2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活ではポテンシャル>>>>>スキルという事実

1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:36:26.61 ID:NkA0b9VBd.net
スキルなんて会社で学べばええやんな?
どんな職業でもそうやけど

2 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:36:58.18 ID:NkA0b9VBd.net
クリエイターとかもそうやし役者とかもそうやし

3 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:37:34.63 ID:NkA0b9VBd.net
学生時代に学んだことなんてプロでは通用しないしな

4 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:37:45.76 ID:SUz0w6Rxd.net
学生のスキルなんて大差ないしなぁ

5 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:38:38.26 ID:q3Mx9wBJa.net
いうて働いてるとこ見たことないのにポテンシャルってわかるか?

6 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:38:39.03 ID:NkA0b9VBd.net
>>4
それよな
ワイも就活でゲームプランナー目指してるわ
プログラミングとか出来へんけど

7 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:39:35.18 ID:SUz0w6Rxd.net
>>6
学生のスキルなんて大差ないとはいえプログラミング知ってるか知ってないかは見られる気がするが

8 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:39:43.03 ID:NkA0b9VBd.net
>>5
面接官が判断する事やし
学生のうちのスキルでイキってる奴多いやん

9 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:40:18.66 ID:XudfqBOe0.net
雑魚にありがちな言い訳
スキルが最重要ではないけどあるに越したことはねえよ

10 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:40:25.26 ID:NkA0b9VBd.net
>>7
プロから見たら学生のプログラミングスキルなんてハナクソやろ
なら最初から学ぶのは効率悪いわ

11 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:40:34.81 ID:SUz0w6Rxd.net
>>5
スキルなんてもっとわからんやん

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200