2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、ヨーグルトと整腸薬を摂取し無敵へ近づく

1 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:49:09.68 ID:D9gWeSQg0.net
これで下痢や便秘とおさらばできるんか?

2 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:49:34.72 ID:g4ollC1m0.net
ヨーグルトってそんなにええん?

3 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:50:12.67 ID:mQ5dNDwH0.net
納豆もええんちゃう?

4 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:50:27.45 ID:D9gWeSQg0.net
分かんないけど良さそう

5 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:50:49.72 ID:L6WzbHNh0.net
ビオフェルミンSとか飲んでる間はきくで
飲むのやめたら元に戻るけど

6 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:50:55.29 ID:D9gWeSQg0.net
納豆は毎週1パック以上は食っとる

7 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:51:42.87 ID:1U9Wq/Maa.net
キャベツ大量に食わんと効果無いで

8 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:51:45.21 ID:D9gWeSQg0.net
ワイの飲んでるやつはアマゾンブランドの廉価品みたいなやつや
ちゃんとビオフェルミン買ったほうがよかったやろか

9 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:52:24.96 ID:kB25qCx+a.net
意外とそのへんじゃ全然変わらんよ(個人の感想です)

10 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:52:33.68 ID:D9gWeSQg0.net
サンガツ
今夜千切り食いまくるわ

11 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:52:53.35 ID:u4lYaOyyM.net
なにはなくとも食物繊維やぞ

12 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:52:59.63 ID:psV1qASqa.net
健康な人のうんこを浣腸で取り入れるのが
1番いいって聞いたぞ

13 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:53:04.98 ID:JQcM52/L0.net
オリゴ糖も加え入れろ

14 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:53:05.96 ID:OP/dK/xH0.net
毎日ビオフェルミン飲むほうがラクだし結果的に安上がりやで

15 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:53:12.38 ID:1U9Wq/Maa.net
繊維取りたいだけなら火を入れた方が大量に食えるで

16 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:53:32.59 ID:D9gWeSQg0.net
誰か腸が健康な人ワイにうんこを提供してくれ

17 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:53:51.29 ID:l5huplcb0.net
ヨーグルト毎日食べるより
ビオフェルミンを毎日3錠飲んだほうがコスパいい

18 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:54:01.05 ID:kfG8LkBv0.net
>>10
ザワークラウトにして食べれば効果倍増やぞ
作るのがちょっと手間やが今の時期なら3日でいける

19 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:54:12.55 ID:hxLyzdWIM.net
>>1
最初だけで耐性がつくのか効果なくなるなぁワイは

20 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:54:17.19 ID:QkIpvrwCd.net
整腸薬てエビオス錠か?

21 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:54:45.06 ID:1U9Wq/Maa.net
あとはやっぱり適度な運動やな

22 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:55:22.52 ID:mdkR4U1ha.net
ヤクルト飲めや

23 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:55:30.50 ID:D9gWeSQg0.net
>>20
ちゃうで
箱には整腸薬とだけ書かれとる無名のやつや

24 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:55:47.24 ID:yCExny7F0.net
ワイは毎日ヤクルト飲んでヨーグルト1個食っとる

25 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:56:12.00 ID:0KM7L3qT0.net
病院でもらったビオフェルミンが沢山残ってるで

26 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:56:13.42 ID:D9gWeSQg0.net
>>21
部活やってた頃は健康そのものだったからその通りやな
最近はなんもしてないし

27 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:56:25.69 ID:QkIpvrwCd.net
>>23
効き目実感あるか?

28 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:56:34.55 ID:tmN/WoSU0.net
わい毎日ゲリベンしまくり高みの見物

29 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:56:39.91 ID:kfG8LkBv0.net
ヨーグルトは自作しろ
コスパがダンチよ

30 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:56:54.06 ID:1EjHvn3i0.net
なんちゃらデキストリン入りのコーラを飲みまくれ

31 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:57:07.73 ID:D9gWeSQg0.net
>>27
ない
もう2週間は飲んでるのに😨

32 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:57:23.78 ID:OP/dK/xH0.net
下痢も便秘も放置すりゃ大腸がん待ったなしやからな
整腸大事やで

33 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:57:28.12 ID:BqeomHdz0.net
納豆めかぶチャンジャよ

34 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:58:15.44 ID:D9gWeSQg0.net
>>28
ワイやん下痢ターンが終わったら便秘ターンの始まりや
こんなのが5年くらい続いとる

35 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:58:25.81 ID:Q3O0egC90.net
ヨーグルトにウィスキー入れたらうまいで

36 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:58:27.00 ID:y0TS1vi4M.net
自分はわかもとW

37 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:58:29.85 ID:QkIpvrwCd.net
>>31
ワイも思ったがカボチャやにんじんとかの緑黄色野菜食った方が切れのいいミチミチ糞ひりだせるぞ

38 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:58:52.17 ID:OP/dK/xH0.net
>>34
ピロリ菌検査したほうがええんちゃうかそれ

39 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:59:16.42 ID:yCExny7F0.net
>>34
ガスは出ないんか?たまったりもせんの?

40 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:59:24.08 ID:tmN/WoSU0.net
>>34
わいは夏だけこうなるんや
夏はひどくならんか?

41 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:59:35.50 ID:D9gWeSQg0.net
>>38
やっぱアカンかな
あーあ誰かうんこ提供してくれれば解決するのに

42 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:59:42.92 ID:ZHoaJUpN0.net
水分も取らないとおならブーブーマンになるぞ

43 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:59:51.87 ID:CepNSDF00.net
家系ラーメンも胃にええんやで

44 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 12:59:59.56 ID:1U9Wq/Maa.net
便秘とか人生で一度もないわ
入れたモノが詰まるってヤバすぎでしょwwwww

45 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:00:07.93 ID:y0TS1vi4M.net
お酒はビール

46 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:00:15.46 ID:Q3O0egC90.net
>>40
冷たいもの飲み過ぎ
肉食べすぎ

47 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:00:19.25 ID:fEAu4Ndcp.net
下痢は治るけど便秘は逆効果や

48 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:00:48.11 ID:KTfKHZCyM.net
大麦麦芽100%の安い青汁おすすめやぞ 
150g900円とかの

49 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:00:53.56 ID:cSTF0a5J0.net
めかぶもいいぞ
ご飯にかけても野菜にかけてもうまい

50 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:01:10.27 ID:D9gWeSQg0.net
>>39
ごく稀に朝起きたときに腹張ってるな〜って思うことはあるけどほとんど無いな
>>40
ワイは年中や
夏はトイレがアッツイから下痢する時地獄よな

51 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:01:10.97 ID:OdyrKMywd.net
腹鍛えて腹冷やすな

52 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:01:35.77 ID:ba5fmYKF0.net
30%くらいの人間はコーヒー飲んどきゃうんこ出るみたいやな

53 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:01:38.98 ID:uiNcJHdq0.net
毎日湯船浸かるのが一番やで

54 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:01:40.86 ID:OP/dK/xH0.net
オールブランもりもり喰えばブリュブリュ出るには出るで
一時的やけど

55 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 13:01:45.72 ID:XuWpSzY20.net
便秘はだいたい水分不足

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200