2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

King Gnu、official髭男dism、pizza love、米津玄師、あいみょん←これ完全に邦楽全盛期やろ

1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:02.07 ID:BdjTV9UI0.net
90年代超えたわ

2 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:23.13 ID:BdjTV9UI0.net
飛行船、聴いたか?

3 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:29.21 ID:kh/fZOfLF.net
くたばれアフィカス

4 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:35.00 ID:BdjTV9UI0.net
宿命、聴いたか?

5 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:36.39 ID:rurXwr4a0.net
昨日も同じスレ立ててたがどうしたんだ?

6 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:51.74 ID:LN4JnU2Ta.net
この世界に飛び乗ってー

7 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:16:56.72 ID:BdjTV9UI0.net
真夏の夜の匂いがする、聴いたか?

8 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:06.60 ID:DtxUNs2ud.net
ピザってやつしらんわ

9 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:06.84 ID:CkYH2PGh0.net
2005〜2017とかいう邦楽暗黒時代

10 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:08.23 ID:updbPFN60.net
pizzaだけ分からんわ

11 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:09.55 ID:d8eGQtGHr.net
ピザラブってなんやねんステマすんなや

12 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:17.90 ID:BdjTV9UI0.net
>>6
命揺らせ 命揺らせぇええい

13 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:29.23 ID:DtxUNs2ud.net
音楽ランキングみたいなのこいつらばっかで草

14 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:46.22 ID:7rSy4ybF0.net
アイマユウタはガチ

15 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:49.14 ID:d2iTsW/4a.net
>>2
飛行艇やぞ

16 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:57.46 ID:oqvAI2+y0.net
YMOレベルで世界に影響与えるヤツおらんのか?

17 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:17:58.69 ID:BdjTV9UI0.net
ワイが一番好きなのはあいみょんや
可愛いわ

18 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:10.62 ID:IS/Srr850.net
ピザラブだけ知らんわ
だれやねん

19 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:15.52 ID:dghf7t+xa.net
日本人は無駄に90年代に固執してるけどそれって自分が音楽聴きまくってた時期の音楽に固執してるだけやろ

20 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:16.20 ID:bSJzPUdW0.net
邦楽さん、未だにギターサウンドに飽きない(笑)

21 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:17.36 ID:yuZUibDG0.net
king Gnu は聞いた瞬間にわかった
あぁ邦楽にやっと『本物』が来たなと

22 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:37.88 ID:hy0Ji9Gla.net
ホモとかオタクとかメンヘラばっか

23 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:43.55 ID:Cme5SW9Ta.net
pizza loveすき

24 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:49.57 ID:l82ouNqu0.net
何枚売れたんだい?

25 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:53.04 ID:BdjTV9UI0.net
>>15
ほんとやん
飛行船で覚えとったわ
こいつら紛らわしいタイトルばかりやな

26 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:54.09 ID:qNB5Ga9td.net
ピザラブ知らん定期

27 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:18:59.85 ID:LN4JnU2Ta.net
>>19
クソみたいにCD売れて耳に残ってる機会が多いだけ

28 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:12.95 ID:KApBdzko0.net
>>21
当たり外れ多ない?

29 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:15.66 ID:dm91O/Yc0.net
邦楽の底やわ

30 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:19.07 ID:bSJzPUdW0.net
>>16
世界に影響も何もロックみたいな死んだジャンルを飽きずにやってるのが日本人やし

31 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:34.58 ID:IOqBa4/n0.net
髭男は90年代の感じあるな

32 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:34.80 ID:OUqHcu8Za.net
髭男爵この前Mステで初めて聞いたけどくっそ微妙だった 生歌上手いだけ
キングヌーはすこやで

33 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:49.42 ID:IuZMPwjs0.net
出会い系で女に好きなバンド聞くと確実にその中から一つ言ってくるな

34 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:19:53.07 ID:sc6Q33uAa.net
温野菜消えたな

35 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:04.16 ID:AkFQaKrOd.net
ミーハー四天王

36 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:05.29 ID:aOhHTnM6p.net
>>22
これ、去勢されたようなカマホモばっかり
骨太なオトコ臭いのは受けない時代なんやな

37 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:05.99 ID:IS/Srr850.net
でもキングヌーの新曲ゴミやったな
これじゃ白日だけの一発屋言われるで

38 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:24.86 ID:OUqHcu8Za.net
>>34
温野菜が世間で酷評されてイライラからの逆張りしまくった結果ようわからん方向性になった

39 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:25.78 ID:3QQyw00cd.net
ビニールすこ

40 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:27.48 ID:c0MCNSpf0.net
加藤卍優太

41 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:32.79 ID:cYjWWX1b0.net
誰一人知らんわ

42 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:35.48 ID:MJ5M47Gj0.net
ニガミ17才、が来るで

43 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:39.69 ID:IVyQgdt/0.net
babymetalのアルバムこんど来るぞ
これ売れなかったらもうお仕舞いやね

44 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:44.17 ID:OUqHcu8Za.net
>>37
あれ超えるのは難しいわな

45 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:52.04 ID:TgOH4dCMd.net
2000年のMステスーパーライブラインナップ

ミュージック・アワー(ポルノグラフィティ)
ハッピーサマーウェディング(モーニング娘)
夏祭り(Whiteberry)
感謝カンゲキ雨嵐(嵐)
今夜月の見える丘に(B'z)
ナンダカンダ(藤井隆)
楽園(平井堅)
あ〜よかった(花*花)
ボーイフレンド(aiko)
月光(鬼束ちひろ)
あなたのキスを数えましょう(小柳ゆき)
ℳ(浜崎あゆみ)

46 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:53.16 ID:updbPFN60.net
ずっと真夜中、ヨルシカは?

47 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:57.91 ID:KApBdzko0.net
常田がミレパに注力してるからしゃーない
暇になったらまたええ曲出すで

48 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:20:58.03 ID:p7Mqsy6i0.net
キングヌーは白日だけの一発屋

49 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:02.64 ID:BdjTV9UI0.net
>>26
今一番きてるミュージシャンなんだよなぁ…

50 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:11.68 ID:RE10ymh20.net
末期やんけ

51 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:15.60 ID:D/D8t6I/0.net
キングヌーはサチモスと一緒で人気曲だけ聞いてアルバム買うとズコーってなる

52 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:22.11 ID:/aTVKzmCM.net
普通ポルカドットなんとかも入れるよね

53 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:23.16 ID:Ljxw0Oq3a.net
>>46
ずとまよすこ

54 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:25.88 ID:jb9GIRVq0.net
アホは90年代を批判すればいいと思っとる

55 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:27.55 ID:rfL87iUrr.net
>>45
ええな

56 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:32.41 ID:dghf7t+xa.net
>>27
それなのに適当なこと抜かして今の音楽バカにしてるのがきしょい
レベルそんなに変わらんやろ

57 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:40.32 ID:zoJv+NxG0.net
飛行艇がハートビー…と被るのってワイだけ?

58 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:48.50 ID:EJxmlI9o0.net
>>46
神楽すずすこか?

59 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:52.40 ID:Vg5V2C5/0.net
どこのブログが何度も立て続けるんやこれ

60 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:52.86 ID:yLYp/ZrYa.net
>>45
つよ

61 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:54.58 ID:Ai71Zrj1p.net
まあ海外の真似事バンドが流行ってた時代に比べたらマシだわな

62 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:21:55.27 ID:btTwKXwta.net
>>50
過去の遺物でしこり続ける老害さん…w

63 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:07.70 ID:K02PYTila.net
呂布カルマ定期

64 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:07.77 ID:fT1eYfBH0.net
でもそんないいメロディないじゃん

65 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:08.06 ID:kh/fZOfLF.net
こんな奴らが全盛期とか、ありえんわ、まだニダグループが多数おるし

66 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:11.23 ID:bSJzPUdW0.net
>>45
今に比べたらめちゃくちゃええやん
今が終わりすぎてるだけか

67 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:17.92 ID:FgiSeCxJa.net
>>54
90年代もたいがいだけど80年代の方がもっと嫌

68 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:19.19 ID:BdjTV9UI0.net
髭男やあいみょんは安定して人気あるのに、king gnuはガチで白日しか人気でないな

69 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:30.95 ID:BmvRd3Cvr.net
まだまとめ足りないんか

70 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:33.52 ID:NHyaSKZZa.net
老害が米津に嫉妬しまくってるのほんま草

71 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:37.06 ID:D0+8CJ0s0.net
セカイノオワリレベルやろ

72 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:39.90 ID:NopUmh5M0.net
何か同じスレ立てんねん

73 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:22:46.31 ID:nQx8qs/N0.net
ワイはsumika!!

74 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:00.86 ID:juW1P/+sa.net
Mrs.Green Apple爽やかですこやけど後一歩足りんな

75 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:01.69 ID:ZRYZOLM80.net
>>46
美波は一線落ちるか
はよフルアルバム出せ

76 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:10.45 ID:rurXwr4a0.net
おいアフィ何回同じスレを立てるんだい!

77 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:12.11 ID:NHyaSKZZa.net
飛行艇、宿命、真夏の夜の臭いがする

新曲ぜんぶ微妙で草
真夏の夜ひでーやろこれ

78 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:14.69 ID:iyfiUBVlM.net
多重債務ボーイズをすこれ

79 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:25.45 ID:NHyaSKZZa.net
あいみょんも堕ちたな

80 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:26.83 ID:tRhDFv4E0.net
米津あいみょん以外は一発屋やろ

81 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:31.34 ID:zoJv+NxG0.net
King GnuはIt's a small worldがええわ

82 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:31.45 ID:8qmwSiomp.net
ミスチルとスピッツに勝てるの?

83 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:40.74 ID:IS/Srr850.net
>>77
ワイは結構すこ

84 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:42.46 ID:gPvC1jqfM.net
【悲報】セカオワ、世界的アーティストClean Banditとコラボしたのにまるで話題にならない

85 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:42.94 ID:Ba1zEh0OM.net
このなかで本物はピザラブだけ
https://i.imgur.com/WsEvrul.jpg

86 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:53.22 ID:dghf7t+xa.net
>>54
逆やろ、アホは90年代を崇拝してるイメージ

87 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:23:59.81 ID:1G/l/41B0.net
ミセスとか髭男みたいな声がいまいち好きになれん

88 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:00.59 ID:Q9V/nGSFd.net
>>46
ボカロとか聞いてそう

89 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:12.50 ID:NHyaSKZZa.net
>>83
サビで長調になる意味が分からんし安っぽい

90 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:25.73 ID:hX3CaFQt0.net
オフィシャルダンディズムってクソみたいなバンド名とボーカルがパンサー向井みたいな顔でなければもっと人気出ただろ

91 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:28.53 ID:BdjTV9UI0.net
>>76
ワイはアフィやないでお盆やからやることなくて暇なんや

92 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:31.15 ID:bSJzPUdW0.net
日本みたいな落ち目の国には面白い音楽って生まれないんよな
中国のほうが全然面白い

93 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:35.96 ID:NHyaSKZZa.net
>>84
もう飽きた
初期の方がいい曲多いし

94 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:40.08 ID:ZRYZOLM80.net
>>85
https://youtu.be/2laueM1nSIs
韓国人パクってて草

95 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:54.56 ID:NHyaSKZZa.net
>>90
鼻がむかつく

96 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:24:55.74 ID:nhb3i5vMa.net
>>62
末期には変わりないぞ

97 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:02.31 ID:ScrblDvf0.net
髭男の甲子園テーマかっこよすぎ

98 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:05.69 ID:kCXDzL8C0.net
V系って完全に終焉に向かって行ってるよね…

99 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:06.87 ID:tRhDFv4E0.net
>>82
比べるもんちゃうわ

100 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:08.29 ID:BdjTV9UI0.net
>>90
the 1975みたいなイケメンやったら米津より人気出てそう

101 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:10.54 ID:T5hnM4Ug0.net
アイマユウタ、080

102 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:13.27 ID:NDwsp7LL0.net
king gnuとか白日だけの一発屋やん

103 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:20.96 ID:pModwteK0.net
キッズさんw

104 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:24.13 ID:ZezPA/zfa.net
キングヌーは白日以外の洋楽被れ曲はダサいんだよな
イッーツフラーッシュとかボウイのレッツダンスやん

105 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:28.48 ID:LBaV/QUN0.net
>>85
こいつとっくに借金払い終わってるやろ
外車買えるくらいってことは数百万やろ

106 :ふくーら(n'∀')η :2019/08/11(日) 08:25:30.44 ID:2XSFcKwy0.net
>>74
それも、入れていあと思うわ

107 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:31.96 ID:rurXwr4a0.net
>>91
何で何回も同じスレを立てるんだい?

108 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:36.50 ID:pCnxNgdcd.net
King Gun
https://i.imgur.com/bTjqVm9.jpg
髭男
https://i.imgur.com/5nUkSpU.jpg

やっぱこっちのがしっくりくるわ

109 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:52.81 ID:BdjTV9UI0.net
>>77
宿命は良いぞ

110 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:53.42 ID:1+PaUxL50.net
080-9704-9649定期

111 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:25:53.88 ID:76OnEoCa0.net
キングヌ髭男とか数年で忘れられてそう

112 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:02.84 ID:jhkkQCTr0.net
まぁでもジャニakbの暗黒時代は抜けた感あるな

113 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:08.56 ID:xUxlOhzj0.net
ピザラブの場違い感

114 :ふくーら(n'∀')η :2019/08/11(日) 08:26:17.40 ID:2XSFcKwy0.net
back numberは?

115 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:19.45 ID:mORXMGaU0.net
キングヌーは犯人受けしない

116 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:22.51 ID:NHyaSKZZa.net
>>109
いや落ちたわ

117 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:29.73 ID:b+m2eUrhd.net
白目だけの一発屋定期

118 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:32.58 ID:NHyaSKZZa.net
>>115


119 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:35.87 ID:ZRYZOLM80.net
>>108
king gnuの右2頭吹き飛ばされてますよ

120 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:40.92 ID:A5iw+4wG0.net
>>1
何回同じスレ立てるん?

121 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:46.97 ID:oqvAI2+y0.net
日本はエレクトロニカとかテクノならいけるけど大衆は聴かんからな

122 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:49.13 ID:/cD6OZOi0.net
【急募】緑黄色社会のメンバーがアラサーになる前に売れる方法

123 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:53.76 ID:IuZMPwjs0.net
マジで全員ダサすぎる
普通に考えてあいみょん聞くならユーミン聞いた方が良くないか?

124 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:26:55.35 ID:MFFst4gDa.net
米津玄師、菅田将暉、あいみょんがコラボしとる…
豪華すぎやろw
https://youtu.be/dbjDf2pWqiY

125 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:03.73 ID:d2iTsW/4a.net
やっぱ米津玄師って神だわ

126 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:07.18 ID:n5G6LyXKF.net
どいつもこいつもあいつも糞すぎて草

127 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:12.91 ID:NHyaSKZZa.net
サンドイッチマンの人殺してそうな方
キングヌーボーカルの薬やってそうな方

128 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:14.46 ID:4cVi8O5w0.net
米津とあいみょんしか聴いてないけど優等生だけど尖った部分が無い印象だわ
万人受けする曲を作るけど天才では無い

129 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:20.25 ID:MFFst4gDa.net
>>123
死ねジジイ

130 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:24.13 ID:ZWgUo4K/0.net
ワイ音楽よく知らんけどMomとかパソコン音楽クラブとかHave a Nice Day!やないんか?

131 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:43.25 ID:IS/Srr850.net
キングヌーはvinylとかIt's a small worldとかええやんけどな
白日の後の新曲があれじゃあなぁ

132 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:48.02 ID:L+dr185d0.net
90年代だったら米津とかオリコン40位くらいでくすぶってそうやしな・・・

133 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:52.33 ID:tRhDFv4E0.net
>>128
米津言うほど万人受けか?

134 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:53.79 ID:dghf7t+xa.net
まぁ米津は最近個性無い曲ばっか売れてるしピーク終わるな

135 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:53.96 ID:2X43Jz0C0.net
プレテンダーぐらいやなハマったの

136 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:54.56 ID:FmI9vizha.net
ミセスとかスミカとかいうクソ雑魚のファンが髭男に擦り寄ってきてるの笑える

137 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:27:56.30 ID:7rSy4ybF0.net
ワンピースの主題歌をサンプリングするセンス
もうこれ日本HIPHOP界の黒船やろ

138 :ふくーら(n'∀')η :2019/08/11(日) 08:27:57.68 ID:2XSFcKwy0.net
クリーピー挙げる奴いなくて安心

139 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:06.29 ID:olU8/GkBM.net
>>123
おっさん帰れ

140 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:17.40 ID:7gPqTEQF0.net
キングヌー
髭男
ミセス
ここら辺って女が好きなバンドやろ
そういうのもうええから男が聴いてるバンド教えてくれや

141 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:25.15 ID:tRhDFv4E0.net
>>123
ほんこれ

142 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:27.78 ID:BNAfJ9og0.net
死にかけの歌みたいな歌い方とつきあうのは僕じゃないとかいう根暗なナルシスト歌きんもすぎて吐く

143 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:31.74 ID:ROVjOfkS0.net
髭男気持ち悪い

144 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:34.66 ID:4cVi8O5w0.net
>>133
万人受けやろ
良くも悪くもくせが無いわ

145 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:39.41 ID:U2apqRwta.net
>>108
下の左の人腕太くない?
ドラムやってんの?

146 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:45.24 ID:rLFYdsHA0.net
スレタイのアーティスト聴いてる連中って宇多田ヒカルとか椎名林檎聴かへんの?
この二人聴いてたらスレタイの雑魚共なんか聞くに耐えないやろ

147 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:48.46 ID:FmI9vizha.net
RADと髭男のおかげで神回やったな一昨日のMステは

148 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:50.34 ID:jhkkQCTr0.net
>>138
ゴミやししゃーない

149 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:54.28 ID:NHyaSKZZa.net
あいみょんはaikoにはなれんのかな
顔的にあれくらいこじらせた歌詞かけそうなんやけど、今のところのこじらせ恋愛ソングが死ねとかセックスが何だとかだから薄いしキモイんだよね
愛を伝えたいだとかと今夜このままはすこやで

150 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:28:57.25 ID:K6IGxNcV0.net
オフィシャルヒゲダンディズムの人たちは売れる前女とかに「なんて名前のバンドやってるの?」って聞かれてドン引きされまくってたんだろうな

151 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:02.61 ID:wlOm3sUm0.net
米津はLemonのあとにFlamingoというキチガイ曲出したのがすごすぎる

152 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:03.08 ID:3QQyw00cd.net
常田のカリスマ性と井口の好感度が凄まじいし飛行艇が売れてもう安泰やろ

153 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:19.78 ID:tRhDFv4E0.net
>>144
たし蟹

154 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:30.56 ID:d2iTsW/4a.net
>>134
次のアルバム出るとしたらlemonフラミンゴパプリカとか入るしめちゃくちゃ売れるぞ

155 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:31.72 ID:w4tganFCM.net
21やがもう最近の邦楽全く追えてないわ
ネクライトとポルカとキンググヌくらいしか聴いてないで

156 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:45.26 ID:LV0Wm0sb0.net
海の幽霊なんかが評価されてて悲しくなった
米津玄師ならなんでもいんか

157 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:29:58.34 ID:NHyaSKZZa.net
>>156
あれキモかった

158 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:05.35 ID:FmI9vizha.net
>>146
女ソロと男バンドを比べるガイジ乙

159 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:12.67 ID:X8NXUIk60.net
よくガラパゴス言われるけどワイはギターもバンドも好きやしこのままでええわ
違うの聞きたいときは素直に洋楽聞くわ

160 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:18.23 ID:BdjTV9UI0.net
>>152
あれ売れてるんか?

161 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:20.33 ID:W4BPlBvBd.net
ぐぬってなんや

162 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:31.74 ID:So4pnbAA0.net
なんも聴いてねえ

163 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:32.35 ID:IuZMPwjs0.net
別におっさんじゃないけどな
ユーミン1stアルバムとあいみょん1stアルバム比べてみれば分かるけどあいみょんの音楽性なんか皆無に等しいぞ

164 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:56.85 ID:dghf7t+xa.net
>>154
Bremenを超える無個性アルバムやんけ

165 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:30:58.33 ID:NHyaSKZZa.net
>>163
なんかかわいそう

166 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:04.36 ID:jhkkQCTr0.net
>>163
いやお前オッサンじゃん

167 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:04.57 ID:tRhDFv4E0.net
まじであいみょんは何がええのか全くわからん

168 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:10.52 ID:XC3zD37N0.net
食いしん坊とあいみょん以外は来年で消えそう

169 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:25.19 ID:mE9a4j1z0.net
半額惣菜最高

170 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:26.30 ID:MFFst4gDa.net
>>124
米津玄師、菅田将暉、あいみょんがコラボしとる…
豪華すぎやろw
動画はこれや

171 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:26.98 ID:hxVOYJcOr.net
髭って言うほどか?
グリーンとかファンモン枠やろ

172 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:34.95 ID:n5G6LyXKF.net
>>156
米津信者はあれで天才だからな、頭お花畑だわな

173 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:41.34 ID:yL56A7Ytp.net
ガルフィ ガルフィ ガルフィ ワン
ガルフィ ガルフィ オンリー ワン

174 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:41.48 ID:HEeAcdeRd.net
ラッキリすき

175 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:41.59 ID:iL6Qqg3pa.net
比べたらうんぬん言うたら山下達郎と竹内まりやだけ聴いとけばええてなるやん

176 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:43.49 ID:BdjTV9UI0.net
髭男はバックナンバー枠やし来年も消えんやろ
多分バックナンバーくらい売れるで

177 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:43.90 ID:T5hnM4Ug0.net
>>163
おっさイライラで草

178 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:45.38 ID:NHyaSKZZa.net
米津は再来年くらいかな
パプリカあるからそんなすぐは消えんやろ
ワイはもう飽きたからさっさと消えてくれていいんだけど

179 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:49.10 ID:rr27lwcEp.net
>>144
米津は癖のないオールラウンダーを極めてる感じで充分天才だと思うわ
あいみょんはほんまに聞きやすくて癖がないだけの悪い意味での優等生

180 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:50.37 ID:wlOm3sUm0.net
Flamingoは個性強すぎて米津玄師にしか作れへんわ

181 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:31:53.11 ID:jhkkQCTr0.net
>>171
歌唱力が違いすぎる

182 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:03.87 ID:swZ5xKJC0.net
フレデリックがすきやわ

183 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:27.79 ID:d2iTsW/4a.net
>>164
無個性ってなんや
もはや無個性が個性になって売れてるんやないか

184 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:37.15 ID:3QQyw00cd.net
>>160
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/8_9_r_20190810_1565383352212965
ガバガバな記事やが

185 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:42.69 ID:HOUQa1jF0.net
そろそろBUMP好きっていったらおっさん扱いされる時期やな

186 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:43.97 ID:urMG/g1N0.net
>>163
おじじ…w

187 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:51.93 ID:NHyaSKZZa.net
>>182
オドループとオンリーワンダー以外のおすすめ教えて

188 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:32:54.03 ID:ScrblDvf0.net
>>176
プリテンダーしか知らなさそう

189 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:33:14.23 ID:pDdXYTE50.net
>>45
これ良いとか言ってるやつやばいで
今の方がよっぽどセンスあるわ

190 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:33:18.08 ID:ZRYZOLM80.net
海の幽霊とパプリカセルフカバーの歌い方V系みたいでキモくなってて残念
格好もV系みたいになってるし

191 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:33:24.88 ID:NHyaSKZZa.net
>>179
すげー陰キャっぽい意見で草

192 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:33:39.42 ID:tkb5fjSjM.net
>>155
ネクライト好き
もっと売れてもええやろ

193 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:33:40.20 ID:NHyaSKZZa.net
>>190
見た目は元からゲテモノ系やろ

194 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:33:41.37 ID:nQx8qs/N0.net
>>185
15年前までは厨房御用達と馬鹿にされてたのになぁ

195 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:00.83 ID:7rSy4ybF0.net
>>45
大正義すぎる

196 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:12.28 ID:PwN/FJME0.net
official髭男dism←よく聞くから見てきたけど歌い方キモいわ

197 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:14.11 ID:pDdXYTE50.net
>>163
音楽性とかいう言葉に逃げる雑魚
説明しろタコ

198 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:19.23 ID:7Plha57Ya.net
miwaの最新曲すこやけどなんJやと全く語れないんだよなぁ

199 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:35.60 ID:bQmo+nOK0.net
keytalkとかいう急速にゴミ化したバンド

200 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:43.90 ID:oqvAI2+y0.net
米津は誰でもうけるのやるって路線やし
いつか尖ったのとか出してくれるんやない

201 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:46.00 ID:4cVi8O5w0.net
>>179
オールラウンダーの頂点を天才と受けとるかどうかは人に寄るわな
ワイは一つのジャンルを他者を寄せ付けないレベルで特化させてる奴に才能を感じる

202 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:47.59 ID:BdjTV9UI0.net
ここ一ヶ月でこの五人全員新曲出したけど一番髭男がよかったわ

203 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:48.69 ID:LV0Wm0sb0.net
>>198
なんか髪切ってたな

204 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:49.46 ID:tRhDFv4E0.net
>>45
つよい(確信)
今ってほんまゴミしかおらんのやなって

205 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:49.93 ID:8gNb5H+O0.net
かえして
https://i.imgur.com/7ELM0nh.jpg

206 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:34:57.90 ID:BbRajFSMr.net
>>189
2年後比べたら分かるわ

207 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:07.87 ID:NHyaSKZZa.net
>>199
さすがにKEYTALK好きってやつとは距離置くわ

208 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:16.76 ID:NHyaSKZZa.net
>>202
宿命ゴミやろ

209 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:23.34 ID:BdjTV9UI0.net
>>198
あいみょんに食われた雑魚

210 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:26.16 ID:wlOm3sUm0.net
>>45
ポルノとB'z以外思い出補正やな

211 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:32.38 ID:/My+XmoYr.net
00年代、全く語られない
残念でもなく当然

212 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:41.85 ID:hpksxB8ed.net
>>185
昨日最高だったぞ

213 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:47.46 ID:sIfxW+Zl0.net
ワイ数年前からBRADIOが来ると信じてるのになかなか来ない
みんなBRADIO聴いてや…

214 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:51.85 ID:BdjTV9UI0.net
>>208
Sunday candyみたいで好きやで

215 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:53.51 ID:mWD3zLa1a.net
>>45
女性シンガーがつえーわ
実力者ばかり

216 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:35:54.68 ID:LV0Wm0sb0.net
ガチでやばいのは2010〜2016年ぐらいだよな

217 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:02.20 ID:f0pKQADb0.net
>>200
ドフラミンゴとかいう曲は割と尖ってたと思うけどな

218 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:07.62 ID:HOUQa1jF0.net
>>212
バンプの物販草生えたわ
場所取りすぎやろ

219 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:18.21 ID:NHyaSKZZa.net
miwa「白実」

220 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:19.72 ID:LBUd20Cx0.net
ピザラブ?

221 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:28.38 ID:HjbZES7k0.net
米津のパプリカセルフカバーなんか微妙ちゃう?
歌い方とアレンジがね…

222 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:31.56 ID:6wDKRuV9a.net
90年代なら全員潰れてる

223 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:32.47 ID:jhkkQCTr0.net
>>45
今聴くと大したことないんだよなぁ

224 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:38.13 ID:ScrblDvf0.net
>>208
最高やん

225 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:39.61 ID:pDdXYTE50.net
>>213
歌詞を聴いてる()邦楽ファンに受けないから無理

226 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:41.44 ID:updbPFN60.net
>>216
ワイの高校〜大学時代丸被りで草

227 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:43.71 ID:PG/yKdT00.net
officialだけはゴミ

228 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:49.24 ID:8HJ3T5Rka.net
米津とあいみょんしか知らん
あいみょんは1曲しか知らん

229 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:50.00 ID:BbRajFSMr.net
>>80
わいおっさんやから好きちゃうけど
髭男は出す曲全部ヒットしとるやん

230 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:54.94 ID:bQmo+nOK0.net
>>207
悪いけど同類やで

231 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:36:58.68 ID:NHyaSKZZa.net
>>214
ワイは嫌い 期待してたのにがっかりしたわ

232 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:10.17 ID:Mpk1cz3Q0.net
5年後も生き残ってたら認めるわ

233 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:21.33 ID:NHyaSKZZa.net
>>224
いやゴミやわ ワイのワクワクを返せ

234 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:31.39 ID:KApBdzko0.net
>>163
おじおじw

235 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:34.43 ID:BMvMz3q4p.net
ワイはback numberがすこ

236 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:44.14 ID:LV0Wm0sb0.net
そう考えるとaikoってすげーよな
あいみょんはaikoになれるか

237 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:52.29 ID:MhVWT0jA0.net
で?YUIの後釜は?

238 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:53.00 ID:MJ5M47Gj0.net
ちょっと待って?MOROHAが居ないやん

239 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:56.82 ID:oxsI16fh0.net
こいつらレベルでも売れちゃうヤバさよ

240 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:37:59.92 ID:T5hnM4Ug0.net
>>207
フレデリック好きなやつも同じ定期

241 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:06.10 ID:8gNb5H+O0.net
あいみょんのみょんってなんや?

242 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:10.04 ID:BdjTV9UI0.net
髭男は次世代のバックナンバーやぞ
多分次のアルバム30万くらい売れるで

243 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:14.43 ID:NHyaSKZZa.net
>>236
恋愛歌詞の生々しさをはき違えてるから無理だと思う

244 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:15.44 ID:xabLURPV0.net
>>45
いや微妙やろ

245 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:21.42 ID:4cVi8O5w0.net
>>185
米津やRADと一緒に比較されるけどガチの天才はBUMPだけだと思うわ
ぶっちぎりでオルタナティブロックの頂点だと思う

246 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:24.65 ID:EzK5zKRF0.net
こいつら10年後にみんなが知ってるような曲ないやろ

247 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:28.75 ID:ZllfHKvaa.net
一時期よりだいぶ良くなったな

248 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:28.80 ID:8gNb5H+O0.net
お前ら相対性理論が好きだったんちゃうんか

249 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:29.64 ID:tkb5fjSjM.net
>>238
ワイのアイナ返せや殺すぞクソガキ

250 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:30.90 ID:ScrblDvf0.net
バンドブーム()でゴロゴロしてた奴らを髭男が一瞬でぶっちぎったの痛快やわ

251 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:32.50 ID:dghf7t+xa.net
元ネット民が売れてるのって元々の信者が原因やろな
米津とか今何出しても売れる

252 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:42.72 ID:BdjTV9UI0.net
>>241
aim on であいみょんや

253 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:43.17 ID:NHyaSKZZa.net
>>248
好きだったけどいまなにしてんの

254 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:53.47 ID:kUKrVpPsd.net
00年代ってバンプラッドアジカンあたりやっけ

255 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:55.81 ID:IuZMPwjs0.net
あいみょんの何がいいかがマジでわからんなあ
今の邦楽ってメディアで持ち上げられたアーティストを惰性で持ち上げてる感が否めないよね
あいみょんが可哀想だわ過大評価されてて

256 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:38:58.48 ID:IS/Srr850.net
>>237
竹内アンナ

257 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:00.71 ID:tkb5fjSjM.net
>>241
みちょぽんのぽんみたいなもんやろ

258 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:09.94 ID:P/tv0OqkM.net
ポルカとかいうボーカルの顔だけと見せかけといてリズム隊がガチなバンド
もはや雫様が足引っ張ってるまである

259 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:11.79 ID:NHyaSKZZa.net
>>255
おじじじw

260 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:16.58 ID:Gcjr/b6Sp.net
>>248
いまは集団行動聴いてるで

261 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:21.86 ID:bQmo+nOK0.net
ズーカラデル売れろ

262 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:25.02 ID:fBX7SLvK0.net
アメリカ人の幼稚園児集団がold town load聞いてブチ上がってるの見て根本的に耳が違うんやなと思ったわ
日本だと胃もたれするくらいメロディはっきりしてないと売れない

263 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:25.33 ID:HLrYvb/ad.net
結局ミスチルとかがまだ売れてるし
バンドで突き抜けるやつあんまおらんな
back numberも思ったより微妙やし

264 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:28.59 ID:MCQpDYeQM.net
>>220
加藤卍優太
080-9704-9649

265 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:28.64 ID:VtrP6dCAa.net
>>45
なんでこれ絶賛されてるんや
十年以上前は酷評されてたやん

266 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:30.39 ID:ZllfHKvaa.net
米津はもう不動の人気やな
何やっても売れる

267 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:33.09 ID:n5G6LyXKF.net
>>45
今よりは数段上だな、知らん曲もあるが

268 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:35.35 ID:MJ5M47Gj0.net
>>249
ドルオタキモすぎ

269 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:47.60 ID:ZllfHKvaa.net
>>263
ONE OK ROCKおるやん

270 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:39:49.55 ID:asqFHMQHr.net
まあワンオクが最強なんですけどね

271 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:00.84 ID:Bck6H0zYa.net
ワイマキシマム ザ ホルモン好き、静かに涙を流す

272 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:17.51 ID:8gNb5H+O0.net
>>269
そいつらは洋楽コンプをこじらせて死んだぞ

273 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:21.05 ID:ScrblDvf0.net
逆張りJ民が必死に髭男の甲子園テーマクソ曲扱いしようとしてるの可哀想
ほんとは中々良いと思ってんだから素直になれよ

274 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:22.26 ID:bQmo+nOK0.net
>>271
よっレペゼン東京のメンバー!

275 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:22.22 ID:GOUM1uO+a.net
なんかパッとしないよなぁ
槇原敬之みたいなガチなやつはいないのか

276 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:34.69 ID:BdjTV9UI0.net
>>262
あれでもメロディあるほうなんやけどな

277 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:34.80 ID:tRhDFv4E0.net
もう10年以上ミスチルしか聞いてないわ

278 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:39.57 ID:HLLomkuud.net
正統派がしっかり評価されていい傾向やな

279 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:42.26 ID:6nsq2IgzM.net
King Gnuそんなにええか?まだ髭男のほうが聴けるわ

280 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:46.92 ID:oqvAI2+y0.net
金落とすマーケットが紅白観てるような中高年やからな
尖ったのは世間に広がらない

281 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:49.42 ID:0fDkgHV50.net
>>255 オカリナの親戚のような顔してるからな

282 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:50.78 ID:8gNb5H+O0.net
>>271
パワハラバンドが好きなんやね…w

283 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:55.85 ID:fdqk3SErM.net
Maroon5すきなら髭男すんなり入れるやろ

284 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:40:58.08 ID:2k/rlnx20.net
>>145
本人筋肉質なの気にしてるからやめろ

285 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:01.85 ID:tkb5fjSjM.net
>>258
でもワイとかのライト層はボーカルありきで音楽聴いてるからな

286 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:06.60 ID:wlOm3sUm0.net
>>275
槇原敬之は歳とっても衰えないのがすげえわ
2010年代が一番名曲多い

287 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:07.55 ID:e2qNAB7Nd.net
>>272
めちゃくちゃ売れてるぞ
嫉妬すんなよ

288 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:19.69 ID:jSbY1EwS0.net
pizza初めて聞いたわ

289 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:24.28 ID:ZRYZOLM80.net
米津は多分ルサンチマンが創造性の源になってるタイプだから大成功者になった今ぬるい曲しか作れんよ
恨み嘲笑全開の砂の惑星とか出来凄いし

290 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:29.45 ID:8gNb5H+O0.net
>>279
白日とPrayerXとVinylとTheholeの一発屋だからな
髭男のが幾分マシや

291 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:34.50 ID:BMvMz3q4p.net
flumpoolは?

292 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:39.11 ID:LV0Wm0sb0.net
>>275
それこそ米津玄師やないの
ブサイクで曲提供多くてソロでも売れるって

293 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:40.17 ID:PwN/FJME0.net
八十八ヶ所巡礼をすこれ😡
https://youtu.be/D90AOhojK3M

294 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:53.46 ID:HOUQa1jF0.net
イエモン、90年代なのに語られない

295 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:56.24 ID:BdjTV9UI0.net
ワンオクがポップ化したの嫌がってる人いるけど同じこと何回もやっても仕方ないやん

296 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:41:56.83 ID:KzmnRvno0.net
米津だけは好きやけど信者が痛いってのはわかる

297 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:07.42 ID:tkb5fjSjM.net
>>268
キモいのはお前やラップDQN好きクソまんこ

298 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:25.72 ID:1gFL5euwd.net
YouTubeの影響でいい歌手がしっかり評価されてるな
テレビ出なくても売れる

299 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:28.82 ID:q82L09eB0.net
もう少しでわいのネクライトーキーが売れる

300 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:31.14 ID:eqwCK2r5a.net
なんかかわいそうやな
原爆少年団とか聴いてみる気持ちわかるわ

301 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:36.09 ID:2k/rlnx20.net
>>199
メジャーいってクソ化した典型例やな
育成失敗や

302 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:52.27 ID:Icq2GqkS0.net
SIRUP
TENDRE
LUCKY TAPES

303 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:52.95 ID:tQIXXp0o0.net
miwaの新曲ええけどなんjじゃまともに話せん

304 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:53.08 ID:KzmnRvno0.net
>>292
たしかに

305 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:55.40 ID:n5G6LyXKF.net
Alexandrosなんかワタリドリだけ、後は似たり寄ったり

306 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:42:56.60 ID:f0pKQADb0.net
>>293
こういうの10年前くらいから流行ってたけど今見ると本当にダサいなぁ

307 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:00.36 ID:PwN/FJME0.net
ニガミ17才もすこれ😡
https://youtu.be/xHYYvn4xftk

308 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:02.99 ID:zqXQw4q60.net
>>293
脳がとろける街888好き

309 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:11.06 ID:LBUd20Cx0.net
バンプとかフジファブリックとかのサカナクションとかの2番煎じばかりって感じがしてるんだけど
俺が歳とったせいなのか?
なんか陳腐な感じがするんだ

310 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:11.98 ID:L1oGdFoP0.net
椎名林檎クラスが出てきてからスレ立てろ

311 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:16.53 ID:tkb5fjSjM.net
>>293
だせえ

312 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:18.35 ID:pw/VcM870.net
I don’t like mondayありきたりやけどすき

313 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:22.65 ID:MJ5M47Gj0.net
>>297
MOROHAがDQNて

314 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:25.98 ID:0fDkgHV50.net
>>295 リンキンにも同じこと言ってたやついた

315 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:31.92 ID:dmge0R4jF.net
お米師匠ノーサイドゲームで初めて聴いたけどええ曲やな

316 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:35.40 ID:tRhDFv4E0.net
邦楽ゴミすぎてアニソンやアイドルソングが売れるのも合点がいくわ

317 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:37.80 ID:IS/Srr850.net
tempaly結構すこ

318 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:37.87 ID:Phz0ZwJmp.net
>>290
白日 ��‍♂
PrayerX��‍♀
Vinyl ��‍♂
Thehole��‍♀

あると思います

319 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:44.90 ID:GdgZ4Ga90.net
昨日ロッキンであいみょん見たけど可愛すぎたわ

320 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:46.83 ID:2k/rlnx20.net
>>299
ボーカルかわヨ
エゾで見るの楽しみや

321 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:47.82 ID:fBX7SLvK0.net
>>276
Old town loadがメロディ無いとは言ってない
でも普段米津とか聞いてるやつが聞いたら絶対退屈な曲って思うであれ

322 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:49.06 ID:LBUd20Cx0.net
>>293
薄毛の為に作られた炭酸しゃんぷーすげー!!

323 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:49.36 ID:JSH5a2450.net
>>279
流行る前にCDTVに出てた時はなんJでボロ糞に言われてたけど今は皆掌返してて草生える

324 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:43:51.44 ID:sw6xZhNR0.net
マ?何聞けばええ?

325 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:13.37 ID:bQmo+nOK0.net
藍坊主が今更全盛期迎えてるぞ
聴けよ

326 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:15.76 ID:akBGI9Ux0.net
>>305
別に人気曲でもないけどウェイトレスめっちゃ好きや

327 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:16.08 ID:LuFmpFUt0.net
良いメロディ多いよな

328 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:22.88 ID:tkb5fjSjM.net
>>305
ほんま一発屋やったな
1時期cmとか使われまくってたのに

329 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:22.95 ID:HLrYvb/ad.net
>>269
個人的には好きやけど
セールスとか動員で突き抜けてもいないやろ

330 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:24.44 ID:PwN/FJME0.net
>306
>311
😭

331 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:24.76 ID:zLSbLf6q0.net
King Gnu←長野
米津玄師←徳島
Official髭男dism←鳥取

かっぺばかりやんけ!

332 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:28.55 ID:X0PcScl40.net
ロッキンいったやつおる?

333 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:32.53 ID:4F6wjdDU0.net
髭男のボーカルの声なんとかならんのか?
ハイトーン界の中でも屈指の気持ち悪さやぞ
聴いてられん

334 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:36.44 ID:ZRYZOLM80.net
>>271
メタルコア界隈なんて嫁を殺し屋雇って殺そうとしたバンドもリーダーが出所してきて今度7年振りの新譜出すから炎上くらい気にすんな
ってか来年までに出さないとムショ入りで活動停止してたバンドよりリリースペース遅くなるの草生える

335 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:39.82 ID:j8LKujSM0.net
クリープハイプとサカナクションは爆発力ないけど安定しててすごいわ

336 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:41.32 ID:YMpfPsgkd.net
米津とあいみょん出てきてからアイドルの勢い弱まって来たな

337 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:49.06 ID:8gNb5H+O0.net
>>323
Jの者は藝大とか言うブランドに弱いからな

338 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:44:49.99 ID:LBUd20Cx0.net
八十八か所はゆら帝

339 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:02.04 ID:xabLURPV0.net
>>290
McDonald's romanceだけの一発屋やぞ

340 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:02.68 ID:HOUQa1jF0.net
>>324
the yellow monkey聞いてくれ

341 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:04.49 ID:Bck6H0zYa.net
ずっと真夜中でいいのに。はニコニコ出身なんか?
ノリいい曲多いし畳み掛けも多くて聴いてて楽しいから好きやで
なおどういう仕組みになってるアーティストなのかよう分からん模様

342 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:12.60 ID:6nsq2IgzM.net
https://youtu.be/aBk7RuucLyk

GLAYの新曲や
TAKUROはまだまだ枯れてないで

343 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:14.76 ID:umQ8v+8Qd.net
ボカロP時代から聞いとるトッモに昔の米津の曲教えてもろたけど結構尖ってて今よりすこやったわ
これでやって欲しいけど受け悪いんかな

344 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:16.82 ID:F1nkgj7ip.net
ワイはもう感性終わってるから全盛期かとかはわからんけど2010年前後のマジで終わってた時代と比べると元気あるアーティスト増えたなとは思うわ
AKB全盛時代は本当に終わってたし直撃世代はちょっと気の毒やわ

345 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:19.35 ID:Utgm0s6y0.net
>>306
これ流行りで聴くものか?
さらに当時の感覚でもダサイというのが正しいと思うんだが

346 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:21.04 ID:hBYBR64Zd.net
>>271
あの一連以降当選したチケ全部放流したわ

347 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:23.03 ID:X+j65iyfa.net
GLAYとラルクで瞬殺www

348 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:25.33 ID:GneqOVn5p.net
いい加減メロディ重視脱却しろよと思うけどもうこの国はこのまんまガラパゴスでいくんだろうなぁ…

349 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:29.26 ID:1ccmZbhd0.net
下り坂アイドル逝ったああああああああああ

350 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:31.94 ID:LBUd20Cx0.net
あいみょんは2年後誰それってなってる気がする

351 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:42.49 ID:RZMAvR5Md.net
最近キンキン声で早口で何言ってるかわからん歌多すぎる

352 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:44.69 ID:Gcjr/b6Sp.net
フレデリックはSPAM生活とか峠の幽霊みたいな不穏な曲もっと作ってほしい

353 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:45.16 ID:76OnEoCa0.net
>>248
よくしまるけつこがソロばっかやるようになる前はよかったんやけどな

354 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:47.36 ID:YMpfPsgkd.net
>>329
ワンオクより動員出来るバンドなんかもうほとんどおらんやろ

355 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:49.89 ID:IuZMPwjs0.net
あいみょんはどう考えてもユーミンにも椎名林檎にもaikoにもなれないよなあ
米津玄師も嫌いだけどまあ息は長そうだよね

356 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:45:56.50 ID:LV0Wm0sb0.net
ヨルシカってYoutube人気と実際の人気が噛み合ってないよな

357 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:00.02 ID:bQmo+nOK0.net
>>341
ボカロ畑の作曲者複数と作詞ボーカルの共同プロジェクトみたいなもんやと思ってる

358 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:01.32 ID:PzBu7nqaa.net
54-71を聞けよ

359 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:01.56 ID:gpU0bEKt0.net
髭ディズはほんま聴きやすくてすきや

360 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:04.51 ID:BdjTV9UI0.net
>>321
わかっとるで
他のラップミュージックと比べたらかなり歌っとるからあれでも日本人はきついって言われたら今後ラップが流行ることは永遠になさそうや

361 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:13.60 ID:LBUd20Cx0.net
>>248
あーーーーさはちじからーーー
っての数寄屋で

362 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:14.25 ID:h9YUc6Aop.net
邦楽興味無いわすまんな

363 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:15.43 ID:NexwZZZN0.net
キングヌーのvinylほんと好き

364 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:16.29 ID:0fDkgHV50.net
>>336 アイドルというか主に秋元系

365 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:16.30 ID:T2c799Fqa.net
>>355
そんなもんになってどうするんだw

366 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:17.86 ID:As26RxRE0.net
ワイはラルクが一番すこや

367 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:18.85 ID:1AxIzzpUp.net
>>14
シチューの方がすき

368 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:21.05 ID:akBGI9Ux0.net
>>328
今も大谷の奴に使われてるやん

369 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:44.78 ID:EJxmlI9o0.net
>>356
金払ってまで聴くような曲やないし

370 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:51.96 ID:9XYRlj340.net
今の邦楽叩いてる奴らはちょっと前の倖田來未が死ぬほど曲出してた時期がいいのか?
勘弁してくれ

371 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:46:55.40 ID:kobs8OJG0.net
須田景凪こいつ売れそうやな
ボカロPやっけ

372 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:12.00 ID:veT+VxBWd.net
ファンモンみたいな薄っぺらい系の歌手完全に消えたのは良かったな

373 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:15.58 ID:zqXQw4q60.net
>>367
今日の晩ご飯はシチュー

374 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:21.54 ID:bQmo+nOK0.net
>>358
メンバー今雑誌編集者やってて草

375 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:36.85 ID:veT+VxBWd.net
>>371
そいつもうそこそこ売れてるやろ

376 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:38.52 ID:Mpk1cz3Q0.net
>>372
ワニマ

377 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:41.82 ID:v2dXPYoa0.net
マリーゴールドって聞いたらずっとループするよな
カノン進行恐ろしいわ

378 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:43.04 ID:fBX7SLvK0.net
アメリカもゲーム実況者の中高生がサンクラで遊び半分でラップの曲あげて大スターみたいな流れめちゃくちゃ多いからもはやボカロ出身とか馬鹿にできない時代になったな

379 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:44.74 ID:10nuoK6e0.net
今後期待できるのちゃんみなだけやな

380 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:46.98 ID:FTWUeRzt0.net
アレクサンドロスは車のcmで奇声を発するのやめてほしい
びっくりするから

381 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:50.52 ID:7Rx8Gn0l0.net
んなわけねぇだろ陰キャ馬鹿野郎

382 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:54.78 ID:MFFst4gDa.net
>>124
米津玄師、菅田将暉、あいみょんがコラボしとる…
豪華すぎやろw
動画はこれや

383 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:47:59.91 ID:dlVL0t3Ya.net
ヤバイTシャツ屋さんは?

384 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:03.15 ID:f0pKQADb0.net
>>307
ダサ....

385 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:03.74 ID:f6DtjPLB0.net
しょっぼ

386 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:06.16 ID:dX2hc8vkM.net
ワイの緑黄色社会さんはいつそのメンバーに入るんですか?

387 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:13.43 ID:dghf7t+xa.net
>>371
二ノ国が成功すればイケる

388 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:15.99 ID:Pr5bHoqqa.net
アルバム売上1300万枚のジャスティンビーバー「ほーん、で?」

389 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:25.58 ID:MJ5M47Gj0.net
個人的には竹原ピストルやな
絶対売れんけど

390 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:28.12 ID:ZRYZOLM80.net
>>371
メーベルとシャルルしか知らん
シャルルのバルーンじゃなくてバルーンのシャルルと知ったときの衝撃

391 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:39.11 ID:tkb5fjSjM.net
>>316
まぁ最近の邦楽の殆どはbishとかの音楽性に全く敵わんレベルやからな
今はアイドルの方が音楽性も上回ってる
アイドル=キャラ売りみたいなんは秋元ゴミとかジャニクソとかのステマカスが悪目立ちしてるだけやからな

392 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:40.96 ID:IvpONMmI0.net
ナンバーガール
ブランキー
ミッシェルガンエレファント
ゆらゆら帝国
コーネリアス

90年代後半の方が上やん

393 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:41.72 ID:hJiYRDD7d.net
KEYTALKがアイドル視されるの勿体なさすぎや。かなり実力派なのに
てかそんなイケメンじゃないやろ

394 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:48.98 ID:bQmo+nOK0.net
【悲報】キュウソネコカミさんメジャーデビューして3年で消える

395 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:51.17 ID:+cls4pvMa.net
teenage riotもたまには思い出してあげて…

396 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:51.98 ID:gpU0bEKt0.net
昔beamsが出してた動画で今夜はブギー・バックを戸川純とか歴代の邦楽のグループが歌うやつあったの覚えてるやつおらんか?

397 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:55.26 ID:OVYut5eA0.net
>>386
ボーカル可愛いのに全然売れへんなあいつら
確かデビュー結構前やったよな

398 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:48:56.84 ID:ry7xFxOGd.net
>>376
WANIMAはバンドやしええやろ

399 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:00.02 ID:jgXAk3m7d.net
ミスチルはストリーミングやってないってのもあるけどよう売れとる
https://i.imgur.com/b5PwAcF.jpg

400 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:00.52 ID:0hiTh9+Xa.net
2018年「lemon!U.S.A!マリーゴールド!」
2019年「ヒット曲なし!www」

邦楽全盛期…?

401 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:01.14 ID:N8RBlh2K0.net
イッチの言ってる歌手は邦楽じゃなくてJ-POPやん 大衆音楽なんて衰退してるに決まってるやろ

402 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:06.48 ID:KSrMsQfBp.net
>>56
20年後お前もそうならないようになw

403 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:15.12 ID:Flu5vf+t0.net
AKB、エグザイル、KARA、少女時代、ファンモン
これ暗黒期過ぎたな

404 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:27.38 ID:MJ5M47Gj0.net
>>384
褒め言葉やぞ

405 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:27.60 ID:oqvAI2+y0.net
アンビエントとかトラックメーカーの音楽は陰キャしかきかんやろなぁ

406 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:29.63 ID:bQmo+nOK0.net
>>393
最近のシングル2枚がクソクソのクソやから流石に見放されてきてるで

407 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:37.81 ID:LBUd20Cx0.net
>>370
ミスチル スピッツ イエモン ウルフルズ ビーズあたりがしのぎを削ってた頃が好き
新曲出るの楽しみだった

408 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:42.27 ID:dX2hc8vkM.net
>>397

ボーカルはガチでモデルかってぐらいなわいい
しかもベースがめちゃくちゃ上手い

409 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:42.49 ID:sIfxW+Zl0.net
みんなBRADIOをすこれ😡
https://youtu.be/5w0E6y01OuQ

410 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:44.40 ID:nc5NzfGfd.net
最近の曲ってサビ微妙なの多くない?

411 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:46.65 ID:BdjTV9UI0.net
>>348
欧米はリズム重視で日本はメロディ重視でそこにクリエイティブの差が生まれるならええんやけどな

412 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:47.10 ID:c0MCNSpfM.net
その時代の若者はみんなそう言うんだよね
後々大した事なかったややっぱスゴかったとなる

413 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:49.80 ID:Icq2GqkS0.net
DAOKOと米津なぜ差がついた
慢心、環境の違い

414 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:55.12 ID:fMNI0h420.net
2010年以降はアイドルばかりでも曲は良かった
やっぱり2003〜2009くらいが暗黒期だろ

415 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:49:55.46 ID:Kk9w/oXP0.net
誰だよ
1人目は何て読むんだ?

416 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:01.47 ID:xabLURPV0.net
>>388
人のフンドシで相撲取ってる雑魚

417 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:04.23 ID:Utgm0s6y0.net
clean tears 周辺ばっか聴いてる

418 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:05.98 ID:9XYRlj340.net
AKBが順調にモー娘。の後を追うメンバー誰も知らない系グループになってて草

419 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:08.75 ID:OkrXVHrPM.net
>>331
島根やぞくそかッペ
島大発のバンドや

420 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:12.02 ID:IS/Srr850.net
ビッケブランカええのに全然話題にならんな

421 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:16.05 ID:du/2CgG1d.net
>>269
アンサイズニアとかやってた時代の方がすこやったわ
今洋楽に近づきすぎててあんまりピンとこない

422 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:21.65 ID:HLrYvb/ad.net
>>354
サザンとかミスチルみたいな昔からのレジェンドバンド除けばワンオクが一番か

423 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:22.96 ID:LBUd20Cx0.net
>>389
売れただろ
そしてそのままフェードアウトや

424 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:31.36 ID:1gxTV2jvp.net
>>412
AKB世代の若者は言うことができなかった模様

425 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:34.90 ID:zqXQw4q60.net
>>396
サチモスとかトーフビーツ出てたやつ?

426 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:38.07 ID:Pr5bHoqqa.net
>>416
ジャスティンビーバー「邦楽wwwww」

427 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:40.20 ID:rYpnztUld.net
>>409
こいつマジでどっから声出してんだよ
何回かカラオケで歌おうとしたけど無理だわ

428 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:42.86 ID:LV0Wm0sb0.net
>>348
洋楽コンプはこれいうけどなんでそう思うのかは一切答えられないよな
海外だと〜しか言えない

429 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:44.00 ID:f0pKQADb0.net
>>400
ハルノヒ pretender パプリカ 愛にできる事はあるかい

430 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:55.71 ID:1AxIzzpUp.net
加藤卍ゆうた

431 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:50:59.77 ID:o4OKeH4y0.net
>>421
洋楽だとああいうのは廃れきってるやろ

432 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:03.42 ID:IuZMPwjs0.net
キングヌー聞いてみたけどそんなメジャーで大ヒットしてるバンドに思えないんだがなんでそんなに売れてんの?

433 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:07.92 ID:MFFst4gDa.net
>>124
米津玄師、菅田将暉、あいみょんがコラボしとる…
豪華すぎやろw
動画はこれや

434 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:12.42 ID:7rSy4ybF0.net
>>399
半年前くらいからストリーミングもしてるで

435 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:15.83 ID:HLrYvb/ad.net
ゲスの極み乙女。ってベッキーなければもうちょいいい売れ方したやろ

436 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:18.37 ID:v/1gYRiQa.net
マジで井口ってネット工作してるの?
インディー板荒らしてる奴らの一員って

437 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:19.08 ID:8gNb5H+O0.net
>>408
ファンにはこれがモデル級の美人に見えるんか…
https://i.imgur.com/9v91j9C.jpg

438 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:21.80 ID:d2iTsW/4a.net
>>429
パプリカは去年や

439 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:29.79 ID:P/tv0OqkM.net
>>409
源田の応援歌の一発屋や

440 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:35.22 ID:c0vwakR+0.net
>>46
すこ

441 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:41.12 ID:MJ5M47Gj0.net
>>423
フェードアウトしてないぞ

442 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:41.86 ID:eqwCK2r5a.net
>>372
キングオブ薄っぺらいゆずとコブクロがいるぞ

443 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:50.02 ID:X0PcScl40.net
BUMP OF CHICKENが2019にドームツアーしてチケットとれないってどういう理論なん?天体観測だけの一発屋やろ

444 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:51.27 ID:HOUQa1jF0.net
>>399
ヒロトやっぱ強えな
こいつもう60近いやろ

445 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:51.72 ID:IYkNbhzT0.net
>>429
バンドのファンしか聴かないのばっかやな

446 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:56.65 ID:Krxe+wv2d.net
>>413
DAOKOってぼくりりと同じ枠やろ
肉ボカロ

447 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:51:58.96 ID:8gNb5H+O0.net
>>432
凡人が

聞いてる俺オシャレ

感に浸れる

448 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:00.00 ID:LBUd20Cx0.net
もうセカオワとかみんな忘れだしたなw
なんであんなに売れたのか

449 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:08.89 ID:+cls4pvMa.net
>>409
スパイシーマドンナすこ

450 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:10.56 ID:umQ8v+8Qd.net
岡崎体育全然名前聴かなくなったな
最初から色物っぽくてすぐ消えそう感あったけど

451 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:11.21 ID:dX2hc8vkM.net
>>437
そんなん写真によるわ

452 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:17.95 ID:cTDY/npda.net
オフィシャルダンディズム?とキング何ちゃら、気づいたら売れてるけどこれYouTubeのおかげなん?

453 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:20.18 ID:qRrfbWCW0.net
>>409
売れそうで売れないよなBRADIO

454 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:25.09 ID:hKwimmj30.net
多重債務ボーイズ来るで

455 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:25.92 ID:0hiTh9+Xa.net
>>429
全部去年のlemonやUSAに比べたら雑魚や

456 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:51.42 ID:gpU0bEKt0.net
>>425
それや
あれまたやって欲しいわ
いまのシーンだと誰が歌うと思う?

457 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:53.77 ID:30HFM8OA0.net
ONE OKはそこまでいったら
洋楽聴くからええわってなってしまった

Jポップらしさが良かったのに

458 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:55.46 ID:zqXQw4q60.net
>>454
リボで買う

459 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:57.69 ID:zLSbLf6q0.net
>>419
米子出身者が一番多いんだが島根県民からしたら米子って島根なん?

460 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:52:59.70 ID:X0PcScl40.net
>>438
米津がセルフカバーだしたやん

461 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:01.80 ID:918H4Ztbd.net
>>392
ゆら帝すこ
未だにアルバム聴いてるけど全然古さ感じない

462 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:04.64 ID:8gNb5H+O0.net
>>451
ざっと見てるけど全部たいしたことないんだけど…
まぁ君はすごいファンなんやね…

463 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:06.52 ID:LBUd20Cx0.net
>>443
しかもサポートいれずに演奏も下手な方でコスパ良すぎ

464 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:07.73 ID:N8RBlh2K0.net
>>443
あのさぁ 恥ずかしくないの?全世代に人気に決まってんじゃん

465 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:08.74 ID:9KoQWKhfa.net
無個性とかいってれば通ぶれる

466 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:12.91 ID:LV0Wm0sb0.net
ハルノヒって正直微妙だよな

467 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:13.23 ID:wTbMvSr1d.net
>>442
そいつらも消えたやろ

468 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:20.64 ID:Utgm0s6y0.net
>>447
これ

ようつべのコメみててつらくなってくる

469 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:26.49 ID:akBGI9Ux0.net
>>448
ボーカルが発達障害と精神障害の二冠やのに
あれだけ成功したのは凄いやろ

470 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:28.15 ID:hJiYRDD7d.net
>>406
rainbow良かったけどその後か?

471 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:29.68 ID:sIfxW+Zl0.net
>>453
これだけ個性的やのに何故売れないのか

472 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:30.34 ID:Krxe+wv2d.net
USAっていう90年代ユーロビートのリメイクを持ち上げてどうすんねん

473 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:30.83 ID:oqvAI2+y0.net
ケミカル・ブラザーズの曲にゆるふわギャングが参加してるのとかまったく話題にならんな

474 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:36.35 ID:du/2CgG1d.net
>>431
なんかこう「洋楽でこういうの聞いたことあるわ」感が拭えないというか
あんまりうまく伝えられなくてすまんやで

475 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:40.03 ID:LBUd20Cx0.net
>>446
肉ボカロってなんや
そういうジャンルあるんけ

476 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:53:49.52 ID:kh/fZOfLF.net
ワニマの良さがさっぱりわからん、キャンキャン騒いでるだけやん、あいつらなんか一回聞けば十分

477 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:04.63 ID:Qjm6lTdwa.net
なおダウンロード&CD売り上げは前の時代よりクソな模様

478 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:06.34 ID:6pfqoSM6a.net
ワンオクはパクリ先見習って幼女レイプくらいしろ

479 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:10.59 ID:zLSbLf6q0.net
DAOKOって誰かに寄生ばかりしてる他人頼みアーティストやろ

480 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:10.70 ID:OVYut5eA0.net
近年の男ボーカルが売れ線狙って無理して高いキーで歌う風潮なんとかならんの
フォーリミとかキングヌーとか聴くに耐えんのやが
自分の声に合った高さで歌えや

481 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:12.35 ID:BdjTV9UI0.net
>>428
リズムは人と同じのが使えるけどメロディはパクリだと叩かれるからリズム重視の国の方がヒットソングは作りやすいで

482 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:17.06 ID:RhKJuclyd.net
マジで最近の音楽ランキングってこいつらとアイドル系しかいない

483 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:22.04 ID:v8LoMTYU0.net
カネコアヤノ売れてほしい

484 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:25.62 ID:LBUd20Cx0.net
>>457
淋菌にあこがれてるのかあいつらは

485 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:35.50 ID:0oFR/8j70.net
>>46
ヨルシカはまだしもずとまよはオタクしかおらんわ

486 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:37.81 ID:BdjTV9UI0.net
>>432
ツインボーカルどっちもイケメンだからや

487 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:44.34 ID:v2dXPYoa0.net
カノエラナ
鈴木瑛美子
YUNA

こいつらwww

488 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:44.84 ID:HOUQa1jF0.net
>>443
お前ロッキンの物販で何を見てきたんや

489 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:52.07 ID:YDDSssIgp.net
サマソニ行く奴おるか?ベビメタたのしみ

490 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:57.12 ID:NgCJRi++d.net
>>452
YouTubeの影響もあるけど実力やろ
他にいっぱい歌手のMVあるなかでそいつらの曲が人気やし

491 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:54:58.59 ID:OkrXVHrPM.net
>>459
島根大学のバンドやから島根発のバンドや

492 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:01.62 ID:LBUd20Cx0.net
>>483
おらしんのすけ みたいな唄い方の子?

493 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:04.97 ID:6pfqoSM6a.net
>>470
せやね
シングルのチアーズとバブルガムや

494 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:08.02 ID:0hiTh9+Xa.net
ハルノヒなんかカケラもヒットしてないやん
あいみょんファンしか知らんやろ

495 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:08.11 ID:rYpnztUld.net
>>472
あれが一過性のものだったらよかったけどどいつもこいつも真似してほんとクソだなって思うわ

496 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:12.28 ID:MJ5M47Gj0.net
BRADIOが個性的ってお前どこの星の住人だよ

497 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:18.73 ID:L+dr185d0.net
>>307
こいつら色んな音使えるセンスあるから好き

498 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:19.05 ID:GvFsCHPR0.net
なよなよしたやつが多い

499 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:19.50 ID:NexwZZZN0.net
>>486
一人はお亡くなりになったけどな

500 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:30.24 ID:ZuLJeuXr0.net
本当に流行ってるのは後ろ2つくらいやろ

501 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:34.72 ID:IuZMPwjs0.net
>>447
納得だわ
似非ブラックミュージックって感じだしな
サチモスみたいなもんか

502 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:41.84 ID:qRrfbWCW0.net
>>471
何かドラマのタイアップにでも起用されれば当たりそうやけどなぁ
実際king gnuや髭男はドラマのタイアップから話題になりだしたし

503 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:42.09 ID:2k/rlnx20.net
エゾ出るアーティストでオススメ教えてクレメンス
ナンバガ、エルレ、キングヌー、ネクライトーキーは絶対見る

504 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:46.64 ID:OVYut5eA0.net
>>481
メロディパクリとかいうけどジャズや現代音楽じゃあるまいし被らんのとか無理やろ
耳馴染みのいいメロディや進行なんて限られてるんやぞ

505 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:48.76 ID:+9lTGm750.net
相馬 ユウタ 080-****-****

506 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:50.43 ID:4ZttO7mqa.net
こんなんで全盛期って今の若者可哀想

507 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:54.84 ID:NgCJRi++d.net
>>450
今年念願のさいたまスーパーアリーナワンマンやってたぞ

508 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:55:59.60 ID:8gNb5H+O0.net
>>486
そんなイケメンか?
https://i.imgur.com/Cmho7WN.jpg

509 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:09.27 ID:Krxe+wv2d.net
>>475
アイドルと同じで楽曲提供してもらって歌うだけの専門
アイドルと違って作曲してる側の方が有名なことすらある枠

510 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:12.97 ID:BJ5dQoPq0.net
髭ほんと歌い方気持ち悪い

511 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:16.90 ID:fMNI0h420.net
DAOKOは本当にどうしてこうなったという感じや
今更メンヘララップにも戻らないだろうし

512 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:28.00 ID:20Az0XLO0.net
髭ダンはバント名変えた方がええんちゃうか

513 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:29.04 ID:IYkNbhzT0.net
何かとタイアップしなきゃきいてもらえない世の中やし

514 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:30.19 ID:L+dr185d0.net
テンションコード好きそうなバンド流行ってるのになんでジャズは流行らないわけ

515 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:31.44 ID:MJ5M47Gj0.net
>>489
土日行くで
今年はいつにも増して節操ないメンツやな

516 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:33.43 ID:c0vwakR+0.net
>>482
ジャニーズとAKB系とEXILE系しかいなかったときより良くなったな

517 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:33.99 ID:OVYut5eA0.net
>>501
Suchmosがブラックミュージック扱いは草

518 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:35.14 ID:6pfqoSM6a.net
>>503
ズーカラデル見ろ

519 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:42.01 ID:N8RBlh2K0.net
髭男ってノーダウト escapede 異端なスターは良い曲やけど最近の曲は大衆に媚びすぎやろ

520 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:42.45 ID:wlOm3sUm0.net
洋楽持ち上げる奴おるけど洋楽のが若手死んどるやろ

521 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:43.61 ID:2k/rlnx20.net
>>508
ワイは昔より今の井口の方がすこや
ウシジマくんっぽいし

522 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:43.79 ID:51PJgYVBa.net
ykiki beachのフォーエバーばっかり聞いてる

523 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:50.28 ID:OkrXVHrPM.net
>>487
カノエラナ昨日近くに来てたらしいわ
行きたかった

524 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:52.50 ID:hJiYRDD7d.net
>>493
あの辺は凡曲やな
ただアイドル視されて叩かれるのはなんか違う

525 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:54.45 ID:CQm0FHI40.net
stand by you好き

526 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:55.26 ID:20Az0XLO0.net
バンプって一人無能がいるよな

527 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:56:55.94 ID:GneqOVn5p.net
>>428
別にメロディ重視でもいいんだけど海外で売れないじゃん?
日本人のミュージシャンも欧米のチャートで上位に入ってほしいのよ

528 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:08.21 ID:BdjTV9UI0.net
>>504
10年代入って歌メロが大幅更新されてるから新しいメロディはどんどん出てきてるで

529 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:16.14 ID:UvvuTQZXd.net
>>482
今の時代、みんなが同じアーティスト好きになるというより、各々好きなアーティスト買ってるから
レーベルも増えたし、何よりインディーズでも配信出来るのがデカいな
YouTubeとかも要因やけど

530 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:16.73 ID:gpU0bEKt0.net
九月のりんご音楽祭行ってくるで〜
行く奴おるか?

531 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:24.13 ID:OVYut5eA0.net
髭ダンのノーダウト聴いた時マルーン5かと思ったわ

532 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:25.99 ID:KVOtn3L80.net
>>519
売れ始めたら否定しとけばオッケーの精神

533 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:26.22 ID:tRhDFv4E0.net
>>508
この青島みたいなジャンパーどこで買えるんや

534 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:28.99 ID:ZllfHKvaa.net
>>508
めっちゃ味あるやん
アーティストっぽくてカッコいい

535 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:34.62 ID:JSH5a2450.net
>>489
金曜が台風の影響受けそうで心配やわ

536 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:34.75 ID:r4xWuHz4M.net
加藤卍ゆうた好き

537 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:38.36 ID:YDDSssIgp.net
>>515
20周年やからな。2日目やべーわ

538 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:41.12 ID:6pfqoSM6a.net
>>524
ファンが悪いよファンがー

539 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:44.53 ID:xmjAMu850.net
YouTuberの動画全く見てないけど多分HIPHOP系のサジェストでガルフィー出て来て、そこからアイマユウタも聴いたけどワイには刺さったで
これはヒップホップやろ

540 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:50.30 ID:KI6BcDPkd.net
最近のバンプ興味なかったけど、昨日のロッキン良かったで
キラキラソングが多くなったな

https://i.imgur.com/SFh5GKV.jpg

541 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:57:51.56 ID:1Tz12b1xM.net
>>508
逆さにしても顔に見えそう

542 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:07.51 ID:v7+ihpRha.net
ゲスの極み乙女の新曲久しぶりに良かったわ
ほんま最近酷かったから安心したわ

543 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:08.07 ID:c0vwakR+0.net
>>509
Aviciiは肉ボカロPってことか

544 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:11.82 ID:FuJS6gDFa.net
>>457
邦ロックらしさ捨てにいったよな

545 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:13.94 ID:BdjTV9UI0.net
>>520
今のアメリカはぽっと出の新人がポンポンチャート上位になる国やぞ

546 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:24.66 ID:Utgm0s6y0.net
>>514
メロと歌詞がキャッチーじゃないから

547 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:25.43 ID:2k/rlnx20.net
>>518
オーサム見るか迷ってるけど、ネクライトーキーの後そのままみてみるわ
ありがとう

548 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:30.58 ID:tRhDFv4E0.net
バンド名歌手名初見で読めんやつ多すぎやろ

549 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:31.84 ID:N8RBlh2K0.net
>>532
否定できひんけど明らかに歌詞メインになってない?元々リズムが独特が良くてそんな才能ないのに

550 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:32.87 ID:6pfqoSM6a.net
>>508
笑いの才能ないアルピー平子

551 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:51.04 ID:KVOtn3L80.net
今1番簡単に世界規模で売れる方法教えたろか?
TikTokで流行ることやで

552 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:51.99 ID:fBX7SLvK0.net
>>428
メロディ重視してると耳障りの良いポップスかロック以外受け付けなくなるからジャンルとしての広がりがない
ポップスってのは自由の聞くジャンルやから例えば今年ビリーアイリッシュが流行ったようにトラップ+ポップス みたいな他のジャンルのエッセンスを取り入れた音楽が流行ったりするけど
それはヒップホップ。今回の場合はトラップってジャンルが流行ってるっていう土壌があるからや
日本はポップスとロックしか聴かないからいつまでも成長しない

553 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:55.98 ID:IuZMPwjs0.net
>>517
数曲しか聞いたことないけど明らかにルーツはブラック系だろ

554 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:58:58.32 ID:gK4WRoko0.net
邦楽w
洋楽のパクりばっかやろ?

555 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:00.48 ID:0fDkgHV50.net
>>545 アイリッシュか

556 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:05.10 ID:KApBdzko0.net
>>508
痩せてた時はもっとカッコよかった

557 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:08.19 ID:20Az0XLO0.net
Mr.Childrenがまだ余裕でドーム埋められてるしこのクラスになるやつは
少ないやろな
お笑い芸人みたいに昔からのレジェンドが現役やと若いやつら目立ちにくい

558 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:08.95 ID:OVYut5eA0.net
>>528

歌メロが大幅更新って何やねん適当か

559 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:15.83 ID:tRhDFv4E0.net
>>550
平子が笑いの才能あるとかいう風潮

560 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:17.74 ID:66Lvfem40.net
邦楽が盛り上がってるかしれんけど
ラップ音楽は完全に死滅したよね

561 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:18.09 ID:BdjTV9UI0.net
>>508
痩せてた頃はかっこよかったぞ

562 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:20.29 ID:jDiJFV/ja.net
安い全盛期やな
しょうもないのしかおらんやんけ

563 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:35.79 ID:20Az0XLO0.net
>>542
川谷って普通に才能あるよな

564 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:41.72 ID:KVOtn3L80.net
>>549
タイアップの依頼なんて、自分たちの立ち位置的にも断りようもないし大変やろうなとは思う、、

565 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:42.00 ID:wQQ29MKLa.net
>>560
生きてたときあるか?

566 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:44.16 ID:pE+cxEt3d.net
ステマとか持ち上げ言われるけど昔のテレビばっかりでネットなかった時代のほうがよほど持ち上げはあったやろ

567 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:48.59 ID:6Q4GJCaKM.net
ずとまよ1stライブからいってるけどだんだんノリが声優ライブっぽくなってきてて悲しい

568 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 08:59:49.94 ID:qRrfbWCW0.net
>>550
平子さんは笑いの才能があった...?

569 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:10.67 ID:akBGI9Ux0.net
>>520
ビリーアイリッシュとかカナダのイケメンな奴とかおるやん

570 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:13.09 ID:N8RBlh2K0.net
>>560
向井太一とsirupをすこれ

571 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:21.75 ID:v7+ihpRha.net
>>563
ゲス以外の曲は最近も普通にええの書いてたからな

572 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:22.02 ID:v8LoMTYU0.net
>>492
曲によるけどひどい時はクレヨンしんちゃんのオープニングかおもう

573 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:23.81 ID:2k/rlnx20.net
KEYTALKはコースターでクソ化して、HOTで盛り返したと思ったんやけどな

574 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:24.28 ID:LBUd20Cx0.net
>>509
あー
ボカロは機械だけど
それの人間版ってことか
昭和はそんなん普通だったけどな

575 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:27.70 ID:10gTy3pAa.net
>>46
フジロックでずとまよ出てたけど声全く出てなくて草

576 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:30.04 ID:6hfXGXlN0.net
人口の多い30代40代50代「米津玄師だけ知ってる」


これで決着なんやで

577 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:30.81 ID:xmjAMu850.net
>>552
トラップとか死ぬほどダサいけどなワイの中では
早く廃れて欲しい

578 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:31.92 ID:oqvAI2+y0.net
みんなどうやって最新のミュージシャン知るんや
まさか雑誌とか買ってるんか?

579 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:45.85 ID:MJ5M47Gj0.net
むしろ水曜日のカンパネラとかくっきーとかゴーストライターで結成したバンドの方がよう面白い事やっとる

580 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:51.66 ID:+7gFcAWYa.net
>>503
ハンプバックっていうガールズバンドがすっげえ懐かしい古い感じだから見るわ

581 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:53.31 ID:b+Qb1/ib0.net
数年前のアイドル時代に比べたら良く持ち直したなと思う

582 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:54.77 ID:SD0MHmptM.net
>>514
外に出ないで狭い世界でしかやってないから
ジャズの観客とか全部同業者だろ

583 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:54.94 ID:Mpk1cz3Q0.net
>>578
なんJ

584 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:57.82 ID:Q4wfpkBBa.net
1発屋ですらないやん
2年後生き残ってる奴ほとんどおらんやろ

585 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:00:58.04 ID:L+dr185d0.net
>>552
hiphopはあれでまだまだ発展途上やからな
相当可能性に満ち溢れとるわ

586 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:04.40 ID:gpU0bEKt0.net
ビリーの新譜でジャスティンビーバーとフィートしてて草
まじもんのバッドガイやん

587 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:06.18 ID:KHPUj1y60.net
ギターヒーローの時代は終わってもうたんか??

588 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:08.06 ID:BdjTV9UI0.net
>>558
ラップ取り入れて新しいメロディを獲得したんや
migosみたいなメロディは昔は存在しないやろ?

589 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:11.03 ID:KVOtn3L80.net
チェルミコってなに?ハルカリだろあれ

590 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:11.24 ID:76OnEoCa0.net
>>565
ケツメキックあたりの頃があるやろ

591 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:12.95 ID:7e+kRzSUd.net
ビリーアイリッシュってあいみょんみたいなもんやろ

592 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:13.43 ID:LBUd20Cx0.net
>>572
はじめて聴いたときは衝撃的だった

593 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:20.30 ID:tRhDFv4E0.net
>>578
いやつべ開いたらで嫌でも目に入ってくるやろ

594 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:39.06 ID:+B3tHevN0.net
>>508
https://d2wi3xvhr3qrd7.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2017/10/24134209/kinggnu_tokyo_rendezvous_0769-1269x846.jpg

595 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:44.74 ID:hJiYRDD7d.net
ブロックパーティーとかフランツフェルディナンド、今の若者にも流行りそう
あいつら踊れればええんやろ

596 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:54.29 ID:hKwimmj30.net
>>480
あれ誰がやり出したんか知らんけどホンマにカマホモみたいで気持ち悪いわ

597 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:56.95 ID:+TSlQQ6uM.net
>>548
バンドやないけど4s4kiでアサキは流石に読めんかったわ
普通にカタカナ表記で良かったのになんで改名したんやろ

598 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:01:57.96 ID:yK+qCrUP0.net
米津玄師しか知らンゴ

599 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:01.97 ID:d2iTsW/4a.net
井口は10キロ以上のダイエット成功してたぞ

600 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:09.85 ID:KVOtn3L80.net
サマソニミッドナイト行くやつはサカナとかどうでもいいから頼むから The fin.観に行ってくれ

601 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:14.03 ID:IuZMPwjs0.net
DYGLとかガレージ強くてコード感重視してて好き

602 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:18.48 ID:OVYut5eA0.net
>>514
海外でも言うほどジャズ流行ってる訳ちゃうし

603 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:21.43 ID:gpU0bEKt0.net
CHAIとかいうガールズバンドはどこいってしまったんや?
海外で受けてる雰囲気やったよね?

604 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:27.87 ID:LV0Wm0sb0.net
井口のダイエットは悪影響しかないやろ
WANIMAも痩せてから声でなくなったやろ

605 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:02:28.17 ID:8gNb5H+O0.net
>>594
この写真でも背高い補正なだけで別にイケメンちゃうやろ

606 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:02.13 ID:YDDSssIgp.net
>>586
ジャスティン大好きっ子やぞ

607 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:08.20 ID:jbBH2/71M.net
本当に良い曲はずっと残るから今の曲聴いといた方が良いぞ
近年の誰もが知ってる曲なんて世界に一つの花ぐらいだろ

608 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:14.67 ID:L+dr185d0.net
近年のゴボウ達が無理したキンキン声で叫び続けてるのほんまきっついわ
くねくねみたいなもんや

609 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:26.52 ID:Utgm0s6y0.net
>>587
死語やで
ギターキッズも

610 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:28.88 ID:KVOtn3L80.net
>>607
妖怪体操やぞ

611 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:38.49 ID:qRrfbWCW0.net
>>594
常田イケメンやな

612 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:39.28 ID:f0pKQADb0.net
キングヌーの歌の人、この頃は空気読めない陰キャそのものだったけどヒゲ生やし始めてマシになった印象
https://youtu.be/r6c_Rnqs0ik

613 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:39.69 ID:6Q4GJCaKM.net
>>600
NFのだから仕方ないけど露骨にサカナクション見せたいタイムテーブルで草

614 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:41.75 ID:2k/rlnx20.net
>>604
WANIMAホント声出なさすぎてひどいな

615 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:42.63 ID:OVYut5eA0.net
>>596
ほんそれ

616 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:49.36 ID:CQm0FHI40.net
>>578
ラジオ聞くとええぞ

617 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:03:51.42 ID:soqJm2qld.net
>>560
レペゼン地球めっちゃ人気あるぞ

618 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:04.85 ID:JSH5a2450.net
>>600
floatingpoints見るから無理やわ

619 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:07.40 ID:L+dr185d0.net
>>602
海外で〜なんてワイは言っとらんで
なんで海外をいきなり出してきたんや?

620 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:11.33 ID:KVOtn3L80.net
>>613
なんであんな大物ズラなのか分からんサカナ

621 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:13.46 ID:MJ5M47Gj0.net
>>578
Spotifyとか色々あるやろ

622 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:17.97 ID:NexwZZZN0.net
>>594
常田ほんま格好いい

623 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:20.70 ID:c0vwakR+0.net
星野源はもう終わったんか

624 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:23.47 ID:W1S2/Dep0.net
>>443
最新アルバムの売上みてこいや

625 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:26.21 ID:Q4wfpkBBa.net
>>594
ぶっさ
アーティストならカッコつけろや

626 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:29.97 ID:h86vTx/v0.net
>>36
昔から受けてない定期

627 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:40.80 ID:LBUd20Cx0.net
神聖かまってちゃん 今なにしとるんや

628 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:04:58.22 ID:TYZLYhY8a.net
ライジングサン行くんやが、自信ニキ2日目のおすすめ教えてや
https://i.imgur.com/JJ837Pe.png

629 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:14.55 ID:JSH5a2450.net
>>603
ピッチのフェスに出てたりするし普通に海外のが受けてるんちゃう

630 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:27.53 ID:BdjTV9UI0.net
>>603
ピッチフォークで日本人がbnm貰うの10年ぶりくらいやからな

631 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:30.20 ID:+7gFcAWYa.net
>>594
常田かっこよすぎて草
メガネかけてるときのライブ映像も死ぬほどかっこええ

632 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:30.92 ID:tRhDFv4E0.net
>>623
そういやおったな
最近なんか跳ねたのあったっけ

633 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:50.26 ID:u3uFTo3P0.net
セカオワとかゲスみたいなナヨナヨしたボーカルが消えたのはいい事や

634 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:52.54 ID:8mjIRYPU0.net
>>480
新しいバンド好きになってもカラオケのレパートリー全然増えんわ

635 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:05:57.50 ID:ZllfHKvaa.net
>>628
never young beach

636 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:00.28 ID:XdeX11Uo0.net
昔の邦楽もいい曲あってようつべとかで聞いてるけどコメ欄の「昔はこういういい曲はあったのに今はダメなやつばっかりだ」ってコメント見る度にその曲自体も嫌いになる

637 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:00.81 ID:IG104Jqha.net
>>623
同じような曲しか書けないんだからそら飽きられるよ
まだ聴いてるのはおまんこ濡らして追っかけてるやつらとそれ食いたいおちんぽ濡らしてるやつらだけやろ

638 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:02.47 ID:jDiJFV/ja.net
下手くそしかおらんしね
今の若手のJ-POPは聞く価値ないよ

639 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:07.57 ID:L+dr185d0.net
nujabesみたいなマジモンの天才が必要や

640 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:08.20 ID:IuZMPwjs0.net
>>628
神聖かまってちゃんってこんなに格落ちたのか...

641 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:11.57 ID:+B3tHevN0.net
>>628
ワイはネバヤンとゴスペラーズとフレデリック

642 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:16.80 ID:MJ5M47Gj0.net
>>628
MOROHA、ブルハ

643 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:17.72 ID:ZHuB7dZk0.net
誰、誰、誰、誰、誰

644 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:22.13 ID:pE+cxEt3d.net
海外で9番目に再生された日本のアーティストやぞ
https://i.imgur.com/0hw148j.jpg

645 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:22.82 ID:OVYut5eA0.net
>>628
エルレ見れるやんええな

646 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:29.60 ID:+zwyDE2m0.net
米津玄師
安室奈美恵
DAPUNP
宇多田ヒカル
星野源
が5トップらしいで
ソースは博報堂

647 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:32.40 ID:+7gFcAWYa.net
>>628
ネバヤン
吉川晃司
エルレ

648 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:43.40 ID:3h2Lfue60.net
ノーナリーヴス神!

649 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:47.68 ID:ZRYZOLM80.net
>>632
菅田将暉とかでええんちゃうその枠は

650 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:54.12 ID:IuZMPwjs0.net
>>636
YouTubeのコメントごときでその曲嫌いになるとか
目で音楽聴いてるんか?

651 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:06:59.29 ID:XdeX11Uo0.net
>>638
まるで昔は上手いやつばっかのような言い方やな
むしろ今の方が上手い奴多いやろ

652 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:07:02.72 ID:N8RBlh2K0.net
>>638
サブカルチャーの時代やのに未だにJ-POP聞いてる時点でお前が頭悪いだけやん

653 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:07:15.52 ID:kobs8OJG0.net
>>623
調子悪い時セイキンに見えてきつい

654 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:07:23.23 ID:TQkbJVzFd.net
SiM・coldrain・Crossfaith
ラウド系全盛期やな
凄い人気や

655 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:07:30.96 ID:KVOtn3L80.net
今年のサマソニはBLACKPINKしか見る価値ない

656 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:01.56 ID:XdeX11Uo0.net
>>650
好き嫌いなんてその程度のもんやろ

657 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:04.20 ID:L+dr185d0.net
>>651
確かにいまのがテクいことやっとるやつ多いな
まあ目くそ鼻くそレベルやけど

658 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:07.32 ID:OVYut5eA0.net
>>638
昔も下手なやついっぱいおったやん
鈴木亜美とかようあんな下手クソなのに売れたわ

659 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:08.20 ID:2k/rlnx20.net
>>628
ワイと一緒にエルレキッズになろうや

660 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:16.85 ID:IHnM/oIf0.net
>>45
芸人ですら良曲を放り込んでくる時代

661 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:17.91 ID:ZRYZOLM80.net
Gyze・Serenity in Murder・Thousand Eyes・Veiled in Scarlet
この辺り売れてほしいな

662 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:18.44 ID:8gNb5H+O0.net
菅田将暉とかいうあいみょんとか米津にワンワン媚びてちゃんとした歌手を演出して売れた商業的有能

663 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:23.61 ID:+7gFcAWYa.net
>>654
TripleAXEをすこれ
ジョインアライブで死ぬほどかっちょよかったで

664 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:24.40 ID:MJ5M47Gj0.net
>>655
キモE

665 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:25.63 ID:+B3tHevN0.net
>>632
pop virusがちょっとはねた

666 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:30.09 ID:+zwyDE2m0.net
>>654
初めて聞いたわ

667 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:38.13 ID:fBX7SLvK0.net
未だに楽曲語る上で歌が上手いとか演奏云々で優劣決めようとしてるやつが多いのに驚きやわ
スポーツじゃないんやぞ。カラオケ文化のせいやろうな

668 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:08:54.10 ID:BJ5dQoPq0.net
髭の声気色悪いなぁ
これ流行ると肩身狭くなるからやめてくれ

669 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:02.53 ID:OVYut5eA0.net
>>648
Mr.MelodyMakerすこ

670 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:04.38 ID:LBUd20Cx0.net
>>657
今ライブでも簡単に補正できるからなぁ
実際はわからんのよなぁ

671 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:04.57 ID:464TBUJ90.net
KingGnuとかいう生歌クソ下手お兄さん達

672 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:04.71 ID:8gNb5H+O0.net
>>667
MayJの悪口はやめーや

673 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:13.27 ID:UvvuTQZXd.net
>>648
Mr. Melody Maker

674 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:16.37 ID:xbRRNRCG0.net
>>644
エイリアン☆ポップシリーズ好き

675 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:17.05 ID:YDDSssIgp.net
>>650
コメントとかファン層で聴く曲選んでるアホはおるで

676 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:17.80 ID:XdeX11Uo0.net
今の邦楽はダメ〜とか批判してるやつはただの煽りなのか本気で言ってんのかわからんから困るね

677 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:19.16 ID:c0vwakR+0.net
>>636
嫌いにはならんけど気持ちは分かる
大体食わず嫌いしてるだけか感性が時代に追いついてないんやろと思う

678 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:19.45 ID:Z3oPWxOXp.net
>>662
最初に媚びてきたの米津やん

679 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:19.79 ID:nTL/JMsT0.net
あいみょんてYUIみたいなもんちゃうん?
そんな衝撃的か?

680 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:21.05 ID:Ns/scrA5d.net
>>666
ラウド好きでこの3つ知らん奴はおらんぐらい人気

681 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:29.24 ID:8mjIRYPU0.net
>>659
エルレもナンバガも世代ちゃうくてよう分からんのや

682 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:35.68 ID:K40knDYM0.net
スピッツが自分の事務所にひっぱったズーカラデルとかいうバンド

683 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:38.10 ID:BdjTV9UI0.net
>>671
あいつ声楽家なのに歌下手なのか

684 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:48.63 ID:FlX74ZEsa.net
FIVE NEW OLDが来るで間違いなく

685 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:51.18 ID:UvvuTQZXd.net
>>669
おお!
わかってるやん!

686 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:09:51.78 ID:LBUd20Cx0.net
>>679
まだYUIほどの曲は出せてないと思う

687 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:02.82 ID:w/0voIBsd.net
ポルカドットなんちゃらは信者に言われせると東京事変超えてるらしいからな

688 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:07.04 ID:KVOtn3L80.net
B’zとかミスチル並みに黒歴史間違いなしやわ

689 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:20.27 ID:ngZQ+JQu0.net
ヨルシカとずっと真夜中でいいのにが好きなんやけどオススメのアーティストおる?

690 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:23.01 ID:BpuHx56B0.net
>>45
こういうの見て思うけどジャニーズの曲って数年経つと「そんなんあったっけ?」みたいなるしいらんな

691 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:35.75 ID:yOsqQMt+a.net
>>45
おっさんが一生懸命探して貼ったと思うと泣ける

692 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:43.14 ID:4bB58aGc0.net
こいつらの音楽を本当にいいと思って聞いてるやつなんかおらんやろ一人も

ただのファッション

693 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:44.46 ID:SKh6vDoU0.net
>>198
リブートすこ

694 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:44.93 ID:K40knDYM0.net
CHAIとかいうピッチフォークで絶賛される本物

695 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:48.48 ID:N8RBlh2K0.net
>>688
人魚の頃はマジで超えてたと思うで

696 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:51.70 ID:pModwteK0.net
>>679
さすがにYUIに失礼

697 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:54.51 ID:D0Ihdpu8M.net
米津玄師って飛燕だけの一発屋やん

698 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:10:58.55 ID:+7gFcAWYa.net
ポルカは方向性どうしたんや
全知全能すげえよかったのに

699 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:00.69 ID:tRhDFv4E0.net
>>687
なんで事変が出てくるんや
系統全く違うやろ

700 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:08.54 ID:Js9shB4Rd.net
今日のワイの予定、みて
なんかほかにおすすめある?

https://i.imgur.com/XDs0CIM.jpg

701 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:13.07 ID:N8RBlh2K0.net
>>695
すまん間違えた

702 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:14.24 ID:akBGI9Ux0.net
>>660
それ作曲者が超一流やからやろ

703 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:14.49 ID:MJ5M47Gj0.net
多分なんJ民はJUJU聴くと泣くと思うの

704 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:17.37 ID:NexwZZZN0.net
tricot聴こうぜtricot

705 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:19.52 ID:OVYut5eA0.net
>>687
初めてテレキャスターストライプ聴いた時はええの出てきたな思ったんやけどな
続かんもんやね

706 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:30.39 ID:+zwyDE2m0.net
米津は紅白の目玉に出来るほどの人気だぞ
リーチ力で嵐超えてるし
唯一ジジババやガキにまで届いてる

707 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:35.64 ID:ZRYZOLM80.net
>>689
美波

708 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:39.12 ID:OZGmkWFs0.net
YUIて今思うとほんま凄いよな
未だに出てくる女シンガーの半分ぐらいYUIに影響されてるような歌い方してる

709 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:42.34 ID:e5BVDGgb0.net
ここまでtempalayないとか

710 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:45.02 ID:K40knDYM0.net
>>700
カネコアヤノみろよ

711 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:57.81 ID:c0vwakR+0.net
>>689
美波

712 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:11:59.42 ID:xbRRNRCG0.net
>>689
三月のパンタシアやMiliあたりちゃうの
ボカロチックってことなら

713 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:01.39 ID:LBUd20Cx0.net
>>700
AK-69

714 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:03.67 ID:8gNb5H+O0.net
そもそもLemonみたいなインキャな暗い曲がなんであんな売れたんや?

715 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:07.42 ID:66Lvfem40.net
どっかのバンドの作曲家が推してるからって理由で少しバズったズーカラデルとかいうバンドおったやろ
あれどうなん

716 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:11.14 ID:DrKl5IE+M.net
BUMPは新アルバムガチの名盤やからな

717 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:17.51 ID:BdjTV9UI0.net
>>700
フィッシャーズ

718 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:19.45 ID:2k/rlnx20.net
>>681
とりあえず見る機会なんてそうもないから、見た方がええで

719 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:23.48 ID:hKwimmj30.net
>>689
ネクライトーキーとかはどや

720 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:24.12 ID:L+dr185d0.net
ポルカドッツとかいうバンドほんま検索の邪魔やから名前変えてほしい
ワイはpolka dots and moonbeamsって曲が好きで色んなやつが演奏しとるの聴きたいのに
こいつらが検索で邪魔しにくるからほんまクソうざい

721 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:24.21 ID:EIx9yMi60.net
こいつら全員、全盛期ORANGE RANGEの域にも達してないぞ

722 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:26.78 ID:66Lvfem40.net
どっかのバンドの作曲家が推してるからって理由で少しバズったズーカラデルとかいうバンドおったやろ
あれどうなん

723 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:29.44 ID:YDDSssIgp.net
>>703
メトロのやつすき

724 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:33.83 ID:+B3tHevN0.net
>>198
miwaは目黒川とか片想いみたいな曲のほうがあってると思った

725 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:40.96 ID:+7gFcAWYa.net
>>700
夜ダンで女の尻揉んでこい

726 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:12:56.12 ID:Q4wfpkBBa.net
今の奴ら15年くらい前の時代に放り込んだら見向きもされんやろ

727 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:00.32 ID:LBUd20Cx0.net
>>716
先に出しすぎてもったいなかった

728 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:06.35 ID:AHGFNiT40.net
誰??

729 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:07.87 ID:K40knDYM0.net
>>715
スピッツの個人事務所に入ったから注目されてる

730 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:30.49 ID:20Az0XLO0.net
なぜGLAYは廃れたのか

731 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:36.37 ID:BJ5dQoPq0.net
>>714
世界でも鬱曲ブーム来てるからな
今ダンス系は伸びん

732 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:37.76 ID:OVYut5eA0.net
ベボベってまだ3人編成なんか

733 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:42.07 ID:+7gFcAWYa.net
去年のライジングにレンジ来てめっちゃ楽しかったわ
あれ20代後半ホイホイ過ぎやろ

734 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:44.06 ID:hJiYRDD7d.net
>>700
パークステージのメンツ良くて分散しそう

735 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:46.60 ID:+zwyDE2m0.net
>>726
BUMPが人気あったんやし米津玄師は余裕だろ

736 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:48.98 ID:8mjIRYPU0.net
>>718
他のステージ目あてもないしとりあえず予習して突っ込んでみるわサンガツ

737 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:13:58.18 ID:OZGmkWFs0.net
>>714
タイアップ効果

738 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:04.33 ID:xhsnB8kja.net
星野源は休止してんの?
なんか役者のほう頑張ってるな

まあまた曲出し始めたら跳ね跳ねだろ

739 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:17.51 ID:N8RBlh2K0.net
フレンズ夜のダンスとかnight townとか良曲出してたのに最近はめっきりボーカルが可愛いだけのバンドになってしまった

740 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:18.66 ID:G7EM5KBE0.net
>>721
黄金期は短いけどその分熱気はあったな

741 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:21.96 ID:mzA7xn+60.net
ヒゲダンのライブ3公演応募したら全部落ちて草
人気出すぎやろ

742 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:22.81 ID:gdG3OXe4M.net
>>700
キャリーぱみぱみ見ろ定期

743 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:26.96 ID:Icq2GqkS0.net
ワイ来週のライジングサンでエルレ見るか青葉市子見るか悩む

744 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:29.80 ID:AHUJBouup.net
髭と米津しか一般知名度ないやろ
髭も微妙

745 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:33.97 ID:xrp20FyYa.net
>>700
ホルモン見ないのですか?

746 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:41.85 ID:GkYDZodzd.net
そういや人間椅子がここに来て跳ねたな

747 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:46.89 ID:IuZMPwjs0.net
良くも悪くもルーツにこだわりを持つバンドが減ったよね
柔軟すぎるというか芯がないというか

748 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:47.35 ID:yOsqQMt+a.net
なんjってほんと懐古突っつくと発狂するよな

749 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:48.86 ID:zjlv23Id0.net
今流行りの男性アーティストってライブでその高い声出んやろ君ってなっとるの多いな
そう考えると機械使った補正って凄いんやな

750 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:14:59.99 ID:D6VRkXqpr.net
昔はCDが売れてたから凄い!今の奴と比べ物にならない
みたいな事言ってる連中多いけどYouTubeとかで視聴できたり配信購入が当たり前になった今と比較すんなよって思うけどね

751 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:00.43 ID:LBUd20Cx0.net
>>738
星野も良さがイマイチわからん
斉藤和義はもっとわからん

752 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:00.72 ID:OVYut5eA0.net
>>739
フレンズの男のMCおもろくてすこ

753 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:01.93 ID:K40knDYM0.net
>>738
もう大物フェーズに入ってるからな
前みたいなペースでは曲ださないやろ

754 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:13.83 ID:34bFBwxS0.net
カネコアヤノ、すばらしか、台風クラブ、ケバブジョンソンとか
懐かしい感じのアーティスト教えて

755 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:16.88 ID:fLpXrF+M0.net
キングヌーだけやんその中で本物なの

756 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:24.86 ID:brAi1XI30.net
あいみょん曲名のセンス悪くない?
奇を衒いすぎ

757 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:29.95 ID:MJ5M47Gj0.net
カモン、サバ!

758 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:34.97 ID:hBYBR64Zd.net
>>732
最近まためっちゃいい曲増えてるわ

759 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:37.05 ID:hKwimmj30.net
>>721
あいつらの曲カラオケで歌ったらなんだかんだ盛り上がるし凄いわ

760 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:38.68 ID:sz1iQG5nM.net
ズーカラデルはガチでいいぞ

761 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:43.96 ID:oqvAI2+y0.net
星野源はブラックミュージックファンやからもっとそっちに寄せた曲もつくってほしいわ

762 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:47.61 ID:yawv9Urx0.net
ロッキンのバンプ見たかったンゴ

763 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:50.35 ID:UWXD756v0.net
しゅーいちみてるでろ

764 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:53.17 ID:8gNb5H+O0.net
>>721
真のWANIMAやね

765 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:15:57.59 ID:LBUd20Cx0.net
>>754
俺は離れたけど
GLIM SPANKY

766 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:02.13 ID:1Fq7aIAwd.net
スレタイのやつ米津とあいみょんしかシランのやけど
他の奴らそんな流行ってんの?少なくともテレビで見たことない

767 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:07.26 ID:xhsnB8kja.net
Aqua Timez、ORANGE RANGE、GReeeeN←

768 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:08.18 ID:K40knDYM0.net
YUIを下品にしたのがあいみょん

769 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:18.14 ID:jDiJFV/ja.net
本当の音楽を知らない世代が増えたなって
自分が聞いた音楽が全てだと思いこんでる
かわいそうにな

770 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:23.48 ID:+7gFcAWYa.net
今年のライジング、エルレとキュウソ被ってるのほんと草
せいや絶対細美さん見たいやろうに

771 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:25.80 ID:+zwyDE2m0.net
星野源は電子音の使い方がマイルドで良いんだろ
年寄りでも聞きやすい

772 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:35.58 ID:N8RBlh2K0.net
>>766
米津こそテレビで見ないと思うんやけど

773 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:41.93 ID:IuZMPwjs0.net
>>656
こういう他人の評価で音楽聴いてる奴が多いからクソみたいなアーティスト増えたんだろうな

774 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:50.35 ID:xbRRNRCG0.net
HoneyComeBearすき

775 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 09:16:50.76 ID:D6VRkXqpr.net
>>749
セカオワみたいにライブ中でも機械加工使いながら歌ってる連中多いから大丈夫やで

総レス数 775
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200