2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「9連休!全部予定埋まったンゴ!」上司「○○君相談があるんだけど」

1 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:01.14 ID:9thIHunk0.net
ワイ「9連休遊ぶ予定決まったし楽しみや!」

9連休4日前
上司「予定なければ仕事出て欲しい。なければでいいんだなければで、、、」

ワイ「ファッ!?」

出勤しなきゃアカンかや?
休んでもええかや?

2 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:23.28 ID:9thIHunk0.net
マジでどしよ

3 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:28.17 ID:/AFFyaTN0.net
ええで

4 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:31.76 ID:XgPX6nT1H.net
あるって言えばいいじゃん
アスペなんか?

5 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:36.89 ID:jzEvjdgu0.net
休んでもええやろ

6 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:42.38 ID:qm/vx0Tz0.net
埋まってるんだったら予定あるじゃん

7 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:08:44.98 ID:9W38QEqe0.net
むり

8 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:05.61 ID:9thIHunk0.net
>>4
9連休全部予定あるのいけるかや

9 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:08.71 ID:fYiwWIWy0.net
予定あるやん

10 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:09.94 ID:EcT7g6der.net
予定あるよね?

11 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:18.44 ID:m5qiuC570.net
しゃーない みんなのためや
お前のおかげで会社が回っとるんや

12 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:20.21 ID:F5so9k2S0.net
全部埋める奴が悪い

13 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:20.99 ID:jj+o1K0O0.net
出世欲ある社畜なら出続けろ

14 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:21.77 ID:3mpDdB7z0.net
予定表全部見せて威圧したれ

15 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:22.60 ID:wyeFUVnM0.net
普通に予定ありますって言えよ

16 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:26.70 ID:v7mi+OIo0.net
海外行ってるとでも言っとけ

17 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:32.74 ID:8Pe1CJW4a.net
>>8
旅行行くって言えよ

18 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:32.81 ID:XgPX6nT1H.net
>>8
あるならあるって言えばいいだろガイジか?

19 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:34.24 ID:LHMBpJpqd.net
>>8
現にあるんやからあるっていえばいいやん

20 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:40.89 ID:nXTHEuOEa.net
辞めたれ

21 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:47.67 ID:h2USnNUO0.net
予定なくても行きません

22 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:09:56.07 ID:CyXyZ1hF0.net
予定(なんJ)

23 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:06.24 ID:zJmnB62M0.net
しょうがないにゃあ…

24 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:07.84 ID:9thIHunk0.net
>>18
変に思われるの嫌やん

25 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:20.62 ID:qN/4I2n10.net
ワイ「上司が出ればいいのでは…?🤔 そのための役職ですよね?」

26 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:27.90 ID:FZVcjZnU0.net
全部予定教えたれ

27 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:28.66 ID:AOU3vWkj0.net
>>1
お前みたいに会社に尻尾振る奴がおるから日本は働いてばかりなんや

28 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:31.83 ID:0tOKD7aU0.net
なんの仕事か言えよ

29 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:35.00 ID:9thIHunk0.net
>>25
怖くて言えないンゴ

30 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:36.37 ID:jHLk6plX0.net
なければでいいって言ってくれてるやん

31 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:38.75 ID:CUTIhyU80.net
予定はあるってちゃんといえよ
お前から嘘ついても何にもならん

32 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:43.01 ID:F5so9k2S0.net
予定なければでええんやけど(どっか1日2日ぐらいは出るよな普通)

33 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:46.52 ID:zxXfwem/0.net
予定あるならそう言えよ
正当性の主張は大事だぞ

34 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:48.09 ID:XgPX6nT1H.net
>>24
予定あることの何が変なんだよ

35 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:49.78 ID:2G72oPnaa.net
予定あるやないんけ?ハゲ

36 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:52.07 ID:0JJcD5jv0.net
会社行くにせよ行かないにせよ最初は予定あるアピールやろ
そんなんも出来ないから一生無能社員なんやぞ

37 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:10:58.20 ID:9thIHunk0.net
>>32
マジでこれだから怖いわ

38 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:01.57 ID:rinQAM6yM.net
普通は社会人になって休むなんてあり得ないだろ

39 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:04.76 ID:rzE0lDwA0.net
>>8
あるんだからしゃーないだろむしろ今から予定崩して友達なり彼女なりに迷惑かけるほういかんわ

40 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:07.81 ID:6QBhdB+M0.net
仲良くないなら断れよ

41 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:14.28 ID:Fyd7vkQ8M.net
全部予定あるから無理ってその場で言えやガイジ

42 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:20.21 ID:rinQAM6yM.net
出なければクビだよ

43 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:23.85 ID:hdzP2a7d0.net
あるって言えよすぐ答えないのが一番迷惑なんだよ

44 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:24.27 ID:9thIHunk0.net
>>40
窓際死守してる

45 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:30.58 ID:VLT+P+Lw0.net
旅行でええやん
休めるときに休めまなアカンわ

46 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:39.45 ID:XSvQ6o+m0.net
あるなら素直に言えよゴミカスハゲ

47 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:46.04 ID:FQO08p1jd.net
正直九連休全部用事あるは嘘と思われるかもしれんな

48 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:48.41 ID:WLmBrJOT6.net
なんの予定があるか明確に説明しろ

49 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:49.54 ID:rinQAM6yM.net
予定があったとしても会社出ろよ
給料貰ってるんだろ?

50 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:11:57.45 ID:xKTqQkN9a.net
予定あるから休んでんだろ?

51 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:01.91 ID:9thIHunk0.net
>>45
どこ行くって言えばええんや

お土産買わなきゃあかん謎のルールあるし

52 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:02.40 ID:qS0QZ7CU0.net
予定なければって言ってくれてる時点でめっちゃいい上司やん
ワイなんか「ワイくんこれ盆明けまでによろしく」やで
ふざけとるわ

53 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:04.94 ID:JV/ZrdPt0.net
家でゲームも予定だよな
なんで休日に家で休むことが予定と見なされないのか

54 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:06.55 ID:GUM93xMFa.net
上司「スケジュール進んでると思ってたけど勘違いやったわ。盆休み無しな」

これ盆も出勤せなあかんのか?上司のミスやろ

55 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:08.15 ID:ilPqR3CQ0.net
当然休日を他の日に振り替えて取得するんやろ?
ならええやん仕事しようや

56 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:10.71 ID:QcSbi4ooa.net
9連休全部予定とか死にそう

57 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:10.92 ID:m5qiuC570.net
普通は出るよ

58 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:11.90 ID:M6xlhNVp0.net
優柔不断はホンマいらっとする

59 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:17.71 ID:rinQAM6yM.net
あるって言ったらお前クビってことだぞ

60 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:24.62 ID:asFULHrp0.net
どっかで半日なら出れるで!と体裁を保つ作戦わいはよく使う

61 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:31.26 ID:9thIHunk0.net
>>48
上京した友達と遊んだり
デートや

62 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:36.54 ID:VLT+P+Lw0.net
>>51
お土産なんて通販でも買える

63 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:45.92 ID:rinQAM6yM.net
>>50
予定があっても仕事するのが普通の社会人

64 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:52.15 ID:So/8CqT90.net
>>43
これ
こういう聞き方するってことは別に出なくてもええってことやんね

65 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:52.78 ID:VAqrbEZy0.net
これであるって言ったら次も同じことしてくるから即断るわ

66 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:56.81 ID:zXm3aftsa.net
ないのをあることにしてバレたらどうしよみたいなのは分からんでもないけど、あるんやったらあるって言えばええやんけ

67 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:57.89 ID:mCw8B/eN0.net
親類に会うのが嫌やから休み取らんかったわ

68 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:12:58.56 ID:XgPX6nT1H.net
>>51
なんで嘘つくんだよ正直に言えやガイジ

69 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:02.40 ID:0JJcD5jv0.net
>>61
ワイらに説明する必要は無いぞ
上司に説明しろ

70 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:02.95 ID:9thIHunk0.net
>>60
なるほど

それ言ってみるかや

71 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:08.45 ID:XSvQ6o+m0.net
>>43
ほんこれ

72 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:15.97 ID:9thIHunk0.net
>>63
ただの社畜やん

73 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:17.64 ID:h2USnNUO0.net
ワイ入社時から酒飲めないアピール
趣味旅行アピールを欠かさない

74 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:21.08 ID:3iFBgBs2p.net
嫌ですて言えよ
そんなんで評価落とす会社ありえへんて

75 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:22.82 ID:TToj/h230.net
>>61
んで東京土産買ってくればええやろ

76 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:26.31 ID:3pwbMQHLM.net
>>51
お土産なんて2000円くらいだろそのくらい我慢しろ
微妙な返事するよりはスッパリ断ってくれたほうがまたマシやわ

77 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:27.32 ID:QznoAN2B0.net
予定あるので無理です
普通これで終わる話だよね

78 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:29.01 ID:rinQAM6yM.net
>>52
予定があっても会社に出ろってことだろ
そんなこともわからないのか

79 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:34.39 ID:DSeqdjZsd.net
上司に気を使ってもいいように使い古されるだけやで
どうせ給料も上がらんし
休み潰して働く必要はない

80 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:41.68 ID:ThXg6qu8a.net
>>24
無い方がインキャやと思われて変になるぞ

81 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:42.69 ID:rzE0lDwA0.net
>>72
社畜はお前やんけ

82 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:47.16 ID:rinQAM6yM.net
>>55
そんなん出来るわけないだろ

83 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:56.85 ID:6R+d95bad.net
>>72
お前の思考が既に社畜なんだけど社畜はそれすら気づかんのやな

84 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:56.89 ID:Aa4syY320.net
やめとけやめとけ
恩を売っても見返りなんかねぇよ

85 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:13:57.41 ID:ahT7PPFQ0.net
>>51
逆に何の予定で9日も埋めたんや

86 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:08.72 ID:NtITCBd/0.net
ワイ「毎日女の子とデートなんすよ」

87 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:14.86 ID:j1PZAQd00.net
休みを無理矢理出ろって会社は無いやろ
ワイの常識の中ではやけど

88 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:15.84 ID:dSxWXaor0.net
今どきはむしろ休めって言うてくるもんちゃうんか

89 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:18.02 ID:F5so9k2S0.net
>>73
(あいつ絶対お土産買ってこないよな)
(付き合い悪いしな)

90 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:19.48 ID:rinQAM6yM.net
>>66
予定があっても出ろってことだろ

91 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:28.80 ID:cU7ht+pC0.net
9連休とか飽きるよな
休みを無駄に過ごしそう

92 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:35.55 ID:9thIHunk0.net
>>85
ほぼ遊ぶ予定や

上司した友達と集まったり

93 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:45.70 ID:udDbQvfP0.net
>>43
ほんこれ
嫌ならあるってさっさと言えばええのに
上司もさっさと他あたるやろ

94 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:49.20 ID:rinQAM6yM.net
>>74
そんなんって
普通会社休めば評価落ちるだろ

95 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:14:58.15 ID:W4RjmJzHa.net
>>91
予定あるなら充実するやろ

96 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:02.37 ID:8rmUga6nd.net
連休祝日一切なしワイ、高見の見物

97 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:02.37 ID:0JJcD5jv0.net
>>92
結局上司と集まるのか…

98 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:07.77 ID:rinQAM6yM.net
>>77
会社クビになるけど
それでもいいか?

99 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:09.46 ID:qS0QZ7CU0.net
>>78
お前のブラック基準で喋んなよ

100 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:14.69 ID:HF5jXl2Td.net
そもそも9連休ってなんや
来年のGWの話でもしとんのかこら

101 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:15.12 ID:Nk5FjnGC0.net
小学生かよ

102 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:20.04 ID:qaMusXKr0.net
これでビビるようなら最初から予定入れるなや

103 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:20.16 ID:9thIHunk0.net
>>96
そんなとこ辞めた方がええで

104 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:20.38 ID:2Of+FWda0.net
なければなんやからあるって言えばええねん
予定あっても出て欲しい時はそう言うわ

105 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:24.09 ID:ahT7PPFQ0.net
>>92
じゃあそう言えばいいじゃん
土産も買わなくてすむし

106 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:29.66 ID:lBar46M20.net
もうほぼ埋まってるんですよねぇ
どっかで午前(午後)くらいだったら時間取れるとは思うんですが…
で顔色伺え
無理そうだったら予定諦めろそれがジャップ社会や

107 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:30.35 ID:y+JQw0iG0.net
お盆休みなんてないぞ

108 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:31.66 ID:rinQAM6yM.net
>>87
むりやり出ろってことだが?

109 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:32.44 ID:8QwBFKp+a.net
いつから連休なん?
羨ましいわ

110 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:39.67 ID:ilPqR3CQ0.net
別に今回1回だけならええけどさ
この手のやつってどうでもいい見栄のためにつかなくてもいい嘘ついて
この先何10年も会社最優先で無駄なストレス貯めてそう

111 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:40.60 ID:lHHuENRg0.net
>>92
上司好き過ぎやろ

112 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:52.16 ID:DqZd4xRna.net
まともに連休さえ取れない人生とか虚しない?
何のために生きてるんや?

113 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:55.96 ID:rinQAM6yM.net
>>93
他あたって1はクビになるけどな

114 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:56.37 ID:IPLoNM20p.net
この手のスレってだいたい上司側のやつは出てこないよな
なんJがいかに仕事できないゴミとニートしかいないかってのがわかる

115 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:56.87 ID:h2USnNUO0.net
>>89
ノーダメージやなあ

116 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:58.03 ID:W4RjmJzHa.net
>>98
こういう末尾Mのキチガイの真似ってほんとしょうもないよね

117 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:15:58.80 ID:j1PZAQd00.net
ただ旅行でもないのに9連休全部埋まるってそれは嘘やと思うわな
実際嘘やろ

118 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:01.03 ID:PHHE9vZ70.net
こんなん今時あるわけないわ
ワイは中小企業で連休特に何もやることないけど
帰省しますっつって確保できたぞ

119 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:09.04 ID:udDbQvfP0.net
>>98
んなことでクビになる会社なら辞めた方がええやろ
逆にそんなヤバイ会社にいる意味ないよね

120 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:09.24 ID:9thIHunk0.net
>>109
10日からや

121 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:13.54 ID:KuaTPkFxa.net
>>1
イッチみたいなやつ選んで言うて来てるの気づけや

122 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:15.53 ID:cHdKOn3ed.net
そういうこと言われたら嫌ですって言えたとしても心がモヤモヤしたまま連休を過ごすことになるから嫌だよな

123 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:16.96 ID:c6gPeR5F0.net
9連休ってなんだよ

124 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:24.48 ID:bM3oiCMvp.net
>>92
上司が友達ならこんなとこで聞かずに冗談めかして話せば良いだろ
ガイジか?

125 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:24.77 ID:ZiImyIoT0.net
プライベートが大事ならそっちを優先したらええやん

126 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:31.69 ID:LBo5uXik0.net
>>74
同じ事思ってて断りつづけてたら協力的じゃないとか言うて成績落とされたで

127 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:33.01 ID:mQpyVWHS0.net
そんな人が足らんのならクビにはならんやろ

128 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:36.43 ID:rinQAM6yM.net
>>104
予定があっても出ろって言えるわけないだろ
自主性を見てるんだよ

129 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:51.36 ID:9thIHunk0.net
>>127
半年に1人辞めてくペースだわ

130 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:51.93 ID:gO+mBXrKd.net
8連勤突入で震えそう

131 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:16:57.97 ID:rinQAM6yM.net
>>112
税金払うため

132 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:02.84 ID:2Of+FWda0.net
>>128
あっそ時代にそぐわない上司やね

133 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:03.73 ID:gimU5DtG0.net
社畜が発狂してて草
普通の会社は休みの日に休んでもクビにならないで

134 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:06.18 ID:cU7ht+pC0.net
休み前ワイ「9連休中は1日おきにサーフィン行ったるわ!」
休み後ワイ「3日しか行かなかったわ…」

135 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:09.09 ID:rzE0lDwA0.net
>>94
元々の休みをちゃんと休むだけだろアホか急遽の休出頼んでくるほう頭おかしいんだぞ

136 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:13.87 ID:ahgJEDyR0.net
ワイ「それでご都合はいつがよろしかったでしょうか?」
客「お盆休みで!」
ワイ「」

137 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:20.93 ID:9thIHunk0.net
>>130
ワイ最長20連勤あったわ

138 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:23.01 ID:bM3oiCMvp.net
>>128
ガイジか?
休日出勤を自主的にするところを評価するような会社なら辞めた方がええやろ

139 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:23.70 ID:c7J9DaQ8d.net
上司「A君はイケメンだから予定ありそう。B君は陽キャだから予定ありそう。イッチはブサ陰キャこどおじだから仕事押し付けよっ」

140 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:26.01 ID:rinQAM6yM.net
>>119
辞めたら次は無いけどな

141 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:41.68 ID:9thIHunk0.net
>>139
泣けるわ

142 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:43.86 ID:+Q74OVFAa.net
こういうのって家族持ち以外予定あるって言うの許されない雰囲気あるよな

143 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:47.24 ID:y+JQw0iG0.net
敵「お盆だけど忙しいから出れるよね?」

144 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:47.83 ID:2Of+FWda0.net
>>133
むしろ社畜のいる会社の方がそういうことよくわかってそうやし仕事しとらん奴やろ

145 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:48.25 ID:eX1xKBNA0.net
サービス業か?

146 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:48.31 ID:lBar46M20.net
>>117
長期休暇って友達の帰省とかあるし
意識して休息日作ろうって感じで空けん限りは基本埋まってくやろ
無い話ではないわ

147 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:56.74 ID:XSvQ6o+m0.net
元々9連休にできるくらいなんやから働かなアカンような状況でもないんやろ

148 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:58.12 ID:ZiImyIoT0.net
>>113
明日は家でてハローワーク行けよ

149 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:17:58.22 ID:qS0QZ7CU0.net
>>98
こいつの会社ヤバいやろ
もしくは社会経験なくて妄想で喋ってるか

150 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:01.83 ID:9thIHunk0.net
>>142
そーなんよ
家族の予定以外は許されなさそう

151 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:02.09 ID:rinQAM6yM.net
>>127
なるけど?
外国人実習生使えばいいだけ

152 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:05.04 ID:xSKdrZBsM.net
ワイ「やっと休めるやん!やったぜ…」
上司「あー…休みだけど亡くなりました!みなさん明日からの出勤ありがとう」

153 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:05.23 ID:LHMBpJpqd.net
>>112
ほんとそう
今日8月の土日で出ねばいかん作業でたわ
子供の誕生日パーティー予定日仕事かも
毎日この時間まで仕事して明日も
朝7:30から会議やし
無駄に丈夫な自分の身体が憎いわ

154 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:07.25 ID:cU7ht+pC0.net
ワイ来週の月曜に有給入れようと思って今日カレンダー見たら
来週の月曜は祝日やったわ

155 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:11.49 ID:KuaTPkFxa.net
そこで言うとおり出勤したって「ふー楽できるわチョロイチョロイ」ってなるだけでイッチの株が上がるわけじゃないで

156 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:29.12 ID:0Hl+UZr/a.net
有休つかえよ

157 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:29.81 ID:PHHE9vZ70.net
>>139
有職のこどおじとかアリなのかよ

158 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:45.59 ID:YS5C3I1k0.net
スレタイ見越して海外旅行いく奴賢い

159 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:48.44 ID:bbPZmr+W0.net
>>61
ここで説明しろとは言ってないやろ
そういうとこやぞ

160 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:18:51.00 ID:XAkMdm/Pp.net
とりあえず試しに全部休みブチ込んでみて後から考えるやろ?

161 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:00.02 ID:+Q74OVFAa.net
>>150
旅行とか行くなら旅行行きますで乗り切れるんやない?
その代わりアリバイ代わりの土産が必要屋が

162 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:03.08 ID:rinQAM6yM.net
>>143
まあこういうことだよね
社会人経験無い奴はそのまま受け取るけど

163 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:07.06 ID:T9IHdxE+d.net
そういう時は予定無くてもアホなフリして予定あるって言えばええんや。そういう時に義憤に駆られて手あげるやつは生涯奴隷や

164 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:10.00 ID:9thIHunk0.net
>>156
お盆休みに有給使いたくないわ

165 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:27.77 ID:cjalNH/x0.net
しゅまん来月大型連休あるんか?
カレンダー通りならワオの会社ないで????

166 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:34.67 ID:BD5GAm9Ua.net
ワイは自分の身がかわいいので休みます😊

167 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:38.59 ID:9thIHunk0.net
あるならあるってハッキリさせた方やっぱええんやな

168 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:42.62 ID:8W0Oh3gpH.net
ワイなんか予定無いのにあるって言ったぞ
そして実際に出掛けた

169 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:45.22 ID:yiEaVSgVa.net
ガチ障害者だろ
それくらい自分で決めろや

170 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:46.27 ID:3iFBgBs2p.net
イチの会社社員数9人とかじゃないの?

171 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:53.98 ID:cU7ht+pC0.net
4にち休んで1日働いてまた4日休んだら楽しいと思う

172 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:19:59.41 ID:rinQAM6yM.net
>>156
有休とった日に出勤するのが普通だろ

173 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:04.03 ID:LBo5uXik0.net
まあ成績うんぬんの額ごときで生活レベルまで変わらんからだるかったら休んだらええんちゃう

174 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:04.50 ID:YO3eURmS0.net
無いです!って上司に言ってから仕事に行くな

175 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:14.11 ID:YS5C3I1k0.net
>>168
なんでわざわざ出かけたんや…GPS仕込まれてるんか

176 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:30.60 ID:bM3oiCMvp.net
>>155
上司は自分の管理能力不足をイッチに補わせようとしてるだけやもんな
万が一休日出勤する事を評価するような会社なら絶対辞めた方がええわ
無能ほど評価される傾向あるって事やし

177 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:36.40 ID:nqbvlIf3M.net
ワイみたいにどう頑張っても3連休しかとれん人間もおるし無理矢理でも連休したほうがいい

178 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:43.30 ID:9thIHunk0.net
>>172
有給の無駄遣いすぎるw

179 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:43.99 ID:wXhy8oaed.net
ワイ「ごめんなさい会社には行けません私は今シンガポールで」

180 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:44.87 ID:33S67zwR0.net
イッチ……“潰す”んや👆😁

181 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:46.67 ID:F5so9k2S0.net
>>155
出勤してそう思うような上司なら出勤せんかったら評価下がるで
プラスにならんでもマイナスは避けんと
上司の立ち位置次第やけど

182 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:50.65 ID:gimU5DtG0.net
>>167
当たり前や
曖昧が一番困るで

183 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:57.34 ID:8W0Oh3gpH.net
>>175
日帰り旅行楽しいやん

184 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:20:58.29 ID:y+JQw0iG0.net
お盆休みは5連休やけど9月に11連休やわ

185 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:04.78 ID:bbPZmr+W0.net
>>162
社会人さんが格安スマホで草

186 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:17.29 ID:xSKdrZBsM.net
>>168

すでに洗脳受けてて草

187 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:25.49 ID:LHMBpJpqd.net
>>172
それはない有給の日は休みや
ただし夜遅い時間に打ち合わせで出勤するんや

188 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:28.66 ID:9thIHunk0.net
>>179
お土産待ってるよ👍
がくるねん

189 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:31.37 ID:rzE0lDwA0.net
>>167
そらそうだ、嘘ついてまでわざわざ上司に気を遣ってもいいことないぞ

190 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:36.92 ID:YS5C3I1k0.net
>>185
業電貰わんのか?

191 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:38.60 ID:qG+MesVp0.net
ブラック勤め多すぎない?

192 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:39.53 ID:0JJcD5jv0.net
>>179
ただの観光で草

193 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:53.63 ID:rinQAM6yM.net
>>178
でもそんなもんやで
ほとんどの会社は自分の仕事が終わらないから有休取って「自主的に」出勤してるんや

194 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:54.18 ID:2Y+LMU0o0.net
上司「出社するな休め、数字は出せ」

195 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:21:58.09 ID:BD5GAm9Ua.net
こういう質問は初動が大事だよな
言い淀んだ時点でアウトやと思うから常日頃から予定埋まりまくっとるアピールしとけ

196 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:04.07 ID:P+N3sD310.net
少なくとも二つ返事で受けちゃ駄目や
今後の待遇良くするために程々に交渉すべき

197 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:09.36 ID:fwETO1SB0.net
お前自分のこと被害者かと思ってるかもしれないけど、出社したら間接的に加害者やぞ

198 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:24.89 ID:bbPZmr+W0.net
>>190
お前はこの時間に業電でなんJやんの?

199 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:26.94 ID:XypyYLNN0.net
最近スレに必ず1人ガイジおること多すぎる

200 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:27.61 ID:I3vIusaC0.net
4日前に言われて急に通用するわけないやろ1ヶ月前に出直してこい

201 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:32.82 ID:yXgtYzD0p.net
>>38
社会人なのに格安スマホ…?

202 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:34.34 ID:Gp984TIOM.net
なければって言ってるんやし予定あるって言えばええやろ
まともな上司ならそれで話は終わりや

まあまともな上司ならそもそも休日出勤なんて頼まないが

203 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:40.90 ID:9thIHunk0.net
>>193
まじか
それは初耳だわ
先輩は土曜フルで出てサビ残はあるって聞いたけど

204 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:56.40 ID:aIbIp+Aw0.net
あるって言えよ

205 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:56.58 ID:cjalNH/x0.net
総務のクソ女が新婚旅行で2週間休んでて腹たったンゴねぇ…
いしゃ捕まえてええ気分なんやろなぁ!!!!!

206 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:22:57.15 ID:bM3oiCMvp.net
>>199
伸びてるスレには必ず1人はおるよな
なんなんやろ

207 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:02.84 ID:ClQfhM5hd.net
その場で予定あるって言わんかったからもう遅い

208 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:04.75 ID:T3RfO1If0.net
エアプ社会人だね
世間が仕事中の9連休で全て予定埋まるわけねーんだわ

209 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:13.63 ID:F5so9k2S0.net
わい地元に帰らない民、特に連休にこだわりなく気味悪がられる
なんで帰らんといかんのですか

210 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:18.26 ID:cU7ht+pC0.net
>>206
おるから伸びるんやろ

211 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:20.04 ID:LVPNEM14a.net
普通に昔からお世話になってる人(友人)が上京するので案内するのと、家族(になるかもしれない人)との用事って言えばええやん

212 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:45.67 ID:Gp984TIOM.net
>>193
いまってLANつながったPC立ち上げたら打刻されるからそれ通用しなくないか?

213 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:56.16 ID:9thIHunk0.net
>>208
友達多いから休みはすぐ埋まるんだわ

214 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:57.43 ID:lNgeHIxKa.net
16日に会議いれるの頼むからやめてくれや

215 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:57.93 ID:8W0Oh3gpH.net
有休の日に出勤するのを普通とか言わんでくれ…
非番買い上げはよく見るかもしれんが

216 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:23:59.28 ID:M6xlhNVp0.net
ブラック勤め多すぎない?

217 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:10.67 ID:xSKdrZBsM.net
>>205
陰キャ悲しいンゴねぇ

218 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:10.87 ID:XypyYLNN0.net
>>206
ちょっと前に深夜にたったお絵描きスレやモンストスレとか1人煽りカスがおったわ
マジでなんなんや

219 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:11.87 ID:j3JYjHQB0.net
むしろ埋まってない方がおかしいだろ
家庭持ちならまだしも独身やろ?

220 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:12.26 ID:YS5C3I1k0.net
>>209
連休ずっと家に居ると
明けの社内お土産交流がツラい

221 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:20.34 ID:LqACGICO0.net
>>205
それはムカつくな

222 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:38.47 ID:aP7aFkRFr.net
上司「お前盆休みどうするんだ?」
ワイ「月火水の3日は頂きたいです…」
上司「中途半端だから有休とって9連休にしろよ」
ワイ「いいんですか?wならそうします!」
上司「お前らが休まんと俺も休めんわwガハハハハハwww」


ワイ、助かる

223 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:46.80 ID:bbPZmr+W0.net
>>193
そんなもんってお前どこの奴隷やねん

224 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:52.20 ID:hrjt2Rb/a.net
予定あるのにないって嘘つくんか
日頃世話になってる上司を騙して心痛くないんか

225 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:54.21 ID:PG17wU4kd.net
ここで休めない奴がいるから日本からブラック企業が消えねえんだ

226 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:54.85 ID:cU7ht+pC0.net
連休やからって取り憑かれたように旅行行かんでもええと思うわ

227 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:24:58.85 ID:Q3g4vWp1p.net
>>220
アマゾンでお土産ポチって持っていくんやで

228 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:02.39 ID:nSatnOzs0.net
言うほどお盆なんぞに仕事あるか?
ぶっちゃけ客も休んでるから暇やろ

229 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:03.99 ID:/cIrQYXl0.net
>>1
無ければなんて建前や来ないならお前は信頼を失うし出世も消えるやろな😜

230 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:05.01 ID:XypyYLNN0.net
>>193
奴隷やん

231 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:07.19 ID:9thIHunk0.net
>>222
ホワイトすぎて草

232 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:09.44 ID:LHMBpJpqd.net
>>212
馬鹿だな
LANケーブル抜いてpc起動ログインするんだよ
でシャットダウン前にLANケーブル抜くのが
スカイシー対策

233 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:11.96 ID:lBar46M20.net
>>216
日本人の奴隷体質は8割の会社に蔓延ってるで
払拭してるのは匿名のネット上くらいのもんだわ

234 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:14.27 ID:YS5C3I1k0.net
>>224
そんなに世話になってないからセフセフ

235 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:20.36 ID:3o5P0qNua.net
>>94
ブラック人材やんけ

236 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:27.40 ID:nyRvS3GuM.net
ワイも半田市にお住まいの若松直樹さん(ももクロ黄色推し)にやられたわ

237 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:46.11 ID:wOS5JBvJM.net
ホテル予定入れたんで無理っていえよ要領悪いわ

238 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:25:52.58 ID:qS0QZ7CU0.net
>>222
クッソ有能やん
部下のモチベの保ち方がうまい

239 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:02.03 ID:LqACGICO0.net
おいおい・・・
子持ちはなんJにいるなよ・・・

240 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:06.11 ID:Ri8uaWLpp.net
旅行嫌いだと長期休暇あっても嬉しくないわ
休みをバラけさせてくれた方がよっぽどええ

241 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:08.72 ID:q/gC7e18d.net
>>222
実際まともな会社やと部下出勤するなら上司も出んなあかんから休んでくれる方がありがたいやろな

242 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:09.98 ID:IdR7oeVy0.net
会社が休みだと言ってるのだからちゃんと休むべき
会社に尽くしたってただの自己満足で会社からは評価されない
文句言われるなら若いんだし転職考えた方が結果的にいい
ジジイなら出勤しろ

243 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:15.47 ID:YS5C3I1k0.net
>>227
追い詰められ過ぎて東京駅で生八つ橋勝って配ったことあったわ

244 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:27.49 ID:cjalNH/x0.net
>>217
ワオは陰キャやがそこは関係ないやろ
期限間際の伝票放置して逃げやがったんやぞあいつ

245 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:29.62 ID:jiFdOj9O0.net
わい「いや、言うのおせーよ!有給は1ヶ月前に出せとか言うのにさぁー」
これ言ったらめっちゃキレられたし同僚からもその言い方はないとか言われた
言うほど悪いか?

246 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:29.78 ID:Ebs739+H0.net
勝手に悩んでるあたりしょぼい仕事してそうやな

247 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:33.46 ID:ijKwFcgW0.net
予定あるんだから正直に言うだけやろ

248 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:26:41.63 ID:Gp984TIOM.net
>>232
ワイのとこなら、いずれにせよLANつないだらサービスデスクだかどこかにバレて総務部にもバレるわ
で、月次承認のときにえらい面倒なことになるから絶対やるなとお達しがきとるで

249 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:00.25 ID:+zso0vV60.net
みんなどれくらいの規模の会社に勤めてるんや?
ここで言われてる有休とって出勤とか流石に嘘やろ

250 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:04.37 ID:/eBvjYko0.net
イッチガイジかよ
ノータイムでノーやろ

251 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:07.63 ID:9thIHunk0.net
>>245
無能上司

252 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:14.05 ID:XK+Spsh6x.net
無理です
の4文字も言えないのか

253 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:17.25 ID:Gp984TIOM.net
>>244
引き継ぎなしはクソやな

254 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:20.99 ID:cU7ht+pC0.net
>>243
ワイは旅行行かずに海ばっか行っとるキャラやから貰うばっかでへーきやな

255 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:22.81 ID:qXxqA26Zd.net
9日間遊ぶとか金持ちか😡

256 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:27.64 ID:lBar46M20.net
>>245
そのまま言ったなら言葉遣いはそら悪いやろ

257 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:33.33 ID:9thIHunk0.net
>>252
上司から嫌われたら終わりやで

258 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:34.43 ID:qG+MesVp0.net
>>245
そら上司にその言い方はないやろ

259 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:49.86 ID:b1nt+WC20.net
>>193
死ねやガイジ

260 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:27:57.50 ID:F5so9k2S0.net
>>220
わい引きこもり、話題に出てそうなそこそこ有名なスイーツでお茶を濁すファインプレー

261 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:05.20 ID:hqjsF+9F0.net
ワイお盆2日なんやが?
糞会社ええ加減捨てたろ

262 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:08.16 ID:cjalNH/x0.net
>>221
やろ?
ワオ経理なんやが月締め近いのに7月処理の伝票投げつけてきて原辰徳

263 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:09.13 ID:U7O4goin0.net
ワイの会社ワイが入ってから次の年に夏季休暇の概念がなくなったわ

264 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:11.43 ID:qXxqA26Zd.net
親の顔より見たホームラン

265 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:11.78 ID:Gp984TIOM.net
>>245
上司に言ったならガイジやろそれ
同僚の言うとおり言い方ってもんがあるわ

266 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:20.40 ID:jiFdOj9O0.net
>>256
そうなん?頼んできたら下じゃん
俺が上なんだから強気で言った方がええやろ
普段逆やし

267 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:26.70 ID:9fDHr7tv0.net
葬式渡り歩くんやで

268 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:29.66 ID:cU7ht+pC0.net
>>249
ワイの隣におるジッジ社員は時々そういう事しとるな
別にやらんでええんやけど
多分仕事楽しくて家におっても寂しいんだと思う

269 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:44.18 ID:LVPNEM14a.net
>>232
PCの起動ログと打刻の時間が合わなくて総務に怪しまれるパターンやぞ

270 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:48.35 ID:xSKdrZBsM.net
>>222
裏山
ワイの上司は休んでもええでって言いながら休み潰さないと追われない仕事量ぶち込んでくるで

271 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:48.76 ID:/eBvjYko0.net
>>245
普通にヤバイはそれは
社会人として

272 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:51.71 ID:jiFdOj9O0.net
>>258
でも頼んできたのは上司やしな
頼んできたら下や

273 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:28:54.22 ID:9thIHunk0.net
>>267
何回葬式かますねんw

274 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:06.63 ID:NDVAvk6ZM.net
有休って普通会社辞めるときに使うものじゃね?

275 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:10.58 ID:AXSIvhhg0.net
夏期休暇(有給休暇)
ちげーだろたこが

276 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:17.24 ID:hqjsF+9F0.net
>>245
ワイこんな言い方されたら体調不良かまして当日消えたるわ

277 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:17.64 ID:S8WAsdFp0.net
そんなブラック企業やめろよ
普通仕事頼まんぞ

278 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:21.44 ID:qG+MesVp0.net
>>266
お前へのレスを見て自分の価値観がおかしいと思えよ

279 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:23.30 ID:NDVAvk6ZM.net
>>252
それ言ったらクビな

280 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:35.77 ID:gimU5DtG0.net
>>266
このガイジ具合はレス乞食

281 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:37.42 ID:dBf9OOGr0.net
>>193
そんなことしてるのほんまもんの底辺企業だけやで
それを当たり前と感じてしまうのがおかしいことに気付け、そしてハロワいけ

282 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:44.00 ID:XK+Spsh6x.net
>>257
言えないなら休めないだけ
はい終わり

283 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:44.36 ID:YS5C3I1k0.net
>>267
葬式に香典出したがる上司はなに考えてるんやろ疑われてるやろか

284 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:45.41 ID:T3RfO1If0.net
>>213
エアプ卒業すりゃわかるけどそんなわけないんだわ

285 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:49.25 ID:hJES9RcP0.net
でも実際これ断ったら信用落とすみたいな風潮あるよな

286 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:57.64 ID:Ri8uaWLpp.net
>>266
上とか下とか関係無く社会人として糞やで

287 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:29:58.14 ID:LHMBpJpqd.net
>>248
労基はいりゃpcのログだけじゃなく
メールも入退もみられるから
だめなの知ってる業界のくせに
見た目だけのサビ残抑制のために
ログインログオフを打刻に見立ててる
くらいの会社だからさうちは

288 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:00.75 ID:3o5P0qNua.net
>>245
今時こんなガラ悪い奴おるんか?
不良でも先輩には敬語やで

289 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:02.14 ID:szDHG6CK0.net
>>222
普通の会社では「お盆休み(の10連休)どうするんや?」の意味やぞ

290 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:06.88 ID:jiFdOj9O0.net
>>265
でも頼んできた立場やしな
頼まれたわいのが立場うえやろ
この件に関しては
そこの認識の違いですれ違いしてるんかなー説明せなわからんか

291 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:08.56 ID:v4xAXOe+0.net
休んでええで

292 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:18.04 ID:nnDgVIl8d.net
>>232
馬鹿はお前やろ頭おかしいんちゃうか

293 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:21.41 ID:fqwHQzO+0.net
出たところで大して感謝もされないし

294 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:32.12 ID:LVPNEM14a.net
>>249
今年からできなくなったわ
打刻時間とPCのログの時間に差があったら上司や総務に警告が行くようになったから

295 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:39.68 ID:lCp/Gu6+0.net
>>193
きみの頭の中の会社ではそうなんやね
まずはアルバイトでいいから初めて見るといいよ

296 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:40.14 ID:gH2gPxzg0.net
>>1
予定決まってるんだろうがよ

297 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:30:48.99 ID:9thIHunk0.net
>>293
休日出勤手当出ないらしいからな

298 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:02.10 ID:NDVAvk6ZM.net
>>285
実際そうでしょ
有休でも休むのは印象最悪

299 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:05.44 ID:XypyYLNN0.net
ガイジ消えたと思ったら新しいガイジ降臨してて草

300 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:05.62 ID:QEKdFQql0.net
つかこういうのって何でギリギリに言うんやろな
流石に全部はあれやけど事前に言っといてくれれば何日かは出るのに
ほんま無能

301 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:14.37 ID:hqjsF+9F0.net
糞ブラック死ねや
拾ってくれた恩とか知らねーわとっとと転職や

302 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:26.85 ID:UIBFNuSz0.net
休みますで嫌われるようなゴミ溜めにいるくらいなら転職しろ

303 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:31.60 ID:LHMBpJpqd.net
>>269
打刻なんてどうでもなるやん

304 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:35.64 ID:NDVAvk6ZM.net
>>293
そりゃ出て普通だし
出なかったら戦犯扱い

305 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:42.86 ID:8DiXM57Ed.net
>>193
気持ち悪い奴隷やなぁ
しかも得意げに話してるところが終わっとる

306 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:43.45 ID:9thIHunk0.net
>>300
せめて2週間前に言って欲しいよな

307 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:45.98 ID:jiFdOj9O0.net
>>276
どういうこと?休日出勤頼んできた上司にわいが言ったんやが

308 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:46.33 ID:lBar46M20.net
手当出ないなら話は別やろ
無理に出る必要ないわ
それで評価下がるなら真剣に転職検討しろ

309 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:51.28 ID:2Of+FWda0.net
>>299
末尾Mやし同一人物やろ

310 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:52.96 ID:xSKdrZBsM.net
>>298
これ
有給使って仕事して平均的社員の烙印押されるよな

311 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:57.88 ID:bKgBW3uO0.net
9連休もらっても暇やから仕事したいわ

312 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:31:59.60 ID:LVPNEM14a.net
>>293
これ
ボーナスにも等級評価にも何にも影響しない

313 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:10.31 ID:cjalNH/x0.net
>>284
友達多い奴はマジで埋めてるで
ソースはワオの友達

314 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:17.60 ID:hHVxdIdgp.net
今のご時世決まった休暇不意にして仕事出ても対してプラス査定にならんし大人しく休んどけ

315 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:26.39 ID:pdocDupt0.net
今正直に言わないと
次こういう事があったら漬け込んでくるぞ

316 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:29.72 ID:3o5P0qNua.net
窓際無能ワイは盆の出勤先輩に押し付けて家に引きこもるでー

317 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:31.75 ID:q/gC7e18d.net
有給とって出勤は一昔前ならよく聞く話やったけど今やったら一発で労基入るからまあない
クソみたいな中小ならまず有給とらさん

318 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:31.84 ID:QQptUCqeM.net
ワイは甥姪が泊まりに来るって言うんで
仕事行くことにしたわ

319 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:33.84 ID:9fDHr7tv0.net
>>293
色つけろって話や

320 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:48.21 ID:EEZUWY9q0.net
9連休ってどういう理屈なん?
祝日1日しかないやん。ちな底辺

321 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:49.18 ID:RI34v+AxM.net
ワイ会社で孤立してるから休んだら喜ばれるで
自分でもギスギスしてんのわかる

322 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:54.28 ID:8DiXM57Ed.net
>>274
お前のブラックゴミ企業ではそうかもしれんな
他は違うから

323 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:55.09 ID:YS5C3I1k0.net
>>293
軽い労いの言葉とコーヒーぐらいやな

324 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:55.43 ID:1/DxyB8sd.net
ワイ、一人暮しぼっち新入社員
夏休み9日間、実家で過ごす模様

325 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:32:59.59 ID:xSKdrZBsM.net
>>269
打刻調整なんか平気でやるやろ
17時退勤(26時退勤)なんか普通やで

326 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:16.05 ID:NDVAvk6ZM.net
>>312
そりゃ出るのが普通だし
出なかったら評価下げられて減給や

327 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:31.17 ID:EM6XFaYpd.net
出勤するんなら人と会う予定がありましたがキャンセルしますってハッキリ言うて恩着せがましくしといた方がええで

328 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:37.95 ID:NDVAvk6ZM.net
>>314
休んだらマイナス査定だぞ

329 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:44.91 ID:+OnsuLI+a.net
有給申請1ヶ月前とかブラックやな
前日でも当日でもいけるやろ

330 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:48.93 ID:9thIHunk0.net
>>320
お盆休み3日
代休で1日やな

331 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:49.71 ID:gScrHtQV0.net
お前らそんなに予定埋めるの楽しいか?

332 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:55.99 ID:8DiXM57Ed.net
>>325
さっさとしね奴隷
一生死ぬまで仕事しとけ

333 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:58.56 ID:qG+MesVp0.net
>>325
今それやると会社側がえらいことになる
時代が違う

334 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:58.84 ID:8W0Oh3gpH.net
ガチブラックに勤めてるヤツ居て草生える

335 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:33:59.17 ID:NDVAvk6ZM.net
>>317
労基なんて仕事しないし

336 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:15.27 ID:9thIHunk0.net
>>324
新入社員はそんなもんよ

337 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:15.66 ID:hHVxdIdgp.net
出てもプラス評価にならないし出なくても直の上司の心証が多少悪くなるだけで言うほどマイナスにもならん

338 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:20.67 ID:gH2gPxzg0.net
>>306
いやいや
予定決まってるんだがから出勤すんなよ
バカすぎるだろ

339 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:22.23 ID:F/QCWzw1d.net
>>1
おまえ以外なら休んでいいけど
お前だけ休まず働いてろw

340 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:22.64 ID:LHMBpJpqd.net
あとな
不正がバレて怒られることはほぼないで
怒られるは上司や

341 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:22.70 ID:EEZUWY9q0.net
>>330
お盆休みってなんやねん
どういう理屈で休んでんねん

342 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:25.78 ID:gimU5DtG0.net
>>320
10〜18
13〜16は会社がお休み

343 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:35.75 ID:cjalNH/x0.net
>>253
ほーーーーーんまね
今になって福利厚生の伝票持ってこられても困んねんなぁ!!!!
おい石橋!!!!!!

344 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:39.10 ID:NDVAvk6ZM.net
>>333
そうネットで見たの?

345 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:45.15 ID:xSKdrZBsM.net
>>333
マ?
どうやったら会社潰せるんや
労基通報したらイケるか?

346 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:46.29 ID:Ri8uaWLpp.net
ぶっちゃけ予定無くても「いやぁ、キツイっす。ちょっと工面してみますわ」って言っとく
それで翌日に「この日ならどうにかできそうなんで出ますわ。その代わり代休はお願いしますよ」って恩着せとくのがええ

347 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:57.87 ID:dt7yZOR00.net
出ないでいいように連休前に根詰めてるときに出ろ言われると連休までの数日くっそ適当な仕事するようになってしまう

348 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:34:59.36 ID:lBar46M20.net
>>320
101112の3連休にお盆の131415についでに16も足して土日の1617でフィニッシュやな
16がどっかの振替になるか普通の休みかは会社のホワイト力で決まる

349 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:04.15 ID:72eTFfXt0.net
普通予定無くてもあるって言うよね

350 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:08.27 ID:hrjt2Rb/a.net
そんなに遊びたいなら仕事やめれば?

351 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:13.88 ID:9thIHunk0.net
>>341
夏季休暇みたいなのないんか?

352 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:14.57 ID:gH2gPxzg0.net
>>325
通報しとくよ

353 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:19.07 ID:WSg1Z+Ok0.net
逆ちゃう?
夏季休暇も分散させて有休温存したろ!って思ってたら
みんな休むんだからお前も理由無いなら休め言われるやんな

354 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:32.36 ID:+zso0vV60.net
ブラックってヤベーな
盆すら休めないのか

355 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:32.92 ID:tlg4vsWpr.net
実家帰るから居ないとか言っとけ

356 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:44.62 ID:Q6J6ZpaW0.net
まともな会社なら、9連休とかとった奴は二度と出世できない
ワイが上司なら確実に最低評価つける

357 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:46.92 ID:gH2gPxzg0.net
>>346
で?

358 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:47.29 ID:r9hBQR850.net
予定あるなら堂々と休めや

359 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:48.74 ID:LHMBpJpqd.net
>>345
毎日嫁にいまから帰るとか行ってきますって
ラインするんや

それで十分証拠になるからな

360 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:52.43 ID:qG+MesVp0.net
>>345
ウチの会社は実際あって大変だったらしいで

361 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:35:54.01 ID:L9IKn6sax.net
真面目に長期休暇いらなくて分散させてほしいわ
長期休暇前結局忙しくなるだけ

362 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:05.57 ID:2k+N+4bYa.net
休めよ予定あるなら

363 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:12.98 ID:hKCoJBcJa.net
>>346
これやな
それで心証悪くなるんやったら普段の態度も悪いんや

364 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:17.13 ID:bKgBW3uO0.net
9連休やないってどこで働いとるんや…

365 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:23.98 ID:YS5C3I1k0.net
長期休みは業電持ち歩かないのが最善やな
知らないのが一番

366 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:36.40 ID:QQptUCqeM.net
>>356
可哀想

367 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:45.90 ID:gH2gPxzg0.net
>>356
お前とお前の会社がまともじゃない

368 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:36:56.52 ID:xSKdrZBsM.net
>>359
2次元でもええか?

369 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:00.60 ID:9thIHunk0.net
>>356
怖すぎて草

370 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:03.35 ID:R7lu2UbE0.net
ワイは昨日退職届突きつけてきたで

371 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:07.27 ID:udDbQvfP0.net
>>356
でもお前上司じゃないし

372 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:09.30 ID:LHMBpJpqd.net
>>360
さかのぼって残業代もらえるかわりに
翌年の住民税鬼のようにかかるやつだな

373 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:11.81 ID:8W0Oh3gpH.net
ワイは出勤したら今日仕事少ないから有休消化してって言われたことあるわ
仕事ちょっと手伝ってから帰ろうとしたらすぐ帰れつて言われた

374 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:14.40 ID:TBK/nDG8r.net
ワイ「9連休満喫するで!遊びに行こうや!」
地元トッモ「すまんその時期は忙しくて…」
地元トッモ2「予定合わんわ」
地元トッモ3「…(既読無視)」

375 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:17.33 ID:GhyuJZ7KM.net
>>1
予定あるっていえばいいだろ、家族と旅行の予定が入っててもう変更できないとかなんとか

376 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:23.21 ID:dt7yZOR00.net
>>345
うちは報告したら会社に監査入って給料数万上がって残業代の計算も見直されたわ

377 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:23.70 ID:lBar46M20.net
労基舐めたら結構大変やで
ちょっとしたことなら厳重注意で済むけど

378 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:31.16 ID:9thIHunk0.net
>>370
なんて言って辞めたん?
次の所決めた?

379 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:42.44 ID:e0hI5T/0p.net
>>364
レス乞食したいならもっと釣り針作らんとアカンで(ニッコリ

380 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:43.67 ID:2Of+FWda0.net
>>345
潰すほどではないけど是正勧告とか立ち入り調査はされるで
人材を不当にケチろうとするのはあいつらの収入に関わることだからガチるで

381 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:49.28 ID:hHVxdIdgp.net
休み取ったぐらいで心証悪くなる会社なら逆に未練もないやろ

382 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:54.93 ID:9thIHunk0.net
>>374
避けられてて草

383 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:37:55.34 ID:gH2gPxzg0.net
>>361
アメリカみたいに休暇時期をずらすとかでもいいから工夫欲しいよな

384 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:03.49 ID:vynpS+lk0.net
ワイ「あ…大丈夫っす…」

385 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:06.28 ID:Zcei4qBm0.net
>>8
上司「具体的になにがあるの?今言えないならないってことだよね」

386 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:10.45 ID:aDXOprNla.net
ワイも含めて周りは10~15が休みで16,17が出勤(休出手当なし)が多いわ

387 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:12.10 ID:dBf9OOGr0.net
>>356
お前が上司になることはないから余計な事考えずに奴隷やってろ

388 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:18.49 ID:LHMBpJpqd.net
>>368
べつに手書きでもいいくらいやから
もしくは帰るときに会社の時計写メっとくか

389 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:19.35 ID:3o5P0qNua.net
>>356
下っぱが何か言ってて草

390 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:21.02 ID:y4BoweOm0.net
弊社は16出勤やわ
6連休と2連休

391 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:30.19 ID:bKgBW3uO0.net
>>379
なんでそんなイライラしとるんや君は

392 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:34.72 ID:PJEjoRDI0.net
もう働きたくない

393 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:38.77 ID:gH2gPxzg0.net
>>381
だよな
やめて正解

394 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:43.38 ID:gimU5DtG0.net
>>373
それはそれで嫌やろ
好きなときに有給使いたいやん

395 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:38:44.36 ID:9thIHunk0.net
>>385
このタイプの上司なんだよな
性格悪すぎだわ

396 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:03.52 ID:LVPNEM14a.net
>>303
だから最近やと打刻調整してもPCのログとかからバレるパターン多いぞ
うちの会社も意識変わってそういうパターンを血眼になって監視しとるわ

397 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:04.24 ID:IWJM3ocI0.net
適当にメルカリかなんかでお土産買って連休明けに持ってけばいいじゃん

398 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:07.68 ID:+SGKR96ba.net
ワイ5年ニートで2ヶ月前にバイトで社会復帰したんだけど有給即日付与に驚いたわ、最近は普通なんか?

399 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:15.79 ID:e0hI5T/0p.net
>>391
効いてて草

400 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:17.31 ID:+zso0vV60.net
有休って普通20日くらいは消化できるやろ

401 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:18.71 ID:xSKdrZBsM.net
>>376
はえ〜
上司と相談して考えてみるンゴ

402 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:35.26 ID:WSg1Z+Ok0.net
>>385
でもこれは事実やん
盆すら休めん会社にいる自分恨めよ

403 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:42.37 ID:8W0Oh3gpH.net
>>394
そうかなあ
ワイは喜んで速攻で帰宅して朝っぱらから出掛けたわ

404 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:44.68 ID:lBar46M20.net
>>395
別に言えばええやん
その程度の用事って言われるかもしれんがもうお店予約してるので、で押し切れ

405 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:50.55 ID:3o5P0qNua.net
>>395
ホットラインに通報しとけ

406 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:39:59.42 ID:Wwx89Z6O0.net
9連休とか海外旅行でもすんのか

407 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:40:01.84 ID:dt7yZOR00.net
>>361
連休関係なくはよやっとけよこんなんってものまでついでにやらされるしな

408 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:40:25.46 ID:f+CAYCmgd.net
9連休も取れない雑魚おるの?w

409 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:40:26.48 ID:cflNm6aE0.net
公務員や銀行員共は働けやオラアアアアアア

410 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:40:30.81 ID:LHMBpJpqd.net
>>396
人事部門は最近必死やな
おかげでうちの会社仕事いっぱいだもん

411 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:40:57.05 ID:+zso0vV60.net
>>398
なんかそういうところ増えてるな
ワイがバイトしてたブラック塾やブラックレンタルビデオ店は半年毎に契約更新にして有休とか取得できないようになってたわ

412 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:40:58.93 ID:lBar46M20.net
>>403
朝目覚ましかけて二度寝我慢して出社しとるのに帰ってよし!言われても殺したくなるだけだわ

413 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:01.08 ID:mGrsoR9p0.net
上司に世話になってると思うなら、優先順位低い約束キャンセルするかな。
上司が嫌いなら、普通に予定入ってるんだからそう言うかな。

414 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:04.31 ID:xSKdrZBsM.net
>>396
ちゃんとやってほしいよな
ワイのとこは17時にみんな打刻して仕事継続しとるで
会社でないで寝てるやつおるし2~3日風呂入れんやつもおるんや

415 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:06.13 ID:LVPNEM14a.net
>>326
逆に出なくても評価の時期になると忘れられとるから影響しないぞ
どうしても出てくれって頼まれたのに拒否したら印象悪くなるかもだけど

416 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:06.60 ID:cjalNH/x0.net
はぁーーーーーーーーなんでワオは残業してくそまんの伝票処理せなあかんねや?????
しかも修正あったから明日確認してまたもってきまーーーすってなんやねんくそが

417 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:14.86 ID:oZT/BTnIx.net
>>343
もう名字変わってるぞ

418 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:17.54 ID:qG+MesVp0.net
>>372
ウチは社員全員過去のサビ残の一部支払われて
以降は先にタイムカード切るとかは一切禁止になった
通報したのは社員の家族だったみたい

419 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:21.03 ID:GhyuJZ7KM.net
上司はここでイッチが上手く言い訳出来るかどうかをみてるんだよ
上の役職になると、したたかさってのは重要な要素だからさ
馬鹿正直に出ますっていったらこの程度の奴かって思われるだけ

420 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:32.25 ID:yXgraKGep.net
ワイ「上司は出るんすか?」
上司「ワイは出ないわ」
ワイ「お盆明け、会社あるといいですね」

421 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:41:55.34 ID:OGwAF/ED0.net
まあお土産持ってったらなんとかなるやろ

422 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:42:22.03 ID:rtPtfWkG0.net
会社に居づらくなる怖いわ

423 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:42:26.35 ID:9thIHunk0.net
>>420
センスあるわwww

424 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:42:41.46 ID:i2z7Ih8md.net
ワイは2連休やわ
みんな休んでる時に自分だけ仕事ってほんと死にたくなってくるで

425 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:42:46.74 ID:ijKwFcgW0.net
きっちり日焼けしてお土産持って出勤すりゃ良いんだよ

426 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:42:58.69 ID:cjalNH/x0.net
>>417
社内では旧姓でいくんやってさ!!!!クソ橋は!!!!!!
高木さんって呼んだらええんかな???豚橋が!!!!!

427 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:01.01 ID:FiIidxte0.net
>>98
どういう理由でクビにするんですかね
懲戒は相当理由ないと裁判で負けるぞ

428 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:07.91 ID:udDbQvfP0.net
>>420
ヒエッ…

429 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:13.11 ID:LVPNEM14a.net
>>414
ちょっと前だとそんな感じやったから今結構苦しいで
打刻調整できないのに残業時間の上限迫っとるから日中にかなり魂削られとる

430 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:15.93 ID:tfSGlEPcd.net
>>418
あれ差額計算つらいんだよな

いい家族やね
当然の権利だし

俺も俺が倒れたときのために嫁に
流れは説明してある

431 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:17.77 ID:EEZUWY9q0.net
はあああああアホくさもうこの仕事辞めるわ
期間工でもやって貯金してた方がマシだわ

432 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:26.76 ID:3Y8CmMj40.net
ワイ公務員、盆休み、なし!w

433 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:27.63 ID:YS5C3I1k0.net
>>420


434 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:40.42 ID:FiIidxte0.net
>>420
いいね

435 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:43.05 ID:ye72wANA0.net
人生4ぬまでの一回しかないのにどんだけ一生懸命働いてるんだよ馬鹿なんじゃねえの

436 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:43:54.52 ID:9thIHunk0.net
>>432
公務員なのにないんか?

437 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:20.17 ID:FiIidxte0.net
わい、最低でも9連休ないとやる気が起きない

438 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:26.13 ID:lBar46M20.net
>>431
できる範囲でいいなら転職活動してから辞めた方がいい
ようわからんなら転職エージェントに相談しろ

439 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:38.15 ID:8W0Oh3gpH.net
>>436
夏季休暇っていうのはあるがお盆に休めるわけではない

440 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:40.74 ID:3Y8CmMj40.net
>>436
むしろ公務員だからない
意外にも役所は盆も開いている

441 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:41.72 ID:YMTHCF0OM.net
好きにすりゃええやん
半年後には上司も忘れとるわ

442 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:42.79 ID:ebhmhKNPa.net
一緒に出勤してくださいって言ってみたら?

443 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 23:44:44.22 ID:9thIHunk0.net
>>437
普段どないしてんねん

444 :風吹けば名無し:2019/08/07(水) 00:30:47.72 ID:+cLS9N9+u
http://i.imgur.com/99ltRi1.png
http://i.imgur.com/hUQ3yNC.png
http://i.imgur.com/ObJeKbp.png

総レス数 444
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200