2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺が怒らない理由

1 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:12:51.76 ID:g25M4Rfl0.net
1.面倒

2.そもそも怒りたいくらいに感情が動かないし他人に興味がないから。

3.怒る様子が滑稽だったら嫌だから。
噛んだりとか怒り慣れていないとありそうだし。まずしどろもどろにはなるだろう。
あとは言葉のチョイスとか…普段怒らない人間が怒ると怖いとは限らない。
痛々しくなりそうだもん。あと泣いたりしそうじゃん?

4.相手がもっと怒ったら嫌だから。
なんやかんや今、それ関係なくね?的な人格批判にシフトし俺の方が悪いみたいになりたくない。

5.怒る方が常に正しいとは限らないから。
的外れな怒りとか怒ったもん勝ちは嫌なんだよね。

共感できる?

2 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:13:06.35 ID:g25M4Rfl0.net
他人の言動を指摘しないのも
・そんなこと言ったらお前の方こそ
・そもそもの原因はお前だ
・そう感じるお前がおかしい
・他の人間が相手ならそうはならない
みたいな流れになりたくないから。
そもそも指摘したいとは思わない。興味ないから。

3 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:13:22.70 ID:g25M4Rfl0.net
我ながら実に逆クレーマー気質だな。
相手のためや優しさではなく保身しか考えていない屑です。 自覚がある分まし?
怒れる人間ってどんだけ自信あるのかとは思うね。
後ろめたさが服着て歩いているな。おっかなびっくり生きている。

4 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:13:38.73 ID:g25M4Rfl0.net
2009年3月、当時19歳で大1の春休みの出来事。
自転車こいでたら死角だったのか停車中の軽トラのドアが開いて直撃し転んだ時も逃げるように去ったし…
この時も俺も怒られる!と本能で直感で察知しての遁走。
被害者なのに色々すっ飛ばして真っ先に怒られる!が浮かんだのか。
やはり相手のことなんて全く考えていない。 トラウマ発動した?

5 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:13:39.04 ID:20gsc2LG0.net
怒りは極限の無知だから

6 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:13:53.40 ID:g25M4Rfl0.net
子供の頃も、イタズラなどで被害者でも親だか教師だかに俺まで怒られた記憶があるようなないような。
・悔しくないんか
・男のプライド
的に?

7 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:13:56.90 ID:XAaL0ZELa.net
ただ傷つくのが嫌なだけじゃんかっこつけw

8 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:14:08.56 ID:g25M4Rfl0.net
>>5わかる

9 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:14:14.77 ID:g25M4Rfl0.net
教師がクラスで特定の誰かを怒っている際、無関係でも飛び火を恐れてやたらビビるタイプでした。
下手すりゃ当事者以上にビビる?お前らだって無関係と思うなよとかありそうじゃん?

問題起こした生徒(そもそも別に問題でなかったり)をピンポイントで怒らないでクラス全体を怒るのはよくある現象。
判定基準が厳しくなっているのか。
無関係でも変に刺激し怒らす奴いるじゃん?そうもなりたくないからやはり当事者以上にビビる?
あの頃怒られる理由の大半は理不尽だよ

10 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:14:33.46 ID:g25M4Rfl0.net
俺が店長だったら万引き犯見つけても代金払わせて通報せず帰しそうだな。
警察が怖いもん。根掘り葉掘り聞かれたらまずどもりそうだし。
・店側にも落ち度があったのでは
・店から盗りたいオーラが出ていたのでは
・万引き犯には万引き犯の都合や事情があるのでは
・他の店なら盗りたいとは思わなかったのでは
とか言われたくないから。
状況説明に手間取ってしまい、ハッキリ喋れと第1怒られがありそうだし。第4怒られまではある?
軽トラ自転車の件もそれが浮かんだ?

11 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:14:42.89 ID:g25M4Rfl0.net
>>7自覚はある

12 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:14:57.53 ID:g25M4Rfl0.net
価値基準が
・非があるかないか
・問題が解決するかしないか
・損か得か
・痛いか痛くないか
・やったかやってないか
・正しいか正しくないか
・生きるか死ぬか
ではないのよね
そんなのどうだっていい、どうせ俺が悪いみたいになるから
それより
・怒られるか怒られないか
なんだよなあ

13 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:15:17.24 ID:HmChjSfh0.net
朝から話す話じゃない

14 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:15:21.64 ID:g25M4Rfl0.net
相手のことを考えて怒るって大嫌いなんだよね。興味ないし所詮は自己満足だと思ってしまうからか。

怒るのも怒られるのも好かん。被害者にも加害者にもならずに永遠の傍観者でありたい。

15 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:15:39.14 ID:g25M4Rfl0.net
俺はお前を否定しない、だからお前も俺を否定するな
というスタンスだね


俺からすればお前がおかしいし
お前からすれば俺がおかしい
と思っているから

マイノリティを自覚しての配慮?

16 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:16:09.10 ID:6dVOFYe+d.net
怒るより冷める方が楽だからね
相手に対して興味をなくす

17 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:16:25.84 ID:g25M4Rfl0.net
使ってはいないが最終手段として
死んでお詫びをします、と喚き散らしながら物凄い剣幕で何度も壁などに頭を打ち付ける(のを見せ付ける)
というのはある。
名付けてセルフ頭突き。

相手が止めようものなら
これじゃ死ねませんよね、もっとですよね!?ね!?ね!?と
更に強い剣幕で更に強くガンガンガンガン打ち付ける(のを見せ付ける)わけだ。
保身のためなら狂人扱いすらも厭わないのか。
パンツの黄色いシミを茶色いシミで隠す理論だね。
方向性は違えど暴力で解決?

死んでお詫びをします
もしくは
俺が死ねばいいのだよね!?ね!?ね!?
もしくは
俺が死ぬぞ嬉しいよね!?ね!?ね!?ね!?

怒られるのを封殺するために狂人扱いすら厭わないわけだ。
怒るのも怒られるのも嫌だからってそこまでして…

18 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:16:43.84 ID:g25M4Rfl0.net
セルフ頭突きで相手がたじろげば思う壺。
消えないトラウマでも植え付けてやろうか。
二度とそのふざけた口をきけないようにしてやろうか。

それでも通じなければ刃物で自分の足でも切りつける(のを見せ付ける)…?
更に通じなければ、次は、自分の…?

19 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:16:59.17 ID:g25M4Rfl0.net
お前が全部悪い!だから話は終わりだ!ではなく
俺が全部悪い!だから話は終わりだ!が俺か

ある意味暴力的な思想だな。矛先が相手か自分かの違いでしかない。
相手を個の人格としてみなしていないのは同じか
セルフ頭突きで血まで出(るのを見せ付けれ)ば効果は増す?流血の対価が封殺か…

暴力を振るう人間は
怒鳴る→机を叩く→軽く殴る→蹴る→物で殴る
といった具合にヒートアップしていくわけだが
俺の場合は自分への加虐が増していくわけか

20 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:02.61 ID:xr57RZ610.net
臆 病

21 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:10.38 ID:LO4Tx2Gg0.net
すまんがこれなろうのコピペ?
よくこんな文章頭から出てくるな

22 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:11.31 ID:g25M4Rfl0.net
怒られる
否定される
批判される

前提か

23 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:24.37 ID:g25M4Rfl0.net
本音と本音でぶつかり合うのが嫌という本音

(自分を)守るために(自分を)傷つける(のを見せ付ける)


保身のためなら流血(を見せ付けること)すら厭わない

24 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:39.15 ID:g25M4Rfl0.net
実はプライドが高い自覚はある
土下座も抵抗ないしな
人格批判にシフトする前に土下座のインパクトで封殺できるならいいじゃん
物理的とはまた違う痛みが嫌で
そこから逃れるために物理的に自分を傷つけること(を見せ付けること)すら厭わない

25 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:41.30 ID:aNRnBgFW0.net
アフィカスしね

26 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:17:54.78 ID:g25M4Rfl0.net
土下座される相手、セルフ頭突きを見せつけられる相手の気持ちなんて全く考えていない

そんなの知るか

27 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:18:09.50 ID:g25M4Rfl0.net
高1の頃か、教科書なくしたのを暫く教師に黙ってはいたの

なくしたことだけを咎められる分にはまだいいが

例によって
今、それ関係なくね?的な人格批判にシフトしたくないから
更に言えば後に別件で教科書の件を持ち出されたくないし
やはり今、それ関係なくね?的に

今後ことあるごとに教科書の件を持ち出されたらたまったもんじゃないわ
教科書紛失の実害よりそっちのが上回る、か…

教師にはいい面でも悪い面でも目を付けられたくないし
いい面でも、な…

わかるこの感覚?

因みに
行きたくないダルい言いながら気が付けば皆勤タイプでした

28 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:18:26.25 ID:g25M4Rfl0.net
あとはホモのフリも使えそう
これは東京03のコントにて角田の役が
「俺はヤカラに絡まれたらオネエのフリで身体を触り切り抜ける」
セルフ頭突きより平和?確かタイへの出張コントだったはず


万引きのくだりも東京03にありそう
店長が角田、万引き犯が飯塚、警察が豊本かな。
凄くコンビニ強盗コントっぽい

通報したがらない角田を飯塚が激励するコント?
角田は土下座したり金を渡してでも飯塚に帰って貰おうとするが
結局飯塚自ら通報、やって来た豊本と一緒に激励する展開かな

凄くコンビニ強盗コントぽい
あとはバイきんぐぽさも感じる
角田か西村の演技で凄く見たい

29 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:18:39.86 ID:g25M4Rfl0.net
俺は隠れ暴力思想?隠れていないか…


自虐だの土下座だの死んでお詫びだのというと
気弱で、相手のことを気にしてるって印象になるけど
実際には、暴力的な表現と同じ部分があるのだよな。
相手を殴ったりするわけじゃないから、全く同じではないか。一緒にされたくないし。

30 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:18:50.14 ID:prRvMGfV0.net
お前が怒れないのは真剣に生きてないから

31 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:18:54.94 ID:g25M4Rfl0.net
誰かの常識は誰かの非常識だとも思っているから
常識という言葉を振りかざして批判する人種には強い嫌悪感を示してしまう
お前はどんだけ偉いんだ

32 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:19:00.89 ID:dX9/KRfA0.net
なんかそういう人がいてもええんやないか
ワイなんて先週注文したうどんが出てくるのが遅かったから怒ったわ

33 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:19:09.31 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かがそんなことより授業してくださいと言う→今度はそいつが怒られる

これあるでしょ

34 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:19:27.67 ID:g25M4Rfl0.net
一般人相手のトラブルの方が指名手配中の凶悪犯よりある意味では怖いわ
前者なら(どんなに俺に非がなくても)なんやかんや俺の方が悪いみたいになり得るが
後者なら(どんなに俺に非があっても)相手に全責任を押し付けられるからな

寧ろ人格批判しない分では後者の方がまし?
同様に893も一般人より怖くない?
理論上は893は下手な一般人より安全ということにはなっている
寧ろ893の何が怖いのかわからん


人格批判さえしなければ死刑囚とも仲良くなれそう
やはり何かあれば相手に全責任を押し付けられる分
一般人よりまし?
切り捨てても罪悪感ないしな

わかりやすい悪には強気か
堂々と見下せるし矛先が俺に及ぶこともないからか
見下す云々より矛先云々の方が強いのかなあ
見下すほど他人に興味なんてないか


俺のせいじゃないから、ね!?ね!?ね!?的にか

犯罪者をも差別しない清い心の持ち主?
何の罪もない一般人様は人格批判し得るし隙がないから怖いんだ

35 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:19:44.17 ID:g25M4Rfl0.net
実際、子供の頃とか
被害者の方がもっと怒られる
とか
どんなに相手が悪くても
どっちもどっち
とか
あるよね

36 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:19:59.53 ID:g25M4Rfl0.net
他人の子供でも叱れる自称昔ながらの頑固親父とか嫌いだね
やはりお前はどんだけ偉いんだと思ってしまうからか
そういう人間が事情も知らずに首を突っ込んで痛い目に遭うケースがあればいいのに

37 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:07.74 ID:xr57RZ610.net
カッコつけてるけど臆病の二文字で終わり

38 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:17.84 ID:g25M4Rfl0.net
話し合いで解決する気なんてないよ。
ハッキリ喋れになるのはわかりきっているし。
やはり暴力思想か


熱血教師とかも嫌いだね
理想の教師は淡々と授業だけする教師か

39 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:24.61 ID:/ELBFBDH0.net
できる

40 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:32.73 ID:g25M4Rfl0.net
セルフ頭突きは謂わば自身を人質にしての脅迫
最低な行為の自覚はあるが
相手に暴力を振るうよりはましだわ

41 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:47.54 ID:g25M4Rfl0.net
実際、全く同じ言動をしても
人によっては喜ばれるし、人によっては嫌がられるし
同じ人でも
時によっては喜ばれるし、時によっては嫌がられるし

他人の言動を指摘しても意味がないわ


怒ったり人格批判したりしなければ
どんな他人の言動もそういう人なんだと受け入れるわ

人格批判以外には寛容?興味がないだけか

何故俺はそこまで怒りを忌避するのか

42 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:57.22 ID:g25M4Rfl0.net
>>39どうも

43 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:20:57.52 ID:gNIProa40.net
本質的には自分の価値観=人生が成功やと思いたいから正したいんやろ
全員平等やと思えばそういう考えもあるよねーで終わる話しや

44 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:21:19.96 ID:g25M4Rfl0.net
子供の頃から、理屈や法律、データに長期視点では俺の方が正しいのに
俺が悪い悪い言われたことは度々あったような…
それこそ年齢一桁の頃から?

伊集院光が言うところの屁理屈おばけ?

45 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:21:38.06 ID:g25M4Rfl0.net
2016年1月の雪の後に当たり屋に遭った。
すれ違い時にサイドミラー同士がぶつかってしまい
壊れたじゃねーか、弁償しろと詰め寄られたからさあ大変。
いくら持っていると聞かれ思わず1万円と答えてしまい払ってしまいました。
本当に1万円しかないのかと言われたしな。本当はもう1万円持ち合わせていたがね…
しかも俺の方が止まっていたし更に言えば相手は通話していたし…
・狭い道でまだ雪が残る路面を避け真ん中寄りで運転していた自分が悪い
・俺がノーマルタイヤなのも悪い
・相手が通話中で気付かないのだからこちらが気を付けないのに
と思ってしまったし。 明らかに相手が悪いのに…

通報の手もあったのかもしれないが
携帯の電池がギリギリなのと
一刻も早くこの場を逃れたいのとで
そんなの浮かばなかった。

実際あの場でああ言われるとこっちが悪いように感じてしまうのを痛感。
とりあえずスタッドレスタイヤは買え。
去ってから当たり屋と気付き車内で1人怒鳴りましたとさ。
そもそもサイドミラーなんて壊れていないしな。

46 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:21:39.14 ID:gwGkOs33d.net
スレたててくれてサンキューな
おかげでガイジ一匹NGできたわ

47 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:21:41.67 ID:fnp2oFRl0.net
自信でも揺らいどるんか

48 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:21:55.59 ID:rDjtApVq0.net
Twitterでやれ

49 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:21:59.15 ID:g25M4Rfl0.net
>>47はい

50 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:22:07.11 ID:g25M4Rfl0.net
俺は怒らないんだからお前らも怒るなって思想も
価値観の押し付けに変わりないか


観月ありさ主演ドラマ斉藤さん
を見たこともないのに嫌悪している


所謂他人の子供でも叱れる自称昔ながらの頑固親父の系譜と思ってしまうから

斉藤さん以外の登場人物をやたら馬鹿に愚かにステレオタイプに描くのが容易に想像できる
よくある主人公が常に正しいタイプの作品だろ


物凄い偏見だがドラマ斉藤さんって
電車で迷惑な乗客に注意した後に他の乗客に
見て見ぬ振りしたあんたらも同罪って言いそう
そんな作品なイメージ

51 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:22:22.84 ID:g25M4Rfl0.net
土下座の時も額を流血するくらいに地面に打ちつけ(るのを見せ付け)そうだな
土下座も暴力?一種のパフォーマンス?

他人にずけずけ言う人間ってお前どんだけ偉いんだとは思ってしまい

他人にどんなに無礼な言動をされても俺に非があると思うもん

誰かのダメなとこを指摘する前に自分もダメなとこあるし…
って考えてしまい強く言い切らないのが普通だろ、とは思うもん

52 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:22:31.47 ID:CFZedwe7d.net
顔が怒ってなくとも、へらへらしながら
いきなり刃物でブスッとか
結構聞く話じゃん。
怒りくらい表情に出してくれた方が
こちらも危険察知、回避も可能になるから
素直に怒ってほしい

53 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:22:42.07 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが普通に教科書を読んだりノートに書いたりする→見つかって今度はそいつが怒られる

これあるでしょ

54 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:22:54.99 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが普通に教科書を読んだりノートに書いたりする→見つかって今度はそいつが怒られる

これあるでしょ

55 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:22:59.58 ID:/ELBFBDH0.net
原因わかるまで記憶を遡った?

56 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:23:16.53 ID:g25M4Rfl0.net
怒られる苦痛>自分で自分を傷付ける痛み


何事にもリスクはつきものだが
セルフ頭突きは自分で自分を物理的に痛め付けるという
リスクを見せつけることで封殺させる最悪の手法
リスクの前払い?

57 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:23:33.67 ID:g25M4Rfl0.net
当たり屋の件、あの場でああ言われると全部吹っ飛んでしまい



我ながら涙もろいやら情に厚いとは正反対だな

58 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:23:50.63 ID:g25M4Rfl0.net
2016年9/16(金)の出来事
1人飲みの帰りに自転車が見当たらない!盗まれた?
そのショックに加え前月末から色々あったこともあり酔いが加速。久々の悪酔いになってしまった。
徒歩での帰宅後、当時54歳の母親に向かって実に1hは
自転車盗まれた先生に怒られる
今後ことあるごとに自転車の件を持ち出される
被害者の方が怒られたりするじゃん
と愚痴った深夜1時
自転車自体の話は全くと言っていいほどしていない

いつもとは違う場所に自転車を停めたことに気付いたのは翌朝でした

当時26歳が自転車を盗まれた(と思い込んだ)からって先生に怒られる連呼

(注)飲酒後は自転車はちゃんと押して帰っています
今や徒歩徹底だし酒の量も激減だし

自転車を取りに行く途中のコンビニでこち亀最終回のジャンプを読んだ
月曜が祝日だから土曜に出るパターン

59 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:24:09.31 ID:g25M4Rfl0.net
授業中無関係シリーズは総じて説教中にお前は何やってんだと教師が怒るが
教師こそ授業中ひいては勤務中に何やってんだ、というのがポイント

60 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:24:27.79 ID:g25M4Rfl0.net
物が
・壊れた
・なくなった
・盗まれた
時に真っ先に浮かぶは実損より
怒られる!か

たとえ被害者であったとしても、か…

自転車くらい買えばいいもん
何年も使っている安いママチャリだし
そんなことどうだっていい、怒られるかどうかだろ

更に言うなら
自転車なんてどうでもいいと思っているその考えが駄目なんだ
と怒られるのが嫌


我ながら
盗まれてもいない自転車でよくそこまで語れるな

61 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:24:45.17 ID:g25M4Rfl0.net
思い出した
中2の頃にカンペンケースに下ネタ的な落書きされたの
嫌は嫌だが付き合い長いし軽いノリだしで
やめろって笑くらいだったの俺も
何より面倒だから
俺も半分は乗っていたし

それがたまたま母親に見つかり父親の耳にまで入ったからさあ大変

やられていいわけないだろう
悔しくないのかやら
俺まで怒られ主犯格の名前を出さざるを得なくなった

数日後に体調不良で学校まで送迎してもらった時に父親が担任に言ったらしく
結果クラスの大半呼び出され俺まで怒られた

こうなるのが嫌だから黙っていたのさ

中2の時点でそれを察知したってことは
もっと前に覚えていないだけで似たようなことがあったはず
多分年齢一桁の頃

62 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:25:02.76 ID:g25M4Rfl0.net
御立派な親や学校や教師からあるべき反抗期すら否定されて育ちました

63 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:25:16.24 ID:g25M4Rfl0.net
たまたま見た韓国ドラマのワンシーン

近距離でタクシーを利用しチップまで出そうとした子供に
運転手は乗車拒否して歩かせる

子供が去ると運転手は満足気に
大人が子供を駄目にする、と一人呟いた

拒否反応が出た出た
独善人間が何かを勘違いしての越権行為
お前はどんだけ偉いんだと思ってしまった
その子供にも事情があったとしたら…?

お国が違うとはいえ…

国内作品でも(主に昔に)多そうだなあ
他人の子供でも叱れる自称頑固親父の系譜か
比較的近年だが斉藤さんもそんな作品だろどうせ


その運転手のシーンは案の定いい話みたいに描かれているし…
そのシーンをたまたま見ただけだから作品名は知らない

64 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:25:56.75 ID:g25M4Rfl0.net
俺の理想像の「一つ」としてはドラマ伝説の教師での松本人志の役柄がある?

屁理屈じみたトンデモ持論を振りかざすが、妙な説得力もあったり問題解決に導いたり。
「中途半端な正義は一番の悪や!」

あと常識と聞くと激怒するのが特徴な「常識ィ!?そんなの誰が決めたんや!!」
ところが893が謂った際は黙っていた「あれは常識やなくピロシキと謂ったんや」
893にビビるくらいの常識はあることも含めて憧れか
この手のキャラは893にも物怖じしないのが定番ではないのか、と


ピロシキ発言は物語も折り返し過ぎ、W主人公の中居正広が振り回されながらも松本にある種の信頼感?すら芽生えてきた段階でのもの。
そして893の常識発言を横で聞いて
いつものように場をぶち壊してくれるのか、とどこか期待すらしていたら妙にしおらしいのに呆れていた

65 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:25:59.71 ID:ShaQ3NkO0.net
脳内物質のせいやで


薬でいじれば簡単に怒るイライラいっちの完成

66 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:16.13 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが(そんなつもりはなくても)ニヤニヤするなと怒られる

これあるでしょ
このシリーズ気に入った?

67 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:34.29 ID:g25M4Rfl0.net
>>65それは嫌だな

68 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:35.55 ID:UP1raUlT0.net
なんJでブチギレ連投するのやめて

69 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:39.69 ID:g25M4Rfl0.net
常識という言葉を振りかざす人種の言葉をわざわざ借りてやるなら

他人の言動を不快に思ったとしても真っ先に
・相手にも事情があるのかな
・そう思う自分がおかしいのかな
・そもそも俺に原因があるのかな
・他の人間が相手ならそうはならないのかな
・ああそうか全部自分が悪いのか
・ああそうか俺が死ねばいいのか
と思って何も言えなくなるのが常識だろ、とは思ってしまい

我ながら
車に轢かれても先生に怒られる!言いながら
息絶えたらおもしれーなとは思い

70 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:46.66 ID:UAdDWjod0.net
>>63
ドラマの1シーンなんやから子供に事情がある訳ないやろ、フィクションと現実を分けられないガイジか?

71 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:53.94 ID:U1vExxRa0.net
まずそれが理性的に話したいことなのか感情を表現し発散したい事案なのかを見極めます
感情表現優先であろうと言う場合、怒っていいです

72 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:26:59.59 ID:g25M4Rfl0.net
物理的な痛みより人格批判が怖いか


他人に全く興味がない俺からすりゃ
よく他人に干渉できるよな
人格批判にシフトとか考えないのかい

73 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:27:14.12 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かがもう休み時間ですと言い怒られる

これあるでしょ。そろそろ苦しい?

74 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:27:28.09 ID:g25M4Rfl0.net
喧嘩両成敗って言葉もあるけど
だからって無関係でも被害者でも怒られるのはどうかと思う

75 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:27:36.48 ID:pD4tZUE70.net
>>68
こいつ気狂いだから

76 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:27:42.59 ID:g25M4Rfl0.net
授業中無関係シリーズは前の席がとばっちり喰らいがち

77 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:27:48.01 ID:twyYRlNY0.net
数行で纏めろ

78 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:27:56.93 ID:g25M4Rfl0.net
100の自分を否定されたらもう逃げ場がないが
99の自分なら否定されてもまだ1の余地がある

平常時を50とするならせめて49、48…と下げたい

セルフ頭突きはわざと50から0どころか下手すりゃ-にまで下げ保身する最悪の手法

51〜の自分を否定されたらポイント大幅減だが
〜49の自分を肯定されたらポイント大幅増


否定される前提かい

心理学的にもセルフハンディキャップという言葉があるみたいですね

79 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:28:10.84 ID:g25M4Rfl0.net
自分を物理的に痛め付け(るのを見せ付け)てまで封殺したいその根性は評価して欲しいの


通話しながら停止している車にぶつかる当たり屋
そしてそれに騙された俺
低レベルなのはどっち

80 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:28:22.78 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが時計をチラ見していたら怒られる

これあるでしょ

81 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:28:40.33 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→その最中にチャイムが鳴り無関係の誰かが片付けて怒られる

これあるでしょ
さっきのと被るか

82 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:28:53.17 ID:3oc7cG9P0.net
こういうメンタルケア押し付けてくる奴って自覚ねーから腫れ物扱いされんだよ

83 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:29:00.21 ID:g25M4Rfl0.net
授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが思わず欠伸をして怒られる

これあるでしょ

84 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:29:12.10 ID:g25M4Rfl0.net
自分が何をされても怒らないから相手もそうだろうってのは
よろしくないか


自分が嫌だから相手もそうだろうってのと同じか

85 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:29:27.41 ID:g25M4Rfl0.net
運転中の通話はいけないって子供でもわかるし
普段は俺もわかっている

しかしあの場でああ言われたら吹っ飛ぶものか

通話している時はぶつかっても仕方がない上に
避けられない方が悪い
通話優先という存在もしないルールがあの場ででっち上げられてしまった

なんじゃそりゃ
その理屈だと
通話しながら相手に責任を押し付けぶつけ放題ってことかい



その理屈だと飲酒運転の車に轢き殺されても
飲酒運転なのだから事故っても仕方がない上に
避けられずに死んだ方が悪いってことになるよな

86 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:29:42.04 ID:g25M4Rfl0.net
相手を黙らす際に
自分の身体のどこまで傷つけ(るのを見せ付け)られるのがと考えたことはある
片足を切りつけるまではいける?

87 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:29:49.92 ID:/ELBFBDH0.net
頭ええやろお前。かなりええやろ。

88 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:30:04.69 ID:g25M4Rfl0.net
>>87嬉しい

89 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:30:09.27 ID:g25M4Rfl0.net
当たり屋の時
電話の相手にも迷惑かけてしまった
通話の邪魔をしてしまった
とまで思ってしまったし

サイドミラーぶつけられたと電話で愚痴る当たり屋

向こうが通るから停止したのに
通話運転の車にぶつけられたって
寧ろ俺が当たり屋になる案件だろ

当たり屋の件を笑っている連中だって
いざあの場でああ言われたらビビるぞ

90 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:30:28.85 ID:+AvOnZh10.net
何故自分の体を傷つける必要があるのか

91 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:30:30.95 ID:g25M4Rfl0.net
相手に理不尽なことされても
俺にそうしたくなる何かがあるのかな…俺が全部悪い!相手は全く悪くない!
とか思わない?

92 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:30:48.70 ID:g25M4Rfl0.net
>>90封殺するため

93 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:30:54.46 ID:g25M4Rfl0.net
キーワード
・人格批判にシフト
・今、それ関係なくね?
・そう言われると俺の方が悪い気もしてきた
・お前はどんだけ偉いんだ
・ね!?ね!?ね!?
やはり垣間見えるねえ色々

94 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:31:07.51 ID:g25M4Rfl0.net
常識という言葉を振りかざし批判する人種って
自分の常識が世間の常識だと盲信して疑わないのか
その自信はどこから
お前はどんだけ偉いんだ

他人の言動を不快に思ったとしても
そう思う自分の方がおかしいのでは
とか一切思わないのか

常識って言葉にひどく嫌悪感を抱いている

95 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:31:21.91 ID:iRQ+ZOBVp.net
喋る相手がいないからやろ

96 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:31:22.82 ID:EVSpQySY0.net
1.面倒
これだけでよくね?
なげーよカス

97 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:31:27.16 ID:g25M4Rfl0.net
怒れない自分
好きで嫌い
時々好きで時々嫌い

最近は嫌い寄り?

98 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:31:38.31 ID:NoEVRYkA0.net
今怒ってるやん

99 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:31:42.81 ID:g25M4Rfl0.net
相手が通話していたから相手が悪い
ではなく
相手が通話していたから自分が悪い

なんじゃそりゃ

100 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:32:03.01 ID:ygq/9PAv0.net
めっちゃ早口で言ってそう壁に向かって

101 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:32:08.82 ID:g25M4Rfl0.net
発想が黙らす、封殺、捩じ伏せるってやはり暴力的なんだよな

102 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:32:24.99 ID:g25M4Rfl0.net
鼻と耳が繋がっているように喜怒哀楽も繋がっていて
怒を否定することは他の感情も否定することなのにね

103 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:32:38.27 ID:g25M4Rfl0.net
小学生レベルの言い分だが
他人の言動を指摘できるくらいに偉いなら
総理大臣にでもなってろと思い

104 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:32:44.09 ID:+AvOnZh10.net
>>92
理解できないよ

105 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:33:06.67 ID:zFvQ9kce0.net
長いから3行にまとめて

106 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:33:17.22 ID:g25M4Rfl0.net
>>104自分の頭を打ち付ける(のを見せ付ける)のが一番じゃん

107 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:33:39.73 ID:g25M4Rfl0.net
同調圧力が法律や命より重い国


エゴイストな自覚はある

人間なんて皆エゴイストだろうに

108 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:33:58.19 ID:g25M4Rfl0.net
性悪説なのかなあ

性悪説は加点法で性善説は減点法なイメージ
そう考えると前者の方がいい気もするな…!


清濁併呑でありたいですね

哲学者ぶっているが俺が怒られたくないだけな

109 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:34:16.27 ID:g25M4Rfl0.net
他人に無礼な態度を取られても
相手が俺じゃそうなるわなと他人に同情する

他人に求めるのは
否定しないこと、怒らないことだけなので
それさえ満たせば無関係な赤の他人が
何をしても、何をしなくても
そして死のうが生きようが知ったこっちゃない

人格批判さえしなければ誰でも受け入れる?




セルフ頭突きを使うべき状況で使わなかったことはある

110 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:34:31.19 ID:g25M4Rfl0.net
我ながらよくグレなかったな…!

役に立たない夏期講習を1日サボるだけで大問題になりかねない家庭では無理ゲーか

111 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:34:47.15 ID:g25M4Rfl0.net
御立派な親から学校が正しい教師が正しいと叩き込まれてきました

幼稚園の時点で最大で習い事を確か4つ(実質6つ)掛け持ちしていました

◯◯講座、◯◯教室と聞くやいなや目の色が変わる母親

112 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:35:01.98 ID:g25M4Rfl0.net
子供の頃はマイペースに過ごしたいのに
皆と遊ぶことを強いられるタイプでした


よく学び、よく遊べ!の押し売りで育ちました

113 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:35:03.46 ID:9y1UA7ZO0.net
またこの糖質湧いてんのか

114 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:35:16.46 ID:g25M4Rfl0.net
授業中無関係シリーズの系譜だと
遅刻が多いのを間に合っている連中にキレたり

115 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:35:23.33 ID:/ELBFBDH0.net
A1、幼少期、両親離婚した?
A2、もしくは両親と数カ月離れ離れになった?
A3、虐待の記憶がある?
A4、認めてもらおうと虚言を使ってしまう?
A5、いいとこの生まれで育ちも良い?
A6、嫌な会話を聞いたり見たりすると目を逸らす?

116 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:35:58.10 ID:g25M4Rfl0.net
>>115
1〜4は違う、5はわからん、6はあるかも

117 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:36:25.47 ID:g25M4Rfl0.net
>>115某所では暴力こそないが虐待と言われたが

118 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:36:42.40 ID:gNIProa40.net
道理だけでは人は動かんし、情動だけでは道は進めんのや
否定をしたい人間と、理解をしたい人間とでは目的が違う
本質が違うなら対処方法も違う
怒りのコントロール出来んやつは、得てして自分の価値観に怒り狂っとるんや
自分の不完全さを許せれば、自分の物差しで他人を測ることもなくなる

119 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:37:03.16 ID:g25M4Rfl0.net
授業中無関係シリーズの系譜だと
ノーマルモードから突然全体への説教にシフトとかありそう
お前らたるんでいる的に

内Pかよ

120 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:37:23.06 ID:g25M4Rfl0.net
自転車盗まれた→先生に怒られる
繋がっていないし

121 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:37:37.30 ID:g25M4Rfl0.net
最近気付いたのが
今までの人生で本当に楽しかった出来事を振り返ると
誰かと何かをした、とかではなく
1人の出来事ばかり

薄々勘付いてはいたがね…
ハッとした

必死で否定して、気付いていないフリをして…

122 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:38:03.89 ID:g25M4Rfl0.net
>>115某所では秋葉原の通り魔みたいと言われた生い立ち

123 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:38:22.49 ID:/ELBFBDH0.net
>>117
ワイと境遇が似てるんや。考え方も90割同じや。その性格治るで。

124 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:38:29.78 ID:LjnyTrZw0.net
そんなどうでもいいことを掲示板で公開している様も滑稽だぞ

125 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:38:29.97 ID:+AvOnZh10.net
>>121
ただ人とコミュニケーションが取れないから、独りぼっちなだけやろ

126 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:38:50.95 ID:AKgtBGU20.net
先生って誰なんや
小学校教師?

127 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:38:52.52 ID:g25M4Rfl0.net
テロや災害より怒られる方が怖いし、更に言うなら何らかの被害に遭うことより

何の罪もない一般人様から
・◯◯に遭ったからって何でも許されると思うなよ
・お前のそれと◯◯に遭ったことは無関係だからな
・◯◯に遭ったことをダシにしようと思ったら大間違いだからな
・◯◯に遭ったからって強く生きている人もいる
・この◯◯野郎
・もっと酷い目に遭った人がいる
・◯◯に遭ったのがそんなに偉いか
・また◯◯の話か
とか言われることの方が怖いわ
中途半端な被害だと言われそう

俺は何かの被害に遭うことを宝くじ当選と同列に考えている節がある
何の罪もない一般人様を捩じ伏せて人格批判させない大義名分を得るようなものか

飛行機事故の数少ない生存者とか、全く羨ましくないわけではないし…
それで一生食えるじゃん
世にも奇妙な物語でも観月ありさ主演でそんな話があったな

128 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:39:25.93 ID:g25M4Rfl0.net
>>123治るか?もうすぐ30歳だぞ

129 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:39:39.26 ID:g25M4Rfl0.net
パーソナルに関する要素を人格批判ワードとして使われたくないのかな、と
自分のことを話すということ、つまりそれは今後人格批判に使われ得る要素をみすみすばら撒くこと

893とかテロとか災害とか、俺のパーソナルが絡まないレベルの出来事などには強気なんだな
不可抗力だから仕方がないよね!?ね!?ね!?的にか
一般人相手だとどうせ俺が悪いみたいになるから弱気か

130 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:39:58.28 ID:g25M4Rfl0.net
例えば、歩道歩いてたら後ろから自転車にベル鳴らされて
自転車は車道走れよ!って怒鳴ったら
そこが自転車も走っていい歩道で標識まで連れてかれて
仲良く通行しましょと言われてこちらが謝る事態になりたくないし
次回からベル鳴らされてもススッと避けるようになっちゃいそうな感じかな
まあ俺は自転車OKと知りながらも謝りそうだがね
法律とかではなくどうせいつも俺が悪いからな

131 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:40:16.88 ID:g25M4Rfl0.net
>>126多分

132 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:40:28.36 ID:g25M4Rfl0.net
他人を遮断するようになってから
穏やかになったと言われるようになりました

大学生の頃なんて強迫観念に駆られてか
男女問わずの電話帳乞食の赤外線中毒で
それによる不審者オーラだだ漏れやトラブルもあったから今の方がまし
あの頃増やした電話帳、男女問わず自ら消しまくり今の電話帳は一桁(うち3人は家族)

133 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:40:44.65 ID:g25M4Rfl0.net
このスレで何度人格批判って書いたか



男女問わず新たに誰かと仲良くなることを放棄している

134 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:40:48.17 ID:/ELBFBDH0.net
>>128
あほかいな…ワイ40歳なかばやぞ。ボロカス叩かれて考え方もようやく普通になってきたんやで。

135 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:40:49.10 ID:gNIProa40.net
>>128
自分が治そうと思えば治る
治す気がないならあらゆる助言も自分の内観も、意識の死角にしまい込む
人の脳は都合がいい

136 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:41:05.79 ID:g25M4Rfl0.net
何事も経験、という言葉も好きではない 。
主に理不尽なことを愚痴った際に使われがちなこの言葉。
自分としては理不尽なことを誤魔化す魔法の免罪符にしか感じないから。
その言葉に則るなら自宅でゴロゴロとTVを見ていることも立派な経験になるはずだろ。 何事も経験、なのならば。
しかし何故だかそうはならない。
そんなものは経験とは言わないと封殺されがち。
何事も経験と言っておきながら経験扱いされるされないの基準はてめえの都合なのかい。
レイプ被害者に対し
レイプに遭うという貴重な経験が出来ただけでも感謝しろ
それがわかったらいつまでも愚痴るな
と言っているのと同じだろ。
殺人犯は殺人経験がある分俺らより格上かって話。
お前が今俺にぶん殴られて有り金持ってかれるのも何事も経験と受け入れられるかって話。
一つの経験をする、つまり別の経験が出来なくなるということ。
故に何事も経験、ってのは思考停止でしかないだろ。

137 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:41:21.15 ID:g25M4Rfl0.net
高校中退やらした連中が自分は経験豊富と勘違いして
平々凡々と生きてきた(ように見える)連中を見下しがちなのも許せないわ
ぬくぬく生きてるだけ、とかな
一応大卒ではあり
行きたくないダルい言いながら気が付けば皆勤、というタイプだった自分からすれば許せない
あいつらって
普通に学校を卒業する、という経験をしていないのだよな
なのにやたら偉そう
なのにやたら持ち上げられる
畜生中卒がそんなに偉いか
あいつらの自分だけ苦労してきた感が不愉快
まるで大卒であることが悪いみたいに感じてしまう
自分だけ苦労してきた感を振り翳す人種は体育会系や叩き上げ、片親育ちに多い印象

138 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:41:34.37 ID:v2noXGTKa.net
イラッとして腹立つ事ないの?

139 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:41:51.47 ID:g25M4Rfl0.net
中高の頃、煙草を吸っても何も言わない親もいれば
うちみたいにうるさいなの一言でギャーギャー騒ぐ親もいて…

140 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:42:11.36 ID:g25M4Rfl0.net
>>138どうだろう

141 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:42:18.89 ID:g25M4Rfl0.net
セルフ頭突きやホモのフリの系譜だと
うんこ食べるのも浮かんだ

セルフ頭突きが一番まとも?

どれも奇行でねじ伏せるのは通ずるか

142 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:42:50.68 ID:HU7CN06F0.net
ひえー自分で100レスもしてるンゴ

143 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:42:58.06 ID:g25M4Rfl0.net
2018年5月の出来事
お気に入りスナックで1人の客が急に
借金関連の電話で怒鳴る怒鳴る
他の客も店の人も困惑する中、俺は動じず歌っていた


あんなの今までの人生から考えればおもろい見世物だわ
酒の肴には丁度いい
当たり屋にビビった人間がよく言うよ…

俺関係ないから、ね!?ね!?ね!?的にか
実際関係ないし

電話ってのがポイントな
客同士の喧嘩とは違い飛び火しにくいし
そいつ以外の全員が(俺を含めて)被害者だし
借金という理由もたまらん

電話より前にそいつの煙草の火がつきそうになったがスルーしたし

144 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:43:00.09 ID:kux8wrQZr.net
ワイが怒ると明らかに相手がビビるから逆に冷静になれるわ

145 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:43:16.53 ID:g25M4Rfl0.net
法に触れなければ何をしても…いや、何をしなくてもいいはずだよな!?ってのが本音の本音

146 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:43:47.47 ID:g25M4Rfl0.net
セルフ頭突きとは別の切り札としては
自殺未遂した事実(本当だよ!しかも一度ではない)を突き付けて封殺もあるのだ

してもいない自殺未遂のでっち上げはしないが
自分が自殺未遂した事実は最大限利用したい


未遂で終わってなければこの上ない朗報だったのにね!?ね!?ね!?的にか

147 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:44:04.93 ID:g25M4Rfl0.net
実際に使うならセルフ頭突きと自殺未遂経験突き付け
どちらが効くのかなあ
後者の方が同情引ける?

話し合いで解決するという選択肢なんてハナっからないのか、と
あるわけないし
基本的に一刻も早くこの場を逃れたがるから自ら延ばすの愚の骨頂

148 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:44:18.54 ID:IWdHe9UwM.net
こんだけ書き込んでるのが怒ってる何よりの証拠じゃん

149 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:44:25.99 ID:g25M4Rfl0.net
度々命を軽んじる発言もしていたが
理由わかったでしょ
元々自分の命を軽んじていたから


目の前で命を絶つのが一番効くがね


自殺未遂の主な決行日は
2014.03.05
2014.04.17←不確かだがこの辺
2014.06.30
あと大4(2011)の11月

150 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:44:44.98 ID:g25M4Rfl0.net
>>148そう?

151 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:44:50.57 ID:g25M4Rfl0.net
自殺未遂経験突き付けも
自殺未遂した可哀想な俺様を労われ一般人ども俺は弱者様だぞ
という目的だから出来れば使いたくない

卑怯な自覚はある


自殺未遂経験突き付けもやはり暴力的だよなあ


自殺未遂経験ある方が偉いのか、みたいになるのが嫌で


セルフ頭突きと自殺未遂経験突き付け
切り札が2つあるのはいいね

152 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:44:54.68 ID:+AvOnZh10.net
おまえ病気だから、病院にいけや

153 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:45:11.25 ID:g25M4Rfl0.net
無差別通り魔に刺されても俺に非があると思うのかなあ
真っ先に浮かぶのは怒られる! なのかなあ
いや…こう思いながら絶命しそう


・これで二度と誰にも人格批判されない
・不運にも巻き込まれた罪なき被害者として美化される
・犯人に全責任を押し付けられる
・俺は被害者だから、ね!?ね!?ね!?


実際こういう考えで
誰か俺を殺してくれないかなあ、と思ったことあるのを思い出した
物理的な痛みには滅法強い

飲酒運転で無免許の車に轢き殺されたいとか
何度も思ったよ
それくらいでないと強気になれないのか
何の罪もない一般人様には弱気なのに

154 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:45:37.85 ID:g25M4Rfl0.net
>>152心療内科は行った

155 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:45:55.79 ID:gNIProa40.net
>>150
許せんから、執着して愚痴るんやろうがw

156 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:45:57.69 ID:IWdHe9UwM.net
>>150
確実に
そして病気だから病院いけ

157 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:46:06.07 ID:g25M4Rfl0.net
走馬灯に生きた人間が出ないことに気づいた時点で
人の心を失いました

本当の幸せは1人の世界にしかないのだ
いや、もっと前から薄々気づいてはいたはず
必死で否定して…

158 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:46:21.77 ID:g25M4Rfl0.net
周囲に否定された考えが
実は正しかったと証明されるケースが最近度々ある


常識と思われていたことが
実は間違いだと判明するケースなんていくらでもあるし

159 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:46:43.86 ID:g25M4Rfl0.net
Ni6FPJ0.net [113/136] AAS
てめーら全員殺人犯だからな言いながらセルフ頭突きとか


他人に暴力を振るうほど他人に興味なんてないわ

160 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:00.41 ID:g25M4Rfl0.net
楽しそうな姿を人に見られたくないタイプの人間です
あの時は楽しそうにしてたくせにな
とか言われたくないからか

161 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:12.45 ID:/jKBGDN8d.net
>>1
めんどくせえ屁理屈野郎だな

怒るってのはドーパミンがノルアドレナリンに変化しました

これだけだぞ

162 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:14.16 ID:g25M4Rfl0.net
相手がやった、と言えば
俺がやっていないと言ってもやったことになるし

相手がやってない、と言えば
俺がやったと言ってもやっていないことになるし

163 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:28.76 ID:g25M4Rfl0.net
否定する方が悪いのか
否定される考えを持つ方が悪いのか

否定する方が本当に正しいのか

164 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:42.41 ID:IWdHe9UwM.net
すっげー執着心と嫉妬心
きもっ

165 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:44.14 ID:g25M4Rfl0.net
自分の頭をガンガン打ち付ける(のを見せ付ける)勇気はあって
他人のちょっとした言動を指摘する勇気はない?


衝突を繰り返しわかり合うって嫌い
絶対に俺が不利だもん

セルフ頭突きはそんな自分が編み出した
究極で最悪の自己防衛か

本音と本音でぶつかり合おうとしたら
ハッキリ喋れ
になるのが目に見えてるし

基本
俺の方が悪いのでは、俺の方がおかしいのでは思考だね

166 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:51.27 ID:/ELBFBDH0.net
原因は親。親から認めてもらいたくて笑顔を作り精神的に捨てられないように生きてきたのが今のあなたではないかと思う。どう?
 

167 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:47:56.35 ID:kux8wrQZr.net
>>159
そうなん?ワイはよく取り立ての仕事するときやりすぎてしまうわm

168 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:48:01.51 ID:OIUPCamb0.net
ワイも怒らんで
厳密には「怒らん(人っぽくしてるだけでそりゃ腹は立つよ)」って意味やけど
人に怒りを見せることはないな

169 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:48:13.95 ID:g25M4Rfl0.net
>>166あちこちで異常な親とは言われた

170 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:48:23.17 ID:g25M4Rfl0.net
人間の温もりを忌避している節もあるなあ
人情の押し売りとも言える環境で育ったから?
無機質なものに惹かれるのもそのため?

淡々、無機質、最低限に憧れる
淡々とは正反対な環境な、あのヒステリックな母親じゃ…

171 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:48:48.44 ID:g25M4Rfl0.net
中2の頃、グラウンドに置いておいたつもりの体育着が目を離した隙に消えて
職員室の前の忘れ物コーナーに置かれていたのだ。
ガラスケースに入れられて鍵もかけられていたために開けるには担当の教師に言う必要があるが
暫く言えなかったのは教科書の時と概ね同じ理由
担当の教師は怖かったし…

それで言う言わないで母親ともめたねえ
中高の頃は母親のヒステリーも全盛期
当時まだ40代前半だし


万引きをする中学生もいれば
忘れ物コーナーの体育着を取りに行けない中学生もいて

172 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:49:03.58 ID:g25M4Rfl0.net
当時は教師との関わりを避けていたねえ
あいつらって隙あらば服装や言葉遣いを皮切りに
今、それ関係なくね?的な説教をするイメージだから
ちょっとした用でも話しかけたくなかったもん


そのくせ母親は
教師に話しかけろってうるさいタイプで
教師を慕いなさい、的にな

教師なんて
やる気がないくらいが丁度いいわ
熱血教師は嫌い

173 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:49:10.65 ID:IWdHe9UwM.net
ってかこれコピペ?

174 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:49:18.21 ID:g25M4Rfl0.net
怒る人間ってなんで
今、それ関係なくね的なことまで乗っけるのかな



怒る方に非があったのに
やり場を無くしたからか
日頃の行いが〜とか
やはり今、それ関係なくね的な人格批判にシフトしがち

175 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:49:32.30 ID:g25M4Rfl0.net
俺が他人の言動を1指摘したら5や10になって返ってくるのが怖いんだ
やはり今、それ関係なくね的にか

セルフ頭突きで封殺するしかないわなやはり

176 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:49:47.76 ID:g25M4Rfl0.net
他人の考えなんてわかるわけないしね
他人の考えがわかるなら
今すぐ超能力者としてデビューしろと言いたくなるし

怒る人間は他人の考えをわかった気になりがち

177 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:50:03.12 ID:g25M4Rfl0.net
人格批判で俺の趣味嗜好の話にまでシフトするのが特に嫌なんだ
だから人に趣味とか言いたくないし

178 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:50:19.48 ID:g25M4Rfl0.net
セルフハンディキャップの解説

とある大学での実験の前に
学生達に一時的に能力を低める薬か高める薬のどちらかを選ばせて飲ませた
勿論これは嘘でただの水

自信のない学生ほど低める薬を選んだのだ
結果が悪くても薬のせいにできるし
結果が良ければ自分の実力

ここから俺の考え
高める薬を飲んだとして
他の人が低める薬を飲んだ状態にすら達しなかったら…
これがセルフ頭突き

179 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:50:34.44 ID:g25M4Rfl0.net
俺は自分の頭を打ち付けてでも封殺させたいキチガイです
だからこれ以上俺の人格批判をしても面倒なだけだよ?と
人格批判より腫れ物扱いの方がましだわ

180 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:50:47.73 ID:g25M4Rfl0.net
本気で怒って滑稽に見えるのは嫌だが
セルフ頭突きで滑稽にすら見える自分をわざと作って演じて見せ付けるのはありという
我ながらよくわからない線引き

181 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:51:03.10 ID:g25M4Rfl0.net
人格批判した相手に人格批判で返すのは一種の正当防衛と認識してもいるがね
とはいえ正当防衛の人格批判返しすらやはり否定するわ
更に相手が人格批判返し返ししてきたら嫌だし
人格批判返し返し返しやらできりがない

セルフ頭突きで封殺かやはり

182 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:51:16.90 ID:g25M4Rfl0.net
自分の意見を主張する勇気はなくて
自殺未遂経験を突き付ける勇気はある?

183 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:51:21.49 ID:hnVm+6uD0.net
>>148
イッチの言う怒りはカッとなって我を忘れるような怒りやろ
愚痴をこぼすのとは違う

184 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:51:36.51 ID:g25M4Rfl0.net
とくと見やがれ願いが叶うぞ俺が死ぬのだから
こんな嬉しいことはないよな?な?な?
言いながらセルフ頭突きしたい

セルフ頭突きを止められたら
照れないで俺に死んで欲しいのだよね本当はね?ね?ね?
言いながらもっと強く打ちつけたい

185 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:51:43.52 ID:g25M4Rfl0.net
>>183なるほど

186 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:52:02.56 ID:g25M4Rfl0.net
セルフ頭突きを散々見せつけた後に
(自分の胸を突き刺すジェスチャーで)
次人格批判したらこうだからな
目の前で死なれたトラウマで
残りの人生無残に生きてもらうからな
言いたいわ

187 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:52:07.13 ID:IWdHe9UwM.net
>>183
そんな程度なら俺だってないわ

188 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:52:19.63 ID:g25M4Rfl0.net
授業中無関係シリーズ募集中

189 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:52:23.80 ID:/ELBFBDH0.net
>>169
だから自立する。こころだけを自立させるんや。頭打ちつける以外普通や。失敗ばかりでええやん。笑われたってええやん。経験やぞ。経験でクリアできる。治る。親から離れてバカ共から指摘受けまくって生きる。辛いがしゃーない。がんばれ

190 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:52:43.43 ID:g25M4Rfl0.net
自分が多数派と認識した人間の
正義という名の暴力が一番怖いんだ

191 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:53:05.62 ID:g25M4Rfl0.net
>>189うちの親は異常だよね?

192 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:53:49.66 ID:g25M4Rfl0.net
父親絡みエピソード



数年前、受けた会社がまずは書類選考からなのだが
1ヶ月近く経っても連絡なしで書類落ちを確信

そしたら父親は何で会社に電話しないんだと説教な
俺なら電話してきたらやる気があると思うぞとか

193 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:54:04.82 ID:g25M4Rfl0.net
・電話応対が苦手だからそこでマイナスになるのが嫌
・不採用なら連絡なしの会社なんて珍しくない
・変にハードル上げたくない
・書類通っていたなら真っ先に連絡あるはず
・連絡ないなら不合格だってことくらいわかるだろ?とか言われたくない
・忙しそう
だと俺は思った

194 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:54:49.53 ID:IWdHe9UwM.net
どっかのサイトからのコピペやね

195 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:55:08.75 ID:g25M4Rfl0.net
>>167

196 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:55:35.16 ID:g25M4Rfl0.net
>>164そう?

197 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:56:00.81 ID:ZFoF/meo0.net
ワイ普通のやつが怒るようなことどうでもええのに歩くの遅いぐらいのことがめっちゃムカつくんやが

198 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:56:18.22 ID:37fmQC750.net
うわ138レスもしてるwNGで

199 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:56:38.10 ID:g25M4Rfl0.net
>>197あら

200 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:57:37.45 ID:g25M4Rfl0.net
>>71へえ

201 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:58:19.34 ID:+AvOnZh10.net
精神が幼いね

202 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:58:19.52 ID:/ELBFBDH0.net
>>191
そう。親もその親からなんらかの影響があって今に至ってあなたに影響が出てる。あなたが親から精神的に離れて経験を積むのがいいと思う。
いろいろな経験は最初はプライドが許さないかもしれない。だがそれが糧となって親がどれだけ自分に対して間違った教育をしてきたかがわかると思う。
親も被害者、あなたも被害者。あなたがそれを気づいたのであればじぶんんで道を切り開くしかない。

203 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 07:58:28.31 ID:g25M4Rfl0.net
>>13確かに

204 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 08:00:13.03 ID:g25M4Rfl0.net
>>202中高の頃を中心に母親から何度殺すって聞いたか

205 :風吹けば名無し:2019/08/15(木) 08:01:24.30 ID:g25M4Rfl0.net
>>156心療内科は行った

総レス数 205
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200