2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極真空手こそ最強の格闘技だよな?

1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:39:48.22 ID:l7dxbHAF0.net
ボクシングなどから得た近代的な間合いの取り方
自在な拳の扱い、グローブを使わない実践的な試合形式
古流の蹴り技とムエタイ由来の強力な回し蹴り
ルール上投げ技に近い刈り倒しやすくい投げもあるなど
そして今尚進化を遂げる空手の流派

極真空手が最強ということに決まったで

2 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:40:04.10 ID:l7dxbHAF0.net
ルールは喧嘩
やで

3 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:40:07.79 ID:4qeh8MPv0.net
大道塾

4 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:40:12.99 ID:xWbYPhN0d.net
てんさいぼくさまっちくん流格闘技がさいきょう

5 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:40:30.07 ID:l7dxbHAF0.net
実戦で一番強いフルコン形式で最も強い流派が極真空手や

6 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:02.52 ID:6eDfsTdG0.net
>>3
これ
シュルトさんが最強

7 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:03.04 ID:ubEE84p40.net
強くなりたいなら知能使って戦えや
バラしてバッテリーに入れて輸入すれば銃一丁くらい簡単に持ち込めるんだから

8 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:03.50 ID:LqPMGm1Dd.net
子供みたい

9 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:08.33 ID:G4UYpM2Zp.net
でも顔ないよね

10 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:12.68 ID:l7dxbHAF0.net
柔道だのボクシングだのが最強をうたってるの
恥ずかしいんだよね

11 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:33.87 ID:tcsjl2RHM.net
武というより舞
舞踊では?

12 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:41.97 ID:l7dxbHAF0.net
一撃必殺の打撃があるのは空手だけなんすよ

13 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:47.48 ID:yuZUibDG0.net
たりめーよ

14 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:41:56.14 ID:l7dxbHAF0.net
>>11
んだテメェ

15 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:42:24.47 ID:l7dxbHAF0.net
一撃必殺
極真最強

16 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:43:02.09 ID:X4pnzFW4d.net
どんな格闘技も俺にはかなわなかったよ

17 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:43:09.14 ID:sKESN3Ss0.net
梶原柳剛流が最強

18 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:43:14.34 ID:HMDHYifxr.net
道着で戦う時点で投げ技の餌だよね
裸で戦うべき

19 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:43:24.21 ID:j9FWcRaw0.net
でもリアルファイトじゃないじゃん
喧嘩ルールなら場数踏んでるガチの喧嘩屋がナンバーワン

20 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:43:51.69 ID:l7dxbHAF0.net
>>18
掴んできたら指関節やろ
餌や

21 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:44:31.24 ID:nC153BkFd.net
迫真空手

22 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:44:51.20 ID:l7dxbHAF0.net
>>19
目つきを容赦なくできるのが空手やで

23 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:44:59.56 ID:xs590t6Fr.net
>>19
うーん立ち回りとか瞬時の判断とかそういうのは培われるけど戦闘力そのものは上がらないからなぁ

24 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:45:42.62 ID:l7dxbHAF0.net
最近流行りの総合だの...?
総合格闘技ってのは空手が名乗るもんだろ

25 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:46:00.13 ID:jBAw0PKt0.net
煉獄

26 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:46:10.75 ID:vFG3cm0W0.net
なんJでブラジリアン柔術が最強って聞いたで
UFCで一番結果残してるって

27 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:46:36.01 ID:l7dxbHAF0.net
空手ってのは拳だけじゃないんだぜ?
目つきも掌底もある

28 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:46:47.24 ID:RxcORFtL0.net
でも空手って他の格闘技いくと大概ろくなことにならないよね

29 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:46:58.64 ID:xs590t6Fr.net
>>26
今はなんでもできた上でさらにレスリングに突出してるやつが強い

30 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:47:10.07 ID:TRTAFfmm0.net
極真は顔面殴っちゃだめとかアホなことしてるから実践向けじゃない
アゴに一発入れば勝負はつくのに相手の胸や腹ばっかり殴ってる

31 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:47:31.57 ID:Qi7MSEBS0.net
外人の極真出身者の耐久力はガチですごい
ブラジル人とやった時殴ったこっちがダメージ受けまくってたわ

32 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:47:34.60 ID:xs590t6Fr.net
>>28
キックの英雄たちは元空手や

33 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:47:54.71 ID:l7dxbHAF0.net
>>28
総合ルールは柔道レスリング有利すぎるやん
グランド率高いし
KO判定ないとそうなるよ

34 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:48:01.80 ID:rLvkW7AQa.net
ムエタイは?

35 :当サイトでは各種薬物を取り扱っております:2019/08/11(日) 17:48:20.35 ID:vUv+S8vSd.net
顔面パンチ無しのどこが最強なんだよ(笑)

36 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:48:47.84 ID:l7dxbHAF0.net
>>30
拳が潰れるからやしな元々
顔面を拳で殴る事自体イレギュラーやし
掌底やろ顔面は

37 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:48:48.55 ID:5/Oyp53+p.net
大山倍達先生は熊を素手で殺す
俺は獣を
蹴り殺す

38 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:49:21.94 ID:l7dxbHAF0.net
新道塾は最新最強たれ

39 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:49:38.57 ID:twPv6Rzo0.net
お腹ポコポコ蹴ったり殴ったりしてるだけでしょwww
あれのどこが実戦で最強なん?

40 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:50:03.04 ID:c0HdtwIU0.net
極真って今何団体あるんや

41 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:50:12.07 ID:RU2rSlhCr.net
ボクサーが丸腰の喧嘩弱いのはガチやと思う
素手で殴ることにあまりに慣れてない
喧嘩なれしたボクサーなら話は別やが

42 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:50:12.59 ID:5/Oyp53+p.net
てめえら黙って俺についてこい!!!

43 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:50:19.47 ID:bQu+IB/i0.net
最強の格闘技なんてないんやで

44 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:50:52.31 ID:tG3whFml0.net
上段への防御が薄すぎやろ
極真の連中は一応練習はしてるって行ってるけど腹パンメインでやってる以上限界がある
伝統派とかボクシングの速い連突きがクリーンヒットしたら終わり

45 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:51:29.78 ID:l7dxbHAF0.net
最強っていう称号は元々極真から始まったんすよ

46 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:51:41.55 ID:TYFUIN/C0.net
寝技とかいう塩試合マシーン蹴散らす格闘技ないんかな

47 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:52:18.01 ID:TRTAFfmm0.net
>>36
掌底も禁止じゃん何で禁止かて
言うと門弟が嫌がって道場生が減るのが嫌だっただけなんだよね商売だから

48 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:52:28.37 ID:l7dxbHAF0.net
>>44
クリーンヒットしたらどの格闘技でも終わりやろ
グローブ無しの喧嘩なら尚更
回転の早い立技系が有利や

49 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:52:29.10 ID:UX7cAwZCr.net
床がヌルヌルならボクシングが一番強い説

50 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:53:10.97 ID:bL/3SvSh0.net
顔面なしなんだからいくらボクシングから学んでも間合いは違ってくるやろ

51 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:53:21.56 ID:5pQASXsca.net
伝統空手やけど堀口のファイト見てると空手強いなとは思う
やっぱノーモーションで突きやらローキック繰り出せるのは空手ならではやな

52 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:53:25.66 ID:bQu+IB/i0.net
ufcって良く聞くけど誰が強いとかワイの耳に入ってこないからしょうもないんやろな
ボクシングならマイクタイソンとかみんな知ってるわけやん
そういうことや

53 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:53:55.81 ID:l7dxbHAF0.net
>>47
顔面は脳震盪のリスク高すぎるし一発いいの入れば試合止めるくらいが丁度いいやろ
プロの試合みたいなの毎日やったら死人でるで

54 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:54:00.36 ID:UX7cAwZCr.net
>>52
マイク・タイソン以降はしらんのか

55 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:54:16.99 ID:tG3whFml0.net
>>48
上段の防御が得意じゃない極真はクリーンヒットの確率が高いやろ

56 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:54:29.05 ID:TRTAFfmm0.net
腹叩き大会だからガードが低すぎる
あんなん顔に一発入れられて終わり 
極真出身はK1でもパットしなかった
リィリオとか

57 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:54:53.38 ID:l7dxbHAF0.net
>>50
刻み突きで間合い取るのはボクシング由来のやり方ちゃうん?
伝統空手はそういう細かい試合運びしないイメージやが

58 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:56:39.76 ID:l7dxbHAF0.net
>>55
顔面は空手の捌きじゃ対応しづらいしボクシングのダッキングみたいな避け方しかないしな
でもダッキングした途端上段下段の蹴りの餌食やで
どの格闘技でもそうやが

59 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:57:11.49 ID:L8hrnNzRa.net
禁止が多すぎない?スポーツ名乗るならええけど武術に禁止ってなんなんやろなっておもわ

60 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:57:46.58 ID:l7dxbHAF0.net
>>59
怪我するようなスポーツやと子供やりたがらないし

61 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:57:48.96 ID:G2kr/PKDa.net
間合いが近すぎるから投げも取り入れたほうがええんやないか
八極拳に負けそう

62 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:58:17.46 ID:59wNYo6c0.net
日本拳法が1番強いゾ

63 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:59:05.64 ID:tG3whFml0.net
>>58
伝統派見てみ、間合いの取り方がもはや剣道
ボクシングだってダッキングばっかりじゃない、その前に間合いのやり取りがある

64 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:59:13.75 ID:8s8bzXdHa.net
>>9
蹴りはアリやぞ

65 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:59:33.65 ID:L8hrnNzRa.net
>>60
空手っての元は武術やろ?女子供のするスポーツちゃうんやから禁止とかどうなんやろなって思うわけ

66 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:59:45.00 ID:5/Oyp53+p.net
大山倍達が突然の病気になったのなら
娘の喜久子でもいい
喜久子が病気になったなら分裂した松井でもいい
松井が病気になったなら退会した桑島でもいい
桑島が病気になったら破門になったーーー
…芦原でもいい
極真会館は逃げても喧嘩王は売られた喧嘩は買えよ

67 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 17:59:56.01 ID:h7QW5v+ud.net
極真空手とかただの我慢大会やん

68 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 18:00:24.85 ID:7ABR3wAx0.net
空手は距離には無頓着やから間合い管理すれば余裕って格闘技の本に書いてあったで
ホーリーランドって文献や

総レス数 68
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200