2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】高校の数学から何で急に難しくなるんや

1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:36:53.14 ID:3SZvljhQp.net
中学までは付いていけたのに

2 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:37:21.43 ID:3SZvljhQp.net
一気に淘汰されるよな

3 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:37:24.57 ID:MO03T4fa0.net
どこが難しかった?

4 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:37:26.44 ID:oredxWif0.net
いうほど難しいか?
丁寧やればわかるで

5 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:01.98 ID:m4xhIxL00.net
抽象的になるから

6 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:04.00 ID:3SZvljhQp.net
>>3
最初の計算の奴は行けたけど次の奴から無理やった

7 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:19.69 ID:3SZvljhQp.net
>>5
これや
具体的な数やなくなるわ

8 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:24.17 ID:MO03T4fa0.net
>>6
まあお前には無理そうなのわかるわ

9 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:24.82 ID:RxOSH2nCd.net
>>3
背理法
ただの屁理屈やん

10 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:28.31 ID:4OUydmmka.net
中学数学とか3ヶ月で終わらせられるからな

11 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:40.02 ID:beIVUMTj0.net
文系だけど数学嫌いすぎて暗記で乗り切ったわ

12 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:42.36 ID:rTGm+3ama.net
ワイ、二次関数で詰んだ模様

13 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:47.47 ID:0p7NHXZd0.net
学校のテストで点数取れないというやつの気持ちが理解できない

14 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:48.09 ID:NbQVpwlP0.net
そう思ったら数学を受験で使わない選択肢を取って私文1本で行った方がいいで

15 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:38:58.68 ID:C1lzQOk50.net
そんなむずくないよ
難しいって思うのは、パターン学習をしてないからや
高校数学はいかに詰め込んでいるかで偏差値が全く違ってくるんやから

16 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:00.70 ID:3SZvljhQp.net
>>8
理系さんか?

17 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:20.55 ID:UmxD++Vl0.net
>>7
やる事同じやん

18 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:20.53 ID:3SZvljhQp.net
>>15
数学も暗記なんか

19 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:25.52 ID:bSJzPUdW0.net
高校からは授業だけじゃ無理
これは明らかなんだよなぁ

20 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:37.70 ID:8mMCawlb0.net
なんかコサインとかそういうところさっぱりやった

21 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:39.01 ID:JDv/7mYU0.net
虚数でファッ?てなる人は多い思うで

22 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:39:59.91 ID:byozVyna0.net
高校は簡単やろ
字頭悪いだけ

23 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:40:00.73 ID:yd1bX1rT0.net
帰納法的発想を身につければ驚くほど簡単になる
ようは考え方だよ

24 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:40:16.17 ID:UmxD++Vl0.net
>>18
暗記+持ってる知識に当てはめる発想力

25 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:40:48.80 ID:/mtlCOdv0.net
>>20
あれは暗記ちゃうんか

26 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:40:53.42 ID:3SZvljhQp.net
>>23
>>24
やっぱ発想力が必要なんか…センスか

27 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:04.83 ID:LM4Qqr990.net
とかいうやつ大体中学数学もできてない

28 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:29.34 ID:vxZF5ZC/0.net
直感で分からなくなるよな
前提と約束事から導かれることの積み重ねで原型がなくなるみたいな感じ

29 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:37.24 ID:0p7NHXZd0.net
公式なんてのは忘れたって瞬時に導けると

今でしょなんてのよりこっちのほうが至言だと思うけどね

30 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:38.72 ID:6HdFfAfL0.net
論理学や確率統計やベクトル演算なんかは代数とは違う数学だからとはよく言われるわね
1から新しい科目が始まったと考えるのが吉

31 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:46.60 ID:Cpu6yqQG0.net
線形代数で積むぞ

32 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:47.77 ID:EQyvRNbc0.net
絶対難しくないやろ厨湧くやろなって思って開いたらやっぱいた

33 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:50.79 ID:rpj6vGSj0.net
>>21
高校で使うくらいの虚数の理解なら別にたいしたことないやろ

34 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:55.47 ID:owDJigk/a.net
ワイ文系
数Bの郡数列で止まる

35 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:41:56.83 ID:4OUydmmka.net
教科書の段階でつまずくなら中学数学に穴が空いてるか見落としてる公理があるだけやで
模試で点が取れないのは解法を知らないかその使い方を知らないだけやし
高校までの勉強内容は矛盾無く論述されてるんやから段階踏めば猿でもわかるようになってるんや

36 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:42:05.65 ID:BrpE48yda.net
高校の範囲で難しい問題は出てこないだろ
ノー勉でもセンター満点だったわ

37 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:42:32.99 ID:l7dxbHAF0.net
普通理解できるようになるまで復習するよね?

38 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:42:33.59 ID:C1lzQOk50.net
>>18
暗記+理解や
そこをわかってやればマーチや理科大、旧帝大などの二次試験は余裕や
医学部なってくると話違うけど

39 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:42:45.67 ID:rpj6vGSj0.net
教科書わからないのはやばい
模試解けないのは勉強してないから

40 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:04.77 ID:ZuLorILNM.net
数学は芸術なんだよ。
いかに美しい解法で解くかへのこだわり。
そのセンスと情熱がないやつは、おとなしくチャート式を暗記しろ。

41 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:06.22 ID:uv0ps+f+a.net
大学の応用数学とか話聞いててもワケわからん
式から積分と微分を消したい事しか分からなかった
単位はとれた

42 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:09.57 ID:vxZF5ZC/0.net
>>35
書き込む前に思いとどまらないのか

43 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:14.34 ID:byozVyna0.net
>>26
いや高校数学はただの処理能力測定だよ
ひらめきが必要な問題なんてわからなくても解ける
2017年の東大理系数学も全部標準レベルだったし、あれはある程度訓練した人間なら普通に満点取れる内容だった

44 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:27.40 ID:Dv5qSVF40.net
大学の物理数学やったら絶望するぞ
まあ理系にはいけないから体験できないだろうけど

45 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:33.93 ID:f8OrDGKGp.net
単純に覚えるべき公式が多過ぎるんや
解き方考え方云々言われても公式覚えてないから手出し出来へん
英語で例えるなら単語がわからないまま読む進める長文や

46 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:43:44.75 ID:NujKIqlK0.net
数学より国語力に問題あるのが多いから国語頑張るんやで

47 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:44:28.51 ID:At1+yO/l0.net
中学までは義務教育だからバカに合わせる
高校は義務じゃないから難関大目指す高校とかになるとゆとり関係なく厳しい

48 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:44:38.62 ID:lY2KI8zGM.net
数学は暗記って表現違和感ありまくりなんだが
バイト先の仕事内容暗記しましたみたいな言葉遣い
言いたいことはわかるんだが

49 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:44:48.59 ID:DG+X8mGur.net
中学受験の時算数得意でも苦手になることあるんか?

50 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:44:54.49 ID:ZuLorILNM.net
公式は問題解いてくうちに身についてくものやで。
公式覚えてないやつは演習量が足らないんやで。

51 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:44:55.53 ID:0p7NHXZd0.net
>>45
だから本質を理解してれば1つくらい公式を忘れても導けるんだっての
テストの最中にやるのは時間がかかるかもしれんが

52 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:45:27.61 ID:s74T0VyZ0.net
中一でつまづいたわ

53 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:45:28.28 ID:Cpu6yqQG0.net
理系なら工学部に行くんやで

54 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:45:53.86 ID:Ge+ZyFAid.net
積分なんてアメリカじゃ大学でやる内容やから
それ考えると日本の大学入試は超ハイレベル

55 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:45:55.95 ID:f8OrDGKGp.net
>>48
数学は(考え方、工夫の仕方、使うべき公式のパターンを全て)暗記やぞ

56 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:46:19.04 ID:vxZF5ZC/0.net
>>45
これだよなあ
高校受験は難しくても手が出せない事は少ない(パターン化して暗記という戦略はあり得ても)

高校になるととにかく式覚えろで無理だったわ

57 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:46:26.40 ID:At1+yO/l0.net
まあ教科書とか問題集の例題くらいは暗記するわな
暗記をやたら否定したがる者おるけど基本的なとこは覚えないと

58 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:46:32.42 ID:lY2KI8zGM.net
>>51
やろうと思えば導ける、試験本場はいちいち導くことなくショートカット出来るくらいやりこんだ状態に持っていく
ってのが正しいわな

59 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:46:47.79 ID:LBaV/QUN0.net
ワイ中学で数学と理科で躓いて高校入試は国英社でなんとかゴリ押したンゴ

60 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:46:56.77 ID:Cpu6yqQG0.net
本質を理解した上で公式を忘れることなんてないと思うわ

61 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:47:11.85 ID:lY2KI8zGM.net
>>55
それを暗記って言うの?
言葉選び考えたほうがいいぞ

62 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:47:16.43 ID:byozVyna0.net
>>44
ワイは高校時代に高校物理の天下り的な公式は全部証明したからすっと入ってきたわ
運動方程式、作用反作用の法則、マクスウェルの方程式、これらの原理原則が頭に入ってて、ここから導き出されるエネルギー保存則やら極座標化して角運動量保存則やらが入ってたら大学物理はすっとはいってける

63 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:47:31.91 ID:Z1ttZjUTd.net
バッティングといっしょ

中学までは全球ストレート
高校からは変化球多用

変化する軌道を繰り返しアタマに叩き込む
高校数学できないやつは変化するたびに
あたふた

64 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:47:34.10 ID:j9Tq9QRIa.net
公式覚えさせて数字を計算させるだけの教育ほんまに意味ないよな
大切なのは公式の内容を解説することなのに

65 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:48:09.54 ID:aLCxXAXWa.net
三角関数わからんってやつは定義を飲み込もうとせずにわからんって投げ出してるだけだと思う

66 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:48:21.83 ID:C1lzQOk50.net
>>57
積分の回転体の体積や面積長さを求める基本的な入試問題とかは演習積んでおかないと初見では難しいよな

67 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:48:24.96 ID:rpj6vGSj0.net
>>61
暗記やろ

68 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:48:38.72 ID:f8OrDGKGp.net
>>61
いやだからこれを暗記って言うことに対して皮肉を言っただけやぞ
ガイジか?

69 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:48:45.34 ID:byozVyna0.net
1A2Bはいい先生に分野ごとに解法の流れを教えてもらってひたすら演習量して慣れる。これが一番手っ取り早く伸ばせる

70 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:49:08.76 ID:TCrZ63RVp.net
理系だけが分かる式「v=√2gh」

これ分かったらなかなかやな

71 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:49:28.55 ID:ToL6kHIqa.net
パターン暗記ができればそれ系の仕事ができる人間だということがわかるぞ

72 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:49:35.48 ID:bJnPFFEkM.net
>>64
極論言うと計算はやらなくていいくらいやしな
実際に使うことになったときは計算なんてコンピュータにやらせるんやから

73 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:49:36.21 ID:6+Saq3NDa.net
大学から急に難しくなったわ

74 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:49:54.34 ID:2qQ05zVSp.net
高校数学でも2bまではまだええわ
3で一気にやばくならないか?どの分野も地獄しかない

75 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:05.83 ID:T9MhsNG/0.net
算数からわからないぞ

76 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:20.51 ID:X/ZKdMWA0.net
>>64
多分公式一個に絞っても3年間で理解させるとか無理やで

77 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:30.37 ID:vxZF5ZC/0.net
>>65
三角関数は最初のサインコサインの定義のところは分かったけど
最後の方はその定義から離れて、証明の積み重ねになるじゃん
そしたらもう暗記しかなくなるっていうのがね

78 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:38.62 ID:FhS/zQI9a.net
いきなりxとかyとか言い出してきたから辞めたわ

79 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:58.79 ID:0p7NHXZd0.net
勉強法としては、自分で公式の導出をやって理解するというのがいいと思うがな、ワイは
単に公式を暗記するんじゃどういうことなの?というところが理解できないないままですぐ忘れるわ

80 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:59.34 ID:Z8xYKH500.net
中学数学とか高校数学に比べたら簡単すぎるよな
高校のほうに詰め込みすぎなんちゃう?

81 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:50:59.40 ID:byozVyna0.net
>>70
なかなかでもなんでもないだろ

82 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:09.16 ID:f8OrDGKGp.net
数学まっったく出来ないガイジやけど
なんかベクトルだけ数学で浮いてるよな

83 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:09.76 ID:aLCxXAXWa.net
>>76
どういうこと?

84 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:10.81 ID:2qQ05zVSp.net
数学ってなんでxとかyなん?aとbじゃあかんかったん?

85 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:23.67 ID:fEBwtgO8d.net
むしろ中学校の方が相似とか合同とか難しかったんだが

86 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:32.95 ID:iekMcg5Z0.net
中学から難しい定期

87 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:45.59 ID:m4xhIxL00.net
暗記すれば解けるような問題ばっかりの日本の数学教育ほんま嫌いやわ
なんのための数学やねん

88 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:53.33 ID:lY2KI8zGM.net
>>84
別にいいけど変数と定数で使い分けてるだけや

89 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:51:59.76 ID:WkwuMW8k0.net
公式とそれらを使った応用問題のパターンを暗記するだけやで
なんでそうなるとかそう難しいのは考えるだけ時間の無駄、だから教科書にもあまり詳しく載ってないからね
上の大学目指すとなるとそういうの理解しての問題が出るから難しいけど

90 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:52:13.42 ID:byozVyna0.net
>>79
公式をネチネチネチネチ全部証明するのはセンスないと思う

91 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:52:25.49 ID:aLCxXAXWa.net
>>77
まあ最終的には覚えゲーだけど三角関数の公式って証明簡単だし面白いよ
ほぼ加法定理の応用だし

92 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:52:27.70 ID:qvdEVv1cd.net
>>61
文脈も読めないガーイw
国語も出来ないやん

93 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:52:32.47 ID:j9Tq9QRIa.net
>>72
せやな
教育時間から計算問題解かせるの省いてええわ

94 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:03.08 ID:9HMi5K8nd.net
純粋にここでイキってる奴の学歴が気になる

95 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:16.98 ID:lY2KI8zGM.net
>>67
記憶に留める事全て暗記って表現してそう
クラスメイトの名前暗記しましたとか仕事内容暗記しましたみたいな

96 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:28.99 ID:arLx3SZcp.net
中学数学の最大の難関「初等幾何」

たまに頭のおかしい大学がこれ出してくるけど全く出来ないわ

97 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:39.84 ID:f8OrDGKGp.net
先生「この公式はー…いややっぱやめとくわ証明めんどくさいし覚えても役に立たないから公式だけ覚えて」

こういう先公だったんやけどハズレか?

98 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:52.40 ID:byozVyna0.net
>>85
わかる
ワイも幾何的なもの嫌いやった

99 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:56.51 ID:QgEh16q70.net
高校数学ってガチればどのくらいの期間でマスターできる?

100 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:53:59.79 ID:JjoTl52o0.net
>>84
デカルトって人がそう決めたから

101 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:02.16 ID:hye8JUay0.net
おんなじやで
個々人でついてけなくなったとこから急に難しく感じるだけや

102 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:02.47 ID:g4nzq7OR0.net
高等部は基礎がしっかり出来てないと付いて行けなくなる
土台が大事

103 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:12.21 ID:vxZF5ZC/0.net
>>91
証明は分かる。正しいのも分かる
ただし最後に残った公式が直感的に何を指してるかわからないので暗記ゲーになって挫折した

状態方程式とかの方がまだ物語があって楽しかった

104 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:13.02 ID:0p7NHXZd0.net
>>90
あなたも証明することを重視しているように見えるが、あなたの思うセンスいい勉強法は
何だと思う?

105 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:18.91 ID:LM4Qqr990.net
>>96
できるやつとのどうにもならない差を感じるよな

106 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:19.00 ID:qvdEVv1cd.net
ワイは早稲田理系からの外資系メーカーや

107 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:28.53 ID:zao0ENvx0.net
自分の主観が入ってること前提に言うと中学がレベル1としたら高校は3か4、大学は12くらい

108 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:49.22 ID:m4xhIxL00.net
>>96
数学で最も楽しい分野やね
そして暗記でどうこう出来ない分野や (ベクトルや解析幾何を除く)

109 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:54.29 ID:jrbHEXX00.net
>>100
そいつはそんな偉いんか?

110 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:54:58.25 ID:i8OWL5i70.net
色気づいて勉強のほかのことばかりしてるからやろ

111 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:55:08.11 ID:byozVyna0.net
>>97
ワイは某サイトで偏差値68の高校通ってたが一切そんなことなかったわ
ハズレってか多分みんなバカにされとるんやろ

112 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:55:12.60 ID:aLCxXAXWa.net
>>99
マスターの定義がわからんとどうしようもない
東大数学満点なら一生無理やろ

113 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:55:13.27 ID:tSqdyRQ30.net
言うて今の日本だと私文に進もうが要領良いなり強みあればそれなりに良い暮らしできるけど
高校数学投げてるやつが他の場面で論理的に物事考えられてるんかと思うことはある

114 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:55:23.44 ID:WkwuMW8k0.net
>>90
センスというか吞み込めるかだと思う
証明するのは意外と簡単だけどそれで理解出来るか

115 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:55:43.85 ID:z4Nwzxcvp.net
高校教師「面積は積分でとにかく求められる物なんやで」
ワイ「なんでや?」
高校教師「余計なことは考えないでええから定積分せえ」
ワイ「(なんでや?)」

こういうのが日常茶飯事やったから苦手やった

116 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:55:49.39 ID:iekMcg5Z0.net
宮廷の数学科行った教師の口癖が「君たちは1つの問題に3ヶ月悩んだことはありますかねぇ」だったわ
頭おかしなるで

117 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:56:01.50 ID:WPvU/qdrp.net
背理法と複素数は無理
数列は楽やった

118 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:56:14.26 ID:Cpu6yqQG0.net
我々にとっては数学なんて道具や使えればいいんや
先人が積み上げてきたやつを結果だけ頂戴するんや

119 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:56:18.35 ID:fEBwtgO8d.net
高校の数学って大体ひたすら計算すればいいだけだから楽じゃん
レベル高い高校行ってるなら知らんけど

120 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:56:19.86 ID:wsu2WjjQ0.net
わざわざ難しくしとるんやろ
ワイガチ帰国子女やけど理系は最終学年でcalculusとstatistics必須で進度も日本の理系の高校以上やったけど問題は簡単やった
ワイからすればセンターでも普通に難しい
大学からこっちやけどそれでも余裕でついていけてるで

121 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:02.51 ID:m4xhIxL00.net
>>112
東大の数学が日本で最も難しい受験数学とでも思ってるんか

122 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:06.77 ID:qvdEVv1cd.net
高校数学なんか一生反復してればええんや
疑問なんか持つな
勝手に頭と手が動くようになる

123 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:12.62 ID:byozVyna0.net
>>117
背理法は使う場面を覚えればいいだけだよ
1っていう数字みたら背理法使いたくなる?ならないなら勉強不足

124 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:18.49 ID:z4Nwzxcvp.net
背理法の最初の否定が出来ない奴ww

ワイや 何を否定すればええんか分からん

125 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:31.98 ID:vxZF5ZC/0.net
ここ数学得意そうなやつが多いから聞くけど

合同の条件で
2辺挟角
2角狭辺
3辺合同?って習ったと思うんだが、2角狭辺って2角1辺で良いよね

126 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:32.21 ID:f8OrDGKGp.net
先生が黒板に淡々と証明だけ書いて授業おわりっ!ってのも良くあったわ

127 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:33.78 ID:T3gzN70i0.net
背理法って言うほど無理か?

128 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:33.94 ID:9v5sCAhc0.net
>>121
あれ?ちがうん?

129 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:39.16 ID:zao0ENvx0.net
シンガポールの数学は中3の時点で日本の高校より進んでるって聞いたことあるんやけどホンマなんか?

130 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:57:54.91 ID:aLCxXAXWa.net
>>121
そうだよどこが一番ムズイの?

131 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:58:15.11 ID:byozVyna0.net
>>99
マスターってよくわからんけど
はっきり言っていい先生に教えを請わなけりゃ伸びないよ君は

132 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:58:17.91 ID:oGC2nXZt0.net
大丈夫や
ワイは中二からついていけんかったけど推薦でニッコマいったから

133 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:58:20.67 ID:JjoTl52o0.net
>>109
今使われてる座標の表し方はこいつが考えた

134 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:58:48.33 ID:iuOf6pkU0.net
>>130
東工大かなあ…

135 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:58:51.40 ID:qvdEVv1cd.net
>>130
>>128
医学系やろ
時間内に無理なやつとか普通に出してくる場合がある
いわゆる捨て問

136 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:58:58.54 ID:j9Tq9QRIa.net
>>128
東大の受験問題って言っても所詮高校のカリキュラム内からしか出せんから大学レベルと比べたら難しくもないやろ

137 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:59:15.16 ID:lGKaCOzr0.net
整数問題と証明関連は中学からだと面食らうな

138 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:59:20.36 ID:WkwuMW8k0.net
>>99
受験で使い物になるって意味なら毎日教科書の例題やって一週間で1a2b全部の教科書終わらせるx5周やれば大体わかるようになる
それから学校で配られた問題集ひたすら解いて頭に叩き込む

139 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:59:44.75 ID:c48MnMyA0.net
国語も英語も理科も社会もムズくなっとるで
何1つついていけなかったし

140 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 06:59:47.99 ID:9v5sCAhc0.net
>>135
はぇ〜暇な時見てみるわ

141 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:00.97 ID:byozVyna0.net
>>125
なんかよくわからんことおっしゃってまるけど、1辺とその両端の2角ね

142 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:02.47 ID:iekMcg5Z0.net
>>136
高校のカリキュラム外の受験問題つくるとこなんてあるんか?

143 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:03.64 ID:0p7NHXZd0.net
>>131
人に絡んどいて質問は無視して、また偉そうに他人に絡んでるのか?
もう答えはいらんから勝手にやってろ

144 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:14.77 ID:khnzQ+Tn0.net
中学までは各学問の紹介やねん
高校からが各学問の専科やねんこれいい加減小1で言わなあかんわ

145 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:27.45 ID:vxZF5ZC/0.net
高校数学得意でも中学数学自信ニキはいないのか?

146 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:33.14 ID:VJZBk/tTp.net
最近の高校生って行列習わないってマジなん?
大学入ってから線形代数大変ちゃうか?複素数平面なんて要るんかいな

147 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:00:34.25 ID:hye8JUay0.net
>>132
適正評価されとるな
良い社会や

148 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:01:03.35 ID:c48MnMyA0.net
>>125
その2角に挟まれてる必要あるんとちゃうか

149 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:01:16.04 ID:byozVyna0.net
>>142
ないが化学だと高校で習うことで大学の

150 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:01:27.21 ID:kiOFRqRjM.net
高校数学教師
https://i.imgur.com/TxEQcwu.jpg
https://i.imgur.com/ZOcOhVF.jpg

151 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:01:34.03 ID:vxZF5ZC/0.net
>>141
2つの角とその挟まれる辺って習ったんだけどそれはどっちでも良い
2つの角と1つの辺で十分じゃないかと思うんだが

152 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:01:53.55 ID:oGC2nXZt0.net
>>147
我ながらうまくやったわ
学力じゃ帝京大学にも入れなかっただろう

153 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:02:15.56 ID:+DhB62gGp.net
有機化学の構造決定とかいうパズル力が試される分野
これこそ地頭必要ちゃうか?めっちゃ時間かかってたわ

154 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:02:15.77 ID:m4xhIxL00.net
>>146
でもやってて楽しいのは複素平面の方やろ
複素数通して三角関数と指数関数が繋がること知った時なんか気持ちよすぎて脳汁ドバドバやぞ

155 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:02:26.28 ID:byozVyna0.net
>>146
行列はマジやで
高校数学と大学数学の架け橋になってる行列を高校でやらないのはうんちだとおもく

156 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:02:58.81 ID:iM9qrjQQM.net
>>62>>125とか見てると数学できる人って頭おかしいというか会話成り立たんアスペタイプ多いんかなと思ってしまうわ

157 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:02.12 ID:c/SYhcy00.net
いや高校数学の行列こそ意味ないやろ
だから何やねんって話

158 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:13.29 ID:w21NGrOI0.net
教授「ベクトルとは?」

ワイ「はい!大きさと向きを持つ量です!」

教授「君は予習してないねぇ」

周り「あはは」

ああああああああ

159 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:20.48 ID:r+hLDkh1a.net
微積の応用は難しかったな

160 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:27.81 ID:byozVyna0.net
>>153
それこそ処理能力やん

161 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:29.61 ID:qSShfz6wd.net
難しいというか量が違いすぎる
中2くらいからやりたかった

162 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:39.08 ID:vxZF5ZC/0.net
>>148
2角が同じなら自動的に3角が同じじゃん。ということは自動的に挟まれてる事になる
厳密に言えなくてすまんな

163 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:41.49 ID:Cpu6yqQG0.net
>>146
急に行列の掛け算とかやらされて発狂しそうになるが複素数平面の方がすぐ使うからいると思うわ

164 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:49.23 ID:m4xhIxL00.net
高校数学は暗記とか言うけど
それ言ってる奴らって受験問題が解けたらええんか?
なんのために数学学ぶかとか数学の楽しさとか考えへんのか

165 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:03:54.44 ID:oredxWif0.net
>>150
生徒に手を出してるわけではないのでセーフ

166 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:04:19.40 ID:c/SYhcy00.net
ワイが高校生の時はmodなんてならわんかったのにいまだにやるんやね

167 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:04:22.35 ID:byozVyna0.net
>>161
そんな大した量とちゃうやろ

168 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:04:29.54 ID:VHkm5IG9d.net
ガキンチョはくたばれ

169 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:04:58.48 ID:khnzQ+Tn0.net
>>164
免許取るとき教官に一々エンジンの仕組み聞いてそう

170 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:03.76 ID:0p7NHXZd0.net
あんなんアスペじゃなくて単なる卑怯者
自分の都合の悪い質問には応えないからな

171 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:08.41 ID:5rC3treVp.net
極限とかいう抜け道がある分野すき

172 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:11.30 ID:9HMi5K8nd.net
>>164
その道で食ってくやつ以外は受験問題が解ければ満足やろ

173 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:24.10 ID:gcbDs27BM.net
>>1
高等教育やからやぞ
義務教育は中学までやろ

174 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:27.33 ID:T3gzN70i0.net
>>161
結局これよな数学に限らんけどさ
中学と高校じゃ量が違いすぎて公立中とかほんまゴミやわ

175 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:31.69 ID:byozVyna0.net
>>164
受験のシステムが悪いんだよ
特に東大なんかはクソ

176 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:42.85 ID:c/SYhcy00.net
ユークリッドの互除法とかワイのときならわんかったわ

177 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:47.81 ID:n6aOFIEm0.net
小六くらいで既に難しくないか?

178 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:50.58 ID:MjfZPDDVa.net
>>151
2角が等しければ相似にはなるよ
んで一辺が一致してるかで合同かどうかわかるんだけど直角三角形で斜辺と底辺同じ長さになっても合同とは限らないだろ?
辺の位置もちゃんと指定せな駄目や

179 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:05:56.16 ID:m4xhIxL00.net
>>169
草 そういう人間やわ

180 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:01.35 ID:RQovPDah0.net
数学も英語も理科も高校から難しくなりすぎ

181 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:32.97 ID:aLCxXAXWa.net
受験科目の中で数学って一番量あるやろ
理系かわいそすぎワロタ

182 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:45.51 ID:Cpu6yqQG0.net
>>164
そんなもん数学科の半狂人以上の人間しか考えんでええわ

183 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:48.28 ID:ykjFUWkZ0.net
ワイは中学が一番苦労した
ちな公立高校→京大

184 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:49.47 ID:khnzQ+Tn0.net
>>179
否定はせんそういう人もいないと困る

185 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:56.09 ID:byozVyna0.net
そういや数学今度また数学c復活するらしいけど、cにベクトルが引っ越してくるだけでなにもかわらないらしいね

186 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:06:57.26 ID:za8ki2jAp.net
実際は数三が一番簡単という謎

187 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:07:06.09 ID:qEBEu2a70.net
テストの点数一桁やった
部活なければ余裕で留年レベル

188 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:07:28.10 ID:vxZF5ZC/0.net
三角形ABCとDEFがあるだろ
角A=角D
角B=角E
まで分かったとして、辺AB=辺DEが同じである必要があるというんだが

この時点で角C=角Fは確定事項なんだから、別にどの辺でも構わないはず
必要じゃない条件だと思うんだけどなあ

189 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:07:41.98 ID:6zbayrWG0.net
>>181
それは流石に英語や

190 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:03.70 ID:c/SYhcy00.net
おそらく一番難易度高い科目なのにそれを活かせる仕事の平均給与が文系より低い

191 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:05.22 ID:byozVyna0.net
>>186
一番パターンが少ないからね

192 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:09.30 ID:iuOf6pkU0.net
お前らの発言の信憑性が疑われるから学歴と職歴をレスの頭に書いてくれ

193 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:09.30 ID:oredxWif0.net
>>177
多分それは教え方が悪い
教師の当たり外れで算数数学嫌い出るのは不幸やな

194 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:14.58 ID:x84c4AZ30.net
頭でイメージ出来にくくなるから
時間かければ出来るかもしれんけも学校側や受験は待ってくれない

195 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:44.13 ID:4OUydmmka.net
中学数学内容とか基礎だけさっさと教えて高校数学行けばええねん灘中とか一年で中学内容終わらせる
まぁ中学受験で計算力ゴリゴリ鍛えてるのもあるけど中学数学とか三ヶ月で終わるやろ

196 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:48.53 ID:g3OFgzejp.net
中学と高校てあんまり変わらんやんけ
中学受験がいちばん難しかったわ

197 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:08:56.62 ID:5an3TGQXp.net
>>192
信憑性…?

198 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:09:05.31 ID:g1GOn+mk0.net
高等学校やぞ

199 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:09:15.62 ID:vxZF5ZC/0.net
君ら高尚なことは言うけど中学数学みたいな話はできないんだね
びしっと説明してくれるかと思ったんだが

200 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:09:35.03 ID:T3gzN70i0.net
>>189
合格点取るだけなら圧倒的数学のが時間かかるやろ
実際旧帝レベルでも数学捨て気味の奴多いやん

201 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:09:41.82 ID:c48MnMyA0.net
英単語なんて中学で900 高校で5000だもんな
おかしいやろ

202 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:09:42.14 ID:yt/D5uLsr.net
>>190
これマジで納得でんきんわ
エンジニアの給料は医者と同じくらいでええやん、そのくらい貢献してるんだし

203 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:09:49.82 ID:za8ki2jAp.net
>>191
数I IIが死んでても数3だけできるやつがいるのはそのためか

204 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:10:06.12 ID:0p7NHXZd0.net
>>192
では書いとくと
早大学院->早大理工院卒(修士)->某大手電機メーカーS社
だよ

205 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:10:23.00 ID:UamBARk40.net
集大成のくせに一番簡単な数3
簡単そうなふりしていくらでも難問が出てくる数A

206 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:10:26.07 ID:za8ki2jAp.net
>>134
3時間だしなでも一橋のが難しいんやない?

207 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:10:37.05 ID:Qa52KqV80.net
大学入って急に難しくなったのは理科やな、物理化学
大学入試でパズルみたいな問題解いてたときは楽しかったのにいきなり意味不明な微分方程式とかでてきまくって絶望したわ
そもそも数学で微分方程式習ってないし順番が逆やねん

208 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:10:37.63 ID:MjfZPDDVa.net
>>188
相似になるよねってのは合ってる
でも合同条件はもう1ステップいる
じゃあ大きさは一致してんの?ってときに別々の位置の辺比べて長さが等しくても違う大きさになることあるやん

209 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:13.66 ID:ykjFUWkZ0.net
受験数学は
第一関門 解き方が分かる
第二関門 時間内に正しく解ける

数3は第二関門突破するのがきついで

210 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:17.82 ID:za8ki2jAp.net
>>207
ほんこれ単位落としたわ

211 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:19.25 ID:B+giLFoG0.net
>>200
それこそ英語やろ
最高点取るなら数学やろうけど
そもそも数学は捨てれる奴も多いしな
数学完全に捨てても早稲田でも慶応でも行けるけど英語は捨てたらFランすら無理
英語が少なくとも受験教科としては一番重要や

212 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:34.98 ID:iuOf6pkU0.net
>>197
どこに引っかかってんねん

213 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:35.92 ID:vxZF5ZC/0.net
>>178
俺が言いたいのは、2角と1辺が同じであれば、必ず2角と挟辺が同じになると思うので
証明として必要なのは2角挟辺ではなくて2角1辺までで良いんじゃないか?って意見

214 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:37.96 ID:tSqdyRQ30.net
いわゆる文系には論理的な思考が足りなすぎるし
理系の中に人心がわからないアスペみたいなのが一定数紛れてて
そいつらが俺は論理的思考ができるからもっと待遇良くしてくれみたいなこと言ってるのもおかしな話や
人と関わらんでできる仕事なんて単純労働でしかないんやからそりゃ稼げる額にも限界あるよ

215 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:40.38 ID:0p7NHXZd0.net
大学の付属だったから、大学受験の点数を取るためのテクニックを勉強する必要がなかった
というのはある

216 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:49.77 ID:byozVyna0.net
名古屋大学理学部物理科 現役

217 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:51.26 ID:c/SYhcy00.net
今のこの国において理系に行くメリットがないのはうんちっち
一部をのぞいてね

218 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:11:52.08 ID:m2XruRZC0.net
割り算の筆算
文字式の割り算
指数対数
合成関数の微分

線形代数の部分空間
複素関数
ベクトル解析

ワイが数学で苦労したところや

219 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:12:01.86 ID:lRBOpKY4a.net
>>213
バカすぎて草

220 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:12:24.39 ID:T3gzN70i0.net
>>211
文系やろ?
理系の話してたわ

221 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:12:51.64 ID:ecpa5kYt0.net
>>125
ワイもそう思うで
180から引くのが手間なだけだよな

222 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:12:55.91 ID:ykjFUWkZ0.net
今年に限っていえば
旧帝一工で一番ムズいのは東工大、次点で名大理系

223 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:13:31.56 ID:4jTeg2Cm0.net
ワイ元陽キャ(当時15)、因数分解と展開に完膚無きまでに叩きのめされ無事陰キャに墜ちる

224 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:13:38.06 ID:7R3xyyiGM.net
計算って頭の疲れ方が尋常じゃないんやが機械的にスラスラーって出来るやつほんますごいと思うわ

225 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:13:42.80 ID:byozVyna0.net
>>214
こういう輩は研究に回して欲しいよなぁ
実際科学に関連したノーベル賞取ってる人たちは大半が障害者だし

226 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:13:48.08 ID:m4xhIxL00.net
>>219
横からですまんがなんでや 真っ当な疑問やと思うが

227 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:13:54.41 ID:fgZhqZ2W0.net
>>220
理系でも英語は必須やん
英語は唯一の文理共通教科や

228 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:13:58.99 ID:za8ki2jAp.net
ワイの受けた2018年度は慶應数学クソムズで助かったわみんな解けない

229 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:14:13.42 ID:byozVyna0.net
>>223
それはニキがガイジすぎるだけや

230 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:14:24.08 ID:ykjFUWkZ0.net
>>223
陽のものは因数分解や展開できなくても陽や
おまえはキョロや

231 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:14:31.84 ID:Rzg20y6W0.net
文系ガイジってほんと脳の性能が低いって感じだよなァ

232 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:13.02 ID:m4xhIxL00.net
落ちたな

233 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:30.93 ID:ykjFUWkZ0.net
>>213
お行儀とか慣習の問題思うで

234 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:30.93 ID:T3gzN70i0.net
>>227
いやそうやけど英語とか誰でも点数取ってるやん
数学は全然出来んやつとかまあまあおるけど

235 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:39.35 ID:MjfZPDDVa.net
>>213
正三角形ならそうよ
でも例えば1:2:√3の直角三角形が相似で2つあってさ
斜辺が5cmの方と底辺が5cmの方があっても大きさちゃうから合同にならんやん
2角に対して比べる辺の位置もちゃんと指定せな比べられんぞ

236 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:45.27 ID:za8ki2jAp.net
入試に限って言えば難しければ難しいほどみんな解けないから差がつかなくていいよな
簡単だと逆に差がつきやすい

237 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:49.30 ID:fgZhqZ2W0.net
>>234
???

238 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:58.40 ID:c/SYhcy00.net
いま必要とされてる人材は理系特化でも文系特化でもなくエンジニア的な考え方をもった営業職やからなぁ

239 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:15:59.68 ID:BOaDxcjd0.net
覚えるな
理解しろ

240 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:01.51 ID:4OUydmmka.net
日本の受験に地頭なんて必要ない

241 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:16.56 ID:r6HX17rr0.net
高1ワイ「頑張ればなんとかなるやろ」
高2ワイ「もっと頑張れば出来るやろ」
高3ワイ「頑張れば出来るようになるよな...?」
現在浪人ワイ「頑張っても出来ないものは出来ない」

242 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:30.99 ID:1ZK0BeBC0.net
数学は中学までは"お客様期間"やからなニチャア

243 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:34.01 ID:byozVyna0.net
>>226
ようは、角が全部同じだから三角形は相似になってるから辺が一緒なのはどこでもいいってことでしょ?それ正しいよ

244 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:43.94 ID:vxZF5ZC/0.net
>>208
三角形ABCとDEFがあるだろ
角A=角D
角B=角E
辺CA=辺FD

ここまで分かった時に、

三角形の内角の和は180度なので角C=角F
角A=角D、角C=角F、辺CA=辺FD により2角狭辺なので2つの三角形は合同

ってわざわざ1行挟む必要あるか?って話
無いと思うんだけどなあ

245 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:48.52 ID:fgZhqZ2W0.net
英語誰でも点取れるなら大学のランクこんな変わらねーよガイジか

246 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:16:57.60 ID:za8ki2jAp.net
>>241
入試は運や頑張れ

247 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:17:16.90 ID:lRBOpKY4a.net
>>243
バカ

248 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:17:29.12 ID:DVirkpQ6M.net
勉強出来るやつが生き残るのが高校や
中学まで問題は解けても勉強をしてこなかったやつは勉強の仕方がわからない

249 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:17:49.11 ID:m2XruRZC0.net
>>202
中国ではエンジニアに全仕事の平均の10倍給料出してるらしい
日本ではエンジニアの地位が低いことを考えると、このままでは日本のエンジニアはどんどん引き抜かれるわな

250 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:17:55.59 ID:w5t96xPkd.net
勉強量の話から重要度の話にすり替わって、更に難易度の話にすり替わってんだよなぁ

251 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:05.73 ID:T3gzN70i0.net
>>237
こっちが?やわ
英語と理科で稼いで数学は最低限なんてめちゃくちゃおるやん
つまり誰でも出来るってことや

252 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:08.13 ID:Cpu6yqQG0.net
どれだけ数学できても式変形のときに符号間違えたり係数書き忘れたりして講義がガバるの好き

253 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:14.65 ID:585Coyxa0.net
数学ってやたら証明にページ割かれてて、書いてあることよく分からんし結果だけわかればいいやと公式たけ覚えようと今勉強してるんだけど証明ちゃんと理解したほうがいいの?
何の意味があるのか分からん

254 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:16.22 ID:9TmukWUd0.net
大学の数学とか、高校と違って予備校とか参考書充実してないからつらいと

255 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:18.18 ID:m4xhIxL00.net
>>247
ガガイのガイ
相似・合同条件覚えてなさそう

256 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:21.28 ID:0p7NHXZd0.net
逆のような気がするが、大学受験は違うのだろうか
できるやつは数学は鼻くそほじっててもできるからな

257 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:28.47 ID:z0aEYUTNp.net
先生の話聞かんと点数取れないの苦手やったわ
いっつも現国うんちだったのに全国模試みたいなテストだけめちゃくちゃ点数良かった記憶ある
今思うと発達の前兆やね

258 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:28.99 ID:BOaDxcjd0.net
>>96
ワイ幾何苦手やったから、幾何の問題はすべてベクトルに落とし込んで
代数の問題に帰結させてたわ
計算量がアホみたいなことになるけど、解けないことはない

259 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:30.95 ID:vZtPogOvp.net
3大奇才問題「tan1°は有理数か」「sinx/x=1の証明」

あと一つは?

260 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:39.45 ID:aLytdSXRM.net
>>24
ほんとそれ

261 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:47.61 ID:TFTgdXGjM.net
数学担当の教師が有能か無能かでだいぶ変わりそう

262 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:18:50.30 ID:lRBOpKY4a.net
>>255
ごめん
確かに覚えてないわ

263 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:04.65 ID:ykjFUWkZ0.net
>>253
証明は本編で、そのあとはおまけやで

264 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:07.36 ID:S/G8rkZD0.net
>>164
基礎やからええんちゃう

265 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:14.00 ID:8AKCS150a.net
ここなんJやぞクソガキ

266 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:16.81 ID:e0Xy36wla.net
3Cでやられたわ
2Bまでは覚えてるんやが

267 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:17.74 ID:hgMAar7Jd.net
>>259
円周率の証明のやつ

268 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:21.52 ID:m4xhIxL00.net
>>253
逆に公式だけ覚えようとして「なんでこれ成り立つんやろ」みたいに何故公式が成り立つかみたいなの気にならへんの?

269 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:48.97 ID:T3gzN70i0.net
>>251
誰でも出来るってのは語弊があるな
誰でも比較的短時間で一定レベルまで上げれるってことや

270 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:54.99 ID:kitd5Dj/0.net
中学まではまあ1日で理解できるからな
高校の一夜漬けで理解できるものあるけどそうじゃないのもでてくる
やから中学まで1夜漬けで高得点とってて勉強をするって努力の方法が分かってないやつは高校数学でつまづくようになる

271 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:19:58.72 ID:fgZhqZ2W0.net
>>251
lmao i don't fucking understand what the fuck you're even trying to say
the funny thing is that you probably even couldn't understand these simple English that is supposed to be learned in junior fucking high school

272 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:04.69 ID:MjfZPDDVa.net
>>244
必要ある
2辺と一辺って文言だと辺AB=FDでも合同じゃんってなっちゃうから

273 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:05.37 ID:zjwpj+uQH.net
テストでも数学は一番勉強しなかったけど点数は一番良かった
覚えること少ないから楽勝という印象

274 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:11.26 ID:za8ki2jAp.net
>>266
3cってあったのなん年前?

275 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:13.15 ID:c/SYhcy00.net
いまCなんてないぞおっさん

276 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:16.55 ID:Cpu6yqQG0.net
>>241
高3でこの真理に達して浪人は辞めたわ
ワイなら10浪してもあの二次で6割は取れんわ

277 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:18.59 ID:g3OFgzejp.net
ワイ因数分解が苦手でな、高3まで全部解の公式で解いてたわ

278 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:36.88 ID:HhNhMxBIM.net
化学とかいう理系面した糞暗記科目しね

279 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:40.55 ID:Du1X/Nqfa.net
理系大学生だけど未だに中2の図形の証明解ける自信ないわ
あの範囲ほんまゴミ

280 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:20:49.34 ID:vxZF5ZC/0.net
>>235
ああ2角1辺とだけいうとそれを含んでしまうのか

2角狭辺である必要はないけど、
「2角と、2角との位置関係が同じである辺が合同」というまどろっこしい説明になっちゃうのね
位置関係も厳密な表現じゃないし

妥協点としては納得したわサンガツ

281 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:21:12.20 ID:XbWz9tQd0.net
情緒面の成長とそれを許さない数学の整然さがギャップを生むんやろ

282 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:21:24.89 ID:byozVyna0.net
うるせぇおまえら数学を担当講師のせいにするんじゃねえ
こちとら高校中退して独学で名大理学部入ってんだぞ
もっと自分に自信もって努力しろや
人のせいにすんな

283 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:21:26.49 ID:QMtFtruoM.net
進学校だと中1で中学の内容終わってるよな

284 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:21:26.59 ID:7LSdJZhO0.net
>>278
暗記だけじゃなくて理論や計算もいっぱいやろ

285 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:21:37.67 ID:ykjFUWkZ0.net
>>259
好きな値を代入して、それをあなたの得点とする

>>267
東大の?阪大の?

286 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:21:52.31 ID:fgZhqZ2W0.net
>>269
then tell the reason why you can't understand even the basic English that even the 5 year-old in the English sphere could speak?
reply to me in English to prove that you actually are able to speak English well enough to claim such a thing

287 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:01.61 ID:HhNhMxBIM.net
>>284
高校化学や

288 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:02.86 ID:tn+CRegL0.net
中学より高校の方が圧倒的に成績良かったな
難しくなればなるほど差がついた

289 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:04.54 ID:XbWz9tQd0.net
他にも気になることたくさんあるはずのお年頃やろ

290 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:04.65 ID:7LSdJZhO0.net
>>282
誰にでもできると思うなよ
ワイは努力ができないから無理や

291 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:06.86 ID:c/SYhcy00.net
社会でて一番使う数学が統計学っておもろいやろ

292 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:18.75 ID:LM4Qqr990.net
誰でもは語弊あるかもしれんけど理系ほ大体数学ゲーやろ

293 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:28.17 ID:7LSdJZhO0.net
>>287
暗記が入るのはしゃーない

294 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:35.41 ID:lRBOpKY4a.net
>>285
∞代入すればええやん

295 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:39.35 ID:7LSdJZhO0.net
ワイ手のひらくるっくるで草

296 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:44.70 ID:zjwpj+uQH.net
>>288
わいもこれ

297 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:49.47 ID:za8ki2jAp.net
>>271
I guess most nanj-min could understand your sentence.

298 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:22:52.05 ID:GTdSuTiur.net
英語書き始めるガイの者が湧き出して草

299 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:00.28 ID:MjfZPDDVa.net
英ガイ久しぶりに見たわ

300 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:13.95 ID:r6HX17rr0.net
どんだけやっても片っ端から忘れてくわ
基礎の基礎すらあやふや
試験で自信を持って完答した試しがない
これで良いんだっけ?これで合ってるっけ?の連続

301 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:14.58 ID:m4xhIxL00.net
>>294
∞代入してもその式の値が0になったら?

302 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:22.14 ID:UamBARk40.net
>>244
辺の指定は必要やぞ
等しい2角に挟まれてる辺か等しい角の1つに対する辺が等しければ残りも等しい
原論に書いてあったわ

303 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:26.29 ID:fgZhqZ2W0.net
>>297
unfortunately that's obviously not the case

304 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:27.15 ID:ykjFUWkZ0.net
>>294
f(∞)が0だったら0点やで

305 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:35.72 ID:fuKwmmi30.net
中学の連立方程式で違和感持って、証明で詰んだ

306 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:37.03 ID:Rzg20y6W0.net
>>300
復習しねえからだろガチガイジ

307 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:48.13 ID:fgZhqZ2W0.net
数学ガイジ発狂してて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:23:50.05 ID:zjwpj+uQH.net
Fワード使うな

309 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:01.11 ID:fgZhqZ2W0.net
数学(笑)

お前みたいなこと言いだす奴は大抵英語にコンプレックスを抱いている頭悪い無能クズに多い
林修とかな
こいつは頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった
そのコンプから必死に英語sageをしているカスな
よく英語の話題出ると「数学は宇宙共通語であって地球語の英語なんかより遥かに共通語だ!宇宙全体で通じる!」とかアホなこと抜かす奴おるよな
現実は英語に頼り切ってる地球ローカルの文字体系の数学なんか宇宙人には通じんぞ
文字体系云々以前に宇宙人が地球の数学と同じ公理系の数学を持ってるかどうかさえ分からない
そもそもそういうこと言う奴で宇宙人にあったことある奴もいない
数学は地球ローカルなw
仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ない
文字通り何一つな
なぜなら数学は宇宙とは全く関係がないから
形式科学である数学をいくら極めても宇宙については何一つ理解出来ませんよw
それからよく「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」とか言ってる奴もいるがそれも妄想な
他の宇宙で数学が通用する保障などどこにもない
そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を仮に無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない

形式科学の落ちこぼれ、数学(笑)
数学⊂論理学
論理学こそが形式科学の王な
論理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学

310 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:09.72 ID:fgZhqZ2W0.net
「数学は宇宙の真理だ!」

→嘘や
 数学は形式科学であって宇宙とは何の関係もない
 仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ん
 数学をどれだけ極めても運動方程式すら導き出せない

「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」

→嘘や
 実際は他の宇宙でも数学が通じる保証などどこにもない
 そもそも多元宇宙はまだ理論物理の中での可能性だけの話で合って実証などはもちろんされていないし今のところは妄想でしかない
 そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない

「自然科学で数学が言語として使われているから即ち数学は宇宙を記述しているといえる!」

→それ自然科学の功績を盗んでるだけやん
 その理屈が通るなら宇宙を記述しているのは英語だと言える
 なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

311 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:15.79 ID:4OUydmmka.net
>>282
これな
今の時代数研出版と東京出版の本あるのに
独学出来ないってのは言い訳
そもそも人間が理解出来るように矛盾無く数学は作られてるのに理解出来ないっておかしいでしょ

312 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:20.29 ID:iuOf6pkU0.net
解の公式とかもちゃんとやれば一般式から導けるけど中学では公式使えればいいって教え方やな

313 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:21.93 ID:7LSdJZhO0.net
中学の問題は余裕やろなぁって思ってたのに図形全然できンゴ わけわからんあれ

314 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:26.55 ID:MhVWT0jA0.net
ワイ私立医、高校時代数3の基礎しかやってないのにあまり苦労していない模様

315 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:29.36 ID:vxZF5ZC/0.net
>>272
俺が言いたかったのはAB=DEじゃなくても、BC=EF、CA=FDでも証明終ってるってことだけどそういうパターンがあるんだな

AB=DE
BC=EF
CA=FD

これをひとことで示す単語が無いんだね。だから狭辺(AB=DE)を指定して
少なくとも十分条件にはなるようにしてる

316 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:31.62 ID:fgZhqZ2W0.net
数学と言う学問は、『公理』と言う「絶対に正しいであろう証明する必要すらないと思われる明らかに自明な法則」を元に全てが成り立っている
数学で得られる定理は、全てがこの公理を絶対的な根源においてそれを神の如く妄信することによりそこから論理的に展開することによって得られる
ただし、公理は明らかに自明とはいえ証明自体は決して出来ない
ここで、非ユークリッド幾何学の発明に伴い、「その公理を基に組み立てられた理論体系に矛盾が一切無ければ、その公理も含めてその理論体系が完全に正しい」という考え方は完全に排除しなければならなる
つまりこれは、公理を自分の好き勝手に定めてもいくらでも無矛盾の完全なる理論体系を構築出来るということ意味する
これにより、数学はもはや「絶対的な真理の記述」ではなくなり、単なる「ある公理に基づく論理的な積み重ねの学問」でしかなくなった
これは、数学は決して「真理の追究」という趣向の学問ではないということを意味する
さらに、ゲーテルの不完全性定理により、「どのような公理を定め、それを基に完全に論理的な理論体系を構築しようとも、その公理が完全に正しいのかを証明することは不可能」だということが数学的に証明された

数学は宗教と何ら変わらん
各宗教において神を信仰することも、数学において公理を信仰することも、何の違いもない
むしろ、神の存在はまだこれから先に証明される可能性が残っているのに対して、数学においては「その公理が絶対に正しいことを証明すること」は既に不可能だと証明されているため、数学は宗教よりも未発達で未熟で愚かな学問だという見方も出来るであろう

やっぱり数学は欠陥学問やね
数学が欠陥学問であることを数学自らが既に証明している
これが自然科学ならまだ真理の追究という建前は崩れていない
なぜなら自然科学の最終目的はあくまでも宇宙の完全なる記述であるし、その過程で「数学を使わなくちゃいけない」というルールもないからである
この先、数学よりもさらに優れた言語が発明されれば、もちろん自然科学は使用言語を数学からそっちに乗り換えるだろう

317 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:33.08 ID:T3gzN70i0.net
なんか変なのに絡まれて草

318 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:36.39 ID:fgZhqZ2W0.net
日本人って英語が全く出来なくてそのコンプから英語出来る層をネットで叩く陰湿な無能クズばっかだよな

英語の影響力>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力の合計

英語が出来る有能の命の価値>>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>>英語が出来ない無能クズの命の価値

英語は世界語だからな

出来ないカスは世界からバカにされ差別される

319 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:42.63 ID:fgZhqZ2W0.net
君英語コンプ凄そうw
君英語出来る奴見たら劣等感と嫉妬と妬みで死にそうになるやろ?w
実はワイの趣味はそういう奴の顔を見ることなんやw
だから用事もないのに街に繰り出して周りに英語見せつけたりしとるw
英語が出来ない無能共を見下すの楽しすぎンゴw
英語が出来ない奴は全員例外なく無能でクズのカスやから見下されて当然やね

320 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:53.40 ID:fgZhqZ2W0.net
英語が出来る人間の命の価値>>>>>クジラやイルカの命の価値>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>英語が出来ない無能の命の価値

321 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:24:53.51 ID:EvbFTBMZ0.net
ゼロの概念とか無理数とか習うともう定義の学問やんけってなってくる

322 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:06.72 ID:UamBARk40.net
>>300
勉強したその場ですら覚えてないやつがなりがちやなあと復習

323 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:21.54 ID:za8ki2jAp.net
>>317
英語誰でもわかるならレスバしてやればええやん

324 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:31.69 ID:9rxw/GKZ0.net
行列が一番楽しいよね

325 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:34.60 ID:m4xhIxL00.net
あーあもうめちゃくちゃだよ

326 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:46.11 ID:0p7NHXZd0.net
受験のテクニックが役に立つかと言うと、大学に入ってからはあまり関係ないと言えよう
なぜならワイがわりと上位の成績を取ってるからな

327 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:47.96 ID:Rzg20y6W0.net
>>323
受験英語のレベルの低さを言っとるんやろ

328 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:55.85 ID:fgZhqZ2W0.net
ガイジ「例えば医学の世界ではドイツ語の方が英語より重要!」

現実↓

医学論文の95.4%は英語の論文
http://embor.embopress.org/content/early/2015/06/10/embr.201540724

329 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:25:59.31 ID:g5GCyDoK0.net
高校化学とかいう最強の得点源
サンキューやで

330 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:10.78 ID:T3gzN70i0.net
>>323
あくまで受験で合格点をとるなら英語の方が楽やろ言うてるだけで英語マスターだなんて言ってないし

331 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:18.62 ID:MhVWT0jA0.net
バームクーヘン積分とか解法暗記でしか理解してなかったンゴねぇ

332 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:19.86 ID:za8ki2jAp.net
>>327
確かに低いななんでやろ

333 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:25.88 ID:fgZhqZ2W0.net
英語の影響力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他すべての言語の合計の影響力

334 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:46.34 ID:B7miv6CPr.net
あれ、スレ間違えたかな

335 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:47.46 ID:fgZhqZ2W0.net
英語 = 世界語

その他すべての言語 = マイナー言語

336 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:54.52 ID:ecpa5kYt0.net
ID:vxZF5ZC/0見てるかな
言ってることは論理的に正しいしワイも中学生のときそう思ってたし問題を解く上ではそっちの方が楽なのは確かやわ

なんで二角侠辺なのか説明すると三角形の合同条件は三角形を自然と形作れるようになってるんや
1辺の長さが5cmで両端の角が40度と30度の三角形は自然に書けるけど、1辺の長さが5cmで2つの角が40度と110度って言われたら三角形書きづらいやろ?
授業中、中学生が条件を変えて合同を調べることも想定されてるから合同条件はこういう配慮をしてるんだわ

337 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:55.03 ID:g5GCyDoK0.net
高校で成績トップのやつは努力出来る秀才やが、大学で成績トップになるやつは変態でちょっと浮世離れしてる感じ

338 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:57.06 ID:m4xhIxL00.net
i wonder what makes him so mad... ツ

339 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:26:57.60 ID:vxZF5ZC/0.net
>>302
2角との位置関係が同じであれば挟まれている必要はない
でも位置関係が同じというのが分かりにくいので挟まれているという条件にした

10数年ぶりに数学で納得したわ

340 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:02.93 ID:tn+CRegL0.net
ワイは数学の復習なんてまともにしてないわ
1回解いて自力で解けたらそれで終わりやし
公式なんかいちいち覚えない

341 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:04.99 ID:r6HX17rr0.net
>>306
してるんだよなぁ
復習ったって毎週見返すわけにはいかんし
半月も経つとあやふやになり1月も放置すればほぼ完全に消え去るわ
生物や英語なら幾らでも長期記憶出来るのにマジで謎

342 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:18.86 ID:Cpu6yqQG0.net
ヤバスギでしょwww

343 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:19.99 ID:za8ki2jAp.net
>>331
xとy置換するんだっけ?もう覚えてないわ
1/12公式とかやたら覚えてたなぁ

344 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:23.00 ID:1AajolhCd.net
サインコサインあたりからは発想力も求められるな

345 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:32.66 ID:dGGjfuI70.net
中学受験算数が難易度段違いやと思うわ
偏差値40前半のそのへんの私立中の問題でも公立小学校の授業だけ受けてた優等生は計算問題以外ほぼ白紙になりかねない

346 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:35.98 ID:nLgBaGDad.net
英語は確かに重要だけどコミュニケーションを英語で行うのは別に英語が出来なくてもできるぞ
外資系でPMやってゴリゴリ各国の担当者と英語でやり取りしてるけどTOEIC700点くらいしかないわ

347 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:43.25 ID:MjfZPDDVa.net
>>315
必要十分な条件が何かって難しいよな
それに躓くことが出来たのは絶対プラスやで

348 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:27:50.41 ID:48bxgD250.net
数学とか未だに出来ないわ
自分の専攻で使う範囲以外からっきし

349 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:28:22.52 ID:fgZhqZ2W0.net
>>330
言うほどワイのレスに反論するのにそんな高度な英語いるか?
どんだけレベル低い大学なん?
もしかして筆記すらないクソ私立か?w

350 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:28:25.82 ID:Z7Ob2mryp.net
数学って少しずつ分からなくなるんじゃなくてある一定のところから全く分からなくなる
それが高校の時に来たってだけ

351 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:28:32.87 ID:TJN3yqaT0.net
解くのに公式覚えてる必要があるのってアホらしくね?

この公式を使って解け!←これでよくね?

352 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:28:33.42 ID:585Coyxa0.net
いや、証明がなんのためにそんな必死になってるのかが分からん

353 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:28:38.25 ID:Rzg20y6W0.net
>>341
じゃあその半月のタイミングで復習しろよ猿

354 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:28:43.46 ID:nLgBaGDad.net
英語なんて結局ただの言葉だからな
テクノロジーではない
英語を拠り所にしてる奴はダサい‪w

355 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:29:00.87 ID:DSV2ZQMo0.net
灘は
中1の1年間で中学の数学を終わらせ

中2から高校の数学を始める

つまり小学生に連立方程式を解かせる公文>>>灘

356 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:29:21.47 ID:za8ki2jAp.net
>>351
名古屋大とかそうじゃなかった?公式集渡されるやつ

357 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:29:28.55 ID:FTEg2+qCa.net
出会う教師次第で伸び方が全然違う

358 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:29:29.33 ID:zjwpj+uQH.net
完全にスレチな英語も並列しててカオス

359 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:29:35.61 ID:zvwyIygU0.net
全統記述で物理化学60点ずつ英語130点くらいだったけど数学だけは170点くらいあったわ
ちな宮廷理系

360 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:29:55.67 ID:vxZF5ZC/0.net
>>336
まああとはゴロだよなw

にへんきょーかく
にかくきょーへん

こっちの方が学習効果はあるね

361 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:03.42 ID:DSV2ZQMo0.net
ちなワイ

2002年に中学受験し、筑波大駒場 麻布 開成のうちどれか中合格。そのまま高校に上がり卒業(6年間男子校)

医者の両親の影響で医学部を目指す。兄姉は私大医学部

2浪でセンター4割なので医学部は諦め 偏差値国士舘未満の大学の非医療学部へ
※ガチればセンター6割
中学受験の知識で国士舘大は受かったが、やる気がなくなり試験を寝たりして放棄

4留して、27歳で中退。
(20〜27歳の間、休学なしで大学在籍)

今30歳バイト歴職歴なし童貞ニート

362 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:04.27 ID:0p7NHXZd0.net
ワイの高校のマッド数学教師が
語学をやるやつは馬鹿です
語学なんて猿でもできますって言ってバカにしてたな

363 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:08.06 ID:g5GCyDoK0.net
>>351
公式を導け系問題が難関大だと出るな

364 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:09.83 ID:tSqdyRQ30.net
当然行くところまで行けば外国語がその専門の学習を進めるのにも不可欠で
外国語できりゃ可能性も広がるのは間違いない
ただ日本の大抵の人間が仕事でも日常生活でもあれだけ義務教育に時間かけた英語を活かしていないように
英語だけばっさり切って他の能力に特化したやつ集めたような大学できたらそこの実績はどうなるんやろなと考えることはあるな

365 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:20.31 ID:Hj4ycASKM.net
>>355
つるかめ算できなきゃ灘に入れないんだよなあ

366 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:27.76 ID:tn+CRegL0.net
>>353
そもそも復習なんていらんぞ数学は
公式を覚える必要もない
解の公式必死になって覚えてるやつとかアホやし

367 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:35.02 ID:tRhDFv4E0.net
なんか痛いやつ湧いてて草

368 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:36.83 ID:nLgBaGDad.net
英語できるやつは外資系こいよ‪w
面白いぞー

369 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:41.56 ID:fgZhqZ2W0.net
>>354
全てのテクノロジーの基礎にあるのは英語だぞガイジ

数学だって英語によって記述されてるやん

はい論破w
英語なしじゃ「実質的に」数学なんて成り立たん

370 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:30:49.54 ID:Cpu6yqQG0.net
>>351
大学だとそういう感じにもなるで
人間が覚えるものじゃないのも出てくるからね

371 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:19.42 ID:zjwpj+uQH.net
>>361
出たな
ついに30際歳になったか

372 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:23.92 ID:r6HX17rr0.net
>>322
数学の復習の仕方がよくわからん
問題集なんてほぼ全問△やら×やらが付くから見直すには膨大な手間が掛かるし
英語生物化学数1A2B3と計6分野をキッチリ記憶するなんてワイには不可能や

373 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:24.54 ID:gGEgGvQoa.net
わかりにくい

374 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:28.82 ID:iuOf6pkU0.net
>>345
あれほんまにアカンと思うわ
方程式知ってりゃ余裕なのにみたいな問題も結構あるから小学校で文字式の計算くらいは教えてあげてもいい気がする

375 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:33.23 ID:za8ki2jAp.net
>>356
誰かこれあってるか教えて…

376 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:51.42 ID:Hj4ycASKM.net
>>370
ほんこれ
大学数学とかいう哲学

377 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:31:53.85 ID:9TmukWUd0.net
>>286
最後の一文に
Don’t hesitate to ask me.とか入れて欲しかった

378 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:08.09 ID:B7miv6CPr.net
今は小学校から文字式やってるから

379 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:14.54 ID:Cpu6yqQG0.net
>>375
あってるで

380 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:24.97 ID:1y3QWjX5a.net
>>29
でも導出まで覚えた公式ってそうそう忘れへんよな

381 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:25.21 ID:dGGjfuI70.net
>>362
カテゴリーだけで十把一絡げに語るなら高校教師なんて田舎のドFラン大学のパンキョー教員にすらなられへんのがほとんどやのによう言うわ

382 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:42.34 ID:r6HX17rr0.net
>>353
半月に一度復習してたら他の科目に手が回らなくなるわ
まぁワイの記憶力がガイジレベルなんやろな

383 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:46.28 ID:7LSdJZhO0.net
>>366
解の判定式は他にも応用効くし覚えていいやろ

384 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:52.10 ID:Rzg20y6W0.net
>>372
読めよ

385 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:52.69 ID:za8ki2jAp.net
>>379
サンクス

386 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:53.29 ID:OrKQ+Veh0.net
読み書きそろばんとはよく言ったもので
国語と算数これだけで十分だよ
小難しい数学なんて将来理系の職に就く連中らだけがやればいい事
国語と算数が必修でそれ以外は必修で十分勉強するほどのものでもない

387 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:32:59.79 ID:zjwpj+uQH.net
>>375
公式集は貰えるけど普通に頭に入ってる基本レベルの公式ばかり載ってた気がする

388 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:04.22 ID:ykjFUWkZ0.net
>>372
何回かまわせば
△や〇が増えるやろ

389 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:09.68 ID:cTcDK9Bb0.net
>>361
国士舘くらい卒業しろよwww

390 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:35.82 ID:EvbFTBMZ0.net
>>386
読み書きそろばんの読み書きは日本語ちゃうぞ
漢文漢詩や

391 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:44.55 ID:tRhDFv4E0.net
数学は理解とか暗記云々より慣れやろ

392 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:45.57 ID:0p7NHXZd0.net
>>381
一応テレビ番組で特集されるほどのカリスマと呼ばれる教師だよ
権威主義的で悪いが

ワイの母校の高校名かなにかで検索してくれ

393 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:46.05 ID:Rzg20y6W0.net
単語帳みたいに1回説いた問題は読んで復習するんだよ
書いて解くのは最初の1回でいい

394 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:56.00 ID:IljrhEwY0.net
結局やるかやらないかやろ
普通の頭をもってたらやれば出来るレベル大半は眠くなってやらないだけ

395 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:33:58.07 ID:r6HX17rr0.net
>>366
それで解けるってマジで天才やな
脳の作りからして違うんやろか

396 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:01.00 ID:B7miv6CPr.net
>>386
これは正解
しかし教育委員会的にそれは言えない

397 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:28.04 ID:7gPqTEQF0.net
現代文だけできる系ガイジやったから数学だけできる系ガイジが羨ましかったわ
数学できたらなんかかっこええやん

398 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:42.49 ID:7LSdJZhO0.net
>>394
やればできるっていうけど慣れが要るから結局やらないとできないぞ

399 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:44.93 ID:Cpu6yqQG0.net
英語なんてアメリカ人なら馬鹿でもできる云々

400 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:51.25 ID:MjfZPDDVa.net
>>386
実際そうなってるやん
学問として必要になる学部でしか課してないやろ

401 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:52.77 ID:UamBARk40.net
>>372
普通に問題解き直すだけやろ

402 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:34:54.16 ID:dGGjfuI70.net
>>361
いつも君医学部関係のスレに来てるけどこのスレ医学部要素あるかって思ったけど>>38にちょろっとあったわ
ツールかなんか使って反応してるんか?

403 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:35:06.79 ID:fgZhqZ2W0.net
>>367
ワッチに完全論破された哀れな英語弱者ほんまに可哀相だよなぁ…w
英語使えば全てのレスバに勝てるんだから楽なもんよ
twitterでもそうだからな
ジャップの英語コンプは異常

404 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:35:22.74 ID:B7miv6CPr.net
>>397
数学できるやつより日本語きちんと理解できる人のほうが社会で使えるよ

405 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:35:27.63 ID:Rzg20y6W0.net
>>403
フォローするかアカウント貼ってくれ

406 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:35:57.54 ID:zjwpj+uQH.net
名大は野依が台頭してから難易度が受験者に見合わないぐらい上昇した記憶

407 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:01.21 ID:36MwzgrN0.net
大学行ったら失禁するぞ

408 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:13.67 ID:ykjFUWkZ0.net
公式を覚える必要ないっていうか
覚えないといけないほどの公式は
わざわざ覚えなくても自然と記憶されるよな

>>393
ワイもわりとこれ
毎回書いてたら時間なさすぎる

409 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:13.73 ID:tn+CRegL0.net
>>395
予習復習せずに問題その場で無理やり解くからのワイの場合
予習復習せずに解ける唯一の学問やったから得意やった数学は

410 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:42.87 ID:Z7SLEkcl0.net
京大理だけど高校数学ができても大学数学ができるとは限らないからなあ

411 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:44.36 ID:fgZhqZ2W0.net
>>376
実際数学は哲学と同じ所詮は形式科学でしかないしな
それそのものは何一つ生み出さない

412 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:44.33 ID:g5GCyDoK0.net
高校数学なんて鈴木貫太郎とかいうおっさんYouTuber観とけばなんとかなるやろ(適当)

413 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:44.92 ID:r6HX17rr0.net
>>388
いやそれが何度回しても確実に忘れる
他の教科では確かに記憶は定着するし回せば回すほど成績も上がるが数学だけはそうもいかない
マジでまっさら綺麗に忘れてしまう
それこそ典型レベルの問題すら危うくなるレベルで

414 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 07:36:46.40 ID:tRhDFv4E0.net
>>403
こんなクソの掃き溜めでマウント取れて嬉しいんか
君はもっと上目指すべきやで

総レス数 414
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★