2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DIO「時止め中にナイフ投げて寸止めしたろ!w」←なぜなのか

1 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:26:01.61 ID:oQenTyFqa.net
普通に刺せよ

2 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:26:33.20 ID:I9ALpUsX0.net
そんな卑怯なことせんぞ

3 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:27:04.57 ID:UqzKqo9D0.net
>>2
花京院「え!?」

4 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:27:05.44 ID:vY7grl3O0.net
近づくと危険やから

5 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:27:23.56 ID:4zjl7/7sa.net
ポルナレフの階段見たらわかるけど演出を大事にしてるんや

6 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:27:58.20 ID:KjZhufdv0.net
近づいたら危ないやろ

7 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:27:59.39 ID:sW8eT+gK0.net
時止め中は相手も無敵状態だからな

8 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:28:07.32 ID:lGThIQakp.net
ディアボロも血で目潰しするのはできても攻撃は時動かしてからとかいう謎ルールあるやな

9 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:28:28.52 ID:TxKKDDS5M.net
エンターテイナーだよな

10 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:28:44.82 ID:mnIzN9v80.net
アリをただ殺すのは面白くないやろ

11 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:29:04.81 ID:FJAa/H/t0.net
なんで寸前でピタッと止まるの?

12 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:29:06.93 ID:c2NORUPTM.net
焦らしプレイやろ

13 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:29:56.45 ID:o1zvPVwO0.net
空気中は進めるけど固形物には入らんのやろ
んー花京院は貫かれてたな

14 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:30:03.13 ID:1YB/Hb530.net
4部の承太郎は吉良に時止め中に攻撃したのにな

15 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:30:36.94 ID:Zh7yf4IPF.net
>>14
こっちの方が卑怯やろ

16 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:30:53.59 ID:Urr/Mmg40.net
>>14
なお神父

17 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:31:10.86 ID:Qw39mWgF0.net
承太郎は時止中に反撃してくるやん

18 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:31:28.96 ID:cb9oDtPH0.net
承太郎が時止め中も少し動けるからどう動いても殺せるやり方をとったんや

19 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:31:36.90 ID:csA2OZeRa.net
普通の人の発想だと普通に投げて刺すよな
そこを寸止めさせるのが鬼才荒木よ

20 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:31:59.07 ID:kF6o6MKHa.net
どうやって止まってんのあれ?

21 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:32:20.62 ID:G5M/sMAZ0.net
荒木ってまさか低学歴か?

22 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:32:40.18 ID:ftVABRj8p.net
東方の時止めるメイドもナイフ止まるよな

23 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:32:43.17 ID:GHieh9rO0.net
>>20
そらもう凄みよ

24 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:33:20.48 ID:BveU2U4ia.net
近寄って一発やられた後なんだよなぁ

25 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:33:26.78 ID:1lg+QI1QM.net
アンチ乙
スタンドなんだから気持ちの持ちようが全てだぞ
Dioがこれがカッコイいトドメなんやと思ってるからああなるんや
もし「なんでナイフが空中で止まるんや?」って少しでも思ってしまったらああはならないから

26 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:33:49.26 ID:Ygbaq30V0.net
あれはDIO本体からある程度離れると停止世界で動かなくなる描写ちゃうのん

27 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:34:00.24 ID:ksjUCceQ0.net
>>22
咲夜の元ネタがDIOやからな
スペルカードの名前もザ・ワールドとかあるし

28 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:34:36.10 ID:5451tkdp0.net
絵面として滅茶苦茶かっこいいからセーフ

29 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:34:39.25 ID:0X5FBvbz0.net
>>8
キンクリ中はボスも世界に干渉できないんやで

30 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:34:53.95 ID:GHieh9rO0.net
>>26
少なくとも連載時には120%そんなこと考えてないぞ
ノリで描いてる

31 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:35:00.78 ID:rHxAWlfV0.net
>>25
念能力と勘違いしてるぞ

32 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:35:04.17 ID:Ygbaq30V0.net
んで近づいて直接攻撃しようとしたら反撃受ける可能性があったからナイフ使ったんやろ

33 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:35:33.28 ID:ppoGn7oea.net
絶望を与えるためなのでセーフ

34 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:35:40.15 ID:hjEbaimB0.net
>>28
これ

35 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:35:53.10 ID:9KthlPcXH.net
なんであんなピッタリ止まるんや
練習してたのか

36 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:36:17.38 ID:XSB1RdG1M.net
ovaのDIOが消えてから視点がグイーンって動くのほんまこわい

37 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:36:22.58 ID:1lg+QI1QM.net
だいたい自動車に牽かれてもなんとかなってた連中がナイフでころせる訳ないしね

38 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:36:43.26 ID:q98cqDESa.net
DIOってシュトロハイムと戦ったら普通に負けるんちゃうか 赤外線ビームで一発やろ

39 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:37:07.53 ID:QDm8go+t0.net
ゼノンのアキレスと亀

40 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:37:44.34 ID:3TN8M95Up.net
強力な力持っとるから舐めプしてるんや
なお究極カーズはおろか他の柱の男たちにも勝てない雑魚なのは秘密や

41 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:37:48.67 ID:1lg+QI1QM.net
>>38
いざとなればDio目からビームがあるのでセーフ

42 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:37:50.04 ID:oeUNtzSHd.net
それに比べて念のため服の下に雑誌仕込む承りの卑怯さよ

43 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:37:59.96 ID:QCukx93z0.net
空飛んだろ!

44 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:38:01.41 ID:OGrOTkC00.net
なんで目の前で止まるの?

45 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:38:08.60 ID:8uq76JPZ0.net
ポルナレフや上院議員にやったみたいに
DIOはお茶目さんやからしゃーない

46 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:38:20.92 ID:T6zOAWHQ0.net
ポルナレフにしたことの方が疑問だろ

47 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:38:28.67 ID:wD+fcIMn0.net
>>40
ジョースター家は油断しちゃいけないだの言ってるのに?��

48 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:38:36.56 ID:1lg+QI1QM.net
>>43
オラオララッシュするとなぜかフワーとうきあがるなんの説明とない演出すこ

49 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:38:53.65 ID:7kne6DWI0.net
花京院のときみたいに時止め中に殺せよ

50 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:39:17.01 ID:4IeWB83I0.net
あの世界じゃナイフくらいでダメージ受けないやろ

51 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:39:40.37 ID:GHieh9rO0.net
>>49
そこは承りがピクピクしてたからやろ

52 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:39:59.22 ID:Blb1/Rct0.net
サンタナにすら餌にされるという事実

53 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:40:34.21 ID:9KthlPcXH.net
>>40
スタンドあっても波紋使えないから体吸収されて終わるか
逃げるしかないな

54 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:40:48.69 ID:BveU2U4ia.net
>>49
それやろうとして土手っ腹にパンチ貰ったやん…

55 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:41:08.32 ID:2LFyKAVia.net
承りがちゃんと修業してれば刑務所でホワイトスネイクボコって終わりだった

56 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:41:09.08 ID:8uq76JPZ0.net
>>38
てか20世紀後半の科学力なら
ジョースターの義手にシュトロハイム以上の
小型かつ強力な紫外線照査装置仕込めそうやのにな

57 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:41:53.93 ID:LOcGjj/ar.net
近づくの怖い

58 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:41:55.37 ID:G5M/sMAZ0.net
>>52
ジョセフが全盛期だったら一人でディオ倒してそう

59 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:42:00.99 ID:5UGRx6y+0.net
寸止めところまで飛ぶのがわからん
手離れた瞬間止まらなきゃおかしいやろ

60 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:42:25.86 ID:HCh0Yd4U0.net
承太郎が一番卑怯やろ

61 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:42:58.89 ID:r4Dqzbdwd.net
まともに読んだこと無いのか忘れてるのかどっちなのかわからん奴らめっちゃおるやん

62 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:43:06.21 ID:VHjgGBT90.net
飛んでることに突っ込め

63 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:43:32.00 ID:f+Kg2IY80.net
>>59
DIO様のパワーが凄いんや

64 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:43:46.93 ID:LOcGjj/ar.net
こんなビビりが直接殴れるわけないやん
https://i.imgur.com/yquvBHI.gif

65 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:44:20.37 ID:6dAk2VVC0.net
かっこいいから

66 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:44:53.71 ID:Qw39mWgF0.net
>>64
gifやと迫力ないな

67 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:45:06.74 ID:r4Dqzbdwd.net
どっかから取ってきたのかもともと持ってたのか、あんだけの本数どうしたんや

68 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:45:20.35 ID:CmdrF+r10.net
6部の神父のせいで1-5部でやってきたこと全てがなかったことになったんやで

69 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:45:22.93 ID:3XEYs0cP0.net
ポルナレフ階段から下ろしたろ!

70 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:45:39.62 ID:RlI0G6Ww0.net
吸血鬼になった時はまるで考えなしのその場の感情に任せて変身した癖に承太郎と戦う時は考え過ぎて行動裏目に出まくってるのがね
思慮深いのか浅い考えしか持ってないのか全く分からん

71 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:45:41.18 ID:8gqUQfB60.net
>>29
血の目潰しはどう説明するん?

72 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:45:49.81 ID:nmUF8emb0.net
それよりも空飛んでる理由がわからんわ
なんやねんあれ

73 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:46:49.38 ID:mNV0Fd+a0.net
ナイフ止めるために1回時止め解除してるんやろ

74 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:46:55.84 ID:Qw39mWgF0.net
>>72
スタンドジャンプやろ

75 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:47:37.24 ID:S3ZS8Y4Ha.net
作者が何も考えてないから

76 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:47:57.98 ID:GHieh9rO0.net
>>70
100年前の反省やろ
裏目だけど

77 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:48:11.99 ID:seWtNdkJp.net
>>70
ジョナサンにコテンパンにされたからってジョースター家を過剰評価してるよな

78 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:48:26.69 ID:8gqUQfB60.net
>>67
ファーストクラスの客にサービスするようにな!って凄んだ店から調達してきた言うてたやん

79 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:48:59.85 ID:Qlws/xPJa.net
ガバガバの勢い漫画やぞ
かっこよければそれでええんや

80 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:49:55.51 ID:sHTXmC//0.net
>>79
ブリーチ「よんだ?」

81 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:50:29.86 ID:y+But44FM.net
ボスって血の目潰しして殴っとるけど普通にナランチャ殺したときみたいにすればええやん

82 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:50:46.35 ID:r3YgWj/La.net
5秒止められるで!カウントしたろ!←かわいい

83 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:51:04.05 ID:32nTEZYH0.net
雑誌仕込んでないのにナイフ投げられてもピンピンしとるジョニィはなんなんや

84 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:51:16.49 ID:8gqUQfB60.net
>>81
トリッシュの手首置き去りにしたやつとか見てもどう見ても攻撃できるのにな

85 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:51:22.97 ID:l2+09g8RM.net
>>64
火だるまやん

86 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:51:29.19 ID:JHtctkyed.net
DIO戦って下手に心理戦挟むせいでこじんまりしてしょっぱい感じになりすぎとるよな

87 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:52:02.55 ID:l6A5gYsV0.net
GEレクイエムとタスク4ってどっちが勝つんや?

88 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:52:47.80 ID:j2ao/6qgd.net
花京院はやられたしな

89 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:52:55.87 ID:R06Hwudn0.net
DIOから5cm離れるごとに時間のスピードが半分になる説

90 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:52:56.30 ID:yyKfh19md.net
>>87
足ちょんぱで攻略できる爪ごときがレクイエムに勝てるわけないんだよなぁ

91 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:53:00.15 ID:bLWxuk/80.net
>>79
ガバガバだからこそファンが勝手に理屈付けしてくれるしな
下手に作者自身が理屈ガチガチにしとったらつまらんわ

92 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:53:01.71 ID:hKzyeovx0.net
1889年も1989年も小物感あふれるムーブだったのにその間では大物っぽかったという

93 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:53:31.81 ID:YUCSbBIpd.net
承太郎、動きます

94 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:53:57.97 ID:RlI0G6Ww0.net
>>93
動かれたら余計にDIOが不安になるという

95 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:54:10.19 ID:y+But44FM.net
>>84
一瞬だけ解除して手首切ったり柵に向かってナランチャぶん投げてキンクリしてるのかもしれんけどそれでも十分すぎるで

96 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:54:27.36 ID:5gcjExU1d.net
時間止めたらそれまでの運動エネルギーも止まるんちゃうの?
なに普通に動き出しとんねん

97 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:54:28.50 ID:VcBdbCiI0.net
猫はぶち殺したのにな

98 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:54:51.25 ID:XGdqlJ9S0.net
スティンギーアイズや気化冷凍法使えやと思ったけどジョナサンの体だから無理なんかな

99 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:55:05.82 ID:5PHnWpj0d.net
キンクリは発動の瞬間に触れてたものは干渉できるんやぞ

100 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:55:50.77 ID:2W3R8U65d.net
ジョルノって遺伝子的にはかなり古い世代の人間なんよな

101 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:56:31.42 ID:0QdfQcP5a.net
>>98
お目目レーザーは首だけの時も使えてたぞ

102 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:57:29.70 ID:ijWx+WpCH.net
承太郎がマンホールから現れたのはどういうことなんや🤔

103 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:57:36.12 ID:9KthlPcXH.net
>>98
寝てた間に忘れたんやろ

104 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:57:41.32 ID:2W3R8U65d.net
ヤバい未来を予知→時間飛ばして回避や

ワイ「どうやって倒すんやろなぁ」ワクワク

105 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:02.21 ID:WlK92GTVa.net
やっぱり恐竜DIOがナンバーワン!やっぱり恐竜DIOがナンバーワン!

106 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:11.78 ID:KPlx/21r0.net
承太郎がずっと修行してたとしても
アナスイ無しじゃメイドインヘヴン攻略できないんだよなあ

107 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:18.92 ID:0QdfQcP5a.net
>>102
あれぐうかっこわるい

108 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:31.02 ID:/lJ/nMNTr.net
>>71
あれは例外やぞ

109 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:40.08 ID:009vLYI6p.net
花京院が命張ってやっと解明した時止めを「時間を止めているのか」くらいで看破したジョニィ

110 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:42.49 ID:OttXQ0tKd.net
>>98
ザワールド実践で使いたくてワクワクしてたんやで
子供が新しいおもちゃでばっか遊ぶのと同じ心理や

111 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:47.30 ID:rjpvxnrpa.net
>>98
単純にやり方忘れた可能性もあるな
100年も棺桶に閉じ込められたままだったし

112 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:49.36 ID:3zPk2bul0.net
>>102
満員なだけやぞ

113 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:58:53.00 ID:xT/duD630.net
世界Dio戦って正直大統領戦より面白いよな

114 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 11:59:46.96 ID:HCh0Yd4U0.net
時系のスタンドって連打出来るんか?

115 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:00:11.77 ID:kD2ezC2B0.net
>>29
トリッシュの手首切断とナランチャ柵ハメどう説明すんの

116 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:00:13.99 ID:009vLYI6p.net
>>113
大統領戦はラブトレインの能力が難しかったわ
なんやねん無敵になれる隙間って

117 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:00:13.96 ID:T1DDxK/r0.net
>>72
ヴァンパイアって空飛ぶもんやろ

118 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:00:30.21 ID:CLO3AfkBd.net
>>104
範囲攻撃すれば余裕なんだよなぁ

119 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:00:55.81 ID:DxkqN9Vm0.net
6部読んだけどラストバトル凄くね?
あんな倒し方あるなんて想像してなかったわw
勢いで書く昔の漫画家って聞いてたけど
あのラストはすげーわwマジで天才だと思う

120 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:00.22 ID:TC5QeUlD0.net
漫画なんかを真剣に考察するやつは障害持ってると思う

121 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:08.50 ID:CLO3AfkBd.net
>>115
発動したタイミングで触れてたものはには干渉できる

122 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:08.97 ID:RlI0G6Ww0.net
>>113
主人公チームが大統領と戦う回よりもDio&ホットパンツvs大統領のが面白かった感

123 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:12.13 ID:3zPk2bul0.net
>>114
6部承太郎いわく一呼吸おく必要があるらしい

124 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:13.02 ID:zg/xOK+l0.net
時止めは強すぎて扱いにくいよね、基本舐めプにしなきゃ成り立たん

125 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:38.67 ID:Qi7rE8aT0.net
カリッ

126 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:54.30 ID:KPlx/21r0.net
姉「サンドマン」
部族「サンドマン」

サウンドマン「『サンドマン』は白人が勝手に聞き間違えてただけ」

あの部族は白人だった…?

127 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:01:54.63 ID:y+But44FM.net
キンクリのインターバルってどんくらいや

128 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:36.27 ID:FKIPTq1w0.net
俺が時を止めたのところもよくわからんわ
承太郎はDIOが時止めても動けてたのになんで逆はダメなんや

129 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:38.38 ID:bLWxuk/80.net
>>118
実際ポルポに人事任せっきりでロクに部下のスタンド能力把握してなかったけど自分の天敵のようなスタンドばら撒いててどうするつもりやったんやろ
特にグレイトブルデッドやホワイトアルバムはボスに牙向こうとしてたし

130 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:43.56 ID:VB0v52dRd.net
>>126
別世界定期

131 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:50.12 ID:rBlL7HD3a.net
>>126
姉の台詞を聞き取ったのが白人だったんや!
姉はサウンドマンって言ったんや!

132 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:51.32 ID:WlK92GTVa.net
メイドインヘブンの時間加速ってスタンド攻撃なんやしレクイエム発動しそうやけどジョルノは何しとったの

133 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:52.86 ID:53EHUkzK0.net
>>119
くっさしね

134 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:55.81 ID:OGrOTkC00.net
吸血鬼の肉体
スタンドはほぼ上位互換

なんでこれで負けるんや…

135 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:02:59.27 ID:hFeLQcMNa.net
>>20
DIOが手に持ったものは時間が止まってても動かせる。手から離れると動かなくなる。吸血鬼の人外パワーでナイフをぶん投げれば刺さる寸前で止まる

136 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:03:03.39 ID:XFzX6GvT0.net
承太郎が止まった時の世界に入門してきた後のそんなの関係ない処刑法を思いついたやろ

137 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:03:14.13 ID:009vLYI6p.net
>>126
サウンドマンは平行世界のサンドマンやぞ
平行世界では部族じゃなく白人だったんや

138 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:03:22.80 ID:U4x6Pobk0.net
他の奴らもディオが動かした後止まってるしそういうもんなんだろ

139 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:03:39.04 ID:o+KPByBX0.net
>>126
これあのくだり別にいらんのがまたね
最後の撃ち合いの前になんかいわせたかったんだろうけど・・・

140 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:03:44.28 ID:bDjbziMG0.net
DiOが恐竜の化石と一緒に寝てる描写すこ

141 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:02.01 ID:Vta2TGeod.net
インスタ映えしないじゃん

142 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:06.45 ID:xT/duD630.net
>>122
わかる
Dio死ぬまでくっそかっけぇわ

143 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:10.51 ID:1lg+QI1QM.net
鉄を一瞬で溶かせる熱量を物理法則無視で結構な距離まで飛ばせる
デタラメな能力持ちのブ男が死んだのが悪いわ
なんなら初めて会ったときに問答無用で炎浴びせとけば回避不能で終わってたのに

144 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:19.10 ID:32nTEZYH0.net
>>87
タスクならGER突破できそうだけどジョニィが勝てるビジョンが思い浮かばん

145 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:23.71 ID:T1DDxK/r0.net
>>126
ホントこれ最悪
サンドマン、ジョジョ顔なのに

146 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:51.20 ID:3zPk2bul0.net
保護色か? ←ん?
ランプは好きか? ←うん
明かりはつかないという意味だが ←!!!??????????

147 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:51.73 ID:6RKdeNAFM.net
>>129
ホワイトアルバムてべつに天敵ちゃうやろ

148 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:04:57.75 ID:hFeLQcMNa.net
>>71
ボス本体は干渉出来ないが血は物質なので能力の干渉外
ナランチャが死んだタイミングはレクイエムの効果でスタンドが強化されてた

149 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:05:31.66 ID:Gd79sG6o0.net
なんで恐れてるジョースターの子孫残そうとするんですかね…

150 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:05:50.30 ID:32nTEZYH0.net
>>113
レースしながらの戦闘くっそかっこよかった

151 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:06:01.92 ID:2OZGOkTg0.net
>>118
いや、攻撃が当たった瞬間を消し飛ばすから、範囲とか関係ないでしょ

152 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:06:17.55 ID:hLV2ZEko0.net
刺さる寸前でピタッと止まる理屈が分からん

153 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:06:19.41 ID:VB0v52dRd.net
アンチとDio追加してバランス調整したasb2はまだですか?

154 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:06:19.96 ID:EDaYFtRg0.net
>>149
性欲には逆らえなかった

155 :風吹けば名無し:2019/08/13(火) 12:06:25.12 ID:l5YiuKl70.net
かっこいいから

総レス数 155
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200