2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限厨って、筋トレ前の栄養補給どうしてるの?

1 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:56:07.89 ID:Z38TohkB00808.net
糖質とらないとあかんやろ?

2 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:56:47.39 ID:L6r9RVLC00808.net
筋トレ民は糖質制限しないんじゃねえの

3 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:56:49.76 ID:Z38TohkB00808.net
もしかして糖質とらないで筋トレしてるの?

4 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:57:04.38 ID:OOD20H9R00808.net
ラムネや

5 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:57:07.02 ID:nIkFSDCer0808.net
何を目標にしてるかによるやろくそにわか

6 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:57:07.65 ID:/++TCaMMa0808.net
チートデイで蓄えた脂肪とかで何とかなってると思ってる

7 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:57:33.35 ID:rpu2Jcl400808.net
夜だけちゃうんか?

8 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:57:36.98 ID:Z38TohkB00808.net
>>2
いや昨日普通に糖質制限しながら筋トレしてるとかいってる奴おったで
野菜と鳥胸肉で腹一杯にしてるとか

9 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:57:49.83 ID:Z38TohkB00808.net
>>6
なるわけねえだろガイジ

10 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:58:10.31 ID:Z38TohkB00808.net
>>7
夜だけとかじゃなくて1食単位でやるもんやろ

11 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:58:25.87 ID:Z38TohkB00808.net
>>5
わからないなら黙ってろよ

12 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:58:54.90 ID:Z38TohkB00808.net
筋トレと糖質制限って両立しなくね?

13 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:59:11.23 ID:UDTVuZXPd0808.net
バナナくえよ

14 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:59:21.76 ID:Z38TohkB00808.net
もしくは筋トレせずに食事制限だけしとる感じなのか?
それやと昨日のスレの奴ほぼ嘘つきやんけ

15 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:59:30.24 ID:Z38TohkB00808.net
>>13
糖質やん

16 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:59:41.57 ID:nIkFSDCer0808.net
>>12
大会前はカット出すために糖質制限したりするやろカス

17 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:59:49.12 ID:zLkLg0nZ00808.net
糖質制限って怠け者のクソデブが動かないで痩せるために編み出したダイエットだと思っとるんやが違うんか?
ちなみに筋トレ厨の友人は鳥ささみ食っとるわ
ご飯も普通に食っとる

18 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 20:59:52.26 ID:UDTVuZXPd0808.net
>>15
糖質はお前や

19 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:00:18.98 ID:bnfajHw200808.net
筋トレって別にマッチョになるためにやってないってだけやろ
両立できんもくそもないやろ筋トレやって糖質も制限してるという行動はできる

20 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:00:33.10 ID:/++TCaMMa0808.net
>>9
筋肉つけるためにやってないしそこまで追い込まんからなんとかなっとる気がするんやすまんな

21 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:00:41.69 ID:rpu2Jcl400808.net
>>12
そらそうやろ
筋肉つけるために糖質制限するとでも思っとるんか?

22 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:00:57.40 ID:aqQqVZ66x0808.net
ワイの職場のアスリートおじさんは糖質摂ってたわ

23 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:01:09.09 ID:Z38TohkB00808.net
>>19
マッチョなんかなれんやろ普通に禁肥大させるだけなら
筋トレ前に糖質いれるのなんて当たり前やぞ

24 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:01:18.49 ID:WAxkZw5L00808.net
>>22
それが普通や

25 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:01:26.03 ID:Z38TohkB00808.net
>>21
んなわけねえだろガイジ
誰がそんなこといってんだよ

26 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:01:45.15 ID:Z38TohkB00808.net
>>20
むしろ筋肉痩せるで

27 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:02:07.80 ID:Z38TohkB00808.net
>>17
そうなんか?
なら話はわかる

28 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:02:08.34 ID:o2OkG9cs00808.net
ライザップってどうしてるんやろな
あそこも糖質制限すごいんやろ?

29 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:02:24.35 ID:aqQqVZ66x0808.net
>>17
脂質摂取して代謝維持しないとすぐ頭打ちになるし、リバウンドもしやすいダイエットや

30 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:02:34.61 ID:9Zlcjm/sa0808.net
炭酸抜きコーラってガチで良いらしいな

31 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:02:39.22 ID:KMW+m8RZp0808.net
脂肪落としながら筋肉つけるのって何食えばいいんや?

32 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:02:49.53 ID:rpu2Jcl400808.net
>>17
結局エネルギーの収支の問題やからまず不要なエネルギー摂取を削るところから始める方がよっぽど賢いやろ

33 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:03:18.09 ID:luTS/A2f00808.net
食事制限ダイエットするやつって物事を長い目で見ることが出来ないバカだよな
あ、だから太ってるのかw

34 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:03:18.73 ID:sDr2I1cx00808.net
糖質制限の話題は断糖とごっちゃに考えてる奴が多いから荒れる

35 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:03:35.89 ID:PcLdDUY500808.net
カブトムシ用のゼリー食べてる
甘さ控えめで安いし

36 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:03:36.16 ID:Z38TohkB00808.net
糖質制限しながら筋トレしてるガイジおらんのか?話聞いてみたい

37 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:03:43.30 ID:FxygHHgQ00808.net
>>31
君が100キロ超えのセンスの塊じゃないと無理やで

38 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:03:58.50 ID:o2OkG9cs00808.net
粉飴が人気なんやろ?
食べても太らんか心配や

39 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:26.82 ID:Z38TohkB00808.net
>>38
運動しないでくったら太るやろな
ただの糖質の塊やし

40 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:30.87 ID:nIkFSDCer0808.net
>>36
マッスル北村の死因でも調べてみたら?

41 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:40.46 ID:Z38TohkB00808.net
つーか粉飴食うならコーラのんだほうがよくねえ?

42 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:46.97 ID:FxygHHgQ00808.net
>>36
カーボ減らしてた時期もあったけどまあ発達はしないで
そもそも減量期に筋肥大せんけどな

43 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:47.72 ID:o2OkG9cs00808.net
ワイの糖質制限はご飯おかわりせん程度のもんや

44 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:49.58 ID:qrPV0fwJ00808.net
ケトジェニックダイエットってやつちゃうの
糖質は毒だからケトン体で動くと健康で頭すっきりとか言う奴
宗教臭いし身体も臭そうやしようやらんが

45 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:04:51.48 ID:WAxkZw5L00808.net
>>38
筋肉つきやすくなるけど太りやすくもなるぞ

46 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:05:07.08 ID:3Q6cY0ii00808.net
ワイは毎食茶碗一杯に制限しとるで

47 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:05:44.26 ID:Zj+0Bf+za0808.net
ビルダー目指すならあれやけど糖質制限しててもある程度糖質取れるから細マッチョにはなれるでしょ
問題はスーパー糖質制限よ

48 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:05:46.10 ID:Z38TohkB00808.net
>>42
維持するための筋トレになるんやろ?

49 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:01.11 ID:9WiO8qIa00808.net
>>36
Youtubeにそんな動画あったぞ

50 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:01.89 ID:FxygHHgQ00808.net
粉飴ってかマルチデキストリン取るのはオーバーカロリーが目的だからな
太るとか太らないってところに着目して取るやつはいない

51 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:11.56 ID:o2OkG9cs00808.net
ダイエットコーラの炭酸抜きが気になる

52 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:16.80 ID:FiUFaj5Ka0808.net
制限する=一切摂取しない
になるのがガイジ脳

53 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:24.81 ID:cAR6r4Tv00808.net
糖質制限で筋トレとかガイジやん
脂質制限ならわかるけど

54 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:33.15 ID:mGHH3hL600808.net
糖質制限したら2日で頭痛来てやめたわ

55 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:37.59 ID:Z38TohkB00808.net
筋肥大かつ体脂肪減らす目的で筋トレしてる奴は糖質制限してるの?

56 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:40.37 ID:UUjS8oN500808.net
体臭キツなるで

57 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:41.12 ID:uwyqNUtrM0808.net
糖質制限とかだるすぎて続かんやろ

58 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:06:49.25 ID:/8EEsbO/d0808.net
>>28
糖質どころかまともに飯食わせないんやぞ。それで週一のショッボイトレーニングして30万らしいで。
やった人は半年で体重戻ったらしいけどあんな食わせないようにしたらそりゃ痩せるしすぐ戻るで

59 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:07:00.89 ID:4IfrC1jNd0808.net
リーンゲインズ法はあかんのか?

60 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:07:01.83 ID:FxygHHgQ00808.net
>>48
維持やな
もっといえばカタボリックを緩やかにするためやな
100%の筋量維持はプロでも無理や

61 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:07:08.30 ID:Z38TohkB00808.net
>>53
昨日普通にいたぞ

62 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:07:17.29 ID:cAR6r4Tv00808.net
制限なんてしないでPFC 2:2:6で取るのが理想やぞ

63 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:07:19.99 ID:rpu2Jcl400808.net
>>52
それな
糖質制限は糖質を一切とらないわけじゃなくて適切な摂取量にするだけだぞ

64 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:08:06.48 ID:Z38TohkB00808.net
>>63
その適切な摂取量は筋トレで使う分くらいはとれてるの?

65 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:08:20.36 ID:PHBE9Oab00808.net
別に制限ってのがどのレベルかなんて人それぞれなんやからそらなんとでもなるやろ
筋トレもどの程度の筋肉つけたいのか人それぞれやし

66 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:08:28.46 ID:Z38TohkB00808.net
糖質制限したら筋肉痩せ細るのでは?

67 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:08:30.86 ID:FxygHHgQ00808.net
>>55
その目的がもうズレてるで
筋肥大と体脂肪は軸が違う
絞りたいなら筋肥大を考えたらあかん

68 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:08:49.80 ID:zbkOoXWf00808.net
部下ちゃんが糖質取らなくなってから快調ですとか言ってるけど肌カサカサで潤い無いしなんか夜更かしテンションみたいな変なスイッチ入るんか?

69 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:08:53.57 ID:Z38TohkB00808.net
>>65
人それぞれとかいいだすやつはなにもわかってない証拠

70 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:09:14.06 ID:Z38TohkB00808.net
>>68
宗教みたいなもんやからそっとしとけ

71 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:09:38.08 ID:Z38TohkB00808.net
>>67
体脂肪減らすにはどうする?

72 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:10:25.18 ID:rpu2Jcl400808.net
>>64
適切な摂取量なんてそいつの活動レベルによって変わるやろ
筋トレするならその活動レベルに合わせればいいだけや

73 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:10:27.12 ID:aqQqVZ66x0808.net
>>44
ケトはどちらかといえば動かずに痩せるミニマリズムな考えやからマッチョマン向きではない

74 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:10:48.04 ID:YS975ZvVp0808.net
よくわからんのだけど、イッチ的に痩せるには筋トレして糖質取って基礎代謝上げるのが一番良いみたいに感じなん?

75 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:10:50.46 ID:Z38TohkB00808.net
>>72
失せろ
知識のない奴と語り合う暇はない

76 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:11:19.56 ID:01oM3Por00808.net
腹の皮が無くならないんだが?

77 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:11:30.21 ID:WW9xLOCLM0808.net
エレンタールでいいよね

78 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:11:42.48 ID:Z38TohkB00808.net
>>74
筋トレにはそれが一番ええと思ってるで
長い目で見たら基礎代謝あがるし痩せるのにもええやろな

79 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:11:45.75 ID:FxygHHgQ00808.net
>>71
除脂肪はアンダーカロリー以外にない
脂肪は筋肉に変わることはない
有酸素や食事制限はアンダーカロリーの手段
ただし有酸素はカタボリックを起こすから筋量を残したいならオススメしない

80 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:12:02.00 ID:Y8UWjY4p00808.net
>>74
摂取カロリーを少なくすりゃええだけや

81 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:12:05.31 ID:mKSmvZIu00808.net
デカくするターンと絞るターンで分けなあかんで
筋肥大させたいなら脂肪もつく覚悟でタンパク質も糖質も脂質もとってオーバーカロリーにしろ、そんで筋トレや
絞るターンに入ったら筋トレしながら糖質制限して体脂肪を落としてく、筋肉も少しは落ちてしまうがな

82 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:12:28.33 ID:ugdITvcwd0808.net
世の中健康とか関係なく体重が減ればいいとか思ってる人が多いから

83 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:12:50.37 ID:Z38TohkB00808.net
>>79
昨日有酸素は筋肉なくなるとかいってる奴ボコされてたけど君か?

84 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:13:10.76 ID:6oab7ZK/00808.net
筋トレの中後だけ摂取する糖質制限の人もおるよ

85 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:13:39.83 ID:zgBzW78Qd0808.net
筋トレすると脳に栄養がいかなくなるんやな

86 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:13:45.40 ID:Z38TohkB00808.net
>>81
筋肥大より体脂肪落とす方がきついんやな

87 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:13:52.07 ID:LcgUgYzc00808.net
ワイは冬に筋肉つけて春から糖質制限の年間プランや

88 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:14:22.16 ID:2+mlQh2ma0808.net
ビシエドってのをとっとけばええんやろ?

89 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:14:28.09 ID:BeKvm9Oha0808.net
日々常識が変わるな
ゲーマーのダルがドップリハマるのも分かるわ

90 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:14:28.57 ID:NidIWgAm00808.net
リーンバルクと普通にバルクアップするのはどっちがいいの?

91 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:14:29.96 ID:aqQqVZ66x0808.net
ちなみにグルタミンはちゃんととるんやで

92 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:14:38.15 ID:Zj+0Bf+za0808.net
糖質制限してもこれくらいには筋肉はつく

https://i.imgur.com/hhvtCIp.jpg

93 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:14:39.00 ID:jXKny8aua0808.net
イライラしてるやん糖質たりないんちゃう?

94 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:15:05.81 ID:DhLRM+gxM0808.net
筋トレ時前に食べないと追い込めない
筋トレ後も食べないと回復しない
どんだけ食べなあかんねん

95 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:15:10.13 ID:fLtwutmI00808.net
普段は糖質控えめにして、筋トレ前後の食事だけ米とか食ってる

96 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:15:21.94 ID:Z38TohkB00808.net
>>94
筋トレ前に食っとけば別にすぐ食わなくてもええぞ

97 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:15:35.22 ID:Z38TohkB00808.net
>>95
それ意味あんの?

98 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:15:54.33 ID:nehFwC9kd0808.net
筋トレして代謝あげろって言ってるやつ筋肉1sつけたところでの代謝の変化量知ってて言ってるのかな

99 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:16:02.22 ID:FxygHHgQ00808.net
>>83
わいじゃないな
なくなりはしないけど間違いなく減るよ
長時間走ってるマラソンランナーと100mしか走らないランナーでより運動量が多いのはマラソンランナー
でもどう考えても筋量が多いのは短距離ランナー
つまりそういうこと

100 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:16:37.99 ID:Z38TohkB00808.net
>>98
ヒョロッヒョロで太りやすいまんま体重減らしたいなら筋肉つけなくてええんちゃう?

101 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:16:54.45 ID:rpu2Jcl400808.net
>>78
基礎代謝で痩せるとかアホすぎるやろ

102 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:17:07.59 ID:Glf2iGIV00808.net
糖質制限やってたら頭痛が直結だったので頭痛がしない範囲で減らしてる

103 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:17:07.66 ID:Z38TohkB00808.net
>>99
それプロレベルの話やろって論破されてたで

104 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:17:14.56 ID:pBG7P1rx00808.net
>>8
そいつガイジやんけ

105 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:17:20.44 ID:fLtwutmI00808.net
>>97
わからん
そんな知識ないから模索しとるとこや

106 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:17:49.31 ID:Z38TohkB00808.net
>>101
どの辺がアホなんや?なんでダイエットに筋トレが有効だと言われてるのか調べたらエエんちゃう

107 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:18.55 ID:cAR6r4Tv00808.net
有酸素で筋肉減るほど追い込むのはマラソンランナーレベルだぞ
そもそもアイツらもそれなりに筋肉はある 体脂肪削り過ぎなだけで

108 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:25.71 ID:FxygHHgQ00808.net
>>103
プロレベルに有酸素しないと消費カロリーもクソみたいなもんやぞ
1時間走って200燃やせばいい方やろ
わいならおにぎり一つ捨てるわ

109 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:27.50 ID:1URdyCodp0808.net
カトちゃんだけを信じてる

110 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:35.74 ID:Z38TohkB00808.net
>>104
糖質制限してるからか常に喧嘩腰で発狂しててキモかったわ

111 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:38.24 ID:6oab7ZK/00808.net
基礎代謝で痩せるわけないやん

112 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:54.12 ID:Zj+0Bf+za0808.net
ここまで画像なし

113 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:18:56.58 ID:Hrg18a4R00808.net
>>110
お前もやんけ

114 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:19:09.62 ID:rpu2Jcl400808.net
>>106
ダイエットにおいて運動と食事はセットやぞ
筋トレだけで痩せようとかアホの極みや

115 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:19:14.12 ID:YS975ZvVp0808.net
>>100
デブで糖尿寸前だったら筋トレしながら糖質制限してもええんかな?

116 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:19:43.12 ID:Z38TohkB00808.net
>>108
>>107でも言われとるで
しかも有酸素はカロリー減らすためやないんやないの?ワイやらんから知らんけど
フルマラソンでも4000キロカロリー程度やろ確か

117 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:19:43.30 ID:FxygHHgQ00808.net
>>107
いやクソガリもいいところだろ
あいつら20%載せてもそこら辺のリーマンレベル

118 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:08.34 ID:QHUBXW1z00808.net
この手のスレって個々の目標の違いがバラバラだし極端な事ばっかり言ってるから大抵レスバになってるな

119 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:16.12 ID:o2OkG9cs00808.net
筋トレで必要なサプリ多すぎて出費がかさむ

120 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:27.27 ID:Z38TohkB00808.net
>>113
まったく糖質制限してないし喧嘩腰でもないし発狂してもいないで
>>114
誰が筋トレだけで痩せるなんていったんや?

121 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:28.88 ID:aF9onYW8a0808.net
ケトだかだと脂質がエネルギーになるからセーフ理論なんやろ

122 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:46.15 ID:lmX1/Px000808.net
JINとか普通にケトジェニックしながら筋トレしてたやん。
山本先生もオススメしてるやん。
みんなもっと勉強しようぜ。
議論する事でもないやん。

123 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:47.64 ID:FxygHHgQ00808.net
>>116
むしろカロリー減以外の理由で有酸素やってるやつおるんか?

124 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:20:55.14 ID:OAjUa34Sd0808.net
ご飯パン麺取らないって考えられん
ようやるわ

125 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:00.18 ID:Z38TohkB00808.net
>>115
いやわからん
糖尿寸前なら筋トレしない方がエエんちゃうの

126 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:00.25 ID:9WiO8qIa00808.net
なんか昨日もこんな話をしてた気がするな🤔

127 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:13.21 ID:tH+y2PLz00808.net
>>118
筋トレってトップレベルでも常にレスバしてるから
あれは有効!いや有効じゃない!って

128 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:22.91 ID:cAR6r4Tv00808.net
ダルビッシュ筋肉時代 テレビで食事公開してたけどあれ絶対カロリー足りてないよな
あの体重+高負荷トレーニング続けるなら3000カロリーは最低でもいる
意識高いアピールであんな食事見せてるだけで実際もっと食べてるやろなぁ

129 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:23.35 ID:S0pmOzn900808.net
減量中のボディビルダー真似たら?
どこまで糖質制限しとるかは知らんけど一日中150gぐらいなら糖質制限に当てはまるしそれでやりくりすりゃええねん

130 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:26.14 ID:Z38TohkB00808.net
>>123
だから知らねえよ、有酸素しないからw

131 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:36.29 ID:hDGXgt7Na0808.net
糖質は取らんでもええで
取らんでもとれてしまうやん

132 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:47.23 ID:S0pmOzn900808.net
>>122
そいつらステじゃん

133 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:21:50.94 ID:FxygHHgQ00808.net
カーボ抜いてカロリーの7割脂質で取るのがどれほどめんどくせえか
ケトなんかやる気起きんわ

134 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:22:21.88 ID:FxygHHgQ00808.net
>>130
知らねえなら突っ込むなよクソガリ潰すぞ

135 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:22:26.84 ID:Z38TohkB00808.net
>>126
ランニングスレな

136 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:22:28.89 ID:SlY/qn4K00808.net
延々と糖質制限するわけちゃうやん
減量期の半分だけ(3週間〜1ヶ月)PFCのF増やしてC減らすだけやで

137 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:22:50.29 ID:6oab7ZK/00808.net
ジムでランニングマシーンやバイクこいでるやつ、何年たっても太っとるやろ?
それが答えや

138 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:16.31 ID:Wz6zrXf300808.net
減量期と増量期で分けて考えないとアカン
一般的な糖質制限なんてトレーニーはそもそもやらんで
やるならケトジェニックやし当然パワーが落ちる事も筋肉量が落ちる事も踏まえた上で行う
ローファットに比べて短期間で絞れてのちの増量期を長く出来るというメリットがある
それでもワイは難しいしパワー落ちるのが嫌いやからほとんどやらん

139 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:22.93 ID:RQh43YNl00808.net
イッチ心のバランスおかしいやろ
フットサルとかテニスとかもっと気楽な運動に切り替えてけ

140 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:26.78 ID:nY+xQNrq00808.net
武田真治はチーズバーガー食いまくってるらしいしそんな意識せんでええんちゃう

141 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:30.53 ID:Z38TohkB00808.net
>>134
やってみろよ雑魚返り討ちだわ
大体話の本題は有酸素が筋肉へるとか言い出したお前がガイジって話だろ

142 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:31.85 ID:FxygHHgQ00808.net
>>137
あいつらビール飲むために運動してるところあるから

143 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:32.22 ID:SlY/qn4K00808.net
>>132
フィジーカーなんて7割以上ユーザーやで

144 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:23:34.65 ID:7sd2XAi9d0808.net
ケトジェニック中なら1時間前にプロテイン飲んだりBCAA飲んでれば十分

145 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 21:24:00.14 ID:vMexpnEO00808.net
ケトジェネ状態みたいな極端な栄養摂取すりゃ
それが糖質制限やなくとも脂質制限でも普通にやせるんちゃうの

総レス数 145
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200