2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新海アンチ「新海誠作品って話の内容ないよな」「宮崎駿は神」

1 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:36:28.57 ID:JhsQrfwE0.net
紅の豚→呪いで豚にされたけどほぼ人間だから空飛べる
千と千尋の神隠し→親が豚にされたから人間に戻してもらえるように頑張った
ポニョ→変な魚と世界救う

同レベルやん

2 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:36:49.60 ID:JhsQrfwE0.net
宮崎駿ってもののけ姫とナウシカとラピュタだけの一発屋やん

3 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:37:06.32 ID:QCYwkeasd.net
>>2
一発とは

4 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:37:32.52 ID:qamk1WlYd.net
でも宮崎駿にはメッセージ性が込められてるから…

5 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:37:44.99 ID:uH4ztXjp0.net
新海誠の制作会社名しらんわ
結局そういうことよ

6 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:37:58.73 ID:7ggya2yt0.net
まあね

7 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:38:09.38 ID:JhsQrfwE0.net
トトロ→変な化物と会う

8 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:38:28.69 ID:JhsQrfwE0.net
>>5
今回作ったばっかやぞ

9 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:38:38.57 ID:N95gei7A0.net
最新の偉大さは

10 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:39:06.89 ID:uH4ztXjp0.net
>>8
今までの作品は違うところで作ってたん?

11 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:39:07.16 ID:JhsQrfwE0.net
魔女の宅急便→魔女が宅配する

12 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:39:49.08 ID:JhsQrfwE0.net
パヤオ信者は盲目

13 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:40:03.68 ID:y8m6Dh4f0.net
そもそもコンセプトが違うもの比較できんだろ

14 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:40:05.01 ID:7ggya2yt0.net
シンカイマコトに中身がないことは認めているのね

15 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:40:12.93 ID:ZRS/rErB0.net
宮崎は基本完全ファンタジーやん
新海は基本日本のどこかやん

16 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:40:22.53 ID:uWV//N73d.net
千と千尋って実際話うっすいよな
キャラが濃いだけで

17 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:40:35.68 ID:bzxflKbI0.net
内容ってあらすじのことじゃねえと思うんだよ

18 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:41:03.25 ID:JhsQrfwE0.net
>>14
ないなりにようやっとる

19 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:41:25.15 ID:zuXZTl8R0.net
アニオタだと絶対宮崎持ち上げないとならん風潮あるよな
普通につまらんのやが

20 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:41:37.69 ID:JhsQrfwE0.net
>>17
言うほどポニョに内容あるか?

21 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:41:54.51 ID:UISQ9WHs0.net
映画というかエンタメの面白さは基本演出力やで
演出がちゃんとしてればしたるほどおもろいし惹きつけられるんや

22 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:42:04.59 ID:y8m6Dh4f0.net
新海誠は苦い青春とか思い出とかそういう経験がないやつには響かん

23 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:42:12.03 ID:JhsQrfwE0.net
>>19
ナウシカ、もののけ、ラピュタは認める

24 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:42:25.61 ID:1dUHQNgH0.net
濃いストーリーが好きならノーランあたりの洋画見とけばええねん
映画はあくまで印象に残るシーンがあるかよ
だから駿は神だし新海もそこそこ

25 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:42:41.15 ID:bzxflKbI0.net
>>20
ポニョはクソ
異論はない

26 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:42:42.42 ID:tloJue3i0.net
駿のアニメの中身って環境保護とかだろ
まともな恋愛物作れないよな

27 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:42:47.67 ID:aXUqEJHt0.net
新海作品は中身より興行収入で語られることの方が多いのは確か

28 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:43:04.46 ID:JhsQrfwE0.net
>>24
どっちも面白いでええのに新海アンチは毎回ジブリでマウントとってくるねん

29 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:43:28.16 ID:8FZ1lTmE0.net
>>26
耳をすませば

30 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:43:30.81 ID:zuXZTl8R0.net
駿が神とか何が根拠何や?

31 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:43:39.48 ID:o3l7Pt/L0.net
でも宮崎駿にはメッセージ性が込められてるから…

32 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:43:53.09 ID:JhsQrfwE0.net
>>30
信者「興行収入」

33 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:43:59.13 ID:GQLekan00.net
宮崎アニメとか言ってカッコつけてるけどあいつが作業してるの全体の5パーぐらいやろw

34 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:44:16.78 ID:y8m6Dh4f0.net
アンチは人間として中身がないから放置でいいよ

35 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:44:41.15 ID:+Ym3/JVW0.net
面白さなら
ディズニー=ピクサー>新海>宮崎

家族での見やすさなら
ディズニー=ピクサー=宮崎>新海

36 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:44:54.46 ID:cw8jahakd.net
いや実際新海はクソやろあんなクソみたいな若者の恋愛響かんわ

37 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:45:24.08 ID:cw8jahakd.net
ジブリは人間としての青臭さとかを書いてるねん
新海とはコンセプトもメッセージ性も違う

38 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:45:39.14 ID:UnCIEKxS0.net
所詮漫画家崩れのアニメじじい
内容何てないよ

39 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:45:49.17 ID:y8m6Dh4f0.net
>>36
若者の頃の経験が試されてるんやで

40 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:46:06.60 ID:JhsQrfwE0.net
>>35
ディズニーこそ中身ないけどほぼミュージカルでおもろいもんな

41 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:46:48.82 ID:r1bfQwEu0.net
神とはいはないけど100%ダメと言う奴とは話できひんわ

42 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:47:18.17 ID:7N17HaOv0.net
パヤオのほうが作画レベルは段違いで上だな

43 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:47:22.52 ID:JhsQrfwE0.net
千と千尋の神隠しとか内容うっすいぞおもろいけど

44 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:47:40.40 ID:CQg/k7Npr.net
>>35
ディズニーとピクサーが面白さ一緒は無いやろ

45 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:47:45.87 ID:3M4sbxGb0.net
きったねえおっさんが偉そうに考察()してるあたりあんま中身はなさそう

46 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:48:44.19 ID:aCh3ANA90.net
千と千尋とか完全にシュール系絵本だもんな、不思議の国のアリスとかのカテゴリ
めっちゃよく出来てるとは思うけど手放しに褒めるもんでもないやろ

47 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:49:36.68 ID:z0kC+sRz0.net
小学生ワイ「空から顔も性格もいい女が落ちてくるんか」姉「あんな女おれへん」

48 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:50:03.60 ID:xpdY7YXWd.net
日本とかフランスのやつらはなんか意味不明なの好きやから

49 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:50:33.40 ID:BBNU8IPl0.net
中身ないって言ったもん勝ちすぎて嫌いや

50 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:50:45.77 ID:0nVVqhxt0.net
新海誠ってなんで背景論宮崎駿の真似してたのにしなくなっちゃったの?

51 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 23:50:46.85 ID:UISQ9WHs0.net
>>24
ノーランで濃いのってメメントくらいやで
みんな小難しそうってイメージ持っとるけど

総レス数 51
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200