2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中型免許ってどうなん

1 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:41:43.28 ID:KhzBWfq100808.net
平成キッズですまんやが、運送いこかと思って
普通免許はもちろんもっとるでー

2 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:42:11.13 ID:UjvWVsF000808.net
運送ってブラックやで

3 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:42:12.91 ID:KhzBWfq100808.net


4 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:42:44.39 ID:woBx7zwL00808.net
ATなら諦めた方がええな

5 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:43:09.70 ID:mayQEmPO00808.net
駐車監視員との戦いが待ってるで

6 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:43:13.86 ID:3qwWPFP1a0808.net
長距離だけはやめとけ

7 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:43:15.14 ID:msMLJ8fGM0808.net
中型取るくらいなら大型とれや

8 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:43:17.91 ID:KhzBWfq100808.net
まぁ運ぶのがメインやから精神的に楽かなて

9 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:43:46.21 ID:KhzBWfq100808.net
大型はちょっと怖いやん

10 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:44:38.78 ID:vQ2XFTrAd0808.net
>>8
自分で積んで運んで自分で降ろすを1日に二回やぞ

11 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:44:48.84 ID:s8/f44c2p0808.net
遅れられんから飯食えんときあるしイライラするし積み下ろしクッソキツいぞ

12 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:45:18.89 ID:KhzBWfq100808.net
>>10
パワーゲートあって、かご台車でもきつい?ちなひょろがり

13 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:45:19.41 ID:89jhI6+1a0808.net
昔は普通免許で4トンロングまでいけたんやっけ

14 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:46:00.23 ID:c8J9r6g+d0808.net
大卒?

15 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:46:03.35 ID:mrSe9K+p00808.net
>>13
昔がどのくらい昔かによってだいぶ違うでな

16 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:46:21.88 ID:KhzBWfq100808.net
>>11
遅れたらやばい?

17 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:46:40.17 ID:d35/mvAO00808.net
ワイのは8トン限定になっとるな

18 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:47:03.72 ID:89jhI6+1a0808.net
>>15
7年くらい前か
10年は経ってないやろ

19 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:47:24.07 ID:KhzBWfq100808.net
>>14
専門卒で6年働いて今求職中

20 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:47:41.14 ID:vMLnVUpqa0808.net
ワイは緑に逆戻りして8tに限るもなくなってしもた

21 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:47:53.32 ID:vXsisqNnM0808.net
フルビット免許やったトッモが免許更新に行って
中型殺すって呪詛吐いてたで

22 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:48:10.98 ID:KhzBWfq100808.net
>>17
先輩!しゅごい!会社負担でとらせてくれた?

23 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:48:29.60 ID:KhzBWfq100808.net
>>21
なんでなん?

24 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:48:49.26 ID:KhzBWfq100808.net
>>20
なんかあったん?

25 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:49:18.99 ID:6+4oV+iG00808.net
>>21
それ準中型やないか?
新設されたの準中型やぞ

26 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:49:39.47 ID:vQ2XFTrAd0808.net
>>12
やるなら大型取って危険物かガスとってローリーのがいいよ
ただ蓋ゆるくて雨水が入り込んだら70万近い支払いがまってるけどな

27 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:50:12.67 ID:+OfSWzVj00808.net
やるなら大型
ただし会社は選べ

28 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:50:43.96 ID:d35/mvAO00808.net
>>22
いやいや普通しか受けてないで
昔に普通免許取った人は今中免になってるんよ

29 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:51:21.39 ID:nG8MOEzv00808.net
どうせ自腹で取るなら大型二種取れば? 今取れないんか?

30 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:51:46.86 ID:R5sSTQTld0808.net
隘路が慣れるまで難しかったなぁ

31 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:52:14.90 ID:x1sTwMRh00808.net
>>29
バスやるなら会社が出してくれるぞ

32 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:52:22.32 ID:KhzBWfq100808.net
>>28
ええ時代やね、、事故歴あります?

33 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:52:45.46 ID:VUs7wiPQa0808.net
>>25
12年前の話なんやろ

34 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:53:03.84 ID:KhzBWfq100808.net
>>29
あんま貯金ないし、いきなり中型とばして大型怖いっす

35 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:53:22.94 ID:d35/mvAO00808.net
>>32
ないで😃

36 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:53:45.93 ID:wryc0dKsa0808.net
趣味で毎週ドライブするくらい運転好きじゃないと続かんぞ

37 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:53:50.33 ID:v8xbSLixd0808.net
免許あっても実績ないやつにそんなん任せられないぞ
そんなことも知らんのかキッズは

38 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:53:53.28 ID:KhzBWfq100808.net
>>31
バスは自信ねえっす

39 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:54:24.20 ID:WKIcezMV00808.net
中型て教習所いくらくらいなん?

40 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:54:37.36 ID:KhzBWfq100808.net
>>35
これからも頑張ってつかーさい👮

41 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:54:53.47 ID:vMLnVUpqa0808.net
>>24
事故で取り消しで8t限定の中型も大型自動二輪も消去や

42 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:54:58.47 ID:CuT0FjOK00808.net
中型と大型じゃ、教習所時点じゃ使う車に大差ないだろ
将来何やるにしても、大型取って損はないと思うが

43 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:55:05.52 ID:KhzBWfq100808.net
>>39
10ちょっとだったかな…

44 :風吹けば名無し:2019/08/08(木) 17:55:12.28 ID:WKIcezMV00808.net
無職やったら大型の合宿いったらええで
給付金でいくらかかえってくるし

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200