2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

N国党支持率1.3%www

1 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:02:50.04 ID:NuyQ/1/60.net
低すぎwww

FNN産経新聞世論調査 (政党支持率)

自民党 37,4% (−2.7)
立憲民主党 8.7% (−0.8)
日本維新の会 7.1% (+1.7)
公明党 4.6% (−1.7)
共産党 3.4% (+0.4)
国民民主党 2.0% (+0.1)
れいわ新選組 1.6% (初)
NHKから国民を守る党 1.3% (初)
社民党 0.4% (−0.1)

#政党支持率 #世論調査
https://twitter.com/tachibanat/status/1158237816385441792?s=19
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:03:26.35 ID:R0aP4GF60.net
N国とれいわとかいう永遠のライバル

3 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:03:27.74 ID:NuyQ/1/60.net
わろった…

4 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:04:06.26 ID:1xf0dkF40.net
社民さん…

5 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:04:21.84 ID:vBsyZsTY0.net
れいわと変わらないっっっw

6 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:04:34.87 ID:sNoH4WLsa.net
社民の没落が凄まじいな

7 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:04:36.83 ID:CYiB/kp+M.net
シャミンゴwww

8 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:04:36.83 ID:vfBKcL9I0.net
ざっこw

9 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:04:46.58 ID:UvW+2E2pd.net
国民から1%の支持を受ければ国政選挙に当選するんか
意外と大したことないやん

10 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:05:04.90 ID:qY4UfCKEa.net
高すぎ定期

11 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:05:29.65 ID:yUqaW9WNd.net
98.7%が反対してるのによーやるわ

12 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:05:45.85 ID:wyB1ZXjQ0.net
れいわとN国の得票数比べると明らかに比率増えとるよな

13 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:06:38.94 ID:d4gGFp8sr.net
真面目な振りしてるガイジれいわとほぼ同じでワラタ

14 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:06:50.78 ID:ZOt4x9TFd.net
れいわってN国の倍近く得票無かったか?

15 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:07:02.99 ID:ag8qY9Ok0.net
そのうち共産抜きそう

16 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:07:14.35 ID:b8FsauiJ0.net
ポピュリズムがガッツリ台頭してきたらやばいやろ

17 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:07:38.28 ID:E/vqRCMcp.net
これじゃ討論番組に福島瑞穂呼んだら山本と立花も呼ばなきゃならんやん

18 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:07:46.84 ID:NTJnMNFhM.net
NHKだけの公約で1.3%やぞ
高すぎや

19 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:07:56.49 ID:xm3Cxmwo0.net
1%てすごくね

20 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:07:56.71 ID:jqOjY4Cjp.net
社民ほんま草

21 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:08:16.01 ID:S+R5t05b0.net
いやめちゃくちゃ高いやろ

22 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:08:23.20 ID:LN3T8IDC0.net
でもこれ古谷式やと不支持率98.7%やん

23 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:08:32.55 ID:twf+ByDIM.net
福島瑞穂呼ぶなら立花も呼べ

24 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:08:37.70 ID:h3YoqHiMd.net
98.7%が反対している?

25 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:08:47.35 ID:0qUfqTBbd.net
社民党より上でれいわとほぼ変わらないってこれ無視できないんじゃないの

26 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:08:50.11 ID:G/AIT35r0.net
ええ調子やな

27 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:06.60 ID:5f9TRX4e0.net
国民共産より低くて草

28 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:09.12 ID:xYLsI4Xfa.net
支持する政党聞かれてN国って答えるやつおるんか
N国は別腹やん

29 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:17.51 ID:wTweeGKM0.net
古谷式で行くと全政党反対されてるやんwwwwwwwww

30 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:27.41 ID:9clr/taH0.net
N国当選の結果
日曜討論は流れ弾で死に支持率世論調査でも巻き込まれ死ぬ社民党とかいう政党

31 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:41.53 ID:1OpyGOI20.net
いや新規の政党にしては高すぎる
なんせ地方議会だと議員数30人やぞ

32 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:48.14 ID:0qUfqTBbd.net
日本維新はそのまま政策パクれば1.3上積みできるやん

33 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:49.01 ID:vBsyZsTY0.net
電話かかってきてN国支持してますっていうの恥ずかしすぎるから実質3倍の支持があると見ていい

34 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:09:56.36 ID:pOIPXVyw0.net
N国新選組つくったらええやん

35 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:08.60 ID:ivtPF0mR0.net
どんどん上がってるやん

36 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:39.91 ID:wyB1ZXjQ0.net
N国 987,885票
れいわ 2,280,764票

N国 1.3%
れいわ 1.6%

N国割合増えてね?

37 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:41.67 ID:qquFov7kd.net
国政よりもNHK改革を望む人間が国民の1.3%もいるという事実

38 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:45.25 ID:HkZJf1Ym0.net
社民党草

39 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:48.94 ID:3DLGKjdP0.net
>>30
もう死体みたいなもんだからセーフ

40 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:50.16 ID:lzxMB1rT0.net
社民で草

41 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:50.97 ID:Cx9vY6sd0.net
社民党って党維持できんの?

42 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:53.87 ID:jqOjY4Cjp.net
>>28
支持するような党が無いしなあ
期待することが支持ならN国支持と言っていいんじゃないか

43 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:10:59.86 ID:rny4Ba1ua.net
一個政党じゃない奴が入っとる

44 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:02.20 ID:an5yxo6T0.net
立憲と国民の違いがわからんのやけど、みんなはちゃんと判別ついてるんか?
民進党になって以来全然わからん
カップでボール隠してシャッフルしてどーこだ?されてる気分や

45 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:13.25 ID:ZmMfPAkla.net
社民〜ん(笑)

46 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:24.05 ID:rZiPDK98d.net
社民党はもう解党しろよ

47 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:40.78 ID:9clr/taH0.net
1%ってのはでも妥当な数字やで
日本の有権者はほぼ1億ちょいやからその1%となると百万程度やからな辻褄はあう

48 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:47.47 ID:udrs1IxMM.net
古谷式では63%が自民党否定

49 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:54.76 ID:RhL0cf4Ed.net
N国とれいわのガイジ大戦ほんと草

50 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:11:59.86 ID:qTa9q5Ama.net
>>44
まともな方が立憲

51 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:14.86 ID:iMAuF0pcd.net
           / ̄ ̄\
           | ・ U  |
           | |ι    \ パンパン
     / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
     | ・ U    \     ) ))
     | |ι        \  ノ
     U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

52 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:15.08 ID:PR548R9ad.net
れいわって一応まともな末端政党って感じなのにただのおふざけ政党と同じ扱いなの可哀想

53 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:17.69 ID:PywzLCgBM.net
古谷さん自民公明の与党が6割近く不支持なんですがいかかですか?

54 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:37.76 ID:ZmMfPAkla.net
>>50
国民民主のほうがまともやろ

55 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:45.66 ID:SO0soGs80.net
公明より維新が上なのか
凄いね

56 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:47.78 ID:9clr/taH0.net
>>52
政策中身が実質共産党なのがネックやろ

57 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:56.91 ID:wyB1ZXjQ0.net
>>44
民進の中で極左が立憲
左翼〜中道右派が国民

58 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:12:56.94 ID:MB9y7xT/M.net
れいわをN国が吸い取ってるの草

59 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:05.15 ID:RhL0cf4Ed.net
>>44
旧民主党のリベラルが立憲
     保守寄りが国民に流れた

60 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:05.92 ID:pEpDKx3ja.net
>>52
言うほどまともか?
ただのカルト左翼政党やろ

61 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:08.79 ID:0X+F2xTW0.net
>>50
党員がね…

62 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:11.99 ID:w+wHakOy0.net
>>36
当選後からニュース番組で見かけること増えたし
そこでスクランブル化とかについて知った層もいるんやないか?

63 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:25.32 ID:sJC8gJtud.net
社民党はどこかに吸収してもらえや

64 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:35.75 ID:UtFnR7oa0.net
維新イケるやん

65 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:40.02 ID:NwqQ2uUXx.net
>>36
何も考えずれいわに入れたらガイジが当選だし

66 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:44.43 ID:LN3T8IDC0.net
山本太郎は1からのスタートやからな
0からのスタートのN国のが勢いあるわ

67 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:50.00 ID:Vt+pBiuo0.net
>>36
当選してたから関心持つ人増えたんやろ

68 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:50.91 ID:L49bNTwT0.net
れいわ抜かされそうで草

69 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:53.89 ID:xSEsxsqzM.net
>>36
丸山穂高支持者よ

70 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:57.56 ID:y8CLbtpF0.net
国民の98.7%が不支持しとるんやぞ

71 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:13:58.55 ID:RhL0cf4Ed.net
>>52
支持者の言動見てるの到底まともな集まりとは思えないけど

72 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:05.41 ID:zl+rZH37M.net
おまえらの周りで自民支持しとるやつそんなにおる?

73 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:14.87 ID:O60xF8Lm0.net
残りの98%はNHKを支持しているとい暴論

74 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:15.40 ID:DCemECGHa.net
つまり98.7%の国民がNHKスクランブル化に反対ということですよね?

75 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:23.65 ID:k5hy2tva0.net
れいわとN国以下の政党とかいらなくない?

76 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:25.24 ID:UtFnR7oa0.net
維新国民N国で同盟組めよ

77 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:30.26 ID:Nx4Wx83pM.net
>>63
立花がラブコール送りそう

78 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:36.29 ID:D31Y2p/Dd.net
古谷式www

79 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:52.26 ID:lhZRsShg0.net
れいわって国民民主以下なんか

80 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:54.56 ID:NkgrwPj1a.net
>>72
むしろ体感だと60%くらいが自民党支持やわ

81 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:55.32 ID:RhL0cf4Ed.net
>>72
無難なところに入れるとか言って具体的な話避ける奴大体自民支持
野党支持者が凶暴だからバラさないようにする

82 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:56.94 ID:rYMbHOAs0.net
山本太郎ブチギレてそう

83 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:14:57.33 ID:OQxVrRCl0.net
NHKがこの結果をグラフ化して報道したらまた極端な編集しそう

84 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:04.52 ID:CyxA/K8d0.net
NHKへの憎しみだけで1.3って凄いやろ

85 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:10.46 ID:994CXPY2d.net
>>30
そろそろ日曜討論出れなくなりそう

86 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:15.31 ID:SiUSTOlJ0.net
NHK改革以外何にもなくてこれだぞ
与野党足踏みしてると更に伸びる

87 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:18.80 ID:SAdFGG9gM.net
古谷式統計学やめろ

88 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:25.26 ID:GsRLxk3ha.net
>>72
自民党を支持してるかは知らんけどワイ含め野党を支持してない奴ならいくらでもおる

89 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:41.68 ID:UtFnR7oa0.net
>>72
普通自民支持は声出さないやろ

90 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:43.85 ID:G5c+ykW7r.net
98%は受信料に肯定的
これが民意だよ貧乏人

91 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:52.05 ID:NITgV7+6a.net
>>44
典型的な売国左翼が立憲

92 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:56.50 ID:UycuEGlld.net
みずぽwwwwwwwwww

93 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:57.84 ID:UtFnR7oa0.net
選挙区自民の議員
比例区N国
にしたで

94 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:15:58.87 ID:InSP8+Vf0.net
比例限定で2%、今1.3%って結果的に支持層増やしてるやろ

95 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:21.43 ID:rQqz6vPK0.net
サンキュー東横イン

96 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:23.51 ID:c6mGJrF+0.net
これ特になし政党が1位の奴?

97 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:32.97 ID:TzIrVV0pa.net
N国やれいわは一旦置いといて
社民はマジ解党しろや
こんなんいらんやろ

98 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:38.57 ID:vi5RuPC/r.net
>>90
頭古谷

99 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:49.67 ID:KBtud3cr0.net
>>1
実際の比例得票率とマスコミの世論調査の違いをこういうときに比べとくと良いと思う

実際の得票率(投票率48.8)
自民35.4(日本人全有権者の17%)
立憲15.8(7.7)
公明13.1(6.4)
維新9.8(4.7)
共産9
国民7
れいわ4.6
社民2.1
N国2.0

100 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:56.87 ID:86BMP/hba.net
最近国民の玉木って与党に擦り寄ってるよな
ネトウヨに見直されてて草ですわ

101 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:16:59.98 ID:O60xF8Lm0.net
有権者の21人に一人は創価学会です

102 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:01.52 ID:mHQ9jkqK0.net
>>90
受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにする「スクランブル化」については「賛成」が51・1%、「反対」が37・0%だった。
https://www.sankei.com/politics/news/190805/plt1908050015-n1.html

103 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:01.96 ID:KcYKnL28d.net
国民の1パーセントがNHKなんて一瞬も見たくないって考えてると思うと自然やな

104 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:09.74 ID:jqOjY4Cjp.net
>>44
実は全く別モンっていうね
名前が悪いよ名前が

105 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:15.13 ID:1RU1PUt8a.net
つまりは98.7%は反対ってことや

106 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:26.58 ID:qex5Z7Qna.net
日本維新の会支持率
FNN 7.1
JNN 3.6
差がありすぎやろww

107 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:30.87 ID:YAkZpSE20.net
>>97
解党してなんかワンイシューでやるべきやな

108 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:32.53 ID:NuyQ/1/60.net
>>97
もともと社民党は無くなる予定だった
全部昔の民主党に飲み込まれる予定が
民主党側が嫌がって
どうしようもなくなった人達
むしろここまで生き残ってきたことが奇跡

109 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:34.09 ID:3AaG9HrQd.net
メディア→大騒ぎで立花を引っ張りだこ
NHK→マシンガンpdf連打
自民→不祥事議員を除名できなくなる
社民→流れ弾で日曜討論参加要件剥奪
大阪府・市・国民玉木→不払いに便乗



たった一議席獲っただけで国を動かした男

110 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:45.68 ID:UycuEGlld.net
みずぽと辻本どうして差がついた
慢心、バイブの違い

111 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:48.96 ID:z4zyeHbU0.net
れいわとN国で約3%やん!
支持して入れてる人が多いんやろな

112 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:49.76 ID:LN3T8IDC0.net
まあ社民はもうほっときゃ消えるやろ
支持者もどうせジジババばっかやろ

113 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:17:57.57 ID:NwqQ2uUXx.net
>>84
福岡以上札幌市民未満くらいやし

114 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:18:27.06 ID:5TWUoFYmr.net
社民が与党だったって言っても今のやつは信じんやろうな

115 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:18:42.04 ID:G6Ex4olL0.net
むしろ共産が低すぎる

116 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:18:47.78 ID:wv39yBezd.net
>>102
この政策だと払ってる人が払ってない人が見れてるのがおかしいっこと改善する要素の方が大きいからな

117 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:18:48.72 ID:NTJnMNFhM.net
>>109
メディアは急に立花叩き始めとる
なんでやろうな?

118 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:18:49.95 ID:DCemECGHa.net
>>109


119 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:18:53.71 ID:5+ShaDrf0.net
高すぎだろ

120 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:06.36 ID:94JOiSKCa.net
>>44
立憲はまんべんなくガイジ

121 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:16.06 ID:0RLcDJpG0.net
>>102
ワロタ。もっと多いかと思ったけどな

122 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:18.04 ID:o+wG6Y80p.net
れいわ意外とないんやな
テレビでは新宿でめちゃくちゃ人が集まってて人気だったが

123 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:18.34 ID:5+ShaDrf0.net
N国とかいう維新のパロディ政党

124 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:25.43 ID:cs1gZewfr.net
>>109
除名したら片っ端からN国に吸われると思うと草生える和

125 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:28.27 ID:JEy1V/aa0.net
>>77
さすがに手段選んで😭

126 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:30.85 ID:cAfWwJgX0.net
社民は逆になんなんだ

127 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:34.78 ID:TzIrVV0pa.net
>>108
はぇ〜そうやったんか

128 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:35.85 ID:twC5f6S10.net
社民党の存在意義ってなんや?

129 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:38.98 ID:+faa4kvSd.net
社民党ばかり言われとるが地方レベルだと新社会党とかいう正真正銘のカスもおるで

130 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:40.11 ID:TF9v9p9Oa.net
>>52
まともだと思ってるのは極左だけ

131 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:51.14 ID:oFeUJAsf0.net
シャミカスwwwwww

132 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:52.61 ID:VVGVH9uhd.net
立憲民主さん…

133 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:57.33 ID:fz5q3rxgp.net
君らがいつ裏切られるんか楽しみやな

134 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:19:58.96 ID:jqOjY4Cjp.net
>>115
丸々れいわに食われてる感じや
だって似たようなもんだもん

135 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:07.89 ID:QuxuxLKh0.net
オリックスの木は?

136 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:22.28 ID:R+567P3OD.net
>>60
>>130
末尾a

137 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:23.18 ID:J0Rg0dUzM.net
社民さん…?

138 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:23.34 ID:TF9v9p9Oa.net
>>72
アベガー言ってる左翼はもっと少ないだろ

139 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:24.95 ID:zFQOdHblp.net
「NHK潰す?潰れりゃいいけど無理無理!原発廃止?消費税廃止?廃止してほしいけど無理無理!だから自民に投票や!」
こういうのおるけど、無理かどうか決めるのはお前じゃなくて国会議員やから
お前はただわがままでもいいから素直な意見持って投票しろって思うんやけど

140 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:25.10 ID:5TWUoFYmr.net
>>44
民主党から分裂したやつがまじでわからんワイも
レスみてもよくわからんかった

141 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:33.24 ID:fz5q3rxgp.net
>>128
もう役割は終わったんや

142 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:45.73 ID:0RLcDJpG0.net
>>44
どっちも旧民主やけど、より民主っぽくて反省してないのが立憲
より保守な旧民主が国民。まあどっちもどっちやけど

143 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:50.59 ID:WyT3I9EJa.net
???「世間の98.7%は反対している」

144 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:52.27 ID:sJl1t4200.net
98.7%は不支持ってことやな

145 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:56.58 ID:5+ShaDrf0.net
オリックスの木は略称が悪かったな

146 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:20:57.35 ID:qcWRaxKxp.net
払ってないやつだけじゃなくて払ってて不公平って層も入れてるのが大きいな

147 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:00.68 ID:wv39yBezd.net
>>117
むしろ立花自体は叩く要素しかない人間やし
政策の是非はともかくな

148 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:01.89 ID:KWOUS6Qna.net
社民党さん…

149 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:09.83 ID:sA5g8txqH.net
終わってるなこの国

150 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:11.04 ID:9clr/taH0.net
>>134
実質ネオ共産党やからな政策的には

151 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:12.49 ID:wVv+LokPd.net
維新も国民民主も急にスクランブル化を謳い始めたから実質10.4%がNHKのスクランブル化に賛成やな

152 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:16.66 ID:Vt+pBiuo0.net
早くスクランブル化実現して
立花辞めさせろよ

153 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:19.33 ID:z4zyeHbU0.net
自民が大幅に減って維新が伸びてる感じか

154 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:24.02 ID:2hVAT7B0M.net
れいわやN国みたいなのは数%の支持率を残しておくと面白いポジションだからな
政治に関心を寄せる層も多くなるやろ

155 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:24.87 ID:5+ShaDrf0.net
でも実際NHKは少しいじめてやらないと駄目だわ

156 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:26.70 ID:hFDQQLbKd.net
>>102
古谷「賛成51なら反対49やろ」

157 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:26.83 ID:u/0Zf27tp.net
産経ソースって朝日並みにガバガバやん
産経は右に振り切れすぎて逆に信用ならん

158 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:27.92 ID:0emog6Rfd.net
>>102
反対はよくわからんけど反対にしてそう

159 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:34.27 ID:O60xF8Lm0.net
民主と言ってることあんまり変わらんのにあえて社民党選ぶ理由は?

160 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:34.97 ID:Xsg51Jtj0.net
うせやん

161 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:45.63 ID:L9gbdE9Rr.net
社民さぁ

162 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:48.30 ID:vPzbJBA0d.net
>>44
立憲は社民の本体みたいなもん

163 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:49.04 ID:an5yxo6T0.net
枝野は民主党呼ばわりしてブチ切れてたけど、じゃあなんで民主党を党名に入れたんやろな?
ほんまなに考えてるかわからん

164 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:53.57 ID:cMoysxx/a.net
なんでスクランブル嫌がっとるんや?
逆に徴収しやすくなるやろうし収入もいうて変わらんやろ

165 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:21:57.01 ID:Ya+HLduip.net
芸人が議員なるより面白い事しよる

166 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:02.17 ID:mHQ9jkqK0.net
>>145
オリックスの木は名前だけじゃなく若林亜紀なんて擁立してる時点で基地外政党

167 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:03.94 ID:jQLj4XiEd.net
社ww民wwwwwwwww

なんでコイツらが議席持ててるんや🤔

168 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:05.23 ID:GCiuB1lIa.net
5年後れいわとN国の連立政権やぞ

169 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:13.18 ID:NTJnMNFhM.net
>>102
反対が37%なら賛成は63%やな

170 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:15.37 ID:ARqrmEXYM.net
れいわって立憲より小さい野党なのに異常なほど一部から叩かれてるよな

171 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:21.68 ID:CqHyKZRiM.net
少なくとも100万人以上がめっちゃ嫌ってるNHK

172 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:23.13 ID:d6mM1w9ep.net
言うほどれいわ面白いか?

173 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:33.88 ID:uLiNIHo50.net
社民は一部地域では社会党時代の遺産でそこそこ力が残ってるんや
だから中途半端に組織が維持できてる

174 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:41.21 ID:0RLcDJpG0.net
>>150
れいわは要するに古い自民党やで。不況には積極財政やって言ってるだけやから
反原発とか元々やってたけど今は後回しの政策が完全に左翼・共産やからサヨサヨ言われてるけど

175 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:42.92 ID:MdqVPUK60.net
下級階級だから自民支持できんわ

176 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:48.94 ID:AGwZltHV0.net
>>102
つまり63%が賛成ってことやな

177 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:51.42 ID:iJLEf4KZa.net
>>44
旧民主党の中心つまりガイジが立憲に行った

178 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:57.73 ID:AK83xS7RM.net
>>164
立花が国会でこの質問するの待ち遠しいわ

179 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:22:58.40 ID:5+ShaDrf0.net
世論調査は各社独自方法でやっててばらつきあるけど、継続してやってるから上がり下がりで判断するのがええんやで

180 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:00.70 ID:UAvtp0V7M.net
見んなの党 ←これすき

181 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:00.86 ID:5TWUoFYmr.net
>>172
ガイジは見てて面白いぞ

182 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:06.67 ID:UijOg/6na.net
>>170
そらこういうこと主張してる極左政党やし
https://i.imgur.com/xwXyzvP.jpg

183 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:07.89 ID:tiPkPNELH.net
>>138
昨日吉祥寺で ウソアベアソウ 逆から読んでも ウソアベアソウとか書いてあるプラカード掲げてるジジイたちがつっ立ってて気持ち悪かった

184 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:13.45 ID:B8qbntSV0.net
>>164
収入が今の2割くらいになるやろ

185 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:17.11 ID:PekVa+wF0.net
与党と野党第1党が支持率落としてんな
既存の政治には飽きてきてるわ

186 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:17.34 ID:OT5dRLfwr.net
今民主党って名乗る党自体は無いの?

187 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:24.83 ID:rhayMsVnd.net
民進党の前原代表が小池百合子と合流しようとした時に安保やら憲法で一致しない連中は無理やでって条件付けられた
それで弾かれたり反発した連中が立憲民主党で残りが国民民主党や

188 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:25.99 ID:z2G9Uw4k0.net
社民がNHK出れるならN国も出てもええよな

189 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:33.06 ID:cGRmUul7d.net
ムネオ効果で維新爆上げやんけ

190 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:33.56 ID:5+ShaDrf0.net
>>168
ええやん胸が熱くなるわ

191 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:35.88 ID:iEoDPxFw0.net
ぽっと出の政党に負ける社民党
やめたらこの仕事

192 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:40.36 ID:SWVgw4zbd.net
なんJ民「N国おもしろwこいつら応援するわw」

調査員「どの政党に投票しましたか?」

なんJ民「自民党です」

これが現実

193 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:40.54 ID:BPvIikZy0.net
>>167
大正義福島瑞穂

194 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:40.90 ID:iJLEf4KZa.net
>>170
異常なのは令和の方や

195 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:41.08 ID:WpswP/130.net
橋下徹はれいわの事を『ニュー共産党』、『熱量のある共産党』って言ってた

196 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:41.72 ID:z4zyeHbU0.net
>>164
スクランブルなると解約も簡単になるから確実に落ちるやろ
紅白の時期だけ契約しとこっかってのもできるんやし

197 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:48.00 ID:R+567P3OD.net
>>182
山本太郎、「竹島は韓国にあげたらよい!」発言の真意を告白! 批判に対し真っ向から反論!!
https://www.cinematoday.jp/news/N0040381
実効支配して来ようとしてくるならしっかり対策しろってやつだな
口だけじゃなく

198 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:48.53 ID:UwRtDOr9M.net
🐹NHKを〜?
👶ぶっくわ〜す

199 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:51.17 ID:0ChNRavFM.net
古谷式世論調査草生えるからやめろ

200 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:23:56.44 ID:dUlH3dMba.net
普通に低くないか
これじゃ衆院選で議席取るとか無理やろ、恥ずかしくてN国支持って言えない人でもいるの?

201 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:11.07 ID:ARqrmEXYM.net
>>182
どういう経緯でそう主張したん?

202 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:15.59 ID:rp6WhC3dd.net
NHKぶっ潰すしか言ってないのにこの支持率はむしろすごいやろ

203 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:15.67 ID:NuyQ/1/60.net
>>173
社民党は立花が言ってる
地方議員からの組織固めができているから
何とか虫の息でも生き残ってる
だから、立花の戦略も分かるわ

204 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:17.10 ID:Vt+pBiuo0.net
>>188
編集権があるから無理やぞ

205 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:17.15 ID:GMJTjMBY0.net
N国党支持してる奴って
ネットで広まってる恐喝動画見ても支持してんの?

206 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:18.59 ID:HY/0m8TQ0.net
なんj党 0.5%

207 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:20.33 ID:ZTYNTp2/0.net
対抗してJASRACから国民を守る党作ってくれへんかな

208 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:23.23 ID:hFDQQLbKd.net
>>192
そらそうよ

209 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:25.87 ID:eDcrUjVU0.net
巧妙な社民煽りやめろ

210 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:26.30 ID:jqOjY4Cjp.net
>>182
これほんまいかんでしょ

211 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:28.77 ID:R/LzlINQd.net
>>195
自分らはニュー自民党ではないんか(困惑)

212 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:35.27 ID:0RLcDJpG0.net
>>185
選挙挟むと政党支持率は基本どこも落ちるからなあ。次の選挙までは様子見って人が多いんやろね

213 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:40.27 ID:kEJovwVFa.net
>>182
ファーw

214 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:43.36 ID:V2Nnt9o10.net
他の政党もNHKスクランブル政策打ち出せば支持率2パーくらい上乗せできるやん

215 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:43.63 ID:xadbRZuTM.net
>>188
アンチ乙
NHKには自主的な編集権があるから

216 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:47.16 ID:CaYIQQc/0.net
国民の98.7パーセントは反対してるってことになるやん

217 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:57.82 ID:6F7FKFiAd.net
れいわ自体どうでもええけど
>>182みたいな切り取りで批判してるのが薄気味悪いなとは思う

218 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:57.97 ID:iY1GgZwD0.net
1.3%凄いわ
160万人ぐらいは支持してるってことやろ

219 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:24:58.78 ID:qogVetRAd.net
支持率1.3%ということは98.7%の国民の皆さんが受信料を支持してるってことですよ?
そこんとこどうなのN国党の皆さん

220 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:05.33 ID:/g46qP/za.net
>>201
左翼だから

221 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:06.26 ID:zZGyZWsha.net
>>44
支持母体の連合のうち旧総評系の左派が立憲、旧同盟系の右派が国民
やで

222 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:11.09 ID:0ZHr61Vz0.net
維新って上がる要素あったか?

223 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:11.85 ID:u/0Zf27tp.net
>>207
すでにあるらしいぞ

224 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:13.44 ID:B8qbntSV0.net
>>173
一部地域って沖縄原人だけやぞ

225 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:19.39 ID:UxT8ocLqa.net
>>170
ちな山本太郎さんには性的暴行疑惑もあるで

ソースは週刊誌&ニュース
https://i.imgur.com/3SZbqsj.jpg
https://i.imgur.com/5jFOSIB.jpg


隠し子
https://i.imgur.com/WYUiIkb.jpg

226 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:20.34 ID:+waGOJp90.net
社民ひでえな
何時政党要件割り込むんやろな

227 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:24.58 ID:NTJnMNFhM.net
>>204
公共放送とは

228 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:27.55 ID:/oo8ZedF0.net
Nは次取れるかは別やな

229 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:41.81 ID:zFQOdHblp.net
隙あらば増税や改善に転がる維新や立憲みたいな中途半端な野党が一番嫌いや
与野党の議席の割合はこれでいいけど、野党内では共産やれいわみたいな極端な左翼がもっと占めてほしいわ

230 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:44.75 ID:6F7FKFiAd.net
>>225
週刊誌ソースなら統一教会疑惑の自民党アウトやんけ

231 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:45.47 ID:fz5q3rxgp.net
現在払ってる奴はスクランブルには反対しないやろ
払ってなくてただ見貧乏人が反対してるんか?

232 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:58.39 ID:e1llcV5S0.net
福島みずほがテレビ結構でとんやし山本太郎も立花も出さざるおえんくなるんやな
nhkビクビクやろ

233 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:25:58.69 ID:rcstVJyl0.net
(´ω`)

234 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:03.76 ID:eDcrUjVU0.net
>>30
討論は元々れいわ対策で2%/5人言ってたんちゃうの

235 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:04.51 ID:rDLchbx1a.net
>>217
チョンモメン苦しいw

236 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:07.14 ID:ZTYNTp2/H.net
山本太郎はまともだがれいわの議員が頭おかしいだけや
安倍に対抗するためにガイジ当選させただけなのに安倍を叩かずに山本太郎叩くっておかしいだろ
ガイジがだめならまず安倍を叩け

237 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:20.23 ID:NyRvrynH0.net
>>183
吉祥寺は左翼の本場やで
新左翼が市議会に議席持ってるし菅直人の地盤

238 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:22.43 ID:DCemECGHa.net
れいわの政策見たけどあれ実現可能なんか?
財源が足りないやろ

239 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:25.58 ID:0ZHr61Vz0.net
>>217
マスコミを信用してないやつほどテレビ番組のキャプチャー画像をソースに政敵を叩くよな

240 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:28.24 ID:UxT8ocLqa.net
>>170
>>182
更に山本太郎さんのお姉さんは大麻を吸ってる犯罪者

山本太郎の姉大麻は大切
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/20292/

 脱原発を訴える俳優山本太郎(37)の姉で、兵庫県西宮市に住むヨ
ガ講師の山本利華容疑者(48)が
大麻取締法(所持)違反の疑いで、
現行犯逮捕されていたことが29日、判明した。弟と同様、脱原発活動をしていた同容疑者は大麻の所持と使用を供述したが、ふだんからツイッターで大麻発言≠展開していた。
 
 利華容疑者を逮捕したのは近畿厚生局麻薬取締部神戸分室。6月19日、情報に基づき、利華容疑者の自宅を家宅捜索したところ、大麻が見つかった。乾燥大麻約1・5グラム(末端
価格約9000円相当)と大麻樹脂
約1・7グラム(同1万4000円相当)を隠し持っていた。
 
 自宅からは吸引用のパイプ約20本も見つかり、利華容疑者が常習的に大麻を使用していたとみられている。調べに「(大麻は)吸うために持っていた。脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために使った」と容疑を認めている。

https://i.imgur.com/3VnPl4H.jpg
https://i.imgur.com/EVl5iQq.jpg
-

241 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:32.26 ID:JEy1V/aa0.net
>>236
ん?

242 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:35.41 ID:OQxVrRCl0.net
>>192
選挙の時、N国のポスター眺めていたら通りがかりの人に怪訝そうな眼差しを向けられたので慌てて他の党のポスターに目をやった2週間前

243 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:39.67 ID:0RLcDJpG0.net
>>211
今の自民党と維新はほぼ同質の新自由主義政党よな
>>224
北海道でもこないだまでは強かったのにな

244 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:42.82 ID:+VSE0xa20.net
正直N国のやり方が合理的やからな
政権なんてそう取れるもんやないし

245 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:43.78 ID:v4lTYanY0.net
>>99
自民は公明に比例票回してるから支持率>得票率なるのはおかしくないしは
無党派層の票が加算される分、全体的に得票率のが高くなるから大体合ってる

246 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:46.70 ID:21ShIfLHM.net
>>231
強引な集金人に契約させられた人とかも反対するやろ

247 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:48.20 ID:xP4qFfttd.net
れいわの話になると何故か末尾aがアンチコピペ貼り始めるよね
自民の話になると末尾rが表れるみたいに

248 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:48.26 ID:C9naHLiBM.net
当選後に支持率増やしてるんやな
まあ普通に考えたら放送法と集金はおかしいよな

249 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:51.99 ID:VeQ1mDBPM.net
社民とかいうN国未満のゴミ

250 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:26:54.27 ID:3AaG9HrQd.net
>>225
これマジ?
N国入党条件満たしてるやん

251 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:07.65 ID:NuyQ/1/60.net
>>240
大麻は昭恵ちゃんの友達も吸ってたから
アカンやろ…

252 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:08.58 ID:xP4qFfttd.net
>>235
>>197やん

253 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:09.08 ID:uLiNIHo50.net
たしか福島瑞穂が嫌われ者で旧民主党にも拒絶されてたんじゃなかったっけな
社民党内でも嫌ってるやつが多いとかいう話も聞くし
粉期の参院選で唯一の当選した吉田忠智の方が一般知名度はないけど党内の人望が厚いらしい

254 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:16.69 ID:9I4I52cnM.net
>>214
スクランブル化しか公約掲げないってのがミソやろ
他のこと言い出すと激減する

255 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:23.17 ID:HszUsb1Ia.net
>>229
余計に国会が機能しなくなるわ
維新以外は何でも反対で国民のための政治の妨害しかしない

256 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:29.09 ID:7OKKjMjFd.net
社民って存在価値あるん?

257 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:30.30 ID:z4zyeHbU0.net
>>244
とったらとったでクソ面倒なのは民主が実証してしまったからな
支持基盤も失いかねんし職業議員さんには痛いだけや

258 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:35.04 ID:kJEMilJL0.net
立花「これアカン!ヤバイヤバイヤバイ!」
???「立花逝ったwwwザマァwww」

この芸風でただの開票中継なのに
視聴者数1万五千人以上集めてしまう

259 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:38.75 ID:4JsjnZ1A0.net
れいわから国民を守る党も必要や

260 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:42.45 ID:tXe0lmaFF.net
>>238
足りない足りない
聞こえのいいこと言って票集めたいだけ

261 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:45.93 ID:U6PPlkEya.net
>>225
マジで笑えないレベルのキチガイやなこいつ
N国立花や丸山もレイプクラスの犯罪はしてねえぞ

262 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:47.28 ID:NyRvrynH0.net
>>238
財源は国債や
国債刷りまくっても大丈夫っていう理論があるらしいで

263 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:50.54 ID:jQLj4XiEd.net
>>246
ワイそれ
スクランブル大賛成
なったら速攻解約するわ

264 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:54.85 ID:DDfERZgpM.net
>>232
出さざるをえん な

265 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:27:58.84 ID:HszUsb1Ia.net
>>225
左翼って犯罪しなきゃいけない決まりでもあるの?

266 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:07.79 ID:3ofQ/5bEM.net
社民wwww

267 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:13.24 ID:OT5dRLfwr.net
>>242
やばい顔面だっただけやから大丈夫やで

268 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:14.05 ID:MYbjzbdB0.net
なんJ民めっちゃ持ち上げてたのにこの程度の支持率なんか…

269 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:15.10 ID:3KqzDwgZd.net
>>261
偽半島

270 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:17.04 ID:UFAphVAm0.net
社民アウトしてN国が日曜討論入り

271 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:18.31 ID:z4zyeHbU0.net
>>261
君なんでさっきから飛行機飛ばしてるん?

272 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:24.07 ID:ARqrmEXYM.net
ホイホイとスクショやソースコピペを持ってくる奴が多い辺り
まとめアフィが山本バッシングを誘導してるんかね

273 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:24.94 ID:bGrq50+hd.net
N国は立花参謀でえりぃをはよ党首にすべき

274 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:29.21 ID:dUlH3dMba.net
>>258
しかもただの市議選

275 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:36.90 ID:WerZfsYm0.net
1%もあるとかやべえんだよなぁ

276 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:40.26 ID:0RLcDJpG0.net
>>244
諦めるのは早いと思うが、ワンインシュ―ならこうすべきって感じやな
>>259
「NHKから国民を守る党から国民を守る党」もあるからな。他のもドンドン作るべきやw

277 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:42.91 ID:NyRvrynH0.net
>>224
北陸自治労もまだまだ強い

278 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:49.46 ID:he7926RRp.net
社民党ってなんなん?公民館?

279 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:49.76 ID:/AETjjutd.net
民主党+維新の党→民進党
民進党→民進党+希望の党+立憲民主党
希望の党+民進党の残り+自由党→国民民主党


大体こんな感じやで

280 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:28:52.90 ID:v3oogzwFM.net
やるやん

281 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:00.12 ID:ZTYNTp2/H.net
>>238
MMTで調べて勉強してきな

282 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:02.03 ID:O60xF8Lm0.net
いきなり見たくない人が払わなくていいようにするのは難しいかもしれんけど
タダで見てるやつが見れなくするのはやってもええやろ

283 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:10.69 ID:Vt+pBiuo0.net
>>231
払ってるけどスクランブル化に賛成や

284 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:11.86 ID:lX9K2xhMd.net
こんな暴力政党支持してるヤツいんのか

285 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:19.22 ID:pMWqLn8md.net
>>72
ワイの知り合いに
「政治とかよく分かんないのに選挙行けって言われるからとりあえず自民党入れてる」
と言われたことある

286 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:27.69 ID:oQwbsC9I0.net
>>99
選挙の得票数が最も信頼できる世論調査だからな

287 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:32.00 ID:86BMP/hba.net
>>281
もう駄目やんけ

288 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:33.37 ID:/yG79Va+0.net
山本太郎「障害者にワイの話術、選挙後はワイらの党の話で持ち切りやろなぁ……」

289 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:35.27 ID:93Vi4nmga.net
>>271
何?

290 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:42.05 ID:21ShIfLHM.net
市議選でも勝てば党が潤って別の選挙に人間送り込めるから大事なんだよなぁ

291 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:42.89 ID:0RLcDJpG0.net
>>273
今度立川だかどっかの市議選出るって昨日立花が言ってたで

292 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:44.93 ID:cMoysxx/a.net
別に自民党の政治にそこまで文句はないけどあんまり権力持たせるのもどうかと思うんやがどこに投票すんのが無難なんや?

293 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:45.93 ID:NTJnMNFhM.net
>>238
民主党って知ってるか

294 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:46.51 ID:/ClKE6Psd.net
98.7%は反対してるわけですよね

295 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:51.83 ID:nkt4x6vda.net
>>102
払ってないで見てるやつは反対やろうしな
何パーいるかは知らんけど

296 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:29:53.14 ID:nWRUM242d.net
社民もN国に吸収されればええやろ

297 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:01.50 ID:AYStXixId.net
https://i.imgur.com/87zYjJn.jpg
いかんのか?

298 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:02.87 ID:XpO5XL+Va.net
>>225
これじゃあ、れいわ新撰組ではなくてレイプ新撰組じゃん...

299 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:03.46 ID:u/0Zf27tp.net
>>253
民主政権の時に連立解除して仲悪くなったな

300 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:05.31 ID:/mwlr72FM.net
石崎さんはどうなったんや

301 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:22.83 ID:maAI3WvW0.net
NHKに突っ込んだことある政党ってN国だけ?

302 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:23.96 ID:9clr/taH0.net
>>295
立花曰く半分払ってないみたいやからなあ

303 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:24.00 ID:EUUrEN6+p.net
これって支持する政党を1つだけ答えるの?
それとも各党について支持するか否かを聞かれるの?

304 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:24.09 ID:3KqzDwgZd.net
>>298
末尾a

305 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:27.93 ID:uLiNIHo50.net
>>277
あと大分も強いね
村山元首相の出身でもある

306 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:30.13 ID:maAI3WvW0.net
NHKに突っ込んだことある政党ってN国だけ?

307 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:35.03 ID:eDcrUjVU0.net
>>96
支持なし党は安楽死党に名前変えたやろ

308 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:42.18 ID:3oNkI4xea.net
100万人が賛成してるとかやべーやろ

309 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:45.73 ID:t4fhhVp60.net
あんだけマスコミに持ち上げられまくっとる
れいわ新選組と0.3%しか違わないんやな

310 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:47.48 ID:YB7fJJOAp.net
れいわフィーバーばっか盛り上げとるけど
大したことねーな

311 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:53.81 ID:LpsQmyrpM.net
N国にいれても死に票みならん事が分かったから次の選挙入れるで

312 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:55.84 ID:wdY9ZVUdM.net
>>282
そんな二度手間したら余計に金かかるだけやから一発でやった方が得やで

313 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:30:57.32 ID:HK7YGQqO0.net
ってか自民以外糞の役にも立たないどころか
足引っ張ってるから自民以外は全部N国にしちゃえよ

314 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:03.13 ID:ARqrmEXYM.net
>>292
ワイは自民党が与党でもいいけど捻れるくらいがちょうどいいと思うわ
今はまともに議論されてない

315 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:05.62 ID:ERKO/3P+a.net
ぶっ壊す!💪😆

316 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:08.81 ID:93Vi4nmga.net
理想ばかりで財源を示さない山本太郎

317 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:10.45 ID:OvtrARuFd.net
アンチ乙 98.7%の人が支持してないから

318 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:10.48 ID:NyRvrynH0.net
>>305
地元から総理出たら応援してまうしな

319 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:17.10 ID:1ibkjbxi0.net
れいわ国でええんちゃう

320 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:26.63 ID:YB7fJJOAp.net
シンプルにNHKスクランブル化の是非について
世論調査してほしいわ

321 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:35.32 ID:93Vi4nmga.net
>>298


322 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:51.84 ID:0RLcDJpG0.net
>>238
財務省に乗せられて、財源財源って言ってるから全員貧困になったんやで。デフレの間は無限に国債発行出来る
当然やりすぎるとインフレになるから、2-4%のインフレを達成した時点で止めれば良い
アベノミクスも最初はそう言ってたんや。実際は緊縮やって金融緩和の効果さえかなり打ち消してたけど

323 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:31:58.04 ID:1sXuSVYXa.net
>>313
ぶっちゃけ自民党以外は全部ワンイシューで良いよな
自民党プラスN国みたいなのが10個でええよ、日本は

324 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:00.33 ID:yWDLv7wPa.net
低いとは思わないな
参院選前は0%で支持者を獲得した直後の数字だろ

325 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:12.89 ID:C75iVZBs0.net
NHKふれあいセンターに電話した

326 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:13.49 ID:vYx0zBm90.net
れいわガイジ送り込んで
一気に下がったのか

327 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:16.57 ID:YB7fJJOAp.net
「全員を救う」とか山本はカッコいいこと言ってるけど
福島県民は救う人に含んでないんやろな

328 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:21.57 ID:93Vi4nmga.net
>>314
れいわのように批判しかしない無能のせい

329 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:27.59 ID:DwvQXqtEp.net
野党がいつまでもグダグダしてんの勘弁して欲しいわ
自民党がやべー憲法改正草案出してきてんのに頼りなさが凄い

330 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:36.52 ID:jQLj4XiEd.net
>>313
ほんまこれ
ワンイシュー未満の無駄飯ぐらい切れ

331 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:42.42 ID:0RLcDJpG0.net
>>306
昔はちょろっと維新もやってたらしいけど、N国出るまで本人らも忘れてたレベル

332 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:46.82 ID:O60xF8Lm0.net
>>320

>>102

333 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:52.69 ID:LKVELkBQd.net
>>298
レイプ新撰組ええやん

334 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:54.33 ID:oQwbsC9I0.net
オウムが国政選挙に出馬してたのを面白おかしく報道してた時から
まるで反省してないな
N国とか近年議席取った政党の中では飛びぬけてやばいだろ

335 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:32:57.17 ID:EUgljz5a0.net
いや多くないか

336 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:06.71 ID:ZGtWNRyp0.net
N国のメイン支持層40代って聞いたけどなんJでN国スレ立てまくってる奴らもその世代なんやろか?

337 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:07.77 ID:j6lswVTIa.net
>>327
山本太郎は先ずは自分がレイプした女を救うべきよな

338 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:07.93 ID:srO4vS/wd.net
>>238
政権を「取ったら」やる事やぞ

339 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:11.46 ID:OvtrARuFd.net
大橋結局どうなったんや

340 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:10.94 ID:uIABTlg3d.net
れいわアンチってN国スレでもその話しかせんやつばかりやねん
アベガーガイジと大差ないやろあれ

341 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:20.12 ID:Xsg51Jtj0.net
>>238
減税しても国民がその分得するだけだから余裕やで

342 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:21.48 ID:93Vi4nmga.net
>>313
自民に反対しかしない党はいらない

343 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:24.10 ID:WpswP/130.net
>>320
平日の昼間に固定電話に出る人だけのデータにならんのか?

344 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:24.60 ID:b079RcwF0.net
ようやっとる

345 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:42.84 ID:LN3T8IDC0.net
>>258
3/4が当選する選挙でぶっちゃけ落ちるわけないのに完全に踊らされてたな

346 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:43.09 ID:9LJif9Oo0.net
予想してたよりは高いな

347 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:43.65 ID:qTgpcnxea.net
ワンイシュー他は何もしないで数字あるのは驚異的やろ

348 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:45.50 ID:u/0Zf27tp.net
>>331
N国の人気に焦って後出しでNHK攻撃した松井ほんま笑うわ
公明のこと風見鶏とかバカにしてたけど維新の方がよほど風見鶏やんけ

349 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:47.03 ID:eoFQTHvra.net
>>336
40代に支持されているのはレイプ新撰組さんやで
https://i.imgur.com/PGR02HI.jpg

350 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:50.90 ID:yFVvjrrhd.net
山本太郎がこうなったのは原発事故からだし全く信用できん
いわゆる放射脳

351 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:52.04 ID:2j5bgkkw0.net
社民さんw

352 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:52.49 ID:wdY9ZVUdM.net
>>339
真ん中より少し上位で当選した

353 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:56.82 ID:5kNKebbh0.net
>>339
上位当選

354 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:33:58.54 ID:+Bc0msDY0.net
>>334
だからさー投票してる奴だって立花がマトモな人間だと思って投票してないんだよ
それでもNHKのクソさ>立花のクソさだから票が入ってんだって

355 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:00.32 ID:YGtDuraha.net
>>325
そのまま無視してください

356 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:01.90 ID:ZDCE2NbLa.net
どんだけまともなこと言ってても山本太郎は信用できない

357 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:05.00 ID:ARqrmEXYM.net
>>328
国会における野党の仕事が何なのか勉強した方がええで

358 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:08.34 ID:an5yxo6T0.net
>>255
今でも4割の法案が全会一致で可決されてるんやで
最近やと児童虐待防止法の改正法とか食品ロス削減推進法とか
まともな法案は野党もちゃんと通してるんや
まともじゃない法案出すから反対されるんや
そういうのは反対され続けて流れるのがええねん
国民の何割かがそれを求めてるから

359 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:08.53 ID:hy0YENiSa.net
>>349


360 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:16.27 ID:XaRkFQ4jd.net
やっぱつれいわ

361 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:19.47 ID:jLzohWqGd.net
おわりやね
https://i.imgur.com/T9urrGL.jpg
https://i.imgur.com/LbYlfeK.jpg
https://i.imgur.com/oEq0xgg.jpg
https://i.imgur.com/xmRYgMD.jpg

362 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:22.77 ID:EAoqOVFEa.net
>>349
うわぁ...

363 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:28.90 ID:/bLY5oRwd.net
>>182
>>225
>>240
>>349
偽半島

364 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:36.18 ID:93Vi4nmga.net
>>357
野党時代の自民党はきちんとやってた

365 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:47.58 ID:/bLY5oRwd.net
>>359
>>362
>>336
40代に支持されているのはレイプ新撰組さんやで
https://i.imgur.com/PGR02HI.jpg

366 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:50.05 ID:OvtrARuFd.net
>>352
>>353
はえー前日に怒鳴り散らして印象悪くなったと思ってたのによく上位行けたな

367 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:52.29 ID:sB2zW2I8a.net
>>349
党首が中卒
支持者が40代こどおじ😭

368 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:52.29 ID:khDdM/qU0.net
れいわ新選組 1.6% (笑)

369 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:53.62 ID:93Vi4nmga.net
>>363
バーーーカ

370 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:53.85 ID:YGtDuraha.net
>>334
さっさとNHKスクランブル化して国勢から追い出して欲しい

371 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:34:59.71 ID:ARqrmEXYM.net
>>364
例えば?

372 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:00.53 ID:/bLY5oRwd.net
>>359
>>362>>182
>>225
>>240
>>349
偽半島

373 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:08.05 ID:WpswP/130.net
>>349
ほのぼのレイワ

374 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:14.66 ID:bkAft7DEd.net
社民さんの役目終え感

375 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:15.90 ID:eDcrUjVU0.net
>>238
自らのトンデモ政策の見直し&無効化政策で全部無効化や

376 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:19.83 ID:spOK1mNwa.net
>>44
インフラ系公務員系労組が立憲
民間メーカー系が民民やで

377 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:21.34 ID:9LJif9Oo0.net
NHKスクランブル化
これだけだからな

378 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:23.10 ID:TSmdqLqM0.net
1もあるって凄いやん

379 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:31.33 ID:yAmd7O4ZM.net
子供おじさんという新たな支持層を発掘したエヌ国はすごい

380 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:32.69 ID:jQLj4XiEd.net
>>343
平日の昼間に固定電話に出る人間にあらずんば人にあらずやぞ

381 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:44.67 ID:ZGtWNRyp0.net
>>349
若者支持低いなぁ

382 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:55.87 ID:LN3T8IDC0.net
>>350
しかもその原発関係トーンダウンやしな
消費税もそのうち同じ事になるで

383 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:35:57.67 ID:0RLcDJpG0.net
>>350
反緊縮やり出したのもこの2年ほどやから完全な新参者や
やけど、財務省に逆らえるまともな反緊縮政治家がほとんどおらんからしゃーない
ヨシミとかアホに裏切られたせいで辛うじて生き残ってるだけの人とか風前の灯火や…

384 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:10.96 ID:W8Ws5jYad.net
こいつを追い出すためにもNHKさんには早くスクランブル化してもらわないとな!

385 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:14.13 ID:MOeuNHIL0.net
社民も草やけどいつの間にか消えてる自由党にも草
誤差も考えたら国民とメロリン党とN国で横並びじゃないですかね

386 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:17.31 ID:LKVELkBQd.net
>>349
嫌儲のニート世代やんか

387 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:25.54 ID:9clr/taH0.net
立花なんてうさんくさいってのは圧倒的正論やからな
だからはよスクランブル化終えて歪なN国解党してくれ

388 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:44.93 ID:maAI3WvW0.net
山本太郎は馬鹿だけど安倍麻生は天皇家と繋がってるし独裁じゃん
独裁望んでたの?

389 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:56.60 ID:u/0Zf27tp.net
>>383
緊縮頑張って水道民営化しようとしてるじゃないですかw
嫌だなーw

390 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:59.58 ID:DtklvnWNa.net
ネトウヨ荒ぶり過ぎじゃねえか?

391 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:36:59.64 ID:Jya0AN/s0.net
>>238
民主といっしょやろ

392 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:10.46 ID:eDcrUjVU0.net
>>361
1枚目で草

393 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:12.84 ID:RtOSa3Q3d.net
>>359
>>362
>>367
れいわアンチがアベガーガイジに似てるのはこういうとこやぞ偽半島ガイジくん

394 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:17.26 ID:UtFnR7oa0.net
衆参とも自公ギリ過半数
あとはN国みたいなので10個分裂でええんちゃう?

395 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:17.54 ID:xv4zVi0Ma.net
>>390
レイプを批判したらネトウヨ!

396 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:19.02 ID:UzSZttHjM.net
昭和おじさん「社民党って政党はなあ、昔は自民に次ぐ大政党だったんやで」
令和キッズ「ぷっw」

そもそも令和生まれが物心着くまで存在してない可能性

397 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:19.74 ID:u/0Zf27tp.net
>>387
応援定期

398 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:28.86 ID:PukSugjqM.net
>>313
それ割とありなんだよな

399 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:32.19 ID:0RLcDJpG0.net
>>234
れいわってか、小沢+山本の党に対して2%ないとか言ってたんじゃなかったかな

400 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:35.57 ID:MOeuNHIL0.net
>>349
投票した人の中での年齢分布と全年齢での投票傾向は別の話じゃないですかね
その党の支持層がこんなんやっていうのはわかるけど

401 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:43.84 ID:O8Baba6td.net
>>349
https://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/a/3/a3c9d271.jpg

5万の貯金から1万だしたのに😭

402 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:44.13 ID:1NWKoZoq0.net
社民の支持者は何があっても投票に行く絶対的固定票やろ

403 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:53.42 ID:uLiNIHo50.net
>>349
そもそも投票人口のうち若者の割合自体がかなり低いことも考慮しなあかんで
各年代で同じように票を集めても高齢者の割合が高くなるわけで

404 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:56.65 ID:zak4pqW9M.net
太郎は唯一の明確な韓国養護やぞ
ムンj民なら支持しろ

405 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:37:57.40 ID:QzoQxE7E0.net
N国知らない人居なくて草

406 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:37:59.41 ID:xXCZa9lu0.net
ひろゆき「N国を応援してる人も批判してる人も両方立花孝志はヤバイ奴だと思ってる」

407 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:03.70 ID:afLuW7W/0.net
>>32
一応 維新もNHKの改革には手を出しているんや
ただ あまり表面化されていないのが現状や

408 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:13.18 ID:9/jJqp1b0.net
1人で1%って考えるとやばい

409 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:17.16 ID:eDcrUjVU0.net
NHKスクランブル化すりゃNHK見ない奴は金が受くしついでにN国とかいう胡散臭い政党を国政から追い出せるんやからスクランブルしかないわ

410 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:19.76 ID:O60xF8Lm0.net
スクランブル賛成
・NHKが必要ない人
・受信料が高くなってもいい人

スクランブル反対
・今の値段で見続けたい人
・タダで見たいひと

411 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:29.47 ID:Ga+Xk4QKp.net
消費税10パーにするより消費税5パーに戻した方が消費拡大して税収上がる気がするのはワイがアホなだけ?

412 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:31.91 ID:1NWKoZoq0.net
>>349
パヨクが敵に対して底辺こどおじとか煽ってる裏にはこんな悲しい事実が

413 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:43.06 ID:MOeuNHIL0.net
日本人が1億人で1%の支持率で比例100万票やからそこそこ計算が合ってますね
まあ有権者は6000万人くらいやから浮動層もプラスされてるやろけど

414 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:47.56 ID:51cs4IpSd.net
>>44
旧民主の中で小池百合子にすり寄ったのが国民民主

415 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:48.35 ID:nb6070Rb0.net
98.7%も古谷がいるのか

416 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:38:51.18 ID:GNI93hw50.net
40代支持してるのはN国もれいわも同じやろ…
どっちも次点で50とか30あたりなあたりそこで喧嘩仕掛ける理由ないやろ

417 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:09.77 ID:QSLVMuV2a.net
市民の党

418 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:16.31 ID:1NWKoZoq0.net
いだてんスゲー金かかってるけど
内容に貢献してないの草

419 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:39:19.81 ID:xXCZa9lu0.net
NHKスクランブルの一番の利点はN国が国政から消えることやからか

420 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:39:36.89 ID:xXCZa9lu0.net
古谷理論すき

421 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:48.47 ID:6PABVFuh0.net
>>361
なんで共産党員がn国のボランティアやってるんや?
シングルマザー通信制高校生ってなんなんや?

422 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:48.97 ID:xPCvLuJS0.net
他の政策がどうなってもいいから
差し違えてでもNHKをぶっ壊したいと思ってる人が100万人いるという事実

423 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:50.85 ID:0RLcDJpG0.net
>>402
なお、社民と共産のメイン支持層はもうすぐ物理的に死にそうな模様(過半数が60歳以上)

424 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:54.94 ID:tqIi2MZXd.net
実際の得票率(この前の参院選比例得票、小数点以下切り捨て)
自民 35%
立民 15%
公明 13%
維新 9%
共産 8%
国民 6%
れ新 4%
社民 2%
N国 1%
無他 1%


公明低すぎやろ

425 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:57.40 ID:w4uUZzgGM.net
盆踊りの例え使った戦略説明よかったわ
ワイも乗るで〜

426 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:39:57.46 ID:Vt+pBiuo0.net
>>406
立花に完全論破されて感情論、倫理がどうとか言い始めたのは草

427 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:08.73 ID:uLiNIHo50.net
N国のデータもあるやん

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190723004294_comm.jpg

428 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:10.39 ID:spOK1mNwa.net
>>414
違うで旧民進は皆すり寄ったんやで
で排除します宣告にビビって逃げたのが立憲で
残ったのが民民

429 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:14.48 ID:JJPegzcda.net
>>419
一番の利点はスクランブル化することやろ
そしてワンイシューでも何か成し遂げられるという実績ができると今後ワンイシュー政党が乱立する

430 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:28.29 ID:Xsg51Jtj0.net
>>407
一応っていうか何もしてないだろ
こういうゴミどもが居るから何も変わらないんだよな
立花が支持されるわけだわw

431 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:37.58 ID:YGtDuraha.net
>>410
スクランブル賛成
・立花を国会から追い出したい人

432 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:43.18 ID:mPJDLxiPd.net
不倫路上カーセックス嫉妬民

433 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:49.76 ID:QUXix6yp0.net
ソースがスクランブル化反対してる産経じゃあなあ・・・・

434 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:54.45 ID:UzSZttHjM.net
予算委員会のクジ引き当てたのは素直に凄いわ
ただ本気でNHK改革するつもりなら注目ある程度集めた後は恫喝したりする戦法はやめた方がいいな

435 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:40:54.89 ID:xXCZa9lu0.net
>>426
でも正論やろ モラルなんて知ったこっちゃないで行動してきたひろゆきが言うから気持ち悪いだけで

436 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:40:55.23 ID:rTMHRPdUM.net
>>349
これでも若者に支持されとる方や
老人党の立憲民主とか酷いからな

437 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:00.91 ID:0RLcDJpG0.net
>>411
大正解やで。0パーにするともっと良い
日本は内需国やから、内需拡大した方がGDPは確実に上がる

438 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:11.64 ID:ZGtWNRyp0.net
ググったらN国も40代メインやんけ
https://i.imgur.com/GhyvN66.jpg

439 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:16.81 ID:MOeuNHIL0.net
>>411
財務省は消費税を増税したら将来への不安が減って貯蓄に回すお金が消費に回るから景気に良い影響を与えるとかいっとるけど
消費税が10%と5%で消費が変わらんっていうほうがおかしいわ

やけど埋蔵金を発掘して増税なんていらんいうた党が政権とった結果増税された例があるのにメロリンに入れる選択もないわ

440 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:24.49 ID:zM0DLBrsd.net
>>361
わかりづらい日本語やなあ

441 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:28.35 ID:an5wSP9B0.net
古谷とか言う喋れば喋るだけ相手の評価が上がる名バッピ

442 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:40.84 ID:zYxjPzF20.net
公明→維新
民主→れいわ
自民→N国、れいわ

まぁこんなもんくそのやくにもたたんか

443 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:41:43.07 ID:RtOSa3Q3d.net
>>438
ソース出したの偽半島ガイジやし多分そのくらいの年齢でイライラしちゃったんやろね

444 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:05.60 ID:0RLcDJpG0.net
>>424
信者の住民票を動かして選挙区で勝てるのが強みやからな。他党には不可能な戦法

445 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:10.43 ID:zM0DLBrsd.net
>>438
これって選挙にいってるのは40代が一番おおいてことやなくて?

446 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:34.60 ID:9LJif9Oo0.net
さっさとスクランブル化すれば終わる話なのに

447 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:41.35 ID:Lb2adEuoa.net
>>438
新撰組さんよりはマシやろ
https://i.imgur.com/PGR02HI.jpg

448 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:44.33 ID:e7cCdMgWp.net
社民党の存在意義ってなんや?

449 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:54.33 ID:DkjoomUL0.net
>>424
組織票しかないぞ

450 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:55.92 ID:6PABVFuh0.net
>>445
そゆことやろ 若者は選挙いかんって散々言われてるし実際データに出てるしこうなるよ

451 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:42:59.52 ID:O8Baba6td.net
前の選挙でよかったのはタレント議員そこまで増えんかったことや
市井紗耶香なんか受かってたら今井の二の舞だわ

452 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:03.95 ID:u/0Zf27tp.net
消費税なくす代わりに医療費負担3割から全額にすれば財政問題解決なんよ
なんでやらないんだい?
病気は自己責任やろ

453 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:37.62 ID:W8Ws5jYad.net
>>438
なんJのボリューム層が若者だといつから勘違いしていた?

454 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:41.39 ID:AcxYYxOCK.net
N国擁護するわけやないけど日本の足を引っ張る野党に入れるくらいならN国でええやん

455 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:41.86 ID:RtOSa3Q3d.net
>>447
偽半島ガイジくん
ほぼ似たようなものだからそこで対立煽りしても意味ないぞ
君が氷河期の無職なのはしゃーない

456 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:42.16 ID:G1L6rr2e0.net
>>361
共産党はれいわと協力すると決めたんやが
こいつほんまに党員か?

457 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:48.01 ID:B8Ky9weM0.net
そもそもの野党が低すぎて草
国民とかバンバンCMも流してNHKにも出まくってこれとか恥ずかしくないんか

458 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:48.78 ID:DkjoomUL0.net
>>451
顔あるやつ立てたら勝てる選挙じゃなくなったのはええこと

459 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:43:55.39 ID:zM0DLBrsd.net
>>450
世代ごとの割合ださな意味ないよなこんなん

460 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:03.89 ID:OQxVrRCl0.net
>>434
8日のNHK渋谷突撃はこれまでの動画みたいに威圧的にいくのかそれとも・・・

461 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:18.66 ID:Vt+pBiuo0.net
>>430
企業やなんやから支援受けて当選して議員なると、そいつらに忖度しなきゃならんから民意が反映されなくなる
その結果選挙で投票しても意味ねえ→投票率低い現状にいたる

462 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:25.40 ID:sa75hg5Vd.net
>>361
大橋ってn国から出馬した昨日の柏市議選か このまんこ結局何を言いたいんや?

463 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:44:27.87 ID:xXCZa9lu0.net
>>438
メイン層はどの党も40代やろ
他の党に比べて若者の割合が多いってことちゃうの?

464 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:29.03 ID:RtOSa3Q3d.net
>>457
立憲はともかく国民民主党低いのは誰も公約みてねーってのがよくわかる

465 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:45.71 ID:MOeuNHIL0.net
>>434
今回は選挙後に数日開かれる臨時国会やから次の国会ではまた選びなおしらしいで

466 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:48.59 ID:YAkZpSE20.net
>>452
有権者の大多数である老人勢がキレるから

467 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:44:57.49 ID:0RLcDJpG0.net
>>439
「財源は埋蔵金がありまーす」って言って実際なかったら、柳沢とかいう緊縮の権化を呼んできた馬鹿と一緒にしたるなw
デフレの時は国債発行、インフレ目標達成したら法人税や所得税を前みたいに累進強化するぞって実績のあるまともな政策言ってるんやから
まあ人格的に信用出来んってのもよく分かるけどな

468 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:07.64 ID:mQiqYPnF0.net
悲報 Nガイジ、40代中年男性だった・・・

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190723004294_comm.jpg
N国の比例票、男性68% 参院選、40代最多 朝日新聞社出口調査

https://www.asahi.com/articles/DA3S14110414.html

469 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:12.18 ID:udrs1IxMM.net
NHKはいい番組を作っている

タダで見ている奴がいるのに腹が立つ

スクランブル化すべきだ

470 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:14.50 ID:aru/ez7H0.net
>>11
古谷論破されとるぞ

471 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:15.50 ID:DkjoomUL0.net
>>459
まだ今回のは出てないみたいやな

472 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:15.84 ID:an5yxo6T0.net
立花は確かに議席とって、こいつ多分やばいやつやんって感じで批判されてるけど
田畑石崎今井小渕みたいなほんまにやばいやつが既に国会議員でしかも与党におるんやけどな

473 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:17.46 ID:mQiqYPnF0.net
プロ野球
MLB
甲子園
アニメ
チコちゃん
ドキュメント72時間
のど自慢
紅白
大河
朝ドラ
大相撲
尊師逆転人生
ダーウィンが来た

なんJにいてこれ1つも見てないとかありえる?
どこから来たお客さんや

474 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:30.45 ID:mQiqYPnF0.net
ガイジ 「NHKは既得権!」

NHK社員 年収1000万
国会議員 年収2500万+文通費1000万+政党交付金数億

ガイジ 「」

475 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:31.14 ID:kJEMilJL0.net
立花「石崎さん大丈夫です。恐らく起訴猶予処分です。
家宅捜査受けて不安でしょうが私は4回経験しても
生きています。謝ってウチに来ましょう。
一度失敗した人であっても受け入れますから
お金はそのままお渡しするので慰謝料も払えます」

スキャンダル議員専門のマザーテレサ

476 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:49.19 ID:LKVELkBQd.net
>>438
最初にそうやって煽ってたから
レイプのほうが40代支持率高いでとなったんやで
スレ読もうや

477 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:58.35 ID:5AhHzocN0.net
れいわフィーバーとか言われてたけどこんなもんか
マスコミに無視されててこれだから次の衆院選はどれだけ伸びるんやろな

478 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:45:59.16 ID:bkAft7DEd.net
過去の発言なんて忘れて既存野党さんは反緊縮にはしればええのに

479 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:15.38 ID:udrs1IxMM.net
>>473
だからこそスクランブル化すべきだ

ちゃんとお金払ってる奴を怒らせている

480 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:16.40 ID:peASoZOD0.net
>>445
人工分布も40代がもっとも多いのでそれが正解

481 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:20.42 ID:N9F8NyG2a.net
自民が下がってる!って大喜びしてるの見かけるけど、そもそも圧倒的に低いの何とかせんのかな

482 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:22.80 ID:u/0Zf27tp.net
国民「無駄減らすために緊縮しろや!」
政府「無駄減らすために水道民間に移します」

なんでこれ叩かれるんや

483 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:23.92 ID:YAkZpSE20.net
>>464
公約云々以前に「こいつらどうせ公約反故にするんだろ?」と思われてる
民主と「そうでしたっけ? ウフフ😅」の罪が重すぎる

484 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:29.35 ID:Vt+pBiuo0.net
>>435
立花は関心集めるために
意図的に不倫路上カーセックス言ったんやで
倫理がないから発言したわけじゃないからな

485 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:30.96 ID:7eCm8/ada.net
れいわ新撰組がレイプ新撰組って呼ばれてて草生える

486 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:32.89 ID:GMJYAq/Br.net
>>174
末尾0で草
夏休みなら外でないと

487 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:38.22 ID:eDcrUjVU0.net
40代がメインどうこう言っとるけど今の日本の年代別人口は40代一番多いからああいうグラフやとどの政党も40代メインになると思うで

488 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:42.46 ID:mQiqYPnF0.net
>>479
集金強化でええ

489 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:48.04 ID:7l9tbiaOa.net
いや、れいわ下げの印象操作すんなや

れいわ1.3%
N国0.8%やん

https://i.imgur.com/F2iH6WK.jpg

490 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:52.66 ID:RtOSa3Q3d.net
>>476
最初に言い出したやつってこれやろ?
煽って無いやろ
偽半島みたいなのが勝手にキレたとちゃうんか?

336 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 14:33:06.71 ID:ZGtWNRyp0
N国のメイン支持層40代って聞いたけどなんJでN国スレ立てまくってる奴らもその世代なんやろか?

491 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:46:57.24 ID:lKJMncH0a.net
社民より高いとかすごいやん

492 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:47:01.72 ID:fx7reiv1p.net
>>477
なんか選挙結果で指示離れてるし無理そう
山本太郎落選はあかん
衆議院が本命とかいう言い訳はいらんぞ

493 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:47:03.17 ID:P/NZkRk7M.net
>>473
ワイは金払ってみてるからタダで見てる乞食腹立つわ

494 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:47:21.15 ID:udrs1IxMM.net
>>468
73%は40代以外ですよね?

495 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:47:28.38 ID:lor9TLhnr.net
>>410
タダ見嫉妬民

496 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:47:33.39 ID:w4uUZzgGM.net
>>474
別に立花が議席取らなくてもそれは発生するわけやし

497 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:47:44.14 ID:0RLcDJpG0.net
>>464
中身はともかく見栄えは良いから、目を通してりゃもうちょっと普通は入るよな
>>472
立花「証拠にドリルで穴開けて証拠隠滅とかほとんど犯罪でしょ?丸山君は犯罪やってませんよ」とかいうド正論

498 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:47:44.39 ID:xXCZa9lu0.net
>>475
こいつYouTubeをbanが5回で家宅捜査4回ってこいつほんまもんの狂人やな

499 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:12.03 ID:udrs1IxMM.net
>>488
50年やってるのにやりきれてない

これ以上の強制は憲法違反

500 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:15.76 ID:2c9R2DVr0.net
スクランブルで受信料あげたら更に客離れるからNHKの努力が必要になるんだよなぁ
その方が健全ではあるよね

501 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:18.53 ID:DkjoomUL0.net
>>489
いろんなとり方あるからしゃーない

502 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:22.46 ID:HNARDHRHa.net
>>482
インフラは国営じゃないと経営的に破綻するからやろ

日本国鉄はそれ以前の問題やが

503 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:24.65 ID:LKVELkBQd.net
>>490
煽り以外のなにものでもないで

504 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:30.17 ID:peASoZOD0.net
>>410
受信料は変わらんで
NHKの支出で三番目にデカいのが人件費や
そこ削ればなんら問題はなくなる

505 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:32.58 ID:MOeuNHIL0.net
>>128
党首討論とかテレビの討論番組で反自民が1枠増える

506 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:46.11 ID:QzoQxE7E0.net
>>473
有料チャンネルもあるしほぼ代えが利くよ

507 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:46.12 ID:mQiqYPnF0.net
>>499
スクランブルも一緒
違憲のソースなし

508 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:47.20 ID:0Uzur+xXd.net
国民民主w

509 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:47.80 ID:RtOSa3Q3d.net
>>485
ほぼ君だけでは?末尾aの偽半島くん

https://i.imgur.com/kKpbt2f.jpg
https://i.imgur.com/UXZCMGX.jpg

510 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:48:49.22 ID:AoPfW2zH0.net
ワイの知人が山本太郎大好きなんやがどうにかならんか
立花にらまだしも熱量だけのガイジはありえんやろ

511 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:04.33 ID:mQiqYPnF0.net
>>506
NHK1つで見れるのがメリットや

512 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:08.33 ID:RtOSa3Q3d.net
>>503
戦闘民族かよ

513 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:11.10 ID:0Uzur+xXd.net
>>11
なんJ算

514 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:12.88 ID:lOgg+Umh0.net
40代のおっさんが熱烈に支持している政党ね

だっさ

515 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:15.64 ID:HNARDHRHa.net
>>502
勝手に値上げしても文句言えない状態になるのも問題やで

516 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:21.80 ID:IIGiy7920.net
>>1
集団でリンチする犯罪者 
在特 自民N国 
1%上乗せしてもらって0.3%とこだな

大本営の下駄履かせてこれ


現実世界では聴衆ゼロだもんな自民N国はw 

517 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:27.99 ID:UdzGFg460.net
>>459
世代ごとやと10代が一番多くて20-40は似たようなもん

518 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 14:49:29.46 ID:xXCZa9lu0.net
>>484
どんな意図があろうと不倫路上カーセックスを叫んだ時点で倫理感はないわ
そして不倫路上カーセックス抜きしても立花は人間として大分難あるで
ちょっと野次られただけで私人逮捕しまくる奴やし

519 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:43.03 ID:DkjoomUL0.net
https://i.imgur.com/mEtLvp8.jpg

520 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:44.81 ID:b+SsIzhGp.net
>>438
40代と言えば会社では中間管理職、家では夫婦愛は冷め、子供は反抗期真っ只中
そらはゃ

521 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:47.49 ID:7l9tbiaOa.net
れいわは1.3%でN国は0.8%やぞ正しくは

522 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:50.82 ID:aru/ez7H0.net
れいわフィーバー(1%)

523 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:51.29 ID:eaqrttiZ0.net
維新の会いつのまにか爆上げしとるやん

524 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:51.33 ID:LKVELkBQd.net
>>512
農耕民族やで

525 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:49:56.36 ID:O5NsUJZ50.net
>>361
ツーアウトってところか?

526 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:02.68 ID:w4uUZzgGM.net
>>511
じゃあ金払って見たらええやんスクランブル必要やね

527 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:21.62 ID:KiaJjspo0.net
>>298
得意戦法は輪姦やろなあ

528 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:24.17 ID:RtOSa3Q3d.net
>>520
氷河期やぞ

529 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:26.97 ID:lyFxvCuF0.net
今ミヤネ屋で韓国クソミソに言われてて草

530 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:29.98 ID:udrs1IxMM.net
>>507
スクランブルなら契約した人だけが見れる
今のやり方は真面目に契約してる人を馬鹿にしている

531 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:36.93 ID:jQLj4XiEd.net
>>473
ただ見を許すな😡

532 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:43.06 ID:UvW+2E2pd.net
N国の不祥事から攻めようとしてもドリル姫という強いカード切れるし
レスバトルにおいては立花はめっちゃ強いよな

533 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:53.12 ID:YAkZpSE20.net
>>497
クソ正論だわ
丸山が辞職迫られるのならドリル破壊小渕も辞職すべき

534 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:50:58.83 ID:0RLcDJpG0.net
>>522
0から1にしたんやからまあフィーバーでも良いんちゃう?

535 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:00.10 ID:mQiqYPnF0.net
>>526
集金強化すりゃええな
1200円ケチる乞食が悪いんだし

536 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:19.87 ID:mQiqYPnF0.net
>>531
ただ見をなくすための集金強化やね

537 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:29.46 ID:DkjoomUL0.net
>>533
丸山よりドリルのほうが悪質だよな

538 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:34.15 ID:cRZI2jMS0.net
N国は次回めちゃくちゃ伸ばすのだけは分かる

539 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:44.70 ID:MOeuNHIL0.net
>>467
実現する気があるならやればええ議論の結果はええ

本来国会は意見だけ言うてたら自民が拾ってくれるみたいな場所ちゃうし
民意を受けていったんやから支持者のために行動したれや

540 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:49.00 ID:wQgRKoCNa.net
リベラルの危機に頭お花畑系サヨクの共同幻想が実体化したのがれいわ新撰組
山本太郎はゴーストバスターズのマシュマロマンみたいなもんやぞ

541 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:50.58 ID:ocw2APYyM.net
維新が東京で2議席取ったのは予想外やったけど
この数字見れば納得だわ
都市部はもっと高いやろな

542 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:51:59.96 ID:51z/dVRAp.net
ネットばかり見てるとN国とかれいわがよく取り上げられてるけど
テレビ新聞じゃ当選するまでまるで取り上げられてなかったからな40代以上はそもそも知らんってやつばっかやろ
それでこの支持率て
毎回テレビ討論で安倍や枝野と肩を並べてた志位や玉木は恥ずかしくないんかね
立花や山本はまともにテレビ出してもらわれへんかったんぞ

543 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:00.82 ID:DkjoomUL0.net
>>535
強制徴収はあんまやりたくないやろな

544 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:15.72 ID:0Uzur+xXd.net
トランプの時と同じだよな
世論調査ではヒラリーが圧勝してたのに
いざ投票になるとトランプが勝ったという
質問されたときの答えと投票結果が一致してない層の掘り起こしに成功してた

545 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:16.08 ID:wZQ63JwwM.net
社民はなにがいけなかったんでしょうかねぇ〜

546 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:19.10 ID:QzoQxE7E0.net
見たい人はそのまま金払い続ければいいだけやん
なんでNHKの関係者じゃない人までスクランブル化に反対してるん?

547 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:19.91 ID:HlQNh/KEF.net
維新、こっそり第二党を伺う
れいわとN国に隠れて地味に強い

548 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:26.96 ID:mQiqYPnF0.net
わい 「1200円くらい払えや」
Nガイジ 「」
わい 「いい年したおっさんが1200円払わんとか」
Nガイジ 「ああ・・」
わい 「高校生のバイト時給やぞ」
Nガイジ 「あああああああああああああ!!!」

549 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:27.43 ID:bkAft7DEd.net
>>511
ひとつじゃチャンネルが少なすぎ
スポーツチャンネル作って野球は全試合放送しろ

550 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:32.33 ID:eDcrUjVU0.net
>>459
あのグラフ載ってた記事に数字出てたわ
若い世代の方が支持率高い
https://i.imgur.com/UoDKy1B.png

551 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:35.67 ID:WpswP/130.net
>>464
https://pbs.twimg.com/media/CmSELDPUkAEPITn.jpg

552 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:42.55 ID:KXPlPfGlM.net
どうでもええんやが、NHKぶっ壊した後どうすんの?党解体すんの?

553 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:47.26 ID:7l9tbiaOa.net
>>238
MMTは今かなり注目されてる
十分実現可能や
民主党と同じとかほざいてんのは印象操作かエアプ先入観や

554 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:53.02 ID:MOeuNHIL0.net
れいわ名乗られるのだけはほんとひで

555 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:52:56.31 ID:RtOSa3Q3d.net
>>540
支持層がN国と同じ氷河期なあたり自己責任という名の上級有利な新自由主義路線にキレてる奴らちゃうの
NHKへの反逆も根底は似たようなもんやろ

556 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:03.82 ID:DkjoomUL0.net
>>547
自民党入れたくない
民主党系入れたくない
維新にすっか
こうなる

557 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:04.00 ID:CtKreCop0.net
リアル歴史シミュレーションゲーみたいでたのC
もっとやれ

558 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:07.49 ID:7JET38B4p.net
N国とれいわの少年漫画でありがちな真反対のライバル設定すこ
それに負けるゴミ社民は消えてええぞ

559 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:15.63 ID:QzoQxE7E0.net
>>548
いまどきパラボラついてない家とかある?

560 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:18.61 ID:1xvl1b9C0.net
>>238
緊縮脳か脱却しよう

561 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:21.09 ID:IoKEBmyBp.net
次はマジでN国に入れるわ

562 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:23.67 ID:cE9eKLbo6.net
何も考えずにとりあえず自民党入れてたわ
次からはN国に入れるけどな😏

563 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:30.86 ID:RtOSa3Q3d.net
>>551
東亜に帰れよ

564 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:32.08 ID:7eCm8/ada.net
>>553
実現可能(レイプを)

ソースは週刊誌&ニュース
https://i.imgur.com/3SZbqsj.jpg
https://i.imgur.com/5jFOSIB.jpg


隠し子
https://i.imgur.com/WYUiIkb.jpg

565 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:38.60 ID:maAI3WvW0.net
NHKの支持率調査してくれよ5割いかないだろ

566 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:38.94 ID:udrs1IxMM.net
タダで見てる奴には電波止めるべきだろ

567 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:53:59.76 ID:O60xF8Lm0.net
>>504
受信料収入半分になったら3500億の減収やろ
人件費1200億ほどしかないから全員タダ働きしても足らん

568 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:02.69 ID:I03JCsLua.net
共産党の3割ほどの支持か
共産党は支持率低い割りに議席取りすぎちゃう?

569 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:04.82 ID:QFxlckQld.net
>>556
ええことやな

570 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:06.58 ID:8JHkhiv70.net
自民は62.6%も反対されてるのになんで与党なんだよ

571 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:09.35 ID:mQiqYPnF0.net
>>566
オラつき集金人を送り込めばええ

572 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:09.46 ID:DkjoomUL0.net
>>548
BSが厄介なんだよなぁ

573 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:10.55 ID:RtOSa3Q3d.net
>>564
偽半島くん
君の書き込みはれいわに通報しとくで

574 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:11.56 ID:LKVELkBQd.net
>>542
いうて1パーやん

575 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:12.23 ID:uLiNIHo50.net
>>541
維新はギリギリ1議席やぞ
自民でも2議席目はちょっと危なかったのに

576 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:15.28 ID:pKuZxlira.net
>>552
スクランブル化が目的で立花だけ議員引退

577 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:21.16 ID:1xvl1b9C0.net
社民党って何か独自の主張ある?
共産と立憲でことたりるよね

578 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:21.27 ID:UxpZSTxMa.net
社民とかいうゴミ

579 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:24.59 ID:pPSBL8gJ0.net
選挙前から思ってたけど
れいわとN国が議席取ることで政治面白くなったよなあ

580 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:31.79 ID:4QpW5vql0.net
n国はワンイシューなんやから支持政党の1番上には絶対こないやろ
スクランブルするの賛成か反対かでしか支持率図れん

581 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:33.62 ID:3JuYPszUa.net
>>550
キッズ層5%はyoutubeが効いたな
その割にコメ欄がおっさんおばさんばっかやけど

582 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:34.52 ID:GcmrByPLM.net
次は埼玉知事選だ!

埼玉知事選 浜田氏が立候補表明
07月29日 18時05分
任期満了に伴ってことし8月に行われる埼玉県知事選挙に、医師の浜田聡氏がNHKから国民を守る党の公認で立候補することを表明しました。

浜田氏は岡山県倉敷市に住む42歳の医師で、29日さいたま市内で記者会見し「地方自治体の首長選で当選したら行政のトップになれる。
NHKの放送のスクランブル化をその地域で進めるきっかけになる」と述べ、ことし8月25日に投票が行われる埼玉県知事選挙にNHKから国民を守る党の公認で立候補することを表明しました。
埼玉県知事選挙をめぐっては、現職の上田知事が4期目の今期かぎりで退任する考えを表明していて、これまでに自民党と公明党が推薦するスポーツライターの青島健太氏(61)と、
立憲民主党埼玉県連と国民民主党埼玉県連が支持する参議院議員の大野元裕氏(55)、元参議院議員の行田邦子氏(53)が立候補を表明しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20190729/1100006070.html

583 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:37.24 ID:wCpcVHDL0.net
>>564
山本太郎ってこんなやつだったのかよ

584 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:38.42 ID:LiVzaQO4M.net
>>548
興味ないものに払え言うのがおかしいんやぞ

585 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:38.47 ID:YAkZpSE20.net
N国はNHK改革に協力するなら自民とも組むって言うあたり強いわ

586 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:41.55 ID:kypbs1GRd.net
逆にサヨクはれいわのせいで元号批判できなくなったよな
れいわ政党作るまでは元号非難してたのに
できた途端何も言わなくなった

587 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:42.84 ID:mQiqYPnF0.net
>>572
アンテナあっても衛星契約は必須ではないらしい
地上契約すればもう来ないとか

588 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:45.40 ID:0Uzur+xXd.net
>>548
受信料払ってNHK見てるけど
N国に投票したで


こう言われると何も言い返せなくなるの草

589 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:47.95 ID:QzoQxE7E0.net
WOWOWと同じ料金とか正気の沙汰じゃない

590 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:52.38 ID:DkjoomUL0.net
>>570
こういう選挙制度にしちゃったから

591 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:54:54.93 ID:udrs1IxMM.net
>>571
うちに来たら殺すけどな

592 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:05.77 ID:mQiqYPnF0.net
>>584
プロ野球
MLB
甲子園
アニメ
チコちゃん
ドキュメント72時間
のど自慢
紅白
大河
朝ドラ
大相撲
尊師逆転人生
ダーウィンが来た

なんJにいてこれ1つも見てないとかありえる?
どこから来たお客さんや

593 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:12.18 ID:2kVVAwSld.net
>>524
百姓一揆やからな

594 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:16.53 ID:jQLj4XiEd.net
>>567
今まで需要に対して取りすぎてたんやしタダ働きの上で手弁当で作るべきやな

595 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:23.70 ID:M4m23S5Aa.net
払ってないのに見てる人に一番腹が立つ

596 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:28.04 ID:UvW+2E2pd.net
集金強化って預金の差し押さえでもするのか
あんま現実的ではないな

597 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:32.05 ID:2CFzA1ckr.net
>>556
だいたいこれよ

598 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:32.41 ID:mQiqYPnF0.net
>>591
1200円ごときで人を殺すイキりこどおじ

599 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:33.44 ID:Z1NEY/Pb0.net
選挙後でもあまり触れられてないけど維新が躍進してるのが謎

600 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:39.83 ID:jQLj4XiEd.net
>>577
日本をぶっこわす!

601 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:44.07 ID:5FkLMJK4r.net
これでも社民はあと6年は続く事が確定

602 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:46.68 ID:ocw2APYyM.net
>>575
勘違いしとったわ

603 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:49.83 ID:DkjoomUL0.net
>>582
青島ってひるおびとかに出とったやつか?

604 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:50.08 ID:LKVELkBQd.net
>>593
NHKを〜

605 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:57.17 ID:MOeuNHIL0.net
>>570
逆に91.3%に反対されてる党が与党になり得るか?

606 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:55:58.24 ID:udrs1IxMM.net
>>598
暴力する奴殺して何が悪い?

607 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:00.54 ID:RtOSa3Q3d.net
>>599
一応増税反対やし多少はね?

608 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:01.23 ID:3JuYPszUa.net
>>587
立花「端子おったけど契約してもらえなかった😡」

609 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:26.52 ID:0Uzur+xXd.net
受信料払ってNHK見てるけど
NHK改革して欲しいからN国に投票したで


こう言われると何も言い返せなくなるの草

610 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:31.25 ID:aMITHIYQ0.net
れいわ信者がN国めちゃくちゃ敵視してんのホント草
NHK以外どうでもいい連中なのに何にキレてんねん

611 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:48.74 ID:mQiqYPnF0.net
>>609
なりすまし

612 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:51.89 ID:eDcrUjVU0.net
そもそもの話アナログからデジタルに変わる辺りでNHKさんサイドから払わない奴にはスクランブルかけてもええんやぞ(チラッチラッ
とかやってたのに試算したら尋常じゃなく受信料収入減るってんでやめたというガイジムーブかましとるからな

613 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:56:54.39 ID:2kVVAwSld.net
>>604
ぶっこわすぶっこわすぶっこ

614 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:06.11 ID:DkjoomUL0.net
>>609
これよな

615 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:07.14 ID:kHUsT2nO0.net
すごない?
全力ステマのれいわとほとんど変わらんやん

616 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:10.12 ID:+8rHAMhd0.net
N国に負ける奴wwwwwww

617 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:18.68 ID:RtOSa3Q3d.net
>>610
ここで異様にキレてるやつってれいわアンチばかりに見えるんやけど

618 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:26.00 ID:udrs1IxMM.net
こんな70年前の法律じゃ駄目だからN国に変えてもらおう

619 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:31.38 ID:PZsKuJe8a.net
社民いい加減腹くくれよ

620 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:36.66 ID:DkjoomUL0.net
>>618
ほんそれ

621 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:38.16 ID:peASoZOD0.net
>>583
小泉純一郎知らんの?

622 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:38.46 ID:mQiqYPnF0.net
>>610
れいわ支持者 山本に数億円寄付

Nガイジ  1200円ケチる

どうして差がついたのか慢心環境の違い

623 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:40.20 ID:an5wSP9B0.net
テレビの演者がNHK庇わざるを得なくなって馬鹿に見えるのは面白い減少やと思う

624 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:41.44 ID:ReDC/UY4a.net
1.3%の日本人が消費税やら憲法やら経済やらを差し置いてNHKのスクランブル先ず何よりもどうにかしろって相当ヤバい数字やろ

625 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:44.33 ID:QzoQxE7E0.net
>>592
興味ある一つの為に月2300円払うの?
僕は嫌だなあ

626 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:45.07 ID:0Uzur+xXd.net
>>611


627 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:46.52 ID:tRuSi+RaM.net
維新しかまともな政党ないやん

628 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:47.91 ID:Ro77CpONp.net
れいわはつぎはN国に抜かれるかもな
障害者だけ当選で話題があるのは最初だけだし
バカみたいの動くN国の話題性には全く勝てない

というか毎週ネタがあるN国が異常なだけだけどな

629 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:50.21 ID:O60xF8Lm0.net
>>609
値上げしてほしいんか?

630 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:57:54.62 ID:1Eg6wkpV0.net
れいわの方がちょっと真面目だけど
50歩100歩やと思うが

631 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:05.98 ID:C/3cw1aza.net
>>622
逆に貧乏人から更に金を巻き上げる山本太郎ってやばくね?

632 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:11.47 ID:MOeuNHIL0.net
そもそも公約の実現性とその実現能力は全く別の話なんだよなあ…

633 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:13.90 ID:mQiqYPnF0.net
>>625
貧乏やなあ
NHKじゃなくて君の問題やろそれ

634 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:14.88 ID:kJEMilJL0.net
京大医だけハードル高い選挙割り振られる哀しさ

635 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:16.34 ID:pKuZxlira.net
>>610
選挙期間中めっちゃ叩き出したから山本太郎が政見放送で注文集める予定を
邪魔されたからやと言われとる
所詮は皮算用なんやけどな

636 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:17.27 ID:eaqrttiZ0.net
>>582
青島で草

637 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:19.79 ID:1xvl1b9C0.net
>>600
それは自民から共産まで一致してるからやっぱりいらんな

638 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:32.88 ID:fKd/LlLua.net
騒いでるのネットだけやったな

639 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:33.81 ID:DkjoomUL0.net
>>624
そのへんの公約はできないと思われてる

640 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:41.73 ID:2j5bgkkw0.net
太郎ってあれ言ってる事共産党やん

641 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:44.23 ID:mQiqYPnF0.net
>>631
貧乏人って1200円ケチるNガイジのこと?
いい年したおっさんが恥ずかしくないんか

642 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:45.56 ID:RIsWeUzOa.net
>>547
関西圏で強すぎるわ 大阪以外特になにもしてないやろ維新って

643 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:58:47.92 ID:hQhWbIjJa.net
>>631
募金しなきゃ握手してくれないからな

644 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:04.63 ID:+PjQp2Kqd.net
>>610
逆にしか見えんけど

645 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:08.75 ID:RtOSa3Q3d.net
>>631
赤旗配達員ならともかく勝手に寄付してるだけなのに何をいってるんや

646 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:15.14 ID:0Uzur+xXd.net
>>629
スクランブル化するならな

647 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:15.69 ID:udrs1IxMM.net
>>632
つってもセブンイレブンやかんぽは民意で変わったし、わからんよ

648 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:19.41 ID:C/3cw1aza.net
>>641
こんなやつを支持して恥ずかしくないんか?
ソースは週刊誌&ニュース
https://i.imgur.com/3SZbqsj.jpg
https://i.imgur.com/5jFOSIB.jpg


隠し子
https://i.imgur.com/WYUiIkb.jpg

649 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:21.48 ID:0RLcDJpG0.net
>>555
古い自民党を本当にぶっ壊してしまった反動やね
悪いこと一杯してたけど、経済成長させてたのは古い自民が積極財政やってたのも大きいしな

650 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:42.95 ID:KZT07jDL0.net
>>635
Twitter見てるとそんなんじゃなくて単に改憲勢力だから嫌ってるだけみたいやで

651 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:46.44 ID:ASdXZtMcM.net
>>641
君はなぜ集金強化にこだわるんや
スクランブル化だとどう都合が悪いんや

652 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:48.56 ID:mQiqYPnF0.net
>>648
隠してなくて草
Nおじって陰キャ童貞なん?

653 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 14:59:50.12 ID:2CFzA1ckr.net
>>631
赤旗なんて寄付さすどころか搾取してるしそれよりはマシやろ

654 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:03.66 ID:iZabX8JSa.net
社民党の方が問題やんけ

655 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:03.66 ID:iZabX8JSa.net
社民党の方が問題やんけ

656 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:03.96 ID:beuPBxuSM.net
N国面白いけど立花以外がガイジ過ぎてこれ以上議席増やしたらやばいだろ
丸山とかよしみみたいなの増やすならええやけど政見放送でふざけてた奴らを国会に送るわけにはあかんわ流石に

657 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:05.60 ID:YAkZpSE20.net
消費税の減税とNHKのスクランブル化

財務省とNHKどっちを倒す?みたいなもんやけど、財務省と比べたらまだNHKの方が倒せる可能性あるやろ

658 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:07.64 ID:1Eg6wkpV0.net
>>640
ネオ共産党とか言われてたけど
実際内容が古臭いんだよなー
演出は新しいけど政策は新味がないという

659 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:08.18 ID:mQiqYPnF0.net
>>651
なんで乞食に譲歩せなあかんの?

660 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:15.88 ID:peASoZOD0.net
>>567
半分になるとかありえんやろ
国民の98%はNHKが好きなんやからスクランブル化したら未払いの奴等はむしろ払ってでも見るようになるわ

661 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:16.47 ID:wyB1ZXjQ0.net
ニコニコ理論の頭川上湧いとるやん
集金お疲れさまです

662 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:19.76 ID:9eeAziHVa.net
社民は自治労13県本部と全労協ある限りはこれくらいは数字残せるのか

663 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:20.51 ID:GCHycVznM.net
キチガイばっか抱えてるしさっさとスクランブル化して解党させろよ
国政にゴミを入れるな

664 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:23.47 ID:5FkLMJK4r.net
>>640
公共投資、財政出動路線だから経済政策はむしろ逆じゃないか?

665 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:34.49 ID:J0ioE++v0.net
>>72
キチガイ政治豚って一定の割合でいるから
そいつらに絡まれないように濁すやろ普通

666 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:38.15 ID:DkjoomUL0.net
>>657
財務省ぶっ壊すってどうせ無理やしな

667 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:46.13 ID:ASdXZtMcM.net
>>659
質問に質問で返さんでくれ

668 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:47.08 ID:0RLcDJpG0.net
>>624
変えられない政治やるくらいなら、まずは1個変えろよって民意でしょ
>>634
その代わり、次の衆院選の比例に出して貰えるはずやで

669 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:47.11 ID:RtOSa3Q3d.net
>>564
>>648
なんでID変えてるの?
れいわは偽半島に都合が悪いんやな

ID:7eCm8/ada
ID:C/3cw1aza

670 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:00:52.59 ID:GMJYAq/Br.net
>>518
倫理観は草

671 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:00.89 ID:0Uzur+xXd.net
>>659
乞食はNHKやん
社屋に数千億ってガイジかな?

672 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:01.23 ID:9clr/taH0.net
>>656
送るつもりないって当初から言ってる定期
国政にいく能力と資格あるのは京大卒くんだけやいうてる最初から
もし他の連中が国政に関わりたいなら地方でしっかり勉強してからて

673 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:02.08 ID:mQiqYPnF0.net
>>667
勝手にルール作んなや

674 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:15.77 ID:MOeuNHIL0.net
>>647
NHKはいけるやろ
放送法の変えるだけでええんやし国会の本分は立法なんやし
ぶっちゃけ今まで散々自民党叩いてきたし

675 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:18.82 ID:jQLj4XiEd.net
集金人必死すぎ草

676 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:31.47 ID:2j5bgkkw0.net
選挙資金ケチってるのに1%超えてるのはすげーやん

677 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:31.96 ID:Fe6zovwHr.net
>>666
末尾0ってなんで?夏休みならなんで部活サークルバイトないんや

678 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:37.81 ID:mQiqYPnF0.net
>>671
受信料払う人多いんだからええやん
乞食のくせに口出しすんな

679 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:53.92 ID:/Ap0guXX0.net
初の国選のルーキーが1.3てヤバすぎやろ

680 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:01:58.45 ID:0Uzur+xXd.net
>>675
臭金人とか言われ始めてて草生えるわ

681 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:03.09 ID:ka3PGOowa.net
社民党さっさと解散しろ

682 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:06.41 ID:aru/ez7H0.net
社民も毎回選挙区に立てれば2%に怯えなくてすむやん

683 :ケルベロス森岡 :2019/08/05(月) 15:02:12.30 ID:xXCZa9lu0.net
>>670
そんなちょっとのミスで勝ったつもりかよ
悪いけど俺は割りといい専門学校出てるで

684 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:14.12 ID:0RLcDJpG0.net
>>657
先にNHKをさっさとぶっ壊して、財務省は徐々に打ち壊して欲しい(願望
どうせ10%でまたデフレ不況になるまで反緊縮はなかなか浸透せんやろしね

685 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:14.36 ID:BN3Vgy8Tp.net
社民ってそんなに支持者いないのか…

686 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:17.67 ID:UvW+2E2pd.net
今のうちにNHKの集金人、再就職先を探しておくんだ

687 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:20.17 ID:YAkZpSE20.net
>>656
ならN国を解党するためにもにさっさとNHKスクランブル化しろ

688 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:21.23 ID:QzoQxE7E0.net
なんで1200円で押してるんや2300円やろ

689 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:22.37 ID:Qfnh2uPQ0.net
ホンマ隙あらばれいわ叩こうとするやつ多いよな
もはや具体的な政策より昔のTVキャプチャと週刊誌ネタと支持者(藁人形)叩きしかできないとか相当都合悪いんか

690 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:23.16 ID:0Uzur+xXd.net
>>678
払う人多い(国民の半数以下)


草ァ

691 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:25.83 ID:pKuZxlira.net
>>650
場合によっては自民とも組むと立花が言ってからはそうやけど
政見放送のあとはこんな奴らを議員にしてはいけないみたいなネガキャンやったで
あれでイライラしたN国支持者は結構おったやろ

692 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:32.92 ID:hQhWbIjJa.net
>>661
NHKプレミアム会員w

693 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:37.43 ID:uSth9y4JK.net
社民党ってなんやねん
逆に興味わいてきた

694 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:38.74 ID:MOeuNHIL0.net
NHKに払うくらいならまーーーーーだクソニコニコ動画に払ったほうがマシですね…

695 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:43.99 ID:3JuYPszUa.net
>>610
得票数バトルやと1/10で敵でもないやろうに

696 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:44.59 ID:DkjoomUL0.net
>>676
これはほんま画期的やと思うわ
金そこまでかけなくてもええのが分かった

697 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:48.46 ID:GVstnQqBM.net
>>582
こことったら本物やな

698 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:48.72 ID:cCuZB7kIM.net
金払わずに見てる乞食はマジで許せんわ
スクランブルにして締め出せやいい加減

699 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:49.23 ID:mQiqYPnF0.net
>>690
8割払ってるで
大阪と沖縄の乞食が未払い率高い

700 :風吹けば名無し:2019/08/05(月) 15:02:57.58 ID:ka3PGOowa.net
受信料払ってる奴「NHKぶっ壊れろ」←わかる
受信料払ってない奴「NHKぶっ壊れろ」←いやそれお前が貧乏なだけやん

総レス数 700
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200