2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三国志で一番かっこいい死に方した奴

1 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:10:20.13 ID:Ah8oXn9Gd.net
ワイ的には張悌か典韋の二択やな

2 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:10:40.15 ID:FWJutazm0.net
キモッキモッキモッ

3 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:10:41.82 ID:qjIRkgfq0.net
張飛さん

4 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:10:42.92 ID:bc5vOUa1a.net
わりと悲惨

5 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:10:53.34 ID:RVE5kASw0.net
禰衡

6 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:11:02.05 ID:hwuV7mAh0.net
パパス

7 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:11:24.79 ID:Y7fno6Z90.net
諸葛亮やろ

8 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:11:33.67 ID:JpTMFxG00.net
陳宮

9 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:11:53.09 ID:G5I9kJ4Hp.net
三国志関係ないけど息子を人質に取られたけど息子を守るために耐えたパパスやな

10 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:11:54.44 ID:5hyFrwpgd.net
三国志関係ないけどパパス

11 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:12:00.79 ID:p9p+lyv50.net
典韋
仁王立ちはかっこいいけど主君の女狂いが原因って…

12 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:12:05.94 ID:Ah8oXn9Gd.net
>>3
いっちゃんダサいやろこいつ

13 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:07.31 ID:8OHqweplK.net
郭嘉かな
最期に予言書を残す死に方

14 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:14.39 ID:QoKeqU0h0.net
文醜

15 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:21.41 ID:3OAdQD/Q0.net
討ち取られたほうがマシやったんちゃうかってくらい変な死に方のやつ多すぎる

16 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:21.83 ID:q6xkXci00.net
袁術
J民の末路や

17 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:26.56 ID:A4K8yXBka.net
ギエン

18 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:29.81 ID:bymzj7G3p.net
許攸

19 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:13:59.34 ID:LlCyclN6a.net
憤死って具体的にどんな感じで死ぬの

20 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:14:27.66 ID:9pYJnRZrp.net
勝利者のまま死んだ司馬懿

21 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:14:38.64 ID:bBqQofQH0.net
馬超
切られた

22 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:14:42.26 ID:Ah8oXn9Gd.net
>>13
確かにこいつもかなりかっこええな

23 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:02.95 ID:w0iAw1dwd.net
パパスやろなあ

24 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:03.30 ID:bymzj7G3p.net
>>19
脳卒中系じゃないかと言われとる

25 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:11.21 ID:aV2dsAEyd.net
龐徳やろ

26 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:26.47 ID:B+iyfCkga.net
陳宮

27 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:37.41 ID:xeWXg1/D0.net
スリキンなら鳳統

28 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:46.87 ID:Y7fno6Z90.net
まぁ確かにパパスもかっこいいな

29 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:15:57.30 ID:5oMSOLrwp.net
程遠志

30 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:16:33.15 ID:2xDw5b9nM.net
于禁で決まりや
まだ戦えたのに部下を助けるため投降するとか上に立つ者の鑑や

31 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:16:51.91 ID:h1vjdPXH0.net
魏延

32 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:16:52.38 ID:aV2dsAEyd.net
曹操って虫歯こじらせて死んだっぽいな

33 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:17:08.94 ID:zV2LWNF70.net
禰衡

34 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:17:15.46 ID:c7dISxGw0.net
>>13
抱かれたい

35 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:17:15.57 ID:Pecn4ziaa.net
パパス

36 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:17:35.59 ID:bymzj7G3p.net
>>27
かっこええけどあそこで死ぬくらいなら生きてて欲しかったわ

37 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:18:10.03 ID:3pKg4ge00.net
董卓やろ

38 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:18:13.25 ID:8OHqweplK.net
孔明もなかなか
呉起を彷彿とさせる

39 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:18:13.50 ID:dJoJ6qiad.net
横山三國志で張コウが馬上で額に矢が刺さる場面でフフってなる

40 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:18:25.83 ID:bymzj7G3p.net
>>32
虫歯って近世まで普通に死ぬ病気やったろ

41 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:18:33.15 ID:2xDw5b9nM.net
>>39
それ徐晃やろ

42 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:18:48.08 ID:2B4hoWwj0.net
ぱぱす

43 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:05.02 ID:p9p+lyv50.net
張コウって吉川三國志で死んだの3回やっけ?

44 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:19.12 ID:mL8NFMmB0.net
>>40
新撰組の永倉新八が虫歯が原因で死んでるやね

45 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:32.13 ID:qPUEgFRfd.net
関係ないけどベジータ

46 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:38.17 ID:3cd1komOd.net
かくかって死因は女遊びやろかっこいいか?

47 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:45.91 ID:cdfzBAOhr.net
徐行

48 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:48.65 ID:2SAK8oVH0.net
三国志関係ないけど

49 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:19:52.61 ID:aV2dsAEyd.net
やっぱ龐徳かな
龐統のいとこだし武を惜しまれて関羽に降るよう説得されても2君に仕えずって言って斬られた
さっさと降伏した于禁とのコントラストがね

50 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:20:13.64 ID:+W9GrMnud.net
>>46
梅毒?

51 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:20:14.49 ID:UobcZtNLM.net
蒼天の陣宮すき

52 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:20:14.78 ID:61czxkg10.net
馬謖やろ
諸葛亮が泣いて悲しむくらいだから

53 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:20:41.68 ID:aV2dsAEyd.net
>>40
せやね
あと群発頭痛持ちだったとか
時折出る癇癪のような人殺し癖はそれが原因だったみたい

54 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:20:43.76 ID:Ah8oXn9Gd.net
>>46
赤壁に負けた曹操が郭嘉さえいれば勝てた言うほどの逸材やぞ

55 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:04.82 ID:4VzpSNEcd.net
そらテンイよ

56 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:10.43 ID:A/HZoBWy0.net
関係ないけど風林火山の板垣信方

57 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:13.53 ID:DPCM29IH0.net
>>25
コレや
ホンマにかっこええ

58 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:16.34 ID:jyPHYKJO0.net
ゾーマ

59 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:19.21 ID:Z/P4KXl3d.net
憤死しつやつ

60 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:39.74 ID:c7dISxGw0.net
>>46
それ創作やろ?
梅毒は黒田官兵衛や

61 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:21:49.86 ID:xScJI6CF0.net
龐徳はかっこええな

62 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:06.24 ID:Lr2kf2Jp0.net
>>49
でも舟ぶつけられて水の中に落ちた挙句にそのまま周倉に捕まってるのがちょっとかっこわるい

63 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:12.25 ID:i+nSKFoJ0.net
>>1
テンイは不意打ちで毒殺やしダサいわ
ボディガードがそんなんでええんか

64 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:19.90 ID:KM4NF+oa0.net
ほう、鶏肋ですか・・・

65 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:23.79 ID:JxN5L8Zh0.net
郭嘉居なくても今の時期わざわざ向こうの得意な戦場に行って戦わなくてもいいって言ってた他の幕僚の言うこと聞いてればよかった

66 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:36.12 ID:4VzpSNEcd.net
>>64
天才ワイ「!」

67 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:37.97 ID:2xDw5b9nM.net
>>54
三国志戦記とかいう隠れたPS2のゲームで周瑜に火船で突っ込んで心中するのすこ

68 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:22:59.07 ID:gs8rOTyH0.net
>>49
従兄弟なんは同姓同名別人
コーエー三国志で混同されて武力44ぐらいに設定されてたかわいそうな武将や

69 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:23:17.47 ID:boXKzaQKp.net
基本的にもったいぶって死ぬようなこと無いもんな三国志って

70 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:23:20.82 ID:kjBY9JJmd.net
パパス定期www

71 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:23:34.77 ID:t8vDqFYOp.net
黄蓋とかいう赤壁の火計特攻で死んだと思われてる武将

72 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:23:57.23 ID:boXKzaQKp.net
>>66
はい斬首

73 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:24:03.93 ID:p9p+lyv50.net
>>68
1の郭図とホウ徳の能力は絶対ミスやと思うんやがいまだにバランスのためだったって言い張っとるんよな

74 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:24:32.69 ID:2xDw5b9nM.net
>>73
どういうことや?

75 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:25:05.62 ID:FOmCE4WVp.net
惜しいかな蜀の人やろ

76 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:25:30.28 ID:+W9GrMnud.net
武人キャラなのに無双じゃ女の子にキン肉バスターかけてパンツ覗くのに使われがちな黄蓋

77 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:25:34.40 ID:JxN5L8Zh0.net
孫策も普通に死に方糞だよね

78 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:25:42.67 ID:p9p+lyv50.net
>>74
袁紹軍の微妙軍師のはずの郭図の武力が90超えてて
ホウ徳は武力低くて知力高い参謀キャラになってる

79 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:25:47.52 ID:WImUfTqu0.net
>>19
演義だと憤死にしてるけど落ちぶれてそのまま何もなく数十年後に無事死亡みたいなやつもいたはずやで

80 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:26:16.09 ID:sye+uZB8a.net
>>77
親父も

81 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:26:23.60 ID:+W9GrMnud.net
>>77
孫家の死に方みんな糞な気が

82 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:26:28.48 ID:4VzpSNEcd.net
三國志パワハラ上司多すぎない...?

83 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:26:34.43 ID:ZNGSD2Cc0.net
鶏肋おじさん

84 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:26:37.17 ID:2xDw5b9nM.net
>>78
なるほど
まあ昔の人やしそういう側面もあったんちゃうかな

85 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:26:52.24 ID:Ah8oXn9Gd.net
>>67
生きててもそんな使われ方されるのか…

86 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:05.40 ID:boXKzaQKp.net
>>82
パワハラなんて言葉20年前にはなかったんやぞ

87 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:12.85 ID:KfhVSwgPp.net
黄忠はかっこいいとダサいの際どいラインにいるわ
勇敢とも言えるし老害とも言えるっていう

88 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:15.60 ID:dJdBe8Urd.net
漢張郃、2度死ぬ

89 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:20.46 ID:fykz4Wbxp.net
呂布と一緒に殺された武将
名前忘れた

90 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:31.58 ID:sye+uZB8a.net
>>82
逆に考えるんや、フリーダム部下が多すぎんねん
特に地方豪族と儒者

91 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:37.29 ID:2xDw5b9nM.net
>>89
高順やな

92 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:38.62 ID:uwwNae1m0.net
?道栄やろなあ

93 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:41.37 ID:gw3wkRqMp.net
>>3
裏切った兵に刺されたんじゃなかった?

94 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:41.66 ID:boXKzaQKp.net
>>89
高順やな
惜しい人材

95 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:48.15 ID:8OHqweplK.net
まぁ今から1800年近く前の戦乱時代やからな
天寿を全うするだけでも難しい思うで

96 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:27:52.02 ID:oQKOt2w5a.net
>>89
陳宮かな

97 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:01.93 ID:AGw6H1sOM.net
諸葛誕だっけ
本人は割りと情けない死に方したけど残された部下が全員降伏を拒否して殉死した奴

98 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:07.20 ID:dOrhBmYpd.net
田豊

99 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:16.32 ID:bK2shLFYa.net
曹操はパワフラどころか鞭でよく部下を叩いていたという

まああの時代じゃ多分普通だけど

100 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:17.21 ID:2xDw5b9nM.net
>>96
それは陳宮やろ
高順や

101 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:27.70 ID:/pIbZ3kL0.net
黄忠すこ

102 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:29.60 ID:BARNrKTAa.net
子供を守るために死ぬまで手を出さなかったパパス

103 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:41.25 ID:J266ov1WM.net
らくほうはで死んだ鳳雛

104 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:41.46 ID:vKQXrSXe0.net
三国志関係ないけどドラクエのパパスの死に方が割とかっこいい

105 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:43.57 ID:boXKzaQKp.net
>>95
実際世界人口が一気に減ってるんだよなあの時代

106 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:28:52.42 ID:ZNGSD2Cc0.net
董卓の死に方というかその後がエグいわ

107 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:29:00.03 ID:RFAMxwxI0.net
降陣将軍やっけ
かっけえな
呂布は配下に恵まれとるな

108 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:29:15.86 ID:Lr2kf2Jp0.net
>>77
あいつ勝手に死ぬからほっといていいっスよwww

109 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:29:18.06 ID:xScJI6CF0.net
高順はどんな経緯で呂布に仕えたんや?

110 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:29:51.84 ID:Ph+qUaYN0.net
パパスって誰やねん

111 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:29:52.15 ID:w6R8G5Kd0.net
三国志じゃないけど明の思宗

112 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:30:04.58 ID:N0A2RzJ3H.net
読んでないやつのために絵よこせや

113 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:30:19.48 ID:boXKzaQKp.net
>>109
もともと董卓配下やなかったか

114 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:30:20.01 ID:vy0rl2GYa.net
>>80
孫堅、孫策も苛烈で迂闊だから、遅かれ早かれしょーもない死に方しそう

115 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:30:43.46 ID:AJN/HdrKd.net
三国志じゃないけどコンスタンティノス11世

116 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:30:43.94 ID:ptNtyMU90.net
陳宮って吉川三国志でもちゃんと最後見せ場あるのに
横山三国志だと再登場したあと顔変わってて見せ場も消えてるのが謎
あれ横山光輝御大が前に出てるの忘れてたんじゃないかと思う

117 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:30:57.81 ID:/6xZgSMU0.net
三国死

118 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:31:01.64 ID:s34nbcf9d.net
臥竜と鳳雛でVやねん

119 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:31:04.86 ID:JxN5L8Zh0.net
呂布のとこって并州閥の人間はともかく何か巻き込まれた感じのやつもいるよね

120 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:31:28.27 ID:boXKzaQKp.net
>>113
違ったわ劉備から下邳盗ってかららしい

121 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:31:49.51 ID:8OHqweplK.net
>>105
せや
なのに90過ぎまで生きた司馬孚とか呂岱は化け物やで

122 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:32:03.36 ID:2HVylib4a.net
項羽

123 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:32:03.70 ID:Z3PfSTHI0.net
高順とかいうかっこいい要素しかない武将

124 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:32:10.97 ID:tiKqJ9i4H.net
袁術みたいに一般人に殺されるのが一番ダサい

125 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:32:34.51 ID:sye+uZB8a.net
ギリ三国志で羊祜
お膳立て整えて死ぬのは無念ではあるけれど格好いい

126 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:32:34.88 ID:xScJI6CF0.net
>>120
もしかして元は陶謙か?

127 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:32:37.64 ID:ZDOXqHJW0.net
ドラクエじゃないけど三国志の陳登がわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

128 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:00.17 ID:Lr2kf2Jp0.net
>>116
その代わり蒼天航路でかっこいい最後貰ったから…

129 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:17.84 ID:qYINBKXg0.net
わいは黄忠やと思うな


なお、どう死んだかは知らない模様

130 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:23.02 ID:6it/A7TOK.net
劇場版三国志三部作とかいうアニメすき

131 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:29.95 ID:cdfzBAOhr.net
>>77
孫権は生き方が糞

132 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:30.10 ID:w0YOlpswM.net
北方の関羽は泣けた

133 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:36.55 ID:ptNtyMU90.net
比率でいうと後漢三国の時代より
安史の乱のほうが人死んでるらしいよ
世界人口における割合でいうとWW2より死んでるとか

134 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:41.76 ID:boXKzaQKp.net
>>116
スリキンでもめちゃカッコいいのに陳宮

135 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:44.02 ID:JxN5L8Zh0.net
>>127
一回痛い目見たら学習しろや…

136 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:52.22 ID:WF/1oFAd0.net
天下万民! 我を尊ぶべし! 呂布! おまえごときにわかろうはずはない!
およそ天下の悉くを自らの手に有し天下の悉くを意のままにふるまい欲望・快楽を極め尽くす!
贅の限りをつくし善悪さだかならぬ果てに届いてこそ尊重な王となるのだ!
https://i.imgur.com/CmRyXpK.jpg

137 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:33:53.77 ID:DZq9gEaO0.net
高順は呂布が劉備追い出して徐州を乗っ取った辺りで初登場するがどこ出身でそれまで何してたかとかは書かれてない
曹操に許されなかったのは董卓配下出身の張遼と違って実は陳宮らと一緒に曹操を裏切った一味だったからなのかもしれん

138 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:10.52 ID:6it/A7TOK.net
趙雲ってどんな死に方するんや?

139 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:11.08 ID:BS+UYON2r.net
>>123
いい年して陳宮とケンカしてる人じゃん

140 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:11.59 ID:4g6NgoiF0.net
こいつ好きなんやけど原作?でも有能なん?
https://i.imgur.com/VsX6buk.jpg
https://i.imgur.com/1jfq6Sq.jpg

141 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:13.40 ID:bK2shLFYa.net
司馬懿の兄やぞ

142 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:29.93 ID:hYOU/KcM0.net
煽りカスの禰衡

143 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:32.61 ID:TxvPTk0t0.net
カクショウ

144 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:34:56.68 ID:Dm+1M25Va.net
>>136
世界一カッコいい董卓

145 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:17.04 ID:boXKzaQKp.net
>>136
今までの董卓像をひっくり返す死に様よな
くっそカッコいい

146 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:26.94 ID:EcYMQx+c0.net
>>140
曹操ボコったってことだけが記録にあるようなやつ

147 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:29.30 ID:NcejhHr80.net
>>138
病死

148 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:37.98 ID:sye+uZB8a.net
>>140
徐栄だっけか
史実でも曹操撃破しとるね

149 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:40.83 ID:w6R8G5Kd0.net
>>133
英雄あんまおらんからなぁ ぱっと思いつくの顔真卿だけど英雄ではないし

150 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:44.43 ID:ptNtyMU90.net
>>138
病死
わりと平穏に死ねる

151 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:48.88 ID:dBwXYdiy0.net
転移やな

152 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:49.46 ID:DZq9gEaO0.net
>>140
曹操と孫堅両方相手して両方ボコボコにした名将だけど董卓死後の情勢変化に対応できずにあっさり死ぬ
友人の公孫康を遼東に派遣して独立政権築かせたという隠れた功績がある

153 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:35:54.19 ID:Dm+1M25Va.net
>>140
なお最期

154 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:36:09.28 ID:BS+UYON2r.net
>>140
リカクとカクシに負けて死ぬ

155 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:36:43.20 ID:mEqwOvnNd.net
>>129
夷陵の戦いの前に病死や

156 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:36:45.73 ID:DZq9gEaO0.net
違ったわ公孫康じゃなくてその親父の公孫度やった

157 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:36:53.34 ID:PiNBe8gZa.net
蒼天航路は最後までダレなかったのに
達人伝はなぜグダグダの極みのクソ漫画になってしまったのか

158 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:37:32.27 ID:Lr2kf2Jp0.net
>>136
https://i.imgur.com/iI1GduC.jpg

159 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:37:39.17 ID:BS+UYON2r.net
>>157
ダレダレだっただろ…
漢中戦ですら微妙で関羽様の威光で持ち直しただけや

160 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:37:47.39 ID:G8EWQsJ70.net
関珍
魏呉蜀三国連合軍2000万に僅か30の兵で突撃して3か月以上五丈原で戦い抜いて死んだのはアッパレ

161 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:17.29 ID:lDyGVNzs0.net
>>105
西側も西側でキリカスの内ゲバに乗じたオスカスが〜
やったっけ

162 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:18.40 ID:NfqBpSs00.net
劉循

163 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:26.03 ID:4g6NgoiF0.net
>>146>>148>>152
はえ〜
有能なんやな…

164 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:33.85 ID:dmL9Zrs+a.net
ワイは趙雲やな

どんな死に方したか知らんから教えて

165 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:35.58 ID:roFnZOTm0.net
張嶷かな

166 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:36.12 ID:bK2shLFYa.net
戦国時代はそもそも創作めいたエピソードばっか残ってるからな
三国志ほど史料がしっかりしてないと
創作の二次創作になってああスカスカになっちゃうんやろ
あの作者やと

167 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:38:50.44 ID:INs3lZpla.net
原因は糞ダサやけど劉備の死に際はマジでカッコいいぞ

168 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:39:04.84 ID:RHJ82eig0.net
于禁をすこれ

169 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:39:11.56 ID:Dm+1M25Va.net
>>157
平原君が死んで本気出した信陵君を信じろ

170 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:39:19.10 ID:q4DWOloOp.net
コーエーの三国志やってるけど
君主プレイだと陶謙と張繍が楽しかったわ

171 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:39:21.35 ID:bK2shLFYa.net
>>160
どこの異世界

172 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:39:25.55 ID:G+unVZKU0.net
>>166
キングダムはようやっとる

173 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:39:27.23 ID:JxN5L8Zh0.net
昔の戦乱の時代って大体広範囲に渡る飢饉との合せ技だからそら人死ぬわっていう

174 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:02.60 ID:BS+UYON2r.net
>>167
白髪三千丈になったンゴwww

175 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:07.58 ID:7HLC+DTYd.net
>>157
蜀取り以前は割とグダグダやった気がするが

176 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:16.37 ID:Khb3xdusd.net
逆に1番かっこ悪い死に方は誰や?

177 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:26.52 ID:vy0rl2GYa.net
>>166
物語的ですごい面白いけど、その辺は司馬遷の罪な部分だよな正直

178 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:27.39 ID:4g6NgoiF0.net
一番人死んだ戦いって黄巾か?

179 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:28.48 ID:zsxh6+Dh0.net
孫策に怒鳴られて死んだのどいつやっけ
たしか演義やけど

180 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:32.18 ID:boXKzaQKp.net
>>167
まあようやったわ
できれば勝って次代に繋げたかったけどな

181 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:33.25 ID:gIMoyve2d.net
波派巣

182 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:35.97 ID:w6R8G5Kd0.net
>>173
やっぱり趙宋が一番!なおその前後

183 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:36.11 ID:Z3PfSTHI0.net
正直董卓×貂蝉は抜ける

184 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:51.61 ID:qYINBKXg0.net
>>157
達人伝は白起伝やからな

白起をあそこまで取り上げてくれたので満足

185 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:40:52.75 ID:3OAdQD/Q0.net
>>164
病死ちゃうか

186 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:41:03.24 ID:ptNtyMU90.net
>>176
主要登場人物の中ではダントツ張飛やろ

187 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:41:16.33 ID:Dm+1M25Va.net
>>176
蜂蜜大好きおじさん

188 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:41:34.25 ID:9s8QdxZha.net
パパス

189 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:41:35.99 ID:EcYMQx+c0.net
達人伝は結局この作品のゴールどこに持っていきたいのかさっぱり分からん
ダラダラと史実の時系列消化してるだけになっとる

190 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:41:45.63 ID:lDyGVNzs0.net
>>168
于禁さんは蒼天で異様に格好良く描かれとるが

191 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:41:54.08 ID:mEqwOvnNd.net
>>176
韓馥
袁紹にビビってトイレで死亡

192 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:42:03.94 ID:A4K8yXBka.net
>>183
NTRにカテゴライズされるんかな

193 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:42:08.84 ID:dYr/MwQZa.net
蒼天航路では楽進かな
生き方も憧れる

194 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:42:14.30 ID:ptNtyMU90.net
ガキの頃見たアニメではなぜか于禁が女だった

195 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:42:47.92 ID:wPUmhEPjM.net
蒼天航路途中までしか読んでないけど張飛って最後はやっぱり部下に殺されるの?

196 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:42:55.34 ID:BysZPSkp0.net
張嶷

197 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:06.49 ID:FbMbuHmzM.net
張飛の息子たちとかいう期待させといてすぐ死ぬクソザコ

198 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:08.69 ID:sye+uZB8a.net
>>178
黄巾の乱そのものは短期間アッサリ鎮圧されとる
ただ残党とか余波まで含めると結構増える
関羽の北上から魏呉三方面あたりが一番死んでそう

199 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:10.54 ID:m7ZfUCWQr.net
劉備に食べられた女

200 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:23.58 ID:Dm+1M25Va.net
>>195
張飛死ぬ前に話終わるぞ

201 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:23.73 ID:8OHqweplK.net
>>176
于麋か董襲か張苞

202 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:27.04 ID:3OAdQD/Q0.net
特に活躍せずに病死した正史太史慈
張遼の罠にはまって死んだ演義太史慈
どっちがマシやろか

203 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:39.99 ID:DZq9gEaO0.net
>>177
根本的に史料がないからしゃーない
焚書坑儒の時に秦以外の歴史書を焼くように命令した始皇帝とその秦の歴史書も都ごと焼いた項羽が悪い
あと焼かれる直前に多くの文書を救出した蕭何は神

204 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:42.49 ID:Lr2kf2Jp0.net
龍狼伝だとやりたい放題やって死んだ龐統が割と好きだった
攻めの連環かっこいいぞ

205 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:43:56.95 ID:jSR10yUja.net
蒼天航路の魴信の最期格好いい

206 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:02.31 ID:lDyGVNzs0.net
>>189
張良の始皇帝暗殺未遂まではやりそうな気がする
キングダムの前日譚くらいのもんやと思っとったがそうでもなさそうや

207 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:02.72 ID:boXKzaQKp.net
>>195
そこまで描かれない

208 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:09.60 ID:7HLC+DTYd.net
>>195
曹操死後のことは殆ど流されてるで

209 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:15.06 ID:BysZPSkp0.net
主家ボロボロにしたくせに死ぬ時だけ忠義者ぶった審配とかいうカス

210 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:15.60 ID:SE6pOlz10.net
甘寧

211 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:28.62 ID:aL+Hv83s0.net
220年前後で病死する名将が一番良い引き際よなあ

212 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:43.74 ID:SE6pOlz10.net
典韋もいいな立ち往生

213 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:49.29 ID:JxN5L8Zh0.net
話を面白くしたいのは分かるけど大声にびっくりして馬から落ちて死んだとかはあんまりやろ…

214 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:55.37 ID:Dm+1M25Va.net
>>202
正史太史慈は一個だけ名言残したからセーフ

215 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:57.65 ID:FbMbuHmzM.net
三国志演義っておもろいけどある意味戦犯よな
間違った史実が大量に定着してる

216 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:44:59.99 ID:flRy9Y4t0.net
夏侯淵やろ

217 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:45:00.45 ID:p9p+lyv50.net
于禁降伏を割とかっこよくというか好意的に描いてるのは
蒼天以外だと秘本三国志辺りか
兵卒ごと捕虜になって関羽側の兵糧減らす計算づくでの投降

218 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:45:02.65 ID:bbRLtAQga.net
黄蓋はどうなん
糞溜めに落ちたとか苦肉計でボコボコにされたとか

219 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:45:05.30 ID:boXKzaQKp.net
>>203
ほんま有能すぎやろ蕭何

220 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:45:50.37 ID:Ko9om+Wsd.net
三國志興味あるんやけどゲーム漫画アニメで一番忠実に三國志しとるのは何や?

221 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:45:55.13 ID:mEqwOvnNd.net
>>218
その時死んでないやん

222 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:46:07.23 ID:0sPNzm0tM.net
三国志じゃないけど張世傑

223 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:46:28.33 ID:EcYMQx+c0.net
>>206
それどころか劉邦出したし楚漢まで行くのと違うか
存在意義怪しい三侠はポイーで

224 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:46:34.31 ID:Z3PfSTHI0.net
>>192
分かってて犯されるんやから寝とらせに入るんちゃうか

225 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:46:35.56 ID:i/p8afiwr.net
>>205
あれギャグシーンだろ…
サザエさんのオープニングかよ

226 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:46:49.87 ID:osIoJ+pIa.net
識者「伏竜と鳳雛どちらかでも獲得出来れば優勝は確実」

こいつなんなん

227 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:46:50.58 ID:Y3YdJpSG0.net
沮授

228 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:47:07.15 ID:36+9XPGr0.net
>>220
正史なら蒼天航路や

229 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:47:13.25 ID:flRy9Y4t0.net
>>226
正岡民

230 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:47:13.46 ID:6XCDbeLYa.net
病死処刑が多くてたまに戦死()

231 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:47:45.21 ID:6LrzPE8A0.net
張任

232 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:47:49.19 ID:q180c5EH0.net
>>226
結果的に天下三分出来たからセーフ

233 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:48:08.36 ID:bK2shLFYa.net
袁紹って
袁譚のことは養子に出すくらい袁尚を後継者に考えてたから
忠義を貫こうと思ったら袁尚推しになるのは正しい
袁紹が後継者選びをしっかりしなかったってのはあとの結果から逆算された伝説のようなもので
実際はしっかり序列つけている

234 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:48:18.72 ID:7TqoTToQp.net
>>220
正史ベースなのは蒼天航路やけど登場人物がファンタジーの住人すぎる

235 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:48:23.47 ID:JxN5L8Zh0.net
董卓死後の王允のガイジムーブはもっと注目されて欲しい
何善良な忠義の士ぶってんねん

236 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:48:47.83 ID:cDJ7rAyA0.net
オラついて斬られた魏延

237 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:02.35 ID:Dm+1M25Va.net
実際のところホウ統と法正ってどっちが有能なん?

238 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:04.01 ID:jnFGrG9sa.net
>>210
甘寧ってどんな死に方したっけ?

239 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:10.18 ID:0icHAniQ0.net
孫権って遼東に海経由で援軍出したり日本とか台湾から人さらって来ようとしたり割と面白いことしとるよな
結果はともかく

240 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:18.55 ID:wPUmhEPjM.net
>>200
>>207
>>208
あっほんま...曹操のマンガだから当たり前か

241 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:21.84 ID:8OHqweplK.net
>>226
荊蜀リーグは優勝したからセーフ

242 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:24.52 ID:JOO33RhA0.net
趙雲とか太史慈とかいつまで若武者やねんって思うわな

243 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:25.55 ID:7TqoTToQp.net
>>226
コーチが優秀でも戦力が伴ってなきゃどうにもならん

244 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:28.79 ID:KhVGArBcd.net
https://i.imgur.com/DiAYKu0.png

245 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:30.70 ID:SE6pOlz10.net
>>237
法正

246 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:31.77 ID:36+9XPGr0.net
横山は描いてる先生すら顔の見分けつかんかった

247 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:41.25 ID:4HCul7onM.net
三国志とかいう諸葛孔明死んでからぱっとしない作品
なんでなんや

248 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:47.09 ID:Ah8oXn9Gd.net
>>244
ワロタ

249 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:47.88 ID:DZq9gEaO0.net
>>235
次の董卓になろうとした梟雄やな

250 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:56.97 ID:q180c5EH0.net
ヤクザ劉備は人気なのに女体化で一切そういうキャラにならないのは何故なのか

251 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:49:57.67 ID:vy0rl2GYa.net
>>203
ゴシップ的な内容入れるとか、晋書レベルのことやらかしてるはずなのに
受け入れられてるのは司馬遷の文才のおかげなんやろな

252 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:18.67 ID:0icHAniQ0.net
>>235
なんか蔡邕殺したりしてるしどうなってるんや

253 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:21.05 ID:sye+uZB8a.net
>>235
スリーキングダムズだとそんな感じの描写はしてたね
ほぼナレ死やったけど

254 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:30.80 ID:Dm+1M25Va.net
>>235
蒼天航路「首だけで夢でも見てろ!」

255 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:35.59 ID:lDyGVNzs0.net
>>223
ほんならタイトル変えて新章突入やろ
三侠はジッジみたいに仙人ポジの神の視点ってか狂言回しで

256 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:41.35 ID:U6y0B0Ex0.net
パパス

257 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:51.57 ID:ptNtyMU90.net
公孫?って生前も死に方もクソなのに
劉備と関係あったからなんか死後の評判で得しとるな

258 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:50:57.51 ID:36+9XPGr0.net
>>235
スリキンではガイジっぷり発揮してたぞ

259 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:51:08.86 ID:4HCul7onM.net
>>250
エッチが大好きな曹操のインパクトが強すぎたからやろ

260 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:51:12.69 ID:DZq9gEaO0.net
晋書は東スポが国家の正史に認定されたレベルでゴシップしか書いてないから格が違う

261 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:51:46.57 ID:roFnZOTm0.net
>>247
知らないからでは?🤔

262 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:51:56.35 ID:Dm+1M25Va.net
>>238
夷陵で病気をおして無理に戦場に出たら流れ矢に当たって脂肪

263 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:52:26.79 ID:lDyGVNzs0.net
>>247
演義自体が諸葛亮が死んでからは実質アウトロの構成やからやぞ

264 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:52:30.65 ID:3JKcwxsQ0.net
甘寧は吉川三国志だと病気で弱ってる所に流れ矢を受けて死んだぐらいの描写
横山だとかなりアレンジされてて名シーンになってる

265 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:52:37.00 ID:+yxvGw//0.net
お前ら三国志詳しすぎやろ…
三国志以外で面白い中国の史実あるか?

266 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:52:53.86 ID:4HCul7onM.net
>>261
いやまあそうなんやがな
漫画でも何でも諸葛孔明の死後までしっかり書かれてるの無くないか?

267 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:52:58.39 ID:7TqoTToQp.net
>>247
正直三国志は夷陵までやで
劉備死ぬまで

268 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:10.12 ID:DzyY+iLIM.net
>>265
中国史はほぼ全部おもろいよ

269 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:15.04 ID:A4K8yXBka.net
>>265
拗らせたやつ以外史実の話なんかしとらん

270 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:18.15 ID:RXZ4qzIUa.net
パパス定期

271 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:18.50 ID:ptNtyMU90.net
>>265
明末清初

272 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:24.18 ID:7TqoTToQp.net
>>265
項羽と劉邦

273 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:29.46 ID:5TmAkTWr0.net
諸葛誕

の部下

274 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:36.93 ID:Lr2kf2Jp0.net
李岳伝とかいう恋姫二次が好きじゃいかんのか?

275 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:41.31 ID:JxN5L8Zh0.net
沙摩柯とかいう文字面だけで武力70〜80は固そうな名前

276 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:53:53.22 ID:xScJI6CF0.net
>>265
項羽と劉邦

277 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:09.97 ID:ZPVdd6ht0.net
北方三國志の死に様痺れるわ

278 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:10.64 ID:p9p+lyv50.net
>>247
劉備→諸葛亮までは主人公バトンタッチがうまくいくけど
そこからがうまく行かへん
姜維じゃ色々不足やし
いきなり司馬氏にスポット行くのもなんかアレやし

279 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:13.34 ID:wPUmhEPjM.net
>>265
横山のシリーズはみんな好きやで
殷周伝説とか史記とか

280 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:19.25 ID:DzyY+iLIM.net
>>275
魔裟斗みたいなかんじですこ

281 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:22.87 ID:Z3PfSTHI0.net
>>274
何でいきなり二次創作の話やねん

282 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:26.76 ID:SE6pOlz10.net
甘寧はまた大勢の将兵が死ぬんやろなぁてシミジミと死んでいくのがええんよ
ちな横山三国志

283 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:31.28 ID:Dm+1M25Va.net
>>268
内ゲバか異民族で王朝滅んでは新王朝樹立の繰り返しやん

284 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:43.02 ID:q180c5EH0.net
夷陵の戦いであれだけ死にまくってるのにヒイやショウエンみたいな天才が残ってたのはほんま奇跡やな

285 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:54:50.76 ID:PiNBe8gZa.net
>>265
岳飛の中国ドラマクッソ面白いから見ろ

286 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:01.16 ID:7TqoTToQp.net
>>279
横山史記はホンマおもろい

287 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:04.36 ID:FjQsYKcya.net
パパス

288 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:04.90 ID:Qx1m9m6/0.net
蒼天航路の孫堅

289 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:06.87 ID:gs8rOTyH0.net
>>257
劉備絡みでいえば末裔キャラ被りして劉備より本筋の劉虞が省かれてるから
評価下げの要素一つ消されているというのもあるな

290 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:19.70 ID:DzyY+iLIM.net
>>283
滅ぶフェイズはたしかにクソだけどカオスな天下を統一に持っていく段階はどの時代も割とすき

291 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:36.43 ID:flRy9Y4t0.net
>>265
項羽と劉邦が1番面白いぞ

292 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:52.27 ID:+cIN2R5t0.net
三国志って孫策が無双してるあたりが一番おもしろいわ

293 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:55:54.72 ID:3OAdQD/Q0.net
>>275
演義で甘寧に引導を渡す謎の大役を得る武将

294 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:56:02.21 ID:gs8rOTyH0.net
>>277
馬超「ええとワイが死ぬのは北伐の前やったかな…」

295 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:56:13.42 ID:ptNtyMU90.net
>>289
異民族に優しかったという現代風美点を備えたやつなのに
ほとんど知名度ないしな

296 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:56:13.82 ID:vakw6ssQa.net
>>275
実際夷陵の戦いに追従して即死んだだけの謎蛮人なのに
ゲームとかだと結構強かったりするな

297 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:56:16.47 ID:7TqoTToQp.net
>>283
滅び方がワンパターンなのほんと草生える
学習能力無いんかと

298 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:56:21.35 ID:dBQ92OIKa.net
既生瑜 何生亮?

299 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:56:51.12 ID:uwwNae1m0.net
>>294
あっ、ロリコンだ

300 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:57:02.97 ID:WkItnj4x0.net
諸葛兄弟の後継ぎで一番優秀なのが魏に行った奴やっけ

301 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:57:03.49 ID:xScJI6CF0.net
韓信は斉取ったところで劉邦裏切るべきだったんやろか?

302 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:57:19.72 ID:p9p+lyv50.net
>>296
甘寧殺したのが効いとるんやろな
出番少ないのも逆に失態少ないのにつながるし

303 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:57:29.83 ID:Dm+1M25Va.net
>>298
言うほど亮>瑜か?

304 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 18:57:34.31 ID:lDyGVNzs0.net
>>265
そろそろ五胡十六国を上手く描く二次制作ものが出てきてええと思う
主要人物全員ガイジやけどそこをなんとか

総レス数 304
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200