDEPL29Or.net
>>342
ちょっと草

344 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:41.43 ID:WgG4c14p0.net
星野源のことは触れるけど誰もバックナンバーについて触れてないの草

345 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:43.11 ID:h5hkaPqA0.net
>>325
そうそうそれや!!あいつらほんま意味不明すぎるしどれも同じでビックリしたわ
ありがとう!

346 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:45.71 ID:Qk4F86Xu0.net
GREEN DAYはマジでそれ

347 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:57.26 ID:vrsZfzy8r.net
>>277
ラルクみたいなメンバー複数人が作詞作曲できるタイプは曲幅広い気がする

348 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:56:58.17 ID:2GmlPYvK0.net
音楽スレによくいるけどパクリとサンプリング一緒にすんなよ

349 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:11.02 ID:05wM+hNW0.net
>>344
語れるほどみんな聴いてないからな

350 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:25.84 ID:5gKRyNZ50.net
>>349
せやな

351 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:29.86 ID:mLtp+I2gr.net
>>340
作曲のベースが「僕らこんな感じの曲しか作れませんよ!!」って開き直ってる分だけマシや

352 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:40.85 ID:h5hkaPqA0.net
てか近年アホみたいな高音の曲が流行ってるからかみんな機械とかに声通すやん?結果なんかどれも同じような曲に聞こえるんやがわいだけか?

353 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:51.36 ID:2GmlPYvK0.net
チャック・ベリー

354 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:54.20 ID:cnEZ7BXC0.net
>>346
パンクはそんなもんやない?オフスプもNOFXも似た曲ばっかやん

355 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:57:56.70 ID:WgG4c14p0.net
バックナンバーいろいろ聞いてたけどマジで同じやな

356 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:58:26.64 ID:SQtwl/Gz0.net
>>352
確かに

357 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:58:31.22 ID:P9WKdJbkK.net
>>339
結局志村のワンマンバンドやったのに継続選択したのがあかんかったわ
心臓がおらんのにやってけるわけないやんとしか

358 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:58:38.91 ID:2GmlPYvK0.net
オートーチューンは全部おなじに聞こえてるヤツいそう

359 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:58:47.50 ID:c2T73Xq20.net
サカナクション

360 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:58:59.21 ID:2GmlPYvK0.net
>>357
志村在籍時も含めて言っとるやろ

361 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:09.42 ID:szZzJ+Mn0.net
RADWIMPSのバラード系は全部同じに聞こえる
提供曲で他の歌手が歌っても同じに聞こえる
これ逆に凄いよな

362 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:10.59 ID:aZdGzoPxM.net
aiko

363 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:17.15 ID:0TJD3Fx80.net
アジカン

364 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:22.99 ID:9vHBdd+G0.net
back numberは大不正解みたいなかっこいい曲も作れるし何ならそっちの方が好き

365 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:30.92 ID:qVq3PwDG0.net
大石昌良

366 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:34.76 ID:WQZQ3CNT0.net
小室は自分の参加してるユニットでの引き出しはえぐいけど
提供曲はワンパターンやな

367 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:36.42 ID:flAumA7W0.net
>>311
それ指摘された草野本人が長くやってるからしょうがないじゃん…ってラジオで言ってたで

368 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 11:59:37.00 ID:hGHobkaSM.net
aikoってイントロでわかるよな

総レス数 368
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200