2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】神戸の街並み、ぐう美しいwwww

1 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:35:07.44 ID:Kdlwezsl0.net
https://i.imgur.com/kCtmm0V.jpg
https://i.imgur.com/seutuDe.jpg
教会のライトアップされてない写真でゴメン
旧居留地と北野って言うらしい

横浜も綺麗だが神戸も綺麗

2 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:35:37.88 ID:YRsxC+L30.net
ビートルズ歩いてそう

3 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:35:41.07 ID:zdFqSOT00.net
イギリスのエジンバラ

こんな景観あったらそりゃハリポタとか生まれるよね


https://i.imgur.com/VRWkMUA.jpg
https://i.imgur.com/Lrrm19t.jpg
https://i.imgur.com/SuysgC2.jpg
https://i.imgur.com/9bVg1EW.jpg
https://i.imgur.com/5YDa80k.jpg
https://i.imgur.com/5fYGnxz.jpg
https://i.imgur.com/4wRFb0D.jpg
https://i.imgur.com/rBR16ne.jpg

4 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:35:41.53 ID:s/AhdzCAd.net
けどブスしかいないんでしょ?

5 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:35:41.72 ID:Cx69vHdE0.net
でも田舎じゃん

6 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:35:46.09 ID:Kdlwezsl0.net
神戸は人口減だけど魅力あるよな

7 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:00.98 ID:cFxLw6Bv0.net
いやいや神戸は汚いよ
三ノ宮を出せ

8 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:15.15 ID:yjCr3NfW0.net
>>3
やっぱり真のヨーロッパはすげえわ

9 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:15.68 ID:YRsxC+L30.net
>>3
2枚目アサクリで見た

10 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:22.79 ID:Kdlwezsl0.net
横浜と神戸だったらどっち住みたい?

11 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:27.88 ID:qNH1aKF80.net
神戸大と早慶ってどっちがレベル高い?

12 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:29.99 ID:MKxSZOsJ0.net
神戸大丸って日本一美しい百貨店なんやろ?

13 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:47.66 ID:uMNfNcoM0.net
おはtofubeats

14 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:36:59.51 ID:tePFH0Tw0.net
懐かしいンゴ
サッスーン邸で結婚式したわ

15 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:37:25.49 ID:rrx/SdAZ0.net
三宮三ノ宮神戸三宮問題はなんとかしろ

16 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:37:27.03 ID:Kdlwezsl0.net
>>11
知らんけど
神戸の灘は小中で日本一だっけ

17 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:37:38.87 ID:ubHoChnz0.net
日本も災害大国でさえなければなぁ

18 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:37:53.45 ID:GFUk3nz+0.net
もう神戸は終わりや

19 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:38:31.56 ID:rqIgiGvda.net
>>17
災害とか関係ねえだろ
モンゴロイドの美的感覚がカスなんだよ
東アジアにまともな街並み一つもねえのがその証拠

20 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:38:39.90 ID:3IbuaIqo0.net
>>3
お前ぴったんこカン★カンみたやろ

21 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:38:46.47 ID:jLrO6feD0.net
北野を歩く体力はねえなあ

22 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:38:55.39 ID:Kdlwezsl0.net
>>12
https://i.imgur.com/uuNZ8nE.jpg
これやで

23 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:39:02.06 ID:yQj47OFS0.net
>>3
ブラッドボーンの舞台?

24 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:39:13.40 ID:E54XbTIZ0.net
>>12
行ってん
どこが?ってなるから

25 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:40:31.81 ID:Kdlwezsl0.net
横浜山手とか美しいぞ
高級住宅街と異人館が混ざってる
ぶっちゃけ元麻布とか東京の高級住宅街より全然綺麗

26 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:41:45.31 ID:C9xRK5oT0.net
大丸は綺麗やろ
西側にちょっとでも行くとカスやけど

27 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:42:22.23 ID:DUwpDZlu0.net
>>3
かっけぇ…

28 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:42:35.91 ID:cFxLw6Bv0.net
大丸前の交差点がまずカス

29 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:43:38.36 ID:UpXrZmRR0.net
アンチ乙
神戸にはブランドがあるから

30 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:44:59.65 ID:KPJ1avQy0.net
なおケンブリッジ大学と神戸大学

https://i.imgur.com/Q8wphSK.jpg
https://i.imgur.com/tCYFlXE.jpg

31 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:46:01.26 ID:2qfocemD0.net
行ったら分かるけど繁華街ですら人おらんで

32 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:46:56.74 ID:T3S84c1Da.net
京都⇔神戸
お互いエエところですな

大阪→神戸
気取ってんじゃねーぞオラァ

神戸→大阪
下品で嫌ですなぁ

大阪→京都
古くさいんじゃオラァ

京都→大阪
大阪さんは賑やかでいいどすなぁ

33 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:47:24.37 ID:cmYl/rVV0.net
>>30
神戸大ってこんな綺麗なのか
さすがにケンブリッジのが貫禄はあるけど

34 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:48:08.69 ID:FyIeHIF80.net
日本的な美しさならまだしも
洋風の街並みを日本に造るってただのコンプ丸出しの恥ずかしい街やんけ

35 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:48:49.31 ID:5+zKnCe30.net
>>33
建物に一番お金がかけられた時代だろうからなあ

36 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:49:08.92 ID:i9kJAOPO0.net
ブルーボトルあるしな

37 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:49:21.73 ID:k1QkksvI0.net
神戸は地震で区画整理できた勝ち組やからな
そら機能的で街並みも綺麗よ

38 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:49:31.45 ID:Kdlwezsl0.net
https://i.imgur.com/DyUbiJT.jpg
https://i.imgur.com/dlSbNO9.jpg
https://i.imgur.com/TjBJCXt.jpg
これが横浜

39 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:49:32.36 ID:TovZYrdu0.net
欧州見てると建物の統一感だよな
高層ビルじゃなくてもビルが統一してる事で美しく見える
いかに景観が大切かが分かる

40 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:49:43.65 ID:Yd5WBReX0.net
神戸観光で回るの楽しいしええよな
ただ異人館巡りは坂がキツすぎて草も生えなかった

41 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:50:22.46 ID:S3yyGPTw0.net
>>3こういうの見て思うんだけど
室外機とかってどうしてるんやろって

42 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:50:25.27 ID:0KiqQbFV0.net
北野のスタバ今いつも混んでるってマジ?

43 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:50:41.41 ID:G5sOqHSiM.net
新神戸から徒歩圏に滝があったりロープウェイでハーブ園いけるから家族遊びには有能なんだよなあ

44 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:50:42.78 ID:T3S84c1Da.net
>>34
日本に表現の自由に伴う近代法、近代建築、電気工学、燃料機関を教えてくれたのは欧米やんけ
日本が一から産み出したもなんて無いぞ

45 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:50:51.02 ID:KPJ1avQy0.net
>>40
まだこういうこと言うてくれる人おるんやな

46 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:50:52.07 ID:gKdZXYVK0.net
神戸は震災で街がめちゃくちゃになったこと忘れんなよ

47 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:51:13.52 ID:gKdZXYVK0.net
震災の時ほんま三宮やばかったんやからな

48 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:51:31.62 ID:gKdZXYVK0.net
>>42
平日夜はそんなことないよ
土日はあかん

49 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:51:46.18 ID:cCM4ropqd.net
>>24
行ってんとかどこの方言やねん

50 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:51:57.16 ID:/4OFmGix0.net
なお明石如きに人をいっぱい取られている模様

51 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:52:17.35 ID:mFrvfGjkd.net
なお外国人に全く人気がない模様

52 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:52:44.20 ID:T3S84c1Da.net
山口組「おう、ハロウィンの時はお菓子やるからみんなも神戸来てや」

53 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:53:03.64 ID:gKdZXYVK0.net
>>49
関西では普通に使うけど

54 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:53:06.93 ID:Kdlwezsl0.net
>>51
そもそも関空から遠いし

55 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:53:38.45 ID:/4OFmGix0.net
神戸がビルの高さ規制って正直アホやろ
高層ビルあっての景観やん

56 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:53:58.92 ID:G5sOqHSiM.net
観光がイマイチな理由もわかるわ
意外と食い物がこれといったものない
洋食?鉄板焼?うーんみたいな
あと動物園も水族館も平成初頭の空気で老朽化激しい

57 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:54:05.38 ID:Kdlwezsl0.net
>>50
明石は神戸ナンバーだし子育て支援凄い

58 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:54:34.30 ID:yuJIGv8w0.net
なお人口減

59 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:54:43.31 ID:Kdlwezsl0.net
>>56
神戸牛

60 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:54:48.25 ID:Y79/aAiz0.net
まだ震災から復興してないという現実

61 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:54:56.75 ID:/4OFmGix0.net
>>51
京都は反対やし西に行っても姫路城やからなあ

62 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:04.05 ID:lLHNtGhd0.net
>>44
欧米くらいざっくりならそらそうやろ
その欧米だって一体なわけじゃないぞ1

63 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:08.32 ID:E54XbTIZ0.net
>>41
ヨーロッパのエアコン普及率5%程度やからな
それで熱波きて数万人死んだりしとる
ガイジすぎるでほんま

>>49
お前がどこじゃ間抜け

64 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:34.33 ID:mzM90OI00.net
>>1
めっちゃ植民地感

65 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:37.50 ID:G5sOqHSiM.net
>>59
佐賀牛とかのほうが今は美味しいから

66 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:37.59 ID:gKdZXYVK0.net
>>60
最近やっと借金返し終わったから
ほんまとうほぐには腹たったわ

67 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:45.46 ID:0KiqQbFV0.net
>>56
水族館は民営化するからどうなんのかな
動物園はやばいかもなパンダのレンタル期限迫ってるんやろ

68 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:55:56.34 ID:lLHNtGhd0.net
>>63
今回の熱波のニュースでロンドンがエアコン数パーセントとか聞いてマジでビビったわ

69 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:56:12.88 ID:+CG+PWAUr.net
>>65
佐賀まで行くのはちょっと

70 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:56:28.31 ID:unR0f1Yq0.net
とうほぐはアホみたいに優遇されてるくせにまだ被災者ビジネスしててうざいわ
タヒね

71 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:56:34.78 ID:T3S84c1Da.net
>>55
高層ビルを目の敵にしてる奴ってなんなんやろ
神戸みたいな山や海に挟まれて小さい市街地は高度利用するしかないのにな
高層ビルそのものも高度な技術力の集合体で一種の芸術なのに

72 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:56:36.21 ID:7pPCfgNs0.net
なお絶賛衰退中

73 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:56:51.06 ID:2qfocemD0.net
食事は大阪名物と言われてるものが美味いで
特に串カツ

74 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:56:59.08 ID:G5sOqHSiM.net
>>67
パンダの飼育環境がずさんすぎる
関西の場合アドベンチャーワールドいうパンダの見本市みたいな動物園あるから余計ショボさがわかる

75 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:00.15 ID:0KiqQbFV0.net
>>48
二階建てとはいえ普通のスタバより席少ないくらいやろし土日はやばいやろな

76 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:00.27 ID:Kdlwezsl0.net
>>60
不謹慎かもしれんが
東日本大震災の復興状況見たら神戸の凄さ分かる借金返したし
東日本大震災なんてもう8年経った

77 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:17.81 ID:h6pDtJyf0.net
>>66
神戸はあんまり援助してもらえんかったんか?

78 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:23.04 ID:x75rf6G1x.net
>>7
鳥夢やったかなんjのおもちゃになった焼き鳥屋まだあるんか?

79 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:45.90 ID:gKdZXYVK0.net
>>77
せやで
最近やっと政治家が動いてくれた

80 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:46.63 ID:0KiqQbFV0.net
>>74
わかるわワイ兵庫だけど王子行ったことないけど白浜は行ったし
あそこの父パンダが中国もびっくりのビックダディやからな

81 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:57:58.18 ID:KPJ1avQy0.net
>>71
これ
寧ろ山と海の間は高層ビル群とかかっこええのにな

82 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:58:46.85 ID:r3v9+3yIM.net
阪神淡路大震災のときは復興?それより東京に集中やでみたいな政治の動きして金が東に集まった
結局地元財界だけだなんとかしたようなもん

83 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:58:51.73 ID:/4OFmGix0.net
ほもフィーもボロボロ
オリックス修理してくれや

84 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:59:04.33 ID:Fb67u35G0.net
神戸に比べて東北は負担率低すぎやろ
どんだけ国に頼るねん
割合同じにせーや

85 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:59:30.42 ID:Fb67u35G0.net
神戸の時は自衛隊もほんま来るの遅かったし
うんち!

86 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 02:59:53.19 ID:lLHNtGhd0.net
>>84
足の引っ張り合いは醜いぞ
敵は中央であり東京

87 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:01.22 ID:YZpXlsdV0.net
オワコン都市やん

88 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:04.17 ID:Fb67u35G0.net
これからもいろんなとこで地震起きるし、負担率は見直せよ
地域間格差酷すぎるねん

89 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:07.97 ID:lLHNtGhd0.net
>>85
村山じゃ残当

90 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:17.35 ID:Kdlwezsl0.net
>>84
田舎だし…

91 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:33.69 ID:Fb67u35G0.net
>>86
当時の政権ゴミすぎ
しね
まあ東北の時の政権もうんちやったけど

92 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:42.04 ID:sgQjIiVy0.net
兵庫はオサレなイメージあるわ
ちな埼玉

93 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:47.45 ID:KPJ1avQy0.net
>>86
謀反物ばかりで敵の東京に寝返りまくりの模様

94 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:00:49.67 ID:Fb67u35G0.net
村山と菅なら、まぁね

95 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:01:21.95 ID:jcDPdoAO0.net
まぁクソデカ地震神戸で起きるとは当時誰も思ってなかったからしゃーない
あの頃からずっと南海トラフや

96 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:01:24.45 ID:qIJ1eM/wM.net
中央の目論見としては潰れたどさくさで神奈川あたりの港に需要付け替えて関東にブーストかけたろうとかそんなかんじやろ
なおアジアの国に奪われるだけの模様

97 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:01:35.33 ID:h6pDtJyf0.net
>>79
はぇ〜
誰も住んでないとうほぐには金注ぐのに栄えてた神戸には金注がんとか意味不明やな

98 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:01:55.40 ID:iDmpku5z0.net
>>3
なんでヨーロッパって第1次第2次世界大戦があったのに昔の建造物結構残ってるの?

99 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:01:56.28 ID:lLHNtGhd0.net
>>74
白浜は中国も認めるところやからなあ(というか中国の研究所の日本支部があったような)
中国以外であんなにパンダいるところなかやかないやろ

100 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:01:59.18 ID:Kdlwezsl0.net
>>92
神奈川と通ずるよね
兵庫は神戸・芦屋・西宮・宝塚がオシャレエリア

101 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:02:11.61 ID:qIJ1eM/wM.net
村山とか言われるけどあのとき連立で自民党もちゃんと与党やからな

102 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:02:19.48 ID:gKdZXYVK0.net
>>97
今の副官房長官が淡路出身なんやけど、最近やっと成果出たんや
20年以上経ってしまったけど嬉しいで

103 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:02:44.66 ID:EnvILhJj0.net
神戸行ったけど田舎の都会って感じで住みやすそうだった ちな埼玉

104 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:02:49.26 ID:lLHNtGhd0.net
>>98
情熱が違う
焼け野原になっても写真なんかから復元したような街もある

105 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:02:52.64 ID:T3S84c1Da.net
>>62
日本における電気は東電がドイツの発電機を買って送電し、関西電力がアメリカの発電機を買って送電した
当時東西で違う発電機を買った理由で電力周波数が東西で50/60で別れてる
鉄道も大元はイギリスの技術だし、電子レンジももともとは米軍がマイクロ波でチョコが溶けてたのを偶然見つけて、商品化した
インターネットもアメリカの軍事技術が根幹やで
日本人が産み出したのは今のインテル系のCPUチップくらいやで

106 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:03:05.06 ID:KPJ1avQy0.net
なんJじゃ神戸は圧倒的ゴミの風潮やけど意外とまだ地元愛あるんやねお前ら

107 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:03:25.95 ID:2qfocemD0.net
いらん空港作って借金増やす無能采配

108 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:03:27.13 ID:qIJ1eM/wM.net
>>99
本国から逆視察来るレベルやからな
田舎で土地に余裕あるのとヤリチンパパのおかげやけど

109 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:03:47.50 ID:h6pDtJyf0.net
>>102
そうなんや
兵庫県民やけど震災経験してないから何も知らんかったわ
梅田はここ10年でかなり栄えたし神戸もまた復活してほしいわ

110 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:00.02 ID:Kdlwezsl0.net
神戸は横浜とか神奈川の事どう思ってんの?

111 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:13.10 ID:y2SK++Fvd.net
兵庫(県)はオシャレなイメージかもしれんが兵庫(地名)は治安悪いぞ

112 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:13.36 ID:VvW5GSBX0.net
姫路にもきてや
https://i.imgur.com/FjOBOpp.jpg
https://i.imgur.com/aVnqKu9.jpg

113 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:14.41 ID:bnfUkIYpr.net
神戸大経営ワイ、高みの見物

114 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:15.94 ID:lLHNtGhd0.net
>>105
ドイツとイギリスとアメリカやろ?
欧米で一緒くたにならない、ドイツだってイギリスだってアメリカだってなんでも生み出したわけじゃない

115 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:31.89 ID:IsEgZuC30.net
>>16
小は無いぞ

116 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:35.90 ID:h6pDtJyf0.net
>>98
石造りやから木造より燃えにくいってのと後は努力
ワルシャワとか丸々やり直しや

117 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:40.90 ID:gKdZXYVK0.net
>>109
梅田羨ましいな
神戸も今度再開発するけど成功するかどうかは謎や
市長が積極的に推進してるから楽しみにはしてる

118 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:45.71 ID:0KiqQbFV0.net
>>112
日の出ツアーとか色々頑張ってるけどなあ

119 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:04:45.72 ID:qIJ1eM/wM.net
神戸空港ってそんなあかんかな?
関空が邪魔と思うねん
関空の代わりに神戸を玄関口にしてたほうが関西にはメリットあったやろ

120 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:02.52 ID:jcDPdoAO0.net
>>110
横浜の中華街も不味い店多いんやろか

121 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:08.13 ID:h6pDtJyf0.net
>>16
中高やな

122 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:12.13 ID:gKdZXYVK0.net
>>113
よぉ、パラ経

123 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:15.36 ID:PWyrkQp+0.net
>>3
6枚目たまらん

124 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:17.29 ID:H6LGVw5ga.net
>>98
イギリス本土って大したダメージないやろ?

125 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:40.22 ID:y2SK++Fvd.net
>>119
播磨灘に作る計画もあったんやけどなぁ

126 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:54.26 ID:qIJ1eM/wM.net
神戸の中華街は肉まん食うと舌痺れる謎の添加物入ってるからやめとけ
551のほうがいいぞ

127 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:05:58.49 ID:lLHNtGhd0.net
>>124
ロンドンは空襲あったけど他はどうなんやろね

128 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:06.34 ID:gKdZXYVK0.net
>>119
今度発着便数の割合見直すって聞いたけどどうなるんやろか

129 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:10.83 ID:h6pDtJyf0.net
>>119
当時の市長がね

130 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:18.06 ID:KPJ1avQy0.net
>>126
おファッ!?

131 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:27.30 ID:IsEgZuC30.net
>>3
こういうのが残ってられるのって地震がそんな強ないからってのもあるんちゃうか
日本やったらとっくに全壊しとるやろこんな建物

132 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:29.01 ID:VvW5GSBX0.net
>>118
城以外目立つものないからな

133 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:38.72 ID:jcDPdoAO0.net
>>126
老祥記は美味いやろ
好み分かれる味やとは思うけど

134 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:06:56.46 ID:H6LGVw5ga.net
>>126
それって山椒じゃないんですかね?

135 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:03.14 ID:0KiqQbFV0.net
>>119
空港はアレやけど今でもポートライナーパンクしてて島の大学側が始業遅らせたとかあったから現実になったらどうなってたんやろ

136 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:07.08 ID:2qfocemD0.net
>>132
何でや書写山あるやろ!

137 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:10.42 ID:sfCYPwAF0.net
三宮のセンター街入り口っていつも9条カルトが署名活動してるけどあれどっから湧いてるんや
やめてほしい
通行の邪魔やねん

138 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:14.49 ID:Kdlwezsl0.net
>>120
まずいかどうかは知らんが金持ちがいっぱい来る
あの辺りの隣の山下エリアは横浜で1番伝統的なエリアで高級マンションや高級車店最近増えてる

139 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:16.62 ID:KPJ1avQy0.net
せやけどワイらはもうイギリスみたいな建物の中じゃ生きていけんやろ?落ち着かんやろこんなもん

140 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:26.92 ID:lLHNtGhd0.net
>>131
まあそれはある
日本も明治大正期のレンガ建築が関東大震災で壊滅したからな

141 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:43.06 ID:/4OFmGix0.net
>>132
白鳥城(迫真)があるで

142 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:48.19 ID:sfCYPwAF0.net
最近はワンパンマンのクセーノ博士みたいな奴が山本太郎の看板背負って一日中立ってるし
やめてくれや

143 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:07:49.51 ID:YGayX3U00.net
神戸商科大←オシャレ
兵庫県立大←うーん……

144 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:02.24 ID:88+o2L630.net
>>30
六甲台はやっぱ良いな

145 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:29.04 ID:krJZff0p0.net
ヨーロッパ一美しい古都と言われてたドレスデンは空爆で壊滅したから悲しい

146 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:29.71 ID:VvW5GSBX0.net
>>136
太陽公園とかマニアックなんはあるけど交通の便がよろしくないやん

147 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:39.22 ID:Kdlwezsl0.net
まず人口増やさないとテナント増えない

148 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:41.46 ID:2BDNb4tQr.net
大阪京都は既に行ったが、神戸は一度行ってみたい

149 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:48.11 ID:kvv7JL1Y0.net
商店街寂れ具合やばいけどな
センタープラザの退廃感好きやわ

150 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:48.81 ID:9fAIS2TJr.net
>>3
街そのものが芸術品やな
一部や一角やなくて
やっぱ電線ある無しで全然違うんや

151 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:08:51.15 ID:sfCYPwAF0.net
近くにでっかい創価学会のビルあるし幸福の科学のビルあるしほんま気色悪いわ

152 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:00.09 ID:5MD4AmbR0.net
三宮ってやっぱおしゃれなん?
あと食べ物なにがうまい?

153 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:15.40 ID:jcDPdoAO0.net
>>138
神戸は不味い店がほとんど観光客ばっかりで中華街じゃない周辺の中華料理屋が美味いって有様やで

154 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:18.12 ID:qIJ1eM/wM.net
姫路は観光いうても城と灘菊酒造くらいしか見るもんないからなあ
サファリとかもあるけど移動がうんこで車借りたり色々めんどいねんあのへんの観光

155 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:18.75 ID:sfCYPwAF0.net
>>152
マクド

156 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:22.42 ID:fg0CeOCF0.net
神戸は住むにはちょうどいいけどまぁ退屈な街やわ

157 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:26.26 ID:phF1H6Hp0.net
>>98
ドイツのフランクフルト、イギリスのコベントリーあたりは大戦で焼けて今も街並み汚いよ
日本と比較したらマシやけど

158 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:26.63 ID:NpBsOpb70.net
>>141
御着の支城のくせに

159 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:41.36 ID:YGayX3U00.net
川崎汽船のビルすこ

160 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:42.63 ID:i3zL1lPEd.net
なおセンター街

161 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:47.52 ID:GyfD6Vbt0.net
>>136
あそこ地味なのに疲れるよな

162 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:50.37 ID:L4qEbrvH0.net
1枚目の写真のちょっと先で覚せい剤中毒のゴミがひき逃げ事件起こしてたな

163 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:09:59.38 ID:0KiqQbFV0.net
>>154
最近自虐ネタに走ってて草生えた

164 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:00.45 ID:/4OFmGix0.net
>>152
三宮はただの汚い街や

165 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:01.20 ID:cFxLw6Bv0.net
三ノ宮はオシャレじゃない
元町もオシャレじゃない
あとは駅から遠い

166 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:08.37 ID:PZyT29b70.net
姫路には太陽公園があるからな

167 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:08.57 ID:KPJ1avQy0.net
>>162
最近?

168 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:09.40 ID:gKdZXYVK0.net
>>149
センタープラザやばいよな

169 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:43.45 ID:fg0CeOCF0.net
神戸空港は地味に便利ですこ
東京行くのによう使うわ

170 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:46.43 ID:E54XbTIZ0.net
>>119
いやあんなクソしょぼ空港で関空の代わりなるわけ無いやん
ポートライナーとかいうポンコツと橋も貧弱やし
石垣空港の方が栄えとるレベルやであれ

171 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:10:49.85 ID:VvW5GSBX0.net
>>154
セントラルパークは姫路市民のワイでも行くのめんどい

172 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:00.16 ID:IsEgZuC30.net
姫路は地味に遠いわ

173 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:11.40 ID:jcDPdoAO0.net
居留地はまぁオシャレって言ってええんちゃう?
他大部分が田舎の都会やけど

174 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:20.55 ID:gKdZXYVK0.net
>>172
言うて三宮から1本でいけるやん

175 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:25.89 ID:GyfD6Vbt0.net
兵庫は淡路島よかったわ

176 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:29.84 ID:KPJ1avQy0.net
もうちょい神戸に人呼ぶ方法ないもんかね

177 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:31.19 ID:5lxCB5zG0.net
神戸ってなにすることなんや
買い物か?

178 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:40.37 ID:/4OFmGix0.net
>>158
白鷺城じゃなくて白鳥城や
太陽公園にあるやつや

179 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:45.21 ID:E54XbTIZ0.net
姫セン数年前いったけどボロボロやんあれ
もう見た目廃墟みたいやったで
早晩潰れるんちゃう

180 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:52.58 ID:gKdZXYVK0.net
>>176
ないやろ
神戸民のワイでも思うわ

181 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:11:57.84 ID:L4qEbrvH0.net
>>167
2年くらい前かな

182 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:00.87 ID:0KiqQbFV0.net
王子動物園はパンダ諦めて天王寺が今いるコアラで最後とかやからコアラゴリ押ししろと思ったけど淡路島のイングランドの丘にコアラいるんやったわ
あそこガラガラで快適すぎる

183 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:01.67 ID:VvW5GSBX0.net
>>175
たまねぎクレーンゲームやったか?

184 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:03.53 ID:6fSOHzCXM.net
>>159
三井やなくて?

185 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:03.94 ID:kvv7JL1Y0.net
>>177
買い物なら大阪いけばええしな…

186 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:18.22 ID:fw3Dpc+GM.net
三宮はともかく神戸駅までタワマン規制はどうなんやと

187 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:35.91 ID:KPJ1avQy0.net
淡路に関しては上沼恵美子が実効支配してるから安泰やねん

188 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:37.88 ID:jcDPdoAO0.net
>>174
1000円かかるやん
京都行くのと対して変わらんで

189 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:42.80 ID:7keWGo+yM.net
美瑛の駅前の軒並みはすこ

190 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:52.79 ID:gKdZXYVK0.net
>>188
姫路城をすこるんや

191 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:12:55.41 ID:YGayX3U00.net
>>184
三井やわ

192 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:05.23 ID:5lxCB5zG0.net
いっつも地下鉄でいくからわからんけど、ホモフィーってメラド以上の辺境にあるな

193 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:06.79 ID:qIJ1eM/wM.net
思うに神鉄のせいで市内でも生活圏分断されてるからあかんと思うんやけど

194 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:11.37 ID:5tnDUFmfp.net
>>3
何でこんなに早く画像貼れるんや

195 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:14.85 ID:fg0CeOCF0.net
姫路は駅から道伸びててその先に城が見えるって景色はインパクトあっていいと思う
城しかないけど

196 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:22.03 ID:NpBsOpb70.net
日曜に姫路のウィンク球場で阪神二軍戦やるぞ

197 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:31.54 ID:gKdZXYVK0.net
淡路島ほんまええ場所や
流れてる時間が違う

198 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:35.81 ID:YFi5SZjQ0.net
日米は効率に特化しすぎてて美しさに欠ける
特に碁盤道路

199 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:13:55.66 ID:VvW5GSBX0.net
>>196
ワイ見に行くで

200 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:14:01.75 ID:GyfD6Vbt0.net
>>183
時間も鞄のスペースも余裕なくてなぁ
チャリだったからあの坂登ってまで行こうとも思えんかった

201 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:14:27.57 ID:SMnud/fS0.net
異人館か?

202 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:14:44.28 ID:/4OFmGix0.net
太陽神戸三井銀行←つよそう

203 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:14:44.94 ID:qIJ1eM/wM.net
王子動物円も姫センもアドベンチャーワールドに33-4くらいでまけてるからどないもならん
須磨水族館を伸ばす方に注力したほうがいい
海遊館とニフレルが名前だけのゴミ輩付け入るスキは十二分にある

204 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:14:47.52 ID:5lxCB5zG0.net
須磨水族館すき
ラッコかわええぞ

205 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:15:02.47 ID:pmE1DrnVa.net
東日本大震災と阪神淡路では被害地域の面積に大きな差があるんだけど
それでも同じ対応をしろとか関西人は頭悪いのか?

関西人とか東日本大震災の教訓を何も得ずに南海トラフで死ぬやろうね
未だに阪神淡路ガーってアホやないの?

M6.9しかなかったくせにさ

206 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:15:12.73 ID:uYzYFcL7x.net
今の神戸市長が無能すぎて笑うわ
衰退の立役者やろ

207 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:15:19.46 ID:rqIgiGvda.net
>>194
さっきの京都のスレで貼った瞬間即落ちてションボリしてたらこのスレ見つけて即コピペった

208 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:15:21.22 ID:qIJ1eM/wM.net
須磨はアナコンダが見れるぞ

209 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:15:37.88 ID:KPJ1avQy0.net
>>203
アドベンチャーワールドにシャチがおった時33-4どころの騒ぎちゃうかったしな
ただ海遊館あいつはしばけるわ

210 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:15:42.10 ID:fg0CeOCF0.net
>>205
どうしたん急に

211 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:16:13.65 ID:VvW5GSBX0.net
尼崎は世間のイメージみたいに治安悪くないよな

212 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:16:19.99 ID:KPJ1avQy0.net
>>205
貴様東日本大震災からの帰還者か?

213 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:16:21.30 ID:2qfocemD0.net
三宮で鉄道がぶつ切りになってるのはわざとやで
無理矢理降車させて繁華街での滞在時間増やす目的でやっとる

214 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:16:40.02 ID:KPJ1avQy0.net
つーか地下鉄ものすごく臭ない?

215 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:16:41.26 ID:5tnDUFmfp.net
>>207


216 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:16:50.36 ID:0KiqQbFV0.net
>>203
水族館スレ先週経ってたけど好きな人にはウケいいよ須磨
民営化で施設リニューアルしてくれたらええんやけどね料金はさすがに上がるだろうけど

217 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:17:02.84 ID:MDQQg9q10.net
>>214
燃料からでるススのにおいやな

218 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:17:30.00 ID:0piZr+bY0.net
ヨーロッパみたいに古い景観ガチっても生活する分にはすぐ慣れるけどそれに伴う不便さに慣れることはないからほどほどがええんよ
観光で行くだけならええけどな

219 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:17:39.12 ID:ZGZTEtlH0.net
>>211
でも夜中バイクうるさいし塚口の警察署は滅茶苦茶態度悪かったぞ

220 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:17:45.02 ID:NpBsOpb70.net
>>213
近鉄奈良線だけじゃねーか

221 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:17:46.65 ID:KPJ1avQy0.net
>>217
まじ?
屁とかうんこの匂いする時あるんやが

222 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:17:56.81 ID:IsEgZuC30.net
須磨水族館すこ

223 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:18:11.87 ID:kvv7JL1Y0.net
>>221
それ近くのやつが漏らしてんじゃねえの?

224 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:18:23.34 ID:NBjjk1Bx0.net
神戸市、高さ制限をしてタワマン排除を決定

225 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:18:25.02 ID:syt6UKd40.net
久々に行ったらどこも寂れてて酷かったわ

226 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:18:29.11 ID:0KiqQbFV0.net
>>221
昔地下エリアにホームレスいたけどそういう臭いじゃね?ワイらダースベイダーって呼んでたわ

227 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:18:49.63 ID:fg0CeOCF0.net
明日そういえば花火やな

228 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:18:57.63 ID:ZGZTEtlH0.net
姫路水族館好き

229 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:19:07.19 ID:KPJ1avQy0.net
>>226
それや
アンモニア臭いというかホームレス臭いねん
>>223
えぇ…

230 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:19:07.52 ID:a56Ldvw/M.net
衰退都市の癖に大阪を見下してるのは笑う

231 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:19:18.84 ID:KPJ1avQy0.net
>>227
みんな花火行くんか?

232 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:19:35.88 ID:KPJ1avQy0.net
>>230
大阪見下してないやろ

233 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:19:38.11 ID:a0k9Zf5M0.net
神戸空港とかいう激ショボ空港

234 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:19:43.13 ID:Y8zJYgHd0.net
三宮の再開発どうなっとるんや

235 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:20:08.34 ID:0KiqQbFV0.net
>>228
ドクターフィッシュタダだったからワイの中で神

236 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:20:11.02 ID:MDQQg9q10.net
地下鉄のトイレとかめちゃくちゃ湿気溜まってションベン臭かったりするよな

237 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:20:11.24 ID:qIJ1eM/wM.net
須磨水は魚の解説イベントとか
アクアポニックス的な水の浄化の仕組みの解説のかしててあともう一息感あるねん
熱帯魚とか増やしたアクアリウムの世界観に足踏み入れたらすごくいい感じなると思う

238 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:20:29.19 ID:VvW5GSBX0.net
>>228
亀の聖地やな
ペンギンが死んだのは悲しいわ

239 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:20:45.74 ID:fg0CeOCF0.net
>>231
ワイは行かんなぁ
行く相手がおらん

240 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:20:52.74 ID:gKdZXYVK0.net
>>230
見下してへんけど
勝手なイメージで語るな

241 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:08.61 ID:qIJ1eM/wM.net
姫路水族館は亀は確かに多いけど
もっといろんな亀いると思ったらミドリガメばっかでなんとも

242 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:11.02 ID:uYzYFcL7x.net
こべるんの管理人が最近必死やね
政治家にでもなったらええのに

243 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:20.77 ID:PZyT29b70.net
花火って加古川の話か?

244 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:24.62 ID:2qfocemD0.net
>>232
40代以上になるといまだに見下しまくっとるで

245 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:34.93 ID:Kdlwezsl0.net
https://i.imgur.com/glnUsx9.jpg
神戸ナンバーって横浜ナンバーに匹敵する高級感あるよね

246 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:39.11 ID:E54XbTIZ0.net
今年から淀川と日にちずらしたらしいな

247 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:41.94 ID:KPJ1avQy0.net
大阪はバカにしてないけど海遊館はさすがにちょっと引いたわ
見て!ジンベエザメ見て!お願い!みたいな空気やったし
しかもそのジンバブエザメンホフがおる水槽の周りクルクル回っておりていくだけっていう

248 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:45.73 ID:/4OFmGix0.net
未だにJRの再開発計画発表されんの草

249 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:47.03 ID:0KiqQbFV0.net
>>243
明日神戸明後日加古川
来週土曜が淀川で久しぶりに神戸と分かれたよ

250 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:53.06 ID:tKhwFYhM0.net
震災とダイエーが悪い

251 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:21:53.32 ID:23We9iqjd.net
>>206
あの人アカンの?
まあ灘出身のもやしみたいな感じやしな

252 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:22:01.12 ID:KPJ1avQy0.net
>>244
まじで?
神戸はオシャレで高貴で大阪は下品って?

253 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:22:27.41 ID:0KiqQbFV0.net
>>247
ショーないから子ども向けでもないしなかなり良く言って大人のデート向けや

254 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:22:38.95 ID:PZyT29b70.net
>>249
神戸か
サンガツ

255 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:22:51.98 ID:gKdZXYVK0.net
>>251
普通に働いてるくね

256 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:04.09 ID:VzPVp/z50.net
明石焼きってあまり美味しくないよな正直

257 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:06.30 ID:Kdlwezsl0.net
>>252
実際行くと梅田がオシャレでビビる

258 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:14.56 ID:KPJ1avQy0.net
>>253
くっっっっっそよく言ってそれやな
子供は喜ばんやろなあれじゃ
しかも大人も1回行ったらええわもう

259 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:18.31 ID:qIJ1eM/wM.net
昔ならわからんでもかったけど
大阪と張り合うのはもう無理やろ
梅田が再開発されてもうあそこだけは新宿とかより規模でかく感じるわ
再開発の金の入れ方がちょっと尋常ではない

260 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:21.73 ID:kvv7JL1Y0.net
>>247
ジンバブエザメンホフは草

261 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:30.47 ID:PZyT29b70.net
>>256
たこ焼きの方が普通に美味いわな

262 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:32.16 ID:KPJ1avQy0.net
>>257
梅田はえぐいなー
なんでもできるもんなあそこ

263 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:45.58 ID:OupZonq50.net
神戸牛ステーキ食べてみたいンゴ

264 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:23:49.71 ID:uYzYFcL7x.net
>>251
頭は良いしタワマンの欠点を把握してるのも素晴らしいけどな
でもこんだけ人口減らしてたらアカンわ
インバウンドの波にも乗れてへんし

265 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:24:03.64 ID:2qfocemD0.net
>>252
せやで
神戸の全盛期を知ってる世代やしまあ仕方ないわな

266 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:24:05.72 ID:11ZAd/mra.net
ヴィッセル神戸も美しいぞ(^ム^)

267 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:24:07.83 ID:FJcbmOU50.net
神戸空港が意外に便利で驚いた

268 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:24:09.35 ID:fg0CeOCF0.net
街の規模で大阪と張り合ったりせんでええよ別に
今ちょうどいい規模やからキープしてくれれば

269 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:25:21.76 ID:PZyT29b70.net
>>266
オリックスと人気を二分するスポーツチームらしいな

270 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:25:24.12 ID:wcdmx88eM.net
>>256
大阪人のワイは明石焼きの方が好きやわ
あのダシほんま旨い

271 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:25:50.59 ID:8Ify7ZLG0.net
>>22
阪神百貨店以下の内装と店舗数、所詮外見だけ

272 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:25:57.46 ID:KPJ1avQy0.net
てか阪神が兵庫でオリックスが大阪なん?

273 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:25:58.13 ID:0KiqQbFV0.net
>>258
ガキの頃行ったときはタカアシガニで1番はしゃいでたわ
今思ったらクソしょぼいな

274 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:00.52 ID:Kdlwezsl0.net
神戸が子育て支援政策さえしっかりすれば人口増えるだろ
明石と神戸が同じ条件なら神戸のが良いに決まってる
それをしない市長は無能
明石市長は頭良いそして市民も

275 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:12.78 ID:3UTtpbvyM.net
神戸の街は山で区切られた綺麗なベルト状
横浜の街は不規則な丘陵のせいで街が分散してる
横浜民だけど神戸はメリハリがあってうらやましいわ

276 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:14.04 ID:qIJ1eM/wM.net
海遊館は円柱巨大水槽にジンベイザメとかサメ類入れて
そこを螺旋階段で下りながらぐるぐる同じ水槽見る作りだから空きがすごい
水槽のアクリル老朽化して傷だらけだし
一番人気はもうジンベイザメじゃなくてクラゲやからな
楽しさでいえば入場料五百円レベルの姫路水族館や京大白浜水族館にも負けるレベル

277 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:21.24 ID:PZyT29b70.net
明石焼にタレ塗ってそれをダシにつけて食う下品な食い方大好き

278 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:28.08 ID:KPJ1avQy0.net
>>273
てかタカアシガニって須磨水にもおらんかったか?

279 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:49.39 ID:qIJ1eM/wM.net
カニとエビは鳥羽水族館が強いんだよなあ

280 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:26:53.83 ID:QL1PllMVM.net
>>242
陽は西から昇るの人もかなり必死や
ずっと都市ブログやってるおっさんにとってはキツいやろなぁ
大阪京都がガンガン成長してる分余計に

281 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:27:30.74 ID:2qfocemD0.net
>>268
年に5000人も減ったら現状維持も無理やで

282 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:27:38.96 ID:kvv7JL1Y0.net
>>275
もうちょい平野があってくれたらええんやけどなあ
横に長すぎるわ

283 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:27:44.22 ID:0KiqQbFV0.net
>>278
結構どこにでもいるな

https://i.imgur.com/t4WTMzX.jpg

284 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:28:45.71 ID:Kdlwezsl0.net
東灘区とか灘区って土砂崩れ怖くて住みたいと思えないんだよなー
かといって下界は高いし環境悪いし
北区は良いけど寒いし
個人的には中央区から西の方が良い気がする

あと西宮の夙川(高いけど)

285 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:28:51.14 ID:efbhBQzg0.net
神戸空港ANAは1日2本しか飛んでへん
おかげでタダで乗れるのは平日だけや

286 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:29:41.99 ID:h6pDtJyf0.net
>>284
灘区東灘区は高級住宅街やし環境が良すぎるからそれだけで住む価値はある

287 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:29:51.01 ID:Dmza3MEf0.net
ワイ実家塩屋民帰ったら虫に遭遇しまくってガクブル

288 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:29:57.94 ID:SFdy2Tkz0.net
じわじわと神戸が寂れてきて
なぜか西宮尼崎が栄えだす

289 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:30:14.13 ID:fhx08nFZ0.net
神戸、153万人
https://i.imgur.com/5E6GKOu.jpg
https://i.imgur.com/Twx0W6S.jpg

中国江蘇省南通、160万人
https://i.imgur.com/Hzrrco9.jpg
https://i.imgur.com/YOIl3qQ.jpg

どっちがええ?

290 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:30:32.65 ID:1KnDY1d3a.net
>>3
こういうのワクワクするわ

291 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:30:35.83 ID:E54XbTIZ0.net
>>288
梅田近いからそらな

292 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:30:49.74 ID:Kdlwezsl0.net
>>286
それより不便で危険だって思ってしまう
子供が土砂の餌食になったら嫌でしょ

293 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:31:02.12 ID:NJ8hfJ+da.net
しょぼ

294 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:31:14.78 ID:L4qEbrvH0.net
>>274
そのくせ神戸市の公務員の給料が東京よりも高いっていうねホンマに謎
給料下げて日本一高い国民健康保険料何とかせえよ

295 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:31:46.18 ID:os/QveBE0.net
>>3
こいついつもこの写真貼ってんな

296 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:32:05.30 ID:rqHK4+WLM.net
国保が異常に高いと聞いた

297 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 03:33:19.90 ID:Kdlwezsl0.net
横浜は人口370万
神戸は人口150万
凄い差だな
でも横浜は山がないから人住める場所が多い

総レス数 297
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200