2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎「日本は人口が多すぎる。6001万人で充分だから少子化を悲観するな」

1 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:33:34.92 ID:2K7+JyYEM.net
昨年9月に都内で開催した「ソーシャルイノベーションフォーラム」にも全国から2千人を超す若者が詰め掛け、人口減少など、この国の将来について3日間にわたり熱い議論を行った。
自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた。
http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n1.html
※前スレ
小泉進次郎「日本は人口が多すぎる。6000万人で充分だから少子化を悲観するな」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565361050/

2 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:33:51.89 ID:2K7+JyYEM.net
もうむりやなガチで

3 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:34:08.52 ID:2K7+JyYEM.net
もうこのまま衰退の一途をたどるわ

4 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:34:29.01 ID:2K7+JyYEM.net
どうしようもないで

5 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:34:36.21 ID:d2Ha0XO/0.net
老人は死ねってことやな

6 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:03.57 ID:2K7+JyYEM.net
>>5
老人しんも人が増えないからダメや

7 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:20.18 ID:HbYMjaQS0.net
>>5
ナチスの手口に学ぶんか?

8 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:22.62 ID:2K7+JyYEM.net
気軽に出会えない国で少子高齢化なんて当然やろ

9 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:38.74 ID:qwyFpb7H0.net
高齢化なんて高齢者の定義変えれば解決やん
85まで生きるなら75まで働けや

10 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:43.04 ID:YZ1c4uT1a.net
少子化はさておき高齢化はどうするん

11 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:44.52 ID:SowsOJ+h0.net
人口を減らしましょうって保守本流どころか典型アカの思想やけどこれでも支持されるのw

12 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:49.58 ID:HqEWCf3a0.net
人口構造が問題なんやぞ

13 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:35:52.46 ID:2K7+JyYEM.net
人が増えるわけ無いわ

14 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:02.67 ID:xBgwHMEa0.net
悲観的な6000万人なんだが

15 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:02.99 ID:iX0IAMfu0.net
頭悪そう

16 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:37.28 ID:thsLKh4k0.net
まあいきなり抜本的なところをいじるのは無理やしなあ
少しずつ変えていくしかないんやろけど
安楽死でピラミッド解消
移民受け入れでの人口調整
この辺は目先でやれることやけども

17 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:38.14 ID:2K7+JyYEM.net
気軽にナンパすら出来ない国やぞ
どうやって出会って子供増やすか考えてみい

18 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:39.37 ID:qhqSAbf/0.net
愚かな一族

19 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:45.12 ID:CSpLI+IN0.net
人口少ないのは良しとするとして高齢化率40%なのはどうすんねん

20 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:36:48.79 ID:PuyRDBW40.net
この人評価してる人って
やばない?

21 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:06.20 ID:2iFkrAv20.net
少子化はええねん
高齢化があかん

22 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:19.83 ID:2K7+JyYEM.net
老人減っても若者増えないから詰んでるぞ

23 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:22.06 ID:OZ2xjkr30.net
世襲ガイジ

24 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:27.11 ID:x166eays0.net
小泉進次郎ってなんで次期総理とか言われてんの
なんの実績も残してないのに
下痢安部以下の実績で総理大臣なんかなったら
ポッポ鳩山の再来やろ

25 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:40.46 ID:Xa8YJN4K0.net
日本って人口6000万ならイタリア以下なんちゃうか

26 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:43.97 ID:HYEquN/N0.net
担ぎ出されてる感ハンパない

27 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:48.85 ID:zUL9vJTL0.net
今の水準に慣れた人からしたら人口半減し経済も衰退した国に耐えられんやろ

28 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:52.36 ID:thsLKh4k0.net
>>19
まあ現実的には労働力として頑張ってもらうやろな
うちのジッジは結構いい歳やけどバリバリ働いてるしな

29 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:37:58.18 ID:u7FXgyaD0.net
クリスタル粛清しろ

30 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:04.44 ID:2K7+JyYEM.net
景気が良い時期は緩かったから
出会いやすい場も多かったからな

31 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:07.40 ID:o61+8Od00.net
年寄り間引く努力してないのにこれはないわ

32 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:17.55 ID:YZ1c4uT1a.net
若者が過労過労アンド過労で結婚どころか消費すらろくにできないんやけど、なんでメス入れないんや?🤔

33 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:18.16 ID:iovuP4TEa.net
あと5999スレ頼むわ

34 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:41.55 ID:2K7+JyYEM.net
>>32
その通りや
ブラック企業をのさばらした結果が
この衰退や

35 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:48.50 ID:EyUcI/Ro0.net
戦争起こったらどうなんねん

36 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:50.21 ID:5BDHS9XB0.net
人口減っても上から4000万間引くんならどうにかなるやろ

37 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:51.22 ID:NTEMUgpq0.net
前スレの荒らしすごかったな
こんなやつでも庇うくらい真性の自民信者がなんJにもおるんやな

38 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:38:59.71 ID:btGf578ad.net
>>24
ポッポでもなれるんやで
小泉に騙される国民多かったからその息子にも騙されるやろ

39 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:02.02 ID:szLEXgaL0.net
まあ確かにそれはあるな
わいがニートでも世の中は回るし

40 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:08.19 ID:5LshfcF/M.net
これひどすぎるんやがマジなん?
https:// pbs.twimg.com/media/EBXcM7RUwAAdpIb.jpg

41 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:12.11 ID:pxSgKy0L0.net
草ァ!w

42 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:14.74 ID:1ggjoujL0.net
>>7
逆やで人工削減はユダヤの思想や

43 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:24.13 ID:5BDHS9XB0.net
>>34
客がブラック企業大好きだからね

44 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:26.87 ID:xs9DrTxf0.net
サノスかよ

45 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:45.20 ID:5LshfcF/M.net
>>40
完全無回答やでこれ

46 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:39:58.34 ID:2K7+JyYEM.net
奴隷国家のブラック企業がのさばる国で
気軽に出会えない国で少子高齢化になるのは
火を見るより明らかや
誰でも予測できる

47 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:02.02 ID:HbYMjaQS0.net
>>24
鳩山と違って周りが守ってくれるから大丈夫やで
安倍さんと一緒や

48 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:07.42 ID:u7FXgyaD0.net
死んでいく6000万がいきなりスパッと死んでくれたらそれでええんやけどな

49 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:07.54 ID:YZH1edeI0.net
こいつバカだろ

50 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:28.84 ID:4s4hmwY80.net
真っ平らなドイツが8000万人やろたしか
日本6000万はまあまあ妥当やろ

51 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:34.82 ID:szLEXgaL0.net
>>43
んで労働者もブラックに洗脳されてる

52 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:35.81 ID:zUL9vJTL0.net
人口が多くて経済も豊かだからこそ色んなサービスも受けられるし色んなモノが手に入る
人口が減って経済縮小したら例えばコンビニが2社だけに絞られるとかいろいろ寂しいことになりそう

53 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:41.43 ID:YZ1c4uT1a.net
>>46
何十年も与党やってた政権「なんで少子化になるんや…全然分からん」

54 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:57.48 ID:HbYMjaQS0.net
>>42
思想やなくて手口やぞ

55 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:40:58.63 ID:2K7+JyYEM.net
>>43
文化で出来上がった客もブラックやからな

56 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:41:12.86 ID:NTEMUgpq0.net
>>40
これでガチの総理候補というお笑い

57 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:41:15.26 ID:jw0fQ16P0.net
ジジババしか残らないぞ

58 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:41:22.29 ID:xvNXjX4W0.net
悲観的な6千万人になるとは考えないのかこいつ
見るからにノータリン

59 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:41:38.37 ID:zUL9vJTL0.net
人口6000万人になったら単純計算でプロ野球球団も6球団に減らさんとな

60 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:02.61 ID:thsLKh4k0.net
まあ年金問題も相まって働けとは言われんやろけど現状金なくて困ってるジジババがそれなりにおること考えると労働の機会を与えるのはええと思うんよな
あとは何をさせるかになるんやけども

61 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:27.31 ID:2K7+JyYEM.net
>>53
労働環境が生きる柱になるのに
そこに出会いにくいお国柄が加われば
間違いなくこうなるわな

62 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:28.65 ID:Et136rkFM.net
政治バカ(直球)

63 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:34.61 ID:p4awIX7w0.net
イルミナティの思想やな

64 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:43.26 ID:FnekznbMp.net
6000万人でも別にええやろこいつは間違ってないやん
なお高齢化

65 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:52.33 ID:9Aepa18l0.net
総理大臣の息子という恵まれた立場にいながら関東学院大学にしか行けない馬鹿に殺される6000万人の人達どんな気持ち?

66 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:56.60 ID:MUtMa9ic0.net
こういう精神論唱え始めたら
いよいよ末期な気がしてくるNE

67 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:42:58.26 ID:DB7CUWvGd.net
そもそも人口多過ぎやから半分くらいがちょうどいいんだよってのは分からなくはないというか散々言われてるけど
政治家がネットの便所の落書きレベルの次元でモノ言っちゃいかんでしょ

68 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:00.57 ID:ZLqvQG/S0.net
アメリカはなんで日本のこと滅ぼそうとするんやろうね こんだけ上納してくるんだから支えてくれてもええやろとおもうんだが

69 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:14.03 ID:2K7+JyYEM.net
>>64
老人減っても若者増えないからどうしようもないで

70 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:25.49 ID:5BDHS9XB0.net
>>52
ヨーロッパがそんな感じだし言うほどアカンか?

71 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:30.64 ID:xfLIwoey0.net
じゃ年金問題どうすんねんこの池沼

72 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:31.29 ID:4s4hmwY80.net
>>50
あった
これやぞ平地面積比較
https://i.imgur.com/pD5MnNH.png

73 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:38.18 ID:SowsOJ+h0.net
国際政治学完全無視で草
仮に6000万人なったら老人問題とか別にしてもGDP3分の1以下なるんやぞw

74 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:43:55.02 ID:plT8/Wsia.net
人口1億ってある程度のラインだよな
ヨーロッパの雑魚共を見る限り

75 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:44:02.95 ID:thsLKh4k0.net
製薬会社かなんかが捨て身で若返りの薬かなんかか作らへんかな
そして飲んで五年後副作用で死ぬ

76 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:44:12.23 ID:fPK00d+40.net
こいつは誰の操り人形になるのかな
竹中平蔵かな?

77 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:44:16.53 ID:2K7+JyYEM.net
さっきアメリカ人達と酒飲んでたけど
彼らの気さくな文化を見習ってたらこうならないで

78 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:44:48.02 ID:zPfI5+zWd.net
政治バカでは無くバカ政治家

79 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:44:53.57 ID:zUL9vJTL0.net
>>70
人が多くて経済規模が大きいからこそ沢山の競合会社が並び立って色んなサービスが生まれる
それを今まで当たり前のように享受してたから今さら後退できないね

80 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:45:03.89 ID:2K7+JyYEM.net
悲観するのは当然や
若者増えないし

81 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:45:08.04 ID:HsH0HKTL0.net
人口が減ることより子供に対して老人が増えることの方が問題でしょ

82 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:45:17.28 ID:szLEXgaL0.net
働きたいやては頑張ればええ
病気持って働けないやつは無理に働く必要ない
働きたくない奴は適当に働けばええ

そんな世の中になればな

83 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:45:46.79 ID:VAwrsy6L0.net
>>73
じゃあ給料も物価も3倍になってればGDPは維持されるな!

84 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:04.99 ID:x0uBpwkR0.net
「国民は不安よな 小泉静観します」

85 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:10.24 ID:HsH0HKTL0.net
最初から少なかったなら6000万でも特に問題はなかった

86 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:11.45 ID:SowsOJ+h0.net
よく言われるNIRA型っていう緩やかな人口減少込みで国力維持するにしても9000万人が最低ラインやで
そこ割ったらガチマジで韓国と変わらんわ
日本民族をぶっ壊す気かよ

87 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:14.97 ID:2K7+JyYEM.net
島国で文化も鎖国されてるようなもんやしこれからもかなら厳しいわな

88 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:22.33 ID:GZoTZkor0.net
世界人口70億人ってのも多すぎや30億人くらいでええやろ

89 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:23.38 ID:vQqhixX10.net
子供をばんばん生んで国を支える奴隷にしよう!
って言った方が日本では正解なんだね

90 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:37.05 ID:ZLqvQG/S0.net
>>72
こいつら全部日本以下やん

91 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:38.11 ID:zUL9vJTL0.net
でも移民はいらんでー

92 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:45.07 ID:4s4hmwY80.net
>>73
そり一人当たりGDPがめっちゃ低い非効率なジャップのママだったらそうなるな

93 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:46.39 ID:YZH1edeI0.net
>>81
だからって老人殺すわけにもいかないから子供増やすしかないやん

94 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:46:54.93 ID:Yle2tq2T0.net
問題は年寄りだらけの6000万人になることやろ

95 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:47:06.76 ID:2K7+JyYEM.net
>>91
もう移民がないと成り立たない国やから無理やな

96 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:47:18.59 ID:ogdV9rXE0.net
🤔

97 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:47:29.50 ID:eKNEycNl0.net
>>94
これめんすwwwwwwww

98 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:47:31.28 ID:zUL9vJTL0.net
>>88
いつか世界中の大半の国が先進国の水準になれば人口増加抑制されるかもね

99 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:47:52.87 ID:2K7+JyYEM.net
>>93
老人減らしても子供が増えないからな
かなり詰んでるわ

100 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:01.05 ID:ZLqvQG/S0.net
>>76
こいついつ寿命来るんや?それしかないわ希望が

101 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:06.48 ID:OcwYc886d.net
こいつに限らず新自由主義の奴らって坊っちゃんのくせに自己責任論好きよな

102 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:09.50 ID:u7FXgyaD0.net
最近近所の松屋からフィリピン風のバイトが根こそぎ消えたのなんなんやろ

103 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:20.51 ID:thsLKh4k0.net
何人減らしたらええんか?と言われたら多分1千万人くらい減るとええんよな
介護レベルか体動かせへんレベルの人間に絞って安楽死希望者を募ったら三百万くらいになるのどのラインなんやろな

104 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:39.60 ID:hxBGbHRA0.net
サノスやんけ

105 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:42.86 ID:xfLIwoey0.net
https://i.imgur.com/mV7eWt8.jpg

106 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:48:52.96 ID:NxIJckqAp.net
息子は日本人をぶっ壊すか

107 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:05.66 ID:gBR30LLCr.net
老人は死ねと言ってるんだが、その老人たちからの支持が多いのが笑えるわ
ほんまめでたいじじばばやで

108 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:22.18 ID:pYZ1ubhJ0.net
こいつがなんで人気あるのかまじで謎
顔やしゃべりの上手さに騙されるなよ
それでまんまと日本人が騙されたのが父親の小泉純一郎だろ
その父親より何もかも劣ってるのがこいつ
日本人は何回失敗したら気がすむのか

109 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:23.15 ID:VAwrsy6L0.net
実際お金たくさん渡して休みたくさん出して中途採用ガンガン出せば少子化時代は解決する
教育がゆき届けばなおさら

110 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:23.40 ID:1DsnHdQ30.net
>>74
アジア人の繁殖力気持ち悪いんだよ
死ね

111 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:30.11 ID:2K7+JyYEM.net
子供を作りやすい国にならないとこのまま終わっていく

112 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:31.35 ID:sy19vloZM.net
小泉進次郎7年間(2012/12/16〜2019/08/08)の実績
・委員会発言:5回
・本会議発言:1回
・質問主意書:0本
http://kokkai.sugawarataku.net/giin/r02702.html

これホンマにゴミ

113 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:35.62 ID:ZelTS1Mlr.net
指パッチンで人口削減や

114 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:49:47.25 ID:9Aepa18l0.net
観光客で一年中満タンになってる国を目指すんだろうな
消費は観光客頼み

115 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:50:00.39 ID:xfLIwoey0.net
>>107
あれだけ好き勝手してる自民党に票入れまくってるの入れ歯ジジババやからな

116 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:50:17.89 ID:OcwYc886d.net
どれだけ頭悪くてもただ演説がうまい(芝居がかってる)だけで小泉なんかに何期も総理を任せたアホ国民
おかげで竹中平蔵なんか連れてきて非正規雇用拡大で中間層没落して日本ぶっ壊れた
そのさまを見てもなお親父以上の新自由主義者の何の実績もないボンボンを政治へ送り出すアホ国民
衆愚政治ここに極まれりやでほんま

117 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:50:26.66 ID:5BDHS9XB0.net
>>114
フランスの悪口やめろ

118 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:50:43.67 ID:xfLIwoey0.net
>>108
なんでか知らないけど自民党に票入れてるのと一緒やろ

119 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:50:51.59 ID:thsLKh4k0.net
労働力にならなくてかついきたくもない老人を生かし続けるのは誰も得しない浪費でしかないんよな

120 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:51:06.52 ID:szLEXgaL0.net
東京とか人多すぎやねん
あいつら半分くらい消えても問題ないやろ

121 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:51:35.63 ID:NMGIUnNY0.net
6000万が維持できればいいけどな

122 :風吹けば名無し:2019/08/10(土) 00:51:35.67 ID:2K7+JyYEM.net
地方のインフラも死にかけてるし
気軽に出会えないし
ブラック企業のさばらせてて
優秀な人も逃げるし
そらこうなるわ

総レス数 122
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200