2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)「この映画つまんなかったなぁ!世間の評価はどうなんや」世間「☆5!☆5!☆5!☆4!☆5!」

1 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:36:53.75 ID:bWXAFwQZ0.net
彡#(゚)(゚)「はああああああああ!?!?!??!?!?!?」

彡#(゚)(゚)「ありえへん!ありえへん!ありえへん! ワイが異常者言うんか!!??!?!?!?」

彡#(●)(●)「ステマすんなボケカス!こんなん褒めてる奴は馬鹿!アフィさんこんな糞映画流行らすとかご苦労なこったなぁ!!!!」

2 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:37:20.01 ID:H87o3W+1M.net
おっどうしたんゃ

3 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:37:26.46 ID:+UeQwIGD0.net
君の名は。定期

4 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:37:45.51 ID:b8k9hEhip.net
まぁ実際ステマの糞映画あるけどね

5 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:37:47.28 ID:rwzek9wx0.net
大抵の映画はつまらん

6 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:37:49.36 ID:crzDhkA10.net
今日2回目ですねアフィさん

7 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:11.62 ID:BaccfikF0.net
ワイ「この映画微妙やったな…」
評価サイト「星4.1」
ワイ「やっぱおもろかったわ!」

8 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:29.45 ID:tSvHtUbz0.net
カメラを止めるなとかステマやろ

9 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:36.02 ID:U+KAtEXD0.net
https://i.imgur.com/HX8NgMt.jpg

10 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:43.58 ID:iv7wh6+Q0.net
こんな思考の奴実際おったら病気やろ
ほ〜んそういう感想もあるんやなあくらいで普通は終わりや

11 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:55.79 ID:X6JvGlUUd.net
わかる
ワイはそういうとき周りに流されて自分で評価できないバカ専用って言ってる

12 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:59.30 ID:65TNrWTh0.net
つまんないなあとか思っても言わないだけやろ普通
ドラゴボとかワンピとか本当に面白いと思って見とるやつおるんか

13 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:38:59.49 ID:G2HuOj+M0.net
ワイ「なんやこの映画...評価見たろ」

☆1!☆1!☆1!

ワイ「ニッコリ」

14 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:39:05.91 ID:aCkj+TCV0.net
バックトゥザフューチャーとかいう全会一致

15 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:39:14.71 ID:9OjtIBWQp.net
逆の方が多いわ
この映画結構ええなと思って調べると評価低かったり叩かれてたりする

16 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:39:42.99 ID:+UeQwIGD0.net
>>8
あれくそつまらん

17 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:39:47.84 ID:j6fEG7IR0.net
サイトが悪いやろ
民度低いレビューサイト見んほうがええで

18 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:11.08 ID:BaccfikF0.net
>>17
言うて民度高いレビューサイトあるか?

19 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:14.39 ID:mZjhh8Tia.net
オーバーロードで経験したなぁ

20 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:20.79 ID:fXpvhOA00.net
>>7
それは無い

21 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:26.73 ID:0BagfwXN0.net
ゼログラビティ定期

22 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:35.27 ID:65TNrWTh0.net
何見ても楽しめる系の人は大抵ヒット作しか見ないし本を全く読まないし何なら大学も出てない
そんな奴ばっかやろ
なんでそんな人間の感想を大真面目に受け取っとんねん

23 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:38.36 ID:B3geyOh30.net
個人的につまらない←わかる
なぜ人気なのかわからない←バカ

24 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:45.11 ID:AEW8dBjN0.net
全会一致はBTTFとラピュタくらいやろ

それ以外はみんな賛否両論や

25 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:49.24 ID:+J2lUAAR0.net
バス男だけはほんま許せん
邦題とか関係なくゴミほんまにあれはゴミ

26 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:50.13 ID:FEzfYvW10.net
天気の子ガチでつまらんかったで見る価値ねーわ

27 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:40:51.15 ID:dsr+rUyup.net
>>1
アフィさんこんな糞スレ流行らすとかご苦労なこったなぁ

28 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:00.48 ID:G/n57QYn0.net
>>7
これ

29 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:17.14 ID:j6fEG7IR0.net
>>18
完璧ってわけじゃないけどワイはallcinemaのレビューは大体信用してるで

30 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:25.59 ID:+J2lUAAR0.net
アフィでもなんでもええからバス男のゴミさは広めろ

31 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:25.91 ID:6a24emoJM.net
アベンジャーズ見る前ワイ「くっさwwwwwwこんな全身タイツのおっさんの何がええねんwww」

エンドゲーム視聴後ワイ「トニー😭」

32 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:33.00 ID:F6c7rODA0.net
オブビリオン定期

33 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:38.13 ID:hwJzePx+0.net
周りが見てるから見る国になに期待してるんや?
AKBやワンピース、君の名は。がトップレベルに売れてる国やぞ

34 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:45.47 ID:nxs2gHDj0.net
ワイ「めちゃくちゃ面白かった!!」
ワイ(ネットのレビュー見たくなってきたな…)ウズ
ワイ「いや辞めとこう。ワイが楽しければいいのや」

35 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:59.21 ID:nXMf8xo20.net
逆に自分が糞だと思って他人が評価してる場合って別角度から映画分析できるケースもあるから悪いこっちゃないと思う
ただすごくよかった まる とか なけた みたいな感想ばかりだとほんまつっかえって気分になって映画ごと忘れるわ

36 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:41:59.81 ID:+J2lUAAR0.net
レビューなんざ糞喰らえ信じるのは自分のちんぽだけ

37 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:02.39 ID:BaccfikF0.net
>>22
そうやってナチュラルにマウント取りに行くからあかんねやろ
自分とは感性が違うんやろなくらいにしとかんと

38 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:03.59 ID:SxlpWB0O0.net
キャプテンマーベルがそんな感じやった

39 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:16.96 ID:Ra/FavKLa.net
ワイ「この映画面白かったなあ…評価見よ」

評価サイト「☆2」「退屈はストーリー」「期待してたのと違った」

ワイ「言われてみればそうだったわ」

40 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:20.76 ID:Z1noyW32d.net
>>24
ターミネーター2もその中に入るやろ

41 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:28.65 ID:IHgs1qKqr.net
伊集院光がそれについて話してたな

42 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:40.31 ID:2nxzcGNB0.net
>>13
ワイ「なんやこの映画...評価見たろ」
☆1!☆1!☆1!
ワイ「いやそこまで悪く言うほどでもないやろ…ええとこもあったで」

43 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:42:52.19 ID:MRDU/DH+0.net
キョロ充の特徴まんまやんけ

44 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:43:09.86 ID:B42p9FpG0.net
>>7
逆しかないわ

45 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:43:10.64 ID:WzjWgYpg0.net
ワイ「は?つまんな、レビューは?」
レビュー「平均4.8やで」
ワイ「やっぱおもろいやんけ!」

46 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:43:28.65 ID:ad0zqcWVa.net
映画かなんか忘れたけど、なんJで最初つまんねみたいな感じやったのに絶賛されてるのみて手のひら返して良かったようなこと言ってるやつ見たことあるわ

47 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:43:39.26 ID:EJIvEvmta.net
天気の子はまだメッセージ性あるからみれたわ
君の名は無理
スカスカすぎる
テンポええだけやんあれ

48 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:01.52 ID:zgGqYa6p0.net
映画なんて起承転結とそれにあった音楽があればええねん

49 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:13.16 ID:dBi5y1j1a.net
クドカン定期

50 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:15.52 ID:hwJzePx+0.net
>>47
大半は内容なんて見てないから

51 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:25.77 ID:65TNrWTh0.net
>>37
「みんなが楽しんでる」って同調圧力があるんやから
その「みんな」がどういう人かを整理しないときついやろ
人間同調圧力からは逃げられんで

52 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:34.72 ID:nXMf8xo20.net
>>48
ポップコーンムービー的には正解やな

53 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:39.78 ID:BaccfikF0.net
>>46
なんJの日常やんけ

54 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:52.04 ID:cyhsB3fJ0.net
制作費の半分はステマ費用やしな
そりゃ現場の予算無いわ

55 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:44:55.76 ID:OfxMaX1o0.net
君の名ははなんで評価いいのか今でもわからん

56 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:45:28.49 ID:Ma/vkqtf0.net
ep8みた時は好きなシーンもあったしええなと思ったけどネットだともうぐっちゃぐっちゃでな

57 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:45:29.60 ID:hk79tf0w0.net
カメ止めとボラプはなんJでクソクソ言われとったけど観たら普通に面白かったわ

58 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:45:47.26 ID:VEc0yCse0.net
君の名は。は面白かったけど
世間がハードル上げすぎた感がある

59 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:45:57.99 ID:LkfKGkHHM.net
>>48
ほんこれ
こないだのアベンジャーズとか無駄にストーリー凝りすぎだわ
ファンにはいいのかもしれんけどさぁ
もっと一作目みたいにアクションアクション爆発爆発が観たかった

60 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:02.66 ID:7bQch0LPd.net
ガチでゴミだと思うもの以外はワイに教養がないから楽しめんかったんやろなーってなるわ
例えばショーシャンクも良さがイマイチわからんし

61 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:20.01 ID:SPYWfRwg0.net
病気

62 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:34.97 ID:wrLXasDYd.net
>>13
デビルマンでも見たんか

63 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:41.94 ID:JbaEvIXB0.net
ワイ「この映画微妙やったな…」

評価サイト「☆2」

ワイ「…いや粗はあったけどそこまでつまらなくはないやろ…可哀想やし☆4付けとこ」

64 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:43.32 ID:BaccfikF0.net
>>51
やからその「みんな」を自分より明らかに格下のアホだと想定してマウント取りに行ったらあかんやろって話してんの
何見ても楽しめる人は恵まれてんなーくらいの気持ちやないと

65 :碓氷ホロケウ :2019/08/03(土) 23:46:43.75 ID:rUyXNbjW0.net
ワイは逆が多い

66 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:46.69 ID:hEobKMIKa.net
最近のなんjは全部これやな
アベンジャーズは糞→大ヒット
名探偵ピカチュウはCGがクソ→大ヒット
アラジンのポリコレジャスミン国王→大ヒット
トイストーリー4は糞→大ヒット
天気の子→超絶大ヒット

次はドラクエが大ヒットする番やね

67 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:46:55.71 ID:bIsynfp3M.net
むしろ手のひらクルーする奴よりマシな感じするわ

68 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:04.24 ID:U+KAtEXD0.net
ワイはショーシャンクでは泣かなかったけど、フォレスト・ガンプでは何故か号泣した

69 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:18.47 ID:oqsX6WS70.net
>>34
有能

70 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:38.57 ID:WhrO+RH00.net
>>42
これ

71 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:41.48 ID:+J2lUAAR0.net
>>60
これはあるな
これ知ってたらおもろいんやろなぁとかこの考え理解できればとかはある

ただバス男はぶち殺したい

72 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:42.81 ID:wrLXasDYd.net
>>66
なんJ民がクソ認定すると伸びる可能性...?

73 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:45.22 ID:65TNrWTh0.net
>>64
まあそれもそうやな

74 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:47:45.77 ID:U+KAtEXD0.net
>>66
アラジンのジャスミンかわいかったな

75 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:02.34 ID:N1NRnzm/0.net
君の名はが興行収入1位ってマジで日本人は映画向いてないよ笑

76 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:06.50 ID:/bvQCRY60.net
>>66
アベンジャーズは普通に感想スレ立ってたし否定一色ってわけでもなかったと思うが

77 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:07.82 ID:7bQch0LPd.net
ちなワイが好きな映画はベイマックスとシャッターアイランドや

78 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:12.10 ID:QHBmvtPI0.net
>>13
トイストーリー4

79 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:16.17 ID:aus2y9gM0.net
いうほどステマしとるか?
バラエティ番組の番宣とかでダイマやろ

80 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:25.01 ID:QBfXrsYr0.net
ドラクエのレビュー荒れすぎやろ

https://movies.yahoo.co.jp/movie/367173/review/1209/?c=4&sort=lrf

あれか、この映画の本当の目的はドラクエ5を再販する事、か?
だからラスボスのミルドラースを出さなかった、興味あれば自分で買ってプレイしてね、それがあなたのユアストーリー!ってことか?
炎上上等、ドラクエ5がまた売れるならそれでOK!
そう考えればあの脚本で許可が下りた理由がまだ納得行くわ。

ゲスいマーケティングだな。
俺はこの映画を絶対に許さない。
この脚本に携わった人間は全員辞めろ。
馬鹿にしやがって。
もう二度とこの監督の映画は見ない。
消えろ。

81 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:29.20 ID:fJ8hxe2G0.net
ワイ「あの映画めっちゃ良かったわほんまおすすめ」
敵「ほーん(鼻ホジー)」
レビュー「めっちゃ良かったわおすすめ!」
敵「あの映画ほんま良いわおすすめ」
↑こういう思考回路しとるくせに映画通気取ってる奴が嫌い

82 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:35.75 ID:BpvJQVNz0.net
参勤交代が評価高いのはマジで意味わからんかったわ

83 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:38.58 ID:U+KAtEXD0.net
>>76
むしろ絶賛の嵐だった

84 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:52.50 ID:UgLQ6oM00.net
>>7
kore

85 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:48:58.66 ID:V/ExZwv30.net
レビューとか評価は参考にならん

86 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:09.61 ID:G2HuOj+M0.net
>>62
スターウォーズ 最後のジェダイ

87 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:12.06 ID:U+KAtEXD0.net
そもそもアベンジャーズ糞言ってたやつはほぼ対立煽りだったぞ

88 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:22.28 ID:Y3eG6Sa0d.net
未来のミライと打ち上げ花火は評判悪かったから、ホンマにそんなクソなんか?と思って見に行ったらホンマにクソだった

89 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:24.58 ID:hwJzePx+0.net
知的障害者でも楽しめる映画一覧
ビバリーヒルズコップ(特に2が好き)
ナショナルセキュリティ
ラッシュアワー(1が面白かった)
オーシャンズ13
ブルーストリーク
ナッティプロフェッサー クランプ教授の場合
ライアーライアー
イエスマン
MIB
アウトロー
トランスポーター(全作オススメ)
バイオハザード(1.2作目が好き)
フェイスオフ
ミッションインポッシブル(最新作は見てないがオススメ)
キャッチミーイフユーキャン
フォレスト・ガンプ
マトリックス(1が好き)
ロードオブウォー
ターミネーター(2が一番好き)
ミニミニ大作戦(内容は覚えてない)
ダークナイト
コラテラル
イエスマン(3分前に紹介したが記憶になし)
トゥルーマン・ショー
帰ってきた Mr.ダマー
ジョン・ウィック
グランドイリュージョン(最後まで騙される)
スパイダーマン

90 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:28.94 ID:/Vk5p4HP0.net
>>66
天気の子が大ヒットでどこの世界線や

91 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:33.68 ID:30t0tLDk0.net
3 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 [sage] :2017/02/11(土) 14:13:15.05 ID:GGN48HIua
あーつまんね

4 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 [sage] :2017/02/11(土) 14:13:16.88 ID:2XVqhSeMM
ちょっと笑った

5 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/02/11(土) 14:13:33.63 ID:RyxDTJona
おもしろい

8 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/02/11(土) 14:14:00.65 ID:a1Ithpkf0
ワイは好きやで

9 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/02/11(土) 14:14:04.19 ID:eiv0t4I6a
面白い

10 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/02/11(土) 14:14:51.02 ID:wuWj3XSV0



23 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/02/11(土) 14:18:17.40 ID:GGN48HIua
よく見たら面白いわ


92 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:37.35 ID:PySwrEaR0.net
>>15
これ
こっちの方が圧倒的に多い

93 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:41.11 ID:dlY0QmtC0.net
アベンジャーズスレでよく見る

94 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:45.08 ID:hwJzePx+0.net
>>89
ゴーストバスターズ(女性版)
トランスフォーマー(1が衝撃だった)
ワイルドスピード(スカイミッションが一番好き)
Taxi
るろうる剣心
銀魂実写版
バッドボーイズ
メカニック
アイアンマン
96時間
フライト・ゲーム
エンドオブホワイトハウス
ゴーストライダー
ハムナプトラ 失われた砂漠の都(インディジョーンズとは少し違う)
ジュラシックパーク
バックトゥザ・フィーチャー
インディジョーンズ(クリスタルスカルが好き)
ターミナル
トゥームレイダー(1.2が好き)
ワールドウォーZ
ジュマンジ
ジョニーイングリッシュ
パイレーツオブカリビアン(1が好き)

95 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:55.29 ID:hEobKMIKa.net
>>90
興行収入150億ペースだぞ

96 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:49:57.26 ID:nXMf8xo20.net
エンドゲーム「サンキュートニーフォーエバーキャップ」
ファーフロムホーム「だからさあ…ネクストアイアンマンじゃねえよスパイダーマン見せろよ」

ほんまMCUのクソな部分がトムホ版スパイダーマンに詰まってる

97 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:19.17 ID:BpvJQVNz0.net
嫌いな映画が宇多丸に酷評されてたらめちゃくちゃスカッとするわ

98 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:23.12 ID:0BagfwXN0.net
>>55
作画やな

99 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:47.46 ID:3crCEvj90.net
>>86
それはスターウォーズとして評価するからやな
まあアジア人推してたことしか覚えてないくらい面白くなかった

100 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:47.48 ID:XxHjgvOJ0.net
>>95
君の名はより100億も少なくて草

101 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:56.12 ID:sEd1UZfk0.net
ワイだいたい世間の評価とおなじやが
ダークナイトだけずれてた

102 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:56.76 ID:G2HuOj+M0.net
ピクセルとか普通に面白かったのに評判悪いのかなしい

103 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:50:57.25 ID:B3geyOh30.net
>>87
アメコミだからっていう食わず嫌いも多いと
思うわ

104 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:51:19.47 ID:7bQch0LPd.net
セブンはガチで意味不明だった
SAWみたいになんかメッセージ性があるわけでもないただ7つの大罪になぞらえた事件が起こっただけ
ミステリーでもなんでもないやんってがっかりした

105 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:51:20.10 ID:rh+hOvPL0.net
>>42
ザ・コア観たあとがこんな感じだった

106 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:51:34.67 ID:dPjoCrOW0.net
好きな映画を宇多丸がオススメしていたときの脱力感
ワイは評論家に流されるミーハーじゃないんや

107 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:51:38.29 ID:dnUjOQ6+M.net
>>96
スパイダーマンといえば胸キュン青春ストーリーちゃうんか?
今回スパイダーマン最高のラブコメって聞いたけど

108 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:51:48.29 ID:yWOh7VEv0.net
ワイ「結局この映画はなんやったんや……見てもなんも感じないわ」
レビューサイト「〇〇が□□を想って行動するのに感動しました!!」
ワイ「言われてみればなんかそんな気がしてきたわ」

109 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:52:01.19 ID:+J2lUAAR0.net
なんカスと世間の評価の乖離は大体なんカス側が世間で受けるやろうなぁポイントを嫌ってとか理解せずに低評価してるからあてにしてない

110 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:52:13.85 ID:nXMf8xo20.net
アベンジャーズ糞っていう意見はわからんではないよ
そもそもMCUって必要な前提知識(映画)多すぎるし単体でみるには糞やからある意味正しい
あとまんさんさいっきょシークエンスは露骨な入れ方でワイちんぽしなしなやった

111 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:52:23.00 ID:dnUjOQ6+M.net
>>106
宇多丸とかいうノーラン大嫌いおじさゆ

112 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:52:38.56 ID:+Lo1aQ5np.net
なんJ民って流行り物嫌いな節あるよな

113 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:06.33 ID:BaccfikF0.net
最近やと天気の子はほんまいい例でワイは微妙やと思ったけど周りの友達大絶賛やし映画のレビューほど気にしてはいけないものもそうない
逆にかなりレビューが当てになるのはゲーム

114 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:07.39 ID:65TNrWTh0.net
>>106
自分の好きなものが評価されてたら嬉しくならんか?

115 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:11.01 ID:ryhxkHeXH.net
人それぞれって思考大事やわやっぱ

116 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:11.33 ID:3crCEvj90.net
>>77
最近シャッターアイランドみたで
面白かった

117 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:12.22 ID:Tz69FauU0.net
彡(^)(^)「天気の子まぁまぁ良かったな。他の連中の評価は・・・」

https://i.imgur.com/MEUOwj4l.jpg
https://i.imgur.com/4aREfWTl.jpg
https://i.imgur.com/PUyJHBzl.jpg
https://i.imgur.com/O6pldJol.jpg

彡(゚)(゚)「・・・あんまり見たこと語らんとこ」

118 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:13.92 ID:U+KAtEXD0.net
>>110
まんさんシーンは監督すら迷ったらしいからな
ディズニーの圧力やろな

119 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:30.61 ID:d2q8suuy0.net
おるおる

120 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:53:56.83 ID:2nxzcGNB0.net
>>112
ネットのいろんな掲示板やコミュニティでみんな同じこと言ってるわ
「俺らが絶賛するものは流行らない」とかはしゃいで言ってんの
そして、なんだかんだでどこも流行り物の話題のほうが多い

121 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:54:25.03 ID:D+4s6h370.net
>>117
久保帯人感

122 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:54:32.29 ID:7bQch0LPd.net
アイアンマンかっけー!スパイダーマンかっけー!アベンジャーズ最高!

ブラックパンサー…黒人ばっかで誰かわかんねーし政治的な話多すぎてアクションすくねーしほんとポリコレガイジ死ね

123 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:54:34.39 ID:csg0x2Qr0.net
ワイ「せや!ネットのレビュー見たろ!」

☆1!☆1!☆1!

ワイ「見る目あれへんなこいつら」

124 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:54:36.18 ID:65TNrWTh0.net
>>120
話題の限界がアニメとかやろそいつら
そもそも話聞く必要もないわ

125 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:54:55.41 ID:FQsGcC8o0.net
最近ボヘミアンラプソディー実写アラジンララランド連続で全部スレタイみたいになったで

126 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:55:10.20 ID:7bQch0LPd.net
>>116
あれ理解するとほのぼのだからええよなw

127 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:55:33.65 ID:4j8Svw+E0.net
スパイダーマン微妙やったのにみんな絶賛してたンゴ

128 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:55:48.32 ID:BaccfikF0.net
なんJ民は個人的な感受性云々より単に世間の逆張りで作品こき下ろしてる事のが多いやろな
ただ単に作品が自分と合わなかったってなら普通やけど

129 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:55:50.27 ID:QXZ7iBYXM.net
ワイが認めるアメコミ映画

スパイダーマン12
ダークナイト
ローガン
アイアンマン1
ウィンターソルジャー
ガーディアンズ1
アントマン
ソー3
アベンジャーズ34
スパイダーマンファー何とか

130 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:00.84 ID:Yn7znn1h0.net
>>127
ミステリオがよかったわ
完全に騙されたわ

131 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:06.21 ID:jTCsnuA/0.net
彡(゚)(゚)「この映画つまんなかったなぁ!」
彡(^)(^)「宇多丸の叩きレビュー待ちやな」

何考えて映画見てるんだろこいつ

132 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:08.84 ID:IPwp2aISK.net
>>96
師弟関係を描きつつもちゃんと青春物やって
身の丈にあったスパイダーマンしてたろ
どこがそんな不満だったん?
まぁマーベルの宇宙人とかは不必要だったと思うが

133 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:14.50 ID:csg0x2Qr0.net
なんjで邦画のおススメ聞いて葛城事件見たけどクソおもんなかったぞ

134 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:16.29 ID:egP4ImlNd.net
>>100
100億行ったらその時点で邦画の興行収入ベスト10に入るぞ
君の名はが異常なだけや

135 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:24.65 ID:nXMf8xo20.net
>>107
ティーネイジャー的ラブコメなのは確か
ただスパイディ映画かというとワイは2作とも評価できんわMCUの前提が重すぎる
ピーター、MJ、ミステリオ三名の演技だけはよかったすごくよかった
スパイダーバースが完璧すぎたってのもあるけども

136 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:32.17 ID:65TNrWTh0.net
>>131
叩きレビューはそれ自体がエンタメみたいなもんやししゃーない

137 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:41.99 ID:hEobKMIKa.net
今年の映画業界はやばいな
100億以上の作品が何作も出てくる
かなりの当たり年とも言える

138 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:56:57.54 ID:hwJzePx+0.net
最近話題になってたのでトイストーリー4とアラジンは見る価値あるけど
天気の子は見る価値なかったで

139 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:57:22.76 ID:ZR1QKndj0.net
作品として確かに出来良くなくても好きなもんとかあるよね?
ワイはおおかみこどもの雨と雪が好きなんやが
大抵言われてることには納得する
でも好き

140 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:57:29.74 ID:3crCEvj90.net
>>126
そういうことかい!ってなるが
一番最後はちょっと悲しいやん

141 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:57:39.35 ID:KQfEhb5s0.net
わいは絵いーが嶺井けどとりあえずレッドジョンはリズボンと保安官だって言いたい

142 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:57:52.46 ID:G9TxKkiY0.net
まあ面白さがすべてなら宣伝費に金かけまくることもないわね

143 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:57:58.97 ID:hEobKMIKa.net
>>134
これな
連続2作品で100億達成したのも宮崎駿しかおらんし
新海はもうそのレベルに達しようとしている
ただ、そのパヤオですら複数200億は達成できてないんだよな

144 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:05.27 ID:71Fj9CkB0.net
>>130
ミステリオに騙されとる奴初めて見たわ

145 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:14.91 ID:5sbBpmTg0.net
実際IMDbで7.5超えてるようなのでつまらないのって滅多にないやろ

146 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:22.03 ID:7Is6a7D50.net
>>7
これ

147 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:36.26 ID:KQfEhb5s0.net
映画でオキニ隠ししてる奴いそう

148 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:40.91 ID:iJkXPUxQ0.net
>>117
考察ばっかされてる作品って駄作よな

149 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:43.13 ID:zEWFcUt50.net
今年は映画バブル感あるわ

150 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:58:45.71 ID:Rh/zkli+0.net
>>66
この中で毎日毎日ステマしてるのは天気やね

151 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:02.06 ID:B3geyOh30.net
>>147
なんのメリットがあるんや……

152 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:06.48 ID:7bQch0LPd.net
>>140
まぁそこはなw
ただあんなに不気味な雰囲気だったものが見方次第ではガラリと変わるからやっぱすげーわって思ったあの映画

153 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:11.19 ID:71Fj9CkB0.net
アラジンのポリコレソングは現実じゃなく妄想なんが監督の抵抗を感じる

154 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:24.04 ID:Yl1lGRHX0.net
ぶっちゃけ映画館で映画みてつまんなかったことないわ
最後にいい感じのbgm流しとけばうるっとくる

155 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:29.20 ID:KQfEhb5s0.net
>>143
パヤオが日本人にアニメの良さを伝えたしパヤオと誠を同列に語るのは無理があるわ

156 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:30.75 ID:21xu7uZX0.net
>>114
ヲタクはねぇ・・・つまんない物評価して俺分かってる、面白い物貶して大衆に流されない俺ってやるのが・・・大っ好きなんだよ!!!

157 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:35.15 ID:mu4c1JRU0.net
レビュー「踊る大捜査線劇場版3とfinalはクソ!」

視聴後ワイ「言うほど悪くなかったやん(夜行バスのシーン以外は)」

158 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:41.06 ID:LvPRm1EO0.net
彡(゚)(゚)「この映画つまんなかったなぁ!世間の評価はどうなんや」
世間「☆5!☆5!☆5!☆4!☆5!」
彡(゚)(゚)「…」
彡(^)(^)「よく見たらけっこうおもろいやん!」

159 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 23:59:41.39 ID:sM7fFiim0.net
星5◼◼◼◼◼◼◼◼◼
星4◼◼
星3◼
星2◼◼
星1◼◼◼◼◼◼

ワイ「��」

160 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:05.27 ID:rkII8SJLM.net
なんやこれめちゃくちゃ難解やんけ意味わからんまま終わったわ死ね
とりあえず解説見てみるか、ふむふむなるほど、めちゃくちゃオモロイやんけ!

161 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:16.32 ID:zJOffAWf0.net
>>151
その映画嫌い→「こいつ等に何がわかるんや!」
その映画好き→「ミーハーなお前の好きとワイの好きはレベルがちゃうんじゃ!」

みたいな病気手前のめんどくさいやつもおるんやワイとか

162 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:19.88 ID:X1trOyHH0.net
>>137
というかディズニーが世界規模でヤバいぞ 

7月時点でディズニーの史上年間最高興行記録更新した

キャプテンマーベル
アベンジャーズエンドゲーム
アラジン
トイ・ストーリー4
ライオンキング
アナ雪2
スター・ウォーズ9

このラインは全部10億ドル超えるだろうし
年間100億ドル超えもあるで

163 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:20.39 ID:AiuZdFAPa.net
ちなみにスターウォーズ8はどんな評価なん?
興行収入も

164 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:21.12 ID:1iNBprP70.net
まぁ天気の子で100億超え2連続だしちゃったし
新海誠>>>>>>宮崎駿という格付けはすんじまったか

165 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:26.06 ID:9V54jea10.net
ワイ「うーん...これは☆3.7くらいや!」

レビューサイト「☆3.7!w」

ワイ「3.6か3.8にしよ」

166 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:42.02 ID:dKQarkBba.net
>>159
業者とアンチばっか

167 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:00:54.54 ID:9BVwLIl60.net
くっそつまらん映画見たわ!レビュー見たろ!ポチー
☆☆☆
彡(^)(^)
とても面白かったです!
彡(゚)(゚)

168 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:01.74 ID:5SYGM9bP0.net
アメコミはいっぱい出てくるのはあかんわ
単体のはおもろい
でもブラックパンサーは微妙やった

169 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:04.33 ID:SxAG9UvT0.net
ミステリオに騙されたってやつ初めてみたわ
原作知ってる人は騙されないのしゃーないけどガチ初見だと騙されるんやろか
すごい気になるわ

170 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:12.11 ID:GyKCzst/0.net
>>162
特待思想の流布に大成功しとるやん

171 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:12.44 ID:cxWLe+OH0.net
>>162
シンデレラもあるやろ

172 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:20.51 ID:84OJWKG50.net
パヤオがいなければ深海魚も生まれんぞ

173 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:39.53 ID:iIyF0PwP0.net
>>156
まあ10代前半とかならワイもそういうメンタリティでドストとかトルストイとか読んでたと思うし理解できるけど
いつまでやっとんねん感がすごいなあいつらは

174 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:42.00 ID:AiuZdFAPa.net
>>164
天気の子が200億行ったらそう名乗ってもいいけど
まぁ厳しいわな

175 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:43.09 ID:9BVwLIl60.net
>>169
勝ち初見やから騙された
原作見てたらにやにやしてたんやろうな

176 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:54.58 ID:X1trOyHH0.net
>>171
マレフィセント2はあるけど、10億いくかな?

177 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:57.33 ID:euRQn9C0d.net
ネット「TRICKはドラマいいけど劇場版はゴミ!」

ワイ「別に普通におもろいやろ...」

178 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:01:59.82 ID:sCNzIWMX0.net
素直に好きと言いにくい映画は確かに存在する
アンダーザシルバーレイク好きやけど「秘宝とか好きそうサブカルくっさ」って言われそうやもん

179 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:10.32 ID:1iNBprP70.net
>>174
老害さぁ、認めなよ?
どっちが格上なのか

180 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:19.96 ID:VeHEfyGX0.net
filmarksで3.7以上ならハズレはないイメージやな

181 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:28.85 ID:Z0/PSShAr.net
>>179
そら宮崎駿やろ

182 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:34.80 ID:CEhy0PYCa.net
>>143
パヤオと新海じゃ作る映画全然違うし比較にならんやろ
パヤオは世界観やストーリー重視やけど、新海は作画、音響重視な気がするわ
パヤオの作る映画は家でも充分魅力は伝わるけど、新海の映画は家で見たらそこまでよく思わんやろ

183 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:41.23 ID:2GwKVULB0.net
彡(^)(^)「この映画めっちゃおもろかったわ!評価どうなんやろ?」
☆1
☆1
彡(゚)(゚)「……」
彡#(゚)(゚)「この映画よく見るとおもろないやん!クソやわ!」

184 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:41.89 ID:LnUlSPBE0.net
>>179
新海が格上だよ

185 :風吹けば名無し:2019/08/04(日) 00:02:42.94 ID:Vj1WyeaV0.net
>>169
ワイも初見だったが騙されたぞ
てか映画内で5回くらい騙されたぞ

総レス数 185
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200