2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校が人生で一番つまらなかったJ民多いと思うんだけど

1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:52:39.71 ID:heeYj/WM0.net
ちゃうか?

2 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:53:18.38 ID:Lv6quq7s0.net
一番楽しかったわ

3 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:53:47.13 ID:4UPKNKlZa.net
苦しかった

4 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:54:14.94 ID:heeYj/WM0.net
J民に多いパターン
小学校楽しい→中学つまらない
小学校つまらない→中学楽しい 


以降は省略
どっちかやろ大半が

5 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:54:27.66 ID:heeYj/WM0.net
>>2
ええやん

6 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:54:43.17 ID:heeYj/WM0.net
>>3
進学校か?

7 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:55:06.05 ID:RzH90XHxr.net
>>4
後者だわ

8 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:55:17.33 ID:majkOyDB0.net
高校大学おもんない

9 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:55:26.99 ID:4UPKNKlZa.net
>>6
いや工業高校やで
部活が…ね

10 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:55:32.57 ID:MmR7MXFv0.net
負け組じゃん

11 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:55:43.88 ID:heeYj/WM0.net
>>8
ただ大学は自由だし多少はね?

12 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:56:16.56 ID:a7LGt6XZ0.net
一生大学生でいたいわ

13 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:56:29.29 ID:JQGnNUfY0.net
中学、高校は今思えば何だかんだ楽しかった
彼女はおらんかったがまあ話してて楽しい友達が多かったからな
浪人時代が地獄や
何のためにワイは生きてるんや

14 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:56:41.49 ID:HaemrbxKd.net
高校行かなかったからなぁ
小中もつまらなかった

15 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:56:47.91 ID:heeYj/WM0.net
>>10
進学校の学年ワースト100番やったがなかなかクソやったわ

16 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:57:16.25 ID:heeYj/WM0.net
>>12
大学生は 楽 だよな

17 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:57:49.61 ID:+//qMXWAd.net
>>4
後者や

18 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:57:55.02 ID:yzKWYcIkp.net
当たってる

19 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:58:04.74 ID:3kCdzfHb0.net
中学高校はクッソつまんなかった
小学校と大学はまあまあ楽しかった

20 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:58:10.65 ID:heeYj/WM0.net
>>13
浪人できるなら人生やってけるやろ

21 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:58:49.29 ID:heeYj/WM0.net
>>14
高認とって
私立文系乱れ打ちしたらどうだ?

22 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:59:12.54 ID:cH1aabrn0.net
ワイは人生ずっと楽しいわ

23 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:59:35.20 ID:heeYj/WM0.net
>>18
思うに 精神年齢15歳前後のJ民が多いと思うんよな
ワイ含め

24 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:59:46.10 ID:G26NWRBJM.net
>>4
小中楽しい→高校地獄 やった

高校で運動部やめたせいや絶対

25 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 14:59:55.61 ID:heeYj/WM0.net
>>19
レアケースやない?

26 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:00:14.02 ID:heeYj/WM0.net
>>22
ええやん

27 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:00:38.47 ID:T9MhsNG/0.net
ガチぼっち

28 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:00:57.14 ID:heeYj/WM0.net
>>24
ワイも高校で部活やめたわ
やめてから都会を闊歩してましたがね

29 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:01:18.56 ID:heeYj/WM0.net
>>27
普段何してるん

30 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:01:40.60 ID:nqc1X+zb0.net
ワイヤで
高校が1番地獄やったわ

31 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:01:41.41 ID:lD+8yG4m0.net
小中←めちゃ楽しい
高校←ゴミ
大学←めちゃ楽しい

32 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:01:56.52 ID:gdG3OXe4d.net
偏差値42の工業高校やったがクソ楽しかったで

33 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:02:23.98 ID:heeYj/WM0.net
>>30
進学校民?

34 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:02:32.50 ID:qyeEaV2Q0.net
サボっても留年間近までお咎めなしやったから楽しかったわ

35 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:02:38.29 ID:heeYj/WM0.net
>>31
ワイかな?

36 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:02:40.36 ID:dK4umKWs0.net
>>23
実年齢40やけどそう思うわ

37 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:02:57.67 ID:akBGI9Ux0.net
30年間生きてきて楽しかった瞬間なんて1秒もないわ

38 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:03:07.32 ID:X63f8xUl0.net
クソ底辺男子校やけどめっちゃ楽しかったわ

39 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:03:08.28 ID:heeYj/WM0.net
>>32
来世は勉強せずに生きてンだわ

40 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:03:23.69 ID:o7pOIv4G0.net
そもそも高校行ってないはwww

41 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:03:31.84 ID:heeYj/WM0.net
>>34
裏山

42 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:04:11.51 ID:heeYj/WM0.net
>>38
ええやんけ

43 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:04:26.65 ID:m2Tc9QCE0.net
小→神
中高→ゴミ
大→部活もサークルも引退した4回生は楽しかった

44 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:04:59.60 ID:heeYj/WM0.net
>>40
実際勉強できたら最低値は保証されるし行かんくても良かったやろなぁ

45 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:05:02.91 ID:gUO6oYEv0.net
学生の頃は友達いないと辛いが
働きだしてからは一人でも楽しいな

46 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:05:06.50 ID:AItLR4Qc0.net
中学が1番糞やったわ
ガキの頃バカやってたトッモの大半が一緒にやってたカードやゲームに興味を示さなくなっていって疎遠になっていくあの悲しさよ

47 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:05:19.01 ID:AebTU0mId.net
小 楽しい
中 青春
高 ゴミクズゲロチンカス死ね

48 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:05:20.52 ID:Nblis1EX0.net
全然記憶に残ってないわ
友達も部活もしてたはずやのに全く覚えてない
クラスメイトの名前すらわからん

49 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:05:36.27 ID:EfnjBM5l0.net
ワイ

小学校最高!中学糞!高校最高!やったわ

50 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:05:38.35 ID:zkn4hZgNr.net
>>4
幼稚園めっちゃ楽しい→小中まあまあ楽しい→高校楽しくない→大学地獄

51 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:06:08.18 ID:akBGI9Ux0.net
>>45
仕事の愚痴言う相手おらんの辛くないか?

52 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:06:33.19 ID:heeYj/WM0.net
>>46
遊戯王なつかC

53 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:06:38.99 ID:EfnjBM5l0.net
ワイの場合は

小学校→一人でずっとゲーム漫画出来たから最高!
中学校→血迷って運動部は行ってしまって最悪!死ね俺!
高校→一人でずっとゲームアニメ漫画出来て最高!帰宅部最高!

やったわ

54 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:06:47.05 ID:7qYSD4tDd.net
小学校ワイ「楽しい」
中学生ワイ「楽しい」
高校生ワイ「楽しい」
大学生ぼっちワイ「楽しい」

55 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:07:08.61 ID:dK4umKWs0.net
要はワイらと付き合いする事で他人の目やら価値やら損得絡んできて裏表ないクラスメートやら友達として見てもらえず脱落して孤立していくのが高校位の時期なんだと思う

56 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:07:26.31 ID:EfnjBM5l0.net
ちな社会人歴13年目の現在→一人でずっとアニメ漫画ゲームなんj出来るから最高!やわ

57 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:07:28.45 ID:heeYj/WM0.net
>>47
これは同意
小中のフィジカルバトル環境がええわ

58 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:07:33.10 ID:CmKtHOKH0.net
大学が一番楽しかったわ

59 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:07:58.11 ID:9//YUxKQ0.net
大学以外楽しかった

60 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:08:00.14 ID:heeYj/WM0.net
>>53
CLANNAD見た?

61 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:08:31.24 ID:EfnjBM5l0.net
高校は小学校に次ぐ人生で幸せな時代やったわ
人生で一番つらかったのは新卒〜社会人3年目までの時代や

62 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:08:33.55 ID:7cYlLaQtd.net
小 普通
中学部活最高
高校ゲーム最高
って感じだったわ

63 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:08:58.91 ID:EfnjBM5l0.net
>>60
クラナドは大人になってから初めて見た
25歳くらいの時

64 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:09:13.89 ID:m2Tc9QCE0.net
>>55
あるある。俺は中学だったが。
仕事で成績出すようになってチヤホヤされはじめた
要はそのコミュニティで必要な能力あるやつがカースト上位になるんだと痛感した

65 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:09:30.78 ID:JQGnNUfY0.net
女と距離が近づいてからがつまらんくなると思うわ
男と話してる方が楽しいし
男の前では何でも言えるからな
女とはワイはマジで話が合わん

66 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:09:37.59 ID:EfnjBM5l0.net
>>62
部活最高って感覚が理解出来んかったわ・・
ただただ苦痛なだけだった

67 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:09:47.59 ID:c+87WiWnM.net
高校が一番やわ
まともな人ばっかや
小中はガイジとヤンキーしかおらんかった

68 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:10:59.43 ID:7cYlLaQtd.net
>>66
中の良い奴とだべったり色々したりするの最高だったわ

69 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:10:59.83 ID:EfnjBM5l0.net
中学はガチでやり直して
卓球部に入りたいわ
ワイと同類の陰キャオタクしかおらんかったし

70 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:11:04.15 ID:heeYj/WM0.net
>>64
小中学校が力比べ優位環境の場合の産物やったんやね…
早熟型で小6で170中2で180あったもん

71 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:11:09.29 ID:RzH90XHxr.net
中学つまらなくて高校楽しい派はどういう層なんだ

72 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:11:30.90 ID:EfnjBM5l0.net
>>68
ワイは陰キャぼっちだったから中の良い奴とかおらんかったわ
君が羨ましい

73 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:11:49.81 ID:heeYj/WM0.net
>>67
公立小中は魔境やからな
東大から中卒まで同じクラスなんてザラやし

74 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:12:20.61 ID:EfnjBM5l0.net
>>71
強制的に運動部に入らされて嫌な思いしかしてない層やろ
なんで中学って文化部が少ないんや・・
吹奏楽部しかなかったし・・

75 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:12:33.31 ID:7cYlLaQtd.net
>>72
わいは陰キャADHDワキガくそでぶだけど友達できたで
共通の趣味あれば行ける行ける

76 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:12:55.68 ID:heeYj/WM0.net
>>71
この疑問を解決したいよな

77 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:00.39 ID:dK4umKWs0.net
>>64
ATMじゃないけど似たようなベクトルでそいつのアビリティに自分の時間割くってだけで人間ていうガワはどうでもいいからそこそこ大人なると友達出来ねえんだろうな

78 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:00.56 ID:Pjq8gluO0.net
高校でぼっちになってきつかった

79 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:03.44 ID:EfnjBM5l0.net
吹奏楽部とか入ったら絶対女子に苛められるから死んでも嫌だったわ
だから仕方なく運動部に入るしかなかった

80 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:26.87 ID:MMJ9lAPcp.net
つまらなかった。
休学して復学して大学に進学
大学時代が一番楽しかった。

81 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:40.13 ID:7cYlLaQtd.net
>>79
そうでもないで
吹部の女子はガイジには優しいで

82 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:43.60 ID:dK4umKWs0.net
>>71
小中でのコンプ高校で改善した高校デビュー組だろ

83 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:44.84 ID:EfnjBM5l0.net
中学にオタク系の文化部あったら絶対入ってたわ

84 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:13:46.72 ID:kib8ZdR/M.net
好きな子がスクールカースト上位のイケメンもしくはDQNに処女を捧げたと知ったときの虚しさは半端ないよな

85 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:15.28 ID:heeYj/WM0.net
中学楽しくて高校つまらない民ってホンマどんなやつが多いんやろか?

86 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:18.03 ID:EfnjBM5l0.net
>>81
同じクラスの女子に苛められてたからワイ

87 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:28.27 ID:flTydU5C0.net
中高でセックス三昧だったやつはなんJなんて見ないだろ

88 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:36.58 ID:7cYlLaQtd.net
>>85
陰キャクソデブADHDやないか?

89 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:43.95 ID:JQGnNUfY0.net
>>73
ワイはそういうのが楽しかったわ
ガイジ、陰キャ、DQN、優等生がおるっていうカオス状態が楽しかった

90 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:48.40 ID:lE8pKJbWd.net
一番つまらなかったのはノンサーの大学
その代わり大学院はめちゃくちゃ楽しかったけど
やっぱ特定の集団に所属しないとつまらんわ

91 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:58.02 ID:EfnjBM5l0.net
中学とかな〜んにも良い思い出ないわ
中学校とか消滅すればいいのに

92 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:14:59.18 ID:9KInX9ig0.net
クラスメートによる
1年糞つまらん
2年超たのしい
3年ふつう
やった

93 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:15:06.33 ID:SL1DAogEM.net
いつでも今が一番楽しいんやが

94 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:15:06.72 ID:7cYlLaQtd.net
>>86
女子に虐められるってどういうことや
言葉責めか?

95 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:15:30.97 ID:heeYj/WM0.net
>>82
厨房の頃の雑魚キャラが高校デビューしててクッソきしょかったわ

96 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:15:51.46 ID:qyeEaV2Q0.net
>>71
中学はDQNワラワラやったから辛かった

97 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:16:07.62 ID:EfnjBM5l0.net
>>94
普通の陰湿ないじめや

98 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:16:39.61 ID:EfnjBM5l0.net
吹奏楽部の女がガイジに優しいってどういう理屈やねん

99 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:16:56.84 ID:heeYj/WM0.net
>>89
わかるわ

100 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:01.02 ID:kib8ZdR/M.net
偽ラブレターとかやられたJ民どんくらいおる?
ワイはそのせいで今でも女性不信が続いてるわ

101 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:09.76 ID:7cYlLaQtd.net
>>97
その手はよくくらったが無視すればええやん

102 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:22.27 ID:EfnjBM5l0.net
高校は苛めとかないからよかったわ
友達はいなかったけど

103 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:28.73 ID:MMJ9lAPcp.net
吹奏楽部の女子は糞
今でも大嫌い。
文化体育会系。

104 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:28.95 ID:7juOe7gD0.net
中学は強制的に部活やらされるから嫌い

105 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:33.17 ID:7cYlLaQtd.net
>>98
知らん
だが実際は優しいで

106 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:37.10 ID:4DJfnLtV0.net
おまんこ

107 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:17:53.57 ID:4DJfnLtV0.net
うーんち

108 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:03.38 ID:EfnjBM5l0.net
>>100
偽の告白とかはあったわ

109 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:09.29 ID:4DJfnLtV0.net
うんこっこ💩

110 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:18.55 ID:heeYj/WM0.net
>>93
やJ陽

111 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:20.74 ID:EfnjBM5l0.net
>>105
知らんのに実際を知ってるってどういう事やねん

112 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:27.00 ID:4DJfnLtV0.net
ぶりぶりぼーい

113 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:48.19 ID:4DJfnLtV0.net
ままんこ

114 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:50.53 ID:EfnjBM5l0.net
>>104
マジで死ねば良いのにって思うわ
強制して誰が幸せになるねんって思う

115 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:53.54 ID:byO7A+zX0.net
野球部が厳しすぎた

116 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:18:59.83 ID:7cYlLaQtd.net
>>111
理屈なんてわかるかいな
体感はしたが

117 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:02.37 ID:4DJfnLtV0.net
ちんちん

118 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:07.25 ID:m+s4BOiAa.net
小<中<高<大<社会人
やわ

119 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:15.01 ID:4DJfnLtV0.net
おまんこ

120 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:17.09 ID:nAO36LAYd.net
おまえらって高校球児叩いてそう

121 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:20.09 ID:m2Tc9QCE0.net
>>89
わかる。特に空気読めないガキだったから、今思い出すとDQNとか陰キャとか全く気にしてなかったわ

122 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:20.09 ID:heeYj/WM0.net
>>103
ほとんどが高卒専門で草生えるわもうこれ半分障害者やろ

123 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:29.59 ID:4DJfnLtV0.net
おまんこカレーライス

124 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:44.79 ID:EfnjBM5l0.net
>>120
別にそれはないな
興味ないだけで

125 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:45.42 ID:4DJfnLtV0.net
ちんぽん

126 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:19:57.53 ID:4DJfnLtV0.net
おまんこ

127 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:20:01.67 ID:VvBA+G0x0.net
>>71
中学って私立受験しないと地元の一番近いところに行かされるやん
そこがクソみたいに荒れてて最悪やったわ

128 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:20:15.42 ID:4DJfnLtV0.net
うんこ💩ラーメン🍜

129 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:20:39.14 ID:4DJfnLtV0.net
カレーライス🍛うんち

130 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:20:41.23 ID:EfnjBM5l0.net
今思うとよう中学で自殺せんかったなあって思うわ
勇気なかった糞雑魚だったから助かったのか

131 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:20:46.86 ID:heeYj/WM0.net
>>127
荒れてるとこで生活すると経験値増えるぞ(マジレス)

132 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:21:01.57 ID:4DJfnLtV0.net
漫湖ケーキ🎂

133 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:21:20.80 ID:OFwUH96U0.net
小学生→たのちぃwww
中学生→小学生の頃が一番楽しかったわ
高校生→中学生の頃が一番楽しかったわ
大学生→高校生の頃が一番楽しかったわ

これ

134 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:21:31.71 ID:4DJfnLtV0.net
うんちっちブリブリデリシャス

135 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:21:37.73 ID:EfnjBM5l0.net
部活は結構重要よな
わい親に無理やり駅伝部に入らされて毎日地獄やったわ
練習が楽な日はあったけど

136 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:21:39.45 ID:heeYj/WM0.net
>>133
リア充定期

137 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:21:51.99 ID:4DJfnLtV0.net
うんちっちブリブリデリシャス

138 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:22:04.74 ID:jewwWELF0.net
田舎の公立中学やったけどとにかく教師の締め付けが厳しくて嫌だったわ
とにかく上からの命令を守れ守れ守れやから、頑固なワイはかなり苦労した

139 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:22:04.99 ID:7juOe7gD0.net
毎日部活あるとことかブラックやろ

140 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:22:14.45 ID:4DJfnLtV0.net
うんちっちブリブリデリシャス

141 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:22:14.82 ID:pvvUKpX70.net
中学まで続けてた運動部を高校で辞めるとろくな事にならん
ワイそのパターンやったわ

142 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:22:32.98 ID:4DJfnLtV0.net
うんちっちブリブリデリシャス

143 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:23:05.79 ID:EfnjBM5l0.net
>>141
ワイは絶対高校は帰宅部になるって決めてたやで

144 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:23:07.65 ID:m2Tc9QCE0.net
部活は向いてるものやらないと地獄やな。大学で新しいスポーツやろうと思って、ラクロス入ったら地獄やったわ。

145 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:23:13.98 ID:usjdbzlj0.net
>>139
ワイの高校週6の部活しかなくて帰宅部にしたけど後でサボりまくってオッケーって聞いて後悔したわ

146 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:23:23.97 ID:heeYj/WM0.net
>>141
これはガチ

147 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:23:43.67 ID:em3PcmPWd.net
ワイ男子校出身、それなりに楽しかった模様

148 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:23:48.64 ID:INUXMXPW0.net
>>135
駅伝部は陸上部と一緒でいいの?
陸上部の喫煙率って高いけどなんで?

149 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:24:02.86 ID:EfnjBM5l0.net
>>144
ラクロスって女がやるイメージあるんやけど
男もあるんやな

150 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:24:25.82 ID:EfnjBM5l0.net
>>148
ワイの所は別々やったわ
喫煙率は知らん

151 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:24:36.55 ID:jewwWELF0.net
なんで大学でいうサークルみたいなのが中高にはないんやろな
遊びで野球やらせてくれればええやん、なんでみんなガチでやらなあかんのや

152 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:24:38.13 ID:T3gzN70i0.net
高校で進学校行ったら陰湿なやつとマウントゴリラばっかで引いたわ
マトモな奴見つけるのに苦労して最初の頃はマジで楽しくなかった

153 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:25:07.46 ID:VvBA+G0x0.net
>>131
確かに後にも先にもあそこまでクソだった環境なかったし
つらいことがあっても中学のころに比べればマシだって思って耐えられるようにはなったで

154 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:25:19.85 ID:EfnjBM5l0.net
>>151
ほんこれ
ガチ勢はガチ勢で勝手に頑張ればええやんって思う
エンジョイ勢を巻き込むなよ糞がって思ってた

155 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:25:33.01 ID:em3PcmPWd.net
>>152
まぁ各中学で1番やった奴らの集まりやろうからプライドが高いのは仕方ない

156 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:26:03.81 ID:EfnjBM5l0.net
>>152
進学校なんて全員がライバルみたいなもんやろ

157 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:26:20.55 ID:NI3DHCurd.net
工業はクソ

158 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:26:31.32 ID:JQGnNUfY0.net
>>151
わかる
ワイはガチ勢やけどガチ勢からしてもそうしてほしいわ
ワイは真面目にサッカーやりたいガチ勢やったけどエンジョイ勢から嫌われてたわ
おかげでぼっちになったわ

159 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:26:39.89 ID:PIMOcFhb0.net
地獄だったわ

160 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:26:54.71 ID:jewwWELF0.net
>>154
そうなんだよな
スポーツが嫌いなやつって、別に競技自体は嫌いじゃないけど、上手い人とガチでやらされて比較されるのが嫌なだけってやつも多いと思うんや

161 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:27:04.05 ID:/3Xx7bRS0.net
私立中行ったの大正解だったわ 公立とは民度が段違いやで親に感謝や

162 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:27:10.31 ID:T3gzN70i0.net
>>155
プライド高いだけじゃなく悪口&悪口やからな
誰々が妊娠したとかいうデマ流す奴もおったし

163 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:27:41.69 ID:HtxU3qvX0.net
好きな女に男おったし友達関係も薄っぺらかったわ

164 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:27:50.83 ID:EfnjBM5l0.net
>>158
そう考えるとやっぱ分けないとみんな不幸よな
ワイらエンジョイ勢だってガチ勢の邪魔とかしたくなかったし
まあ別にエンジョイしてたわけでもなかったけど

165 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:27:55.37 ID:INUXMXPW0.net
>>154
サッカー部なら試合するのに22人必要で
それがガチ部とエンジョイ部で分かれると練習出来ないから混ぜるしかなくなる

166 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:28:01.42 ID:MMJ9lAPcp.net
小学校 4年までボッチ
中学校 1年でいじめられる。
しかし、その後はいろんな層にいじられるキャラに
高校 進学する高校を失敗したために心を病む
吹奏楽部女子に虐められる。
休学して復学。以降は、普通に過ごす。バイト先では可愛がってもらえる。
大学 一番楽しかった。サークルもゼミも。

167 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:28:14.47 ID:em3PcmPWd.net
ワイの中高一貫校の行事
・東京山梨の県境を深夜登山
・千葉県にて遠泳合宿(中1のみ)
・マラソン大会
・武道の寒稽古(全校生徒)

168 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:28:14.89 ID:8JXM/Kj+0.net
変化球投げれるやん!!!!w

169 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:28:22.89 ID:EfnjBM5l0.net
>>160
マジで露骨に比較するよな
本当にぶっ殺したろかこいつらって思ってしまう

170 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:28:58.69 ID:RzH90XHxr.net
男女比3:7くらいの共学校が一番地獄説

171 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:24.01 ID:EfnjBM5l0.net
>>170
よう知らんけど男の肩身は狭そう

172 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:29.87 ID:NXEJ7ASt0.net
一番楽しかった
あんなにワイが輝いてたときはないで

173 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:34.22 ID:bGl+lb6+0.net
>>71
高校の方がウマが合うのが多かったわ
中学校も楽しかったけど

174 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:46.00 ID:9EeLoQO/0.net
ゴミみたいな人生の俺でさえ一番楽しかったで

175 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:51.06 ID:DD1Kw+S10.net
高校生活は2ヶ月くらいしか経験してないけど楽しかった
入学してすぐ一目惚れした女と付き合ったり友達と駅でオヤジ狩りしたり楽しかった

176 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:51.14 ID:heeYj/WM0.net
>>160
陰湿さはそこまでやが
モラル低くて頭いいやつがめちゃ多かったわ

177 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:52.97 ID:MMJ9lAPcp.net
>>166
補足 雰囲気がフワフワしているんだって。

あだ名がたくさんある。特に謙虚なあだ名は「妖精」「フェアリー」

178 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:29:54.57 ID:em3PcmPWd.net
>>170
共学化して4年目ぐらいの学校にありそつ

179 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:07.66 ID:MrYfHjvw0.net
小学校入ったら勉強大変だぞ!←ウソ
中学校入ったら勉強難しくなるぞ!←ウソ
高校入ったら勉強もっと難しくなるぞ!←ウソ
大学入ったらたくさん遊べるよ!←ウソ、ただし勉強はめちゃくちゃ難しい

180 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:22.63 ID:UK9X7aOOr.net
>>71
偏差値65とか35とか平均から離れた層やろ

181 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:26.39 ID:heeYj/WM0.net
>>175
これは陽J民

182 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:27.82 ID:PD0f/i4P0.net
高校時代は下校の電車待ちに本屋かコンビニで立ち読みするのが唯一の楽しみやったな
今は立ち読みからネットサーフィンに変わった

183 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:34.61 ID:MMJ9lAPcp.net
>>122
どういうこと?
大卒だけど

184 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:36.08 ID:/4lhNjMk0.net
高校≧中学>大学≫小学

185 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:40.74 ID:NXEJ7ASt0.net
>>71
田舎民
中学は自分の学区の学校へ
でも、高校は受験するやん

186 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:42.67 ID:m2Tc9QCE0.net
>>167
ちょい似てるわ。中高一貫の男子校だったが、くそつまらんかった。
男子校でつまらんってやつ少ないから形見狭いわ

187 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:30:43.48 ID:ywXtifjjr.net
知り合い一人もいなくて友達できんかったわ
クラスの人間の8割は名前すら覚えてなかった

188 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:31:01.40 ID:em3PcmPWd.net
>>186
お?巣鴨かる

189 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:31:16.53 ID:9pF/hzAr0.net
別の高校に行ったトッモ新しい友達できずにワイらと遊んでたわ

190 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:10.01 ID:fycKWT58p.net
ワイなんか小中高ぼっちで大学も人間関係こじらせとる

191 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:29.20 ID:RE10ymh20.net
小学校楽しくて中学校は普通、高校で落ちぶれてしょぼい大学のパターンや
J民にもこういうタイプ多いんちゃう?

192 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:41.58 ID:fdIpHOpL0.net
中学>小学>高校>社会人>>>大学
金のない大学生活はマジでゴミ

193 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:42.55 ID:EfnjBM5l0.net
高校時代に戻りてー!
16時半には帰宅してず〜っとPS2とゲームキューブしてたわ
あの頃が一番オタクやった

194 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:43.21 ID:Yd6XdWJU0.net
関東のマンモス男子校J民おるか?

195 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:56.79 ID:em3PcmPWd.net
>>194
巣鴨高校でええなら

196 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:57.23 ID:m2Tc9QCE0.net
>>188
ちゃうわ。巣鴨かw俺の小学生の時の友達が鬱になってたわ

197 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:32:58.98 ID:l7dxbHAF0.net
大学が一番苦しいわ

198 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:33:26.13 ID:MMJ9lAPcp.net
>>170
それは、同意する。

199 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:33:30.50 ID:/4lhNjMk0.net
高校の文化祭の準備期間ほど楽しい時間は人生においてもそう無いと思うわ
学校に家近かった数人で夜遅くまでワイワイいいながら作業してたのは良い思い出

200 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:33:45.91 ID:kib8ZdR/M.net
中高でJKとエッチするのと大人になってHするのじゃやっぱ全然満たされ方が違うんかなあ

201 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:33:54.96 ID:PUFGkgI80.net
中学は部活が辛かったな 体鍛えられたから良かったとはいえ高校で帰宅部になっならもう戻れなくなったわ

202 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:33:56.49 ID:em3PcmPWd.net
>>196
合わん人にはほんま合わんと思うわ
めっちゃ厳しいし

203 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:34:20.83 ID:NXEJ7ASt0.net
文化祭も体育祭も祭りって感じで楽しかったわ
あんな日々はワイには一生ないんやなって…

204 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:34:21.11 ID:EfnjBM5l0.net
学生時代に家にネット環境あった人ら凄い羨ましい
ワイはなかったからひたすら一人でゲームしてたわ

205 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:34:47.59 ID:n8eAHqok0.net
>>170
偏差値低そう

206 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:06.76 ID:EfnjBM5l0.net
>>201
高校で帰宅部になって天国みたいな生活送ってたら
なんで中学のあんな生活やってたんやろってアホらしくなるよな

207 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:06.85 ID:nWY8Ypxc0.net
つまんなくはないけど辛かったな
でもいまでもなんでも話せる友達は高校時代の友達が多い

208 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:08.06 ID:BJDqUzlZ0.net
面白かったかはともかく 1番 自由 だったのは間違いなく高校時代だったな

209 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:09.51 ID:RE10ymh20.net
中学はきつい事と楽しい事半々で忙しかった
高校は周り知らん奴だらけでぼっちだったからひたすら地獄
大学はきつくも楽しくもなくつまらない

210 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:19.50 ID:Jqp0Mmfmd.net
文化祭の準備を「日本一周するから行かれへん!」って断ったのは後にも先にもワイだけやろなぁ

211 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:31.81 ID:KNLEzq0Z0.net
高校は勉強きつかったけど楽しかった
大学は楽

212 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:35:45.64 ID:nWY8Ypxc0.net
>>208
この変なスペースなんやろ

213 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:02.90 ID:EfnjBM5l0.net
>>199
ワイは一切参加せんかったわ!
もちろん文化祭もさぼったで!

214 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:16.51 ID:NXEJ7ASt0.net
大学はくっそ忙しいわ
Fラン進学してしまったからバカ暇なし
詰め込み教育辛いねんな

215 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:29.47 ID:/4lhNjMk0.net
>>211
大学は楽は嘘やろ
想像以上にキツくて最初泣きそうやったわ

216 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:32.68 ID:1FRuFwisa.net
小 .295 11 56
中 .236 5 20
高 .252 1 16
大 .190 0 5
社 .090 0 0

217 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:51.81 ID:EfnjBM5l0.net
文化祭とか何が楽しいのか理解出来んわ
あんなの陽キャの祭典やん
陰キャには縁のない事やろ

218 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:56.20 ID:dqAkfTdDd.net
つまらんというほどではないが小中ほど楽しめなかった
大学はクッソ楽しかった

219 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:36:57.35 ID:m2Tc9QCE0.net
>>210
中高だったらやべえやつだなw大学くらいになると頭おかしいタイプだな、って感じで受け入れられるやつはいるが

220 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:04.14 ID:NXEJ7ASt0.net
>>212
おめでと.う ごさいます
貴方様に1.億円を受け 取る権利

221 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:06.18 ID:nWY8Ypxc0.net
>>215
1回生の間はなんでこんな勉強せないかんのやろって感じやったな

222 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:16.92 ID:MMJ9lAPcp.net
>>205
今は別学の進学校が合併する。
宮城県とか

無駄に偏差値は高い

223 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:22.42 ID:asL5pz6a0.net
小学校楽しい
中学校微妙
高校まあまあ楽しい
大学微妙

224 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:24.58 ID:jkx2YzJR0.net
留年したから生き地獄やったわ

225 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:25.43 ID:KNLEzq0Z0.net
小中はガイジギリ健から秀才までいてカオス
同じレベル同士が集まる高校が一番話も通じて面白かった

226 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:26.65 ID:i+PLcwLSd.net
>>219
高校や

227 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:44.04 ID:ro1z2DYsd.net
モブサイコの主人公の性格が中学のワイとそっくりで精神的に来るわ

228 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:37:56.72 ID:i+PLcwLSd.net
>>222
そりゃ宮城はちょっと前まで公立でも男女別学がデフォやったからやろ?

229 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:07.30 ID:asL5pz6a0.net
>>211
大学は想像以上に大変やろ
ワイは高校1年とかのほうが楽やったわ

230 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:14.29 ID:EfnjBM5l0.net
陰キャのワイが手伝おうとしたら関わってくんなオーラが半端なかったから
参加せんかったわ
文化祭

231 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:15.33 ID:3VwivZxca.net
大学が一番楽しかったわ
というより中高とか酒も飲まずによく遊んでられたなって思う
時間割も決まってるし部活も忙しいし、今考えるとホンマに地獄だったな

232 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:15.86 ID:ndYPV3cB0.net
中≧大>小高やな
社会人になった今考えると全部楽しかったが

233 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:18.41 ID:/4lhNjMk0.net
>>217
ワイは陰やったけど文化祭は陰でも陽キャの可愛い子と親しくなれる数少ない機会やったで

234 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:41.48 ID:KNLEzq0Z0.net
>>215
春夏休みの長さのイメージが大きいわ
あと親とか学校からいろいろと干渉されんのもある

235 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:42.18 ID:EfnjBM5l0.net
>>227
ワイはあんないい奴じゃなかったわ

236 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:38:49.61 ID:heeYj/WM0.net
>>225
クラスにいたギリ健が河川敷で脱糞してそのうんこから湯気が立ってたエピソードだいすき

237 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:00.91 ID:7juOe7gD0.net
>>71
中学は部活で縛られて高校で自由になったから

238 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:01.44 ID:3VwivZxca.net
>>229
文系と理系で認識が違いそう

239 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:05.66 ID:VZzTpqwJ0.net
このスレカルピスのCM見て何故か怒り出す奴多そう

240 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:14.75 ID:7cYlLaQtd.net
>>225
地域と金の事情で偏差値15くらい下げたけど地獄だったわ
ゴミ箱にガススプレー捨てる障害者とか盗難1年に10件とか
友達も盗撮魔とかほものパチンカスとかろくでもねえやつしかいねえし

241 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:15.65 ID:EfnjBM5l0.net
>>233
ワイは普通に邪魔者扱いされたんやけど

242 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:19.27 ID:kib8ZdR/M.net
小中とかたまたま近くに住んでただけの人間が寄せ集められただけやんけ
知的レベルも価値観も近い大学時代の出会いこそ至高やろ

243 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:25.46 ID:i+PLcwLSd.net
>>236


244 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:28.40 ID:heeYj/WM0.net
>>232
このパターンはセーフ?

245 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:33.00 ID:asL5pz6a0.net
高校理数科ワイ、周りに陽キャがおらんから平和やったわ

246 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:39:43.44 ID:VvBA+G0x0.net
>>214
Fランって楽そうなイメージあるんやがそんなに忙しいんか
どんなことやらされるんや?

247 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:05.28 ID:MMJ9lAPcp.net
>>228
あと福島も

この男女比だと商業高校とかかな

248 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:12.18 ID:nWY8Ypxc0.net
>>245
なんか草

249 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:17.90 ID:K7S+/SpNd.net
環境に適応するのは得意だったから小中高は楽しかったわ
大学は自分で環境を選ばなあかんから全然つまらん

受動的な人間には詰みゲーやね

250 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:18.84 ID:ORzWGYyEd.net
>>245
なんやかんやその辺って陰キャにとって一番気楽よな

251 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:20.57 ID:bGl+lb6+0.net
逆に中学1番楽しいってどういう層や
高校の方が行事その他もろもろ全部上やろ

252 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:20.60 ID:INUXMXPW0.net
大学って勉強好きにとっては居心地良いんだろうな

253 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:32.14 ID:heeYj/WM0.net
>>243
未だに話題にあがるわ

254 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:32.33 ID:asL5pz6a0.net
>>238
大学が夏休みなのは文系だけやわ

255 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:36.86 ID:/4lhNjMk0.net
逆に社会人が一番楽しいって人おるんか?

256 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:40:46.31 ID:m2Tc9QCE0.net
>>225
ガイジ系寄りだが勉強できてスポーツもまあまあな俺的にはカオスな環境が合ってたわ。

257 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:10.13 ID:aXHsIJYJM.net
楽しかったが
学力的には落ちぶれた

258 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:14.98 ID:ORzWGYyEd.net
小学校 5
中学校 2
高校 8
大学 8

10段階で表すとこんな感じや

259 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:19.92 ID:CxL/K5cC0.net
高校がダントツで1番楽しかった
自由と規則のバランスが絶妙や

260 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:20.24 ID:QMAtEo790.net
高校大学は自分とよくも悪くも自分と学力レベルが似てる奴が多くて居心地が良かったな

261 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:21.25 ID:yDKXF136a.net
大学が一番つまらない
高校が一番たのしかった

262 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:25.38 ID:c8pIcsfka.net
中3ワイ学年1位☺
高3ワイ下から10位😢

263 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:34.53 ID:heeYj/WM0.net
>>251
この答えが知りたい(迫真)

264 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:39.04 ID:5ymvTWFa0.net
浪人時代が1番面白かったわ

265 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:41:47.95 ID:FTLYdOCo0.net
学校帰りは毎日駅で着替えてパチンコ行ってたわ
釘で勝てる時代

266 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:42:46.65 ID:GST6nKxH0.net
高校で人生のモテ期全部使ったってくらい楽しかった
なおその後

267 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:42:55.03 ID:YTLARcty0.net
小学校楽しい
中学校楽しい
高校楽しい
浪人楽しい
大学生つまらん

268 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:43:09.57 ID:2kDXB1e4a.net
小中高は楽しかったが大学はおもんなかったわ

269 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:43:18.66 ID:b9JR/+rqa.net
小学校 地獄
中学校 地獄
高校 地獄
社会人 地獄

こんな感じやな

270 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:43:40.62 ID:KbVwaubxd.net
部活入るの当たり前学校サボらないの当たり前って環境やったから大学で東京来て昼間に高校生が普通にうろついてるの見てびびったわ

271 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:43:46.66 ID:UjklFqf40.net
高校は楽しくなかったけど大学は狭い人間関係で完結できるから楽しいこともあったで

272 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:43:51.13 ID:ORzWGYyEd.net
特に中学は最悪
部活は廃部になるしヤンキーうざかったし先生もクズやったし

273 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:44:30.85 ID:fdIpHOpL0.net
https://i.imgur.com/KpsvIET.jpg
https://i.imgur.com/fVHSNS0.jpg
https://i.imgur.com/2FwEFS8.jpg
https://i.imgur.com/lOlXrdw.jpg

274 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:44:36.98 ID:ORzWGYyEd.net
>>270
そいつ普通に大学生なんやろ
制服着てたんか?

275 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:44:40.79 ID:VvBA+G0x0.net
>>255
飲み会矯正とかとは無縁の会社に入ったから気が楽でええ
仕事はきついが人間関係が良いと全然耐えられるわ

276 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:44:42.66 ID:SGFfQ0x8M.net
>>269
死んだら楽

277 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:44:46.10 ID:WjDHVreQ0.net
進むたびに自由度上がって楽しくなる
社会人が一番楽しい

278 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:21.42 ID:SGFfQ0x8M.net
>>255
技術者だから

279 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:28.26 ID:ORzWGYyEd.net
お前らの中学って金持ってきて良かったんか?

280 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:28.60 ID:KbVwaubxd.net
>>274
いや普通に制服着たJKやったで

281 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:34.05 ID:+oIYkCFVd.net
小学校 楽しい
中学校 楽しく無い
高校 最後の一年だけ楽しい
大学 最初のニ年だけ楽しい

282 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:40.52 ID:m2Tc9QCE0.net
>>255
一番ではないし楽しくはないが、大学の次に楽だな。

283 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:43.63 ID:nrKn9n3E0.net
>>4
小ガチ陰キャで生きづらかった
中不登校で記憶なし
高校そこそこ楽しかった

284 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:44.46 ID:Gei79Mvx0.net
小中高と楽しかったけどまどマギ見て鬱になって高校やめた

285 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:48.13 ID:asL5pz6a0.net
>>248
チンパンジーおらんのはええで

286 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:45:56.65 ID:ORzWGYyEd.net
>>280
まぁ全日制ではないやろな

287 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:46:13.91 ID:GEqMnTspr.net
なんjの王は当時自称陽キャの高校生やし、そいつを叩きつつ同じようなこと言いよる奴多いから違うんちゃう?
ちなワイは文字通り暗黒期やったで

288 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:46:18.95 ID:YTLARcty0.net
中高のピュアな付き合いが一番楽しいから今女に興味無いのかと思ってたけどワイただのロリコンかもしれん

289 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:46:20.91 ID:+oIYkCFVd.net
>>284
影響力強すぎて草

290 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:46:33.76 ID:O0riN4Zld.net
今が一番楽しい

291 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:46:34.40 ID:KNLEzq0Z0.net
中学は馬鹿も多かったから普段の会話で普通の単語通じない時あったから困ったわ

292 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 15:46:41.47 ID:YTLARcty0.net
>>284


総レス数 292
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200