2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経新聞「五輪のために観客も努力しろよ?警備の手間だから飲み物持ち込むな」

1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:40:20.17 ID:VZO+LR16p.net
東京五輪が開かれる7月24日〜8月9日は、東京都内の最高気温の平均値が32・2度という。「災害級の暑さ」と言われた昨年は、観測史上初めて最高気温が40度を超えた。「運動は原則中止」となる31度を超えている。

 飲料水などを含む観客の手荷物は、治安上の観点から制限せざるを得ない。
空腹や睡眠不足のまま観戦するのは、危険この上ない。的確な情報発信は暑さ対策の命綱だが、観客の主体的な取り組みも欠かせない。

 訪日外国人は、湿度の高い日本の夏を「自国より暑い」と感じる傾向がある。競技面で対策が進めば、日本勢が五輪本番でも優位に立てる。

【主張】五輪の暑さ対策 観客も主体的取り組みを
https://www.sankei.com/smp/life/news/190811/lif1908110006-s1.html

2 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:40:57.32 ID:z7E2EpVbp.net
ネトウヨまとめブログ

3 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:41:03.81 ID:B/1wvERe0.net
政府広報気取りなの草

4 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:42:48.92 ID:z7E2EpVbp.net
訪日外国人は、湿度の高い日本の夏を「自国より暑い」と感じる傾向がある。競技面で対策が進めば、日本勢が五輪本番でも優位に立てる。


フェアプレー精神ほんとゼロやな

5 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:44:50.05 ID:f6jd1MJ00.net
産経とかいう誰が取ってるのか分からない新聞

6 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:45:07.80 ID:Q5EmXbEvp.net
>>4
ジャップが暑さに勝てるわけないだろ

7 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:45:12.29 ID:cX2wpTpM0.net
暑いから日本有利とかアホかよ
サッカー後半で相手も疲れていますと同レベルやんけ

8 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 13:45:56.32 ID:n8YCdh31r.net
>>5
大阪ローカル紙やぞ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200