2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK潰そうとしてるやつってスポーツも紅白も災害ニュースも見ないんか?

1 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:55:52.25 ID:vZrNgo8oM.net
すごいな

2 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:55:56.57 ID:RUJNmSsca.net
お手.数ですがこのス.レにうんちと書き込んでいた.だけませんか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1564718956/

3 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:56:37.60 ID:AZ2NnyrUM.net
全部ネットで足りるやん

4 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:56:57.35 ID:etQqphKm0.net
何がすごいんや

5 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:57:39.63 ID:BalQNDU10.net
見たいから払うで
それと組織の適正化は別問題やろ

6 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:57:49.35 ID:A8v6Q8VI0.net
日本に民主主義は早すぎただけですわ

7 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:57:52.54 ID:98aeQ/yi0.net
災害とニュースだけやって他のをスクランブルにしろって言ってるんちゃうん?
まあ自分はBSプレミアムの番組好きだから潰せとか思ってないが

8 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:58:25.79 ID:/O8Vg+nra.net
記者仲間にも嫌われているNHK

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00010006-wordleaf-pol&p=4

France10:France10の及川と申します。
与党に憲法改正の発議と交換でスクランブル放送の実施を目指したいということですが、
もしそれがかなわなかった場合は、例えば野党共闘で野党に加わって、野党連合の共通政策としてスクランブル放送を掲げると、そういう可能性はあるのかということが1点と、
これはもう1点お願いというか、申し入れなんですけれども、通常、臨時国会が始まったら週1回ぐらい野党記者クラブ主催で、フリーランス会合で定例会見をやっていただきたいなと思います。
NHKの記者も当然定例会見来ます。
それで今、NHKの記者の間では、誰がN国党を担当するかっていうことですごく嫌がっておりますので、ぜひそれもNHKへの嫌がらせも含めて定例会見はお願いします、よろしくお願いします。

9 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:58:44.81 ID:h2wrGmK9d.net
紅白は国民的行事やしな
立花レスバ強いとか言うけど紅白持ち出せば軽く論破できますわ

10 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:59:01.12 ID:UBBjQpupa.net
潰さなくていいからスクランブルか国営にしろ

11 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:59:30.82 ID:NWVoUXu60.net
すごいやろ〜

12 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:59:41.05 ID:2gObOSDJp.net
災害ニュース最速はツイッターとか5ちゃんやし

13 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 18:59:47.02 ID:lBW/qoePM.net
ワイはNHKなくなったら困るわ

14 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:00:15.16 ID:zMaxwLna0.net
なんj民はNHKよくみるから

15 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:01:19.44 ID:ywW3apZN0.net
球辞苑だけは無くなると困るからフジテレビONEに引き取らせろ

16 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:01:37.45 ID:HXTuDfsma.net
松竹梅とか契約にグレード付けたらええんや

17 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:01:37.92 ID:7b3u6Rw30.net
NHKが権利放棄したら他が買うやろ

18 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:01:59.71 ID:sR2xbt3Z0.net
>>9
それふかわがNHKは紅白があるっていってたけど
立花は紅白がすごいものだと洗脳されてるっていってたぞ

19 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:02:14.07 ID:ZfNQHLibM.net
ねこやすみ無くなると困るわ

20 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:03:03.55 ID:LREhNILW0.net
スクランブルは反対や
国営化して明確にフリーライド潰ししてもらいたい

21 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:03:19.87 ID:q+IR8LQid.net
>>9
😝(メモカキカキッ

22 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:03:25.53 ID:qqEu4TnR0.net
>>9

すると立花氏は「ほ〜、すごいなあ」と驚いたような表情を見せ
「紅白という言葉が出てきて驚いた。まさに洗脳されている。国民が聴きたい歌や歌手というなだ、それこそ国民に聞くべきだ。
しかし実際はチーフプロデューサー、エグゼクティブプロデューサーなどが高い喫茶店やお姉ちゃんの接待をいっぱい受けて勝手に"これが国民の聴きたい曲だ。
歌手だ"とやっている。NHKの調査でも、45%が"NHKを全く見ない"回答している。
見ない人にまでゴリ押しは止めてほしいと言っているだけだ。
水や電気、電話がなかったら困るが、NHKの放送はなくても困らない。
第一、アメリカですら公共放送はない。NHKがないといけないと思っている人たちは完全に洗脳されているか、
テレビ局やNHKからお金をもらっているかで、それを既得権益という」
と持論を展開した。

23 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:03:27.43 ID:SGsCEOB/0.net
頭の悪い奴は理解でき無さそう

24 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:03:40.48 ID:UBBjQpupa.net
>>9
紅白が国民的行事で国民にとって欠かせないものならスクランブルにしてもみんな払うやろ
むしろただ見が減るんやから収益増えて個々人の負担額減るはずやぞ
紅白が絶対に必要な国民的行事であるなら

25 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:03:45.98 ID:KZk+xhEc0.net
払って見てる側からすると公平のためにスクランブルかけてほしいわ
その結果潰れるなら別にいい

26 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:04:00.19 ID:LREhNILW0.net
>>7
そこの部分で徴収かかるだけやんそれ
そんでまた拒否とか言い出す

27 :風吹けばアザラし :2019/08/04(日) 19:04:29.14 ID:cKHRi2XdM.net
球辞苑に甲子園にMLB中継
野球民としては広く国民から受信料を集められるからこそ
見られる番組もある
ウィンブルドン決勝も観られたしな

28 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:04:37.27 ID:PkhMXgzi0.net
金払わんけど見せろってガイジが一番多そう

29 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:04:50.82 ID:iSP1dtx4M.net
誰もNHKを無くすって話はしてないだろ
金払えば見れるんだ
今まで払って見てる奴には何の影響も無いはずなんだよ

30 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:05:05.89 ID:xRQ0Xwf9a.net
bbcには国民審査あるんやろ
まずそれから始めたらどうや

31 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:05:35.89 ID:ywW3apZN0.net
>>26
だから国営化が最善

32 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:05:53.59 ID:5DSFtWIy0.net
>>18
NHKには紅白がある=TBSにはレコ大がある フジにはFNS歌謡祭がある
てのと同義だよな

33 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:06:18.48 ID:98aeQ/yi0.net
まあ平均給料とか高すぎだろとは思うけどね
BBCとかと比べもんにならんやろ

34 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:06:43.66 ID:u3Bx8lxS0.net
調子のってるから潰して当然や

35 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:06:52.00 ID:Hn0+zvvOM.net
ゆく年くる年もダーウィンが来たも映像の世紀も見れなくなる

36 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:06:57.73 ID:eHwLcRlJd.net
>>29
でもそれしたら見てるやつだけが払うようになるから受信料めっちゃ値上がりするやん
見ないやつは負担なし、見るやつは負担増、そんな不公平認めへんで

37 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:07:09.43 ID:LREhNILW0.net
>>29
クオリティ落ちるのは目に見えてるから今払って見てる奴にはデメリットしかない
見てる奴からしたら今払ってない奴が絶対に払わんといかんようにするのが理想

38 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:07:38.44 ID:z9Yh4j4C0.net
お金払えばよくね?

39 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:08:01.51 ID:8ZxS/1Sea.net
相撲中継くらいやな

40 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:08:18.17 ID:qUNgJeHM0.net
潰そうとはしてないで〜
スクランブル化するだけやで〜
誰も困る人おらんはずなんやけどな〜

41 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:08:43.81 ID:dclUeiOqa.net
紅白持ち出せば、ってどういう意味や?紅白歌合戦あるからNHK潰すことに国民に賛同されないってことか?冗談きついわ、あんな寒いカラオケ大会

42 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:09:06.85 ID:iSP1dtx4M.net
>>36
見ないやつが払うほうが不公平では?
ネトフリ見ないのに強制徴収とかされて納得できるか?

43 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:09:58.66 ID:dclUeiOqa.net
みんながアレを楽しみにしとると思ってたんか
うちの親でももうみないぞ、あんなもん

44 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:10:06.94 ID:iJtVh0/P0.net
そもそもテレビ持ってない

45 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:10:15.09 ID:b3gmWLtl0.net
災害ニュース以外民放でええやん
スポーツや紅白は民放に譲ったれや
公共放送が民業圧迫すんなよ

46 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:10:16.93 ID:AMpNK1Gy0.net
N国関係の議論って常に噛み合ってないよな
スクランブル化の是非のはずがNHKの必要性にすり替わってる

47 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 19:10:23.94 ID:K76iVZ1Z0.net
受信料あんだけ巻き上げてるから絶対余ってるやろ

48 :風吹けばアザラし :2019/08/04(日) 19:10:37.30 ID:cKHRi2XdM.net
NHK職員の給与高すぎるやろがい!って政治家は言えんよな正直、お前らも高いし

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200